女優作品一覧

非表示の作品があります

  • 世界を翔ける翼:渡り鳥の壮大な旅
    -
    鳥が生みだす奇跡とテクノロジーが生みだす奇跡の邂逅……読みはじめたら止まらない。 ――ジェーン・アレクサンダー(女優) わたしは1章ごとに驚きで口を開き、目を丸くした。渡り鳥の科学はいま、黄金時代を迎えている。そしてありがたいことに、すばらしいガイドがこうして案内してくれる。 ――ノア・ストリッカー(『鳥の不思議な生活』著者) 飛び抜けた傑作だ……説得力があり、しばしば感動さえもたらす独自の語り口で、国際的な協力と地球規模での環境保全を呼びかけている。 ――イザベラ・トゥリー(『英国貴族、領地を野生に戻す』著者) 生涯の専門家にも、庭を訪れる鳥をたまに眺めるだけという人にも……人類がこの惑星を分かちあい、ともに生きている、翼を持った驚くべき生物への極上のガイドだ。 ――ダイアン・アッカーマン(『ユダヤ人を救った動物園』著者) 自然の壮大なドラマに迫る科学者たちの挑戦 鳥の渡りという、計り知れないほど長く複雑な離れ業への理解は急速に進んでいる。それでも、この壮大な旅を解き明かす科学はまだ揺籃期にある。本書では、この最先端の研究に自ら携わる鳥類学者、作家であるスコット・ワイデンソールが鳥の驚異的な飛行のあとを追い、世界各地を辿る。ベーリング海では嵐に見舞われ、地中海では銃を装備した罠猟師と遭遇する。インド北東部の辺境では、渡り鳥を狩猟していた首狩り族の末裔たちがそれを断念し、鳥類保護の歴史において前例のない成功を成し遂げているのを目撃する。気候変動による脅威が差し迫る現代において、こうした自然保護の奇跡は人類が存続するうえでかけがえのない道案内となるだろう。 ●本文より その答えはわからない。それが渡り鳥を研究する喜びであり、歯がゆさだ。多くのことが、わたしたちの手をすり抜けていく。目を見張るような技術的進歩やSFのような遠隔調査、ビッグデータによる情報解析やレーダー、衛星用送信機などをもってしても、世界を股にかけた鳥の旅についてはわかっていないことのほうが多い。世界は広く、人間はあらゆる場所に存在するが、あらゆることを知っているわけではない。
  • おかえり、めだか荘【電子特典付き】
    3.5
    「めだか荘」でルームシェアをするアラサー女性4人。 恋愛願望が強すぎて上手くいかない遥香、あと少し売れたくて「脱ぐ」か悩む女優の那智、 プロポーズされるも仕事を頑張りたいからと結婚に踏み切れない楓、父親や弟との関係にもどかしさを抱える柚子。 性格や職業がバラバラな4人でも楽しく過ごしていたが、 リニア開通に伴う都市再開発のため、8ヶ月後に退去するよう連絡が来て……。 ――私の人生、これでいいのかな? ●著者コメント 子どもの頃から、物語を想像したり妄想したりすることが好きでした。 文章を書くことも好きだったので、作家になりたいな、なんて思っていた時期もありました。 ですがいざ書き始めても、物語を完結させることができない。読書感想文で褒められることもない。 いつのまにかそんな夢を持っていたことも忘れて、わたしはアイドルになり、いまは結婚もいたしました。 そんなわたしの元に突然現れた小説家デビューのお話。 KADOKAWAさんに助けていただきながら、人生で初めて物語を完結させることができました。 特別に教養があったり、詩的センスがピカイチではないわたしに何が書けるだろう、と不安でしたが、 これまで経験してきたことを武器に、そして今のわたしにしか書けないものになったかなと思います。 人生何があるかわかりません。何年越しに忘れられていた小学生の時の夢が叶ってとても嬉しいです。 たくさんの方に手に取っていただけますように。
  • からさんの家 まひろの章
    3.9
    1巻2,200円 (税込)
    まひろの家族事情は、ちょっと複雑。実の両親は幼い頃に離婚。父親は再婚した母親とともに事故で死亡。義母の妹に引き取られるも、彼女が結婚した相手の転勤で北海道へ行くことになるが、高校卒業間近だったので、同行せず、新しい父親の母が住む家に引っ越すことになった。義理の祖母となった三原伽羅は、詩人で小説家で画家で、女優だったうこともある多彩な女性。彼女が住む東京・千駄木の古い洋館には、新進の芸術家、建築家志望の学生、バーを営む歌手の女性といった個性的な面々が住んでいる。新しい環境の中、ユニークな同居人たちとともに暮らすまひろの日常を描く。ドラマ化もされた「東京バンドワゴン」や「花咲小路」などの人気シリーズをもつ著者が描く、新しい家族小説。
  • 私の押しカップルは絶対だ!1
    -
    「芸能人の追いかけばかり」という理由で7回も振られた大学生つぼみ、 ついに恋を断念し、売れない芸能人の姉かおりのために尽くすと誓った。 かおりに人気をつけるために、つぼみは強運を持つメイクアップアーティスト庄とかおりのカップルをゴリ押し! しかし、庄のアシスタント宇賀はかおりを暴力女優だと断定し、庄×かおりのカップルを必死に邪魔する。 カップル押しVSカップルブレイカー、このカップルバトルの行方は……?
  • 私の幸せの形は、まるでした。HSPの生きづらさを笑顔に変える技術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私達HSPは理解して欲しいとも、気を遣って欲しいとも思っていません。 ただ、【知って欲しい】だけ。 知ってもらえるだけで、私達は救われるんです。 まずはじめに、感覚の違いはあると思いますが、 その感覚に目を向けてみたときに、こんなことを感じたことがありますか? ・この生きずらさはなんだろう? ・音がうるさい、匂いに敏感。 ・自分なんかと自己否定から始まる。 ・どうしてそうなるのか、とことん考える。 ・寝る前に1人大反省会が毎日開催される。 ・自分ルールに縛られ、自分を追い込む完璧主義。 ・人が今どう思ってるかが表情や声色で分かる。 ・人が求める自分を演出する真の女優。 ・思ってることはあるのに言えない、断れない。 本書は、HSP(ハイリーセンシティブパーソン)の私の日常とHSPである事で得たスキルについて執筆したものになります。 ネガティブな考え方をポジティブな言葉に変換し、自分に傷を増やさない為に必要なスキルを身に付けましょう。 人からもらった言葉の刃をマシュマロのような柔らかい、美味しいものへと変えていく力を身に付けることで私の人生は新しい扉を開きました。 出来ることから、少しずつ、【本当の自分】を探してあげて下さい。 笑顔が素敵なあなたには、暗い顔をしている時間は「もったいない。」 自分の可能性を信じて・・・。 【目次】 本書の使い方 HSPとは HSPの日常 HSPの特徴 環境を整える 子供の頃の特徴 HSPの仕事の見つけ方 考え方変換トレーニング 私の幸せの形は、まるでした。 【著者紹介】 SHURI(シュリ) HSS型HSPの私が感じていた【生きづらさ】をどう変換していったのか。考え方のトレーニング方法と、自分の本当の気持ちを言葉にしました。 現在は事務仕事と運動指導、ソフトテニス指導者として活動しております。 一つの参考として、HSPの方はもちろん、子育て世代の方や会社上司の方に読んでいただきたい本となっています。
  • 裸の資本論――借金返済50億円から学んだおカネの法則42
    4.0
    「全裸監督」が会得した、おカネの結論とは? AVの帝王・村西とおる。1988年に設立したダイヤモンド映像の最盛期の年商は100億円。豪邸に有名女優を侍らせ、贅沢の限りを尽くした。しかし投資の失敗により、負債総額50億円で倒産する。 その後、命すら危うい過酷な取り立て等を経て、借金を完済した。利息のための体を張った“ご奉仕”、立ち食いソバ屋経営で知ったカラクリ、借金を踏み倒した男との偶然の再会、大企業の役員が頭を下げて依頼した裏ビデオ制作、カリスマ経営者たちの知られざる過去、ヤクザの愛人となった女優のカネまみれの人生などなど、波瀾万丈な人生で経験したエピソードと共に、たどりついたおカネの結論を記す。おカネに振り回されずに、人生をおもしろく生き生きと過ごすにはどうすればいいのか――。本書には、その答えがあります。※本書は、2017年に双葉社より刊行された『裸の資本論――借金返済50億円から学んだおカネの法則41』に1法則を加え、全体を修正して新書化したものです。
  • 再出発の恋~心の赴くままに~ 1話 出会い、そして――【タテヨミ】
    無料あり
    4.0
    夢を追う為に恋人と別れた女優の藍は恋を無くした分、必死になっているが中々報われず。同じように夢を追いかけ続ける俳優の裕司はその性格のせいで恋人と破局した後、更に自分の殻に閉じこもるように…元々険悪な関係の2人は同じ経験を経て段々と友人になり、やがてお互いを支えあい…心の赴くまま、再び恋をするその日が来るのだろうか?

    試し読み

    フォロー
  • 監督ばか
    -
    「不良性感度」濃厚な東映プログラムピクチャー、そしてB級映画は時代を大いに反映する。カルト映画『番格ロック』から最新作『酒中日記』まで内藤誠監督の活動を一冊に凝縮。よ~い、スタートっ! 【目次】 はじめに [1]佐田啓二と「貨幣論」の教授(一九五九年) [2]浅草東映からカチンコまで [3]東京と京都の振り分け [4]瀬川さんの『素晴らしき哉 映画人生!』 [5]島津保次郎父子のこと [6]自衛隊駐屯地での『弾丸大将』と安保とジャズ(一九六〇年) [7]『故郷は緑なりき』の頃(一九六一年) [8]『誇り高き挑戦』と鶴田浩二(一九六二年) [9]『網走番外地』と高倉健(一九六五年) [10]『非行少女ヨーコ』と緑魔子たち(一九六六年) [11]『これがベトナム戦争だ』(一九六八年) [12]十年目で監督デビュー(一九六九年) [13]帰ってきた不良番長まつり [14]井上梅次監督とチェン・ペイペイ [15]オートバイと女優さん(一九七〇年) [16]パトカーで連行 [17]野球の監督と映画の監督 [18]カルーセル麻紀とピーターのこと [19]宮城千賀子、笠置シヅ子、松尾和子(一九七一年) [20]藤純子の引退と『夜のならず者』(一九七二年) [21]由利徹と丹波哲郎の友情出演 [22]「任侠路線」から「実録路線」へ [23]三上寛のレコードを映画化(一九七三年) [24]新人女優探しとジャズマンたち [25]『番格ロック』とキャロル [26]撮影所の外で(一九七四年) [27]清順さんと通済さん [28]志穂美悦子と梶原一騎(一九七五年) [29]テレビの演出と児童文学(一九七六年) [30]ビューティ・ペア、内藤やす子、寺山修司のこと(一九七七年) [31]ビデオ撮影の勉強(一九七八年) [32]若山富三郎の企画した二本の合作映画 [33]サローヤンと岸田今日子と常盤新平 [34]東映セントラルで(一九七九年) [35]わが思い出の脇役たち [36]『日本の黒幕』の後日談 [37]初めての自主映画『時の娘』(一九八〇年) [38]南伸坊のデザインとものまね出演(一九八二~八九年) [39]「映画誕生百年」前後(一九九五年) [40]3・11と映画(二〇一一年) [41]下町とジャズ(二〇一三年) あとがきにかえて/ハンブルク、手作りの映画祭
  • 伝説の脱衣麻雀ベストセレクション
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980~2000年に大ヒットした脱衣麻雀を徹底紹介! 収録タイトル120本超、ヌードを披露してくれた350人以上の美少女たちを一挙掲載します!! [目次] CHAPTER.01 1980年代の脱衣麻雀 CHAPTER.02 1990年代の脱衣麻雀 CHAPTER.03 2000年代の脱衣麻雀 CHAPTER.04 その他の脱衣ゲーム 脱衣麻雀界初のヒットとなった作品「ジャンゴ・レディー」、 「2人打ち」の元祖になった「ナイトギャル」、 将来の大ヒット作につながる要素が満載の「リアル麻雀牌牌」、 過激な脱衣画像に辿り着くのが大変な「お雀子クラブ」、 人気シリーズの原点ともいえる「スーパーリアル麻雀P PⅡ」、 アニメ風CGと実写の2パターンのヒロインを登場させた「セカンドラブ」、 「Hボタン連打」のイタズラシステムが復活した「麻雀スーパー○禁版」、 圧倒的なパクリ力がすごい「麻雀レディーハンター 怪盗黒猫連盟編」、 NintendoSwitch版も発売されている「スーパーリアル麻雀P PⅤ」、 ビデオシステム初のキャラもの脱衣麻雀「対戦アイドル麻雀ファイナルロマンス22」 引退直後のトップ女優が登場する「いたずらナース」、 日本物産にとっての最後のゲーム「恋するコスプレ秋葉原」など 伝説の脱衣麻雀について、詳しく紹介した1冊の誕生です! 終章には、7人の美少女たちと花札を楽しむ「あ・ぶ・な・い・放課後」、 世界中で大ブレイクした脱衣陣取りゲーム「ギャルズパニック」、 パチンコメーカーが開発した新たな脱衣ゲーム「パチンコセクシーリアクション」など 麻雀以外の脱衣ゲームも太っ腹に大公開。 すべてのゲームは実際のカラー画像を多数用いて、脱衣麻雀史をふまえつつ詳しく紹介しているので、 読みながら懐かしむのはもちろん、レトロゲームのファンにとっても貴重な資料になるはずです。
  • 転生女優奇譚【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全90巻0~67円 (税込)
    「綺麗な女ほど、信じちゃいけない…」 詩歌はできない。琴もできない。 良き妻の条件もわからない。 貴族の女性に必要な教養は一つたりともない。 一見美貌しか取り柄がないように見える彼女は、恐るべき才能を秘めていた…

    試し読み

    フォロー
  • 真心が届く ~スターと堅物弁護士の恋!?~【タテヨミ】第1話
    無料あり
    1.0
    全56巻0~67円 (税込)
    韓国一の美人トップ女優「オ・ユンソ(本名:オ・ジンシム)」 飛ぶ鳥を落とす勢いの彼女だったが、スキャンダルのせいで芸能界を引退させられる羽目に…!! 演技がドヘタなユンソに女優復帰のための条件として提示されたのは…「法律事務所で6ヵ月間秘書として働くこと」 泣く泣くこの条件を受け入れたユンソは6カ月間ある敏腕弁護士(クォン・ジョンロク)の秘書として働くことになる。 最初こそジョンロクはユンソの存在が目障りで冷たくあしらうが、彼女の頑張りに徐々に心を開いていき…。 住む世界も考え方も違うトップ女優とカタブツ弁護士のオフィスラブやいかに…!?

    試し読み

    フォロー
  • 官能文学電子選集 団鬼六『狼の痴戯』
    値引きあり
    -
    絶世の美人女優・田村景子が二匹の飢えた獣たちに誘拐され、人里離れた山荘に監禁される。景子は輪姦された上に緊縛、淫具、浣腸責めといたぶりぬかれるのだが・・・・・・。 プロカメラマンの沢村和雄は、かつてのアシスタントだった吉田昌作に抜き去られ、SM雑誌の専属カメラマンに成り下がっていた。さらに吉田は今をときめく絶世の美人女優・田村景子との結婚まで発表していた。すべてを吉田の陰謀だと信じて疑わない沢村は、腐りきっていた。そんな時、一人の若い緊縛師・木原を紹介されて意気投合。そして木原の友人の妹である女子校生を拉致し、凌辱の限りを尽くすことに協力してしまう。「凌辱写真を撮ってあるから大丈夫」という木原の目論見は外れ、2人は警察から追われる身となっていることを知る。そこで破れかぶれになった沢村は吉田への復讐として婚約者である景子を拉致・監禁して凌辱の限りを尽くし、その一部始終を吉田に送り付けてやることで復讐を果たすことを思いつく。作戦はまんまと成功し、2人は景子を人里離れた山荘へと監禁した。嫌がる景子に無理やり口唇奉仕をさせた挙句、代わる代わるレイプ。それだけでは飽き足らずに、緊縛、剃毛、淫具責め、浣腸責めと続けていくうちに、景子も断続的な悲鳴を上げながらも、酔いしれていくようだった。「許して・・・・・・」と昂った声を張り上げながらも体から衝き上げて来るものに耐えられなくなったように、景子は狂おしい身悶えを示しだすようになっていくのだった。表題作をはじめ、全三篇を収録!
  • ALL ABOUT 渚カヲル A CHILD OF THE EVANGELION
    4.3
    ■TVシリーズ&旧劇場版「24話フィルムコミック」「カヲル場面カット全掲載」「石田彰インタビュー」「カヲル座談会」「学者・評論家などによるカヲル検証」「カヲルイラスト全掲載」 ■貞本漫画版「カヲルシーン全掲載」「貞本義行によるカヲルシーン徹底解説」「カヲルイラスト全掲載」「貞本義行インタビュー」「貞本義行とカヲルファン女優・タレントの対談」 ■「新劇場版:序」カヲル 「序」カヲルシーンコマ送り掲載。全カット、全原画掲載
  • 映画みたいな、この恋を
    4.0
    三ヶ日町の高校に通う高校2年生の実緒は、自他ともに認める普通の女の子で、モテた経験なんてない。しかし親友の果菜や幼なじみの翔太と過ごす高校生活は、平凡だけど楽しい毎日。そんなある日、のどかな地元が映画のロケ地に決定し、町の誰もが浮き立つ。女優志望の果菜はもちろんのこと、地元愛の強い翔太もこの機会をチャンスに自分の夢を叶えようと大奮起。気づけば実緒もエキストラとして映画に出演することになり、非日常の毎日のなかで、今まで意識していなかった気持ちにも徐々に気づいて…。夢を追う高校生たちの、まぶしすぎる青春フィルム!!
  • 映画女優のつくり方
    -
    『世界の中心で、愛をさけぶ』『GO』『劇場』など、デビュー以来25年にわたって作品を撮り続けてきた行定勲。稀代の映画監督は、何を基準にヒロインを選び、その美しさと醜さをいかにして作品に封じ込めてきたのか。綾瀬はるか、沢尻エリカ、竹内結子、長澤まさみ、薬師丸ひろ子、吉永小百合……日本を代表する女優たちについて、自らのフィルモグラフィを振り返りながら、撮影時の知られざるエピソードとともに語り尽くす、出色の女優論、女性論、そして映画論。
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.13
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「READY TO FLY」高中正義』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 ◎表紙・巻頭インタビュー のん 本誌の発売日である7月13日に30歳の誕生日を迎えるのん。先頃リリースした2ndアルバム『PURSUE』について詳しく聞くとともに、女優・創作あーちすととしての歩みをたどる。忘れらんねえよの柴田隆浩との対談も掲載。 ◎特集 スティーヴ・ルカサー 1970年代後半、レイドバック世代はスティーヴ・ルカサーと出会った。さまざまなアーティストたちの楽曲で流麗なギターを弾くセッションマンであり、TOTOという凄腕集団のひとりでもあったルカサー。どんな音楽にも対応できる彼のギター・プレイのリズムや音使いには王道のロックばかりを聴いていた我々がハッとさせられるソフィスティケイトされた大人の世界が垣間見えていた。そんなロック+αな彼の演奏にレイドバック世代は憧れたのだ。7月にTOTOが全国で来日公演を行うこの機会にスティーヴ・ルカサーのキャリアとその魅力を彼の最新2万字ロング・インタビューを軸に、ルカサー・ファンを公言するプロ・ギタリスト鈴木健治の熱いトークなども併せてたっぷりと振り返ってみたい。 ◎綴じ込み年表 "ザ・セッション・マン"スティーヴ・ルカサーのあゆみ [70~80年代編] ◎特集2 レイドバック世代ギタリストの方々、使用エレキ弦は何ですか? いろいろな物価上昇でお財布も苦しい昨今、こんな時こそ手頃な価格で試せる弦を見直してみよう。レイドバック世代のプロ・ギタリストたちはどんな弦を使っているのか。エリック・クラプトンを筆頭に当時憧れた海の向こうのギタリストたちはどんな弦を使っていたのか。そしてレイドバック世代の国内ギタリストたちはどんなエレキ・ギター弦を使っている、そして使ってきたのか。弦選びの参考にぜひ! ◎インタビュー&愛用ギター:江口洋介 ◎レイドバック・ルポ:ワンステップフェスティバルの伝説 ◎レイドバック・セミナー:リズム&グルーヴをブラッシュアップ! 第1回 ファンク編 ◎レイドバック・セミナー:ギターにまつわる"まことしやかな"話の真実その3 管理と日常のメインテナンスについて ◎好評連載
  • トットちゃんの 15つぶの だいず
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <とうとう、トットちゃんの一日の食べものは、だいずが15つぶだけになってしまいました。> 『窓ぎわのトットちゃん』では描かれなかった、トットちゃんのもうひとつのお話を絵本にしました。 女優の黒柳徹子さんが自分自身の小学生時代をえがいた『窓ぎわのトットちゃん』。世界で2500万部以上のベストセラーとなり、「トットちゃん」と「トモエ学園」は世界中の人から愛されています。 トットちゃんの小学校時代は、日本が戦争をはじめた時代でもありました。 だいすきなパパ。トモエ学園の楽しいお弁当の時間。あまい、あまいキャラメル。<家族そろって、安心で、うれしかった毎日>から、いろいろなものがなくなっていきます。 そして、ある日、とうとう一日の食べものが、炒った大豆15つぶだけになってしまいました。トットちゃんは、15つぶをいつ食べるか、悩みに悩んで……。 長年ユニセフ親善大使として活動されている黒柳徹子さんの原点ともなる、トットちゃんの等身大の戦争体験です。 語りかけるような文章を書いてくれたのは、数々の賞に輝く児童文学作家の柏葉幸子さん。ジブリの「千と千尋の神隠し」に大きな影響をあたえた作品『霧のむこうのふしぎな町』など、魅力的なファンタジーを次々に生み出しています。 絵を手がけたのは、やさしい画風が人気の絵本作家・松本春野さん。「トットちゃん」といえば、いわさきちひろの絵を思い出しますが、松本さんは、いわさきちひろのお孫さんにあたります。大のちひろファンでもある黒柳徹子さんが、「かわいい!」と喜んでくれた令和のトットちゃんになりました。 戦争を描いてはいますが、小さいお子さんにも安心して読んであげられるように配慮してあります。いつも前向きで一生懸命なトットちゃんとはじめて出会うのにもぴったりな1冊です。 *読んであげるなら5歳くらいから *ひとりで読むなら小学校低学年から *すべての漢字にふりがなつき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 砂漠の王に抱かれたら【新装版】
    -
    砂漠の民を統べるシーク・ナーヒド。砂漠を愛する彼はある日、義兄弟イズラムからハリウッド映画の撮影のガイド及びガードを依頼される。そこで出会ったのは、美貌の女優・リリア。ゆっくりと心を通わせてゆく2人だったが、やがてとある事件に巻き込まれ…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • Ribbon 1
    無料あり
    5.0
    全16巻0~96円 (税込)
    女優のんが原作・脚本・監督した映画『Ribbon』を漫画化!コロナにより卒業制作展が中止になった美大生たちが、人に見せることができなくなった「作品」をめぐって繰り広げるドラマを等身大の視線で瑞々しく描いた傑作青春ストーリー!
  • ゴールデンラズベリー(1)【電子限定特典付】
    無料あり
    4.3
    1~4巻0~539円 (税込)
    【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】仕事が続かない男×恋が続かない女 芸能界サクセス・ラブ・ストーリー! 学歴・高収入・高身長なハイスペック青年、北方啓介32歳。しかしその実態は、勤めては辞めてばかりの「仕事が続かない男」なのだった。24回目の転職でたどり着いた芸能プロダクションでも新人女優に逃げられ また辞めようか…と腐っていたある日、男と付き合っては別れを繰り返す「恋が続かない女」吉川塁と出会う。その瞳に魅入られ、塁を芸能界にスカウトした啓介だったが… 「僕と結婚してくれませんか」 まさかその24時間後にプロポーズすることになるなんて…!?
  • マゼンタの誘惑 ー血の色よりも鮮やかな復讐のドレスー
    値引きあり
    5.0
    数多くの作品を生み出した岡村えり子の名作をジャンル別に再編集。おとなの恋愛、不倫、虐待…など、女性の心情を真正面から描く。 マゼンタ、それは誘惑の色…そして復讐のドレスの色。女優志望の夕希子はスター俳優の高場に近づき夢への一歩を手に入れる。だが夕希子にはもう一つの目的があった。心の奥にある復讐という火種が炎となって燃え上がり物語は驚愕のクライマックスへ――!
  • 最新版 白内障のひみつ
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    年をとれば、見えにくくなるのは当たり前…そんなふうにあきらめていませんか? 白内障手術で、遠視、近視、老眼、乱視までをも治すことができる時代に。 手術にかかる時間は、たった3~4分。目薬の麻酔で一滴の出血もなく、まったく痛みはありません。 「大げさでなく、人生観が変わります」  ――福田康夫さん(元総理)、中村玉緒さん(女優)、多根裕詞さん(メガネの三城・パリミキ創業者)、タケカワユキヒデさん[ゴダイゴ] 画期的な手術法を開発し、年間10,000の目を手術。 世界66ヵ国でメスを揮ったカリスマ医師が、白内障の症状から、最新の手術法、手術後のケアまで、知っていただきたいことすべてを、わかりやすく語ります。    * 白内障手術は、保険診療で行われている手術のうち、最も件数の多い手術で、日本中、どこの病院でも行われていますが、手術法、使われている眼内レンズはまったく異なります。 一生に一度、その後の人生の視力を決める大切な手術です。十分勉強した上で、手術に臨んでいただきたいと思います。 私の手術のポリシーは、「最高の技術と最適な手術器具で、心を込めた治療を患者さんに提供する」ことです。ご不安があれば、いつでも私を訪ねてください。(本書より)
  • ゆうゆう 2023年8月号増刊
    -
    700円 (税込)
    「ひとりじゃ寂しい」「家事などが足かせになって、自分だけの時間がもてない」といった不安や不満を抱えることはありませんか? もちろん、家族や友人と過ごす時間は大切ですが、自分の好きなことに没頭したり、誰にも邪魔されずに気ままに過ごす時間は、人生をより豊かにしてくれます。ひとり上手をテーマに、雑誌『ゆうゆう』で特に人気があった企画を選りすぐり、まとめました。あなたがもっとも輝くためのヒントが見つかるはずです。 【人生を豊かにする極意】 曽野綾子/坂東眞理子/下重暁子 【生き方上手は、ひとり上手】 中尾ミエ/落合恵子/麻木久仁子/オオニシ恭子/本田葉子/ショコラ 【悲しみを乗り越えてひとりを生きる】 小山明子/加藤登紀子/ロザンナ ●ゆうゆう人生相談 佐藤愛子 ●おひとりさまの人生相談  上野千鶴子/吉永みち子 ●上機嫌で暮らす達人たちの秘訣  中山庸子/岸本葉子 【ひとりを支える「言葉の力」】 阿川佐和子/小柳ルミ子/森山良子/柴門ふみ/長野智子/家田荘子/川村妙慶/三砂ちづる/宮子あずさ ●夫との上手な距離のとり方 沖藤典子 ●人が寄ってくる人、離れていく人 杉山美奈子 ご案内 はじめに 目次 人生を豊かにする極意 曽野綾子/作家 人生を豊かにする極意 坂東眞理子/昭和女子大学総長 人生を豊かにする極意 下重暁子/作家 生き方上手は、ひとり上手 中尾ミエ/歌手 生き方上手は、ひとり上手 落合恵子/作家 生き方上手は、ひとり上手 麻木久仁子/タレント 生き方上手は、ひとり上手 オオニシ恭子/食養料理研究家 生き方上手は、ひとり上手 本田葉子/イラストレーター 生き方上手は、ひとり上手 ショコラ/ブロガー 悲しみを乗り越えてひとりを生きる 小山明子/女優 悲しみを乗り越えてひとりを生きる 加藤登紀子/歌手 悲しみを乗り越えてひとりを生きる ロザンナ/歌手 ザクロ酵素で“飲む”美髪ケア ゆうゆう人生相談 佐藤愛子/作家 おひとりさまの人生相談 上野千鶴子/社会学者、東京大学名誉教授 吉永みち子/作家 上機嫌で暮らす達人たちの秘訣 中山庸子/エッセイスト、イラストレーター×岸本葉子/エッセイスト ひとりを支える「言葉の力」 ひとりを支える「言葉の力」 阿川佐和子/作家、エッセイスト ひとりを支える「言葉の力」 小柳ルミ子/歌手 ひとりを支える「言葉の力」 森山良子/歌手 ひとりを支える「言葉の力」 柴門ふみ/漫画家、エッセイスト ひとりを支える「言葉の力」 長野智子/キャスター、ジャーナリスト ひとりを支える「言葉の力」 家田荘子/作家、僧侶(高野山本山布教師) ひとりを支える「言葉の力」 川村妙慶/真宗大谷派僧侶 ひとりを支える「言葉の力」 三砂ちづる/津田塾大学 多文化・国際協力学科教授 ひとりを支える「言葉の力」 宮子あずさ/エッセイスト、看護師 暮らしの便利帳 老後資金/シニア向け住宅 畠中雅子/ファイナンシャルプランナー 暮らしの便利帳 防災 国崎信江/危機管理アドバイザー 暮らしの便利帳 延命治療 鎌田實/医師 目のトラブルの救世主「濃縮アサイベリー」がすごい!! 暮らしの便利帳 お墓と供養 小谷みどり/シニア生活文化研究所所長 夫との上手な距離のとり方 沖藤典子/作家 人が寄ってくる人、離れていく人 杉山美奈子/コミュニケーションインストラクター プレゼントつきアンケートのお願い

    試し読み

    フォロー
  • 下半身がみなぎるエロスポット50★世間ズレしていない女はどこにいる?★現役AV女優の接客でチル効果が跳ね上がる★舞台で歌ってたアイドルが俺のを舐めている★裏モノJAPAN【特集】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★下半身がみなぎるエロスポット50 ・裏モノJAPAN【特集】 ※店名や場所や特徴をだいたいの記載。 ・【歌舞伎町】ハイジアの立ちんぼたちが少しだけ場所を移動した ・【歌舞伎町】酒を飲んでヒマな女なんてナンパしないわけにいかんでしょ ・【新宿】これからマンコをいじられる風俗嬢の香りを嗅ぐ ・【新宿】ニューハーフ外人の人造マンコに突っ込める ・【新宿】男だってレズバーで女のいちゃつきを見たい ・【新宿】現役AV女優の接客でチル効果が跳ね上がる ・【全国】体を売る女までいるメンズコンカフェの客たち ・【全国】世間ズレしていない女はどこにいる? ・【新宿】中華系本番マッサージ店だらけのスケベビル ・【高田馬場】まだ裏オプの横行してるリフレがあったんですね ・【渋谷】ライブを待つ浮かれた子たちのパンチラ階段 ・【渋谷ほか】舞台で歌ってたアイドルが俺のチンコを舐めている! ・【渋谷】バンギャ風の女客が隣の客にフェラチオしてくれるとんでもないバー ・【関東各地】周囲の男が面白いように沼ってゆく過剰メンエス ・【池袋】この女たちはボーイズラブに興奮しているのか? ・【吉原】今おそらく最も盛り上がっているソープ ・【錦糸町】電マを押し当てられた女がアエギ声を我慢しながらカラオケを ・【練馬】ジャグジーでて万される女の顔が恍惚としてきて・・ ・【町田】スポーツジムのランナーにレンタルルームの秘め事を見せてあげる ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 絶対に俺をひとり占めしたい6人のメインヒロイン season1.さて、誰から振ろうか?
    4.5
    「荷物は少ない方がいい。物も人間関係も、だ」  最低限の人付き合いしかしない人脈ミニマリストな高校生、平河真一が参加することになった恋愛留学。衣食住完備で使える資金は無制限な最高の環境で6人の花嫁候補たちと一緒に暮らし――順番に振っていくというもので!?  アイドル、女優、ユーチューバー、幼馴染、義妹、元カノ……全力でアプローチを繰り返してくる個性豊かな美少女たちから脱落者を決めるのに頭を悩ませる真一だったが――『この中にズルをしている人がいる』という告発文から状況は一変し!?  俺が負けヒロインを決める、振ること前提の勝ち確ラブコメ!
  • 女の足指と電話機
    4.0
    舞台上で女優の足が、官能の道具から電話機へと変化を遂げる、そのエロチシズムへの感性を書きとめ、「リタ・ヘイワースは惜しくないけれど、ヒンドスタンを日本へ売ったのは、自分の生涯の失策だった」と、かつての夫から競走馬と比べられた女優の行く末についての考察を綴る……。 「永遠の謎と美」の存在である女性の、生き方や感受性、美意識を、映画、音楽、演劇、文芸など幅広いジャンルの作品を手がかりに読み解き、絹のように上質な文章で紡ぐ。 著者が最も健筆をふるった70年代から80年代の単行本未収録作品を集めたエッセイ集。
  • くびれ革命 ラクして-10cmおなかやせ!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 40代ウエスト51cm!大ヒット『背中革命』のヨガクリエイターayaさんがミラクルボディを作ったおなかやせ術を伝授。 40代でウエスト51cm! 大ヒット『背中革命』のヨガクリエイターayaさんが、自身のミラクルボディを作った「くびれ覚醒メソッド」を公開。キツくないのに効果的なメソッドで、30~50代のモニターにも続々くびれが出現!  くびれがないのは、肋骨がつぶれて開いているから。肋骨を本来のポジションに戻し、くびれのベースを作る「くびれ掘り起こし体操」と、くびれ筋こと腹斜筋を鍛える「くびれ製造ツイスト」を1日7分。ぜんぜんキツくないのに何歳からでもくびれができる! さらに下腹、腰上肉など気になる部位別の「くびれデザイン」エクササイズや「肋骨閉め呼吸」「くびれマッサージ」などをプラスすれば、ミラクルボディに生まれ変わることも夢じゃない! ayaのくびれる生活習慣や、マインドの持ち方も紹介。きれいをあきらめたくない大人の女性のためのボディバイブル。 ■パート1 何歳からでもミラクルボディになれる! 「くびれ覚醒メソッド」 ■パート2 おなかまわりを全方位引き締める くびれをデザインする ■パート3 体の中から筋トレ! 代謝アップ! くびれをつくる呼吸&マッサージ ■パート4 何気ない動作が美しいくびれをつくる 24時間くびれる習慣 ■パート5 一生愛せる体をつくる aya流くびれマインド aya(アヤ):ヨガクリエイター。ヨガスタジオ『Syaraaya』主宰。 留学先のアメリカで交通事故に見舞われ、リハビリのために始めたヨガにより、3カ月で体調を回復したばかりか、大規模な減量にも成功。当時の先生の「自分のパーフェクトな体を見たくない?」の言葉に触発されてヨガにハマり、ハタヨガ、ハタヴィンサヤ、アシュタンガ、シヴァナンダヨガ等を学んだのち、指導者の道を志す。 クラシックバレエ、ボディワークアウト、呼吸法などを取り入れたオリジナルプログラムは、「ヨガ(ストレッチ)・筋トレ・有酸素運動」のすべての要素を兼ね備え、「必ず変われる」と口コミは広がり、月約200回のレッスンも予約がすぐに埋まる人気の教室に。ヨガをする楽しさを伝え、一人ひとりの個性を見抜いてパフォーマンス能力を確実に上げていく的確な指導は、ビギナーからプロアスリートまで、幅広く評判を得、女優やモデルからの信頼も厚い。海外にも精力的に赴いて世界のヨガトレンドを吸収し続けるほか、美容マニアとしても知られ、自身のSNS等で美にまつわる情報を公開。著書に『一気にくびれる! 背中革命』『1日1ポーズで体と心を整える 自己肯定ヨガ』ほか。

    試し読み

    フォロー
  • 女性セブンムック ハッピーに100歳を迎える100のヒント ~健康・食事・暮らし・生活習慣・心持ち~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ハッピーに100歳を迎える100のヒント。 いつまでも、健康に笑顔で過ごしたい!誰もが願うことです。Over80になっても現役で活躍している人がいる一方、体のあちこちに不調が現れ、介護が必要な人もいます。その違いはどこにあるのでしょうか?女優の山本陽子さん(81歳)の独占インタビューや、102歳の現役ピアニスト室井摩耶子さん、90歳の評論家樋口恵子さんなど各界で活躍し、輝き続けるシニアのライフスタイルに迫り、その秘密を探ります。また、専門家が教える健康法や食事術、おすすめの生活習慣や住まい、仕事、介護などをご紹介。明るく長生きするためのヒントを100個選りすぐりました。親の健康、介護が気になる人、そろそろ自分の老後が心配なシニアは必見。今から備えて、笑顔で一生暮らしましょう! (底本 2023年6月発売作品) ※この作品はカラーが含まれます。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 私が生まれ変わるヒプノセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒプノセラピーで 「内なる自分」を旅しよう。 ヒプノセラピーは「催眠療法」といわれ、「前世療法」ではこの催眠療法を使って、前世の記憶にアクセルします。 「前世なんてうさんくさい」「都市伝説のたぐい?」…… いろいろな声が聞こえてきそうですが、実際にセッションを受けて人生を180度変えてしまった著者が、自身の体験をもとにヒプノセラピーを漫画とイラストでわかりやすく解説します。 そして、漫画家でもある著者ならではのメソッド「インナージャーニー」は、セッションの内容をイラストで表現します。 そこから見えてくる気づきと発見とは何か!? セッションを受けた芸能人も思わず泣いた! 誰の人生にも起こりうる、大転換のプロセスを体験してみませんか? 「人生のどんなときもヒプノセラピー(催眠療法)は私達に寄り添ってくれます。 生きにくさや不安を感じている人、変化のときを迎えている人が 本書から気づきを得られますように」 宮崎ますみさん(ヒプノセラピスト・女優・エッセイスト)推薦!! CONTENTS みかんありさのインナージャーニー 人生珍道中MAP 実際のインナージャーニーグラレコ1 実際のインナージャーニーグラレコ2 潜在意識とつながる ●第1章 ヒプノセラピーって何? 画家への夢 「ヒプノセラピー」との出会い はじめての「ヒプノセラピー」 インナーチャイルドとは? インナーチャイルドが抱えていたもの 「前世」とは? 前世のみえ方 「インナーチャイルド」と仲良くなったあとに ●第2章 人生を180度変えたヒプノセラピー もう一つの前世 「みかんありさのインナージャーニー」ができるまで ●第3章 インナージャーニーで潜在意識とつながる 「意識」「前意識」「無意識」って? 潜在意識って何? 「自分を知る」という癒やし なぜインナージャーニーで人生が切り開けるのか 私たちの「願望」って? ●第4章 セッションの記録からみえてくる潜在意識 潜在意識とつながりやすい人ってどんな人? インナージャーニーの受け方 インナージャーニーへの導き方 実際のインナージャーニーセッション1 実際のインナージャーニーセッション2 実際のインナージャーニーセッション3 実際のインナージャーニーセッション4 前世の人々 インナージャーニー 奇跡のシンクロこぼれ話 インナージャーニーセッション 潜在意識は十人十色! インナーチャイルドを癒やす ●第5章 自分で「内なる自分」を旅しよう インナージャーニー瞑想に入る前に インナージャーニー瞑想で注意すること 潜在意識が「みえる」とは? インナージャーニーでイメージを受け取る インナージャーニーの「テーマ」を決める インナーチャイルドと出会う みかんありさのインナージャーニー瞑想 インナージャーニー瞑想を終えて 潜在意識の「回避」 ●終章 インナージャーニーで人生を開く鍵をみつける インナージャーニーでどんなふうに変われるか? 自信を持って「本来の私」を生きる インナージャーニーを描く
  • 園井恵子
    -
    戦中映画の名作『無法松の一生』でヒロインを演じ、日本中を魅了した園井恵子。宝塚少女歌劇では春日野八千代らと舞台に立ち、随一の演技派として活躍。女優として阪東妻三郎、高峰秀子、丸山定夫らと映画や舞台で共演し、高い演技力と気品ある美しさから未来の大女優を嘱望されるも、終戦直前の昭和20年8月、滞在先の広島で運命の日を迎える――。 大林宣彦『海辺の映画館 キネマの玉手箱』、井上ひさし『紙屋町さくらホテル』のモデルになるなど、死後75年を経ていまも語り継がれる伝説の女優であり、演劇を通して自立した女性の生き方を追い求めた32年の劇的な生涯を、丹念な取材により描く初の本格評伝。

    試し読み

    フォロー
  • たそがれ優作 (1) 【電子限定カラー収録】
    4.0
    【北見優作(52歳)】。名前はわからないが、ドラマで顔は知っている――優作は、そんな脇役俳優である。気ままなシングル、大好きな役者仕事に大きな不満はない。仕事が終われば夜な夜な酒場へと繰り出して、うまい酒と美味しい魚に舌鼓をうつ。。ただ、〔オトナの余裕〕と〔未熟すぎる恋愛術〕を持ち合わせるがゆえ、いつも越えられない「男と女の壁」に苦悩させられる。小料理屋の美人女将、老舗居酒屋で相席となるフランス人女性、往年の大女優、そして離婚した妻……が、艶っぽくもコミカルに五十路過ぎの男ゴコロを惑わせていく。 枯れることなき男の色気を身にまとい、未熟な中年男のダンディズム全開……といきたいところだが、優作曰く「男は五十にしても惑うばかり……」なのである。
  • 私はスカーレット 下
    値引きあり
    4.1
    1巻1,316円 (税込)
    あの名作がマリコマジックで極上エンタメに! 「彼女はまるでグリーンアイの猫。 可愛くてわがままでやんちゃでツンデレ。 どんな時代でも生き抜く精神に勇気をもらえる。 こんなヒロイン、好きにならずにいられます?」――大地真央(女優)  敗戦で財産も家族も失ったスカーレット。飢えと貧困、明日のことすらわからないどん底の状態から、持ち前の生命力で愛する実家の大農園を立て直し、こじらせた初恋を抱えながら三度の結婚をくり返して激動の時代を生き抜く。そして気づいた、本当の愛と友情…。  名作『風と共に去りぬ』がマリコマジックで最高に面白い一人称小説に生まれ変わる。激動の時代を生き抜く不屈の女性を描いた、今こそ読みたいノンストップエンタメ一代記!!
  • 白い兎が逃げる 新装版
    3.3
    劇団の看板女優・清水伶奈がストーキングされているという。脚本家の亀井明月は、ハチヤというストーカー男を追い払ってほしいと頼まれた。が、すぐにその必要はなくなった。この男が死体となって見つかったのだ。(「表題作」) 臨床犯罪学者・火村英生が鉄道トリックを華麗に暴く表題作をはじめ、本格ミステリ全4編を収録した傑作作品集!
  • 映画の生まれる場所で
    4.0
    世界的名匠の目は、現場で何をみているのか? 世界的名匠の目は、現場で何を見て、何を考えているのか? 『万引き家族』がカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞後、 主演にカトリーヌ・ドヌーヴを迎え、全編パリで撮影された映画『真実』。 日仏合作映画の製作は、予想外の困難と発見の連続だった──。 臨場感溢れる撮影日記、手紙、画コンテなど貴重な資料が満載の 単行本『こんな雨の日に~映画「真実」をめぐるいくつかのこと』を改題し、待望の文庫化。 文庫版には、監督自身による渾身の大幅加筆と、女優の橋本愛さんによる解説が新たに付され、 『真実』の後日譚とともに、韓国で撮影され、 カンヌで二冠の偉業を成し遂げた『ベイビー・ブローカー』、 総合演出を務めたNetflixの『舞妓さんちのまかないさん』、 坂元裕二、坂本龍一とタッグを組んだ話題作『怪物』(カンヌ国際映画祭コンペ部門ノミネート)の制作秘話も語られる。 海外での撮影を通して自身に起きた「確変」とは? 韓国のエンタメ隆盛の裏にある、残酷な「イカゲーム」のごとき現実。 Netflixなど配信の台頭と、消えゆくフィルム上映──。 変わりゆく映画を見つめる監督の眼差しは、あくまで透徹している。 橋本愛さんによる文庫解説「映画の暴力と救済について」に横溢する映画への愛と才能にも刮目されたし。 この本は、すべてのクリエイター、何かを生み出したい人のためのバイブルだ。 ※この電子書籍は2019年9月に文藝春秋より刊行された単行本『こんな雨の日に 映画『真実』をめぐるいくつかのこと』を文庫化にあたり改題したものを底本としています。
  • 後悔病棟
    値引きあり
    3.7
    1~3巻531~562円 (税込)
    「過去に戻れる聴診器」を使ってみたら…。  33歳の医師・早坂ルミ子は末期のがん患者を診ているが、「患者の気持ちがわからない女医」というレッテルを貼られ、悩んでいる。ある日、ルミ子は病院の中庭で不思議な聴診器を拾う。その聴診器を胸に当てると、患者の心の“後悔”が聞こえてくるのだ。 「過去に戻って、もう一度、人生をやり直したい」  聴診器の力を借りて、“もうひとつの人生”の扉を開けた患者たちが見たものは――!? ●dream――千木良小都子(33歳) 母は大女優。「芸能界デビュー」の夢を諦めきれなくて… ●family――日向慶一(37歳) 俺はもうすぐ死ぬというのに、なぜ妻は金の話ばかりするのか。 ●marriage――雪村千登勢(76歳) 娘の幸せを奪ったのは私だ。結婚に反対したから、46歳の今も独り身で… ●friend――八重樫光司(45歳) 中三の時の、爽子をめぐるあの“事件”。俺が罪をかぶるべきだった。 この世の中の誰もが、「長生き」することを前提に生きている。 もしも、この歳で死ぬことを知っていたら… 家族、結婚、夢、友情。 女性から圧倒的な支持を受ける著者が描くヒューマン・ドラマ!!
  • 最近?全然シテないって、やだぁ(笑)エッチが好きな人妻やお姉さんと密着な仲になる方法★本番撮影オッケーソープはどこにある?★マッチングアプリで女性芸能人とエッチなことを★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近?全然シテないって、やだぁ(笑) エッチが好きな人妻やお姉さんと密着な仲になる方法 ★本番撮影オッケーソープはどこにある? ★スポーツジムナンパは最初の声掛けが重要だ ★マッチングアプリで女性芸能人とエッチなことを ★裏モノJAPAN【別冊】 ●新山千春のニュースで気になった  マッチングアプリで女性芸能人とエッチできるのか?  大物じゃなくてもいいなら答えはイエスです! ・ウットリさせる事項紹介が不可欠 ・1人目アイドル活動する25歳の美女 ・さすがアイドルだけあって目立ちます ・でも脱げばただの女の子 ・2人目 ちょい訳でドラマに出てる29歳の女優さん ●スポーツジムでの出会いは最初の話しかけ方だけがポイントだ ・まず話しかけるチャンスはない ・へぇ。ちょっと挑戦してきます ・シックスナインのたびに引き締まったお尻を ●素人エロ動画モデルに地方の女子が増えてきた ●フーゾク嬢の裸体はプレイ同時に見たい ●癒し系 ヌキもありかも? 高級メンズエステは生殺しされに行く価値あり ●ファミレスの女子たちはどんなヤラシイ会話をしてるんだろう? ・アイテム ワイ談マイク! ●池袋西口テレクラ戦線異常あり。  20代コールが次から次へと!でもレベルはびみょうなところです ・①自称24才 ビッグダディの元嫁美奈子を若くした女性 イチゴ―希望 ・②自称24才 小柄で目が大きくて愛嬌があるできればイチゴ―で難しいなら ・③自称ハタチ 宮里藍をフィリピンパブ嬢っぽくしたような女性イチゴ― ・④自称29才 見た目は30歳過ぎてそうなオカメ顔 ・⑤自称25才 だいたいいつもイチからイチゴ―くらいで。おにーさんは、、、 ●この舌の動き、マスターしとけよLINE誤爆のおかげで  取引先の女の子のフェラ歴を知る ・この舌の使い方、マスターしとけよ ・こういうの、よくさせられてましたよ ●出会い系デビューをアピールしてデビュー女の親近感を ●ぬるぬるマッサージで嬢に「はぁはぁ」声を出させる喜び ●激安風俗にも女神はいるんです! すぐ指名せよ! ・ルックスだけでも女神クラス ・顔をオカズに射精できるレベル ・この値段のピンサロでシックスナインまで! ・精管に残った精子を吸い取るように ・連日完売御礼をいただいております ●悪所案内 出会いカフェ 『売る女、買う男』 ・世界的にもかなり珍しいシステムなのでは ・男の容姿などどうだっていいのだろう ・わしが初めての客になるんじゃ! ●デブで非モテの童貞男でも結婚相談所を使って  処女3人とエッチできちゃいました ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 世紀の悪女第1話【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~52巻0~53円 (税込)
    #ファンタジー#女子学生#幼なじみ#ギャップ女子 人に好かれるほど、美しくなる「美チップ」。女優「イ・ルリ」は美チップを移植されることで子役時代以降、ブサイクになった外見のせいで捨てざるを得なかった女優への道を再び歩み始めると夢見るのだが、なんとチップが「逆方向」に移植されてしまった…!日々美しくなるためには、他人から嫌われるしかないのだが…!?

    試し読み

    フォロー
  • 転生したら皇后…いや、皇帝に!? 第1話 転生【タテヨミ】
    無料あり
    5.0
    1~50巻0~66円 (税込)
    大女優の葉真はまさかの理由で古代の皇后に転生してしまう……でもそれだけじゃ終わらなかった!不意に転んだら今度は皇帝と体が入れ替わってしまった!?国も、後宮の美女たちも、「皇后」になった皇帝までも、ぜーんぶ彼女のものに!やっと女たちの醜い争いから逃れられたと思ったのに、何よこの上奏文の量は?こんな転生はやっぱ無理!!

    試し読み

    フォロー
  • 柏木由紀子ファッションクローゼット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年以上に渡ってファッションを愛してきた 柏木由紀子による初のファッションブック! SNSで日々のおしゃれを公開している女優・柏木由紀子さんによるはじめてのファッションブック。ティーンのころからモデルとして活躍し、当時からお洋服が大好き。いくつになってもおしゃれはやめられない!という柏木さんが、これまで集めてきたすてきなもの、かわいいもの、日々の着こなしを紹介します。 50年以上も前に買ったGUCCIやエルメスのアイテムも登場!  坂本九さんとの新婚旅行で買ったネクタイ&ベレー帽など、秘蔵アイテムも大公開します。 ●CHAPTER1 大好きなアイテム ニット、ジャケット、デニム、ロゴ ●CHAPTER2 シーン別コーディネート おでかけ、お散歩、お呼ばれ ●CHAPTER3 小物で差をつける!  メガネ、ベルト、スカーフ、アクセサリー ●CHAPTER4 大人世代を楽しもう!  今だから着られるカラフル、ボーダー&ストライプ、スニーカーでアクティブに ●column VINTAGE コレクション、MY FAVORITE ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • その昔、ハリウッドで
    3.8
    アカデミー賞、Gグローブ賞受賞作が小説として生まれ変わる! クエンティン・タランティーノ、小説家デビュー作! アカデミー賞2部門受賞、ゴールデングローブ賞3部門受賞した 〈ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド〉を タランティーノ自ら小説化! 1969年、ハリウッド。 俳優リック・ダルトンは人生の岐路に立っていた。 キャリアが下り坂の彼に大物エージェントがイタリア製作のウェスタン映画に出ないかという話を持ちかけてきたのだ。悩みを抱えながらTVドラマの撮影に出かけたリックが現場で出会ったのは…… リックの長年の相棒、クリフは謎の多い男だった。 妻を殺したが罪を逃れ、戦争中には大勢殺したと豪語する男。今日もリックの車でハリウッドを流していたクリフはヒッピー娘を拾い、彼女らがチャーリー・マンソンなる男と暮らす牧場へと向かう…… 女優シャロン・テートは気鋭の映画監督ポランスキーと結婚し、リックの隣に住みはじめたところだった。 折しも自分の出演作〈サイレンサー/破壊部隊〉が劇場でかかっているのを目にした彼女は、うきうきとチケット売り場の女の子に声をかけ…… 映画にはない場面、映画にはない物語、映画とは異なる結末―― 本書はノベライズではない。同じ種子から誕生したもうひとつの物語、堂々たる一編の長編小説なのである。オフビートな小説を愛し、自身の映像言語としてきた巨匠がみせるグルーヴィな語りの才能に瞠目せよ!
  • 喪女転生 第1話 最悪の転生!【タテヨミ】
    無料あり
    4.0
    彼氏いない歴=年齢だったオタクの伊月(いつき)はパイ投げのせいで窒息死してしまい、天国行きになってしまう。転生して、ついに人生イージーモードかと思いきや、転生先のシナリオはまさかの超ハードモード!有無も言わさず銃を向けてくるドM社長が攻略相手ってどういうこと!?好感度マックスを目指せ?キャラ設定を守れ?こんな転生先でどう生き残れっていうのよ!

    試し読み

    フォロー
  • スキャンダラスな女 第1話 元彼を射殺!?【タテヨミ】
    無料あり
    3.0
    かつての売れっ子女優・星野妙子は、何者かに枕営業のスキャンダルを仕掛けられ、奈落の底へと突き落とされてしまった。彼氏は離れていき、父はマスコミに追い込まれて自殺し、絶望の淵から這い上がった彼女は、罵声と誤解を背負いながら、真相を突き止めると決意する。奪われたモノは、全部奪い返す。私を傷つけた者たちの人生を、この手で潰す!

    試し読み

    フォロー
  • わたしの夢が覚めるまで【電子特典付き】
    4.3
    38歳、一人暮らし、会社員の「その」。近頃眠りが浅く、夜中の3時ぴったりに目を覚ますように。浅い眠りの中で見た夢の中に登場する知人や家族の言葉は、何かの暗示のようで…。眠れない夜に読むと心が少し軽くなる、イラストレーター・ながしまひろみのコミック! 仕事でもプライベートでも取捨選択を迫られることが増え、心にモヤモヤを抱えた人たちに寄り添う、「夢」がテーマのお話。「ダ・ヴィンチWeb」の人気連載に描き下ろし3本(24ページ)を加え、オールカラーで書籍化! 「自分の願いが反映された夢を通し、現実を見つめ直せば、やり場のない切なさがしみじみと心に染みる。丁寧な質感と柔らかな色合いで描かれた世界は優しく温かいのに、どこか寂しくてたまらなくなった」 (フリーアナウンサー・女優 宇垣美里) 「この世の誰しもときどき真夜中に別の世界を旅している、なんて夢のような話だけど、この漫画はその夢が迷わず朝に辿り着くための良き友人になってくれる事でしょう」 (『三拍子の娘』著者・町田メロメ) 【電子特典:描き下ろしイラスト付き】
  • ホラー シルキー 涙色の迷宮 1巻
    完結
    -
    かけだしの女優・九条かえでは、初めての映画の仕事に張り切るも、思うように成果が出せずにいた。どれだけ頑張っても誰の目にも留まらないことに苛立ちをおぼえたかえでは、腹いせにスタジオに「出る」と噂されていた“霊”を利用してイタズラを企てるが――!?(21P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪 Vol.4に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • テレビ天使 (1)
    -
    1~3巻330円 (税込)
    亜希子は小学五年生の女の子。女優だった母はある朝突然自殺してしまった。身寄りがない亜希子は千住に住むちょっと変わり者のおじいさんのもとへ預けられることに。ガンコで乱暴者に見えるおじいさんだけど、ほんとは優しくて亜希子のことを心配してくれているみたい……?素直でがんばり屋さんの箱入り娘・亜希子が下町っ子に応援されながら女優へと羽ばたく様を描く爽快まんが!!
  • 莉子 1stフォトエッセイ『ひたむき』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全編本人書き下ろし! 注目の若手女優「莉子」 10代最後の貴重な姿をおさめた初のフォトエッセイ 元『Popteen』専属モデルで、現在は女優として活躍する莉子(りこ)。 本作はその、待望の初フォトエッセイとなります。 原稿はすべて本人書き下ろし。 小学6年生でキッズモデルになってから女優として活躍する現在に至るまで。 ひたむきに努力を重ねてきたこれまでの歩みや想い、大切にしている信条などを余すところなく自分自身の言葉で語り尽くしました。 グラビアページには、沖縄・石垣島で撮影した10代最後の貴重な姿を収録。 観光やグルメを楽しんだり、海岸で泥遊びをしたりといった、飾らない自然体の表情がたっぷり楽しめます。 本格撮影では初となるすっぴんカットにも大注目です。 また、石垣島パートとは対照的に、莉子らしい個性的なスタイルで世界観をつくり込んだファッショングラビアページも見もの。 ハイクオリティな写真と読み応え満点のエッセイで、女優・莉子の魅力が存分に味わえる一冊です。 【著者について】 莉子(りこ) 2002年12月4日生まれ。神奈川県出身。『Popteen』専属モデルを卒業後、女優業を本格的にスタート。テレビでは、2021年ABEMA「ブラックシンデレラ」(主演)、2022年TBS「ファイトソング」や「クロサギ」、日本テレビ「卒業式に、神谷詩子がいない」などに出演。映画では、2022年「君が落とした青空」「牛首村」「女子高生に殺されたい」、2023年「スクロール」、「なのに、千輝くんが甘すぎる。」などに出演。そのほか、多くのバラエティ番組やCM出演でも活躍。特技はゴルフ、バランスボール。 写真集発売を記念した期間限定Instagram(@riko_photoessay)の開設も決定! オフショットや制作の舞台裏も公開しますのでお見逃しなく。
  • シークと摩天楼の薔薇【新装版】
    -
    「契約更新はしない──」いきなり広告モデルの仕事をクビになった人気女優のアライナは、米国トップ企業のCEOで熱砂の国のシークでもあるダリウスに直談判に向かう。理由を問う彼女への答えは、なんと「俺が気に入らないから」で──!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 強い女アンソロジー
    完結
    -
    頑張るあなたに贈る―――メンタルもフィジカルも『強い女』を題材に、多彩な作風の7作家が集結!様々な軋轢の中で生きるあなたへ憧れや勇気を与える「強い」女性像てんこ盛りのアンソロジー!!■伊藤イット「2KP」その女は、芋剥きの『ナイフ・マスター』…失態を理由にKP(キッチン・パトロール)こと兵糧科へ配属されてしまうサラ。同じく兵糧科のカーラは芋剥き以外では何もかも破壊してしまうと話す。落胆するサラへ、敵国の不穏な影が近づいていた――■藤松盟「善き強さに捧ぐウィッカの倫理」儀式により長い長い寿命を得た美しき化け物エバ。彼女はあるとき、「私の寿命を配りましょう」と宣言する。その唯一の条件は『強い女性』であることだった。条件を満たした強い女性が求めるものとは――?■カワハラ恋「殺戮の悪役令嬢になりました~攻略対象が大嫌いすぎるので全滅させて正ヒロインを手に入れようと思いますが何か問題でも?」乙女ゲームの悪役令嬢に転生した。それも「幸運なことに」攻略対象から嫌われる悪役令嬢に…。婚約破棄を言い渡されたそのとき、まさかの事件が起きて…!?■ひるのつき子「Meet My HERO(INE)」特殊能力が女性に現れるようになった世界。ヒロインと呼ばれる能力者たちは民間軍事会社と契約、代理戦争をするようになっていた。幼い頃から憧れていたヒロインになれなかった私は夢を諦めきれず、今もコンビニでバイトをしていた――■呉助「超復活!深夜3時の女児向けヒロイン」十代の頃、女児向けヒロインとして活躍した二人は引退後、二十代となった現在は全く別の仕事に就いていた。そんなあるとき、深夜枠で女児向けヒロインをもう一度やってみないかと誘いを受けるが、若手には何か一物あるようで…。SNSで人気の呉助、商業初作品。■マキヒロチ「tough it out」私たちは誰もが、車線変更を選ぶことができると同時に、車線変更のできない道もある。この車線を、もしもあのとき切り替えていたら―――仕事で、家で、ふとした瞬間によぎる夢想。強くありたいけれど、強くなりきれない、そんな女性の『強さ』についての物語。■西島大介「李香蘭の中の人/The Shadow Of Li Xianglan」1932年、満州国。二人はまだお互いを知らない。―――李香蘭は看板女優として見いだされようとしていたが、彼女はかなりの音痴だった。苦悩するプロデューサー・甘粕は、清らかな歌声を持つ少女と出会う。「ディエン・ビエン・フー」「世界の終わりの魔法使い」の西島大介が描く、激動の歴史のバックステージ。
  • 君が獣になる前に(1)
    無料あり
    4.1
    その日、多くの人が死んだ。 年末の都内ターミナル駅で発生した史上最悪のテロ。666人の死傷者を出した事件は、”獣の数字”にちなんで「The Beast」と呼ばれることになる。 実行犯はその場で死亡。希堂琴音、25歳の若手人気女優。そして、”俺”のたった一人の、幼なじみ。 君はなぜ、獣にならなければならなかったのか。君を止める手段はなかったのか。 ヒトの「獣性」をめぐる戦慄のノワール・サスペンス!
  • 私が悪役令嬢とか、おハーブですわ! 溺愛ルートつかんでみせましょう! ネクストFアンソロジー
    完結
    2.5
    悪役令嬢だなんて誰が決めたのかしら!? 令嬢たちが王子様に愛されて幸せになるピュアラブ読みきりを集めた珠玉の令嬢アンソロジー。 絢爛華麗なる貴族の世界をご堪能あれ。 カバーイラスト:不二原理夏 収録作品: 『革命のクロディーヌ』 (不二原理夏/前田留依) 「悪女専門」と呼ばれる舞台女優のクロエ。ある日、王国を揺るがす事件に巻き込まれてしまい――― 『悪役令嬢の返り咲き ~婚約破棄は勝ち確テンプレですわ!~』 (こはる) 婚約していた王太子に悪女の汚名を着せられ、婚約破棄されることになって――― 『王子を飼い始めた件について』 朝丘サキ 高額な報酬を目当てに、魔法で人形に帰られた王子様を助けることになって――― 『偽りは月の下で愛となる』 梶山ミカ/橋本夏鳴 貴族令嬢のステラは、突然パーティに現れた謎の男にさらわれてしまい――― (これらの作品は雑誌ネクストFに収録されている場合がございます。重複購入にご注意下さい
  • セレブ社長の溺愛調教~感じる表情もっと見せて【合冊版】 / 1
    -
    1~5巻440円 (税込)
    「僕の上で乱れる君は最高に魅力的だよ…」憧れだった役者の道へ進んだ穂花。ある日、先輩女優の瞳子に誘われてセレブが集うパーティーに出席することに…。そこで出会った男に夢を否定され…激高した穂花は手元のシャンパンを男の顔にぶっかけてしまう。数日後、穂花の元に初のCM出演オファーが舞い込んできて――。依頼主はあの時の?!一躍急成長を遂げる大手通販会社の社長、桜庭涼介だった。まさかこんな形で再開するなんて。あの時の失態を謝る穂花だったが…。僕の恋人になってよ。それでこないだのことはチャラにしてあげる。…どうせまた私のことを馬鹿にして。ダメなのに…耳元で囁かれるとだんだんカラダが熱くなってきて…。
  • 恋愛劇場【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    今もなお純潔を守っている私に、なぜ彼はこんなにつらく当たるの? ベットは町の劇団で出会った年上の男性カルと惹かれ合い、身を捧げようとしたが制止された――バージンを理由に。やがて彼への想いが無残にも打ち砕かれる日がやってきた。彼が芝居の演出のため単身でニューヨークへ行くと言ったのだ。捨てられたベットは、涙がかれるまで泣いたあと決心した。“小劇団止まりの女優”という彼の侮言が間違いだと証明するわ!カルのあとを追うようにニューヨークに来て6年、ベットは舞台女優として着実に成功をおさめていった。そんな折、主役の座を射止めたい芝居のオーディション会場に、突然カルが脚本家として現れ宣言する。「芝居は僕が演出する!」 ■ロマンス小説の世界でトップを走ってきた作家ダイアナ・パーマー。その作品は長い年月にわたって愛され、新訳版まで出るほどです。本作も1988年に初めて邦訳されたあと、新しい翻訳で刊行されました。うぶなヒロインと年上ヒーローの再会ロマンスの超傑作! *本書は、ハーレクイン・ディザイアから既に配信されている作品のハーレクイン・ロマンス版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 神経から筋肉、骨格が美しく整う 躰調律矯正 “神経はじき”で、ゆがみ、老廃物をリセットすれば、するするやせる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデルや女優、著名人が通う躰(からだ)調律矯正サロンのメソッド「神経はじき」を初公開! 重要な筋肉や骨と連動している神経や筋を2か所同時にはじくことで、神経が目覚めて、ゆがみが改善。自然とやせやすくなり、体が軽くなる。
  • 朝鮮国民女優・文藝峰の誕生 日本植民地下の女優形成史
    -
    日本による植民地統治下の朝鮮で、国民的女優として活躍した一人の朝鮮人映画女優がいた。 彼女の名は文藝峰(ムンイェボン)。舞台女優だった彼女は、その自然な演技力と「朝鮮的」な容貌を見いだされ、朝鮮映画に数多く出演し、たちまち国民的な銀幕スターになっていった。 「朝鮮のマレーネ・ディートリヒ」「3千万人の恋人」とも称された彼女だが、動員の重要な手段として映画が利用された戦時体制下で日本帝国主義の宣伝映画に最も多く出演し、銀幕でイデオロギーを広める最前線に立つことにもなった。 映画の内容も言語も人材もすべてが日本の支配下に置かれていくなかで、日本への「抵抗」と「協力」のはざまにいた文藝峰。朝鮮の独立後は日本帝国主義に与した映画人として非難にさらされたことで北朝鮮に渡り、そこで再び国家の思惑に組み込まれていく。 太平洋戦争や朝鮮半島の南北分裂など、時代に翻弄され続けた彼女の人生を、植民地の映画施策と朝鮮映画の表現を精緻にひもときながらたどり、「朝鮮国民女優」の葛藤を明らかにする。
  • 音のない世界でコミュ力を磨く
    4.5
    生まれつき耳が聞こえず、補聴器をつけて生活。 現在YouTuber、会社経営、タレントとして活動し、SNS総フォロワー55万人を超えるインフルエンサー・難聴うさぎの初エッセイ。 障がいを抱えながらも、「自分の人生を前向きに生きる」がモットー! 体は左右非対称だったため、左足の骨を強制的に伸ばすためにたくさん針金を通したり、目はひどい斜視で手術をしたり…、 現在も聴覚障がいとともに、突発性睡眠障がいも抱えて生活している。 ★本書の魅力 「障がいがあるからできないのでは」という固定観念を覆して、世界一周旅行や起業、女優やYouTubeをやったりと行動力とコミュニケーション力がある著者。 広くいえば、備わってるスペックを気にせず本能のままに生きることに通じると思います。 障がいがある人、周りに障がいを抱えている方がいる人、悩みを抱えている人、人生に迷っている人のヒントになる本です。 『それって本当にやりたいこと?』『できるできないで判断してない?』 『自分の人生の主人公は自分だ』という思いを綴った一冊。 また、聴覚障がいは、身体的に一見わからないため周囲の「理解」があるのとないのとでは全然違うと言われる障がいのひとつです。 先天性でなくともストレスなどによって起こりうる、決して他人事ではないテーマでもあります。 「口を見るだけで会話できる」「筆談が苦手な人もいる」など聴覚障がいへの理解を深めることもできる本となっています。
  • 幽霊ホテルからの手紙
    4.0
    〈中国のスティーヴン・キング〉が放つホラーミステリー! ある雨の夜、若い警察官・葉シャオ(イエシャオ)の家を、幼馴染の作家の周旋(ジョウシュエン)が訪ねてくる。 周旋は思いつめた様子で、木の小箱を取り出す。ある夜、バスで隣り合わせた血だらけの美しい女性・田園(ティエンユエン)から預かったという。しばらく仕事で上海を留守にしていた周旋が田園を訪ねると、警備員から彼女は心臓発作で亡くなったと告げられた。周旋が自宅に戻ると留守電に彼女のメッセージが入っていた。「あの箱を幽霊旅館に届けて。場所は……」と途中で切れており、発作を起こして電話をかけ、途中で亡くなったと思われた。 周旋は、小箱を届けたいので田園の身元を調べてほしいと葉シャオに頼む。葉シャオが調べてみると、田園は実力と美貌を兼ね備えた伝統演劇の女優で、一時は大変な人気だったが、3年前、公演中に心臓病の発作で倒れ、それ以来ひっそりと暮らしていた。病は悪化し、死を予感して苦しんでいたらしく、精神科にも通院していたことがわかった。 葉シャオの調べで、幽霊旅館は浙江省K市西冷鎮にあることがわかり、周旋は木箱を携えて旅立つ。やがて葉シャオはのもとに、周旋から手紙が届くようになる。幽霊旅館では電気も電話も使えず、近くの集落の郵便ポストから手紙を出すしかないが、旅館で手紙を受け取ることはできないから、一方的に書くことにするというのだ。 そこで語られる幽霊旅館での謎の人々との日々、やがて幽霊騒動が持ち上がり……。 累計発行部数1千万部を超える大ベストセラー作家が放つ、巧緻を極めたサスペンスホラー!
  • 君がトクベツ 分冊版 SIDE [E] 1
    4.0
    七瀬えみかは今をときめく人気女優。もともとは国民的アイドル「LiKE LEGEND(通称:ライクレ)」の遊馬叶翔に会いたくて芸能界に入ったものの、肝心の叶翔とは友だち止まり。でも、ついにドラマ共演が決定して――!? SIDE[E]は、女優・えみかをめぐる“トクベツ”なラブストーリー! 分冊版限定おまけページも収録♪ ※このコミックスは『君がトクベツ』6巻21話と同じ内容です。重複購入にご注意ください。
  • マネー格差の天国と地獄 ~大調査 こんなにあるんだ!~
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 驚きの「マネー格差」の実態を徹底調査! あの人気職業のトップと底辺では、給料にどれぐらい差があって、待遇はどれほど違うのだろうか? こんな素朴な疑問から、約70の人気職業やサービスについて大調査を行いました。 調査した職業やサービスは、プロ野球選手から女優、アイドル、官僚、警察官、病院、老人ホーム、オーケストラ・メンバー、僧侶、そして、Youtuber、パパ活女子までさまざま。 例えば、プロ野球の一軍と二軍では、年俸だけでなく遠征時の宿舎の部屋から食事までまさに「天国と地獄」の格差があります。さらに、この本で警察官のキャリア組とノンキャリア組の格差を知ると、ドラマ『相棒』や『踊る大捜査線』がより面白くなります。 将来の職業を考えている高校生・大学生から、業界内の格差を知りたいビジネスマン、そして雑学好きの方におすすめ! 面白くためになる「マネー格差」大図鑑です。 (底本 2023年4月発売作品)
  • 知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー 殺人の迷宮、人間蒸発、怪現象、変死。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー 鉄人ノンフィクション 未解決シリーズ 殺人の迷宮、人間蒸発、怪現象、変死。 犯人の手がかりさえつかめぬまま時効を迎えた殺人、 被害者の不可解な行動、身元不明の遺体、 警察が事故と結論づけた変死事件、 こつ然と姿を消した少年少女、 科学では説明できない怪現象。 いったいなぜ? いったい誰が? ※※※閲覧注意のコールドケース89本 ■目次 ●第1章 殺人の迷宮 国内編 ・広島市中区16歳少女刺殺事件  友達に相談するはずだけだった「とても大事なこと」とは? ・千葉港女性バラバラ死体遺棄事件  中年男性3人と同居していた被害者の奇妙な暮らし ・琵琶湖バラバラ殺人事件  遺体発見から10年後に身元特定。別のバラバラ殺人の犯人と知り合いだった事実も判明 ほか ●第2章 殺人の迷宮 海外編  ・プレジデントホテル1046号室殺人事件  身元不明の被害者、部屋に残された別人物の指紋 ・アルファベット殺人事件  犠牲者の少女3人それぞれの名、姓、遺体放置場所の頭文字が一致 ・コロニアル・パークウェイ複数殺人事件  バージニア州の有名デートスポットで4人組8人の男女が犠牲に ほか ●第3章 人間蒸発 ・ハリウッド女優ジーン・スパングラー失踪事件  メモに書かれていた「カーク」とは誰? ・三重県多気郡高3女子行方不明事件  本人の毛髪が発見されたワゴン車を所有する男が逮捕されたが不起訴処分に ・ブリトニー・ドレクセル失踪事件  人気リゾート地で誘拐され殺害後、ワニの餌に!? ほか ●第4章 謎の死 ・「教皇の銀行家」ロベルト・カルヴィ首吊り遺体発見事件  事件から23年後、殺人罪で5人が逮捕・起訴されるも全員無罪に ・日野市小4男児首つり事件  「オートエロティック」による不慮の事故の可能性も ・香港美少女全裸水死体事件  反政府デモに参加していたことから香港が身柄を拘束、殺害した疑惑も  ほか ●第5章 奇々怪々 ・「L-8飛行船」墜落事件  船内にいるはずの乗務員2人が神隠しのように消失 ・実業家チャック・モーガン変死事件  見知らぬ女からの謎の電話と消えた大金 ・夜狸猫事件  一晩のうちに全村民、家畜が消失。中国政府の関与を疑う説も ・ハマル=ダバン事件  嘔吐、出血、けいれん。唯一の生存者が語った恐るべき死の瞬間 ・堺市市営住宅首つり事件  「あなたの部屋で人が死んでいる」。始まりは1本の怪電話だった ほか ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • 親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSや各メディアで話題! 70歳、定年退職。 そんな親父が子猫を拾ってきた。 仕事人間だった親父の人生を変えたのは、1匹の子猫―― ふたりの出会いからをつづったフォトエッセイ。 仕事一筋で無骨な親父さんが救った小さな命。 黒猫るるはかけがえのない幸福を運んでくれました。 人生を豊かに生きる家族の微笑ましい日常が綴られております。 ――藤 あや子(歌手) るるちゃんのクリクリお目々に映る 優しく 切なく 愛しく 温かな 家族のハーモニー。 ご家族の営みに癒しほぐされている一人です。 ――朴ろ美(声優/女優) ***************** この春、父が定年退職を迎える―― 仕事一筋でこれといった趣味もなかった父が 定年後どうなってしまうのか、ひそかに心配していた僕。 だが定年を目前にしたある日、父は1匹の子猫と出会う。 その子猫との出会いが、父の人生を大きく変えることに……。 想像もしていなかった、笑顔あふれる父親のセカンドライフを 息子である著者がつづったフォトエッセイ。 “親父”と“るる”――ふたりの出会いから現在に至るまでの ゆるやかで優しい日々を、写真とともに。 ***************** 親父とるるの出会い方自体は、 一般的にそこまで珍しいものじゃないかもしれない。 ただ、定年間際にるると出会ったことは、 親父にとって奇跡のような出来事だったんじゃないかと思う。(本文より) ■目次 はじめに 親父とるるの出会い 親父、母の猛反対に遭う 子猫、病院へ行く 子猫に名前がついた! 親父に懐くるる ついにその日がやってきた ~親父の定年の日~ るると始まった猫ライフ るるはおてんば真っ盛り! 妹とるる るるが親父を看病!? オリンピックはるると一緒に るるに負ける親父 るる、握手を覚える!? 親父、若返る 母の用意したハロウィン るるの初めてのクリスマス お正月、家族が集まった! 誕生日もひな祭りも盛大に! 最近の親父とるる おわりに
  • 夢の木坂ロマンス
    完結
    -
    キャンパスに続くゆるい坂道は「夢の木坂」と呼ばれている。 その坂ではたくさんのロマンスが生まれ消えて行くと教えてくれたのは交通事故で亡くなった史尾先輩だ。 あれから2年、萌子は史尾先輩が通った大学に入学し、その夢の木坂を登っていく。 坂の途中で出会ったのは、大学の映画サークルの面々だった。 ひょんなことから萌子は主演女優をやることになってしまい…。 他 『真冬のデイ・ドリーム』 『クールにきめて!』 を収録。
  • キレイはこれでつくれます
    4.3
    美容できれいになって新しい自分を手に入れる! 女優、タレント、妻、母として最高潮に忙しい美容オタクMEGUMIが教える、忙しくてもきれいになれる美肌、メイク、カラダ、美髪、心のコツ86! 2023年、この本であなたは美しくなる! きれいになって自己肯定感も手に入る!
  • クロス×ラブ【タテヨミ】 0
    無料あり
    3.2
    全77巻0~72円 (税込)
    キラキラと輝く憧れの場所、芸能界。危険なスキャンダル・メーカー「紺野太雅」と人気絶頂の女優「城戸美月」。二人は所属事務所の企みによって、テレビ番組で親友を演じることになる。ギクシャクする二人は、番組をきっかけに隠していたお互いの本当の姿を知ることになるが…。

    試し読み

    フォロー
  • 青春の逆説
    -
    1巻110円 (税込)
    毛利豹一は生来の自意識過剰でひねくれた性格。勉学優秀だったため三高へ入学するが素行不良で退学。その後新聞記者になり、初めての仕事はある女優の尾行記事。スキャンダルを抱えた女優はなぜか豹一と恋仲になってしまう。しかしここでも豹一のひねくれた性格が災いする。
  • 正しい邦画のミカタ
    -
    ものごとは好き好きだという前提で、あえて言わせていただけるなら、こだわりを持つのもほどほどにしないと、世間を狭くするだけではあるまいか。(中略)ならばどうして、邦画に特化した本など書く気になったのか、と問われるかも知れない。まあ、矛盾したことを言うようではあるけれども、やはり僕は邦画が好きなのだ。その理由については、今度は恥ずかしくなるほど当たり前のことを言うようだが、日本語で演じられているからである。具体的に、どういうことか。(「はじめに」より)  よい女優の条件とは? わが国に特撮はなぜ根付いた? 戦争を知らない世代こそ、戦争映画を見るべきでは? ヤクザ映画はどうして人気を博し、どうしてオワコンと呼ばれるようになった? 日本の伝統文化を題材にすれば名作になるのか? 邦画の未来のために必要なコンプライアンスとは?……洋画・邦画、そしてジャンルを問わず、手当たり次第に見てきた著者が感じた、日本映画のこれまでとこれから。邦画を愛する人に贈る、一風変わった映画評エッセイ。 第一章 映画女優との出会い 第二章 大日本特撮帝国 第三章 戦争映画の醍醐味とは 第四章 アウトローとカタルシス 第五章 「邦画ならでは」が見たい 第六章 邦画の未来のために ●林 信吾(はやし・しんご) 1958年、東京生まれ。神奈川大学中退。1983年より10年間、英国に滞在。この間、ジャーナリストとして活動する傍ら、『地球の歩き方・ロンドン編』の企画と執筆に参加。帰国後はフリーで執筆活動に専念している。『怪しいイギリス、納得のイギリス映画』(アドレナライズ)、『青山栄次郎伝 EUの礎を築いた男』(角川書店)、『超入門資本論 マルクスという生き方』(新人物往来社文庫)、『反戦軍事学』(朝日新書)、『イギリス型〈豊かさ〉の真実』(講談社現代新書)など、著書多数。
  • 春、死なん
    4.0
    「春、死なん」 妻を亡くしたばかりの70歳の富雄。理想的なはずの二世帯住宅での暮らしは孤独で 何かを埋めるようにひとり自室で自慰行為を繰り返す日々。そんな折、学生時代に一度だけ関係を持った女性と再会し……。 「ははばなれ」 実母と夫と共に、早くに亡くなった実父の墓参りに向かった、コヨミ。 専業主婦で子供もまだなく、何事にも一歩踏み出せない。久しぶりに実家に立ち寄ると、 そこには母の恋人だという不審な男が……。 人は恋い、性に焦がれる──いくら年を重ねても。揺れ動く心と体を赤裸々に、愛をこめて描く鮮烈な小説集。 紗倉まな(さくら・まな) 1993年千葉県生まれ。工業高等専門学校在学中の2012年にSODクリエイトの専属女優としてAVデビュー。 '15年にはスカパー! アダルト放送大賞で史上初の三冠を達成する。 著書に小説『最低。』『凹凸』(いずれもKADOKAWA)、 エッセイ集『高専生だった私が出会った世界でたった一つの天職』(宝島社) 『働くおっぱい』(KADOKAWA)スタイルブック『MANA』(サイゾー)がある.。
  • プロのSEX知りたくない?~欲しくなるまでびっしょり甘攻め【合本版】1
    完結
    -
    「お口の中だけじゃなくて、ココもとろっとろ」グチュグチュに潤んだアソコを、プロの愛撫で際限なくイカされて――私、女優さんみたいに気持ちよくなっちゃってる…! 映画監督志望の陽向は、29歳にして未だ見習いのまま…。見かねた先輩監督から、AV業界へ修行に出される。そこで出会ったのは、女性向けAVでかつてNo.1男優だったダイチ。後がない崖っぷち同士の二人は、協力して女性向けAVを作ることに!? 撮影現場でも失神してしまうほど恋愛初心者な陽向は、ダイチの巧みなテクでSEXの勉強をすることになるが――「感じるの上手だね、ひなちゃん」硬く尖った乳首もク●も、そんなに弾かれたら…ダメ、ダメ…また、イク…ぅッ!恋愛って、Hって…こんなに刺激的なものなんですか…!?【※この作品は「プロのSEX知りたくない?~欲しくなるまでびっしょり甘攻め」の第1話~3話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 前世療法の現場で見る怖い話
    完結
    5.0
    全5巻715~880円 (税込)
    桜ゆうが体験した, 「魂の記憶」を再生する物語。殺したいほどの父親への嫌悪感はどこから…『ヒプノセラピー[因縁編]』。著者は実習で《幼少の自分》と出会い、やがて, 《高次元の自分》と出会う…『ヒプノセラピー[実体験編]』。原因不明の恐怖感に苛まれる相談者…過去世には避けようが, なかった悲劇が…『ヒプノセラピー[悪因縁編]』。IT企業に勤務するものぐさなOLには汚部屋で孤独死する,未来しか見えない…『ヒプノセラピー[未来巡行編]』。絶叫と暴言を繰り返す相談者…その原因は昏(くら)い過去に…『私じゃないんです』。相談者が女優を目指した「ほんとうの理由」…『将来なりたいもの』。不妊に悩む夫婦の過去世での壮絶な関係…『子殺しの罪』。桜ゆうが体験し現場で見た、深くて怖いエピソード7話を収録!!
  • アオハルステージ
    完結
    -
    全1巻506円 (税込)
    芸能界を舞台にした夢追いストーリー 2人だから強くなれる- ハルヒは今をときめく若手女優の蒼の大ファン。 そんなハルヒはある日、蒼と出会う。 大好きな憧れの人に会えた!と喜ぶハルヒだが、 そこで蒼のあるヒミツを知ってしまい-…。 夢を追う、2人の少女たちの 青春ストーリー!
  • 溺れた女
    -
    2013年~16年に日本で公開された「愛」にまつわる映画を中心に現代を読み解く。 特に映画に登場する女性たちの心理に焦点を当てて書くことを主軸にする。 「愛にまつわる」とはいっても、必ずしも恋愛映画とカテゴライズされる映画とは限らない。映画のジャンル、国を問わず、さまざまな「愛」の背後にある物語とそこに生きる人びとの内面に寄り添って映画を分析する。 筆者自らが女優として活動しており、その立場から人物・物語を読み解いていく。 【目次】 [第一部]恋愛 『世界にひとつのプレイブック』『東ベルリンから来た女』『熱波』『夏の終り』『百円の恋』『ジェラシー』『野のなななのか』『胸騒ぎの恋人』『サイの季節』『そこのみにて光輝く』『暮れ逢い』『カフェ・ド・フロール』『アンジェリカの微笑み』『灼熱』 [第二部]自己愛 『おとぎ話みたい』『17歳』『RE:LIFE~リライフ』『ゴーンガール』『エレファント・ソング』『アクトレス~女たちの舞台』『マイ・ファニー・レディ』『二重生活』『恋人たち』『神のゆらぎ』『永い言い訳』『胸騒ぎのシチリア』 [第三部]家族愛 『ハッシュパピー バスタブ島の少女』『マイ・マザー』『トム・アット・ザ・ファーム』『思い出のマーニー』『マレフィセント』『Mommy マミー』『母よ、』『山河ノスタルジア』『シアター・プノンペン』『めぐりあう日』『ミモザの島に消えた母』『さざなみ』『淵に立つ』 [第四部]性愛 『パリ、ただよう花』『わたしはロランス』『アデル、ブルーは熱い色』『ラヴレース』『ニンフォマニアックvol.1/2』『セックスとマイノリティに関する、極私的恋愛映画』『ラブバトル』『LOVE 3D』『彼は秘密の女ともだち』『リリーのすべて』『この国の空』『キャロル』 [第五部]偏愛 『愛、アムール』『凶悪』『眠れる美女』『郊遊〈ピクニック〉』『ホドロフスキーのDUNE』『さらば、愛の言葉よ 3D』『ハッピーエンドの選び方』『あん』『愛して 飲んで 歌って』『蜃気楼の舟』『アスファルト』『ダゲレオタイプの女』
  • レモンと殺人鬼
    3.7
    第21回 『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作! 「どんでん返しが大好きな私にとって最高の作品でした! 最初から最後まで、物語にどんどんと引き込まれていき、そしてある一文で鳥肌が立ちました。 狂気に満ちた人間たちに翻弄されて、読み終わったあとは放心状態になります。 沢山伏線がはってあるので、何度も読み返したくなる作品です!」――齋藤なぎさ(女優・声優) 「二転三転四転五転の展開にねじ伏せられました」――瀧井朝世(ライター) 十年前、洋食屋を営んでいた父親が通り魔に殺されて以来、母親も失踪、それぞれ別の親戚に引き取られ、不遇をかこつ日々を送っていた小林姉妹。 しかし、妹の妃奈が遺体で発見されたことから、運命の輪は再び回りだす。 被害者であるはずの妃奈に、生前保険金殺人を行なっていたのではないかという疑惑がかけられるなか、 妹の潔白を信じる姉の美桜は、その疑いを晴らすべく行動を開始する。 (著者プロフィール) 1987年生まれ、京都府出身。京都府立大学卒業。第8回「暮らしの小説大賞」を受賞し、『焼けた釘』(産業編集センター)で2021年にデビュー。2022年、本作で第21回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞。
  • 幽霊終着駅
    -
    深夜の駅に「頭」の忘れ物!? 大好評〈幽霊〉シリーズ、第28弾。 深夜の駅、終電車の棚に忘れられた風呂敷包み。 中から出てきたのは、なんと人間の頭!? 朝、宇野警部と永井夕子が駆けつけたところ、「頭」の持ち主が現れる。 某女優そっくりのこの「頭」が、悲しい過去をもつある親子の関係を 変えることに――。 ほかに「袋小路を照らせ」「雪女の従妹」「正方形の裏切り」「叔母捨て山」「真面目人間、ここにあり」「ゆく年くる年」など、全7篇。 ※この電子書籍は2020年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 一旦書かせて頂きます
    4.5
    お笑い芸人・オズワルドのツッコミ担当で女優・伊藤沙莉を妹にもつことでも知られる伊藤俊介。コロナ禍でライブ活動が制限される中、カズレーザーの言葉をきっかけにnoteでの執筆を開始。それを機にスタートした本人執筆のダ・ヴィンチWEB連載「一旦書かせて頂きます」はこれまでに30回以上を配信し人気を集めている。コンビとして参戦した「M-1グランプリ」2022年大会では、敗者復活戦から見事に勝ち上がったものの最終決戦の3組には残れなかった。M-1グランプリを終えた伊藤のリアルな気持ちをつづったエッセイも収録する。ほか、相方・畠中悠について、家族についての書き下ろし、伊藤が恩師と語る山田ナビスコ(構成作家)との酒を交わしながらの本気対談なども掲載。
  • 芸能人転落~大逆転女優~ 1
    -
    1~2巻506円 (税込)
    「カレが結婚してるなんて、知らなかったの!誰か…信じて...!!」 鳴かず飛ばずのままもうすぐ30歳を迎える女優のヒカルは、新人俳優の絢斗とこっそりお付き合い中。 仕事が軌道に乗ったら結婚しようね、と約束しているけれど、絢斗との仲を周囲に話せないことがちょっぴり不満。 ファンの人だってSNSで「好き」とか書いてるし、私だってちょっとくらいならいいよね… 絢斗との関係をSNSで匂わせる度にファン達がざわつくのを見て優越感に浸っていたヒカルだったけど…? 人妻転落シリーズ(「1年後のあなたへ」他)、少女転落シリーズ(「あの子のヒミツ」他)で大人気の美咲りょう最新シリーズ! ※こちらは『芸能人転落~大逆転女優~【マイクロ】』1~4巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。
  • わたしの献立日記
    4.1
    女優業がどんなに忙しいときも台所に立ちつづけた著者が、日々の食卓の参考にとつけはじめた献立日記。工夫と知恵、こだわりにあふれた料理用虎の巻。〈解説〉平松洋子
  • 弁護士サマンサ・ブリンクマン 宿命の法廷(上)
    3.5
    悪徳渦巻くロサンゼルスで 彼女は犯罪者のために戦う! 女性弁護士の激闘を描くリーガル・サスペンス 「マーシャ・クラークが法廷や殺人ミステリーに精通しているのは当然だ――そのうえで、彼女はすばらしい作家であり、ストーリーテラーだ」ジェイムズ・パタースン 「LAの元検事による、トップクラスの謎解きミステリー……驚愕の展開と衝撃のシーンを散りばめる稀有な作家である」パブリッシャーズ・ウィークリイ誌(特選) サマンサ・ブリンクマンは、苦難の道を切りひらき、ハリウッドの近くに法律事務所をかまえる少壮の弁護士だ。 だが、その内実は火の車。依頼人は犯罪多発地区の懲りない面々ばかりで、報酬は安定せず、車の修理費にも事欠くありさま。今夜も、まともな法律家ならことわりそうなケーブルテレビの番組に出演したのはいいが、帰りの街角で強盗に遭遇、生命の危機に直面する。そんな場所が彼女のフィールドなのだ。 さて、メディアはいま、女優とルームメイトが殺害された事件で持ちきりだったが……
  • 歳はトルもの、さっぱりと
    3.5
    『渡る世間は鬼ばかり』などホームドラマで知られる石井ふく子さんは96歳の現役プロデューサー。  その毎日は縁を大切に育てる「おかげさまの心」にあふれています。  ご近所に住む女優たちに頼られ手作りの惣菜をちょいと差し入れ、健康維持のため病院通いの輪を広げ……  つかず離れずさっぱりと、それでいて情深い世話やきの精神は、往年のスターたちに学び、磨かれました。  原節子さんとチョコレート、  美空ひばりさんのかぼちゃ煮、  山岡久乃さんのおにぎり弁当をめぐる思い出。  そして、姉妹のような名コンビ・橋田壽賀子さんとの約束――  数々の逸話を紹介。     ひとり暮らしを楽しく、前向きに、心強く過ごすための   石井ふく子流・老いを生きる知恵が満載
  • 輪舞曲(新潮文庫)
    3.3
    私、四十になったら死ぬの。松井須磨子の後を継ぐと目された女優、伊澤蘭奢が、口癖の通り早逝した。そして集まった四人の男。愛人兼パトロンである実業家の内藤、蘭奢が人妻だった頃からの恋人、徳川夢声、サロンに出入りする帝大生の福田、そして生き別れの息子、佐喜雄。彼らそれぞれが見た蘭奢の姿が、一人の女の像を結び始める――。男たちを幻惑しながらもひとすじに生きたある女優の肖像。
  • 「好き」で「使える」服は10年で10着  エッセンシャル・ワードローブの作り方
    -
    序章 大人のおしゃれは名刺代わりです! 少ない服でおしゃれになる! エッセンシャル・ワードローブ 第一章 今のあなたを知ることから始めよう! 自分のタイプを冷静に診断、そこから基本が見えてくる 簡単なカルテを作ります なりたい自分の姿をイメージします 自分のワードローブを組み立てます 骨格診断とカラータイプで自分スタイルを探す トレンドの取り入れ方は、年齢と職業で決まる 第二章 おしゃれで人生を切り拓く  フランス女優、エディター、デザイナーが教えてくれること フランス女優の意志ある着こなしがお手本 ファッションエディターは歩くメディア デザイナーに教えられた自由さとリフトアップ法 パリジェンヌがおしゃれに見える秘密 第三章 エッセンシャル・ワードローブを作る  ほんとうに必要な10アイテムを確認する 必要な10着で1週間過ごそう エッセンシャル・ワードローブを作る! 1.スリーシーズン着られる、究極のコート 2. オールマイティーなジャケット 3.シンプルで美しいシルエットのワンピース 4.動きやすくシワになりにくいスカート 5.ボデイにつかず離れずの万能パンツ 6.究極の白いシャツかブラウス 7.シンプルで上質なカーデイガン 8.一枚でサマになるニット 9.冬の主役になるコート 10.冠婚葬祭にも使える「黒」 番外編 仕事でジーンズをおしゃれに着るには? クローゼットの賢い整理法とは? 第四章 実践 毎日のコーディネート 少ない服と、靴、バッグをどう組み合わせるか 自分に合った服を数少なく持つ! アクセサリーを効果的に使っていますか? 第五章 賢く買い、整理し、最善の着こなしを PART1 パーソナルショッパー、スタイリスト、プロの手を借りる  PART2 『買い物の達人を目指して』  予算の立て方とは? バーゲンの活用術を身につけたい。 ネットで買う 売るコツとは? アウトレットで買う 洋服のサイズ選びに細心の注意を サイズを直す エッセンシャル・ワードローブを完成させましょう! PART3 着こなしの達人を目指して!   新しい服は、そのまま着ない 買う? 借りる? レンタルサービスで新たなおしゃれに挑戦 手軽な価格でモードを楽しむファストファッション 第六章 あなたの着こなしを際立たせるプラスアルファ 姿勢、表情、メイク、髪型 年齢をトータルにアップデイト
  • ことのは
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ、『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト……声優・三石琴乃、声優哲学を語り尽くす! 入れ替わりの激しい声優業界を生き抜くために大切なことは――? 1990年代、『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ役『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト役で一躍人気声優になった三石琴乃。 アニメ、外画、ナレーションと活躍し、TBSドラマ『リコカツ』『Get Ready!』などで女優としても存在感を増し、幅広い活躍を見せている。 幼少期、真面目で目立たなかった少女が、声優という世界に飛び込み、時に傷つきながらも築き上げてきた“琴乃のポリシー”。これまでに歩んできた道を振り返りながら、未来への思いを込めて紡ぐ“ことのは”には、声優という仕事への大きな愛が詰まっている。 アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』監督の庵野秀明、『美少女戦士セーラームーン』原作者・武内直子、『おるちゅばんエビちゅ』原作者・伊藤理佐、ドラマ『リコカツ』で母娘役として共演した女優・北川景子からの寄稿も収録。 公私ともに交流の深い声優・高山みなみとの対談、声優養成所時代の同期・高木渉、森川智之との鼎談、両親・弟との家族座談会といった特別企画も。 声優という仕事への愛と苦悩、そのすべてを語る。 三石 琴乃(ミツイシコトノ):1989 年デビュー。『美少女戦士セーラームーン』(月野うさぎ)で彗星のように人気声優に。『新世紀エヴァンゲリオン』(葛城ミサト)『ONE PIECE』(ボア・ハンコック)、『名探偵コナン』(水無怜奈)、『呪術廻戦』(冥冥)など時代時代のヒット作に常に名を連ね、『ドラえもん』(野比玉子)『クレヨンしんちゃん』(上尾ますみ)などの国民的アニメ、海外ドラマ『グレイズ・アナトミー』(メレディス・グレイ)、バラエティ番組や CM のナレーションなどで多岐にわたり活躍。近年はTBS『リコカツ』などのドラマ出演にも幅を広げ、常に第一線を走り続けている。

    試し読み

    フォロー
  • 影の殺意 合冊版
    完結
    -
    その女優の失踪記事が新聞の片隅に載ったのは1年ほど前の事だった。ドラマ「小夜子」で見せた瑞々しい感性は高く評価され、まさにこれからという時だっただけに、かなり話題を呼んだ。彼女の行方は未だに誰にも分からない。私が深沢寛演出のドラマ「恵利華」に出演してみないかと声を掛けられたのは、その同じ局でアルバイトをしていた大学3年の時だった。その時は、まさかヒロインの恵利華を演じる事になるとは夢にも思っていなかった。深沢は失踪した小夜子をドラマで演出し、名声を得た演出家だ。マネージャーの谷口さんは「恵利華を演じればいい」と言うけれど、やって行けるのかしら? そんな時「小夜子は生きていると思う?」と問われ…!?
  • 江戸の芸者 近代女優の原像
    -
    出雲のお国から明治の女優まで! 知られざる女性芸能の成立と盛衰 ◆内容紹介◆ 現代の日本人のほとんどは、江戸時代は女性芸能者がいなかったと思っている。 しかし、それは間違いで、江戸時代も女性芸能者はいた。 例えば、出雲のお国、そのかぶき踊りを模倣した遊女歌舞伎、踊子、そしてそれらの後継としての芸者である。 江戸の女性芸能者の系譜は絶えることなく、明治の女優へと引き継がれた。 「女性芸能者はいなかった」と誤解される遠因は、依然として続く男尊女卑の風潮にあるように思われる。 陰影に富んだ世界があったにもかかわらず、それに触れる歴史教科書はまず見当たらない。 本書は江戸時代の女性芸能の成立と盛衰について記述するものである。
  • 今すぐ幸せになって、私のままで好きな世界を作る! 守護龍神・竜ちゃんの「どん底がひっくり返る」ヒミツの方法と88のメッセージ
    3.0
    女優 田村愛が夢見た幸せな家庭生活からの、幼い子どもを抱えた突然の離婚。そのショックで繋がった守護龍神の竜ちゃん。自分を責めてばかり、将来が不安、人間関係がうまくいかない……。どんなどん底と思える状況でもひっくり返してのりこえられるとっておきの方法と、何度でも読み返したくなる竜ちゃんからの心をぽかぽかにする88のメッセージを掲載。あなたの守護龍神様と話せるようになる方法も教えます。
  • アンデルセンの童話1
    -
    アンデルセンの童話は「人生で三度読め」といわれます。 美しい日本語にこだわり、戦後を生きる子どもの心身共に豊かな成長を願い、童話や児童文学の翻訳に務めた言語学者・矢崎源九郎の翻訳によるアンデルセンの童話を陶芸家・結城美栄子さんの、生命ある者の心のうちが伝わってくる作品とともに。 【目次】 わるい王さま はだかの王さま みにくいアヒルの子 りっぱなもの 空とぶトランク 人魚の姫 【著者】 ハンス・クリスチャン・アンデルセン デンマークのオーデンセに生まれる。父親の影響で本や芝居に関心を寄せるようになる。 14歳でコペンハーゲンに出る。30歳で出版した小説『即興詩人』が出世作となり、 各国に名声が広がる。32歳で「人魚姫」を含む第三童話集を刊行し、以降は近代童話の確立者として世界で認められた。 矢崎源九郎 1921 年、⼭梨県⽣まれ。東京帝国⼤学(現・東京大学)⽂学部⾔語学科卒業。東京教育⼤学(現・筑波⼤学)教授。⾔語学者、北欧⽂学者。言語学関係の著者を多く残す。そのかたわら、美しい日本語を大切に、戦後を生き抜く子どもの心身共に豊かな成長を願い、童話や児童文学の翻訳に務める。アンデルセンのほか、グリム童話、『フランダースの⽝』、『⼈形の家』、『ピノッキオ』など多数の作品を紹介。1967 年逝去。 結城美栄子 1943 年、東京都⽣まれ。⼥優・陶芸家。外交官の⽗と画家の母の元に⽣まれる。1968 から 69 年に、フルブライト奨学⾦受給者としてニューヨークのステラ・アドラー演劇学校に学び、俳優座養成所 13 期を経て劇団「雲」に⼊り、⼥優の道を歩む。1984 年からは陶芸家としての活動が活発になる。作品は東京国⽴近代美術館、岐⾩現代陶芸美術館にも収蔵。常設展示として、パークハイアット東京、グランドハイアットソウル、パークハイアットシカゴ、GARANCE(パリ)、のるすくショールームなどがある。
  • 悪口と幸せ
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    昭和の少女雑誌に掲載された絵物語「王女アンナ」。半世紀前の奇妙な物語の世界に、元子はいつのまにか引き込まれていく。(「王女アンナ」) 女優・紫さぎりは長きにわたり人気女優として活躍しているが、彼女には大きなコンプレックスが……。(「女優さぎり」) 昭和・平成・令和、それぞれの時代の風俗を巧みに取り込みながら容姿への疑問と不安を物語に昇華させた、姫野カオルコの真骨頂となる連作小説集。
  • おもいでがまっている
    3.8
    1巻1,700円 (税込)
    「待つ」ことでしか、進まなかった人生がある。 今は古びた平成初期の新興マンション。 その一室に、ひとりの年老いた男が、孫とともに住んでいた。 男が訥々と語る、心温まる、この部屋の思い出。 孫はここで、ずっと母を待っている。 この部屋に残された母の愛に囲まれて。 しかし、男が語る思い出はすべて“嘘”だった。 かつてこの男は、とある幼い兄妹から、この部屋を奪った。 男には、そうしなければならない、痛切な理由があったーー。 風吹く部屋で、ずっと誰かを待ち続けた、ある家族と男の物語。 水野良樹(いきものがかり)が筆名で描く、渾身の書き下ろし小説。 ■著者からのメッセージ すぐに話せて、すぐに理解できる。 待つことが少なくなったそんな世界において、人に会えず、先が読めず、いつ終わるかわからない、待つことを強いられた3年間でもありました。今という瞬間を侵食する過去との向き合い方。そして場所に沈殿し、宿り続ける記憶。 人生という自分たちの時間を、前に進めようともがく人々の物語です。 なお、本小説のプロットから受けたインスピレーションを元に創り上げられた楽曲『ただ いま (with 橋本愛)』が、各種音楽配信サイト・ストリーミングサービスにて配信中。 本楽曲は女優の橋本愛が初めて作詞を手掛け歌唱を担当。 作曲は著者の清志まれ、編曲は鈴木正人が手掛けた。
  • 化け子の脱オバべ BEAUTY BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアルな40代・50代以上のお悩みを解決!自分の顔と向き合えば、だれでも変われる!!「もう若くないし…」「オバさんだし…」とあきらめるのは今日で終わり! 「よく、私は『ブルベ(ブルーベースの肌)』ですか?『イエベ(イエローベースの肌)』ですか?なんて聞かれるけど、年齢を重ねて血色の悪くなった肌にイエベもブルベもない!あなたたちはオバベよ!」 そう叫ぶのは、これまで数々の大物女優のヘアメイクを担当した熟女の肌の第一人者であり、自身も熟女であるヘアメイク職人化け子。 「45歳を過ぎてから、自分の顔を見るのが怖くなりました。どうにかしてください!」 と化け子のところへ駆け込むアラフィフ世代のリアルなお悩みを、正面から見つめて解決に導いたのが本書です。 「まずはとことん自分の顔と向き合おう」「メイクの常識を捨てよう」「どんな自分になりたいか考えてみよう」 化け子の言葉に励まされたオバベ達が、自分の力で自分の顔のみならず、ヘア、ボディと向き合った3か月間の記録。 そこには、多くのアラフィフ女性が抱える“あるある”お悩みとその解決方法が満載でした。 オバベにうんざりしているのはあなただけじゃない!化け子と一緒に、今こそ「脱オバべ」の道を踏み出しましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • [音声DL付き]オーガニックワインブランドを立ち上げ、再び表舞台へ キャメロン・ディアス(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー51)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 『メリーに首ったけ』や『チャーリーズ・エンジェル』などの大ヒット映画に主演し、絶大な人気を誇ったハリウッド女優キャメロン・ディアス。当面は俳優業から退いている彼女だが、現在まったくの異業種に挑戦し、再び脚光を浴びている。独自のオーガニックワイン事業だ。環境に配慮した新時代のワインブランド「Avaline」立ち上げの経緯を、ディアスとそのビジネスパートナーであるキャサリン・パワーが語る。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2021年12月号掲載の「CNNスペシャル・インタビュー」をもとに制作されました。
  • スターな君がクズなわけ【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    -
    全1巻715円 (税込)
    【描き下ろしおまけマンガ付き特装版☆】子役の頃から東堂監督の映画に出たい一心で女優を続けるも未だに死体役を演じる日々―…私はいつ東堂作品に出られるのかと思い悩んでいる中、たまたま現場で一緒になった超有名イケメン俳優・久我一樹に目を付けられ、まさかの映画出演のチャンス!?だけどそれはとある条件付きで……クズ俳優×日陰女優の不器用ロマンス!【本作品は「スターな君がクズなわけ」第1~7巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ】
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.12
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事『レイドバック・セレクション「紫の炎(BURN)」ディープ・パープル』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。*本書は基本的に縦書きの右綴じですが、『レイドバック・セミナー』は横書きです。該当記事は後ろの方にまとめて配置し、後ろから読むように作っています。 ◎表紙・巻頭インタビュー:桜庭ななみ 2023年3月に公開される映画『有り、触れた、未来』に元バンドマン役で主演する女優の桜庭ななみを表紙巻頭でフィーチャー。役作りのためギターを猛練習したという彼女にギターについて、音楽について、映画について聞く。 ◎特集1:リッチー・ブラックモアは70年代が最高! 1960年代後半、レッド・ツェッペリン、クリーム、ジェフ・ベック・グループ、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスがハード・ロックの礎を築いていった。しかし続く1970年代、それらのバンドが継続することはなく、唯一残ったツェッペリンですら1970年代後半は活動が停滞気味となる。しかし当時のハード・ロックを求める我々にはリッチー・ブラックモアがいた。リッチーはディープ・パープルで独自のハード・ロック・スタイルを確立したのち、同バンド脱退後に結成したレインボーでも一貫して演奏の軸はハード・ロック、常にアルバムやライヴで我々を刺激し続けてくれた。僕らはそんなリッチーに痺れた。そんなリッチーに憧れた。リッチー・ブラックモアになりたかった。今回はリッチーの爆進が始まる1970年作のディープ・パープル『イン・ロック』からレインボーが『ダウン・トゥ・アース』をリリースした1979年まで、最高に輝いていた「1970年代のリッチー・ブラックモア」の魅力を改めて噛み締めてもらおう。 ◎綴じ込み年表  70年代リッチー・ブラックモア・クロニクル+周辺人脈クロニクル ◎特集2:追悼 ジェフ・ベック ◎特集3:鈴木茂が試奏!レイドバック世代として恥ずかしくないシールド・ケーブル選び ◎レイドバック・ルポ:1969年の竹田和夫 ◎レイドバック・セミナー:ブルース・ロックに役立つスケール練習~ブルー・ノート・スケール編 ◎レイドバック・セミナー:ギターにまつわる"まことしやかな話"の真実その2 良いギターとは何か? ◎好評連載
  • 影の殺意 分冊版1
    完結
    -
    その女優の失踪記事が新聞の片隅に載ったのは1年ほど前の事だった。ドラマ「小夜子」で見せた瑞々しい感性は高く評価され、まさにこれからという時だっただけに、かなり話題を呼んだ。彼女の行方は未だに誰にも分からない。私が深沢寛演出のドラマ「恵利華」に出演してみないかと声を掛けられたのは、その同じ局でアルバイトをしていた大学3年の時だった。その時は、まさかヒロインの恵利華を演じる事になるとは夢にも思っていなかった。深沢は失踪した小夜子をドラマで演出し、名声を得た演出家だ。マネージャーの谷口さんは「恵利華を演じればいい」と言うけれど、やって行けるのかしら? そんな時「小夜子は生きていると思う?」と問われ…!?
  • いたらぬ僕らにケーキを添えて 1
    無料あり
    4.0
    ボタニカル雑貨の会社で働く有平灯。大好きなスイーツに支えられながら日々の仕事に打ち込んでいたが、実は、人気女優の妻と離婚交渉中で…!? 別れる? 別れない? 悩めるふたりのスイーツダイアリー。
  • ALL韓国コスメでつくる 韓国メイクの秘密
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 韓国通のヘアメイクGeorgeが、韓国美女に近づけるメイクと美容を徹底分析! 人気のエリア別韓国メイクも完全再現します。 韓国通で知られる人気ヘアメイクアップアーティストのGerogeが、 韓国美女になれるメイクの秘密を徹底分析! 世界の美容好き&メイク好きが注目するソウル女子のメイクを詳しくご紹介する他、今、韓国でホットなソンスドン、ウルチロ、アックジョン、ホンデ、ハンナムドンという5エリアのメイクを完全再現します。 5エリアのメイクでは、肌、目元、ハイライト&シェーディング、リップ、チーク、とテーマを設け、エリアテーマを際立たせるメイクを解説しています。 また、Georgeが韓国を何度も訪れ、韓国美肌に近づくために必要なスキンケア、コスメ、ハンド、ボディ、インナービューティーアイテムなどを徹底調査。おすすめのアイテムをたっぷりと掲載しています。 さらにHERAのヘアメイクアップアーティストとのスペシャル対談も実現!  韓国メイクが好きな人、これから韓国メイクに挑戦したい人、もっとメイクが上手になりたい人、そんなメイクと美容が好きな全ての方、必見の1冊です。 Chapter1 端正で上品、ナチュラルなのに盛れるのが韓国美人! 王道ソウル女子FACE  完全プロセス Chapter2 透き通る肌、印象的な目元、ぷっくり唇を叶える! 韓国美人顔には欠かせない おすすめコスメ図鑑 Chapter3 毛穴も揺らぎも乾燥も、すべておまかせ 韓国美女の美肌に近づける! 最強のスキンケアアイテム Chapter4 韓国で今、ホットなエリアの美を再現! エリア別 なりきりMAKE&HAIR Chapter5 ヘア、ボディ、そして内面からも…… 韓国美に近づける ツール&アイテム図鑑 George(ジョージ):韓国通で知られる人気のヘアメイクアップアーティスト。住田美容専門学校卒業後にhair&make vivoに入社し、美容師として勤務。その後、師匠のもとで経験を重ねて独立。テレビ・雑誌・広告等の現場を経てフリーランスとしてデビューした。以降、雑誌や広告、写真集など、幅広い分野で活躍し、女優やモデル、アーティストからのオファーが絶えない。韓国を何度も訪れて会得した韓国メイク、韓国美容の知識は群を抜き、現在もなお日々研究、更新中。著書に『ナチュラルなのに肌がキレイに見える Georgeの透けツヤ肌メイク』(インプレス)がある。

    試し読み

    フォロー
  • ツイート・ウォーズ~キュートでチーズな二人の関係~
    -
    1巻2,277円 (税込)
    米Amazon 2020年Best YA選出作品! チグハグなふたりが惹かれあっていく、という王道のラブストーリーに、とっておきの隠し味がいくつも加わって、出会ったことのない胸のときめきと爽快感! ――南沢奈央さん(女優) 顔を合わせれば皮肉を飛ばし合う、優等生のペッパーとクラスのお調子者のジャック。 そんな正反対の二人は、家業の飲食店のTwitterを運営しているという互いに知らない共通点を持っていた。 ある日、ペッパーの母親が経営するハンバーガーチェーンが起こした“レシピ盗難事件”をきっかけに、 二人はやがて全米を揺るがす、激しいリプライ戦争を繰り広げることに! その一方、二人は学校で流行りの匿名チャットアプリで親密な関係になっていた……。 お互いの正体を知ったとき、二人の関係はどうなるのか?
  • とっとと成仏してください!(3)憑きっぱなし旅行は、大パニック!【試し読み】
    無料あり
    4.0
    幽霊にとり憑かれやすい“憑かれ体質”の玲香。人気女優になった幼なじみ、胡桃沢あずさが殺人事件に関わっているってウワサを聞いちゃったの! そんな時、わたしにとり憑いたのは、その被害者だといわれている超人気アイドル。一方アリスがアップしていた“ピアノ弾いてみた動画”がバズり、テレビ出演が決まった。応援のためにみんなで一緒に東京に行くことになったんだけど、そこでわたしはあずさの秘密を知ってしまう――!
  • 月と太陽のアクト(1)
    完結
    3.6
    この世は舞台、人は皆、役者だ――。一人の少女が女優を目指して駆け上がる物語がいま、幕を開ける!月(ルナ)は演劇部に所属する高校3年生。お芝居は好きだが人前では思うような演技ができず、それにはある人物の存在が大きく関わっていた。そんなある日、一人こっそりと練習するルナの演技を見た芸能関係者の大久保が「女優にならないか」と声をかけてきて…!?
  • Love Letters~100回継ぐこと~
    -
    1巻1,870円 (税込)
    「Love Letters~100 回継ぐこと~」は、手紙や文集などから構成される、往復書簡式の小説です。 受験や就職など生活環境の変化、また東日本大震災やコロナ禍に翻弄されながらも、恋を育んでいく男女の青春を繊細に描いた感動作。 企画・監修を、第 79 回ヴェネチア国際映画祭に正式招待された、映画監督で脚本家の作道雄が務めま した。 もとは小説投稿サイト「ステキブンゲイ」でリレー小説として始まった企画。プロの小説家から一般の小説投稿者をはじめ、俳優・女優のゲストなど広く集められた執筆者101人が、ひとつの物語を繋ぎました。今回、作道雄と共同執筆の伊吹一の手による大幅な加筆を経て、待望の書籍化となりました。 装幀は、Mr.Children の MV を手掛ける半崎信朗が担当。便箋をイメージした表紙から、章扉などの中面まで、こだわりのデザインになっています。
  • 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差
    3.5
    「性」と「金」の地殻変動に迫るルポ___ 2022年6月に成立したAV新法は、AV業界に大きな混乱を巻き起こした。 厳しい規制と1社独占の異常な搾取構造で、「仕事がない、稼げない、制限が多い」 の三重苦に見舞われるAV業界は、いまや地獄の様相を呈している。 そうした中、デジタルネイティブのZ世代の女性を中心に参入が相次ぐのが、「同人AV」というジャンルだ。 本書では、同人AV女優となったZ世代の元地下アイドル、コンサル出身のポルノハブ・プロデューサー、SNSを駆使して下着や動画を売る主婦――当事者の証言をもとに同人AV業界、性のデジタル化の実態に迫る。 取材で見えてきた「裸の格差」とは――。
  • 夜明けまで天使【新装版】
    -
    普通の女の子だったカーラは、ハンサムで知的な男性・リーブに突然スカウトされ、強引に女優に抜擢された。彼は敏腕プロデューサーだったのだ。とびきりの美女への変身、憧れの女優との共演…現実と思えない日々の中、支えてくれるリーブにいつしか心を奪われて!? 表題作『夜明けまで天使』のほか、『スローダンスをもう一度』『センチメンタル・ホワイト』を収録した華麗なるロマンス傑作選。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 恋する契約【新装版】
    -
    辣腕弁護士クライド・エンジェルの元に届いた一通の手紙。それは彼のもう一つの顔である探偵事務所への依頼状だった。ハリウッド女優としてのデビューを控えるトップモデルのソフィーは、脅迫を受けていたのだ。命を狙うたくらみから守ってくれる彼の力強い腕に、ひとときのやすらぎをおぼえるソフィー。その想いはいつしか甘いときめきに変わり…!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

最近チェックした本