文学少女作品一覧

非表示の作品があります

  • 恋人以上友人未満 1
    4.9
    1~6巻627~710円 (税込)
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】東京から地元へ戻った宮子のお見合い相手は互いの秘密を握る元お仕事相手だった! 清楚な文学少女を演じていた元AV女優とオラオラ系男を演じていた元AV男優が素の自分に戻って再会した時、この上もなくピュアなラブが始まる…! カラダは恋人以上、ココロは友人未満!? 元AV女優と元AV男優のピュア炸裂ラブコメディ!
  • すまん! クラスで人気の文学少女がスカートを短くしたのはオレのせいだ
    NEW
    -
    ――こいつ、女殴ってそうな男だな。……と、オレは周りから思われている。実際は普通極まりない一般人なのだが 「理比斗くんのおかげでオトナになれました!」 クラスで人気の文学少女・葉桜の一言で一変した!
  • 本田鹿の子の本棚 暗黒文学少女篇
    完結
    4.6
    全8巻1,100~1,222円 (税込)
    「他人の本棚を見るのはプロファイリングになる」思春期真っ盛りの鹿の子ちゃんとの心の距離を如実に感じる今日この頃。父・鳩作は愛娘の心を知るために無断で部屋へ侵入し、無断で本棚の蔵書を手に取る! そこは、思春期という言葉では片づけられない摩訶不思議なワンダーランド! 親の愛か、ただの変態か。父娘をつなぐ読書の冒険!! 『嵐の伝説』『アコヤツタヱ』でカルトな人気を博する佐藤将による超レア・プレミア本!!
  • 雑草たちよ 大志を抱け
    完結
    4.6
    全1巻660円 (税込)
    いつか、この日々を忘れたとしても、魔法の言葉が私を生かし続ける。『プリンセスメゾン』の著者が描く、地方都市に生きる女子高生達の切なくも可愛い青春群像劇。 たえ子:成績トップの転校生。マラソンが苦手。家でも学校でも寡黙。 久子(ひさこ):読書や分筆を好む文学少女。毛深いのがコンプレックス。 ピコ:徹夜でゲームをして目にクマができがち。がんちゃんの膝によく座る。 ひーちゃん:がんちゃんを毎朝迎えに来る幼馴染み。基本無表情。足が速い。 がんちゃん:朝に弱い。おしゃれが苦手。心配性で誰にも優しい女の子。 「素直になったら恥かくだけや。私は鋼鉄のバリアで自分の心を守るんや」地味で平凡な女子達にとって、人生はかくも厳しきもの。けれど時に、友人の言葉が生涯を照らす魔法に変わることもある。苦味も優しさも抱き込んだ目映い青春を描く傑作連作集。
  • 放課後ソードクラブ(1)
    完結
    3.8
    強豪・風薙戸(しなと)高校に入学した賀家剣正(がいえ・けんせい)は、誰もが憧れた伝説の剣豪の息子。だが、剣士として致命的な問題を抱えていた。失意の夕暮れ、偶然出会った可憐なる剣士・芦原真刀(あしはら・なおと)の超絶剣技に魅せられる――。空回り系最弱男子×文学少女系最強剣士の、熱血剣道ボーイ・ミーツ・ガール!
  • SPUNK - スパンク! - 1
    5.0
    「あたしは、あたしが好き!」 「つまんねえ」は嫌い! 「楽しい」は譲らない!! 「好き」を奔放に希求するパワフルガール・夏菜(かな)。 「だって…」「でも…」「私ごときが…」 男も女も、外界も世界も、そして自省も「ブロック」。 「私という人間はまだどこにもいない」文学少女・冬実(ふゆみ)。 対照的なふたりの女の子が出会った、未知なる世界は……SM!? 新人女王様「カンナ」と「冬子(トウコ)」となったふたりはSMを! 笑いを! 人生を! 人間を! 全身全霊で疾走する! 『真説 ザ・ワールド・イズ・マイン』『宮本から君へ』『愛しのアイリーン』『キーチ!!』『KISS 狂人、空を飛ぶ』『SCATTER あなたがここにいてほしい』『ひとのこ』等、問題作を連発する鬼才が魅せる、真に切実、誠に滑稽な人間讃歌、1・2巻同時発売で開幕!! 【SPUNK】……勇気、気力、快活さ、活気。 == ●新井英樹 ビームコミックス好評既刊● [KISS 狂人、空を飛ぶ]全3巻 [セカイ、WORLD、世界] [SCATTER あなたがここにいてほしい]全8巻 [『8月の光』『ひな』その他の短編] [真説 ザ・ワールド・イズ・マイン]全5巻 ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM
  • 僕らは『読み』を間違える
    4.8
    学生という生き物は、日々「わからないこと」の答えを探している。 明日のテストの解答、クラス内の評判、好きなあの子が好きな人。 かく言う僕・竹久優真も、とある問いに直面していた。 消しゴムに書かれていた『あなたのことが好きです』について。 それは憧れの文学少女・若宮雅との両想いを確信した証拠であり、しかしその恋は玉砕に終わった。 つまり他の誰かが? 高校に入学した春、その“勘違い”は動き出す。 「ちょうどいいところにいた。ちょっと困っていたとこなんだよ」 太陽少女・宗像瀬奈が拾い集めてくる学園の小さな謎たち―― それらは、いくつもの恋路が絡みあう事件《ミステリー》だったんだ。
  • クズとメガネと文学少女(偽)(1)
    無料あり
    4.3
    凜とした文学少女・織川衣栞の正体は、顔以外は地雷しかない文学少女(偽)! 彼女(の外見だけ)に一目惚れした古河(クズ)と、クールな読書家の守谷(メガネ)との三人が織りなす、本をめぐる冒険の行方は……!? 綾辻行人の『十角館の殺人』を筆頭に、『罪と罰』『仮面の告白』などの古今東西の名作が続々と登場する読書コメディ。『わたモテ』の谷川ニコが描く文学少女(偽)に、きっとあなたも恋をする!?
  • 恋愛書評 ~ヒミツのしおり~
    完結
    5.0
    全1巻726円 (税込)
    ネクラな文学少女と陸上部のエース。交じり合うはずのない私たち。そう思っていたんだけど……。
  • フラれてから始まるラブコメ
    4.2
    俺はフラれた。それを機に自分を明るく偽るのは止め、素の地味でネクラな自分として生きると決める。だが自分を偽らなくなったことから、生真面目な委員長や図書館の文学少女との新たな交友関係が生まれていき――?
  • 耳袋さんの知恵袋
    完結
    4.5
    Iカップのメガネ美少女・耳袋さん。真面目な文学少女…と思われている彼女だけれど、Hなことへの好奇心がぱんぱんで…!? 巨乳メガネっ娘と一緒に学ぶ快楽追究ラブコメディー!
  • 美貌の教授は一途な司書に恋を甘く教える
    4.3
    大学卒業後も母校で図書館司書として働く野々花は、類い稀な美貌で多くの女子学生を虜にする桂川教授に学生の頃から憧れ密かに恋心を抱きつづけ、いまも奥手な文学少女のまま遠くから見つめるだけ。そしてある日、桂川教授が探していた本を届けに研究室を訪れたとき、女子学生との衝撃的な光景を目にしまい、慌ててその場を立ち去るしかできないほど激しく動揺する。すぐに弁明に訪れた桂川教授に対し意地になる野々花だったが──「こんなに綺麗な目をしているだなんて知らなかった」そっと触れられ溢れ出る想い。10年貸し出されたままの本に隠された桂川教授の過去とともに──甘く切ない最初で唯一の恋、そのたどり着く先は……。

    試し読み

    フォロー
  • 幼馴染をフッたら180度キャラがズレた
    4.5
    かつて俺は幼馴染の月本六華をフッてしまった。そんな幼馴染と再会すると――オドオドした文学少女から、異様に元気でハイテンションなキャラになっていた。そして六華は今度こそ俺を惚れさせると宣言し!?
  • あやかし恋綺譚 1 あなたをサイヨウ!の巻
    3.8
    宝寿国の都市・寿都。作家を夢見る、文学少女だが、ちょっと妄想癖が強く友達がいない萩野あかりが"サイヨウ"と書かれた氷菓子の棒を引いた瞬間、彼女は怪しい二人組の男たちに連れ去られてしまった!! 彼らがいうには、最近できたばかりの屋敷に住む、雲越家のぼっちゃん・ソラの話し相手になってほしいとか。そんな彼は愛玩系のゆるふわ男子。--だけど、時折見せる表情がやけに艶っぽくて……アヤシイ!? あやかしたちの和風ラブロマンス、第1弾登場!
  • 異端の神言遣い 俺たちはパワーワードで異世界を革命する
    3.0
    放課後、居残っていた三人の女子と一緒に見知らぬ世界に飛ばされてしまった佐嶋俊介。そこは、神に祈りの言葉を捧げることで魔法が発動できる異世界フレアルードだった。規定【ルール】に基づいて魔法を使うフレアルードの住人に対して、スポーツ万能な菜々子、文学少女の萌絵、ギャルの清花は、見た目からは想像できない意外な趣味を活かして、強力な詠唱術を生み出していく。一方、あまり役に立てない俊介には、他人には絶対に知られたくないある秘密があって……!? ルール無用の異世界革命ファンタジー、ここに開幕!
  • インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show.Jawed at hermitlike SENSEI
    4.0
    「……せんせいにはわるいうわさがあるのです。もちろんわたしはせんせいを信じています。けれど……」 人間は無作為にテキトウに動くのだ、と主張する文芸部顧問になった「せんせい」と、この世の全てが理屈通りに動いている、と信じて疑わない中学生の文学少女「比良坂れい」の2人が孤島を舞台に繰り広げる壮絶な頭脳戦と恋愛模様。
  • 幼馴染の山吹さん
    4.0
    「ねぇ、あかりちゃん。ぼく、やくそくするよ」 それは幼い頃に幼馴染の山吹灯里と交わした約束。けれども、今ではきっと青葉喜一郎しか覚えていない約束。それから時は流れ、二人は自然と疎遠になり気付けば高校生になっていた。地味な喜一郎とは違い、すっかり誰もが認める美人になった灯里だったが―― 『今から貴様は呪いを受ける』 突然ふりかかった“青春の呪い”によって、彼女の存在は徐々に消されていき!? 彼女を救うためには、数々の青春(試練)をこなすこと!? 再び動き出した二人の時間。一度しかない高校生活を、少年少女が全力で駆ける青春ラブコメディ。
  • 乙女の家(新潮文庫)
    4.7
    愛する人との内縁関係を貫いた曾祖母、族のヘッドの子どもを16歳で産んだ祖母、理想の家庭像に邁進しすぎる母という、強烈な女系家族に育つ女子高生の若菜は、自分のキャラのなさに悩んでいた。文学少女キャラの友人・高橋さんと家出をしてみたり、彼女の初恋や家族の恋への助太刀を決め、名脇役を目指してみたり。はたして若菜は自分のキャラと、皆の幸せを掴めるか。かしまし迷走青春劇。
  • 辛口のカクテルを
    -
    1巻495円 (税込)
    ぼくが言ったことのほとんどは、酒の肴に小説や詩を読むという文学少女、亜矢子の受け売りだ。「ふうん」彼女は頷き、それから言った。「意味のあることは、もう書き尽くされてしまったんでしょうね。今の作家はたいへんだわ」そうか。なんてこった。これが答えかもしれない。答えは風に舞っていると言ったのは誰だ。もしそうならば彼女は風だ。(「水曜日の詩人たち」より)  著者の原点ともいうべき青春ハードボイルド短篇小説集。 *見えない標的 *辛口のカクテルを *水曜日の詩人たち *詩人たちの喧噪 *乾杯を小さな声で *月時計の夜 ●斎藤純(さいとう・じゅん) 小説家。1957年、盛岡市生まれ。FM岩手在職中の1988年『テニス、そして殺人者のタンゴ』でデビュー。1994年『ル・ジタン』で第47回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。2005年『銀輪の覇者』(早川ミステリ文庫)が「このミステリーがすごい!」のベスト5に選出される。岩手町立石神の丘美術館芸術監督、岩手県立図書館運営協議委員などをつとめている。
  • カワセミの森で
    -
    森深い別荘地で起こる怪奇な事件。100年で滅亡すると予言された一族の美しき令嬢。親友である彼女を、わたしは救えるのか!? ごく普通の家庭に生まれ育った文学少女、桑山ミラは、わけあってお嬢様高校に通っている。ひょんなことから、転校してきた美少女・深山サギリと仲良くなったミラは、深山家に代々伝わる呪われた予言を知る――。夏休み、静かな別荘地で、少女たちは恐ろしい事件に巻き込まれる。親友を守るため、ミラは懸命に奔走するが……。驚愕の展開が待ち受ける青春ミステリー。『山桃寺まえみち』の姉妹編。解説:千街晶之。

    試し読み

    フォロー
  • 官能文学電子選集 川上宗薫『教えて下さい』
    -
    ひとりの好色な男とその愛人が出会った「はじめて」から「名残の一夜」までを描く、愛と性の連作短編集。 〈なんとかならないものかな〉――レコード店店主の吉住が友人を見舞った帰りの電車の中で見かけた、飛び切りのいい女。 白い肌、染めていない髪。清楚で気品があって……、しかし、女には思いがけない秘密があった。 三業地に籍を置く芸者・八千代だったのだ。正体を知り、早速会いに出かけた吉住は、思い描いた通りの八千代の肉体を堪能するが……。 吉住と彼の愛人・絹を主人公に、童貞グループの筆おろし、文学少女の処女喪失から、大きすぎる悩みを持つ男、不治の病に侵された男の最後の願いなど、2人が出会うさまざまな形の愛と性を描いた連作短編集。 純文学作家として何度も芥川賞候補に名を連ねた川上宗薫ならではの、研ぎ澄まされた官能表現が味わえる佳作。 団鬼六に師事、季刊官能文芸誌「悦」の創刊編集長を務めた松村由貴による解説つき。
  • 【合本版】あやかし恋綺譚 全3巻
    -
    宝寿国の都市・寿都。作家を夢見る、文学少女だが、ちょっと妄想癖が強く友達がいない萩野あかりが"サイヨウ"と書かれた氷菓子の棒を引いた瞬間、彼女は怪しい二人組の男たちに連れ去られてしまった!! 彼らがいうには、最近できたばかりの屋敷に住む、雲越家のぼっちゃん・ソラの話し相手になってほしいとか。そんな彼は愛玩系のゆるふわ男子。--だけど、時折見せる表情がやけに艶っぽくて……アヤシイ!? あやかしたちの和風ラブロマンス、登場! ※本電子書籍は『あやかし恋綺譚』シリーズ全3巻を1冊にまとめた合本版です。さらに巻末には、合本版だけのあとがきを収録!!
  • 記憶書店うたかた堂の淡々
    3.0
    「文学少女」シリーズの野村美月、待望の最新作! 忘れたい人は、いますか。 忘れられたい人は、いますか。 静乃の優しすぎる恋人、誠が突如失踪した。職場に連絡すると彼は一年前に亡くなっているという。では、彼は一体誰だった?  静乃の脳内に存在する、自分のものではない思い出。これは人の記憶が綴られた書物を売買する、うたかた堂の仕業か。記憶に浮かぶ海を、静乃は目指した。冷めた目をした美貌の青年が書物を繙くとき、心に秘めた過去が、秘密が、願いが、解き明かされる!
  • 重金属青年団
    3.3
    ヤク中で慢性自殺志願者のブンガクさん。浅草置屋の娘で、文学少女のくせに暴走族にも一目置かれているタカミ。二人を乗せたフェアレディZ改は、深夜の中央高速を疾走(はし)った……。――H・M・C(ヘヴィ・メタル・カフェ)。レコードすらかけられない元ライブ・ハウス。ここには、毎夜社会不適合の若者たちが集う。辿り着いた二人は、彼らとともにH・M・Cを後にした。北へ――。刺激を求め、快楽を貪るために。音楽(へヴィ・メタル)と単車(バイク)。薬(ドラッグ)と暴力(パワー)。救いのない魂(ソウル)の行方を描く感動の青春ロード・ノヴェル。
  • ケダモノ彼氏はポルノ小説家! 01【電子版限定特典付き】
    完結
    3.3
    全5巻110~220円 (税込)
    26歳なのに門限があり、GPSで管理されている箱入り娘のOL・紬。 大好きな大和みやの恋愛小説を読んでストレスを解消する毎日。 そんな中、母と祖父の強引なすすめでお見合いをすることに。 お見合い相手は小説執筆が趣味のエリートイケメン・三宮大和。 趣味が合うことに運命を感じた紬は順調に交際を続ける。 何度目かのデートの後、大和の家を訪れると 彼が憧れの小説家・大和みやだということを知る。 しかも彼には他にも秘密があって………!!? ミステリアスなイケメンに文学少女が翻弄されるハイスパートエロス。 毎月第3土曜に続話が追加されていきます。
  • ケダモノ彼氏はポルノ小説家!【デジタルコミックス版】
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    26歳なのに門限があり、GPSで管理されている箱入り娘のOL・紬。 大好きな大和みやの恋愛小説を読んでストレスを解消する毎日。 そんな中、母と祖父の強引なすすめでお見合いをすることに。 お見合い相手は小説執筆が趣味のエリートイケメン・三宮大和。 趣味が合うことに運命を感じた紬は順調に交際を続ける。 何度目かのデートの後、大和の家を訪れると 彼が憧れの小説家・大和みやだということを知る。 しかも彼には他にも秘密があって………!!? ミステリアスなイケメンに文学少女が翻弄される単話配信作品をデジタルコミックス化!!
  • けむたい後輩
    3.9
    ただ、認めてほしいだけ。 14歳で作家デビューした過去があり、今もなお文学少女気取りの栞子は、世間知らずな真実子の憧れの先輩。二人の関係にやたらイラついてしまう美人で頑張り屋の美里は、栞子の恋人である大学教授に一目惚れされてしまう――。名門女子大を舞台に、プライドを持て余した女性たちの嫉妬心と優越感が行き着く先を描いた、胸に突き刺さる成長小説。
  • こいびと以上、ともだち未満 1 はぶてる彼女
    3.3
    【SD名作セレクション(テキスト版)】東京からド田舎に引越すことになった空野雅久斗(そらの がくと)は、若村長を務める荒ぶる“エセ文学少女”王子真姫(おうじ まひめ)、“芸術は爆発”がポリシーの岡本葉南(おかもと はな)、自称“(エロ?)本のソムリエ”夏山あおゐ(巫女)など、濃すぎな住人たちにカルチャーショックを受ける。特にイトコの真姫とは同じ家で暮らすことになるのだが、何故かひどく敵視される。果たして雅久斗は田舎の生活に馴染むことが出来るのか――!? 田舎的まったり青春ラブコメ!!※この商品にはイラストが収録されていません。
  • こちら文学少女になります
    4.0
    文学少女の私が、青年漫画の編集者に!? 青年漫画誌に配属になった新人女子。大御所を怒らせ、童貞の作家に戸惑う日々だが――。 25歳期待の新人による長編エンタメ! 「漫画なんて、くだらない」 入社一年目、ザ・文学少女山田友梨が配属されたのは、男だらけの青年漫画誌「ヤングビート」編集部。 大物作家を激怒させ、長寿連載「解決屋一平」はまさかの終了。 童貞が主人公のエッチ漫画「いまだ、できず」の人気は急降下。 雑誌を牽引する大ヒット作「キヨのひらく箱」には激しく心を動かされるが、担当なのに作者とは一回も会えない。 第16回ボイルドエッグズ新人賞受賞の新鋭が描く、イタくて深い、新感覚!青春感動物語
  • 三途の川のおらんだ書房 迷える亡者と極楽への本棚
    3.8
    1~2巻790~800円 (税込)
    【〈文学少女〉シリーズの著者が放つ、すべての本好きに贈る感動のビブリオ・ファンタジー】 三途の川べりに佇む〈おらんだ書房〉では、 艶やかな着物をまとった陽気な店主が 「人生最後にして最上の一冊」を選んでくれるという。 客は子供から老人まで生前に大きな未練を残した死者ばかり。 そのひとりひとりの人生の物語に優しく寄り添い、 店主は成仏へと導く本を探すが――。 【目次】 第一話「本が大好きな三田村祐介様(享年三十四)の場合」 第二話「でんぐり返る本を探してる越野園絵様(享年八十六)の場合」 第三話「空っぽのおなかをかかえた、空っぽな目の初芝泪衣様(享年四)の場合」 第四話「呪いの本を求めてやってきた尾崎純香様(享年三十五)の場合」 第五話「描けない人気漫画家司七彦様(享年四十一)の場合」 第六話「世界で一番退屈で、つまらなくて、どうでもいい本をご所望の鈴木藍理様(享年十六)の場合」
  • 小説の神様 わたしたちの物語 小説の神様アンソロジー
    3.8
    【2020年10月2日(金)映画公開!】 W主演佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)&橋本環奈 佐藤流司 柴田杏花 莉子 坂口涼太郎 山本未來 片岡愛之助 和久井映見 小説を、物語を愛して止まない読者のために、小説を愛し続けた著者たちが綴る、物語への愛に満ちた『小説の神様』アンソロジー。 「小説は、好きですか?」わたしたちはなぜ物語を求めるのか。 新作を書けずに苦しむ作家、作家に憧れる投稿者、物語に救われた読者、作品を産み出すために闘う編集者、それを届けてくれる書店員……わたしたちは、きっとみんなそれぞれの「小説の神様」を信じている。だから物語は、永遠だ。 当代一流の作家陣が綴る、涙と感動、そして「小説への愛」に溢れた珠玉のアンソロジー。 <収録作品> 降田 天「イカロス」 櫻いいよ「掌のいとしい他人たち」 芹沢政信「モモちゃん」 手名町紗帆「神様への扉」 野村美月「僕と”文学少女”な訪問者と三つの伏線」 斜線堂有紀「神の両目は地べたで溶けてる」 相沢沙呼「神様の探索」 紅玉いづき「『小説の神様』の作り方ーーあるいは、小説家Aと小説家Bについて」
  • ショートストーリーズ 僕とキミの15センチ
    3.8
    「僕とキミの15センチ」をテーマにした十人十色の物語。カクヨムで掲載された短編に『バカとテストと召喚獣』の井上堅二や『"文学少女"』の野村美月によるスペシャル書き下ろし短編を加えた全20篇収録! 著者・イラストレーター:綾里 けいし/NOCO、庵田 定夏/kona、石川 博品/kona、伊東 京一/ミユキ ルリア、岡本 タクヤ/閏 月戈、くさなぎ そうし/閏 月戈、久遠 侑/NOCO、九曜/閏 月戈、佐々原 史緒/フルーツパンチ、更伊 俊介/kona、三田 千恵/フルーツパンチ、田口 仙年堂/フルーツパンチ、竹岡 葉月/フルーツパンチ、羽根川 牧人/ミユキ ルリア、御影 瑛路/閏 月戈、水城 水城/kona、築地 俊彦/NOCO、森橋 ビンゴ/閏 月戈、井上 堅二/葉賀 ユイ、野村 美月/竹岡 美穂 (C)Keishi Ayasato/Sadanatsu Anda/Hiroshi Ishikawa/Kyoichi Ito/Takuya Okamoto/Soushi Kusanagi/Yu Kudo/Kuyo/Shio Sasahara/Shunsuke Sarai/Chie Sanda/Sennendou Taguchi/Hazuki Takeoka/Makito Hanekawa/Eiji Mikage/Mizuki Mizushiro/Toshihiko Tsukiji/Bingo Morihashi/Kenji Inoue/Mizuki Nomura 2017
  • その男、野蛮につき
    完結
    3.0
    文学少女のかの子が覗き見る、古本屋主人。いつしか彼にバレちゃって……好みの顔の彼は、私の心の動揺をいともたやすく笑顔で暴く! 刺激的な文学スイーツラブ♪
  • タナトスの栞 連続殺人鬼と文学少女  1
    完結
    5.0
    女子高生の水埜蝶子は素人ながらも小説執筆に没頭していた。ある日、世間を賑わせている殺人鬼・キラーバリスタに彼女とその家族は襲われてしまう。蝶子の小説が気になるキラーバリスタは彼女を生かすことにする!!
  • #電書ハック【文春e-Books】
    -
    電子書籍は紙の本を駆逐する悪魔か、それとも出版界を救う救世主なのか!? 文学少女が編集者として一人立ちしていく姿を追いながら、変貌する出版界の明日を占うお仕事小説。 小説が好きで出版社に就職した春日枝折だったが、配属されたのは電子書籍編集部。 古典を愛するアナログ少女は、デジタル化の時代に突入した出版界の荒波に揉まれることに! 紙の本から戦力外通告を受けた官能系老作家。 ネット民には刺さる引きこもり系作家。 デジタル人間で紙の本には目もくれない電子書店員。 思いもしない面々との出会いに目を白黒させるばかりの枝折だったが、作家たちの間で出版界へのテロ攻撃、〈電書ハック〉の計画が持ち上がっていることを知り……。 様変わりする出版界と読書界の中で、枝折は編集者として自分の生きがいを見出すことができるのか!? 【本書は電子書籍オリジナル小説です。】
  • 読書間奏文
    4.5
    直木賞候補作『ふたご』の著者が、大切な本を通して、自身の人生のターニングポイントとなる瞬間を切り取った、瑞々しい初エッセイ。 ただの壁だった本のページをぽつぽつとめくり始めたのは、自分を守るために演じていた文学少女に本当になれたら良いと思ったからだ。 いじめられたくないから愛想笑いをするなんて下らないよと言って、一人で本を読んで いる女の子。誰かの意見に左右されず、自分の大切なものを大切に出来る強い女の子に。 演じていたはずのはりぼての文学少女が気付かせてくれたのだ。 「あなたにはこんなに素敵な本があるじゃない」と。 (本文より) ※この電子書籍は2018年12月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ななせ先生の官能的ヒミツ
    完結
    -
    「えっ!先生が官能小説家!?」大学生のなつみは、とある官能小説の大ファンで主人公に恋をしている文学少女。今日も友だちにドン引かれながら主人公への愛を語っていた。そんなある日、編集者である父親の言葉からその小説を書いた作家が自分の大学で恐れられている、ななせ教授だと知り…あの先生がこんなエッチな小説を書いてるなんて!このドキドキはファン心理?それとも…【オヤジズム】
  • 肉食シークと交際0日婚
    完結
    -
    会社の新規取引先として現れた、超絶イケメンシークの案内を任された私。視察をよそに、デートみたいに海に連れ出されて……!! 彼のオーラにひきつけられてときめく身体と心が止められなくて、そのまま愛されエッチ、そして交際0日で求婚されて!? ほか豪邸の主と美人探偵の甘い監禁愛、恋愛に慣れた紳士と処女文学少女の初めてH、爽やかリゾートガイドと傷心旅女子の一目惚れラブ、とハッピーエンドな小池マルミ作品集! ※本書は電子配信中の「乙蜜マンゴスチン」に掲載された作品をまとめたものです。 【収録作品】 王子の濃密プロポーズ(セレブたちの強引な求愛【乙蜜マンゴスチン】収録) はじめての強制快楽(甘い監禁生活【乙蜜マンゴスチン VOL.29】収録) Hなリゾートハプニング!(感じる体位【乙蜜マンゴスチン VOL.19】収録) 本棚の奥で愛して(乙蜜マンゴスチン VOL.7「行きずり彼氏はテクニシャン」特集 収録)
  • ネットゲームで対戦相手を煽ったら、何故か同級生の女の子に踏みつけられている
    -
    「よ、よくも人のことを散々踏みつけてくれましたねぇっ……!」 現実では平凡で目立たない男子高校生・四埜宮悠木(シノミヤユウキ)は、仮想現実型ネットゲーム『銀剣』こと『グラディウス アルジェンティウス』の中では美少女キャラクター・ユキとして名を知られたプレイヤーだった。手練れの大剣使いとしてだけでなく、煽り屋の問題児として。しかし、ある日倒して背中を踏みつけた対戦相手が実は同じクラスの文学少女で、しかも彼女に悠木がユキだとばれてしまい……。踏んで踏まれて始まったボーイ・ミーツ・ガールな青春ゲームライフの行方は!? 第20回Gzブレインゲーム小説コンテスト金賞受賞作!
  • ひみつの小説家の偽装結婚 恋の始まりは遺言状!?
    4.7
    覆面小説家のセシリアは、没落貴族の両親から逃れるために後見人の騎士ヒースと名目上の結婚をしていた。だがヒースが亡くなり、遺言でヒースの部下クラウスと再婚させられる羽目に。その上次の小説大賞を獲らなければ契約を切られる危機に陥る。が、最初は喧嘩腰だったクラウスがセシリアの小説のファンだとわかり、ふたりの気持ちは次第に近づいて…。文学少女と堅物騎士のラブロマンス!
  • “文学少女”と死にたがりの道化【ピエロ】
    4.5
    天野遠子・高3、文芸部部長。自称“文学少女”。彼女は、実は物語を食べる妖怪だ。水を飲みパンを食べる代わりに、本のページを引きちぎってむしゃむしゃ食べる。でもいちばんの好物は、肉筆で書かれた物語で、彼女の後輩・井上心葉は、彼女に振り回され「おやつ」を書かされる毎日を送っていた。そんなある日、文芸部に持ち込まれた恋の相談が、思わぬ事件へと繋がって…。新味、ビター&ミステリアス・学園コメディ!
  • 文学少女対数学少女
    3.7
    高校2年生の“文学少女”陸秋槎は自作の推理小説をきっかけに、孤高の天才“数学少女”韓采蘆と出逢う。彼女は作者の陸さえ予想だにしない真相を導き出して……“犯人当て”をめぐる論理の探求「連続体仮説」、数学史上最大の難問を小説化してしまう「フェルマー最後の事件」のほか、ふたりが出逢う様々な謎とともに新たな作中作が提示されていく全4篇の連作集。華文青春本格ミステリの新たなる傑作! 解説:麻耶雄嵩
  • “文学少女”と飢え渇く幽霊1巻
    完結
    5.0
    【だってわたし、とっくに死んでるですもの】 元・大人気覆面美少女作家の“僕”と、物語を食べちゃうくらい愛している“文学少女”の先輩。ある日、二人きりの文芸部に、謎の文字や数字を書き連ねた紙片が届く。文芸部への挑戦だと解釈した遠子は、心葉を巻き込んで調査を始めるのだが…。大人気“文学少女”コミカライズ、新シリーズここに開幕! (C)2006 Mizuki Nomura・Miho Takeoka (C)2010-2011 Rito Kohsaka Licensed by KADOKAWA CORPORATION ENTERBRAIN
  • “文学少女”と恋する挿話集1
    4.3
    柔道一筋、人呼んで「炎の闘牛」。そんな彼が恋をした! 清楚で可憐な大和撫子、その名は……『“文学少女”と恋する牛魔王【ミノタウロス】』、「このことは内密に」待望の入部希望者が漏らした呟きには何やら不穏な気配が!? 『“文学少女”と革命する労働者【プロレタリア】』ほか、遠子のクラスメイトとの交流や、美羽&芥川のその後など、ほろ苦く甘い、極上のエピソードが盛りだくさん! 物語を食べちゃうくらい深く愛する“文学少女”天野遠子と、彼女を取り巻く人々の、恋する挿話集第1弾!!
  • “文学少女”と死にたがりの道化1巻
    完結
    3.5
    【すべての答えは本の中に!? ビター&ポップなミステリアス学園コメディ!】 “元天才美少女作家”の僕と、“本をちぎって食べる妖怪”の先輩。二人が紡ぐミステリアス学園コメディ! 大人気ライトノベルコミック化!! (C)2006 Mizuki Nomura・Miho Takeoka (C)2008-2009 Rito Kohsaka Licensed by KADOKAWA CORPORATION ENTERBRAIN
  • “文学少女”見習いの、初戀。
    4.2
    聖条学園に入学した日坂菜乃は、ひとりの上級生と出会う。文芸部部長、井上心葉【このは】。彼に惹かれ、勢いで文芸部に入部してしまった菜乃だったが、心葉の胸には既にひとりの“文学少女”が宿っていた。まるで相手にされず、落ち込む菜乃。けれど、彼女がある事件に巻き込まれ、追い詰められたとき、心葉は告げる。「気づかないふりも、目をそらすことも、もうしないって誓ったんだ」――文学初心者の少女が物語に隠された真実を探す、もうひとつの“文学少女”の物語!!
  • 本を読む女
    3.9
    万亀は本を読むのが好きなだけの平凡な女の子。しかし突然の父の死と戦争の始まりによって、彼女の人生は否応なく時代の流れに巻き込まれてしまう。進学、就職、結婚という人生の岐路において、常に夢や希望を現実に押しつぶされつつも、読書を心の支えに懸命に自分の人生を生き抜いた万亀。著者自身の母親をモデルに、一人の文学少女の半生と昭和という時代を描いた力作長編小説。
  • 僕と彼女の恋するミュージック・デイズ
    3.0
    冴えない日々を送る伊勢伊織。高校生となり、彼はかつての友人で初恋の相手、水無瀬愛と再会する。しかし、愛はボカロPとして活躍しており、伊織では手が届かない程の人気者になっていた! 伊織は愛に近づきたいあまり、自分もまた数万再生の楽曲を作る人気ボカロPだと嘘を吐いてしまうのだった。伊織は幼馴染の凜や、文学少女の結城たちの力を借り、楽曲を作る決意をする。伊織は音楽で嘘を真実に変えられるのか!? 新世代青春小説のスタンダードナンバー登場!!
  • マス・イメージ論
    -
    カフカ、小島信夫、中島みゆき、山岸涼子ら、文学・漫画・CM・歌謡曲などを全体的な概念として捉え、「現在」を読み解く斬新な評論。新しい時代を予見した格闘の書! ――文学、少女漫画、現代詩、歌謡曲、テレビCM……。マスメディアを通して現れた言葉やイメージを産み出している「現代」という名の作者をめぐって、果敢に挑んだ評論集。小島信夫、高橋源一郎、萩尾望都、糸井重里、中島みゆきらの諸制作品を、個別の批評方法から離れて解析・論述し、「戦後思想界の巨人」の新たな側面を示して反響を呼んだ。来るべき時代を予見し、今さらに輝きを増す画期的論考。
  • みことあけみ画集 Nostalgia machine
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美少女からファンタジー、メカまで! 人気イラストレーターみことあけみの初画集! コミック『異世界覚醒超絶クリエイトスキル』シリーズ、『エイルン・ラストコード』シリーズ、ライトノベル『凡骨新兵のモンスターライフ』、『冒険がしたい創造スキル持ちの転生者』の挿絵、オリジナルキャラクター「文学少女」1/7フィギュアなどのデザインなどで人気のイラストレーターみことあけみ初の商業画集。
  • 蜜月~堕ちていくふたりのカラダ 1
    完結
    5.0
    貴女に抱かれて、私だけが恋に落ちた――。夢見がちな文学少女・一瀬が《初めて》を捧げたのは、人形のように美しいお姉さま・湊。だが、湊の心は固く閉ざされていた。「あたし、記憶喪失なの。話すこととか何もないから」一瀬に惹かれてしまうことを恐れ、サディスティックに抱く湊。甘い痛みに悶えながら、彼女を追う一瀬……偶然が運命になっていく、切なく甘い百合官能ストーリー。
  • ムッツリな妄想女子とイチャイチャするアンソロジーコミック
    4.0
    女の子も頭の中はHなことでいっぱい…!? 清楚なお嬢様も恥ずかしがり屋の文学少女も病気がちな薄幸の美少女も、実は脳内ピンク色! 清純ヒロインとは思えない過激でエッチな妄想を余すことなく楽しむアンソロジーが登場! 【Cover Illustration】しんどう 【Comic】かまぼこRED/majoccoid/まめこ/三巷 文/山野 藍/優木すず
  • 元カノが転校してきて気まずい小暮理知の、罠と恋。
    4.3
    なぜきみは、僕に別れを告げたのか。 冷たい瞳の転校生は、元カノだった! 中学時代、理知は孤高の美少女渋谷ないると、秘密の恋人同士だった。放課後の生物室で誰にも内緒の甘く濃密な時間を過ごしていたが、ないるは転校してゆき、理知に一方的に別れを告げた。そんな気まずい相手とクラスメイトになり、席も隣になってしまう。高校生になって、いっそう大人びて美人になったないるを無視しつつ、意識せずにいられない理知。一方ないるも、理知に冷たい横顔を向けつつ、意味深な発言を繰り返す。 離れようとするほどによみがえる、まばゆい記憶、苦くて痛くて甘い想い。 変わり者の上級生佐伯冴音子の策略により、二人は“恐竜の卵”を育てることになり、ますます意識し合うように。 やがて理知は、ないるの本当の気持ちと、失われた日々の“真実”に触れる……――。 「文学少女」でおなじみ野村美月先生の青春シリーズ第一弾。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 八木澤菊乃の遺言
    -
    「助けて。わたしを殺して。」何故、彼女は死ななければならなかったのか?『文学少女』シリーズ好き必読!時を越えて消えない想いを描く学園ホラー。【あらすじ】14の秋。あたしは取り壊される予定の古い病院へ、幼なじみと肝だめしに出かけた。ほんの気まぐれだったのに、出会ってしまった。闇に潜む白い影に──。それは着物姿の若い女性だった。彼女はあたしに言葉を遺した。「助けて。わたしを殺して」と。その日から、あたしは彼女の秘められた過去を辿っていく……。幻の女「八木澤菊乃」の遺言に隠された哀しき恋慕とは?時を越えて、消えない想いを描く学園ホラー。
  • 約束の場所へ ~或る少女の供述~【電子限定特典付き】 (1)
    完結
    2.5
    春も終わりかけた頃、樋口夏希は、恋人の安達裕也に、旅行に誘われる。 彼らのゼミのリーダー・伏見真司の家族が所有する別荘に泊まり、近くにある有名な恋愛成就のほこらを観光しようというものだ。 ほかの参加者は、夏希のおてんばな妹・夏海と、夏希が誘った内向的な文学少女・早川汐璃、そしてと准教授の黒田慶一郎。 気持ちよく楽しく、と始まった2泊3日の旅行は、しかし、少しギスギスした雰囲気に。 さらに大雨も降り始め・・・・・・。 ヒトの想いの行きつく先は――。 青春サスペンス、開幕! 電子限定で描き下ろしの漫画4ページが収録されています。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 約束の場所へ ~或る少女の供述~  WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    完結
    3.0
    第1話  春も終わりかけた頃、樋口夏希は、恋人の安達裕也に、旅行に誘われる。彼らのゼミのリーダー・伏見真司の家族が所有する別荘に泊まり、近くにある有名な恋愛成就のほこらを観光しようというものだ。 ほかの参加者は、夏希のおてんばな妹・夏海と、夏希が誘った内向的な文学少女・早川汐璃、そしてと准教授の黒田慶一郎。 気持ちよく楽しく、と始まった2泊3日の旅行は、しかし、少しギスギスした雰囲気に。さらに大雨も降り始め……。 ヒトの想いの行きつく先は――。青春サスペンス、開幕! ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • 柔らかい女
    4.0
    1巻682円 (税込)
    [高身長]で[黒髪ロング]、しかも[文学少女]で[深窓の令嬢]……。破壊力抜群のメガネ美女と電車で乗り合わせた、しかもそこは狭い[ボックス式クロスシート]! 狭い車中での出来事をていねいな描写で描いた掌篇『BOX SEAT』ほか。『玲瓏館健在なりや』の冨明仁が近年発表してきた短篇作品を一冊に収録。美しい女性の肢体や細密に描かれた背景画が織りなす、10作品の読切が楽しめます。
  • ゆき姉ちゃんの官能ごっこ。【電子限定ペーパー付き】 (1)
    完結
    4.1
    文系巨乳・JKとちょっとエッチな小説リアル体験♪♪♪ ピカピカの高校1年生・結城晋と文学少女で巨乳な年上の幼なじみ、黒瀬雪乃には二人だけの秘密があった。 それは官能小説のエッチなシーンを実際にマネしてみるという内緒の【ごっこ遊び・官能ごっこ】だった!! あらゆるところで行われる密かな行為、そして二人は徐々にハマっていき――!? なんでもしてくれるお姉さんと楽しくてドキドキの官能小説研究♪ 連載時よりエチエチ度、大幅パワーアップ!! 単行本でしか見れないB地区解禁と大幅コミックス修正♪ さらに、電子版ではここでしか見れない特別イラストも!!!! 電子限定で描き下ろし特典ペーパーが付いています! ★単行本カバー下画像収録★
  • ゆき姉ちゃんの官能ごっこ。 WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    完結
    4.7
    第1話 ピカピカの高校1年生・結城晋には好きな人がいる。それは、本が好きで地味でオッパイが大きい年上の幼なじみ・黒瀬雪乃だ。しかし、地味な文学少女だと思っていた雪乃には秘密があった。それは「官能小説のエッチなシーンを真似て実演する」という、ヤらしすぎる“ごっこ遊び”だった!! そんな彼女の秘密を知った晋は、知りたがりすぎる雪乃のごっこ遊びに巻き込まれていき…!!? ※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
  • ラ・のべつまくなし ブンガクくんと腐思議の国
    -
    好きになった文学少女は……腐女子だった! 恋愛経験ゼロ。生真面目に純文学を志すも、希望とは裏腹にデビューしてしまった青年・矢文学。いつもの図書館で出会い、恋をした文学少女は、彼のファンで腐女子で……。カタブツとフジョシの純愛系ラブコメディ!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ラ・のべつまくなし ブンガクくんと腐思議の国(イラスト簡略版)
    4.2
    好きになった文学少女は……腐女子だった! 恋愛経験ゼロ。生真面目に純文学を志すも、希望とは裏腹にデビューしてしまった青年・矢文学。いつもの図書館で出会い、恋をした文学少女は、彼のファンで腐女子で……。カタブツとフジョシの純愛系ラブコメディ!! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 理想の彼氏
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「ナンパってエネルギーを消耗するのね…」少女小説家を目指している私。学校では、文学少女の川名さん、なんて呼ばれてる。自作の原稿を持ち込んだら「恋愛感情がなってない!! 本当に少女小説家になりたいんなら、男をひっかけるしかない」と言われちゃった!? 慣れないナンパでどう声をかけていいのかわからずへとへとになっていたら、隣のクラスの苫谷くんに全部見られていたようで――?
  • 冷水と灼熱のあいだ 1巻
    5.0
    次に来る「JK×趣味マンガ」はこれだ!!大流行中の「サウナ」に、癒しを求めるギャルと文学少女のJK2人組が挑むが…?読めばサウナに行きたくなるどころか、読めばサウナに行った気分になれる!?「マイぼーる!」のいのうえ空、最新作の、心も身体もととのうJK×サウナマンガ!!
  • レッスルキャンパスvol.1
    -
    石川智美はどこにでもいる内気な文学少女。身長が182cmあるという以外は…。 大学入学早々、智美は同じ大学の近藤龍之介に一目惚れしてしまう。龍之介に誘われるままに入部したのはプロレス同好会! 今まで自分のいた世界とはまるで逆の世界に戸惑うが、智美にはレスラーとしての天賦の才があった。龍之介の兄である部長・虎二朗の高飛車な発言に辟易しつつも、瞬く間にスター街道を爆進する。スポーツエンタテインメントコメディ。
  • わが性と生
    3.8
    もし私が天性好色で淫乱の気があれば、五十一歳で、ああはすっぱり出家は出来なかったでしょう。しかし文学少女の姉の傍らで私も読書家でした。性に目覚める環境が情緒的に豊かな十歳の頃には、世界の淫書に読みふけり神秘的なエロスの領域に踏み込んでいたわけです……。あれから幾星霜「生きた、愛した」自らの性の体験、見聞を飾らず隠さずユーモラスに大胆に刺激的に語り合う。
  • 私のことだま漂流記
    4.0
    1巻1,716円 (税込)
    すがすがしく力強い声がする。 この先、人間として小説家として迷ったとき、 私はこの本の言葉に奮い立たされることになるだろう。 ーー宇佐見りん 山田詠美は常に今を生きている。それも常に今に迎合せずに。 だからこそ、誰よりも文学を愛した少女は、誰よりも文学に愛される作家となったのだ。 ーー吉田修一 初めて「売文」を試みた文学少女時代、挫折を噛み締めた学生漫画家時代、高揚とどん底の新宿・六本木時代、作家デビュー前夜の横田基地時代、誹謗中傷に傷ついたデビュー後、直木賞受賞、敬愛する人々との出会い、結婚と離婚、そして…… 積み重なった記憶の結晶は、やがて言葉として紡がれる。「小説家という生き物」の魂の航海をたどる本格自伝小説。 私は、この自伝めいた話を書き進めながら、自分の「根」と「葉」にさまざまな影響を及ぼした言霊(ルビ:ことだま)の正体を探っていこうと思う。 ーー山田詠美
  • センスを磨く読書生活 私たちは本でできている
    6/7入荷
    -
    本を読むことで〈センス〉は磨かれる アートアドバイザーとしてアートの魅力を発信している奥村くみさん。実はアートと同じくらい本への情熱が深く、これまで自身のインスタグラムを中心に本紹介をしてきました。あらすじやネタばれなしの文章は、どんどん本を読んでみたくなり、書店に行きたくなる不思議な魅力にあふれています。ページをめくるたびに本の世界にいざなってくれる、大人の読書エッセイです。 《コンテンツの紹介》 ・本が思い出させてくれる旅の風景 ・好きな小説家と呑める券 ・本とアートを愛する人へ ・田舎に旗を立てること ・「こぉと」という言葉 ・大人女性の読書術 ・どんとこい! カラマーゾフ! ・ごはんづくりを応援してくれる本 ・使ってしまった人生 ・ある画家の作品と対峙するとき ・AIロボットとの生活を夢見ても ・勝手に三部作 ・私も手袋を探し続けます! ・文学少女が夢見た本を出すこと ・奈良を訪れるならば ・縁を切ることはケリをつけること? ・コーヒーをめぐる風景 ・作家と同じ時代を生きる意味 ・関西弁を読むこと、書くこと ・ミステリアスは無理だけど ・お宿のライブラリー考 ・夢見るおじさんへのミステリー貸し出し便 ・働き続けること ・アート探検のお供には ・本を魅力的にする人たち ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本