人権作品一覧

非表示の作品があります

  • 皆様には人権がございません第1話
    無料あり
    4.0
    『人権適正使用法』施行から××年。街では「人権のある人間」が豊かに暮らし、「人権のない家畜認定されたヒト」がショーウィンドウに並んでいる。ペットや実験動物、食用肉にされるヒトたちは、俺とは別世界に住む、かわいそうな生き物だ…そのはず、だった——。大人気サスペンススリラーが、待望のコミカライズ化!!
  • エキストラに人権はない!1
    無料あり
    4.0
    1~7巻0~96円 (税込)
    撮影現場を支える無名の人々­­­­­­­­­­――エキストラ! ふだん日の当たることのない彼らの超過酷な仕事ぶりや映画に対する愛情の深さを、華麗な筆致と少しの恨み(?)で描くリアル・エキストラ漫画!
  • 皆様には【人権】がございません(ノベル)【分冊版】1
    無料あり
    1.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『人権適正使用法』施行から××年。街では「人権のある人間」が豊かに暮らし、「人権のない家畜認定されたヒト」がショーウィンドウに並んでいる。ペットや実験動物、食用肉にされるヒトたちは、俺とは別世界に住む、かわいそうな生き物だ…そのはず、だったーー

    試し読み

    フォロー
  • 【単話版】バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC 第1話
    無料あり
    4.2
    攻略対象の好感度ゲット! のはずが……何故かハイスペ兄から溺愛!? どんなネガティブも笑顔で跳ねのける! 強メンタル令嬢が努力と魔法で成り上がる、愛され魔法学園ファンタジー! OL・鈴音が転生したのは、恋愛まで程遠いことで有名な作業系乙女ゲームのヒロイン・レーネだった。 美少女に生まれ変わったからには、イケメンと恋愛したい! と決意するも、そこは魔法カースト制度が存在する学園で、レーネは最低ランクでいきなり人権ナシ&退学目前!? だが、逆境続きの前世で鍛えた“強メンタル”を持つ彼女は諦めない。 魔力量=好感度の作業ゲームだからこそ、ひたすら攻略対象に話しかければステータスは上がるはず! と無言王子やツンデレ眼鏡にも全力アタック! 彼女のポジティブさは美形ヤンデレや人たらし先輩にまで気に入られていく。 そんな中、仲が悪かったはずのハイスペ兄が「俺をお前の一番にしてね」となぜか溺愛モードで迫ってくる上に、何か隠しているようで──? 強メンタル令嬢の愛され魔法学園ファンタジー!
  • MUJINA INTO THE DEEP【単話】 EPISODE_0-1
    4.0
    浅野いにおが放つ衝動…衝撃最新作! マンガは次の”領域”に突入する――トップランナー・浅野いにおの最新作! 何気ない日常の中、刀を背に空を翔び、人を殺める「ムジナ」の実体とは…? 人間とは、社会とは、人権とは、そして幸せとは…気づけば己に問われる全く新たな衝撃作!
  • メディアが報じないダライ・ラマ法王講演会 【Voice S】
    -
    1巻100円 (税込)
    ダライ・ラマ法王の口から語られた、チベット弾圧の衝撃的な現実。人権蹂躙、拷問、虐殺が日常的に起きているなかで、われわれ日本人にできることは何か。 ※本コンテンツは月刊誌『Voice』2013年1月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • イケメン社長の恋人権限~くじ引きは溺愛のワナ!?~【分冊版】1
    完結
    -
    「これから1カ月間、恋人として奉仕させてもらうよ」広報部で働く梢が社内のチャリティーイベントで引き当てたのは、イケメン新社長・司馬雅樹とのデート権! 高級エステで磨き上げられドレスアップされた梢は、取材も兼ねて夢のデートを楽しむことにするが、密かに憧れていた彼の優しい瞳とアルコールに酔わされ、めくるめく快楽に身を任せてしまう。「もしかして昨夜のことを忘れちゃった?」一夜限りの過ちと思いきや、雅樹の恋人扱いはヒートアップ。期間限定&仮の恋人とわかっていても、溺愛されすぎに、本気になってしまいそうで──。
  • 現代の肖像 土肥信雄
    -
    憲法で保障されている「基本的人権」。尊重すべしとだれもが学校で習うが、それを愚直に信じ守るために都教委を相手に裁判まで起こして戦った元校長がいる。現代という時代を象徴する人物を、当代一流の書き手が綿密な取材を重ねて執筆。AERA創刊以来続く人気連載の人物ノンフィクション「現代の肖像」が、待望の電子書籍で登場。極上の一冊を、100円で今すぐ、あなたのもとへ。
  • 京都花街はこの世の地獄~元舞妓が語る古都の闇~ 【せらびぃ連載版】(1)
    続巻入荷
    2.5
    『5000万円で処女売られそうになった。これが、花街の実態です』SNS上に突如衝撃の告発文を挙げた元舞妓・桐貴清羽。彼女の体験をもとに、舞妓が日々受けている人権を無視した数々の仕打ちを大暴露する。
  • イノセント ベル1-1
    -
    1~13巻110~275円 (税込)
    αの両親のもとに生まれ、自身もαである小野塚朝陽。 αと言えば富や権力を笠に着た振る舞いの者も少なくはない中、 小野塚・父は冷遇されるΩを診る医者として小さな医院を開いている人権派のαであった。 αなのになんでウチはこんなにパッとしないんだろうと考えつつも、 そんなもんだよなと自分の人生を受け入れていたα少年・朝陽は成長し、ある人に見染められることに。 そしてさらなる「運命の出会い」が待ち受けており――?!?! 彼の運命の歯車は狂ったのか、それとも正常に戻ったのか。 芥が贈るロングセラーオメガバースシリーズ、待望の新章! 朝陽×トトキ編スタート!!! 『Fig vol.51』に収録されているものと同じ内容になります。
  • 私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人女性の証言~
    -
    1巻110円 (税込)
    日本に住み、帰化したウイグル人女性の証言。若き弟が捉えられ、日本で故郷のあまりにも凄惨な弾圧を告発すれば自身はもとより、親族が代理で尋問される。家族とは連絡は取れない。日本に居ても、中国共産党の監視や脅しが続く毎日。考えられない人権蹂躙が隣国で起きています。ひとりでも多くの方に知ってほしい。そして、中国に侵略され弾圧を受けている彼女たちは日本人である私達にも警鐘を鳴らしています。
  • 農家の嫁 【単話売】
    完結
    -
    嫁はだまって言われたとおり家族に奉仕してりゃーいいんだよ!! 通帳!? 携帯!? そんなぜいたく品、嫁にいるもんか!! 農家の嫁に人権はないの? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 女囚島 ~看守達のいいなり玩具~ 第1話
    完結
    -
    全3巻110円 (税込)
    「あっ…いや…もう…許して…」 冤罪で投獄された社長令嬢ミナ。すべての人権を奪われ行き着いた先は、看守が女囚を慰み者にする、肉欲にまみれた異常な監獄だった!女囚を嬲り、イかし続ける看守達。光悦の表情でそれを見る女署長。涙を流しながら哀願しても、ミナの叫びは聞き届けられない。そして心とは裏腹に、ミナの身体は看守の指と舌に次第に反応し始め、愛液が滴り落ちる……「お前、欲しそうな顔してるぞ?」
  • クズとケモ耳【マイクロ】 1
    続巻入荷
    4.3
    1~51巻121~143円 (税込)
    通称「ミミ付き」。原因不明で動物の耳を持って生まれてくる。 それ以外は普通の人間だが、彼らに人権はない――。 貴族の九晟は、あるとき目にとまった「ミミ付き」・メルをメイドとして飼うことに決めたが、日に日に心が惹かれていって…。 貴族と最下層女子との背徳の日々が始まる。
  • 私刑執行人~殺人弁護士とテミスの天秤~(話売り) #1
    無料あり
    -
    殺人弁護士が、凶悪犯罪者に正義の鉄槌をくだす! 「半グレ」草下シンヤが描く、もう一つの裏社会コミック!! 人の命は平等なのか? 事件被害者たちの声なき悲鳴。なくならない凄惨な事件。守られない人権。問われる公平性。「無罪仕事人」といわれる優秀な弁護士・霧島司(きりしま つかさ)には、ある秘密があった。罪とは何か、罰とは何か。真実を裁定する“法外”裁判が開廷する。
  • テコンダー朴 分冊版1
    -
    1~55巻165円 (税込)
    最強格闘技テコンドーで劣等民族チョッパリを殲滅! 新たな伝説を紡ぎ始めた人権派格闘技漫画の金字塔! 思い知るがいい日本の罪の深さを そして我ら大韓民族の偉大な歴史を―― あらすじ 「大韓民国最強の男、朴星日とはオレのコトよ!!」 韓流ブーム吹き荒れる日本の地に降り立った一人の男 卑劣なチョッパリをテコンドーでなぎ倒し、 世界最強を決める「覇皇会館武闘大会」に乗り込む 因縁の宿敵・覇皇にその拳は届くのか? 第1話 大韓民国最強の男、列島上陸! ●本作はフィクションです。実在の人物・事件・団体等とは一切関係ありません。
  • おじろくおばさ(単話版)<中国・生娘孕ませ小屋>
    -
    長兄以外は奴隷扱い!? 孤立した集落の人権なき因習! ※この作品は「中国・生娘孕ませ小屋」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ブスの勝ち方~整形で人生略奪、美人になって勝利宣言!1
    -
    「ブスにだって人権はあるのよ…バカにしないでよ!」醜い容姿に生まれてしまったばかりに、見下され、さげすまれ、辛酸を舐めてきた醜女たち。苦難の日々を生きることに疲れた女たちは美容整形に救いを求めるが、それもまた新たな試練の道だった。偽りの美で幸せを勝ち取るのか、それとも人生転落への第一歩なのか。奇跡と衝撃の整形ストーリー!
  • 淫獄船~壮絶!!船上奴隷のご奉仕日記180日~(分冊版) 【第1話】
    完結
    1.0
    不慮の事故で亡くなった両親の借金返済の為、淫獄船と呼ばれる船に乗務員の慰み者、通称・LLとして乗せられる事になった麗。LLには人権など認められず、食事すら他の乗務員の機嫌を取り、おこぼれを貰う程。命令には逆らえず、淫行的な要求にも応えざるを得ない麗だったが、船長の碇に気に入られ「ネコ」になった麗だったが、果たしてその「ネコ」とは――?
  • [音声DL付き]アフリカ政府の不正にメス!「戦争でもうけさせてはならない」ジョージ・クルーニー CNNEE ベスト・セレクション インタビュー25
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】『オーシャンズ11』シリーズや『フィクサー』、『ゼロ・グラビティ』といった数多くのヒット映画に出演し、今や押しも押されもせぬハリウッドの大スターとなった、ジョージ・クルーニー。 「俳優以外にやってみたい仕事は?」と聞かれ、「ジャーナリスト」と答えたこともある彼は、ジャーナリズムや政治への関心が強く、アフリカの紛争や難民の人権問題の解決に向けた取り組みに尽力してきた。 クルーニーはこのほど、民族間の紛争が泥沼化している南スーダンをはじめとして、アフリカ諸国の紛争を利用して不正に利益を得ている人物や金の流れを調査・告発するプロジェクト「The Sentry(見張り)」を発足させた。このプロジェクトの立ち上げに協力した、アフリカ問題のエキスパートで活動家のジョン・プレンダーガスト氏と共に、CNNの取材に答えた。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年2月号掲載の「CNN SPECIAL INTERVIEW」をもとに制作されました。
  • バツイチに人権なし!? 義姉の支配からの脱出
    完結
    -
    元夫の浮気が原因でバツがついた私は、実家に戻ることにした。自分が生まれた家なのに、 “出戻り”といわれ、面倒くさい家事を任され、なんだか除け者扱い。しかも実家の名義はちょっと前まで“他人”だったはずの、義姉のものになっていて……!? 馬鹿にされっぱなしじゃ収まらないわ! ひとよりバツが多いっていうのは、ひとより経験が多いってことなんだから!
  • 精神障害者に無辜の一人息子を殺された父母の叫び―新潮45 eBooklet 事件編1
    4.0
    父親が病院へ駆けつけたのは凶行から1時間半後。苦痛と驚愕で眼はカッと見開かれ、口は歪み、手は空をつかんだ形のまま、息子は絶命していた。ある脳神経外科医の所見では、断裂した胸部大動脈からすべての体内の血が吹き出るまで約10秒。彼の胸を柄が食い込むほど深く刺したのは、外出許可中の見ず知らずの精神病患者だった。なぜ息子は死ななければならなかったのか。“人権上の配慮”から、詳細を語らぬ警察や精神病院。激しい憤りを感じつつ自らの手で事件の真相を掴もうとする父母を追った壮絶な事件ルポ。

    試し読み

    フォロー
  • 戸籍の現在
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●婚外子差別、選択的夫婦別氏、人権侵害…… 家族単位から個人単位の編製へ 二宮周平 ●民法改正で無戸籍問題は解決するのか 井戸まさえ ●赤ちゃんポスト、内密出産の課題 子どもの出自を知る権利を考える 森本修代 ●造り上げられた「家」の観念 日本人を呪縛する「戸籍意識」 遠藤正敬
  • 強権中国の野望
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●〔対談〕覇権拡大する習近平の論理 中国の海洋戦略、人権問題を読み解く 川島 真×益尾知佐子 ●尖閣防衛、喫緊の課題 グローバル化の成功と国内防衛の隙 渡部恒雄 ●東南アジアに迫る中国のワクチン外交 独立性と多角化を貫いたインドネシアとタイ 相澤伸広 ●二〇二〇年代にも米中のGDPが逆転? 爪を隠した経済大国・中国の展望 丸川知雄
  • 貧困女子採集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格差社会は許さない! 日本を代表する良心的人権派雑誌『実話BUNKA超タブー』で大反響を呼んだ、貧困女性へのインタビュー集が電子オリジナルで刊行。ルポライターの中村淳彦が、どれだけ働いてもまともな収入を得られなかったり、水商売や性風俗で働かないと生きていけない女性たちの話を聞いていく。 中村淳彦「貧困女子採集」 標本No.01 月収15万円 特養ホーム栄養士(46) 標本No.02 月収11万円 飲食店店員(26) 標本No.03 月収13万円、借金400万円の会社員(35) 標本No.04 月収10~15万円 元グループホーム施設長(48) 標本No.05 月収0円 実家にパラサイトするシンママ(28) 標本No.06 月収10~15万円 ソープ嬢(28) 標本No.07 月収7万円 パパ活女子大生(18) 標本No.08 月収10万円 旦那の年収180万円のスーパー勤務(26歳) 標本No.09 月収7万円 3人の子を育てる工場勤務バツ3シンママ(28) 標本No.10 月収6万円+生活保護 前科5犯の倉庫仕分け(53) 標本No.11 月収12万円 倉庫ピッキング(26) 標本No.12 月収40万円 整形で人生大逆転を狙うソープ嬢(25) 標本No.13 月収16万円 AVメーカー制作部(23) 標本No.14 月収20万円 千葉県のキャバ嬢(35) 標本No.15 月収25万円 銀座のホステス(29) 標本No.16 月収20万円 パチンコ店員(36) 標本No.17 月収22万円 美容整形の借金400~450万円のエステティシャン(26) 標本No.18 月収15万円 アル中気味の事務職(29) 標本No.19 月収28万円 タイ人男娼に送金し続ける看護師(33) 標本No.20 月収18万円 婚活中の派遣社員(37) 標本No.21 月収14万円 借金500万円の女優志望フリーター(32) 「実話BUNKA超タブー」vol.18~38より抜粋 著者:中村淳彦 東京都生まれ。アダルト業界の実態を描いた『名前のない女たち』『職業としてのAV女優』『日本の風俗嬢』『女子大生風俗嬢』『ルポ中年童貞』など著書多数。フリーライターとして執筆を続けるかたわら介護事業に進出し、デイサービス事業所の代表を務めた経験をもとにした『崩壊する介護現場』が話題に。近著に『新型コロナと貧困女子』(宝島社) (こちらは電子配信用に「実話BUNKA超タブー」の連載「貧困女子採集」を再編集した商品です。 アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 絵本「決めつけよう」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 決めつけることで、 相手を攻撃したり、 陥れたり、 弱みに付け込んで、 人権を侵害したり… 決めつける、 というのは、 人にダメージを与える、 大きな悪い行為だ。
  • 日本人なら知っておきたい マララさん国連演説全文
    -
    圧力に屈せずに教育の普及を訴え続ける16歳の少女の願い 5年毎に人権向上に貢献のあった個人や団体に授与される国連人権賞。過去の受賞者には、アムネスティー・インターナショナルやジミー・カーター元米大統領、米国の黒人公民権運動指導者マーチン・ルーサー・キング牧師らが受賞しています。 2013年12月5日に、新たに国連人権賞の受賞者が発表されました。その受賞者の一人は、パキスタンで女子教育の権利を訴えるマララ・ユサフザイさんです。 マララさんは、現在、人権運動家、フェミニストとして世界で最も注目を集ている16歳の少女です。 2012年10月9日に起こったTTP(パキスタン・タリバン運動)の銃撃事件から、見事、2013年1月3日に奇跡的に退院することができたのです。 その年の7月12日には、圧力に屈せずに教育の普及を訴え続けるマララさんの誕生日にちなみ、国連は7月12日を世界中の教育の普及を考える「マララ・デー」と名付けています。そのマララ・デーである7月12日に行われたマララさんの演説の全文をあなたは知っていますか? 【目次】 1.マララ・ユサフザイさんに国連人権賞 2.マララ・ユサフザイさん国連本部スピーチ 全文(英語) 3.マララ・ユサフザイさん国連本部スピーチ 全文(日本語)
  • 亜人警察
    -
    1巻275円 (税込)
    亜人の人権が認められた社会。 警官・七原は亜人課係長・八代に呼び出され 極秘任務を言い渡された! 「もしかして拒否権は」「無い!」 商業誌でおじさんばかり描く作者が珍しく女性主人公物を描きました。 本編20p&プロトタイプ10p+おまけイラスト入り。

    試し読み

    フォロー
  • 女大学評論
    -
    本書が書かれた明治時代当時の女性差別の問題を、江戸時代中期以降広く普及した女子教訓書である「女大学」をテクストとして、知識人・福沢諭吉が論ずる男女平等論。福沢諭吉の女性観、女性の人権を謳った本書は、日本で初めてフェミニズムを主張したと言える。
  • 新型コロナウイルス完全対策ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格差社会は許さない! 日本を代表する良心的人権派雑誌『実話BUNKAタブー』に掲載された、新型コロナウイルスを正しく予防し、撃退できる最新情報を集めた臨時増刊が登場! これを読めばコロナウイルス対策、そしてコロナウイルスでパニックになった日本社会を生き抜くことができます! バカな国民と無能な政府が 大パニック 新型コロナで暴かれたニッポン人の醜悪な民度 テレビや雑誌は危機を煽ってボロ儲け 新型コロナで得をしたのはマスコミだけ 安倍政権だけでなく世界中バカだらけ 新型コロナへの無様な対応 特効薬は存在せず80歳以上の致死率は15% 新型コロナウイルスを撃退する10の生活習慣 ・まずは新型コロナを知る ・データで判明した新型コロナで死ぬ人 ・新型コロナの感染経路は? ・新型コロナを予防する正しい手洗い方法 ・間違ったマスクの着用は効果半減 ・新型コロナから身を守る10の生活習慣 ・新型コロナに有効とされる食品 (「実話BUNKA超タブー」2020年5月号より抜粋) ただの風邪に世界中が大パニック 新型コロナ騒動に隠された真相 旧日本軍的思想が招いた悪夢 新型コロナを蔓延させた元凶 厚労省の正体 (「実話BUNKAタブー」2020年5月号より抜粋) 安倍も習近平も無能でパンデミック!? 殺人コロナ大研究 今の日本で一番アツい濃厚接触スポット! 新型コロナウイルスゆかりの地巡り 死者2000人以上、感染者7万6500人超 新型コロナウイルスの街 中国・武漢の惨状 世界最低水準の危機管理 安倍官邸の新型コロナ対応が無能の極み (「実話BUNKA超タブー」2020年4月号より抜粋) (こちらは電子配信用に「実話BUNKAタブー」、「実話BUNKA超タブー」の新型コロナ関連の記事を再編集した商品です。 アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 片付けがそもそも苦手な人が行き着いた先の片付け術「究極の3つの鉄則」10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 私は片付けが苦手だ。 だけど、我が家のお部屋はスッキリしている。 家の中がスッキリしているのなら、片付けが苦手な訳ではないだろう!と思われるかもしれないが、 本当に苦手だし基本的に片付けは面倒だなと心底思う。 私は子供の時からお片付けが苦手であった。 学校から帰宅すると、私の机に張り紙が貼ってある。 「片付けろ!!」と母からの怒りのこもった文字が、書かれている。 それを「はぁ・・」とため息を吐きながら張り紙をはがし、渋々机の上を片付ける事はよくあることであった。 あまりの汚さに母から、片付けないなら「汚いちゃん」って呼ぶからね!と今考えると人権問題に発展しそうな発言をされていたが、 机の上もランドセルの中も汚かったのは確かである。 そんな私の現在の家の中はというと、子供の学校の先生が家庭訪問で訪れた時には、「お家の中をスッキリ綺麗にされていますね。 お洒落にされていますね。男の子がいるのに。」とお褒めの言葉を頂くこともある。 若干のお世辞はあるにしろ、その時私は、ニヤリと「ほら見たか~。」と母の張り紙へのリベンジを果たした気になっているのである。 本当に片付けが嫌いで苦手な私の家が、なぜ、スッキリしているのか? 「片付けが苦手過ぎて行き着いた先の片付け術」を綴ってみることにした。
  • 発達障害の子どもが、のびのび育つ65の魔法。奇声をあげてしまうようなときはタイマーをつかってみよう!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 子どもが発達障害を抱えている方。 育児に少し疲れている方。 子どもをもっとのびのびと育てたい方。 これは、あなたの本です。 本書では、発達障害児の育児で起こるトラブルを解決する65のアイデアを紹介します。 もちろん子どもには、それぞれの個性があります。 したがって、効果があるもの、ないものがあります。 しかし、うまくお子さんとマッチしたアイデアは、まるで魔法のように効果を発揮するはずです。 是非、65の魔法を、お試しください。 はじめにより 発達障害を抱えるお子さんを育てることは容易なことではありません。 よく、三つ子を育てるより大変だと言われるように子どもを3人育てるほどの労力を必要とします。 また、発達障害のないお子さんを育てるよりも苦労も努力も忍耐力も必要となります。 前回、「お母さん、お子さんはもしかしたら発達障害かもしれませんよ?」では、 発達障害の特徴と診断までを解説しましたので、本書では発達障害の特徴や診断は割愛し、 大変な子育てをいかにスムーズに行い、少しでもお母さんの負担が減らせる育児を65の魔法としてご紹介します。 また、ご両親だけで背負い込まず行政によるサービスを利用するなど頼れる部分では人に頼ることも精神衛生上必要となります。 目次 ・はじめに ・目的 ・1歳~2歳(室内でのトラブル) ・2歳~4歳(外出先でのトラブル) ・5、6歳 (幼稚園や就学準備においてのトラブル) ・5、6歳頃の育児ポイント ・早期教育について ・最後に 著者紹介 佐藤まり(サトウマリ) カナダ バンクーバーにてドーセットカレッジを卒業。 人権問題や子どもの人権について考えるようになり、和光大学 人間関係学部・人間発達学科に入学、卒業。 その後、教育関係や心理学関系の職を経て、現在は自身も自閉症スペクトラム障害を抱える幼稚園児の母親。 発達障害を抱える息子とともに格闘の日々を送っている。
  • お母さん、お子さんはもしかしたら発達障害かもしれませんよ?その特徴と診断までを分かりやすく解説10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量13,000文字程度=紙の書籍の26ページ程度) はじめに 最近、何かと話題となる発達障害。「言葉が遅い、落ち着きがない」などの行動を見ると我が子も発達障害かもしれないと心配になる親御さんもおられると思います。 ですが、発達障害とは何でしょう? 知能指数が一定値よりも低い場合は、知的障害者になり療育手帳が発行されます。 身体の一部に障害を生じている場合は、身体障害者手帳が発行されます。 では、発達障害者の場合はどうでしょう? 大人の発達障害の場合は、精神障害者保健福祉手帳というものが発行される場合があります。ですが、子どもの発達障害の場合は、精神障害者保健福祉手帳の発行ですら困難という現状があります。 そもそも、発達障害は、精神疾患ではありません。それにも関わらず、精神障害者保健福祉手帳しか発行する術が現代の社会にはないのです。 発達障害を抱える者にとっての苦しみは、発達障害者は健常者でもなく障害者でもないということです。 多くの発達障害者は、健常者として人生を生きていかねばなりません。 子どもを持つ親は、みな同じです。 すべての親の使命は、子どもを社会へおくりだすことです。 子ども達を社会に生きることのできる自立した大人へと育てることです。 発達障害児を持つ親にとっても、それは同様のことなのです。 最近では、発達障害を障害ではなく、発達凸凹と呼ぶ風潮があります。 発達障害を抱える子を持つ親は、発達凸凹の子ども達を社会に適応させ、最終的には多少のサポートがあれば、社会で自立して生きていくことのできる大人へと育てなければなりません。 そのために、私たち大人が、そして社会ができることは何なのでしょう? 本書では、発達障害児者を少しでも知ることのできるよう、その特徴や対処法をご紹介します。 著者紹介 佐藤まり カナダ バンクーバにてドーセットカレッジを卒業。人権問題や子どもの人権について考えるようになり、和光大学 人間関係学部・人間発達学科に入学、卒業。その後、教育関係や心理学関系の職を経て、現在は自身も自閉症スペクトラム障害を抱える幼稚園児の母親。発達障害を抱える息子と共に格闘の日々を送っている。
  • 噂のLGBTQ+!? セクマイへの5つの処世術。
    -
    【書籍説明】 噂のLGBTQ+!? 最近セクシャリティーやジェンダーの研究が急速に発展して、日常生活でも頻繁に話題に上るようになりました。 皆さんも職場や学校で、「それか」と察した誰かの対応に困ってらっしゃいませんか?あるいは、今まで無自覚に傷つけてしまったかもと心配になっているかも知れません。 セクシャリティーの情報が増えるその一方で、差別を避ける意味でも、 今までの古い対応の問題点をあげつらった「これはダメ」、「あれは差別だ」とバッサリ切り捨て型の「べからず集」みたいな情報も溢れていますね。 確かにLGBTQ+の誰かに本音を聞けば、結果を言えば「べからず集」ができ上ります。 でも、ちょっと待って! 片方の本音を丸のまま守るのが、異なる者同士のコミュニケーションのベストでしょうか? 少なくとも常識や価値観が違うものが触れ合う以上、どんなに気を遣っても摩擦は起きるのが普通ではないでしょうか? 相手のことを理解して気遣った上で、本音はこうだよと話し合うのも非常に大切ですし、そうでなければ核心に触れる深い友情は生まれません。 それに過度に相手に気を遣った付き合いは、いつか我慢や不満が爆発し、瓦解します。 マイノリティーに属する人たちも、もっと人に理解してもらいやすい説明や説得ってないの!?と思っていませんか? 本書で覚えて欲しいことはストレートには 「どちらも悪くないことを認める」 「人を身体的性別で見ない」 「つかず離れず」 「未知に踏み込み過ぎない」 「逃げ道を残すのはエチケット」 「ノリを強制しない」の6つ。 マイノリティーには 「セクシャリティーを強調しない」 「人権の話にしない」 「解決策の運営には自分たちも関わる」 「軽くかわす」 「自他のセクシャリティーを時には客観視せよ」の5つだけです。 これらのポイントを抑えるだけで、マイノリティーもストレートもトラブルを避け、友情を保って生活できるようになるのです!
  • もっと楽に生きませんか?~ひょうひょうと生きる13の方法~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 もし、今日という日を何事もなく無事に過ごすことができれば多くの人は「今日はいい一日だった。」と、感じることでしょう。私たちは毎日さまざまなトラブルや問題、困難に直面します。そのたびに一喜一憂し、時を重ねます。若い頃は失敗からトラブルを起こし、30代になると周りのトラブルに巻き込まれ、40代近くからは家族や子どもがトラブルを起こしはじめ、次は親世代の問題に巻き込まれます。このように私たちの人生とトラブルは切り離せない永遠の課題となります。そして、トラブルが続き対処しきれなくなる時、人は心の病気になってしまいます。それでは、どのようにトラブルと向き合えばよいのでしょうか?本書ではトラブル対処法のコツをお伝えします。 【目次】 あなたの信念とは何ですか? 他者を尊重する生き方をしていますか? 自分らしくひょうひょうと生きるためにすべきこと Win-Winの関係が1番よい関係である トラブル解決にはクッション役が必要? トラブルは未然に防ぐ 問題解決能力に欠ける場合の対処法とは? トラブルを見極めるために 信念をもつということは、自分を信じる力です 自由に生きるために必要なこととは何でしょう? トラブルをいとわない姿勢も必要 人生にトラブルはつきものです 【著者紹介】 佐藤まり(サトウマリ) カナダ バンクーバにてドーセットカレッジを卒業。人権問題や子どもの人権について考えるようになり、和光大学 人間関係学部・人間発達学科に入学、卒業。その後、教育関係や心理学関系の職を経て、現在は自身も自閉症スペクトラム障害を抱える幼稚園児の母親。発達障害を抱える息子とともに格闘の日々を送っている。
  • 【明石市長辞任(1)】気に入らない政治家は非難し、仲間は擁護する「人権派」のダブルスタンダードはここが問題【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.138】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■最初は「火付けてこい」の暴言で批判の嵐だったが…… ■司法修習生同期の泉さんは当時から熱血漢だった ■弁護士から民主党代議士、そして明石市長に転じて全国的な成果 ■普段はセクハラやパワハラを糾弾する人たちが一斉に泉さんを擁護! ■政治と政治批評は車の両輪、政治の劣化は「田原総一朗さんの責任」? <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 台湾有事と中国包囲網
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●習近平体制が目指す覇権の道 米国か中国か、各国指導者が迫られる重い選択 呉国光/聞き手:竹内誠一郎 ●【防衛大臣インタビュー】 台湾海峡の安定を注視 中国の現状変更への試みは容認しない 岸 信夫 ●日本はいかに動くべきか? サイバー・ミサイル攻撃から始まる中台激突 門間理良 ●バイデン政権の中国戦略 「関与」から「競争」へ アメリカの方針転換 佐橋 亮 ●軍事、経済、人権からのアプローチ 英・仏・独・EU、対中姿勢の「本気度」 鶴岡路人 ●中露の利害はどこまで一致しているのか 強化される関係とアフガニスタン問題という宿痾 熊倉 潤 ●フィリピン、シンガポール、ベトナムの選択 東南アジア諸国の対中戦略と日本への新たな期待 高木佑輔 ●中国の対外強硬路線が変わらない理由 青山瑠妙
  • 【議論沸騰「同性婚」】なぜ札幌地裁は司法試験レベルで「ルール違反」の違憲判決を出したか【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.241】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■札幌地裁の判決「同性婚認めないのは違憲」 ■同性愛者の利益が異性愛者と区別される正当な理由はあるかが論点に ■裁判官による世間に向けての政治アピール ■放置したら賠償義務が生じるという意味か、リップサービスか? ■司法消極主義の「立法裁量論」から一歩踏み出した札幌地裁 ■「人権問題」である同性婚は国会の裁量の範囲内なのか ■政治が最高裁人事に責任を持つ大統領制の利点 ■同性婚を認めるには憲法改正が必要では? ■外国人の地方参政権と同様、憲法の規定は同性婚を禁じていない ■憲法において結婚制度の意義を明確にすべき ■憲法24条を持ち出して同性婚を否定するロジックは止めた方がいい ■親や親戚が反対しようが、2人が合意しさえすれば婚姻は成立する <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 私刑執行人~殺人弁護士とテミスの天秤~【電子単行本】 1
    無料あり
    4.4
    あなたは、裁判を信じますか? 凄惨な事件の前で、なすすべなく被害者は泣き崩れる。裁かれない加害者。報われない遺族。人権とは?正義とは?公平性とは? 法を司る一人の悪魔が、暴虐と異常性の限りを尽くし裁きの鉄槌はくだされる! 「半グレ」「ごくちゅう」草下シンヤと「黒羽白書」内田康平、強力タッグ結成。戦慄の弁護士殺人鬼コミック、解禁。 人の命とは本当に平等なのか…―――。
  • なぜ「反日韓国に未来はない」のか(小学館新書)
    値引きあり
    4.4
    関係最悪化の責任は朴槿恵大統領にある! 朴槿恵大統領になってますます反日が加速している。反日なら人権も法律も、条約も歴史的事実さえも無視して良い、と言わんばかりだ。こうした韓国の反日を批判してきた著者を、韓国政府は入国拒否にした。これは明らかな、先進国ならあってはならない「言論の自由を否定する行為」だが、韓国内からは全くそうした批判が起きなかった。ここに韓国の病巣がある。さらに国内にあふれる反日を世界に拡散しようとしている韓国。彼らの反日はどのように形成され、肥大し、どこまで暴走するのか。この非理性的な反日の精神構造は韓国自身に悪影響を与えていないか? 日本はこうした韓国とどう付き合えば良いのか。人権を無視した祖国の仕打ちにもめげない著者渾身の韓国論。
  • 世界広布の旭日:創価の誉れの大道
    -
    創価学会の正義の闘争史を振り返り、破邪顕正の魂を学ぶ一冊。宗門事件の経緯、一部政治家やマスコミによる人権侵害、平成の宗教改革の軌跡ほか、「創価新報」好評連載(谷川佳樹創価学会主任副会長へのインタビュー記事)の書籍化。小説『新・人間革命』の関連箇所もテーマ別に収録。
  • ビジネスと人権―週刊東洋経済eビジネス新書No.397
    -
    国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)には、人権擁護がその柱の一つとして盛り込まれている。2021年6月に改訂された東京証券取引所のコーポレートガバナンス・コードにも「人権の尊重」が盛り込まれた。こうした取り組みについて、欧米に大きな遅れをとっていた日本だが、いよいよ企業にとって無視できない重要な経営課題となりつつある。人権の問題は海外の労働環境だけではない。日本国内でも技能実習制度や偽装的な留学生たちの就業実態も、まさに人権問題と言えないだろうか。 本誌は『週刊東洋経済』2021年9月25日号掲載の24ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • 蟹工船・党生活者
    4.0
    海軍の保護のもとオホーツク海で操業する蟹工船は、乗員たちに過酷な労働を強いて暴利を貪っていた。“国策”の名によってすべての人権を剥奪された未組織労働者のストライキを扱い、帝国主義日本の一断面を抉る「蟹工船」。近代的軍需工場の計画的な争議を、地下生活者としての体験を通して描いた「党生活者」。29歳の若さで虐殺された著者の、日本プロレタリア文学を代表する名作2編。

    試し読み

    フォロー
  • 婚活バトルロイヤル(1)
    完結
    -
    全2巻440~792円 (税込)
    気を失った主人公が目を覚ました場所は、未婚者の人権が存在しない世界だった! 拳で結婚を掴み取れ! 婚活バトルコメディ!(著者名:ゆが/初出:GANMA!1~7話掲載分)
  • ブスの勝ち方~整形で人生略奪、美人になって勝利宣言!【単行本】1
    5.0
    「ブスにだって人権はあるのよ…バカにしないでよ!」醜い容姿に生まれてしまったばかりに、見下され、さげすまれ、辛酸を舐めてきた醜女たち。苦難の日々を生きることに疲れた女たちは美容整形に救いを求めるが、それもまた新たな試練の道だった。偽りの美で幸せを勝ち取るのか、それとも人生転落への第一歩なのか。奇跡と衝撃の整形ストーリー!
  • 三文人生劇場
    -
    ――横倒しになった馬の膨れ切った腹に、青い液体の筋が糸状に数本流れて光っている。それがとても神秘的で美しかったことが、今でも鮮明に浮かんでくる。(第二章「人が燃え馬が燃え」より)学生時代に長崎に原爆が投下され、三日三晩爆心地で救助・看護に当たった著者。定年退職後、小中高校で原爆の体験を語り、子どもたちに戦争の悲惨さや平和の尊さを教える活動をする中で話していた内容や、子どもたちの感想の手紙を1冊にまとめた。また、在職中に中学校長として、家庭・保護者との提携のために発行していた「学校便り」に連載した教養を深めるための物語を同時収録。著者が送った「三文話」のような人生を、人権や平和の教訓とともに送る。
  • 実話BUNKAタブー2024年7月号【電子普及版】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を代表する良心的人権派雑誌「実話BUNKAタブー」2024年7月号です。 ■目次 〇TABOO OPINION 本当に国家の将来を憂うなら 「子持ち様」より「移民様」を優遇するべき 〇欲望渦巻く上野のドン 「宝島夫妻」と殺害関係者たちの実像とは 〇「都合のいい男」に徹して男の夢を掴め! 金のないおじさんでも愛人を簡単に作れる9の法則 〇森七菜 今田美桜 永野芽郁 のん 浜辺美波 芦田愛菜 清原果耶 本田望結  処女疑惑の芸能美女その真偽は? 〇46人アンケートで判明!ヤリマンやサセ子は本当に存在するのか 普通のおっさんでもヤラせてくれるのか 〇抗がん剤は使うな、ワクチンは危険… 医者よりも週刊誌のトンデモ医療記事を信じたら死ぬ 〇大谷翔平と一緒くたにヒーロー扱いしてバカ騒ぎ 水原一平を持ち上げ続けたのに手の平返しして批判するアホ 〇牛角・安楽亭・焼肉きんぐ・しゃぶ葉・和食さと・しゃぶしゃぶ温野菜ほか 食べ放題12店コスパ最悪でまずいのは? 〇小島みなみ・天使もえ・清原みゆう・矢埜愛茉・十束るう・柊ゆうき他 喘ぎ声がエロいAV女優ベスト10 〇小汚いおじさんでも SEXに持ちこめる若い女子の14タイプ 〇ひろゆきの大谷翔平賭博関与説に 法的問題はないのか米山隆一が解説 〇グラドル咲村良子×フェミニスト柴田英里 水着撮影会中止はむしろ女性の権利を侵害している 〇ハダカ強要の性的搾取で寿命を縮める 人権侵害な相撲を今すぐ廃止せよ 〇インタビュー超一流ビジネスパーソンなのに 田端信太郎はなぜキモいハロオタをしているのか? 〇補選全敗でも岸田首相は 6月解散で一か八かの延命へ 〇スマホで各種ポイントを投資に回し 手軽におカネを増やす術 〇めいろまpresents日本なんかの比じゃない欧米のチー牛の生きづらさ ■マンガ 人権派格闘技漫画 テコンダー朴第77話「中国の夢――中国拳法の偉大な復興!!」 駕籠真太郎 乱歩AMNESIA~21番目の人格~第22話押絵と旅する男 整形勧誘スカウトマン/若手女優をレイプして沖縄へ送還させた鬼畜俳優 ■連載 吉田豪 人間コク宝インタビュー第94回「泉ピン子」 小田原ドラゴンのうだつのあがらない生活第45回SA飯 適菜収 NIPPON NO OWARI第64回絶望的な世の中での明るい光 ロマン優光「好かれない力」第69回恐怖!つばさの党の実態 白正男「いきなり差別かよ?」第18回『ステラブレイド』炎上騒動における日本の罪 箕輪厚介の今月これに感謝第15回乙武さんに感謝ほか メンズエステ開業日記/This is the Culture映画『ゴジラ×コング』『寄生獣』 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。普及版には袋とじ等の特集がありません。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。
  • 死体は知っている
    3.4
    ゲーテの臨終の言葉を法医学的に検証し、死因追求のためとはいえ葬式を途中で止め、乾いた田んぼでの溺死事件に頭を悩ませ、バラバラ殺人やめった刺し殺人の加害者心理に迫る……。監察医経験三十年、検死した変死体が二万という著者が、声なき死者の声を聞き取り、その人の人権を護り続けた貴重な記録。
  • 死体検死医
    -
    カゼをひけば内科にかかり、ケガをすれば外科へ行く。自分の命を守る上で当然の選択である。同様に、死者の生前の人権を守るためには、死体所見に精通した監察医にまかせるべきである。死後も名医にかからなければならない……。(あとがきより) 医学博士で変死体解剖34年の経験を持つ著者が、下山国鉄総裁轢断事件から酒鬼薔薇(さかきばら)事件まで犯人と被害者しか知らない真実に迫る。
  • シバケン!~柴田研究室における恋愛論~
    完結
    3.5
    ビーカーでコーヒー飲まないで!!夜食を勝手に食べないで!!!乾熱滅菌器でパンツを乾かさないで~~!!!!ステイタス命のみやび。学内でナンバーワンの柴田研究室、通称シバケンに入れて鼻高々だったけど、シバケンを率いる柴田准教授は筋金入りの変人で…!?人権無し!セクハラ有り!こんな環境で、恋……………………有り???
  • 被害者の人権(小学館文庫)
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 被害者だけを追い詰めるのが少年法のあるべき姿といえるのか。「山形マット死事件」の被害者の父が密室で進む少年審判と、事実認定のため起こした民事訴訟を通じて体験した少年法の矛盾と「改正」への問題提起を語る。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 刑事・多岐川恭介(1) 殺人権力
    -
    1~3巻495円 (税込)
    権力を嵩に着た巨悪に立ち向かう刑事たち  都内のガソリンスタンドに乗用車が突っ込み、爆発炎上した。現場に居合わせた警視庁捜査一課の多岐川恭介は、間一髪で災難を逃れたが、現場を去る不審な車を目撃していた。被害者は、ハイテク企業の社長夫人。何者かの恨みで殺されたのか? 事件を追い始めた多岐川は、背後に渦巻く人工臓器開発の実態を掴むが、行く手には権力の壁が…。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。
  • 世界リンチ残酷史
    -
    1巻495円 (税込)
    浅間山荘事件を起こした連合赤軍の凄惨なリンチや、オウム真理教内部でのリンチ事件など、現代日本でも人びとを震撼させる「私刑」は、なぜ起こり、なぜ根絶しないのだろうか。有名なKKKのリンチやロシア革命期の民衆リンチをはじめ、古今東西の戦慄的な話を紹介しながら、群集心理や深層心理、刑罰思想や人権思想、人間社会のあり方などを問う奇書。 第1章 リンチ――私刑の歴史 第2章 処刑奇談 第3章 処刑の悲喜劇 第4章 変わり種の処刑譚 ●柳内伸作(やない・しんさく) ノンフィクション作家。1947年、福島県生まれ。東京経済大学卒業。1972年、陸上自衛隊調査学校心理戦防護課程(陸軍中野学校の後身)を修了。防衛庁陸幕調査部の情報工作官として国外情報を収集後、戦略情報を分析、その後陸上自衛隊富士学校の研究員として教範を作成、次いで陸上自衛隊高射学校で戦史教官を務める。1992年、『週刊文春』に投稿のクーデター小論で免職に処され、提訴。政府は自衛隊がクーデターの教育をしていると認めた上に、裁判所も自衛隊はクーデターの研究・教育をしている事実は認定したが最高裁で敗訴。
  • ドーベルマン刑事 1巻
    完結
    -
    全29巻495円 (税込)
    ド外道が~っ!凶悪犯罪専門の本庁特犯課所属刑事・加納錠治、吠える!マスコミや世論を敵に回し、ヒューマニズムにつばを吐き、外道どもの人権なんてクソ喰らえ!市民を守るためなら犯罪者の眉間に情け容赦なく無く44マグナム弾をぶっ放す男!人は彼を「ドーベルマン刑事」と呼ぶ!「刑事ってのはな、嫌われ…さげすまれ、泥まみれになってりゃあいいんでえ~っ!!キレイごとをやっていて刑事が務まるか~っ!!」非情のハードボイルド・バイオレンス・アクション!
  • 鏡のなかの殺人者
    -
    明治新政府発足後、依頼を受けて訴訟行為など法律事務を行うものとして認められた代言人(後の弁護士)の活躍を描く、異色法廷ミステリー。もと祇園の売れっ子芸者惨殺事件。代言人落合源太郎、人権無視の警察や検事、裁判官相手に熱き血が騒ぐ。

    試し読み

    フォロー
  • 今を生きる思想 宇沢弘文 新たなる資本主義の道を求めて
    3.3
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 約100ページで教養をイッキ読み! 現代新書の新シリーズ「現代新書100(ハンドレッド)」刊行開始!! 1:それは、どんな思想なのか(概論) 2:なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景) 3:なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか(現在への応用) テーマを上記の3点に絞り、本文100ページ+αでコンパクトにまとめた、 「一気に読める教養新書」です! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  経済学者・宇沢弘文は、半世紀も先取りして、行き過ぎた市場原理主義を是正するための、新たな経済学づくりに挑んだ。すべての人々の人間的尊厳が守られ、魂の自立が保たれ、市民的権利が最大限に享受できる。そのような社会を支える経済体制を実現するため、「社会的共通資本の経済学」を構築した。  この小著では、経済学の専門的な話はできるだけ避け、宇沢が「社会的共通資本」という概念をつくりだした経緯や思想的な背景に焦点をあててみたい。宇沢が環境問題の研究を始めたのは半世紀も前であり、地球温暖化の問題に取り組んだのは30年あまり前からだった。先見の明というより、問題を見定める際の明確な基準、つまり、思想があったからこそ、これほど早く問題の所在に気づくことができたのである。  ロシアがウクライナに侵略して戦争が始まったとき、欧州のある金融機関が、武器を製造する企業への投資をESG投資に分類し直すという動きがあった。ふつう、ESG投資家は人道主義の観点から、軍需産業への投資には抑制的だ。しかし、アメリカなどがウクライナに武器を供与する現実を目の当たりにして、「防衛産業への投資は民主主義や人権を守るうえで重要である」と態度を豹変させたのである。  ESGやSDGsに先駆けて「持続可能な社会」の条件を探求した宇沢なら、このようなESG投資を認めることは絶対にあり得ない。思想が許さないからだ。「ステークホルダー資本主義」「ESG投資」「SDGs」を叫んでみたところで、一本筋の通った思想がなければ、結局は換骨奪胎され、より歪な形で市場原理主義に回収されてしまうのがオチだ。  資本主義見直しの潮流が始まった直後、世界はコロナ・パンデミックに襲われ、ウクライナの戦争に直面した。危機に危機が折り重なって、社会は混沌の度を深めている。 宇沢の思想に共鳴するかしないかが問題なのではない。生涯にわたって資本主義を問いつづけた経済学者の思考の軌跡は、かならずや混沌から抜け出すヒントを与えるはずである。(はじめに より)
  • 小学館版 学習まんが人物館 杉原千畝
    値引きあり
    5.0
    六千人の難民の命を救った日本人外交官。 外交官・杉原千畝は、1940年リトアニアで、ナチスの迫害から逃れようとしたユダヤ人難民に、人道的立場から独断でビザを発給し六千人を超える人々の、尊い命を救いました。戦後、独断の責を問われて外務省から解職。しかし、イスラエル政府から送られた『諸国民の中の正義の人』賞を始め、西欧諸国から多くの表彰を受けました。もしあのとき、杉原が外務省の命令通り、ビザ発給を拒否してユダヤ人を見殺しにしていたら、戦後日本は、世界中の国から猛烈な非難を受けていたでしょう。杉原は、ユダヤ人の命と同時に日本をも救ったのです。人権と国際協調の時代の新たな旗手として、杉原千畝は、世界中の教科書で大いに取り上げられることでしょう。 この作品の容量は、65.3MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 神とトランプとプーチンと
    -
    1巻509円 (税込)
    前作『あなたも使いこなせる トランプ流 勝利の方程式』好評につき、第二弾発刊! トランプとプーチン、両大統領の“信仰”にフォーカスした、最新の時事解説!「日露平和条約」、「中国包囲網」の必要性について、国内のテレビや新聞ではあまり取り上げない、著者ならではの切り口から説明した入門書として、国際政治に関心のある方はもちろん、少し苦手な方にも読みやすい内容になっております。流動化する国際政治に対して、日本はどう対応すべきか、ぜひご一読下さい。 【目次】 ■まえがき ■第1章 トランプが大統領選挙で勝てたのは「潜在意識の力」のおかげ? トランプは潜在意識の達人? 考え方をポジティブ・シンキングにするには ■第2章 プーチンはどん底のロシア経済を宗教で再生した 「ソ連崩壊」を予言した小室直樹氏 なぜプーチンはロシアを再生できたのか? ■第3章 今、なぜ日露平和条約? プーチンの意図と守護霊の声 プーチンの日露平和条約の新提案は突然ではない まずは平和条約という「信頼関係づくり」を ■第4章 世界が認めない米朝会談の偉大な成果 米朝首脳会談でのトランプは宗教的だった 日本は北朝鮮とどう向き合うべきか ■第5章 中国に屈服したバチカンと、抵抗するウイグル 「自由・民主・信仰」を世界に 「自由」と「民主」だけでは中国の人権弾圧を止められない バチカン・カトリック教会が中国に屈服 ■第6章 「神なきグローバリズム」による第三次世界大戦を阻止せよ 第一次世界大戦の本当の教訓はグローバリズムへの警鐘 中国の一帯一路に対抗せよ ■あとがき 【著者略歴】及川幸久(おいかわゆきひさ) 宗教家、政治活動家、幸福実現党外務局長 1960 年生まれ、上智大学文学部、国際基督教大学行政学大学院修了。米国メリルリンチ社、英国投資顧問会社勤務を経て、幸福の科学に出家。幸福の科学国際本部長、北米本部長に就任。 2012 年、幸福実現党外務局長として、米国で慰安婦問題の虚偽を訴える活動を開始。米国各地のラジオ番組に国際政治コメンテーターとして出演。 2016 年、YouTube「及川幸久のトランプ・チャンネル」、ツイッター「トランプ和訳解説@及川幸久」を開設。マスコミが伝えないトランプ大統領の情報を発信中。 著書『あなたも使いこなせる トランプ流 勝利の方程式―考え方には力がある―』(幸福実現党刊)
  • 悪党諸君
    -
    「あなたの話を聞いて今、堅気やっています」――あの永さんが、日本全国の刑務所を訪ね歩いた慰問講演集。前代未聞、塀の中の懲りない面々に、笑いあり、涙ありの迷(?)説法の連続ライブ。女子刑務所ではオカマを論じ、倶利迦羅紋紋の前で長生きと健康法を説く。人権スレスレ、でもなぜか面白くて、温かい。シャバでは絶対聞けません。
  • クズとケモ耳 1
    4.2
    1~11巻528円 (税込)
    ――通称“ミミ付き”。 原因不明で動物の耳をもって生まれてくる。それ以外は普通の人間と変わりないが、彼らに人権はない。 貴族の九晟(くじょう)は、あるとき目に止まった“ミミ付き”・メルをメイドとして飼うことに決めたが、日に日に心が惹かれていって…。社会最底辺の存在であるメルを踏みにじりながら、それでも気持ちがざわつく九晟。 究極の身分格差ラブ、二人の行方は…!?
  • スレイヤーズすぺしゃる1 白魔術都市の王子
    4.0
    天下無敵の平和主義者、幼児より弱い女戦士、自称リナの宿命のライバルナーガなどなど。リナが出会う個性派ぞろいの人物たち!書き下ろし中編「悪役ファイト!」を加えた短編集第1弾!! 悪人に人権はなぁぁいっ!
  • しらたまくん 1
    完結
    4.2
    白玉雄介、15歳の高校1年生。高校生活の始まりに胸躍る鈴川葵のクラスメイトとなった彼は、まさかの猫!! その正体は、突然変異によって人間と変わらぬ知能を持ち、普通の家庭で育てられた世界で初の人権を得た猫。そんな白玉君に気を使う周囲をよそに、葵は興味津々で…!? 猫で多感な男子高校生・白玉君に迫る日常系スクールライフコメディ!!
  • 人を大切に 「ビジネスと人権」ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒューライツ大阪では、国連で「ビジネスと人権に関する指導原則」が承認された翌年の2012年1月に『人を大切に―人権から考えるCSRガイドブック』初版を発刊し、企業で働く従業員一人ひとりが人権をどう受け止め、どう働くのか、基本的な視点を提供してきました。第4版となるこの『人を大切にー「ビジネスと人権」ガイドブック』は、大きく変化した世界と日本の状況を踏まえて、2016年の第三版から全面的に改訂したものです。このガイドブックでは、企業のバリューチェーン全体を見据えながら、「ビジネスと人権」の視点から4つの章で構成しています。 第1章(働く人の人権)では、働くことを人の尊厳、人権の問題として捉え、ILO中核的労働基準を基本的な枠組みとしながら、ハラスメントの問題も加えて、身近な職場からグローバルに至るまでの労働の課題を取り上げています。 第2章(消費者の人権)では、人が生きるための人権の問題として消費を捉え、気候変動、格差拡大、デジタル化等の時代の大きな変化を踏まえながら、その中での消費者の権利と責任をめぐる課題を考える内容になっています。 第3章(グローバル経済のなかで暮らす地域住民と人権)では、グローバル化する世界の中で、社会的差別や紛争などを含めてさまざまな状況にある国内外の地域社会と、調達、投融資や製品・サービス使用など企業の事業活動との関わり合いを具体的に取り上げています。 第4章(人が大切にされる社会のために)では、第1章から第3章まででみてきた人権をめぐる現実の中で、「ビジネスと人権に関する指導原則」が求める人権方針や人権デュー・ディリジェンスなどの課題に企業がどう取り組むかについて、また「人権」についても総括的に考える内容になっています。 各章末尾には、全30項目の用語解説「ことば」と、日々の仕事や生活に関連付けて問いかける「考えてみましょう」も加えています。
  • 『このミステリーがすごい!』 中山七里「連続殺人鬼カエル男 完結編」vol.1
    -
    1~2巻550円 (税込)
    累計40万部突破の大人気「連続殺人鬼カエル男」シリーズ、新連載開始です! 埼玉県飯能市で起きた、残忍な手口と五十音順しか手がかりがつかめないことから世間を震撼させた、連続殺人鬼カエル男事件。 そのキーマンである有働さゆりは医療刑務所から脱走し、山手線で目撃されて以来、一切の消息が不明だった――。 そんな時、埼玉県内で残忍な殺人事件が発生する。稚拙な文章の犯行声明と残虐な手口。 殺されたのは人権派で知られる烏森弁護士。 彼は精神疾患を患って罪を犯した被告を無罪にしたことで名を上げていた。 渡瀬刑事と小手川はカエル男の再来を視野に入れながら捜査をすすめると、第二の被害者が……。 電子連載特別エッセイは〈才能は悪魔の証明〉。 本シリーズはデジタル限定で全4回連載。本書vol.1以降、3か月毎に新刊を配信予定です(次回vol.2の発売は2024年3月下旬を予定しております)。
  • 全解明 経済安全保障―週刊東洋経済eビジネス新書No.387
    -
    半導体などの先端技術や人権問題、サプライチェーン構築などを巡り、米中を起点とした覇権争いは、沈静化する兆しが見えない。さらに、新型コロナによる社会の不安定化や、医療品、ワクチンの不足によって世界的に自国優先主義が先鋭化している。こうした中、日本でもグローバル化と自由主義経済を謳歌する時代は終わりを迎えたとの認識から、経済同友会が国家の安全保障と企業経営を一体に考えるべきだ、という強いメッセージを発して話題を呼んだ。一方で、国際競争力を持つ企業からは、サプライチェーンの見直しなど、戸惑いの声も聞こえる。分断の時代に企業戦略はこれまでにない難しさに直面している中、米中の板挟みになる日本企業が取るべき進路と展望を探る。 本誌は『週刊東洋経済』2021年6月26日号掲載の34ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • マンガ論争 21
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版! 表紙とロングインタビューは画業60周年を迎えたバロン吉元先生をお迎えし、記念イベントを小特集しました。 ◆バロン吉元先生に訊く!【絵画と劇画とエロス】 ・画業還暦(60周年)&第48回日本漫画家協会 文部科学大臣賞受賞記念 ・小特集:画業60年還暦祭 バロン吉元☆元年展+その他のイベント ■第1特集:2019参院選と、その結果? ・基本的人権を保障し、「緩さ」を許容する社会へ〜石川大我氏に訊く~ ・自民党より出馬の山田太郎候補、選挙戦を追う ・山田太郎メディアフォーラム@郡山市レポート ・表現の自由は得票につながったのか? ◆第2特集:2019年上半期イベント ・第22回文化庁メディア芸術祭受賞作品展アフターレポート ・第23回手塚治虫文化賞大賞は『その女、ジルバ』 ・2019年度 第48回日本漫画家協会賞受賞式 ・日本マンガ学会第19回大会in熊本大学 ・「巻号ナイト 2巻1号通巻2号」レポート ◆海外事情 ・韓国ではロボットアニメがブームになっている/かに三匹 ・LOVEか? LIKEか? そこが問題か?/荻野幸太郎×永山薫 ◆特別寄稿 怪人・高取英とのいくつかの思い出/ダーティ・松本 ◆山田参助さんと若林宣さんに訊く!【戦争・マンガ・考証】 『あれよ星屑』第23回手塚治虫文化賞新生賞&第48回日本漫画家協会賞大賞受賞記念 ◆連載 ・転校生のタカシくん/ろくでなし子 ・亜麻色の髪の乙女 超おフランス漫画 第5話/谷口敬 ・蛙の漫画雑記帖 第二楽章その2/中山蛙 ・あびゅうきょ妄言通信 出張編15「京アニ」の悲劇に思うこと ・マンガたちよ!——イベントの日々/飯田耕一郎
  • マンガ論争 20
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版! 表紙とロングインタビューは青雲賞&暗黒星雲賞受賞の永野のりこさん。今号も激論! ◆超ロングインタビュー:永野のりこさん怒涛の2018年 ■緊急インタビュー特集 ・西沢圭太都議会議員(立憲民主党)に訊く! 東京都人権条例成立から考える「市民と議会」 ・山口貴士弁護士に訊く! ブロッキング、静止画DL規制、そして人権とは? ・山田太郎前参議院議員に訊く! 活動縮小宣言から4ヶ月 改めて今後を問う ・荻野稔大田区議会議員に訊く 仰天の“やらかし”に対し直接詰めに行く ・松浦大悟元参議院議員に訊く 保守層に届く言葉を紡ぎ出すこと——LGBT ■第1特集:有害図書って何だよ!? ・破綻した軽減税率欲しさの有害図書追放作戦 ・有害図書類指定の現状 ・2018年東京都不健全図書類カタログ ◆緊急告知静止画DL規制法制化パブコメ〆切間際! ■第2特集:2018年下半期イベント ・プロデューサーズ・イン・ザ・前橋市 ・現実とフィクションの狭間を再考する DONDEN祭Vol.2 「赤と青 快楽ミームが伝播する」 ・萩尾望都原作『なのはな』舞台化記者発表会 ■第3特集:2018年のマンガ ・男性マンガ編/紙の不調を電書が補う傾向がより顕著に/佐藤圭亮 ・女性マンガ編/いい距離感を描く大人向け作品が充実/川原和子×ヤマダトモコ ・エロマンガ編①/紙の時代は終焉を迎えてしまうのか?/稀見理都 ・エロマンガ編②/同人誌の存在感が増す中、商業出版の意義は何処に/新野安 ・同人界編/翻弄される即売会と、「正しい」二次創作/国里コクリ ・アニメ編/女性監督が躍進、画期の年/小川びい ・日本における海外マンガ編/メジャー化する「アメコミ」と曖昧化する海外マンガ/小田切博 ・中華圏編/2018年の台湾&香港 漫画と御宅族の現場を振り返る/やまだえむ×てんしゅ松田 ・復刊マンガ編/目玉はなくとも幅広い復刊企画が数多くリリース/才生文佳 ・訃報編/旅立った人々に花束を・2018/永山薫 ◆巻末インタビュー/市川孝一コミケット準備会代表に訊く 衝撃の発表コミケ4日開催の理由とは!? ◆連載 ・わたしがヅラをかぶる理由/ろくでなし子 ・マンガたちよ!/飯田耕一郎 ・ただ憧れを知る者のみが/谷口敬 ・蛙の漫画雑記帖 第二楽章その1/中山蛙 ・あびゅうきょ妄言通信 出張編14「萌絵」焚書を渇望する人々
  • マンガ論争 13
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版! 表紙&巻頭インタビューは『神罰1.1』などの危険球なパロディ、『うつヌケ』『ペンと箸』などのルポ漫画で知られる田中圭一さんが登場。 ■第1特集 表現・人権・検閲 ・終わらない? アカウント凍結騒動@Twitter ・商品ページから消えたエロマンガ@Amazon ・二次創作は著作権侵害にあたらない!?~白田秀彰准教授報告会レポート~ ・「おたく」に貼られた一致しないラベル~パトリック・W・ガルブレイス講演会レポート~ ・児ポ単純所持処罰化のザ・デイ・アフター ・最後の治外法権!? 演劇は「自由」でいられるか/川口有紀 ■第2特集 海外のオタク文化に没入する ・アメリカの最新エロマンガ事情とは?/稀見理都 ・マンネリ業界に風穴を!香港漫画・オススメ近作紹介/てんしゅ松田 ・『ファン・ホーム』に捧ぐ/南佳介 ・あまり役に立たない、コミコン・レポート/大江留丈二 ■第3特集 コミケットスペシャル6 ・安田かほるコミケット準備会共同代表・OTAKU EXPO実行委員会委員長)インタビュー ・シンポジウム 『俺たちのコミケがそんなに悪いイベントなわけがない』レポート ・日本発文化創造:同人文化を中心に~OTAKU EXPO アカデミックシンポジウム・レポート~ ■第4特集 2015年上半期イベント ・日本マンガ学会第15回大会@広島レポート/日高利泰 ・「マンガで戦争を描く」、その方途をめぐって~小林よしのり×呉智英対談」イベントレポート~/雑賀忠宏 ・未来を見据えた新たな電子マンガ「ヨコヨミ」誕生~マンガはどこへ向かうのか!? ~電子書籍とウェブコミックの現在と未来レポート ・漫画オタクは、「原画展」で何ができるか?~没後20年展~ 三原順 復活祭」徹底レビュー/モリタユウスケ ・できたぞ、たキッカケ大作戦1~ショーガイ者×ケンジョー者×セクシャルマイノリティ大交流フェスティバル~/牛島えっさい
  • ラジオライフ 1989年 12月号
    -
    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。また付録は電子版には掲載されていません。 ※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。 【内容】 警察の取締手口 知れば恐くない! 間違いだらけのレーダー探知機選びを批判する レーダー探知機17機種徹底比較 これで安心 究極の取締り無線活用術 当局の人権侵害 不法取締り対策〈職質編〉 当局の人権侵害 不法取締り対策〈ガサ編〉 交通取締りを撃破するドライバーの悪知恵 初心者のためのRL用語辞典 デジタル通信解読に挑戦 ●U局訪問〔仙台CAT-V〕 ●私の自慢(魅惑の白バイコレクション) ●ベリカード情報 ★熊本県エクスペディション ★U局インサイドルポ〔備讃マーチス〕 ★マニアなら手に入れたいグッズ一挙公開 国内初の民間ヘリパイロット養成所に入学 ローカル発振のないPLL回路 パケット通信で流れるニセ情報 マスコミがアマ機を不正使用してしまう理由 無線をしていて腹がたったこと ハムフェアで発見した珍品の数々 フリーマーケットにに出かけよう!! BSチューナーで民間通信衛星を受信する アイコム・IC-24、タスコ電機・CWR-900 夢にまでみたラジオMK-26改造大作戦 大混乱から4か月 中国そして世界の短波放送事情 東北新幹線公衆電話リアルタイムワッチ体験記 九州の空・熊本空港 赤十字放送新スケジュール決定! カード公衆電話MC-3Pの徹底解析をしてみた カネのかからない事故防止策を伝授 共立電子のボイスシフター製作 ■消防・救急無線 ■各種業務 ■RL周波数帳 ■短波帯業務用 ■VHF帯エアーバンド ■UHF帯エアーバンド ■BCLプラザ ■日本語・英語スケジュール表 六都県合同防災訓練〈千葉編〉 鈴鹿8時間耐久レースルポ 婦警さんがいっぱい ミュージカルナイター 岩手県日教組教研集会警備に密着 特ダネリポート RLフォトプラザ RL共通1系 今月のNTT伝言ダイヤル 新聞キリヌキ帳 読者のひろば 連載作品大賞入賞者発表 ◆放送時評 ◆今月の婦警さん ◆森 伸之の制服図鑑 ◆お知らせ ◆波 ◆原稿募集案内 ◆クロスワードパズル ◆PチャンQチャン ◆1月号予告 ◆編集後記
  • 中国・生娘孕ませ小屋
    完結
    4.0
    汚れを知らない美しき少女が、金に目が眩んだ実母に騙され、強制的に種付けされて子どもを売り続ける……。貧しき農村で今なお続く中国のおぞましき闇を描く表題作「中国・生娘孕ませ小屋」をはじめ「おじろくおばさ」 長兄以外は奴隷扱い!? 孤立した集落の人権なき因習! 「夜這い」 夜中、男が忍び込み女たちを慰みものにする、日本の農村に伝わる忌まわしき性風習! 「カストラート」 呪われた因習の犠牲となった美声兄弟の悲惨な運命! …など、ほか人気作3話を収録。
  • そのとき、世界が変わった
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「きみが 世界を変えてくれたんだ」薬害によるHIV感染者・渋谷幸之信。彼の撮った1枚の写真でエリカの世界が変わった。運命の人がエイズ患者だったとき、あなたは愛をどう貫きますか?薬害エイズをめぐる愛と性、人権、そして『生きる』ことの重さをあなたの目前に突きつける感動作品。
  • 巻き込む力 すべての人の尊厳が守られる世界に向けて
    値引きあり
    -
    弁護士土井香苗の世界を変える巻き込む力!朝日ニュースター『ニュースの深層』ニュースキャスターとして活躍し、国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」日本代表・弁護士の土井香苗氏は最近新聞、雑誌、テレビなどマスコミで頻繁にクローズアップされるようになり、その活躍の注目度はますばかりです。東大三年時に当時最年少で司法試験に合格しながらも、いわゆるエリートコースを進むのではなく、世界各地で人権侵害に苦しむ人々を救うことを生業と決心。あらゆる不可能を可能にしていくたいめの自分ルールを模索していく姿は読者も自然にその行動力に巻き込まれていく力を備えています。自分を信じて強い思いを持って突き進んでいけば、周囲の力を巻き込む力が生まれてくることがわかる一冊です。才色兼備の土井氏の生き方は次世代の読者にも刺激を与え、視野を広げていくきっかけになるでしょう。本誌は土井氏の信念を支える強さとしなやかな感性を持つ人間的魅力を伝えながら、学びの先にある「人としてどう生きるべきか」という問いを読者に投げかけ、考えを深める内容になっています。

    試し読み

    フォロー
  • 民主主義をあきらめない
    4.0
    強者のためだけの経済政策、自衛隊員の命を顧慮しない安保法制、民意が反映されない政治――いずれも憲法の基盤をなす人権の問題である。すなわち、聞く耳持たず、弱者切り捨てを断行するアベ政治そのものが“憲法違反”なのだ。しかし、私たちは決して、切り捨てられる“弱者”たり得ない。 この憲法のもと、民主主義のある限り!

    試し読み

    フォロー
  • 気高く、強く、美しくあれ 日本の復活は憲法改正からはじまる
    値引きあり
    4.0
    1巻577円 (税込)
    日本の伝統文化に立脚した憲法改正案を開陳! 新聞・雑誌・テレビ等で活躍するオピニオンリーダー、櫻井よしこ氏による憲法改正草案の「ザ・決定版」。GHQ占領下の公布から60周年、日本人自身の手による憲法改正を発議する。「天皇、第九条、前文、基本的人権、教育、家族、政教分離など、憲法改正に必要な理念は、実は聖徳太子から幕末・明治期の歴史のなかにあります」――櫻井氏がそう自説を展開し、大好評を博した『SAPIO』誌連載をベースに、十七条憲法、五箇条の御誓文、明治憲法や海外事例も参照しながら、個々の憲法条文がどうあるべきかを問う。同時に私たち日本人が世界に誇る歴史・文明は何かを改めて考えさせる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • どん底 部落差別自作自演事件
    値引きあり
    3.7
    前代未聞の部落差別事件の犯人に迫る。 03年12月から09年1月まで、被差別部落出身の福岡県立花町嘱託職員・山岡一郎(仮名)に対し、44通もの差別ハガキが送りつけられた。山岡と部落解放同盟は犯人特定と人権啓発のために行政や警察を巻き込んで運動を展開していったが、09年7月に逮捕された犯人は、被害者であるはずの山岡一郎自身だった。  5年半もの間、山岡は悲劇のヒーローを完全に演じきった。被害者として集会の壇上で涙ながらに差別撲滅と事件解決を訴え、自らハガキの筆跡や文面をパソコンを駆使して詳細に考察し、犯人像を推測していた。関係者は誰も彼の犯行を見抜くことができなかった。  被差別部落出身で解放運動にたずさわる者が、自らを差別的言辞で中傷し、関係者を翻弄したこの事件は、水平社創設以来の部落解放運動を窮地に陥れた。06年の大阪「飛鳥会」事件で痛手を負っていた部落解放同盟は、この自作自演事件で大打撃を被ることになった。  なぜ山岡はハガキを出さざるを得なかったのか--現代の部落差別の構造と山岡の正体に鋭く迫りながら、部落解放同盟が“身内”を追及する前代未聞の糾弾のゆくえを追う。
  • 未来をつくるSDGsマガジン ソトコト別冊 SDGs入門
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の「SDGs」がすべてわかる入門書! ※本書は未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』2020年6月号「続・SDGs入門」、2019年6月号「SDGs入門」に掲載された情報の一部を再編集したものです。 掲載情報はすべて取材時点のものになります。 「SDGs」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。2015年9月に行われた国連サミットで採択されたものです。「貧困をなくそう」「飢餓をゼロ」「すべての人に健康と福祉を」など計17の目標を掲げ、2030年までに達成することを宣言しています。世界の人々の人権や生活、環境保護、真の豊かさなどにフォーカスした、世界共通の目標とも言えるでしょう。 日本でも、すでに「SDGs」に関する取り組みは始まっています。しかし他国と比較すると、その歩みは遅いと言わざるを得ません。これから益々、「SDGs」は世界のスタンダードになります。今こそ自分ごととして捉え、真剣に取り組む必要に迫られているのです。 本書は、未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』の再編集版! 「SDGs」の基本のほか、17の目標を達成するために今私たちができること、すでに取り組んでいることなどを余すことなく取り上げました。より豊かで幸せな世界を実現し、それを次世代の子どもたちに残すためも、ぜひ本書を参考にしてください。 【目次】 イチからわかるSDGs入門、今日からできるアクション・ガイド。 SDGs未来都市、北海道・下川町が決めた7つのゴール。 『TSUNAGU』が目指すエシカルなものづくり。 月1回の、トニーさんの『ノヴィーニェ 子ども食堂&子ども寺子屋』。 古紙や水草から、新しいリサイクルを生み出す『サンウエスパ』。 複雑な問題を複雑なままに。 「学び」を止めない学校デザイナー・山藤旅聞先生。 長谷川琢也さんと、これからの海・魚・海産物を考える。 学生猟師・菅田悠介さんが、「わなオーナー制度」から目指すもの。 よしもと芸人と、私たちができるSDGsを考えよう! SDGsをもっと知るための映画12選。 教えて、上田壮一さん。みんなの未来のために、私たちができるSDGs Q&A。 『Rinne.bar』で命を吹き返す、クリエイティブ・リユースというおもしろさ。 SDGsが溶け込むまち、岡山県真庭市の取り組みとは。 『さんやカフェ』で生まれるおもいやりが人、そして地域をつなぐ。 みらいをつくるSDGsプロジェクト・プロジェクト7。 『nue by Totoya』ではじめる、一人ひとりができること。 寄り合える社会と、『旅の途中』という宿。 若い世代の目線でアクションを起こす、『Sustainble Game』。 海苔漁師・相澤太さんが思う、海、漁業、食の未来。 「Family Well-being」のために。子どもと親を見守る『第2どろんこ夜間保育園』。
  • 国を愛する心(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    “今を生きる”私たちの魂に響くエッセイ集。  『氷点』『塩狩峠』『銃口』――。数々の名作を発表してきた三浦綾子はまた、多くの良質のエッセイも書き遺している。幅広いテーマのなかから、戦争や平和、人権、教育といった社会問題について書かれたものを厳選してまとめた一冊。大半が単行本未収録の、“今を生きる”私たちの魂に響く提言集になっている。  三浦綾子は、戦争中に教師という立場にあった自らの罪を認めながら、次代を生きる者たちのために、さまざまな問題に言及する。太平洋戦争を「侵略戦争」と言い、「過ちを過ちとしない限り、幸いな次代をもたらすことはできない」と書く。平和憲法を評価し、安保条約や国家機密法、自衛隊の海外派兵に異を唱える。原子力発電所については、「一日も早くこの世界から原発のなくなる日を」と結ぶ。また、「愛のないところに、真の教育が成り立つはずがない」と、人間が人間を教えることに心を寄せ続ける。  本書で取り上げられた多くのテーマは、解決できていない。原発事故を経験し、安保関連法案が成立、憲法改正も現実味を帯びてきた今だからこそ、胸に鋭く突き刺さる言葉の数々。つねに弱者の立場に立ち、キリスト者のまなざしで語られたエッセイ集。 【ご注意】 このコンテンツには、小学館より配信中の「三浦綾子電子全集」と、一部重複する内容が含まれます。同全集をご購入済みの方は、試し読みで目次をご確認いただくことをお勧めします。
  • 本音のコラム
    -
    栗本薫の筆名で知られる中島梓が2005/10/7から翌9/29に渡って東京新聞に連載したコラムを収録 栗本薫の筆名で知られる中島梓が、2005年10月7日から翌年9月29日に渡って東京新聞に連載した53篇のコラムを収録。 警官に注意されて逆上し尻を露出して逮捕された事件を取り上げた「尻出しおじさん」、10年前に「死ね」という言葉を安易に使う風潮を憂えた「『死ね!』という罵言」、被害者の個人情報まで興味本位に晒してしまうニュース報道に疑問を呈した「被害者の人権」、衣替えの時期の理不尽さについて語る「太陰暦の衣替え」など、当時の世相や日常の些末事までを硬軟取りまぜてユニークな視点から評した書。 【著者】 中島梓 1953年東京生まれ、2009年に病没。1977年に群像新人文学賞評論部門を、1978年に江戸川乱歩賞を受賞して文壇デビュー。小説は栗本薫名義で、評論などその他の活動は中島梓名義で発表する。正伝130巻、外伝21巻のグイン・サーガ・シリーズ始め、400点を越える著作が刊行された。
  • まんがあなたのとなりの闇世界DX
    -
    まんがあなたのとなりの闇世界DX ごみクズ(欠陥人間)が充満(あふれる)日本のルポ漫画大ボリューム収録! ▼令和3年末 報道されない凶悪事件 人身・ドラッグ売買人の凶悪手口 ▼日本諜報機関「公安」組織の正体 尾行、内定、工作――スパイに監視 ▼夜逃げ専門引越し業者 その実態は……空き巣プロ集団! ▼便器に歯ブラシ、洗剤ゴハン、集団リンチ 必ず発狂! 刑務所イジメ地獄 ▼極道業界”生贄”の常識 親分に肝臓を売られた若い衆 ▼社会不適合者だらけの最底辺介護員 リストカッター、異常性欲者、パンツ売り ▼万引き依存女 犯罪を繰り広げる異常性欲の実態 ▼歌舞伎町“援交女”による凶悪リンチ事件 ▼人権無視のリストラ墓場 超一流企業 追い出し部屋の実態 (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 警察腐敗―警視庁警察官の告発
    4.0
    23年間の実体験が語らせる堕落と腐敗の構造!! 事件もみ消しのカラクリから、キャリア絶対のシステム、警察官へのマインドコントロールまで、内部を知りつくした著者の裸の証言!――キャリアによる独裁や監察と公安を二本柱とする監視システムは、さながら秘密警察のようである。任官時から警察的洗脳教育を駆使することで組織に逆らうことの恐ろしさを植えつけ、密告を奨励する。こうした管理体制は、警察を本来の目的から逸脱させ、一種の暗黒組織をつくりあげた。警察組織の行う洗脳教育の目的は、一般警察官を沈黙させることにある。「見ざる・聞かざる・言わざる」に徹するという組織の掟を守っていれば、昇進、高給、天下りの職場の確保など、「生涯安泰」という甘い蜜が用意される。結果的に警察官の誰しもが警察内規に縛られ、たとえ同僚とはいえ腹を割って真実を語れないこの現状がある限り、警察官に人並みの人権があるとはいえないのである。 ●悪事の中心舞台が監察官室 ●「キャリアに責任なし」が常識!? ●もみ消しのカラクリ ●ニセ領収書にもマニュアル ●裏金づくりの起源 ●洗脳と監視のシステム ●組織に対する恐怖心の植えつけ ●署内のスパイ機関=警務課 ●選抜選考という収賄システム ●ノルマ主義、点数主義の内幕
  • 潜入ルポ 中国の女 エイズ売春婦から大富豪まで
    3.8
    元産経新聞北京特派員が描き出した「中国女」のすべて! 著者は女性の身でありながら、あるときはモンゴル人に扮してまで売春宿やエイズ村に忍び込む。あるいは華やかなキャリアウーマンの舞台裏や、反体制派ゆえに当局から激しい人権侵害を受ける女性活動家の苦悩を直視する。あまりに多様な、現代中国女性たちの人生。なぜ、中国という「苦界」で生きる女たちは、こんなにも強いのか――。かの国を深く理解するために必読の一冊。
  • 呪術法律家 ミカヤ
    5.0
    十七歳で呪術法律家の資格を取った天才少女ミカヤ。そんな彼女の初仕事は史上最悪の暗殺者、アイスフェルドの弁護だった。 絶対に精霊呪術を通さない完全密室の“精霊殺しの箱”。その中で死んでいた人権活動家サラサンテ。彼を殺した容疑で捕まったアイスフェルドだが、ミカヤには冤罪を主張するのだった。初めは半信半疑のミカヤだったが、皮肉屋で、つかみ所のないアイスフェルドのアドバイスに触発されながら、次第に彼の無罪を確信し、ある真実へと辿り着く。 真犯人は誰なのか? サラサンテはなぜ殺されたのか? 大陸史上最大の法廷劇が幕を開け、アイスフェルドへの判決が下される時が来る――!!
  • 世にも恐ろしい中国人の戦略思考(小学館新書)
    値引きあり
    5.0
    日本人と全く異なる中国人の思考法に迫る。 権謀術数が渦巻く世界を何千年も生き抜いてきた中国人。 彼らの生きる術(すべ)は、暗黙知として中国社会に広く共有されてきた。 これらの暗黙知を実践した「ケース事例の缶詰」が、歴史書『資治通鑑(しじつがん)』である。 だから『資治通鑑』を読めば中国人の本質に迫ることができる、というのが著者・麻生川氏の考えだ。 資治通鑑には、紀元前500年から紀元後1000年まで約1500年間の中国の歴史が書かれている。 その中から、現代の中国で起きている問題──政治腐敗、環境破壊、人権問題、少数民族などに通じる事例を挙げながら、日本人とは異なる中国人の倫理観や論理を紹介する。 また、リーダーシップの豊富な実例を引き出し、20世紀以降の現代中国のリーダー達と比較し、中国政治の本質に迫る。
  • 月刊「潮」2023年4月号
    -
    1巻620円 (税込)
    月刊「潮」2023年4月号 主な内容 【特別企画】これが日本の活きる道 ウクライナ危機の歴史的文脈とその教訓。 山内昌之 人権は大切、「人権力」はもっと大事。 筒井清輝 【特集】「復興」の、その先へ ≪対談≫福島イノベ構想は、「心の復興」と地域活性化の切り札。 戸田光昭 VS 石井啓一 ≪ルポ≫3・11から未来へ――三陸鉄道、出発進行! 柳川 優 【特集】デジタル社会の光と影 ≪座談会≫“妄想と分裂”の時代に言論は何ができるか。 開沼 博 VS 佐々木俊尚 VS 東畑開人 VS 與那覇 潤 「陰謀論」を信じやすい人、回避できる人。 秦 正樹 ≪連載対談≫ 今から知っておきたいメタバースの世界と人類の未来。  井上智洋 VS 田原総一朗 【連載ドキュメンタリー企画】  民衆こそ王者 池田大作とその時代 希望をつなぐ人篇 今こそ「家康」の理想と実践に学ぶべき時。 安部龍太郎 Z世代は未来を映す鏡?年長者は若者の声に耳を傾けよう。 原田曜平 【連載対談】高島礼子の歴史と美を訪ねて 山口恵以子 VS 高島礼子 【新連載小説】ウイルス 真山 仁 【ルポ】子供も大人も育てる少年野球チーム。 荒川 龍 【ルポ】年齢も障害も超えて――富山型デイサービスという選択。 石井光太 【好評連載】 鎌田實の「希望・日本」 鎌田實/宿帳拝見――「あの人」が愛した湯 山崎まゆみ/Z世代のリアル 室橋祐貴/世界への扉 三浦瑠麗/トクサンの「人間野球」日誌 トクサン/池田思想の源流――『若き日の読書』を読む。 佐藤 優/真説!始皇帝 塚本青史/他 その他
  • 月刊「潮」2023年1月号
    -
    1巻620円 (税込)
    月刊「潮」2023年1月号 主な内容 【特別企画】2023年の潮流を読む 「政治と宗教」から考える、この国の人権感覚。 三浦瑠麗 2023年の世界の「10大リスク」――その時、日本は。 鈴木一人 世界規模の多重危機と少子高齢化対策へ、いま政治がすべきこと。 高木陽介 ≪対談≫「教科書」のない教育で子どもの生きる力を伸ばせ。 中邑賢龍 VS 田原総一朗 【特集】浪漫と伝説の理想郷 岩手県 ≪インタビュー≫岩手山はいつも見守ってくれている。 福田こうへい 岩手は歴史と文学が彩る日本の原風景。 内館牧子 地域医療の担い手に育むケア・スピリット。 濱中喜代 日本で最初の“国際人”新渡戸稲造。 藤井 茂 「賢治さん」の作品と心をいまに伝える。 宮澤和樹 啄木を知ることは「人間」を知ること。 山本玲子 なぜ岩手から逸材が陸続と輩出されるのか。  ≪野球編≫及川彩子  ≪ウインタースポーツ編≫齊藤大樹 【新連載】Z世代のリアル 室橋祐貴 【連載ドキュメンタリー企画】  民衆こそ王者 池田大作とその時代 希望をつなぐ人篇 【人間探訪】吉田鋼太郎 【対談】「温泉」は、人生の痛みも悲しみも癒してくれる。 麻倉未稀VS 山崎まゆみ 【ルポ】初の伊勢路を駆け抜けた創大駅伝部の秘めた力。 全日本大学駅伝ダイジェスト 酒井政人 【連載】鎌田實の「希望・日本」 鎌田 實 【特集】世界の中のニッポン ≪ルポ≫沖縄移民の子が“父祖の地”に帰るアイデンティティーの祭典。 三山 喬 ≪ルポ≫キッチンカーがつないだウクライナと日本。 粟野仁雄 【不定期連載】日本の島を旅する・番外編 オーストラリア・フレーザー島 山口由美 【シリーズ】シニアのための「生き生き」講座 その他
  • 史上最低の女弁護士
    3.5
    弁護士。それは、基本的人権の擁護と社会正義の実現を職務とし、訴訟や申し立てをした依頼人のために戦う、清廉潔白な社会的エリート。 灰水縁も、そんな弁護士の一人だ。腕は確かで、超美人。ただし不健康なまでに白い肌は、まるで死人のよう。なぜなら……彼女は薬中だからだ。そう、四六時中ラリっている。口癖は「世の中、バレなきゃ何でもアリなんだ!」。法の穴をくぐりぬけ、今日も彼女は依頼人を救っていく――。 史上最低の美人弁護士と、純朴で腹黒の少年助手が繰り広げる、知的でポップなリーガルドラマ、登場!
  • 改憲問題Q&A
    3.0
    「今の憲法はアメリカに押しつけられたのだから、変えたほうがいいのでは?」「国が自衛権を行使するのは当然。それを否定する9条は変えるべきでは?」「時代の変化に合わせて憲法を変えてもいいんじゃない?」――憲法をめぐる様々な疑問に答え、日本国憲法の本質を分かりやすく解説します。憲法を変えようとする動きが強まるなかで、必携の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 日本国憲法を改正できない8つの理由
    4.0
    1巻640円 (税込)
    日本国憲法の施行から70年――。その間、一字一句たりとも変わらなかった“不磨の大典”は、改憲勢力が国会で議席を大幅に増やすなど、大きな転機を迎えようとしている。果たして「改憲」で日本は変われるのか? 「護憲」で日本を守れるのか? だが、いまの憲法改正をめぐる論議では、現実を無視した“条文ごっこ”が延々と繰り広げられていると著者はいう。本書は、気鋭の憲政史研究家が「天皇の規定」「人権」「議会」「内閣」「司法」「財政」など8つの着眼点から、“真にリアル”な憲法論議とは何かを解説。「理想や道徳を条文に入れてはならない」「有事には天皇の『御聖断』でしか対応できない」「日本国憲法では在日米軍が主権者だ」「いまこそ戦前の『枢密院』が必要」「『合憲・違憲』より重要な『立憲・非立憲』の思想」など、従来の論争にはなかった新たな問題提起をする。日本国の経営を根本から考えることこそ、真の憲法論議である。『間違いだらけの憲法改正論議』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 天皇論「日米激突」(小学館新書)
    値引きあり
    4.3
    タブー一切なしの衝撃的「天皇論」。 ベストセラーシリーズ『天皇論』の小林よしのりと、『国民の天皇』で大佛次郎論壇賞を受賞し、近著『天皇と日本人』でも論議を巻き起こした米国の日本研究者ケネス・ルオフが、天皇・皇室を巡る問題を大激論! 「そもそも神武天皇は実在しない」から始まり、「天皇が韓国に行ったならば」「大嘗祭は国費でやるべきか」「天皇に人権はあるのか」「外国人労働者と天皇」「昭和天皇に戦争責任はあるか」「ハーフの天皇はありか?」などなど、日米の論客がタブー一切なしで語り合った衝撃的かつ、まったく新しい「天皇論」。 2人の激しい論戦から、新しい時代の天皇と皇室、そして新しい日本のかたちが見えてくる!
  • ささひと 1
    完結
    4.0
    全2巻649円 (税込)
    「おんぎゃあ」と人間のような産声を上げて誕生したパンダの“ロンロン(牡)”。6歳に成長したロンロンは、自らを人間であると話し、人権を得て、里親のもと人間の子供“鈴木笹人(男)”となる。パンダの6歳は人間では15歳程度。性春まっさかりの生活が始まるのであった。
  • 皆様には人権がございません【単行本版】 1巻
    5.0
    『人権適正使用法』施行から××年。街では「人権のある人間」が豊かに暮らし、「人権のない家畜認定されたヒト」がショーウィンドウに並んでいる。ペットや実験動物、食用肉にされるヒトたちは、俺とは別世界に住む、かわいそうな生き物だ…そのはず、だった——。大人気サスペンススリラーが、待望のコミカライズ化!!
  • 憲法9条、調べたら怖い――国民主権はマスコミ誘導、平和主義で拉致問題放置、基本的人権を国は護れず
    -
    憲法とはなにか? 9条はなにが問題か? 前文の「諸国民」とは何か? 憲法9条は、調べると奥が深かった。「~戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」2項の問題規定の背景には、マッカーサー草案、大日本帝国憲法、五箇条の御誓文、十七条憲法、戦時国際条例、国連憲章、世界の憲法があり、国体を表すという日本国の憲法には、天皇とは何かを理解する必要があって、その始まりを探って天皇の系図をたぐり古事記、日本書紀まで掘り下げると、卑弥呼も女性天皇、伊勢神宮の斎宮、祭祀、祭主などから、皇基という日本独自の統治システムが見えてくる。憲法を調べると、日本という国家、日本民族とは何か、新しい気づきがある。憲法を専門家に任せていないで、国民自身が自ら考えて意見を述べる必要がある時期になった今、日本の憲法に関わる背景を、学者や専門家ではない素人の凡民が、素朴に調べまとめた憲法についての問題提起の書。
  • 人権からみた文学の世界【明治篇】
    -
    1~2巻660~1,320円 (税込)
    徳富蘆花『不如帰』の浪子、島崎藤村『破戒』の丑松、樋口一葉『十三夜』のお関……。著者が明治期に発表された数々の名作の中から、人権にかかわる問題に着目し、作中の人物を通して、その時代の断面を検証、解説。 時代を超え、現代を生きる私たちの自己点検にもつながる人間認識の確立という新たな視点を提言した良書。 目次 まえがき――本書を読む人のために 第一章 樋口一葉「十三夜」の世界 第二章 泉鏡花「照葉狂言」の世界 第三章 与謝野晶子「みだれ髪」の世界 第四章 徳冨蘆花「不如帰」の世界 第五章 田山花袋「重右衛門の最後」の世界 第六章 木下尚江「火の柱」の世界 第七章 島崎藤村「破戒」の世界 第八章 白柳秀湖「駅夫日記」の世界 あとがき
  • イケメン社長の恋人権限~くじ引きは溺愛のワナ!?~
    4.7
    平凡な一般社員が イケメン社長にかしずかれ──!? 取材のつもりで デートに挑んだ はずが… 甘く優しく とろかされ…!? 「これから1カ月間、恋人として奉仕させてもらうよ」広報部で働く梢が社内のチャリティーイベントで引き当てたのは、イケメン新社長・司馬雅樹とのデート権! 高級エステで磨き上げられドレスアップされた梢は、取材も兼ねて夢のデートを楽しむことにするが、密かに憧れていた彼の優しい瞳とアルコールに酔わされ、めくるめく快楽に身を任せてしまう。「もしかして昨夜のことを忘れちゃった?」一夜限りの過ちと思いきや、雅樹の恋人扱いはヒートアップ。期間限定&仮の恋人とわかっていても、溺愛されすぎに、本気になってしまいそうで──。
  • 国連騒然! 北朝鮮外交官が制止を無視し、米批判
    -
    2015年4月30日、ニューヨークの国連本部で行なわれた、北朝鮮の人権侵害をめぐる討論会で、北朝鮮の国連代表部の外交官が突然、アメリカを名指しで批判する声明を読み上げるという事態が起きました。 何があったのでしょうか? 北朝鮮外交官の発言から、その裏に隠された真意を探ってみましょう!
  • 淫獄船~壮絶!!船上奴隷のご奉仕日記180日~
    完結
    2.5
    不慮の事故で亡くなった両親の借金返済の為、淫獄船と呼ばれる船に乗務員の慰み者、通称・LLとして乗せられる事になった麗。LLには人権など認められず、食事すら他の乗務員の機嫌を取り、おこぼれを貰う程。命令には逆らえず、淫行的な要求にも応えざるを得ない麗だったが、船長の碇に気に入られ「ネコ」になった麗だったが、果たしてその「ネコ」とは――?
  • 刑事法廷 ――有罪か無罪か?
    -
    刑事裁判において、被告人の人権はどのように守られているのだろうか。密室で行われる取調べをもとに有罪を主張する検察との闘いに、弁護人と被告人はどう立ち向かうのか。裁判官とは本当に「公正」なのか。冤罪事件はなぜ後を絶たないのか。刑事裁判の実例をあげて日本の司法制度が抱える問題点を明らかにする。
  • 日本の治安
    -
    人々のつながりの崩壊、ネットや携帯電話の急速な普及など、社会はこの十年余りで大きく様変わりした。戦後、犯罪を助長してきた歪んだ「自由」と「人権」、裁判所による前例主義、垂れ流しのネット犯罪への無策、過剰業務に忙殺される警察――女性と子どもをはじめ、誰もが「被害者」になる危険性はこれまでになく高まっている。日本の治安の今、そして刑事司法の病巣と処方を示す元警察庁キャリアによる渾身の提言。

    試し読み

    フォロー
  • つぶせ! 裁判員制度
    3.6
    結論。裁判員制度は違憲である。裁判員制度は人権を蹂躙する。裁判員制度は冤罪を作る。――ある日、突然、我々にやってくる「裁判員を命ず」という恐怖の召集令状。嫌々参加させられたら最後、一般市民が凄惨な現場写真を見せられ、被告人に睨まれ、死刑判決にまで関与しなくてはならない。国が進める世紀の愚行を、元判事が完膚なきまでに批判。いますぐこの制度を潰さないと、日本は滅びてしまうのだ!

    試し読み

    フォロー
  • 26番目の殺人 1
    完結
    -
    全12巻660~935円 (税込)
    ここに自らの「罪」の記憶を失くした「人間」がいる。 罪と罰 彼はこれからどうやって生きていくべきか 罪を記憶すれば、死刑執行場へ 罪の記憶を失くしたままであれば、 一生罪悪感にさいなまれ生きていく事になる 彼はこの地獄から逃れられない これが神の下した彼への刑罰だ! 死刑執行まであと1日! 25人もの弱き人々を無残に殺害した前代未聞の連続殺人鬼、ジャン・ピルデュ。 彼を表現する単語は悪そのものだった。 韓国で長きにわたり中止されていた死刑執行を復活させた張本人。 人権団体さえ彼の顔を隠すのは不適切だと嘆願するほどだ。 彼は生きた悪魔と呼ばれた。 1審 死刑、2審 死刑、3審までも死刑! 明日はついに彼の刑執行日だ。 一切の良心の呵責なく、今日ものんきに食事をし邪悪に微笑むジャン・ピルデュ。 同じ囚人でさえ彼のクズのような姿に死刑執行日まで悪態をつく。 ところが食堂で軽い良い争いの際、囚人が落としたバナナの皮に滑って脳震盪を起こし、昏睡状態におちいる事になる。 何も記憶できない死刑囚 何と言う事だ! 彼は何も記憶できない! その症状名は記憶喪失・・・明日が死刑執行日だと言うのに・・・何も記憶できない死刑囚とは! 刑務所内は混乱し死刑執行を恐れ仕組まれた演技ではないかと、精神鑑定まで受けるが、本当にジャン・ピルデュは何も記憶できない。 自らの罪に報いる為の刑執行なのに、囚人が自分はおろか、自らの犯した罪まで記憶できなかったら!? 前代未聞の事件に刑務所はもちろん、司法部、マスコミまで… 国中がてんやわんやの大騒ぎだ! 結論的に罪を記憶できない人を罰することはできない! と「自らの罪を記憶できず、 その罪の反省なしの死刑執行は殺人と同様だ」という世論が形成され、結局、刑執行が停止される。 その後、ジャン・ピルデュの記憶を蘇らせるために、多様な分野の専門家が総動員され・・・ ジャン・ピルデュを罰する為に・・・死刑にする為に、記憶を蘇らせなければならない 皮肉な状況が展開されるのだが・・・果たして彼は罪を報いる事ができるのか! それとも本当に罪の記憶を失くし、もう一度新たな人生を歩むチャンスを授かるのか!

最近チェックした本