変えて作品一覧

非表示の作品があります

  • 昨日とは違う明日を生きるための 新しい幸せの始め方
    -
    「家族のための私」から、「私のための私」に。 40代からの人生を新しく構築する 「女性版ライフシフト」のバイブル 第1章 自分の足で立っていますか? 第2章 考え方のクセを変えてみよう 第3章 家族がいても自分だけの居場所をつくる 第4章 「本来の自分」を取り戻す 第5章 新しい一歩を踏み出す 第6章 夢をかなえる
  • 基本から応用まで身につく!キャッチャー 最強バイブル 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 一番わかりやすい ! 高校野球の最前線で活躍し、 数多くのプロ野球選手を育ててきた名将がおくる、 「 キャッチャー育成 」の決定版 ! ★ 捕球・送球の個人技術から 司令塔としての役割のリード & 配球まで ! チームの柱として必要なポイントが満載 ! ☆ ~ ☆ はじめに ☆ ~ ☆ 監修 土屋 恵三郎(つちや けいざぶろう) 試合では「投手が大事」といわれる通り、 能力のあるピッチャーが最高の状態で投げることができれば、 どんなキャッチャーが受けても試合結果は大きく変わることはない。 しかし能力がそれほどでない、あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、 「捕手のリード」によって試合をつくり、 ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を 先導していくことが求められる。 ・・・ ・・・ 本書では私自身がこれまでキャッチャーとして経験してきた 少年、中学、高校、大学、社会人野球を通じての技術的をはじめ、 監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった指導法を紹介している。 この本を読んでキャッチャーとして上達したいみなさんも、 自分の特徴を理解したうえでぜひ取り組んでもらいたい。 ◆ この本の使い方 ◆ この本では、キャッチャーの技術を上達するための テクニックや練習法を紹介。 基本的な技術から試合で使える応用技術、 日ごろから実践できる練習まで、 さまざまな種類を順序良く身につけることでレベルアップができる。 また野球選手として必要な技術や体力・筋力な要素に加え、 チームの信頼を受ける「キャッチャー」になるための考え方を プロやアマを問わず多くの選手を指導してきた監修者がアドバイスしている。 最初から読み進めることが理想だが、 「ここが気になる」「どうしてもマスターしたい」というテクニックがあれば、 そこだけをピックアップすることもできる。 各項目にテクニックをマスターするためのコツと、 ポイントをあげているので参考にして取り組んでみよう。 * タイトル テクニックの名前や身につけられる技術が一目でわかり、 動作する上でのポイントを理解することができる。 * 説明文 テクニックについての知識や体・ボールの動かし方などを説明。 しっかり頭で整理し、練習に取り組みことでレベルアップできる。 * ポイント テクニックの動作をすばやく理解し、 マスターするためのポイントを写真で紹介。 悪い例もチェックしながら正しいフォームをつくる。 * プラスワンアドバイス マスターすることで可能となるプレーや 試合で使うと効果的な場面などを解説。 目的を持って習得に取り組むことができる。 ★ ★ ★ contents ★ ★ ★ * PART1 キャッチャー(捕手)の考え方( 4項目 ) ●コツ01 チームメイトに信頼されるキャッチャーになる ●コツ02「明るさ」「元気」でチームを引っ張る ●コツ03 チームを守備で引っ張り、失点を防ぐ ●コツ04 人間性に優れた選手が担う *PART2 キャッチャーの捕球技術 ( 14項目 ) ●コツ05 フットワークを使って捕球に入る ●コツ06 的を大きく見せてミットを構える ●コツ07 レガースを地面につけ低く構える ●コツ08 尻をあげて腰高に構える ●コツ09 投球を点でとらえてキャッチする ・・・ ・・・ コラム 正しい「野球用語」で指示する *PART3 キャッチャーの送球技術 ( 8項目 ) ●コツ19 捕ってからすばやく送球する ●コツ20 自分にあったトップをみつける ●コツ21 正確に捕球してすばやくトップをつくる ●コツ22 軸足を動かさずに送球する ●コツ23 ベースに向かって足を踏み込む ・・・ ・・・ コラム 防具を身に着けてプレーすることに慣れる *PART4 司令塔の役割とチーム戦術 ( 11項目 ) ●コツ27 「扇の要」として守備を統括する ●コツ28 可能性の低いプレーでも手を抜かず備える ●コツ29 次のプレーを予測してベースに入る ●コツ30 けん制球を使って相手を探る ●コツ31 野手との連携でランナーをアウトにとる ・・・ ・・・ コラム ピンチの場面で考え方やイメージを変える *PART5 キャッチャーの配球術 ( 16項目 ) ●コツ38 頭を使ったリードでピッチャーを導く ●コツ39 外側のボールをリードの軸にする ●コツ40 バッターのステップを観察する ●コツ41 ボールから入りバッターの打ち気を誘う ●コツ42 目線を変えて力勝負に挑む ・・・ ・・・ *PART6 キャッチャーのトレーニング ( 20項目 ) ●コツ54 股関節まわりの筋肉を鍛える ●コツ55 良い音でボールを捕球する ●コツ56 ミットと体を使ってボールを止める ●コツ57 「追いタッチ」になるよう腕を動かす ●コツ58 距離を保ってキャッチボールする *PART7 キャッチャーの準備 ( 12項目 ) ●コツ74 心技体でキャッチャーの準備をする ●コツ75 バッテリーでコミュニケーションを密にする ●コツ76 ピッチャーを全力で引き立てる ●コツ77 明るく元気にチームを引っ張る ●コツ78 持っている能力に関係なく努力する ※ 本書は、2017年発行の『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル』の新版です。
  • 希望と幸福に満ちた人生の扉をひらく50の法則
    -
    夢を追いかけているのにうまくいかず悩んでいる人も、 自分の夢が何なのか考えあぐねている人も、安心してください。 とうてい乗り越えられないように見えるその壁は、実は「扉」なのです。 大富豪も、オリンピックの金メダリストも、世紀の名宰相も、 立ちはだかる壁を扉に変えて、夢や幸せ、栄光をつかんできたのです。 第1章 夢をかなえる 第2章 人とうまくやっていく 第3章 幸せに働く 第4章 逆境を乗り越える 第5章 豊かに暮らす 「やってみたらできたかもしれない・・・」と「やってみたらできた!」 あなたはどちらを選ぶでしょうか? 本書は、2007年に刊行された『扉の法則』に修正を加えた改訂版です。
  • 気まずくならない雑談力――15秒の会話が一生を変える
    4.3
    役に立たない雑談が最も役に立つ。 ●この本は、3人のために書きました。 ・1 「雑談の仕方がわからない」と言われる人。 ・2 「雑談のネタが見つからない」と言われる人 ・3 「雑談で、相手との距離を縮めたい」と言われる人。 ●雑談の定義 ・1 どうでもいい話 ・2 どうでもいい場所で話される話 どうでもいい話こそ、実は大切な話なのです。 雑な場所で話される大切な話は、会社の中にたくさんあります。 ここでの会話を増やしてくことです。 会社で部下から慕われて「あの人についていきたい」と言われる上司は、 仕事ができる人ではありません。単に、コミュニケーションが上手な人です。 とくに女性の部下の満足度が上がるのは、どうでもいい話をたくさんきいてあげた人です。 これで上司へのリスペクトが決まります。 これは、女性だけに限りません。 男性社員も上司とどれだけコミュニケーションがとれたかで判断します。 「自分は話ってもらっていない気がする」 「あいつのほうがたくさん話してもらっている気がする」 と思うのは、仕事の量で決まるわけではありません。 どうでもいい話(雑談)ができたかどうかで決まるのです。 ■担当編集者のコメント 人と会ったときにふと沈黙が続いてしまうことはありませんか? それが職場の苦手な同僚だったり、取引先の担当者だったり、 はたまたエレベーターに乗り合わせた同じマンションの住人なんていうケースもあるでしょう。 そんなときに、 「話のネタが見つからない、なんだか気まずいなぁ……」 と考えてしまうのは損です。 こんなときにこそ「雑談力」は真価を発揮するのです。 どんな相手でもたった数十秒の雑談がきっかけで、距離が縮まるかもしれません。 同僚や取引先との雑談が盛り上がったことで、今後の仕事がよりスムーズになるかもしれません。 あまり役に立ちそうにない雑談が、 実は人生でいちばん役に立ったりするものです。 本書で「雑談力」を正しく理解し、その技術を身につけることができれば、 仕事もプライベートも今まで以上に充実するでしょう。 「気まずい沈黙の時間を、雑談でチャンスに変えてみたい! 」 そんな方はぜひこの本をご購入してみてください。 ■目次 ・第1章 たった5分の雑談で人生が変わる。 ・第2章 エレベーターの雑談で、チャンスがつかめる。 ・第3章 雑談することで、ネタが集まる。 ・第4章 廊下の雑談で、勝負がついている。 ・第5章 雑談で、距離が一気に縮まる。 ・第6章 雑談した人を、好きになる。 ■著者 中谷彰宏 1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇学科卒業。 博報堂に入社し、CMプランナーとして、CMの企画・演出をする。 91年に独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。 「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動を行っている。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • キミが俺にオチるまで~狙われた真面目な委員長
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「ねぇここ、誰かに許したことある?」真面目な委員長は、チャラい副委員長に襲われて――!? ダサい自分が嫌でバカにされないように勉強して外見も変えて、冴えなかった過去を捨てた藍川。学級委員長も務め、順調な学校生活を送っているように見えたが、軽い調子でからかってくる副委員長の大島に乱されてしまっていた。しかしある日、突然豹変した大島に迫られ、誰にも触らせたことないところを弄られてしまい――!! その他遊び人でドSな生徒×超マジメな教師の脅し脅され恋愛も収録!!
  • きみが恋に溺れる 1巻
    値引きあり
    4.2
    主藤礼一郎は呉服屋・藤乃屋の見習い社長。世間知らずで実直な礼一郎に次第に惹かれていく先輩の陣内。そうして目覚めていく“恋”という名の感情は礼一郎をどう変えてゆくのか!?
  • きみが世界を変えるなら 言葉を武器に変えて
    4.0
    1~3巻1,540円 (税込)
    「学校での人間関係」「家庭の問題」「病気」「障害」「いじめ」そして、「差別」などで悩んでいる子どもたちは少なくない。もしかしたら、きみも、そんな一人かもしれない。でも、きみにはそんな状況を変える力がある。きみは、その力に気づいていないだけだし、どうやったら状況を変えることができるか、そのやり方を知らないだけなんだ。これまで、多くの子どもが世界を変えてきた。この本で、きみに、その力と方法を伝えたい。
  • 君たちの日本国憲法
    3.8
    憲法の本質、現行憲法の成り立ちと特徴、そして、憲法がわたしたちの生活とどれほど密接かを、池上彰が事例を交えて解説。それを護り、また変えていくには、どのような議論が必要なのかを導きだす。遠い存在に思えて、じつは身近な憲法。現役高校生への特別授業から生まれた、日本国憲法を深く理解するための必読書。
  • 君といた永遠
    完結
    -
    これは運命!? 強く魅かれ合い、結婚まで約束した沙夏(さな)と夏希(なつき)に衝撃的な事実がつきつけられる――!! そして、小さな島でのホスピスの経験が二人の人生を変えていく――。禁断の愛のストーリー!!
  • 君と見上げた、あの日の虹は
    -
    母の再婚で新しい町に引っ越してきたはるこは、新しい学校、新しい家族に馴染めず息苦しい毎日を過ごしていた。ある日、雨宿りに寄った神社で、自分のことを“神様”だと名乗る謎の青年に出会う。いつも味方になってくれる神様と過ごすうち、家族や友達との関係を変えていくはるこ。彼は一体何者……? そしてその正体を知る時、突然の別れが――。ふたりに訪れる切なくて苦しくて、でもとてもあたたかい奇跡に、ページをめくるたび涙がこぼれる。
  • きみの10年分の涙
    4.0
    学校では保健室登校。家では、浮気をして別居中のお父さんといつも機嫌の悪いお母さんの板挟み。悩みだらけの光にとって幼馴染の正彦は唯一、笑顔にしてくれる存在だった。正彦への十年間の初恋。しかしその想いは、ある理由からずっと誰にも言えずにいた。自分に嘘ばかりついているそんな自分が嫌いだった。ある日、お父さんの“好きな人”であるナツと知り合う。自分にないものをたくさん持った彼女との出会いが、光の人生を変えていき…。そして、十年分の想いを彼に伝えるが――。十年間の切ない恋の奇跡に涙!
  • 君の人生を変える100の小さな習慣
    4.3
    「学歴がない」「才能がない」「チャンスがない」あるいは「美貌がない」…… だれもが「ないもの探し」をしています。 でも、本当に「ない」のでしょうか? そんなことはありません。 あなたには100万人の仲間がいるし、万が一「何もない」としても、「何もない」ことが武器になります。 チャンスはそこらへんに転がっているのです。 トップファンドマネージャーとして多くの成功者に接し、大学講師として若者たちが抱える思いに触れてきた著者だから言えること――若いみなさんに繰り返し伝えたいのは、あなたにはたくさんの可能性があり、あなたは無限のチャンスに恵まれているということです。 ただ、そのチャンスは勝手に来てくれることはありません。行動する者にだけ訪れます。必要なのは「始めよう」という気持ちだけ。ちょっと視点を変えてみれば、世界は大きく変わり、新たな人生の扉が開かれます。その先には、あなただけの“成功”が待っているのです。さあ、やってみよう!
  • キミは、「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ
    3.7
    本当は怒りたくないのに、なぜかイライラして気持ちが晴れない。いろんなことが、うまくいかない。そんなときに読んでほしいのが本書です。 著者自身、ほんの十年ぐらい前は土下座をしてお金を借りるぐらいド貧乏でしたが、ひょんなことから「怒らない生活」を始めることで、人生がどんどん好転し、人間関係がよくなり、今では全くお金に困らない生活を送れるようになっています。 実は怒りを感じやすい人ほどパワフルなので、恋愛や仕事、人間関係などがうまくいく可能性が高く、人生を好転させる機会に恵まれます。 実際、著者のクライアントさんに怒らない生活を送る秘訣をアドバイスしたところ、振られた怒りをパワーに変えてきれいになったり、喧嘩が多いご夫婦が一気にラブラブになったり、手痛い出来事をきっかけに一年ではなく、ひと月で7桁、8桁稼ぐように大成功したりする方々が続出しているとのこと。 本書では、著者の実体験を踏まえ編み出した、イライラ生活から抜け出して、毎日を楽しみ、仕事やプライベートを充実させるコツを、4コママンガと共に分かりやすく解説していきます。
  • きみはノルン 1
    完結
    -
    女神ノルンにでも運命を変えてもらうんだな… 子どもの時からシスターこと石飛静里と、ミューナこと石飛美宇奈の姉妹に手こずらされていたアントこと佐和安人(さわ やすひと)は、ある日近所に住む占いのおじさんにそう告げられる。 時は過ぎ、高校生になった安人だが、相も変わらずシスターとミューナに振り回される日々。 そんな中で、アントは昼間は真面目な高校生、放課後は友人の大纒全と共に学校近辺の怪奇現象を調査するアルバイトを行いながら、いつか女神ノルンに出会える日を夢見ていた。 ある日、花を咲かせず夜に泣くという桜の木を調査に来たアントは桜の木のそばで不思議な少女に出会う。 女神ノルン?期待するアントだが実は彼女は意外な正体を隠していた…。 その他、ゼンに以前懲らしめられた事を逆恨みしイタズラを仕掛けた女の子が逆にゼンに惚れ込んで…の「首のない恋人」「月下美人」など。 女神ノルンに憧れる高校生とそれを囲む友人たちの織り成す青春ファンタジー第1巻! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『毎日顔をあわせているのに、三日とあけず手紙をくれた女の子。何かとプレゼントをくれながら、一度も姿を見せてくれなかった女の子…。 女の子は、時々不思議なことをします。女の子は、どこかに妖精の部分を持っています。そしてある日突然、普通の少女が、人間の運命を決める「女神ノルン」になることがあるのです。』
  • キミは毎日、恋してる
    -
    1巻550円 (税込)
    すてきな出会いはどこにあるのだろう。少し勇気を出してみたら、少し自分を変えてみたら、出会いはやってくるのだろうか。「キミコイ」は、さまざまな思いを抱えた男女が織りなす17の出会いの物語。それぞれの物語はどこかでクロスして、どこかでつながり、めぐりめぐってあなた自身の物語へ。通勤電車、エレベーター、近くの公園、映画館…、いつもの場所が少し違って見えてきたら、ラブストーリーの主役はあなたです。

    試し読み

    フォロー
  • キム兄、こころのなおし方を聞く 名医に教わるストレスとのつきあい方
    値引きあり
    -
    1巻572円 (税込)
    SNS、人間関係、仕事など、現代社会はストレスだらけ。世の中のちょっとおかしなことに 鋭い視点でツッコむ「キム兄」が、メンタルクリニックを訪問。実際の診察で使われる、 一般的な身体ならびに精神面の自覚症状を調べる「CMI健康調査票」(コーネル大学)、 人が持つ5つの自我の状態のバランスから性格特性、行動パターンを見る「新版TEG」 (東大式エコグラム)のふたつのメンタルチェックを受けて、心の不調の名医・野村忍先生に ストレスとのつきあい方を聞いた。 ●人間関係では悪人をつくらないほうがいい。 ●セルフモニタリングで自分を冷静に振り返ってみる。 ●眠れないことに悩んでいるなら、起きていようと思えばいい。 ●うまくいったときのことを覚えておく。 ●イラッとしたときは××しようと決めておく。 ●これまで絶対に読んだことのないジャンルの本を読んでみる……etc. ちょっとだけ見方を変えてみることが、ストレスと思い込みでガチガチに 固まった心と体を解きほぐす方法だった。 “自分”とそこそこうまくつきあっていく方法を、キム兄が探っていく。 しんどいときに読んだら、ちょっと心が軽くなる、楽になる、役に立つ一冊。
  • 決めた未来しか実現しない
    4.1
    1巻1,397円 (税込)
    ベストセラー作家として、オピニオンリーダーとして、つねに第一線を歩みつづけている著者が、これまで明かさなかった“秘密の願望達成法”を一挙公開! あらゆる未来の可能性はすでに存在している。 だから、あなたがすることは願望がかなう「未来の一点」を決めること、そして「最高の未来」を選ぶこと――。 著者自身が、これまでこの方法を活用し、じつに100点以上の著書を刊行、 累計発行部数600万部を超えるなど、ベストセラー作家として10年以上活躍を続けてきました。 本書では、著者のユニークな体験談、エピソードなどを織り交ぜながら、独自に編み出した願望達成法を語ります。 人の心はすべてつながっている、時間は未来から流れ込んできている、「未来からのシナリオ」で生きる、人生に「次元上昇」を起こす……など、 著者独特の世界観、人生観から編み出された願望達成のメカニズムは、シンプルながら人生をまるごと変えてしまうパワフルなものです。 その方法論を、ステップを追いながらていねいに解説。 読み進めるだけで、願望達成を体感できます。いま「人生を変えたい」と思っている人の背中を、やさしく押してくれるでしょう。 *目次より ◎どうすれば、あなたの願いはかなうのか? ◎「最高の未来」は、いまのあなたが知っている ◎「未来からのシナリオ」で生きる ◎願いがかなう運命の「待ち合わせ場所」 ◎人生に「次元上昇」を起こす ◎シンクロニシティに導かれる生き方
  • 『鬼滅の刃』で学ぶ はじめての仏教
    3.6
    「継国縁壱のモデルは、お釈迦さま!?」「眠り鬼・魘夢が見せた夢の正体」「悲鳴嶼行冥の羽織に刻まれる文字の謎」「鬼狩りになる縁、鬼になる縁」……本書では、“お寺の掲示板をバズらせる和尚”としてSNSで話題の著者が、人気漫画『鬼滅の刃』の根底に流れる仏教的要素に着目しながら、普通に読んでいたら気づけない作品の面白さを紹介していきます。仏教のことを知ると、その時しがみついていたものがつまらないものに見えてくる。思い通りにならないことだらけの世の中で、仏教というのは世界の見方を変えてくれる教えです。空前のブームを巻き起こし社会現象とまでなった『鬼滅の刃』と、時代を超えて今なお世界中の人々の心をつかむ仏教―一見すると何の関係もないような二つに関係性を見いだし、仏教の物語りを知ることで、より深い『鬼滅の刃』の世界へ案内します。日本一カジュアルに仏教を学べる書!
  • 〈キャラクター〉の大衆文化 伝承・芸能・世界
    5.0
    【執筆参加者】 荒木 浩、前川志織、木場貴俊、金水 敏、芦津かおり、井上章一、永井久美子、佐々木高弘、佐野明子、青木 然、山口記弘、深谷 大、近藤和都、江口久美、松井広志、マイケル・エメリック、久留島元 【目次】 序 〈キャラクター〉と〈世界〉の大衆文化史 第1部 〈キャラクター〉とはなにか 第一章 《キャラクター》と《人格》について 第二章 ヤマト・ハムレット七変化 コラム1 キャラクターと翻訳の可能性 第2部 美人というキャラクター 第三章 美貌の歴史と美術の歴史 第四章 「世界三大美女」言説と戦後日本の美人観――小町とヘレネの交代から考える 第五章 「キャラクター」としての麗子――画家・岸田劉生の《麗子像》連作から 第3部 伝承世界とキャラクター 第六章 「シン・ゴジラ」の世界観――キャラクター化された「荒ぶる神」と神話の世界 第七章 空から獣が落ちてきた――雷獣攷 第八章 タヌキと戦争―日本のアニメ文化における伝承世界の展開 コラム2 是害坊の近世受容――転生する天狗説話 第4部 絵と芸能とキャラクター 第九章 小林清親『百撰百笑』における清国人像 第十章 時代劇ヒーローキャラクターの芸能史 第十一章 歌舞伎とジャニーズ――形を変えて生き続ける文化伝統 第5部 モダンカルチャー・プロジェクション 第十二章 「ヤマト」から「ガンダム」へのメディア史――「記憶すべきもの」と「記憶する人々」 第十三章 グループアイドルの世界観共有と補完――BiS・BiSHを対象として 第十四章 ビデオゲームのキャラクターと世界――「スパロボ」と「サガ」シリーズから考える ※本電子書籍は電子書籍化にあたり、権利の都合上、歌詞の一部を掲載しておりません。
  • キャリアの仕込み方 君は面白い仕事に出会えるか?
    -
    新卒で会社選びの全てが決まるわけじゃない。本質を極めれば、どんな業界でも通じる武器ができる!商社からスタートし、業界を変えて転職をしてきた著者が学んだ絶対に折れないビジネスキャリアの作り方! 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォンで気軽に読める電子書籍です。通勤や通学の車内や昼休みのちょっとした空き時間に、文庫本や新書のような感覚で、多くの人が興味のある旬のトピックについて気軽に読むことができます。

    試し読み

    フォロー
  • キャリアの転機を好機に変える 自分らしく人生を切り開くヒント
    -
    就活や転職など、社会に出るとさまざまな転機があります。 転機には、自分で変えられることもあれば、変えようと意識してないのに、変わる(変えられる)こともあります。 これから就活を始める人、転職などキャリアチェンジを考えている人、もしくは思いがけず別の何かに飛び込むことになって戸惑っている人…… 本書は、そんな皆さんが勇気をもって転機を好機に変え自分らしく人生を切り開くためのヒントになる本です。 新しいことをはじめたり、何か違う道を選択しようと思ったときに、迷ったり、悩んだりするのは当たり前です。 大事なのは「良いか悪いか」ではなく、「やるかやらないか」だ、などと言葉で言うのは簡単です。 しかし、この「やる」「行動する」「変える」というのは大変なエネルギーが必要になります。 大変なエネルギーが必要だからこそ、少し勇気を出してやってみることで、自分にとってよい方向に進むことがあると皆さんにお伝えしたいです。 「はじめてみたいけど、どうしよう」「変えてみたいけど不安」と思っている皆さんの背中をポンと優しく推すことができれば、とても嬉しく思います。 また、巻末に「就活や転職活動に役立つフレームワーク」を付けました。これまで、複数の大学で学生さんへの相談経験をもとにまとめたものです。学生さんからも「頭の中が整理できた」「頑張る勇気が出た」と好評です。 就職活動中の学生さんや、転職を考えている社会人の皆さんに役立てていただけると思います。

    試し読み

    フォロー
  • キヤノン EOS 6D Mark II 完全ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 6D Mark IIの進化点とその魅力を伝える 「小型・軽量なフルサイズ一眼レフEOS 6D MarkIIの魅力」「写真を撮るのを便利にするEOS 6D MarkIIの注目機能」「EOS 6D Mark IIで何が変わった? 100の疑問」 ムックの前半でEOS 6D Mark II本体の魅力、新機能の中で特に注目すべき機能、カメラの基本的な使いこなし方を解説します。 カメラを使いこなして1歩上の写真を撮る 「シーン別撮影テクニック」「EOS 6D Mark IIで写真が上手くなる技20」 6人の写真家がシーン別にEOS 6D Mark IIの撮影テクニックを解説する。1pのメインカット、3pで4つのテクニックを紹介。テクニックはEOS 6D Mark IIの機能を使った1歩上をいく写真の撮り方と解説。最後のページでは各カメラマンの機能やボタンのカスタマイズを紹介する。 アクセサリーを絡めて写真の幅を広げる 「ワイヤレスストロボテクニック」「PIXUS ProとPrint Studio Proを使って高品位な作品プリントを作る」「自分のぴったりのレンズ選び」 レンズ交換式のカメラの楽しみはアクセサリーを付けたり、レンズを変えて写真を変化させることにあります。多彩なアクセサリーのなかでも写真が変化する、写真が上達するアクセサリーを厳選。今撮っている写真をちょっとした工夫で変化させるコツやプリントすることで写真が上達するテクニックを紹介します。
  • 吸血戦争 1巻
    完結
    -
    全2巻792~836円 (税込)
    “人類”と“女神像”の長きにわたる戦い。第三世代兵士の投入によって、戦況は有利に傾くはずだった。しかし、予想外の敵の出現によって、人類は…。己の血を力に変えて、絶望のその先へ――。仕向けられた世界でもがく者たちの、王道バトルファンタジー、開幕!
  • 93番目のキミ
    5.0
    1巻660円 (税込)
    心を持つ成長型ロボット「シロ」を購入した也太は、事件に巻き込まれて絶望する姉弟を救えるのか?シロの健気な気持ちはやがて也太やみんなの心を変えていくのだが……ホラーの鬼才がおくる感動の物語。
  • 90秒 あご筋ほぐし あごを引き上げて小顔&リフトアップ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 顔と体の不調を【あご】で整える、科学的に正しい方法・37万人の臨床データで立証された顔、体の悩みをあごで解消・2022年に発見された第3の筋肉に働きかける世界初のメソッド・GUCCI創業者もその効果でうならせた、凄腕のカリスマが放つ渾身の1冊!GUCCI創業者一族を顧客に持ち、37万人もの人々の顔と体を変えてきたカリスマ著者が放つ、渾身の1冊。2022年に学会で発見され、あごからくる老化に大きく関わる第3の筋肉にアプローチする世界初のメソッド。1日90秒、2週間で効果が実感できる著者が満を持して公開する。顔太りや小顔を目指す人、腰痛や肩こり、目の痛み、頭痛など顔や体の変化・不調に悩む人に向けた1冊。とくにコロナ禍でマスクをとりはずす自信がない人にはぜひおすすめしたい。
  • 給水装置工事主任技術者試験厳選過去問題集 改訂新版
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 給水装置工事主任技術者試験の出題範囲は多岐に及び、幅広い給水装置に係る技術上の知識や、文章の読解力を試すような問題も出題されます。 今回の改訂新版には、平成24年の水道法関係法令の改正、給水装置に関わる水道法令の新たな解釈、最近開発され汎用化しつつある給水管や給水用具、新しい技術や工法等に関する問題を数多く掲載しました。 本書は、多忙な日常業務に従事する受験者のために、短時間で効率的に重要なポイントを理解していただけるよう、過去5年間の試験問題を項目別に出題傾向を理解したうえで、繰り返し形を変えて出題されている重要問題を厳選し、簡潔でわかりやすい解説を加えています。
  • Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2023年版
    3.0
    ビジネスで、就活で、話題についていくための必携書! 「世界で物価が上がっていると聞きました。日本はどうですか?」 「日本の給料は今後上がっていくでしょうか?」 「Web3やメタバースって何ですか?」 「コロナ後の行動緩和はどのように進むのでしょうか?」 「日本に食料危機は来ますか?」 「ロシアの現状と未来はどうなりますか?」 などなど、これだけは知っておきたい時事ネタを厳選しました。 「いまさら聞けない、でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。 各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式で疑問にズバッとお答えします。 ◎本書の特徴 -経済がまったくわからない人でも簡単に読めるように、基本の基本から説明。 -難しそうな単語、キーワードには用語解説をつけました。 -特に重要な部分は文字色を変えているので、すぐに要点がつかめます。 -1項目完結の読み切りスタイルなので、知りたい項目だけを拾い読みできます。 -この一冊で、日本経済の主要な課題をひととおり理解できます。 -豊富な図表やグラフで、最新の情報が一目でわかります。
  • 強運を引き寄せる! “神様チャネリング”ですべてうまくいく!
    5.0
    著書累計32万部以上、大人気スピリチュアルカウンセラーの日下由紀恵さんが、天界からのメッセージをキャッチする方法を伝授!引き寄せ力を劇的に高くしてくれる1冊。 仕事、恋愛、お金、人間関係…… 「ほしいものがあるのに、手に入れられない」「がんばっても認めてもらえない」「やりたいことがわからない」「もう疲れた…」 そんなネガティブな感情に苦しんでいませんか? がんばってもうまくいかないときは、「神様の力を使って!」という天界からのサイン。 神様、ハイヤーセルフ、天使……目に見えない<異次元の存在>とつながることで、がんばらなくても軽々と夢を現実に変えていけるようになります!
  • 強運を引き寄せる! “神様チャネリング”ですべてうまくいく! ボーナス特典版
    -
    電子書籍特別版は紙幅の都合上、紙の書籍に掲載できなかったディープな内容満載! 「スピリチュアルカウンセリングのサロンを開きたい」「身近な人を成仏させたい」など、より霊的なことに関心のある方向けに構成しています。 本書の最終ページには、著者の日下由紀恵さんが実際に神様からチャネリングして受け取った、 読者のみなさまへのお言葉(日下さんの直筆サインコピー)を掲載しています。 著書累計32万部以上、大人気スピリチュアルカウンセラーの日下由紀恵さんが、天界からのメッセージをキャッチする方法を伝授!引き寄せ力を劇的に高くしてくれる1冊。 仕事、恋愛、お金、人間関係…… 「ほしいものがあるのに、手に入れられない」「がんばっても認めてもらえない」「やりたいことがわからない」「もう疲れた…」 そんなネガティブな感情に苦しんでいませんか? がんばってもうまくいかないときは、「神様の力を使って!」という天界からのサイン。 神様、ハイヤーセルフ、天使……目に見えない<異次元の存在>とつながることで、がんばらなくても軽々と夢を現実に変えていけるようになります!
  • 強運を引き寄せる! 魔法の「口ぐせ」リスト
    2.3
    仕事や生活の中で、このひと言ですべてが変わった、 という経験をしたことはありませんか? ひと言で救われ、ひと言で活かされ、ひと言で成功をモノにする。 まさに「魔法のひと言」。 もしそうならば、それを常に口にしたらどうでしょう? すなわち、「口ぐせ」にするということです。 本書では、政財界をはじめとした要人プロデュースを延べ500人以上手掛けてきた著者が、 古今東西の一流人の事例から、「ここぞ」という場面で口をついて飛び出た「口ぐせ」の数々を紹介。 一見、当たり前と思えるコトバたちでも、ひとたび「口ぐせ」になってしまえば、 あなたの人生は大きく変わっていきます。モチベーションもグンと高まります。 職場や会社の重い空気をからっと明るく爽やかに変えてしまいます! ありとあらゆるシーンで威力を発揮し、成果をゲットできる36のお手軽テクニック! 【目次】 はじめに 第1章 なるほど! これが仕事ができる人の「口ぐせ」リスト 第2章 「この人はできる!」と思わずうなる!「口ぐせ」リスト 第3章 人の心を揺さぶる! 感動の「口ぐせ」リスト 第4章 これならできる! あらゆる問題を解決する!「口ぐせ」リスト 第5章 味方が激増する! あなたの魅力200%アップの「口ぐせ」リスト 第6章 基本中の基本、仕事の常識として使ってほしい必須の「口ぐせ」リスト 第7章 一流の人間が「ここぞ!」というときに使った! 運命の「口ぐせ」リスト
  • 境界の美容師 1巻
    完結
    3.3
    「アンタの世界を変えてやる!」カリスマ美容師・織田(おだ)クロト。悩める女性のヘヤースタイリングは俺に任せろ!……と言い切りたいところですが、彼が強制的に召喚されたのは童話の国だった? とはいえ、異世界でも唯我独尊、我が道を貫いて問題解決? 「シンデレラ」に隠された本当の恋の物語を暴く? 「桃太郎」に知られざる桃太郎と鬼との関係を徹底追及? カリスマ美容師のハサミ捌き、キレッキレで童話の世界でも問題解決します! 「ここから先、どう生きるかはお前次第だ?」
  • 響界メトロ -SOUNDary LINE-
    -
    「響かないなら、ただの音だろ」 夜の底のような暗闇を、縦横に走る鉄の網――メトロ。 それは日々の生活を、想いをのせて都市を巡る。 幾つもの運命で編み上げられた、まるで巨大な魔法陣。 そのメトロに、いつからか不可解な噂が立つ。 “最果ての駅”には“Q”がいて、運命を変えてくれるのだ、と。 彼女は今日も待っている。 疑問に答えてくれる者の訪れを。 どこに行きたい? なぜ、行きたい? 「ボーカル」×「ボカロP」×「ストーリー」。 音楽でストーリーを紡ぐ音楽原作プロジェクト。 カイとカナタにスポットをあてたスピンオフが登場!
  • 教科書には載っていないデザイン・レイアウト プロの流儀 実例111
    -
    【プロのやり方や流儀を学ぶことができる実例111点】 デザイン・レイアウトの基本やルール、セオリーは重要です。これらについて解説している書籍は多くありますが、それらのほとんどが、理想的なデザイン例を用いて解説しているケースが多いのではないでしょうか。 しかし、実際の仕事は、さまざまな要因から、なかなか理想どおりには進まないもの。そこで本書では、デザインの現場において、そうしたルールやセオリーをどう解釈して、どうデザインに生かして落とし込んでいるのか、実例を多数紹介することで、プロのやり方、流儀を学べる形にまとめました。 たとえば、「ジャンプ率」「ホワイトスペース」「グリッドシステム」などの項目ごとに、それに該当する実際のデザイン作品を紹介。課題や制約をいかに魅力に変えていったのか、実際の仕事にあたった担当者(現場のデザイナーなど)の声を交えることで、プロの仕事ぶりがリアルに伝わってきます。ぜひ、本書をさまざまな仕事にお役立てください。

    試し読み

    フォロー
  • 今日から使える 認知行動療法
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆ストレスやゆううつを解消する「認知行動療法」のきほん 日常のストレスや、ゆううつな気分の解消に効果的な「認知行動療法」を紹介。 誰にでもある考え方のクセとそれに伴う行動を変えることで、心のつらさを軽くしていきます。 「考え方のクセに気づく」「偏りのない思考を身につける」「行動パターンを変えてみる」「自分の中であたりまえになっている信念を変えていく」というステップで、心のメガネをかけ替えていきます。 ◆ストーリーマンガと豊富なイラストでわかりやすい! 各章の章頭にはストーリーマンガを掲載。仕事やプライベートでゆううつな気分を抱える主人公が、認知行動療法のメソッドを習い、少しずつ実践していくと…。認知行動療法を取り入れることで心や生活にどんな変化があるのか、イメージしながら読み進めることができます。 また、解説ページにもイラストや図を掲載し、基本的な考え方から実践法までをやさしく紹介しています。 ◆別冊ワークで、今日から気軽に実践できる! 別冊には、認知行動療法のメソッドを自分で実践できるワークをまとめて掲載しました。 【主なもくじ】 Part1 5分でわかる認知行動療法超入門 Part2 つらさの原因は、考えかたのクセだった! Part3 心が軽くなる“考えグセ"を身につける Part4 一歩踏み出せば、気分は変えられる Part5 心のルールから解放される Part6 つらい人間関係も、認知でラクになる Part7 幸せ力を手に入れる 別冊 書き込み式ワークブック
  • 教室でできる タブレットを活用した合理的配慮・自立課題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <発達が気になる子のタブレットの使い方、支援への活かし方がよくわかる!> ●児童生徒1人1台タブレット配置へ● 文部科学省のGIGAスクール構想の下、小中学校・特別支援学校等の児童・生徒に、1人1台のタブレットが配置されました。本書は、発達に配慮が必要な子どもに対して、どのような活用法があるのかを具体的に伝えます。 ●子どもにあわせた基本設定が大切!● 興味本位で次々に画面を変えてしまったり、手指操作がむずかしい子どもなど、さまざまな子どもがいます。そこで便利なのがアクセシビリティです。子どもにあわせたアクセシビリティの基本設定の仕方を詳しく解説します! ●合理的配慮や自立課題に使える!● 合理的配慮や自立課題に使えるさまざまなアプリがあります。本書では、子どもの実態にあわせて、写真やメモアプリを工夫した合理的配慮の方法、自立課題として楽しく学べるさまざまアプリを紹介しています。子どものレベルにあわせた課題づくりも、動画を交えて紹介しています! ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 教師の毎日がはかどる! ゆきこ先生の1分だけ手帳術
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    自分の時間がない、そう思っているあなたへ。「1分だけ手帳術」をはじめてみませんか? 本書は、手帳を使った、いますぐはじめられるタスク管理術や思考整理術を、実際の書き込み例の写真を多数まじえながらご紹介するものです。 こんなことはありませんか? 「単元が予定通りに終わらない」 「行事前はいつもバタバタ……」 「やることがいっぱいありすぎて、残業や土日出勤が続いている」 毎日1分の手帳タイムが、そんなあなたの強い味方になります! 本書では、「時間がない」が口癖で、適応障害による休職を経験した著者が、手帳や週案を使って少しずつ働き方を変えてきたその全ての方法を惜しみなく公開します。毎日のやりくりをうまくできるようになり、すっきりと快適な毎日を送れるようになります。 ほかにも、こんなにいいことが! □退勤後、家族や友達と夜ご飯をゆっくり食べる時間が増えた □仕事が楽しくできて、クラスの子どもたちと楽しく過ごすことができるように すでに手帳・週案を使っている人はもちろん、今まで書いてこなかった人にもおすすめ。アナログ・デジタル派問わず使えるワザがたくさんつまった1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 強制×BL
    完結
    2.0
    身体を「俺」好みに作り変えてヤる─。絶対に出来ないあなたの妄想が実現する、オール読み切りBLアンソロジー。
  • 兄弟ごっこ 1話
    値引きあり
    -
    【猫系クール年下×鈍感な年上社会人】 年の差幼なじみのすれ違いラブ、待望の第1話! 8歳年下の幼なじみ・モモこと百春(ももはる)を 昔から本当の弟のようにかわいがってきた皆大(みなと)。 疎遠になった時期を経て再会し、大学生になったモモと 再び楽しい日々を過ごしていた皆大だったが 何の気なしにモモのバイト先に遊びに行ったある日、 バイト先の女子と仲良さげに話しているモモを目にして…? 「好き」の意味がすれ違う、温かく切ない恋模様が開幕! 兄弟みたいな二人の愛が、少しずつ形を変えていく…。
  • 京都の人気料理人が教える、簡単!ご馳走レシピ
    -
    京都には、「あの人の料理を食べたい」と思わせてくれる料理人がいます。地元京の食材を使い、創意工夫をこらして、ほかにはない味をつくりあげる名手です。そんな料理人が、年月をかけ磨いてきた技の一端を、「家庭で作れる料理」として伝授してもらったのが、本書で紹介している料理です。京野菜や鱧、ぐじ、豆腐など京の食材を使っていますが、いずれも他の食材に変えても作れるものなので、旬の野菜や好みの魚を代用して、ご家庭の味にアレンジできるよう紹介しています。そして、家庭料理をほんの少しご馳走にみせる技は、実はそんなに難しいものではないことを、プロの仕事が教えてくれています。素材の扱いの基本がわかると本物の味に近づけると……。京都は世界中の人が集まる国際都市だからこそ、日本料理はもちろん、イタリアン、フレンチなど本物の料理人が競い合っています。旅のついでに本物の味を確かめに行きたくなる、一味違った「京の料理本」。

    試し読み

    フォロー
  • 今日の限界めし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル「くまの限界食堂」が待望の書籍化! 再生数200万回超の人気レシピから、本書初公開の秘蔵メニューまで76品。 少しのコツとアイデアで、家ごはんが至福の一皿に激変します! ―――――――――――――――――― 「くまの限界食堂」って? 自分の“限界”を少し超えてみる食堂。 例えば、いつもと少しだけ作り方を変えてみる。 例えば、少しだけ新しい食材や組み合わせにチャレンジしてみる。 しかも誰でも簡単に短時間で作れる工夫が満載! できるだけ手間を減らし、特別な道具を使わずに作れるようにしました。 材料3つから作れるメニューや、5分でできるメニューも! これで、今までの味の“限界”を超える旨さが待っています。 ―――――――――――――――――― 【CONTENTS】 第1章 人気レシピベスト10 貧乏人のスパゲティ/アボカドこぶ〆/いつものパンケーキ 第2章 肉おかず 主役になれるタンドリーチキン/もも肉のジューシーから揚げ/手羽先に詰めて焼く。 第3章 つまみ&副菜 うずら漬け2種/独自製法フライドポテト/肉長いも 第4章 ご飯もの 本当に旨い炒飯/青のりバターのっけ飯/スパイス香るキーマカレー 第5章 麺 基本のトマトソースパスタ/漬たま冷麺 第6章 たれ 焼肉のたれ2種/のり醤油だれ/あんちょびツナマヨだれ 第7章 スイーツ レンジでイタリアンプリン!/『ふわ』『シュワ』『トロっ』なスフレ/濃厚チーズタルト …etc.
  • 今日はこのぐらいにして休みます
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SEVENTEENドギョムとStray Kidsリノも愛読! 2018年に韓国で発刊されてからずっと愛されて累計17万部突破のベストセラー、 ついに日本上陸! 人間関係・仕事・恋愛...... 毎日がんばっているあなたに送る心休まる82のメッセージ 絶えず動いていても、方向も分からないまま走っていては意味がない。 時には休みながら、疲れた心を癒やす必要がある。 私たちは機械ではなく、それぞれが尊厳のある人間なのだから。 「すみませんが、今日はこのぐらいにして休みます」 いつの日か、誰もが自然にそう言うことができて、それに対して誰も否定的な判断をしない社会になることを願っている。 【あなたを救う言葉たち】 「友達は自分で選択した家族」 「あなたという存在は貴い。誰がなんと言おうと」 「『がんばれ』という言葉に反応しなくてもいい」 「つまずいても大丈夫。結局はうまくいく」 「人間は修正するものではない」 「愛とは、原石を宝石に変えていくこと」 「毎日、幸せでいられなくても毎日、笑うことはできる」 「人は、変わるのではなく成長するもの」
  • 教養としての神道―生きのびる神々
    3.0
    神道1300年の歴史は日本人の必須教養。「神道」研究の第一人者がその起源から解き明かす。ビジネスエリート必読書。 明治以降の近代化で、「国家総動員」の精神的装置となった「神道」。近年、「右傾化」とも言われる流れの中で、「日本会議」に象徴されるような「国家」の装置として「神道」を取り戻そうとする勢力も生まれている。 では、そもそも神道とは何か。 神道は古来より天皇とともにあった。神道は古代におけるその成り立ちより「宗教性」と「国家」を伴い、中心に「天皇」の存在を考えずには語れない。 しかし「神道」および日本の宗教は、その誕生以降「神仏習合」の長い歴史も持っている。いわば土着的なもの、アニミズム的なものに拡張していった。そのうえで神祇信仰が有力だった中世から、近世になると神道が自立していく傾向が目立ち、明治維新期、ついに神道はそのあり方を大きく変えていく。「国家神道」が古代律令制以来、社会にふたたび登場する。神聖天皇崇敬のシステムを社会に埋め込み、戦争へ向かっていく。 近代日本社会の精神文化形成に「神道」がいかに関わったか、現代に連なるテーマをその源流から仔細に論じる。同時に、「国家」と直接結びついた明治以降の「神道」は「異形の形態」であったことを、宗教学の権威で、神道研究の第一人者が明らかにする。
  • 宇宙食 人間は宇宙で何を食べてきたのか
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    宇宙食の誕生から現在のISSで利用されている宇宙食までを詳細に解説。 1.我が国の食品業界の総力をあげて開発した「宇宙日本食」の開発秘話から将来まで 2.宇宙食のために開発された技術が私たちの食生活をどう変えてきたのか   フリーズドライ食品、レトルト食品、衛生管理技術を実用化 3.今後の食生活に影響を与える技術も宇宙食にそのヒントがあった   災害対応食、介護食、機能性食品 4.未来の宇宙旅行への提言   植物工場、3Dプリンターによる食品の製造
  • 恐竜・古生物ビフォーアフター
    3.8
    昔と今で、こんなにちがう!? 最新研究からわかった、恐竜たちの姿 ゴジラ立ちでのしのし歩くティランノサウルス、図鑑から消えたブロントサウルス、卵泥棒だと思われていたけれど冤罪だったオビラプトル……。 これらの恐竜たちは、今ではすっかりその姿を変えています。 本書では、そんな、研究が進むことによって姿が変わった恐竜たちを、「ビフォー」「アフター」として、気鋭のサイエンスライター土屋健と大人気いきものイラストレーターのツク之助のタッグで、解説! 今の姿になるまでには、真実を追い求める研究者たちの涙ぐましい努力のあとが……! ぜひ、懐かしい姿に思いを馳せ、新たな姿に驚き、古生物学のめまぐるしい発展をお楽しみください。 【目次】 はじめに 序章 恐竜・古生物の基礎知識 1章 姿が変わった恐竜 2章 恐竜界を変えた恐竜 3章 恐竜以外のビフォーアフター おわりに
  • 去年はいい年になるだろう
    3.9
    【第42回 星雲賞受賞作品】米国同時多発テロも、あの大地震も、犠牲者はゼロ!? 2001年9月11日、24世紀から「ガーディアン」と名乗るアンドロイドたちがやってきた。圧倒的な技術力を備えた彼らは、世界中の軍事基地を瞬く間に制圧し、歴史を変えていく。しかし彼らの目的は、人類の征服ではなく、「人を不幸から守ること」だった――。ガーディアンのもたらした情報によって、本来の歴史で起こった自然災害、テロ、戦争、大事故などが防げるようになった一方、未来の自分からのメッセージに翻弄され、人生が大きく変わってしまう人も多くいた……。主人公は、45歳のSF作家。10歳年下の妻と5歳の娘とともに幸せに暮らしていたが、事件翌日、美少女アンドロイド「カイラ211」の訪問を受け、AQ(知り合い)に選ばれたことを知る。未来の自分からのメッセージと作品データを、カイラから受け取る主人公。それは、彼の人生に大きな波紋を起こしていく。衝撃と感動の歴史改変小説。

    試し読み

    フォロー
  • 敬愛の心
    3.0
    1巻2,640円 (税込)
    ◎1999年に韓国・仁川(インチョン)で実際に起きた火災事件を題材にした著者初の長編小説、待望の邦訳刊行 ミシン会社で働くサンスと敬愛(キョンエ)。お荷物社員の二人がチームを組むことになった。すれ違い、空回りしながら距離を探り合う日々。やがて互いの過去が少しずつ関係を変えていく。そんな中、チームはベトナムへの派遣が決まり、それぞれの思いを胸に新しい地を訪れるが――。理不尽な火災事件で親しい人を失い、亡霊のように生きていた男女の転機と再生を描く。 [目次] 空白はやっかいだ E あなたと私のお別れ 空っぽの心 殺人は恋愛のように、恋愛は殺人のように 冷えきった夏 あなたには妹がいますか? 痛みにも気づかずに笑っていた 雨粒が頭上に降り注いでくる オンニには罪がない
  • 嫌いな上司が親であり社長。ようするに企業後継者がオヤジとうまくコミュニケーションしていくための本10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 いきなりですが、嫌いな上司とのコミュニケーション術を知りたくてこの本を手に取ったのではありませんか。 「嫌いな上司とのコミュニケーション術なんてない」と口では言いながら、どうしたらよいか毎日悩んでいるのではありませんか。 「相手が嫌いだったら、とことん喧嘩をすればよい!」とか、 「そんなに嫌ならやめてしまえ!」とか言うのは簡単ですが、そうはいかないのではありませんか。 あなたは企業の後継者で、父親が上司であり社長であり、その父親とコミュニケーションがうまくいってないのではありませんか。 自分の悩みがこんな本で解消するほど、単純ではないと思いながら、それでもひょっとしたらヒントがあるかもしれないと思って、手にしたのではありませんか。 本書はそのような、嫌いな上司が親であり社長でもある、どうしたらよいか分からない方のための本です。 もちろん企業の後継者ではないけれど、上司が嫌いで悩んでいる方や、コミュニケーション術について知りたい方、 逆に上司の立場で部下とのコミュニケーションに悩んでいる方たちにも読んでいただけるよう配慮致しました。 本書では、最初にコミュニケーションでストレスを感じるときにはどんなときがあるかを見ます。 第2章ではそのストレスの対応のしかたを考えます。 第3章においてはがらりと話題を変えて飲みニケーションについて述べます。 第4章では嫌なタイプの上司を調べてみます。第5章ではいよいよ上司とうまくつきあう術を研究します。 そして最後の第6章では日本の中小企業の社長と後継者に関する分析と提案を行います。 どうか本書の中から、嫌いな上司とのコミュニケーションが少しでも改善できるようなヒントを見出して実際に活用していただくことを切望しております。
  • キラキラハートドロップ
    完結
    -
    夢見がちの理想主義、浮気男にしがみついてる、恋愛なんてめんどくさい…etc. それって、もしかして…こじらせてません? 王子様による、悩める女たちの救済(?)始まります! その会社には、無自覚に女子社員の心を救う、社長の息子(ジュニア)がいるという。顔も心もイケメンなジュニアに関われば、人生観を変えてしまう、そんな出会いになるようで…!? はやかわともこが贈る、キラキラ男子×こじらせ女子たちの、スパイシー・ショートストーリー集!
  • きらめくツリーの下で 愛を知らない男たち V
    -
    愛の果てには破滅がある――父親がかつて浮気を繰り返し、家庭を崩壊させるのを目のあたりにしてきたジョーダンは、そう信じて疑わなかった。だがクリスマスも近い十一月、ヤドリギという名の猫との出会いが彼の人生を変えていく。消防士のジョーダンは、ある日、嵐のために倒壊したタウンハウスに向かい、取り残された猫を救おうと中に入った。彼はなんとか猫を助け出すが、バルコニーに出たところで猫が暴れたために転落してしまい、しばらくベッドでの生活を余儀なくされるような怪我を負う。そんな彼の前に、猫の飼い主、ホリーが現れる。ブルーの瞳、豊かな髪、そばかすの浮いた少女のような顔。女性とロマンティックな関係になることを極力避けてきた彼だが、ひと目彼女を見た瞬間、なぜかそのルールを破りそうになっていた。
  • キラモテ先輩と地味っ子まんが家ちゃん
    3.0
    河西ひまり、高校一年生。オタクで友だちゼロの地味っ子だけど、 うらの顔は、プロの女子高生少女まんが家・彩華ジゼル! だれにもナイショにしていたのに、学校一のイケメン・七崎先輩に ひみつを知られてしまった! 「バラされたくなかったら、俺のいうこと聞いてくれる?」 思いがけない先輩のお願いが、ひまりの世界を変えていく……!?
  • 【電子限定おまけ付き】 嫌われ魔物の大好きなひと 【イラスト付】
    4.5
    【イラスト付】遠い昔に宇宙から飛来してきた生き物たち。当初人間たちと共存していたが、ある時を境に「魔物」として迫害され伝説の生物となる。長い月日が流れ、最後の生き残りとなった「魔物」はある日、人間の男の子・正人と出会い「青」という名を貰い仄かな想いを抱く。大人になった正人と再会した青は人間の青年に姿を変えて彼の役に立とうとするのだが? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 嫌われるから人間関係はおもしろい。図太く生きるのは簡単なこと。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 人に嫌われることを恐れて、自分らしく生きられないあなた。 本書では、その問題を解決します。 人に嫌われるのは、とてもつらいことです。 よくわかります。 筆者も 「私は「嫌われること」をとても恐れていた。が、その割に人に嫌われたりしている。」 と語っています。 そこで本書では、嫌われない方法ではなく、「正しい嫌われ方」を紹介いたします。 多くの問題は、筆者が語るように「私は「嫌われ方」を勘違いしていたのだ。」ということから発生しています。 逆説的ですが「正しい嫌われ方」をすることにより、あなたは図太く生きていくことができます。 想像してみてください。人に嫌われることを恐れながらビクビクと繊細に生きていく自分。 たまに逆ギレして周囲を驚かせたりする自分。 あるいは、人に嫌われることを気にせず、堂々と自分の道を歩く自分。 煙たがられたり嫌われたりしても、なんだかんだと一目置かれている自分。 どちらの自分を選びますか? 人に嫌われても気にしないというメンタルがあれば、なんだってできると思いませんか? 方法は簡単です。本書を熟読し少しずつ自分を変えるだけです。 是非、この機会にあなたの世界を変えてください。 著者紹介 松ノ木太吾(マツノキダイゴ) ヤクザ映画好きが嵩じて映画系物書きに。 五年前にぼっちに目覚め、ぼっち系読み物を書き始める。
  • キリスト教とシャーマニズム ──なぜ韓国にはクリスチャンが多いのか
    -
    韓国はクリスチャン大国だ。韓国人の19.7%がプロテスタント、7.9%がカトリックで、キリスト教が第一宗教である。近代以降、伝統的なシャーマニズムが形を変えてキリスト教伸張につながった。また、その独特な布教でも知られている。こうしたキリスト教の実態はいかなるものなのか。韓国シャーマニズム研究の第一人者である著者が、自身のシャーマニズム研究と韓国社会調査をベースに、わかりやすく解説する。
  • 霧の中のシンデレラ
    3.0
    ■十二時の鐘が鳴り終われば、愛の魔法はたちまち消え去る。■イングランド沖に浮かぶ美しい島国、ランダロン王国で、獣医のフランは国王の愛犬の出産に立ち会うことになった。宮殿で、高貴さとたくましさを併せ持つマクシム王子と出会い、とたんに惹かれる。王子のほうもそれは同じだった。だが王子にとって一般人のフランは結婚の対象ではなく、彼は束の間の関係を提案する。いつか考えを変えてくれるのでは、と淡い期待を抱いてフランは受け入れた――未来はすでに決まっていることも知らずに。二週間後の晩餐会の真夜中に、父王の決めた后が発表されることになっていた。
  • キリンのソフィー はじめてのおさんぽ
    -
    Bonjour!  フランスうまれ・世界中で人気のファーストトイ「キリンのソフィー」がおしゃれな絵本になりました。 ソフィーと一緒に、はじめてのおさんぽにでかけよう。今日はどんな出会いがあるかな? ーー はら はら かさり なにかな なにかな? おちば かしゃくしゃ あきだね、ソフィー。 ーー おもちゃと一緒に優しく読み聞かせることで、赤ちゃんの五感と想像力、豊かな感性を育みます。 「ソフィー」をお子さまのお名前に変えて読むのもおすすめ。 ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しているため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • キル アイ(1)
    完結
    5.0
    全6巻440円 (税込)
    夜空を駆ける青年・ロンは、とある“仕事場”で血塗られた少女と出会う。 “ある事件”で家族を失ったというその少女は、家族を殺した犯人を追っていると語る。 殺し屋と復讐者、死の淵に生きる2人の出会いは、互いの運命を大きく変えていった―――。(著者名:江唯みじ子 / 初出:GANMA!1~9話掲載分)
  • キロメートル・ゼロ すべては、いまここにある
    -
    フランスで著書累計200万部超のベストセラー!   新興企業の財務責任者・マエルは友人から生死にかかわる頼み事を引き受け、ネパール・アンナプルナ登頂を承諾する。これがイニシエーションの旅の始まりになるとも知らずに。人生を変えるような経験や出会いを通して、マエルは深い幸福の秘密を学び、人生を変えていく。しかし、彼女は友人を救うことができるのだろうか? 他者への理解を変え、人生に不可欠なものを思い出させてくれる究極のスピリチュアル・メッセージがここに!
  • 木枠の織り機で手織りこもの:コースターからタペストリー、マフラーまで 気軽に楽しむウィービング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな木製の織り機を使った手織りのレシピ集。 手織りにチャレンジしてみたいけれど大きな織り機はハードルが高い、織り機を持っているけど平織りの他にもやってみたいという人に手を差し伸べてくれる手織り教室「ichi.co works」。 この本で使う織り機は軽くて丈夫、シンプルな仕組みの木製のもの。 コンパクトなので時間ができたときにさっととりだして作ることができます。 たて糸の張り方からよこ糸の通し方までプロセス写真つきで丁寧に解説しているので、初心者でも安心。 基本の平織りはもちろん、ストライプ模様のラーヌ織り、ボーダー模様のライン織り、ふわふわな織り地になるノッティングなど、さまざまな技法を紹介しています。 作品もいろいろ。 コースターやポットマットからタペストリー、いす敷き、ミニバッグまで幅広く収録しました。 マフラーの作り方も掲載されています。 慣れてきたら糸の色や配色を変えてオリジナル作品にしてみても。 できあがった手織り作品は普段の暮らしでカップやポットの下に敷いたり、贈り物に添えたりして楽しんでみませんか。
  • 金貨1枚で変わる冒険者生活
    4.2
    見習い冒険者の少年イストファはお金もなく、薬草採りで小金を稼いでいた。 そのお金でさえ無法者共に掠め取られる日々。 それでも諦めず真面目に生きるイストファの目標は、一流の冒険者。 そんなイストファの目の前に現れたのは、1人のライトエルフの冒険者。 差し出されたのは、1枚の金貨。 それは普通に生きている人からしてみれば、たった1枚の金貨でしかないが、 この1枚がイストファの冒険者生活を大きく変えていく。 金貨1枚で人生が変わるミラクル冒険ファンタジー。
  • キングオブデート 非常識な逆算デート術
    4.0
    「恋愛はスキルであり、デートは理論。恋愛には答えがある」 6年間で4000人以上から恋愛相談を受けてきた著者が、科学的根拠を基に恋愛を体系化した!! 恋愛心理学とデートメイキングを掛け合わせた、まさに常識破りの“逆算デート術”です。 出会いの作り方から、デートの準備、初回デートの心得、告白デート、長続きするパートナーマネジメントまで、恋愛論理のストーリーを実践式で教える、極めつきの恋愛指南書。 モテ体質の男性が自然にできていることを、あなたでも「スキルと理論」で、できるようになります。 「恋愛はスキルであり、恋愛には答えがある」。 そう思って日々全力で取り組むことが、自然とあなたをモテ体質へと変えていきます。
  • 近代日本の地下水脈 Ⅰ 哲学なき軍事国家の悲劇
    4.0
    近代日本の失敗は「地下水脈」で読み解ける! なぜ日本は太平洋戦争を始め、敗戦に至ったのか。なぜ「玉砕」「特攻」といった無謀な作戦で多くの人命を失ってしまったのか?―― 著者が昭和史の研究に携わるようになったのは、こうした謎を解明したいとの強い動機からであった。今まで5000人近くの昭和史関係者にインタビューを重ねてきたのは、それはこの根源的な問いに対する答えを探す旅でもあった。そして、敗戦に至る道筋を調べれば調べるほど、昭和だけでなく、明治維新以降の歴史をもう一度つぶさに検証しなおす作業に迫られることになった。 その結果、著者は「地下水脈」という歴史観にたどり着く。 大日本帝国憲法ができるまでのほぼ20年間、「日本という国をこれからどのように作り変えていくか?」をめぐって、さまざまな勢力の“主導権争い”がおこなわれた。 実際の歴史では、日本は「欧米列強にならう帝国主義国家」の道を歩み、すべてが軍事に収斂していくことになる。その結末が、昭和の悲惨な敗戦であった。 では、残る国家像は、そのまま消えてしまったのか? そうではない。4つのそれぞれの思想やビジョンは、いったん日本社会の地下に潜りながら、いまも脈々と流れ続けている。そして歴史の重要なターニングポイントを迎えるたびに、噴出してくるのである。 「地下水脈」という歴史観でとらえれば、現在の日本の窮状――経済の迷走も、終身雇用サラリーマン社会が変わらないのも、政治がダメなのも、エリート教育がダメなのも、150年以上繰り返されてきたことがわかってくる。 本書は、「地下水脈」をあらためて見つめることで、日本の近現代史を再検証する。
  • 禁断の後宮 ~鳥籠の姫~
    3.0
    絢爛豪華な後宮で、皇帝の寵愛を一身に受けているにもかかわらず、処女のままの美姫・桜紅鈴。皇帝との密約を健気に守ろうとするが、引き裂かれ二度とは逢えぬと思っていた恋人、劉子翼との再会が紅鈴を変えてしまう。皇帝の影武者として現れた子翼に強引に処女を奪われ、それでも彼を憎めない紅鈴。皇帝の留守にくりかえされる逢瀬、燃えあがる恋の炎。後宮での密会はついに周囲の知るところとなり、二人は最後の賭けにでる……!
  • 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中の99%の問題は筋トレとプロテインで解決します。本当です―。尋常じゃない熱量で筋トレ愛を叫び、Twitterフォロワー3万人を突破した怪アカウントがついに書籍化! メンタルがボロボロ…仕事がうまくいかない…痩せない…モテない…人生のほとんどの悩みは筋トレで解決します!筋トレがもたらす気分高揚効果と成功体験の積み重ねは必ずあなたの人生を変えていきます。 自身も筋トレ中心の生活で40キロのダイエットに成功した“マッチョ社長”Testosteroneがあなたの悩みを吹き飛ばす革新的ソリューションを提供する1冊。初心者用筋トレメニューやダイエット法も大公開。 <収録内容抜粋> ・メンタルが弱ったら試すべき5つの行動 ・「とりあえず筋トレしてみる」 ヤツが勝つ ・自傷行為に走るなら筋繊維にしろ ・死にてぇと思ったら3カ月だけ筋トレしてみてくれ ・筋トレの中毒性がダイエットを成功させる
  • 金のカイン
    -
    失った兄の身代わりとなって優等生を演じる舜の前に、美しい獣が現れた! 金と銀の瞳を持つ謎のモデル・カイン。狂おしいほどの快楽を教えられ、息苦しい日常が甘やかに色を変えてゆく…!!
  • 近未来ノベル 東京大津波 東海・東南海連鎖地震、ついに発生す!
    4.0
    「新橋と銀座が水没した!」全身ずぶ濡れの男女が震える声で告げると、思わず秋川の背筋が寒くなった。新橋から日本橋にかけて高さ数メートルの浸水があった場合、とてつもない数の地下鉄の路線がまともに影響を受けるはずである。「日比谷線、銀座線、丸ノ内線、千代田線、都営浅草線、大江戸線、有楽町線、東西線、都営新宿線、都営三田線……ほとんどがやられるぞ!」。休日ダイヤとは言っても、50本や60本の電車が地下で水没する事を意味している。乗客が助かる可能性など、ほとんど考えられなかった――。200X年3月、震度7強を記録した東海・東南海連鎖地震は、次の瞬間、10メートルを遥かに越える“大津波”に姿を変えて、日本の太平洋沿岸を蹂躙していく。崩壊する街、逃げ惑う群集、悪化していく治安……。水に飲み込まれた大都市の恐怖を克明に描き、想定される未曾有の大災害に警鐘を鳴らした衝撃の近未来小説。

    試し読み

    フォロー
  • 金融バブル崩壊 危機はチャンスに変わる
    4.1
    もはや、いつ大暴落が起こってもおかしくない――。 コロナ禍が長引く中、高値更新が続く株式市場。しかし、空前の低金利や日銀のETF買いを受けたバブル相場に崩壊の危機が迫っています。もし、金融バブルがはじけたとしても、それをチャンスに変えて稼いでいくために、どう考え、どう行動すべきなのか。長期投資の第一人者が、その哲学を熱く語り、投資戦略をクールにひもときます 。 世界の債券市場や株式市場が収拾のつかない投げ売りの修羅場となることが予想され、それを引き金に、あらゆる金融商品の価格が瓦礫のように崩れ落ちていく。そしてインフレが起きる。財政赤字や債務問題を抱える各国政府や中央銀行に歯止めを利かせる余力は残っておらず、人々の生活はズタズタにされる――。 しかし、不安をあおるのが本書の主旨ではありません。現代の金融システムや、古今東西の歴史を振り返って「バブルの仕組み」を分析し、その崩壊局面に備えて、どうすればしっかりと身のまわりを固められるのか、をわかりやすく解説します。経済の本質を知り、自分の頭で考えることで、遠くない将来にやってくるであろう経済混乱をチャンスへと転じる投資戦略を学べる1冊です。
  • GIGAスクールのなかで教育の本質を問う
    3.0
    1巻2,200円 (税込)
    ICTを取り入れたその先にある教育とは? コロナ禍とGIGAスクールの狭間で奮闘した現場主語の実践記録! コロナ禍によって前倒しになったGIGAスクール構想。その環境整備や研修の設計など、表に出にくい当事者の経験のリアルをもとに、GIGAにまつわるいろいろな問題について自由に話し合った、計13時間におよぶ対談を濃縮した一冊。 ICTが面で整備されるということは、紙と鉛筆を基盤メディアとする近代学校のあり方をゆさぶるものだが、それは劇的で華やかなものというより、何気ない日常の風景を変えていく点にラディカルさがある。 本書では、机の上のパソコンの置き方からはじまり、子どもに委ねる勇気、紙とデジタルとの違い、グループや全体交流などの授業づくりの変化、ルールづくり、持ち帰りを可能にする条件整備、回線の問題、アカウントの重要性とクラウド活用、教員研修改革、最後は「ドラクエ」の話から学校の本質について議論し、ICTを学校の日常になじませるために実践的なヒントを提示する。 さらに本書は、全国一斉休業と1人1台端末の整備という歴史的な出来事において何が起こっていたのか、特に、なかなか外側からは見えない教育委員会の現場、そこで実質的に取り組みを進めた情報担当の指導主事の、修羅場を伴う実践の記録でもある。泥臭い実務を担っている先生たちの仕事にこそ光を当てたいと願い、現場の先生を主語とした実践の記録をまとめ、教育委員会の役割や研修のあり方の変化についても提案する。 悩みを抱えながら子どもの方を向いて試行錯誤を進めている、等身大の学校現場と教育委員会現場の典型を掘り下げて、本質的なものを確認し、ラディカルかつ等身大の未来の姿を探ることで、少しでも現場に安心とワクワクと未来へのヒントを届ける。
  • 疑似人間メルティア  わたしの中の魔獣
    値引きあり
    -
    「せっかく手に入れた新しい器―喰われてたまるか」数分前まで姉ユピテルだったはずの銀色の獣は無表情に少年を見下ろしていた…。はぐれ異術師の少女ユピテルと弟ラッセル。気の強い姉と気弱な弟の二人が軽い気持ちから引き受けた擬獣退治が姉弟の運命を大きく変えてしまった。なんと、退治したユピテルと退治されたメルティアが合体してしまったのだ。昼はユピテル、夜は疑似人間メルティアという存在になった彼女(ら?)は奇妙な事件に巻き込まれる。最初は単なる連続猟奇殺人と思われていた事件が、この世界の覇権をめぐる闘いへと転がり出していく。
  • 偽装夫婦は素直になれない【分冊版】1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    最近、貴族たちの間で『聖夜の雫』と呼ばれる怪しい薬が広まっているという。 そんな中、女騎士エルシーは同期入団の騎士ジェラルドと貴族夫婦を装い、社交界で潜入捜査するよう命じられた。 目的は二ヶ月後に行われる薬物蔓延の首謀者の夜会に招かれること。そこで首謀者たちを現行犯で捕まえるのだ。 しかしエルシーはどうにも気が進まない。というのもジェラルドという男は、顔は良いが性格が悪いのだ。いつも余計なひとことがあり、言動が気に食わない。エルシーとは相性が悪く、一緒に組むと大体もめていた。 「相手役を変えて欲しかったら早めに言った方がいいわよ」 「いや、お前でいい」 「お前で、ね!」 しかし偽装夫婦を装って捜査しているうちに、ジェラルドの意外な一面も見えてきて、あいかわらず喧嘩をしつつもエルシーはジェラルドのことが気になるようになっていた。 捜査の目論見通り、二人は社交界で顔が知られていく中、薬物の首謀者とも近付いていき――。 素直になれない騎士バディのケンカップルラブ! 『偽装夫婦は素直になれない【分冊版】1』には『1.プロローグ』~『3.夜会』(前半)までを収録
  • ギター・アンプの真実 エレキ・ギターの音色の90%以上はアンプで決まる
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    エレキ・ギターの音色の90%以上はアンプで決まる! ギター・アンプを知り尽くすアキマツネオ氏が明かす、真実のアンプ論 「エレキ・ギターは、ギターとアンプのセットで初めてひとつの楽器となる」......このシンプルな事実を、ギタリストは見逃しがちです。この現状に警鐘を鳴らすのが、元マルコシアス・バンプのフロントマンであり、知る人ぞ知るアンプ・ビルダーでもあるアキマツネオ氏。 ギター本体を変えてみたり、エフェクターのバリエーションを増やしたとしても、残念ながらエレキ・ギターの音のほとんどはアンプで決定してしまうのです。どんなアンプを使用するか、そしてそのアンプはどんな構造になっていてどんな音を生み出せるのか。その壁をクリアしないと、エレキ・ギターの音は決して耳に心地よいものにはなりません。 また、世間に溢れる「ギター・アンプに関する常識」は、その多くが思い込みや勘違いからくる誤解に基づいていたりもします。 本書では、ギター・アンプのオーソリティーでもあり、現役のR&Rギタリストでもあるアキマツネオ氏が、ギター・アンプに関する常識を徹底検証。さらに、バンド・アンサンブルにおけるエレキ・ギターに必要な音とは何か、どうやったら必要な音が出せるのかを指南します。 また、歴史的な名機といわれるマーシャル、VOX、オレンジ、フェンダー等のヴィンテージ機種各種の特徴や、ロック・ギター・ヒストリーにおける重要なサウンドの成り立ちも検証。長いキャリアを誇る現役ギタリストとしての視点、さらにトップ・ミュージシャンから高い支持を得るアンプ・ビルダーとしての視点から、ギター・アンプという機材の重要性や特徴を解明。ギター・プレイヤー全員必読の、ギター・アンプ・バイブルです。
  • ギター演奏の常識が覆る!99%の人が身についていない「本当のリズム感」
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分らしく音楽的なリズム感」を発見して習得しよう リズムが良ければ、ギター演奏は絶対に下手には聴こえません。 逆にリズムが悪ければ、どんなに指が速く動いても、その評価は「下手なギタリスト」です。 しかし「リズムの悪さ」に悩んでいるギタリストは多くいます。 そんな方にとって救いとなる可能性のある情報をまとめたのが本書です。 従来のリズム教本は、単に「メトロノームに合わせて正確に弾こう」というスタイルが基本でしたが、それでは本当に音楽的な演奏にはたどり着けません。 本書ではそういった既存の常識とは少し視点を変えて、それぞれのギタリストが自分に必要なリズム感を音楽的に習得するための方法を提案しています。 「機械のように正確なリズムの習得」ではなく、読者それぞれが自分自身の中に持っている固有のリズム感を覚醒させよう、というのが主旨です。 メカニカルなトレーニングではなく、 (1) それぞれに合ったリズム感を得るためのピッキングやフォームなどを模索するヒント (2) リズムそのものの理解を深めるための情報 (3) 「グルーヴ」をきちんと把握して演奏するための解説 などに力を入れました。 リズム感に、絶対的にこれが正しいリズム感なのだ!という「正解」はありません。 必要なのは「自分らしいリズム感」なのです。 それが表現できるようになれば、あなたのギター演奏は、より音楽的になり、多くの人が耳を傾ける、輝きを増したものになるでしょう。 ※本書の読者には、既刊『99%の人が弾けていない「本当のグルーヴ・カッティング」』もおオススメです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • ギター・マガジン はじめての歪みエフェクター 定番機種を聴き比べ!
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分らしい歪みエフェクターがきっと見つかる! 本書のテーマはタイトル通り「はじめての歪みエフェクター」。エフェクター初心者に役立つ「エフェクター使いこなし情報」、定番ロングセラーの歪みエフェクター38種類の聴き比べなど、初級者に役立つ内容が満載です。 比較企画の多くは機種ごとに弾く内容を変えてしまったりして機種ごとの差異が不明瞭になりがちですが、本ムックの比較音源はすべてまったく同じフレーズです。一度録音した基本データをリアンプで録音していますので、演奏者の力加減などによる差も生じません。「歪みエフェクター以外はまったくの同一条件」なので、定番機種の特徴の違いだけを純粋に確認できます。 エレキ・ギターを楽しみ始めた方に必須の1冊です。 ※本書はストラトキャスターとレス・ポールで97種類もの歪みエフェクターを比較した付録音源も話題になった伝説のムック『ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97』に新企画を追加、抜粋・再編集したものです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 逆転の発想。成功者が持っている人生をひっくり返すモノの見方。10分で読めるシリーズ
    -
    成功する人の物事の見方と考え方を解説します。成功しない人は物事を順方向から眺め、成功する人は、物事を逆方向から観察します。本書を参考に、逆転の発想を手に入れてください。 まえがき 世の中で起こっていることの裏側に興味がある人がいる。 裏側というのは仕掛けといい変えてもいい。 あのアイドルのCDはなぜ売れるのだろうか? そういった、テレビ番組で特集されるようなビジネスは序の口として、なぜあの、うさん臭い人が成功者として報道されるのかとか、いつもお客様がいないカフェはなぜ潰れないのかとか、いろいろなことが気になっている人がいる。 こういった人は、情報に敏感で、物事を仕組みとして理解しようとしているから、かなり成功者の視点に近いと言える。 しかし、成功者になるには、もう一歩踏み込んだ視点が必要だ。 本書では、それを紹介していこうと思う。ポイントはモノの見方だ。
  • 逆境リーダーの挑戦 最年少市長から最年少知事へ
    4.3
    「お前は、とんでもない勘違い野郎だな!」「いや、何事も勘違いから生まれる。後先考えずガムシャラにやるうちに、『勘違い』だと言われていた夢が現実になる。裸ひとつで挑戦する若者を、俺は、殺しはしない」―――石原慎太郎(第三章より) 父親は借金で失踪。高卒で都庁職員へ。夜間の大学で学びつつボクシング部に所属。そして東京都の派遣職員として夕張市に行き、財政再建団体となった夕張市の状況を目の当たりにする。そして東京都職員を退職して夕張市長選挙に立候補、そしていま北海道知事になった著者の行動力、そして反対者をも味方につける巻き込み力を明かす。353億円の赤字を抱えて財政破綻した夕張市の市長に30歳で就任。部長と次長は全員退職し、53人いた管理職は10分の1に。積雪の重みで美術館は潰れ、図書館は運営費を捻出できずに廃止。「全国最低の行政サービス、全国最高の住民負担」といわれたまちを住民の協力を得て「コンパクトシティ計画」「攻めの廃線」などで活性化する。2027年3月には借金を完済し、日本で唯一の財政再生団体から正式に脱却する道筋をつける。38歳で就任した北海道知事では、コロナ対策に奔走。「北海道の再エネを本州へ」「北海道データセンターパーク」「国民の食を支える北海道」と多方面で北海道から日本を変える取り組みを行っている。本書を読めば ●逆境に陥ったリーダーが自らを奮い立たせて、組織を活性化させるためのリーダーシップを学べる ●反対する人をも巻き込む手法、求心力のノウハウを学べる ●夕張市長、北海道知事での改革事例が地方再生の参考になる。自分を変えて熱く生きたい、リーダーとして組織を変えたい、すべての人に贈る一冊。
  • 業績を最大化させる 現場が動くマネジメント
    -
    ■「人は、自分がやることを自分で決めることができると『幸せ』を感じる」 心理学者のカール・ロジャースの言葉です。 キーワードは「自律自転」。 つまり、自分でやることを決めて、自分で動くということです。 この本は、現場で働くのが楽しくなるための技術をまとめた本です。 働くのが楽しい人と組織が多くなると業績が向上します。 そして、その楽しく業績を挙げている人と組織をもとに、事業の方向を変化させ続ける。 すると、さらに業績が向上します。そうすると現場のメンバーは自分たちの声が事業をよい方向に変えていると感じ、 さらにやりがいを感じ、働くのが楽しくなる。 こんな好循環が起き続けるのです。 ■この本では、序章で、多様な働き方は不可逆であること、 つまりオンラインでの仕事の仕方のレベルを上げるのは必須である理由について説明します。 その後の章では、以下のように5W1Hで「現場が動くマネジメント」についてひもといていきます。 第1章 Why なぜ、現場を見る必要があるのか? 第2章 What 現場で何を見るのか? 第3章 How どうやって現場を見るのか? 第4章 Who 誰が現場を見るのか? 第5章 Where どこで現場を見るのか? 第6章 When いつ現場を見るのか? それぞれの章の冒頭に「まとめ」を付けました。全体像をつかみたい方は、 それぞれの章の冒頭のまとめを順に読んでもらえればと思います。
  • 業務改善の問題地図 ~「で、どこから変える?」~進まない、続かない、だれトク改善ごっこ
    3.7
    累計24万部突破の問題地図シリーズ最新作! 「働き方改革」「DX」などのキーワードをくしゃくしゃっと丸めて、人事部門や経営企画部門にマル投げする経営陣。 「どうせ提案しても無駄」と現場はだれも本音を言わない。 若手が提案しても「それはあなたの仕事じゃない」「儲からない」と中間管理職が一蹴。 「RPAというのが流行っているらしい」とソリューションを導入してみるものの、まったく使えず、むしろ仕事が増えてしまう。 改善しようとすると、「なんで今さら変えなきゃいけないの!?」と抵抗される。 やる気はあっても、何をしたらいいかわからず、いつの間にか、なんとなく終息してしまう。 古い仕事のやり方に固執し、いつまでたってもアップデートされない組織を、どう変えていけばいいか? 業務改善・オフィスコミュニケーション改善士として300を超える企業・官公庁・自治体の現場に携わってきた沢渡あまねと、業務改善、IT化支援、RPA導入を推進してきた元山文菜のタッグが教えます。
  • ギロチンTV-嘘つき野郎に神のイカヅチ : 1
    -
    芸能人のスキャンダル、政治家の汚職…そして原発事故。何か大きな事象が起こるたびに、多種多様な報道がなされ、もはやなにが真実なのかわからない! そう憤る人はしごくまっとうなんだろう。そう…われわれ一般人は、いつも偽物のお為ごかしの真実を掴まされ、そして飼い慣らされている。しかし20X0年、「ある特定の“音“を聞きながらウソをつくと、猛烈に頭が痛む」という科学的事実が発見され―――。GREED社の若き社長は、「人の本音を強制的に言わせることができる」このシステムを利用して、真相を取り繕って闇に葬りさろうとする悪しき現代社会の風潮に真っ向から立ち向かう! 初回のターゲットは、清純派アイドルから国民的女優へと成長を遂げつつあるIKさん。彼女に、どんな真実があり、どんな衝撃告白をするというのか!? そしてこれが“悪”を裁く公開処刑なのだとしたら、清純派アイドルのIKさんにどんな罪があるというのか? テーマは原発事故、そしてあの大地震へと矛先を変えていく――――。みなさん…真実が知りたくないですか!?
  • 銀河のマヤ、聖なる時の秘密
    5.0
    多次元宇宙と共振する魔法の力が「13のリズム」に隠されている!マヤ暦をもとにした「13の月の暦」に注目してください!28日周期のこの暦は、周波数(リズム)を「12」ベースから「13」ベースに変えて、自然、地球、銀河との調和、そして自分自身の時間と心を取り戻すことが目的です。

    試し読み

    フォロー
  • 銀行員大失業時代(小学館新書)
    値引きあり
    3.0
    AIにはできない金融エリートの生き方とは。 日本の金融機関は、リーマンショック後の世界的金融危機にも大きな影響は受けず、政府に守られて旧態依然としたビジネスを続けてきた。自分のお金を引き出すのに時間外とはいえなぜ高い手数料をとられるのか。窓口でなぜあんなに待たされ、しかも午後3時で終わってしまうのか……。そこで働く銀行員も、組織第一の仕事ぶりが目に余るのは多くの国民が実感するところだろう。 そこに現れたのが、フィンテックによる世界的な効率化の嵐だ。スリム化できていない日本の金融システムが欧米以上の衝撃を受けるのは必至だ。AIやロボットアドバイザーができるような仕事をしている銀行員の大失業時代が始まる。そして、そもそも金融の実態にそぐわなくなっていた銀行そのものも、フィンテックを契機に消え、あるいは姿を変えていく。 しかし、フィンテックが効率化だけを追究して普及したら、それは顧客不在の金融ビジネスになってしまう可能性があると著者は危惧する。顧客の利益を本当に考えた新しい金融のありかたを、フィンテックを契機に考えるべき時だ。そして、金融エリートが真のバンカーとして生き残る道もそこにあると著者は強調する。
  • 銀輪のゼウス神山雄一郎
    -
    競輪史上最多のG1タイトル16個を持つ神山雄一郎は、40歳を過ぎてなおトップレーサーの地位を守っている。スーパールーキーとして注目を一身に集め、1988年にプロデビュー。93年オールスターで悲願のG1初制覇を飾り、最大のライバル・吉岡稔真とともに、万人の記憶に残る2強時代を築き上げた。  その全盛期を支えた自慢の機動力は、年齢を重ねるにつれ衰えてしまった。思い通りに勝てず、もがき苦しむ日々。だが、自分を変えてでも現役にこだわり、ひたすら走り続ける。やがて、ひと筋の光が見えてきた。答えの1つが、追い込み型への脚質転換。同世代のレーサーや戦友の奮闘にも刺激を受けながら、再び結果を出せるようになった。そして、新たな挑戦が始まる。  神山の執念を支えるものは何か。かつて打ち立てた金字塔の陰に隠された偉業とは…。日刊スポーツの競輪記者として数々の大穴予想を的中させ、13年にわたって神山を徹底的に取材した藤代信也が王者の真の姿に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 銀輪ボイス ストーリアダッシュ連載版 第1話
    5.0
    第1話  輪(りん)は奇異の目にさらされるのをおそれて幼少期からの「自転車の声が聞こえる」という能力を隠し、かつヘッドホンでその声が聞こえないように生活していた。自転車通学している同級生の空(そら)を手助けした際、空の自転車の声のみならず、精霊の姿をも目にしたことで人との距離感を変えていくことになる。 ※この作品はWEBコミックサイト「ストーリアダッシュ」にて掲載されたものです。
  • QuizKnockの課外授業シリーズ(1) 勉強が楽しくなっちゃう本
    3.9
    1~3巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの「勉強」の見方を変えて、好きなことを深めて広げ「自分のための勉強」を始めてみよう。面白い! 楽しい! を伸ばせば、日常や人生が豊かに変わります。自然と勉強が好きになっちゃう視座や思考法をQuizKnockがレクチャーします。
  • クイーンシャムロック1
    -
    1巻880円 (税込)
    大手広告代理店に勤める高坂みつばは数字に強くて負けず嫌い。 海外の広告賞受賞という野望を胸に秘め、日々仕事に邁進していたが、その高い向上心と能力故に、ものごとの伝え方がヘタで仕事も上司との関係もうまくいかず仕事の評価に不満を募らせていた。 そんなある日、会社の飲み会でたまたま入ったカジノバーで出会ったポーカーがみつばの負けず嫌いを刺激し、彼女の世界を変えていく――。 仕事も遊びも真剣勝負なオトナに贈る物語
  • 空海「折れない心」をつくる言葉 「穏やかに」「強く」生きる名僧の知恵
    4.5
    「強く、そして豊かに生きるために」―名僧・空海は、理論やリクツではない、生活、人間関係、仕事、そして人生を豊かに充実させる「実践的な知恵」を残しています。本書で紹介する「言葉」が人生を確実に変えていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 空間心理カウンセラーの部屋を整えるとお金がやってくる!
    3.5
    著作累計23万部突破!今、話題の空間心理カウンセラーが部屋をパワースポットに変えて大金運を引き寄せるコツを伝授。「こんなこと」でいいんです!……お金がスーッと集まる「不思議な仕組み」◇「たった五分、空気を入れ換える」ことのすごい効果◇どこか一カ所、「聖域」をつくる◇「そうじの神さま」に感謝してみる◇「こんなにいただいて、いいんですか」の世界◇片づけ上手は、引きずらない◇「好きなように使えるお金」を増やす意外な方法【著者より】私はよく「空間にお金が落ちている」と話しています。「まさか!?」……でも、「なぜかお金が集まってしまう場所」「あらゆる豊かさが集まる空間」は確かにあるのです。本書では、そんな場所を簡単につくってしまうコツをお伝えしていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 空気は読むものではない。吐いて吸うもの―――自由を見失わず自由に生きる
    4.0
    自分を見失わず自由に生きるために、心に留めておきたい30のこと。 ・自分の心を冷凍しない ・智慧とは「自分を見失わない」こと ・人間関係の秘訣は“小さな垣根” ・親から独立宣言をしよう ・欠点こそ武器になる 日頃から悩み相談を受けることの多い、 禅宗のお坊さんが、若い人に向けてのメッセージをまとめた1冊。 禅語や自らの経験談、失敗談を交えながらの話には、これからの人生を歩くヒントに溢れています。 ■目次 はじめに 人生仕入れのとき――その“悩み”が肥やしとなる ●1章“過去の私”を“今の自分”の励みにするという生き方 ・誰もが持つ“素晴らしいギフト”を発掘するために ・感性を澄まして生きていく ・精一杯やったことは、けっしてムダにならない ・“自分を育てる勇気”が幸せの種に ・成功も失敗も「小さく」ていい ・自分の心を“冷凍”しない ●2章 日々のちょっとした意識が人生を大きく変えていく ・「興味がわく」という感覚を大切に ・“空気”なんてよまなくていい ・自分で自分を見くびるな ・「このサザエ十六文」――自分の殻に閉じこもらない ・欠点こそ武器になる ・正しい道は一つではない ●3章 本当の意味で「大人になる」ということは ・「残りの姿」が美しい人 ・“子ども”と“大人”の決定的な違いとは ・人間の成熟は「言葉の修行」にある ・“言い訳”をしたくなったら ・不平不満に振り回されないために ・智慧とは「自分を見失わない」こと ●4章 大人の人間関係には「ルール」がある ・相手の見えない心を「観る」ために ・人間関係に必要な“ほどよい距離感” ・「小さな垣根」を意識する ・幅広い年齢層と付き合う ・メンターを見つけよう ・世間は甘くないと知る ●5章 まず「その一歩」を踏み出そう ・親から「独立宣言」をする ・時間とは“命”そのもの ・「十年を一生」ととらえてみると ・自国について矜持を持つ ・「食べていければ十分」では夢がない ・結果よりも「やってみる」ことが大事 ■著者 藤原東演 宝泰寺住職、サールナートホール館長
  • 「空気」を変えて思いどおりに人を動かす方法
    3.3
    21世紀は自由で豊かな社会が実現されると思ったのに、 予想に反して現代日本は、いまだに空気に縛られて なんだか息苦しい社会だと感じている人は多いはず。 ●空気をどう読めばいいのか理解したい人 ●空気を読み過ぎる息苦しさから解放されたい人 ●ビジネスや人間関係、恋愛の空気を動かしたい人 このような人たちの問題解決のための1冊。 日本人特有の組織的な問題を読み解いた『「超」入門 失敗の本質』(ダイヤモンド社)が ベストセラーとなった著者が、 本書では「空気」をキーワードにしたコミュニケーション術を展開し、 日本人特有のコミュニケーションの問題点と解決法を紹介する。 職場や家庭、サークルなど複数の人が集まれば、 そこに「空気」が生まれ、その「空気」の取り扱いのまずさが、 さまざまな問題を引き起こす。 とくに日本人は「空気」の取り扱いが苦手で、 そのために過去には国家レベルでの失敗(戦争、公害対策)も冒してきた。 でも、その苦手さを克服しなければ、 これからグローバル社会の中で日本人はますます生きにくくなっていく。 「空気」を制して勝者になるか? 「空気」に飲み込まれて敗者になるか? 自分を生きやすくするための<空気の動かし方>を身につけよう。

    試し読み

    フォロー
  • 空洞のなかみ
    3.7
    1巻1,400円 (税込)
    物書き松重豊、誕生! 軽妙洒脱な筆致で描かれる演者の心象風景。 連作短編小説12編+エッセイ25編を収録!! 『孤独のグルメ』『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』『きょうの猫村さん』などさまざまな映画、ドラマで注目を集める著者の初の書籍。書き下ろし連作短編小説「愚者譫言(ぐしゃのうわごと)」と週刊誌「サンデー毎日」の連載エッセイ「演者戯言(えんじゃのざれごと)」の2種を収録。演者だからこそ描くことができた心象風景を、独自の軽妙洒脱な筆致で表現。「サンデー毎日」連載時から人気を呼んだ旭川在住のイラストレーターあべみちこによるイラストが彩りを添える。 【目次】愚者譫言/バスの中 「プロローグ」/取調室 「第一話」/ガベル 「第二話」/酒場 「第三話」/伴走 「第四話」/土の中 「第五話」/かさぶた 「第六話」/オペ室 「第七話」/仇討ち 「第八話」/日当 「第九話」/独房 「最終話」/鯖煮 「エピローグ」/演者戯言/設定を変えてしまうほど自白に影響を与える食べ物の存在/昨日ニンニクさんざ食った奴の臨終に立ち会う気分は如何/脳に詰まった起訴状がカレーに追い出され睡魔が襲う午後/異国で異教徒になった日の寿司と浴槽その冷たさについて/沈黙するポテチ片手の羊たちその記念写真が手許に無い件/背が伸びる秘訣をと問われたらとりあえず牛乳と答えるよ/坊主頭の中学生はレゲエとパンクの間で揺れ動くのだった/覚えられないのは茗荷の所為なのよと可愛い文字で書いた/オムレツもエッグベネディクトも便座にしゃがんだあとで/神に見守られた美しい雪隠で考えるのは今宵の夕飯の献立/定食屋の奥に並ぶ宇宙人の眼差しにライス大盛りを完食す/東京特許許可局なんて実際には存在しないものじゃぞ隆景/けして孤独ではないチーム孤独は彼の下で円陣を組むのだ/餃子耳にはなりたくない相撲好きの柔道家の下手な素振り/大晦日紅白の真裏で独り年越す方々と共に食さんと欲する/鬘をとって風呂上がり万願寺唐辛子の甘さを教わった夜に/最初はグーだが皮膚はカタカナよりも漢字を求めたのだった/言っとくけど演者はドットで出来てるわけじゃ無いからね/アンドロイドは博多やわやわうどんの夢を見ていたか否か/折角結婚祝にすき焼き鍋を贈ったんだから別れないでくれ/待ち時間にはカメラに向かって無意味な下ネタを連呼する/師曰く汝が隣人即ち友と限らず写真は撮られる側と限らず/組事務所で咄嗟に噓をつく心のブレに補正は可能だろうか/根気良く注射を打ち続け魔の手から逃れる方法を信じるか/星空にたき火を囲んで人生を語る場を僕が作ってあげよう 【著者略歴】1963年生まれ。福岡県出身。蜷川スタジオを経て、映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍。2007年に映画『しゃべれども しゃべれども』で第62回毎日映画コンクール男優助演賞を受賞。2012年『孤独のグルメ』でドラマ初主演。2019年『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』で映画初主演。2020年放送のミニドラマ『きょうの猫村さん』で猫村ねこを演じて話題に。「深夜の音楽食堂」(FMヨコハマ)では、ラジオ・パーソナリティーも務めている。
  • 九月十月
    完結
    -
    嫁いでいった娘からもたらされた、たった一言。 「離婚しようと思う」。 劇的な変化があるわけではない、日常の延長。 しかし、心の中が、目に映る風景が、ほんの少し その色調を変えてゆく…。 単行本描き下ろし作品。
  • 「くぐり抜け」の哲学
    -
    触れるでも、素通りするでもなく、「くぐり抜け」てみる。 共感とも感情移入とも違う――それは、「他者」を理解するための新しい方法論。 現象学から文学、社会学、生物学、人類学、リハビリテーション医療、舞踏、ゲーム・プレイ、男性性―― 現代社会の諸相に向き合い続けることで浮かび上がる「弱さ」の正体。 個の強さが要請される今、他者とかかわり生き抜くための哲学的逍遥。 他者をくぐり抜けて理解するということは、その他者の周辺/環境情報を知るにとどまらず、その他者とのかかわりの中で自分自身を作り変えていくことなのだ。自分の身体に自分のものではない経験があって、それが動き始める局面をくぐり抜ける。(中略)その自分の変化に応じて、他者との距離が認知的にも、行為的にも変化する。そのような経験を積み重ねていくのだ。(本文より) ~~~「くぐり抜け」の哲学  目次~~~ はじめに  ともに「くぐり抜ける」ために 1章 「くらげ」をくぐり抜ける――くらげの現象学 1.1 くらげの生にせまる 1.2 くぐり抜けの方法論:現象学というアプローチ 1.3 手を作ること 1.4 くらげの人文学史 1.5 踊るくらげと倦怠 2章 「現代社会」をくぐり抜ける――プレイとゲームの哲学 2.1 至高性のない世界へ 2.2 民主主義の他者をくぐり抜ける 2.3 傷つきしものはゲームを愛する 2.4 「人間のふるさと」へ向かって 3章 「男性性」をくぐり抜ける――新しい人間のふるさとへ 3.1 ゲームに傷つけられる 3.2 (再)プレイとゲームの哲学 3.3 共感できないものに近づく 3.4 マイクロ・カインドネスを信じる おわりに くぐり抜けたその先へ あとがき
  • 串田孫一 緑の色鉛筆
    3.7
    山や自然に、哲学や思想に、絵や音楽に……さまざまな表情をもつ著者による、何気ない視点の揺さぶりや虚をつく発想が気づきをもたらす、日常を変えてくれる約30篇を精選。
  • くじけない魔法 make a wish
    4.7
    「幸せな日常を送りたい」「自信がほしい」「恋愛や願いを叶えたい」 そうなりたいと思った人は、自分に「くじけない魔法」をかけてみましょう。 noteで5万人以上が支持した、EMILY初の書籍が発売! シンデレラの物語をヒントに、人生を変えるコツを教えます。 くじけてばかりだったシンデレラは、妖精からくじけなくなる方法を教えてもらい、幸せな日々に変えていきました。 この本には彼女が幸せになるまでにノートに書いた、ポジティブな言葉がたくさん記されています。 あなたのもとにも素敵な毎日が、訪れることを願っています。
  • 薬を使わず自分のうつを治した精神科医のうつが消える食事
    4.0
    薬を使わない精神科医・宮島賢也が すすめる『うつが消える食事』 うつの原因はさまざまですが、 環境や人間関係など 自分自身だけでは解決できない事が 理由になっていることも多いはず。 本書では、今日から自分で始められる 食事でうつを解消する食事法を紹介。 人間の体は食べたものでできています。 食事を変えていけば 心も体も生まれ変わることができるはず。 本書では、うつを ◎心と体のデトックス ◎腸内環境の改善 ◎栄養不足の脳に栄養を! という3つの観点から 読んだ日から実践できる 実用的な『うつが消える食事』を 紹介しています。
  • くたびれない離婚 - じっと我慢したまま、もう何年ですか? -
    -
    「女性は我慢こそが美徳」なんてもういらない! 神主の資格も持つ異色の弁護士が教える“くたびれない離婚”マニュアル!! 不幸な結婚生活、抑圧された結婚生活にくたびれていませんか? 今や婚姻関係にあるカップルの3組に1組が離婚に至っていて、離婚は特別なことではありません。 2015年12月16日に最高裁が、民法が定める「女性にだけ離婚後6カ月間の再婚禁止の規定」について 「100日超えの禁止は違憲」と判断しましたが、男女平等への意識は高まっています。 色々な意味で、現在は女性が次のステップに進みやすくなっています。 もはや女性が耐えなければならない時代ではありません。勇気を出して一歩を踏み出せば、幸せになれます。 そうはいっても、離婚の道は平坦ではありません。くたびれて、くじけてしまうこともあります。 しかし、正しい知識とテクニックを知れば、「くたびれない離婚」は不可能ではありません。 離婚を決意したらまず何をすれば良いのか? どうしたら確実に、有利に別れられるのか? 交渉、調停、裁判はどういったものか、どうしたら有利に進められるのか? 等々。数多くの離婚問題を解決してきたプロが教える実践的知識満載の「くたびれない離婚」指南本! 「本書を通して、一人でも多くの方が、現実を変えていけますように。あなたを心から応援しています」(著者より)
  • 国盗り合戦 〈一〉
    4.0
    時は慶安二年、将軍家光の治世。逼迫する財政に業を煮やした奥平藩藩主・宇佐美安綱は、なんと他藩の領地を奪い取ろうと画策、狙われたのは肥沃な領土を持つ隣の椿山藩だった。そんな事態に陥っているとは露も知らぬ椿山藩藩主の本郷宗政は、大事なことは重臣任せで「うつけ」と見られている男。だが、侵略による被害が徐々に宗政の性根を変えてゆき……。野心に燃える譜代大名vs.民に慕われる外様大名――泰平の世に起きた謀略戦、その行方は!?
  • クニミツの政 (新装版) 1
    完結
    -
    全27巻440円 (税込)
    喧嘩と祭りに生きると決めた男、武藤国光。学歴ナシ、金ナシ、頭脳ナシ!かわりにどでかい志で、腐った日本の政治を変えていく!「政(マツリ)」に突き進む国光の世直し物語、新装版登場!
  • 国を追放された聖女ですが、天才錬金術師として幸せな第二の人生を送っています
    4.0
    上位精霊に愛されたエリスは、聖女として強大な力を持っていたが、それを疎んだ古参の聖女から嘘つき扱いされ追放されてしまう。それならと隣国で能力を隠しのんびり暮らす決意をするエリス。しかし、ケガを負った商人・アベルを精霊力で治癒すると「奇跡の御業を持つ錬金術師だ!」と崇められてしまい…!? 無自覚に最強なエリスが作る薬はとんでもなく規格外で、人々を救い暮らしを豊かに変えていく。アベルとの距離も縮まり、自由と仲間を手にしたエリスは幸せな第二の人生を満喫!その一方で、エリスを追放した祖国は、力を失い困り果てていて…。無自覚に規格外な錬金術師が大活躍!精霊の力で第二の人生も幸せです!
  • 国をつくるという仕事
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    【前・世界銀行副総裁が語る リーダーシップの真実】 貧困のない世界を夢見て・・・23年間の闘いから見えてきたもの ◆初めて訪れたエジプトの貧民街。少女ナディアが自分の腕のなかで息をひきとったとき、自分の人生が決定的に変わった――。基本的な医療があれば救える病気で命を落とす子どもたち。想像を絶する貧困の一方で、富があふれる都会があり、貧しい人々の苦しみを気にもかけない政治がある・・・。衝撃と怒りで一睡もできなかった帰路、著者は貧困と闘う仕事に取り組むことを決意する。 世界銀行に入った著者は、南アジア各国、アフガニスタン、パキスタン、バングラデシュなど数多くの途上国を担当。貧困地域に自らホームステイして現場の問題を探り出し、安易に援助を行うのではなく、地元のリーダーを支援することで自律的な貧困脱却を促す。民衆を顧みない権力者には、「それでもあなたは政治家か」と怒り、一歩も引かずに闘い抜く。現場を軽視した施策は改め、ほんとうに必要な支援を追求する。 貧困や悪政と闘いつづけた23年間。それは、この世界を変えたいと願う、あらゆる職場のリーダーたちと共に歩んだ道のりだった。農民や村長、貧民街の女性たちや売春婦、学生、社会起業家、銀行家、ジャーナリスト、政治家、中央銀行総裁、将軍や国王に至るまで――。本書は、「国づくり」の現場で出会った本物のリーダーたちの姿を情感込めて綴った回想記であり、今なお貧困や悪政の渦巻く世界を変えていくための、未来に向けたメッセージである。 ◆著者・西水美恵子氏は、女性としても日本人としても初めて世界銀行地域担当副総裁となった人物です。貧困との闘いにおいて、現地の人々自身のリーダーシップを支援することで成果をあげた他、自ら貧村にホームステイを行うなど、つねに「現場」に根ざした「国づくり」を推進しました。また、各国の為政者と信頼関係を築き、時には喧嘩も挑むなど積極的に政治改革を支援。ブータン国王・雷龍王4世やパキスタンのムシャラフ元大統領はじめ、多くのリーダーのエピソードが本書に綴られています。貧困との闘いの一方で、世銀内部の組織改革にも取り組み、その手法はピーター・センゲ教授はじめ経営学界でも高く評価されています。 ◆著者の意向により本書の印税はすべて「雷龍の国」ブータンのタラヤナ財団に寄付され、貧しい家庭の児童の教育費等に役立てられます。
  • 首花は咲きゆく 1巻
    完結
    -
    全2巻682円 (税込)
    母親を亡くし、心を閉ざす少年・リラは、ふと吐いた嘘がきっかけで“首”だけになった妖精・ベルタと暮らすことに。ベルタの世話をする生活が、孤独な少年を徐々に変えて行く。えんため大賞出身の気鋭・高江洲弥の初コミックス。
  • 首花は咲きゆく【分冊版】 1
    無料あり
    1.0
    1~16巻0~88円 (税込)
    母親を亡くし、心を閉ざす少年・リラは、ふと吐いた嘘がきっかけで“首”だけになった妖精・ベルタと暮らすことに。ベルタの世話をする生活が、孤独な少年を徐々に変えて行く。えんため大賞出身の気鋭・高江洲弥の初コミックス。分冊版第1弾。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品