人事作品一覧

非表示の作品があります

  • 定山渓・支笏湖殺人事件~寝台特急「エルム」の暗転~
    -
    北海道の不凍湖・支笏湖では女性、日本最大の湖・琵琶湖では男性。遠く離れた二つの湖で発見された二つの刺殺体。二人はともに、特殊な構造を持つある凶器によって、ほぼ同時刻に殺害されていた。被害者同士の接点は皆無。――ルポライター・浦上伸介は、緻密な推理と大胆な取材で事件に迫るが、そこには長大なアリバイの壁と、戦慄の犯罪構図が待ち受けていた。

    試し読み

    フォロー
  • ナイター殺人事件
    2.5
    代打専門の田村がレギュラーになれたのは日下令子のおかげだった。幸運はつづき、チームも首位戦線へ! しかし大阪遠征後、とつぜん田村の調子がおかしくなった。理由を探る令子の前に、ある刺殺事件が! 表題作「ナイター殺人事件」のほか、自分の運命を賭けて、自殺志願の少年を探す「スプリング・ボード」など、サスペンスあふれる推理小説傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 山陰路殺人事件
    1.5
    美人歌手柏崎マリが、城崎で突然蒸発、そして、出雲で、恋人のTVディレクター河西の殺人容疑で逮捕された。そのうえ彼女には、第二、第三の殺人容疑が! 十津川警部は山陰に飛び捜査を開始。マリのほかの容疑者が捜査線上にうかんだが、鉄壁のアリバイを誇っていた。十津川の鋭利な推理のメスが光る! 芸能界の暗部をえぐるトラベル・ミステリーの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 特急「北斗1号」(スーサイド・トレイン)殺人事件
    1.5
    失恋と借金、失意の風見ゆう子は、自殺を決意して雪の北海道へ旅立った。しかし、「百万円を使ってくれ」という不可解な依頼、毒殺現場の指紋……ゆう子を絶望の底へ突き落とす連続殺人の容疑!――十津川警部は、幾重にも張りめぐらされた巧妙な罠に挑む! 愛と哀しみと殺意。詩情あふれるトラベル・ミステリーの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 特急「おおぞら」(ハイデッカー・エクスプレス)殺人事件
    3.0
    亀井刑事の息子、健一が特急「おおぞら9号」の車中で誘拐された! 憔悴しきった亀井は、息子を助けるために犯人から届けられた毒入りジュースを飲み、意識不明に……。気がつくと、手には 血まみれのナイフ、男女二人が刺し殺されていた。十津川警部は、亀井の殺人の汚名をはらすため、北海道へ。意想外の展開!

    試し読み

    フォロー
  • 寝台特急「北斗星」(ロイヤル・トレイン)殺人事件
    3.0
    「北斗星5号」を爆破する。一億円用意せよ。――JR東日本は苦悩の末、金を支払い、列車運行を決断した。ところが、直後、列車が爆発、女優の浜野カオリが死亡した。第二の爆破をおそれた十津川警部は、必死の対抗策を講じるが……。札幌へ向け、闇夜をひた走るこの豪華特急はなぜ狙われたのか? 十津川は、元部下の私立探偵橋本と連繋し、JR最大の危機に挑んだ!

    試し読み

    フォロー
  • 日本海からの殺意の風~寝台特急「出雲」殺人事件~
    3.3
    昼下がりの東京・丸の内、人通りの絶えたビルの谷間で、老婆の絞殺死体が発見された。十津川警部は、被害者が山陰の漁村・豊岡から上京したことをつきとめ、現地へ急行したが、そこで新たな殺人が……。すべての謎を解く鍵(キー)は寝台特急「出雲」に隠されていた!? トラベル・ミステリーの精髄(エッセンス)を集めた待望の中編傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 最果てのブルートレイン~急行「天北」殺人事件~
    2.7
    「私を助けて!」稚内行きの下り急行「天北」の車中で、隣席の若い女性が矢代に救いを求めてきた。突然女は別の車両へ。そしてなんと女は上りの「天北」で殺されていた。莫大な遺産を相続したまま……。さらに、殺人事件の真相を追う矢代はまた、警視庁十津川警部に追われる身でもあったのだ!? トラベル・ミステリーの粋を収録した傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 都電荒川線殺人事件
    3.0
    盲目のマッサージ師が、白昼都電の車内で毒殺された。毒物はカプセルに詰められた砒素。疑いは、薬剤師である彼の美しい若妻に向けられた。たまたま現場に居合わせた雑誌記者、青木亜木子は、「あの献身的な人妻に、夫を殺せるはずがない」と直感、犯人捜しをはじめた……。青森から宮崎まで、日本中が舞台の傑作連作推理。

    試し読み

    フォロー
  • 北能登殺人事件
    2.5
    北能登・恋路海岸で、一発の銃弾が若い女性の肩をかすめた。恋人を自動車事故で失い、傷心のうちに死の逃避行に出た松田由紀子。彼女を狙撃したのは誰か? その翌日、由紀子の泊まった部屋に血まみれのナイフを握った由紀子がいた。一連の事件の背後に黒幕が!? 十津川警部の指揮のもと、真犯人を追う若き日下刑事の執念を描いた傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 就活ON! 原田デスクの必勝講座 上
    -
    いざ就活! でも、エントリーシートってこんな書き方でいいの? 面接官って何を見てるの? 悩める学生たちに、読売新聞人事部の採用担当デスクが、ズバリ、就活の秘策を伝授します。心構えや自己分析に始まって、業界、会社の選び方や情報収集のための新聞の読み方まで、実践的なアドバイスがぎっしり。年間カレンダーで、OB・OG訪問、インターンシップなど、どの時期に何をなすべきかも一目で分かります。

    試し読み

    フォロー
  • グイン・サーガ外伝23 星降る草原
    3.6
    草原。見渡す限りどこまでもひろがる果てしないみどりのじゅうたん。その広大な自然とともに暮らす遊牧の民、グル族。族長の娘リー・オウはアルゴス王の側室となり王子を生んだ。複雑な想いを捨てきれない彼女の兄弟たちの間に起こった不和をきっかけに、草原に不穏な陰が広がってゆく。平穏な民の暮らしにふと差した凶兆を、幼いスカールの物語とともに、人々の愛憎・葛藤をからめて描き上げたミステリアス・ロマン。

    試し読み

    フォロー
  • グイン・サーガ外伝1 七人の魔道師
    4.7
    幾多の冒険をへたのち、いまは中原の大国ケイロニアの王となった豹頭の戦士グイン。だが、数奇なる運命の糸に導かれる彼には、平穏な日々の訪れることはなかった。邪悪なものの影は、まず恐るべき悪疫の姿をとってケイロニアの都サイロンを襲った。しかし、それはサイロンが迎える災厄のほんの一端でしかなかったのだ! 魅惑の外伝ここに登場!(※電子書籍版には口絵・挿絵が収録されておりません)

    試し読み

    フォロー
  • 0課の女(1)裁きいぬ
    完結
    -
    全12巻440円 (税込)
    どこの庁にもどこの署にも属さない一人だけの捜査権を持つことを許された“0課”の女の非情の捜査!痛快アクション&サスペンス! 暴動化した街。治安の力では動じない何かがうごめくこの街で自由に捜査ができるのは、1課でも2課でもなく、0課の女ただ一人…!「地蟻の街」他、全7話収録!!
  • らき☆すた らき☆すた殺人事件
    3.7
    こなたたちは学校帰りに立ち寄った書店で殺人事件に遭遇した。血しぶき飛び散るエレベーターに遺された物言わぬ被害者。惨劇に立ちつくすかがみをよそに、こなたは遺体の上に置かれたカードを手に取りつぶやく――「配布予定中の超レアカードだよ」「今、気にするところがそれかっ!!!!」捜査を開始したこなたたちの前に、次の事件が待ち受けていた。原作者もびっくり『らき☆すた』連続殺人事件。さぁ始まるざます。
  • ヒールの折れたシンデレラ 1巻
    無料あり
    3.7
    異動先での使命は“常務を結婚させること”…!?――突然の人事異動で、イケメンだけど遊び人として有名な常務・宗治の秘書をすることになった千鶴。しかも、「1年以内に常務を結婚させろ」という特命付き!千鶴は必死で婚約者候補の令嬢を勧めるけれど、本人はまるで結婚する気ナシ。それどころか、何かと構ってくる宗治のせいで周りに千鶴が本命だと疑われる羽目に。宗治に振り回されっぱなしの千鶴だけど、仕事を共にするうちに少しずつ惹かれてゆき…。平凡な地味OL×プレイボーイなイケメン御曹司とのシンデレラストーリー! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.5~Vol.9に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • NHK 受信料ビジネスの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.453
    -
    国民から嫌われているNHKの受信料制度は、なぜかくも強固なのか。若者からは「強制サブスク」と揶揄されながらも温存され、それどころか増強までされている「受信料ビジネス」の背景には、政治との持ちつ持たれつの関係があった。新たに浮上した「ネット受信料」の行方、まるで投資ファンドかのように急膨張している金融資産、活かされなかった若き記者の過労死の教訓、若手からベテランまで不満爆発の人事制度改革など、巨大公共放送を徹底解剖する。 本誌は『週刊東洋経済』2023年1月28日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • わかりました、結婚しましょう! 1【合冊版】
    完結
    4.5
    少しお転婆【就活女子大生】× 氷の美貌【イケメン人事部長】 東京で就職を目指す女子大生、清川桜。 その日の面接先に到着すると、お転婆ぶりの数々でさっそく注目を集めてしまう。 助けてくれたのは、容姿端麗、でも無表情で気持ちの読めない目をした男性社員だった。 迷惑をかけた「お詫びがしたい」という彼には感謝だけを伝え、桜は面接へと滑り込む。 するとそこには――!? 合冊版第1巻!【単話版「わかりました、結婚しましょう!」の1~3話を収録しています】
  • ハッピーカンパニー 1
    完結
    -
    山和証券人事部・野村。彼は男が一度は憧れるであろう能力を持っている! それは……透視能力(スケベ系)! 女性の服を透かして裸を見られるのだ!! そんな野村が、自社の女子社員を連れて寿司屋に。すると隣の席のおやじ(神田)が、連れの女子社員をジロジロと見ている……? なんと、隣の席の神田も透視能力者(スケベ系)だった!! 見られた仕返しに、野村も神田の連れを透視! ……透視能力合戦がはじまる!! ほかにも、ハッピーカンパニーで起こる様々な出来事を、個性的なキャラと共に描いた不朽のギャグマンガ!!
  • 銀行員の岐路―週刊東洋経済eビジネス新書No.315
    -
    横並びで単純な量的拡大競争に集中するような銀行のビジネスモデルは限界に近づいている。高成長時代はとうの昔。経済が成熟して資金需要が低迷する一方、銀行には依然として預金が流入し続けている。同時に、日銀の金融緩和は出口が見えず、市場金利はズルズルと低下。少子高齢化で人口が減少し、企業数も減り続ける。デジタル化対応も喫緊の課題だ。こうした銀行業界が直面する難題へ構造改革は避けて通れない。人事面でも、もはや年功主義は限界に達し、早期登用、一般職廃止、副業解禁などが動き出している。銀行はどう戦っていくのか。それは銀行員たちが岐路に立たされていることも意味する。苦闘する銀行、そして銀行員の未来を検証する。 本誌は『週刊東洋経済』2019年6月22日号掲載の27ページ分を電子化したものです。
  • 進撃の商社―週刊東洋経済eビジネス新書No.288
    -
    総合商社大手5社の18年度決算は、軒並み過去最高益が予想されている。直近発表された4~9月の中間決算でも、その絶好調ぶりが際立った。「21年度に純利益9000億円を目指す」──。三菱商事の垣内威彦社長は絶好調ぶりを象徴するような中期経営計画を発表した。 事業モデルを従来のトレーディングから、事業会社や資源権益へ投資をしてリターンを得る「事業投資」へと転換を進める商社。大手5社でも、その収益の柱はそれぞれだ。そこに人事制度や求められる人材像にも各社のカラーが現れる。就職希望先として人気が高い商社。商社パーソンのキャリアや働き方は大きく変わろうとしている。 本誌は『週刊東洋経済』2018年11月17日号掲載の29ページ分を電子化したものです。
  • キスと嘘~恋と秘密の隙間 1
    4.5
    1~3巻440円 (税込)
    「私の秘密は彼を不幸にする――」誰にも言えない過去を持つ安藤香乃子はもう恋愛なんてできないと思っていた。地元で働いていた香乃子は、社長自らの抜擢で東京本社に転勤。異例の人事に社内では「社長の愛人」とささやかれ、同僚からの嫌がらせは絶えなかった。心身とも消耗しきった彼女は、優しく励ましてくれる上司の布川に憧れるが、秘密のせいで彼からのアプローチを拒み続ける。そんな時に、仕事ぶりが認められた香乃子は経理部へ異動。横柄でどこか冷たい経理部の徳島部長に香乃子は最初反感を抱くが、彼の気づきにくい優しさにも惹かれ始める…。※1~3話収録
  • 【セット売り】就職先はブラック企業~サディスト社長の罠~1
    -
    1巻440円 (税込)
    イケメン人事部長に開発されてしまった美緒のカラダ。そこに拒否権はなく美緒は強制的に、乱暴に、弄ばれる。初めは抵抗し嫌がるも、どんどん溢れる愛液。奥まで挿入され、無意識に快感を求めてしまうカラダ、ついには自らおねだりまでも、、、「彼氏には言えないっ!!だって今までもずっと内緒にしてたんだもん、、」彼氏に内緒で抱えていた美緒の秘密が原因で、入社早々にはじまった美緒の予想外のドラマ。
  • 30代こその本気の転職 「なりたい自分」から「なるべき自分」への転職術
    -
    30代の転職は、やりたいことだけでなく求められている人材を想定したうえでできることを積極的にアピールする必要があります。 本書では、30代の転職で考えるべきこと、30代の転職者に求められていること、30代の転職で成功するための職務経歴書の書き方、面接ルールなど、30代の転職で必要なノウハウを書かせていただきました。転職は人生の転機です。特に30代の転職は失敗が許されません。転職成功に向けてぜひ本書を活用してください。 【著者プロフィール】 著者:谷所 健一郎 有限会社キャリアドメイン代表取締役(http://cdomain.jp) キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。 株式会社綱八で人事部長を務めて独立。自らの転職経験と1万人以上の面接経験から、人事転職関連の書籍を執筆。セミナー、講演活動を積極的に行う。 『ヤドケン転職道場』『キャリアドメインマリッジ』『ジャパンヨガアカデミー相模大野』を運営。 主な著書に『はじめての転職ガイド 必ず成功する転職』(マイナビ)、『再就職できない中高年にならないための本』(C&R研究所)他多数

    試し読み

    フォロー
  • お忍び御曹司と通勤ハプニング
    2.0
    莉桜は彼氏ナシ恋愛経験ナシの奥手な23歳。赤字体質の弱小企業で残業続きのハードな日々に滅入り気味だったとき、通勤電車のハプニングをきっかけに、見惚れるような美形男性と急接近し胸が高鳴ってしまう。周りを謎の黒いスーツ集団に囲まれて、甘美な妄想と現実が交錯する通勤時間。ある日、吸収合併された会社の新社長として現れたのは、なんと電車ハプニングで出会った彼だった。周囲にいたのはなんとイケメン揃いのSP。会社の新人事では「花嫁になることを前提に」秘書室配属を命じられ、勤務中はもちろん、通勤時間もSP同行の花嫁修業ループ? 溺愛人事に甘くとろけるトップロマンスストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • レンタル彼氏の調教付き極上トップロマンス ~時間貸しお試し契約の恋人はS系社長~
    2.0
    「ま、まさか……社長が指名していたレンタル彼氏だなんて……!?」 本社会議に現れた社長は、以前、優奈が友達の紹介で登録した「レンタル彼氏」サービスからお試し派遣された司さんだった。エッチな恋人タイムを思い出して会議中に上の空になった優奈は、致命的な失敗をして大ピンチ。呼び出されて社長室に行くと予想通り、人事の見直しを宣告される。(わ、私、クビになっちゃうかも……!)「世間知らずでは仕事は務まらない。これは業務指導だ」。オフィス最上階にある全面窓ガラスの密室で淫らな行為を強いられ、スパルタな人事制裁の調教レッスンが始まって……!? エロティックなトップロマンス純愛ストーリー!
  • 企画力~無から有を生む本~
    3.0
    営業には営業の企画があり、人事には人事の企画があるはずである。極言すれば、企画力のない人間は、もはやビジネスマンとしての資格がないとさえ言うことができるのである。(「まえがき」より)生理学を土台に、柔軟かつ強靭な企画力がつく技術を、豊富な具体例をあげて説く。『頭の体操』の著者がおくる創造性開発法の決定版。
  • 脳死病棟
    -
    交通事故で大学病院の救急救命センターに運び込まれた医大生。主任教授の花潟は、なぜか脳死判定を急いでいた。博士過程に籍を置く若き女医・桐島翔子は疑問を感じた。患者の肝臓は、肝硬変で苦しむ理事長の息子への臓器移植に最適なのだ! 大学内の複雑な派閥と人事、出世願望……最新の医学情報を紹介しながら、脳死をめぐる家族、恋人たちの葛藤を描いた問題作。
  • 別れてください
    4.3
    総務部人事課係長の石原滋が一目惚れした十一歳年下の妻瀬里は、フランス人形の如き美しさ。だが、表情に乏しく、夫との肉体的接触を嫌った。子供を作るときでさえも。耐えかねた滋は、部下の高田千絵と浮気をするが、それを察知した瀬里は、自殺騒動を起こし「別れてください」と懇願する。しかし、妻の行動に激怒した滋は、離婚を断固拒絶して自室に引きこもり、家庭内別居で対抗する……。
  • 絶対にやってはいけない!!NG転職活動
    -
    転職本シリーズ第三弾! 不採用から転職成功を勝ち取るための1冊!! 本書は、20年間人事に携わり、10,000人以上と面接した経験を持つ元人事部長が、採用担当者の視点から、転職活動におけるNGポイントを丁寧に解説した本です。 なかなか面接に進めないと悩んでいる人や面接が上手くいかなくて困っている人の多くは、採用担当者の視点を理解していないということがほとんど。 その中には、実際には能力がある人も大勢います。 転職活動は、がむしゃらに頑張れば上手くいくというものではありません。 採用担当者の視点を理解し、やってはいけないこととやるべきことを把握することが重要です。 本書では、履歴書、職務経歴書、面接を中心に、採用担当者や面接官の評価を下げてしまうNGポイントを説明するとともに、改善方法についても詳しく紹介。 また、転職に向けての心構え、書類の送付の仕方などについても解説しているので、この1冊であなたの転職活動を完全サポート!!
  • 女子婚!
    4.0
    人を見抜くプロが男の見抜き方を伝授!1万人を超える応募者と面接した「伝説の人事部長ヤドケン」があなたを一生愛してくれる人の見つけ方を教えます!
  • 勧奨退職
    3.0
    1巻440円 (税込)
    このまま置いておくと、周りの人にも迷惑で害になる――音響機器のトップメーカー、フロンティアの営業本部長付の相沢は、冷酷な勧奨退職を言い渡された。バブル崩壊で業績悪化にあわてた社長と副社長がとった合理化策だった。相沢は、切り捨てられる三十五人の名前をつかみ、団結して闘うことを決意、マスコミも利用して行動を開始した。が、退職期限の日、相沢は人事部長に呼び出され……。傑作経済小説集。

    試し読み

    フォロー
  • R指定 1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    198×年3月23日、午前6時4分。東京都福生市玉川上水牛浜近くで若い女性の惨殺死体発見…死体は手足4ヶ所切断。各部位は白い布で包装され、初期段階の防腐処理が施されていた…。 当時大雨による旧陸軍B11防空壕の土砂流出事故があり、殺害および死体切断現場は、この防空壕であると推定――。警視庁では殺人事件として特別捜査本部を設置。357名の警察官が捜査にあたった。 ガイシャは卒業式前日より行方不明の通達があった都内の中学3年生、竹内真由美さん(15歳)であった。現場における血痕・掌紋・足跡などの採取はすべて不能。目撃証言、聞き込みにより横田基地の米兵2名を任意同行するが、アリバイ実証により釈放となる……。そして15年――B11防空壕事件は時効を迎える――。サイコサスペンスの名作!
  • ヴァンプスレイヤー果鈴
    完結
    -
    イトコの佳鳥と同居することになった果鈴。果鈴は佳鳥の兄、森羅のことが好きで、3年前に森羅の持っていた指輪を盗んでしまったという秘密を持っていた。さらに、感情が昂ると蛍のように体が光ってしまうという不思議な体質になってしまい悩んでいた。そんな時、吸血鬼による殺人事件が発生し、果鈴にもその牙が襲い掛かってくる。
  • もう一度ママと呼んで~通り魔に殺害された我が子~
    完結
    -
    ワイドショーを騒がせた実在事件をアレンジしたストーリー。通り魔に我が子を殺害された主婦の苦悩を描いた「もう一度ママと呼んで~通り魔に殺害された我が子~」のほか、海外で起きた保険金殺人事件をモチーフに男女の愛を描いた「純白の墓標」、公金横領で私腹を肥やした欲深い女のその後を描いた「マネーマネーマネー!」など戦慄の3作品!
  • アラビアンナイトの殺人(上)
    -
    ある夏の夜、ロンドンのウェイド博物館を巡回中の警官が、怪人物を見かけたが、その人物は忽然と消えてしまった。しかも博物館の中には殺人事件が発生していた。それはとんでもない大事件の発端であったが、未解決のままだった。奇書アラビアンナイトの構成にならって、この事件を体験したロンドン警視庁のお歴々三人は、三者三様の観察力と捜査法を駆使して事件を物語る。そして、その話の聞き手はギデオン・フェル博士である。ユーモアと怪奇を一体にしたカーの独特な持ち味が、アラベスク模様のようにけんらんと展開する代表的巨編。フェル博士がみごとな安楽椅子探偵ぶりを発揮する異色作。
  • 雷鳴の轟く塔の秘密
    -
    T県U湖に近い山奥の森の中にひっそりと建っている《雷鳴城》。名探偵・増加博士と助手の加々美光一、博士のライバル・目減卿等々…複数の男女が、ピラミッドに関する謎を解いたと豪語する男の話を聞くため、今宵《雷鳴城》に集っていた。だが、その夜、城の隣にそびえる《首吊りの塔》で、伝説をなぞるような密室殺人事件が発生する。果たして、博士たちは密室の謎を解くことができるのか? 作品の登場人物たちが、自分が推理小説の中のキャラクターであることを知っているという設定のメタミステリー。
  • 春の微熱
    -
    1巻440円 (税込)
    あの春の日に僕らは出会った。 ひとつの殺人事件を中心に、茉央、章、鷹彦の愛と欲望が絡み合う。新感覚ノンストップBL小説! 四季の移ろいとともに登場人物たちのリアルな心理描写、心理戦がスリルに迫ります。
  • おぼろな肖像
    -
    1巻440円 (税込)
    気だるい日曜の朝。ニュースに知り合いの吉本が映っていた。殺人事件を起こし、いや相手がロシア要人であったが為に国際問題へと発展しようとしていた。私は、知り合いを擁護したくてブログを書く。その為には、このエピソードとあのエピソードをと欲張りな私は、覚束ない記憶を元に尾ひれの付のおぼろな肖像をブログに書き出した。こうなったらついでに私のことも書かなければ。そんな袋小路へ入り込むと結局、知り合いのためなのか私のためだったのか。私はワケがわからなくなって。
  • 最長不倒距離
    3.5
    スキー場をかねた温泉宿からの「幽霊をまた出してくれ」との珍妙な依頼に、物部(もののべ)太郎が相棒・片岡直次郎と赴くと……。野天風呂で女性が裸のまま殺される騒ぎのなか、殺されたはずの女性からの電話!? 密室での新たな殺人事件、不可解なダイイングメッセージ……。『七十五羽の烏』に続き、太郎・直次郎の名コンビが活躍する、謎と論理のエンタテインメント。
  • 白衣の女~女医・朝比奈遙子~
    -
    1~2巻440~550円 (税込)
    朝比奈遙子が勤務する病院に、急患が運ばれてきた。記憶喪失のその老女は、生活保護を受け、入院することに。そんなとき、連続殺人事件が発生。被害者たちには、ある共通点があった。そして、この事件で遙子の婚約者との悲しい過去が蘇った……。女医・遙子初登場! 現役医師の著者が、老人医療の現場からの衝撃の実態を織り交ぜながら描く、渾身の一冊!
  • 超特急燕号誘拐事件
    -
    昭和10年、超特急燕号は、奇妙な事件に巻き込まれた。走行中に起きた殺人事件、そしてトンネルの中で、機関車と一等車が突然消えた。重なる事件は混迷の度合いを深めていく。伯爵家の出である、四条杉彦と連れの小百合は駆け落ち途中で、この列車に乗り合わせていた。そして、陸軍高官のさる高貴な身分の人物も乗り合わせていたのだった。
  • 歩け、歩け
    3.0
    娘が着メロに入れてくれた昔の唱歌「歩くうた」が、老父との思い出を甦らせた。ふとしたことで知った、子供時代の父の身に起きた事件とは?(表題作)子供はいらないと言い続けてきた夫が、突然「子供を作ろう」と言い出した。妻の脳裏を、15年前に起きたある殺人事件が過(よぎ)る――(「十五年目の子」)。読後、深く心に残る人生の機微(きび)。
  • 殺人源氏物語
    -
    二階堂日美子の友人・秀美の弟で、高校生の英二郎が自殺した。彼の遺(のこ)したノートには「殺人源氏物語」というタイトルとメモ書きが……。いじめに対する復讐のミステリー? 日美子は、『源氏物語』の光源氏を巡る人間たちの相関図と照応させながら、いじめっ子の特定を図った。だが、彼女の推理を嘲笑うように、つぎつぎと殺人事件が……!? 著者会心の長篇推理力作!
  • くらやみの天使
    完結
    -
    水野英子、赤塚不二夫、石森章太郎の共同名義で描かれたミステリー『くらやみの天使』。不幸を呼ぶダイヤ「死神の目」をめぐる殺人事件が起こる前日、チコちゃんは被害者の山形が言い争いをしているところを偶然目撃し……。警察官のお父さんと新聞記者のお兄さんを味方に、チコちゃんが真相に迫る! 他、赤塚不二夫との共同名義で描かれた『そしてミヤはいなくなった』も収録。
  • 迷犬ルパンの東京暗殺マニュアル
    3.0
    ヨーロッパきっての小国リヒアルト公国から、コリンヌ王女が東京の休日を過ごしにやってきた。もしものことがあったら、国際問題になりかねない。ボディガードとして白羽の矢が立ったのが朝日刑事、もちろん、迷犬ルパンも一緒だ。――王女の愛犬の誘拐事件、密室殺人事件など事件続発。そのうえ姿を見せない殺し屋の影がいつもつきまとって……。
  • 殺人撃滅捜査官
    -
    続発する殺人事件解決のため警視庁に増設された殺人専従班(殺人スペシャリスト)。凄腕刑事(すごうでデカ)を結集した班の指揮をとる岩瀬警部に、愛富病院で事件発生の急報が。被害者の婦長はなぜか、一度に数種類の毒物をあおっていた。専従班必死の捜査の結果、ソンゴクウという謎の人物が浮かび上がる……!? 殺人専従班と狡猾、残忍な殺人犯との凄絶な闘いを描いた、好評“捜査官”シリーズ。
  • 特任女捜査官
    -
    太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)の神事・鷽替(うそか)えのさなか、女性の人さし指が発見された! ある傷跡を持つその指は、東京から失踪した女のものと判明。警視庁捜査一課の女刑事・平光子(たいらみつこ)が大宰府へ飛ぶ。後日発見された死体には、奇怪な手術跡が……。さらに東京でも女性の人さし指が発見される! 連続殺人事件に共通する不思議な“傷跡”の謎に、孤狼(ころう)の女刑事が挑む!
  • 心因解剖捜査官
    -
    山形の寺院に奉納された美貌の女性の写真。その女性、村岡萩代(むらおかはぎよ)は一年半も前に死亡していた。ある夜、萩代の写真には釘(くぎ)が打ち込まれる。偶然その写真に関わりを持った科学捜査研究所の水上今日子(みなかみきょうこ)は、釘に込められた憎悪を解明するため、山形へ。さらに東京で、“釘”による殺人事件が発生……!? 若き美貌捜査官の活躍を描く。
  • スカルマン
    -
    人気女優残虐猟奇殺人事件、爆破による貨物列車転覆、代議士秘書の転落死、電子工業研究所の謎の火災…。続発する怪事件を指示していたのは、ある仮面の男だった。両親を殺し、自らの命をも狙った敵を追い詰めるため、次々事件を起こす稀代の殺人鬼スカルマン! その復讐とは……!? 『仮面ライダー』の原型ともいわれる名作「スカルマン」の他、筒井康隆の傑作小説をコミカライズした「ベトナム観光公社」など、全6編を収録!
  • 京都嵐山 三船まつりの殺人
    -
    新緑の京都。三船祭を見物する弁護士・藤波清香が殺人事件に遭遇! 殺された男の手から、一見平凡な扇が盗まれた。容疑者・枡本光雄の弁護を引き受けた清香は、二カ月前、芸能プロ社長・華岡が殺された事件を知る。なんと、その現場から唯一消えたのも扇だった。牡丹の絵柄の扇が事件の鍵を握る!?──芸者の修業をつんだ異色弁護士の手腕が冴える!
  • 笑う心臓
    -
    L.A.で移植を受けた順子(よりこ)は、おぞましい夢を見はじめ、性欲過剰になり、性格も変貌(へんぼう)していく自分自身に怯(おび)えていた。街中で忽然と現われた〃男〃は、「いとしい息子の心臓はたしかにおまえに預けたぞ」と告げた。不安のうちに帰国した彼女を、〃邪悪な意志〃が待ち受けていた! 臓器売買の実態、邪教(カルト)集団の報復、心臓を抉(えぐ)りとる連続猟奇殺人事件。新たな恐怖の扉が開く。
  • 失恋地帯
    5.0
    テレビ局のプロデューサーが京都のホテルで殺された。現場に残された口紅の指紋から嫌疑をかけられた新人女優・石田梨乃は、潔白を証明するため、行動を開始した。まず、口紅を貸したアナウンサー・絵里に疑いの目を向けたが、やがて梨乃の恋人が真犯人に思えてくる……。芸能界、CM界を舞台に、恋多き女の愛の遍歴と殺人事件の謎が交錯するロマン・ミステリー!
  • 不可解な使者
    -
    「安土(あづち)、約束は守ってくれよ」旧友が瀕死のベッドで繰り返したうわ言――主人公の脳裏に甦った二人だけの秘密とは?(表題作)。「どちらかの夫が死んだら、夫を貸し合おう」。二組の夫婦が交わした約束が引き起こした殺人事件(「欠員発生」)。殺害された大学教授夫人が残した謎の言葉の意味は?(「午後の朝」)巧みなプロット、鮮やかなラスト! 短編の名手の会心作!
  • 胸の遊び~新・人体物語~
    -
    殺人事件の捜査会議が開かれていた。マンションの自室で男が殺され、部屋から女性の下着(ブラジャー)が回収された。捜査員に回覧されたものには、「P・R」の刺繍(ししゅう)があった。「私」(警部補)は、そのイニシャルを入れるサービスが、ある女性下着店のものだと知っていた。昨夜も「私」は、「P・R」のホックを外(はず)していた……。「彼女」と事件との関連は? ──短編の名手が体の各部をテーマに捻(ひね)る。
  • 迷犬ルパンの大逆転
    -
    殺された美女が生き返って、また殺された――!? 何とも摩訶不思議な殺人事件。『南洋の真珠』セイシェル島で起きた事件だ。おなじみ川澄ランと恋人の朝日正義刑事は、ルパンとともに被害者の周辺調査へ。だが、会う人全てが怪しいヤツばかり。そんな時、ランにセイシェル島でのCM撮影の仕事が……。度胆を抜くトリック! 南の楽園で迷犬ルパンが大冒険!
  • 殺人を見た九官鳥
    4.0
    キャサリンのペット・九官鳥が脱走。捜査を頼んだペット探偵から、数日後、発見の報が入った。駆けつけたキャサリンと浜口は、そこで家主の藤枝和男の毒殺死体と遭遇、殺人事件の渦中に……。藤枝家から消えた十億円の現金と五人の容疑者! 見つかった九官鳥は別の鳥だったが、その鳥の喋った言葉に事件の鍵が!? おなじみ名コンビが、難事件の数々に挑戦!
  • 朱漆(うるし)の壁に血がしたたる
    -
    逮捕された!? 殺人容疑!? 相棒・直次郎は、受話器の向こうで、助けを求めている。直次郎は、ある推理作家の依頼で、30年前の殺人事件を調べに能登(のと)に飛んだのだった。相変わらず、腰の重い太郎も、第二、第三の殺人事件が発生するに及んで、しぶしぶ能登へ。ご存じ、太郎・直次郎のコンビが、不合理な謎に論理で挑む傑作本格推理。
  • 一、二、三――死~墨野隴人シリーズ2~
    -
    「一、二、三――死」ある日、一人暮らしの老婆のもとにドイツ語で書かれた不吉な手紙が届いた。老婆は〃愉快な未亡人〃こと村田和子の所へ行き「莫大な財産を奪おうと3人の男が自分の命を狙っている」と打ち明ける。殺人予告の脅迫状か!? その直後、殺人事件が発生! 『黄金の鍵』以来の名コンビ、〃謎の名探偵〃墨野隴人と村田和子が活躍する傑作本格長編推理。
  • 黄金の鍵~墨野隴人シリーズ1~
    -
    〃愉快な未亡人(メリー・ウィドウ)〃と呼ばれ、気ままな生活を送る村田和子。そんなある日、不思議な魅力をたたえた謎の中年紳士・墨野隴人(すみのろうじん)と知り合う。……時を同じくして、百年以上も前の不動明王の絵と埋蔵金の噂にからむ奇怪な連続殺人事件が発生。現場に残された一枚の小判とは!? 事件に巻き込まれた和子は墨野に助けを求めたが……。
  • 伊豆・熱海特命捜査官
    -
    熱海の紅葉(もみじ)寄席の最中、女漫才師のすみれが突然死した! 解剖の結果、特殊な医薬品がすみれの体内から検出され、熱海署員は殺人事件と判断する。翌日、相方のぼたんまでが行方不明に。わずか5分の間に忽然と姿を消した彼女を求め、捜査陣は必死の捜査を行なう。だが、無惨な死体となって発見される。所轄署刑事をすべて県警指揮下に置く〃全県一署体制〃を敢行!
  • 危うし 女鑑識官
    -
    洋子は、久しぶりの休暇を郡山署に勤める旧友・石井美保と過ごすことにした。のんびりした温泉旅行の予定が、郡山市内で殺人事件が起き、美保は急遽呼び戻された。なりゆきで捜査に参加させられた洋子だが、状況から狂言であると主張。しかし、捜査が進展しないうちに、今度は洋子に魔の手が……。美人鑑識官・洋子の活躍を描く、連作書下ろし第3弾!
  • 長崎殺人物語
    3.0
    京都府警の検視官・江夏冬子は、長崎でアナウンサーをしている旧友・西山百合子を訪ねた。そこで殺人事件が! 被害者の大宮英子は、百合子の不倫相手である京都の大学教授・大宮総一郎の妻。情況は百合子に不利。幸いアリバイがあり、冬子は胸をなでおろすが、さらに京都で、教授のもう一人の愛人が殺された! 容疑者は友人。苦悩する検視官のあざやかな推理が冴える!
  • デスマスク展示会
    3.0
    トラベル・ライター雪崩連太郎、初登場。その「たわけた神」「幽霊塔」は、取材先での妖しく、怪異な体験で読者を魅了する。また「お年玉殺人事件」はコーコこと、おなじみの滝沢紅子が大活躍。さらに「手のひらの夜」「環魂記」などの六編は、いずれも苦く、恐ろしく、ノスタルジックな余韻を残す会心作ばかり。この一冊は都筑ワールドを知る貴重な展示会だ。
  • ハラハラ刑事 危機一髪
    -
    ハラハラ捜査で知られる坂下署の最低(デコボコ)刑事コンビ・柴田と高見は、死亡した銀行強盗犯の背後関係を洗うため、網走へ。珍しくスイスイ捜査を進めた二人は、現金を持ち逃げした男女を発見。ところが、その二人は知床五湖での殺人事件に巻き込まれ、闇の組織に追われていた! 柴田と高見まで絶体絶命のピンチ! 北海道を舞台に〃ハラハラ刑事〃二人組の迷推理と珍道中。
  • 法廷のウルフ
    4.0
    【法廷のウルフ】――殺人事件の検察側証人として、蘭の温室から法廷に駆り出されたウルフは、なぜか証言の直前に姿を消し、現場に向かった――大団円での弁舌の冴えにはペリー・メイスン も顔色なし!【死を招く窓】――肺炎で死んだ患者の胸には「からっぽの湯たんぽ」が 置かれていた。誰が、なんのためにそんなことをしたのか…2編の中編傑作を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 野獣と花嫁
    3.7
    女子大生・塚川亜由美はホテルのラウンジで、昔の家庭教師・岐子と出会った。岐子はフィアンセと待ち合わせ、これから二人で、友人の結婚1周年パーティが開かれる山荘へ行くという。岐子は、1年前にぎやかな結婚式が行われた夜の、ある出来事が気にかかっていた――。その2日後、岐子から助けを求める電話が。山荘で殺人事件がおきたのだ。亜由美は愛犬ドン・ファンと、山荘へ向かった! 大人気花嫁シリーズ第18弾。
  • 劇画座招待席[68] 東京捜査戦線いぬ棒
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    <逃走経路不明>いぬも歩けば棒にあたる。いろはがるたのせりふの通り、捜査のために歩き回る権藤刑事のニックネームは「いぬ棒」さん。東都銀行に3人組の強盗が入ったが、車で待っていた主犯が3人を射殺、逃走した。いぬ棒の捜査が始まった。<サンシャイン殺人事件>他2話、更に<原潜の腸をつかみだせ!!>を収録。
  • 劇画座招待席[04] 女首駅午前5時発
    -
    女首村…ずっと昔、不義をはたらいた女が殿様に首をはねられ、その首が一ヶ月も村の辻にさらされたことからついた名だという…。その女首村の、対立する二戸部家と久鬼城家との間で次々と起こる殺人事件。二戸部家の長男で新聞記者の一也が帰郷して、事件の謎に迫る!!
  • 劇画座招待席[69] 禁猟区I
    -
    1~2巻440円 (税込)
    <密猟者の蠢動>極東モータースの白川専務が飲酒運転で事故死。それを殺人だと嗅ぎ回っている風巻剛は、恋人理沙の誘拐をエサに呼び出され「あれは事故だ、あの件から手を引け」と痛めつけられる。殺人事件だと確信する風巻は、ライバル亜細亜自動車社長、鈴原に迫る。更にそのバックに三友コンツェルンが!!他2編収録。
  • 殺意のまつり
    4.5
    二十年前に起きた殺人事件の真犯人が突然名のりをあげた。しかし、別に捕えられた男は無実を叫びながら十五年の刑期を終え、事件もすでに時効を迎えている。真相を追う弁護士の前に過去の殺意がつぎつぎ露呈する──。冤罪を巧みに利用しようとした悪意なのか、それともまことの罪悪感からのがれたい人間の善性を信じるべきか。元犯人、真犯人を幾重にもとりかこむ思惑と愛憎がベールをさらに厚くする。人間模様を見事に捉えた表題作をはじめトリックメーカーが織りなす傑作推理七篇。
  • ルコック探偵(上)
    -
    シュパン女将《おかみ》の居酒屋から、恐ろしい悲鳴とともに3発の銃声がひびき渡った。不思議な殺人事件の発端だった。パリ警視庁の若手刑事ルコックが捜査に乗り出す。そして浮かび上がったのは、ナポレオン時代にさかのぼる、貴族たちの血塗られた歴史だった……史上初めての長編ミステリーとされるガボリオの傑作。江戸川乱歩はこの作が大のお気に入りで、少年向きにした「ルコック探偵」を書いている。

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖の谷
    -
    英国イングランドの跳ね橋と堀のある古い館で起きた奇怪な殺人事件……ホームズは見事にそれを解明するが、その裏にはアメリカ開拓時代の炭鉱町を舞台にした暗い暴力の歴史がこめられていた。シャーロック・ホームズもの最後の長編。

    試し読み

    フォロー
  • 青い国から来た殺人者
    -
    東京、大阪、そして京都。三都で起きた連続殺人事件の現場には、同じ筆跡のカードが遺されていた。殺された3人を結ぶ接点は何か? 青い海と空、そして緑の山に恵まれた四国を舞台に、十津川(とつがわ)の必死の捜査が始まった。愛と友情と裏切りをテーマに、巨匠が描くトラベル・ミステリーの傑作。第8回日本ミステリー文学大賞受賞記念特別書下ろし作品!

    試し読み

    フォロー
  • 安芸の宮島殺意の杜
    -
    早瀬里佳子の娘・藍子が家出をした。里佳子は娘を探すうち偶然に自分が若い頃熱烈なファンだった歌手の畑野峰夫と再会。二十年以上前の恋心が再び燃え始め、誘われるままに宮島へ出かけるが、畑野は死体で発見された。??欲望うずまく芸能界を舞台に起きた連続殺人事件の謎に、八木沢刑事が鋭く迫る!!

    試し読み

    フォロー
  • 南軽井沢殺意の館
    -
    美人OLの北条佐知子が南軽井沢の別荘で見たものは……。その日を境に彼女を襲う不可解な出来事。そして複雑に絡んだ人間関係が引き起こす連続殺人事件。事件を解く鍵となる、現代病ともいえる“ストーカー行為”と“ストーカー心理”を、八木沢刑事が鋭く抉り出す!!

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部捜査行 愛と復讐の桃源郷 十津川警部
    2.5
    自殺の名所、青木ヶ原樹海。西湖のほとりに在る巴屋旅館は死を前にした人々が多く訪れる。そのひとり、原田勇が遺書を残して姿を消す。それから一年…殺人事件が相ついだ。捜査本部は原田の復讐と自殺で終結宣言をする。しかし、承服できない十津川警部は桃源郷で真犯人の重要証拠を掴んだ!!

    試し読み

    フォロー
  • 緋色の研究
    3.8
    ホームズとワトスンが初めて出会い、ベイカー街221Bに共同で部屋を借りた、記念すべき第1作。ワトスンへの第一声「あなた、アフガニスタンに行っていましたね?」は、ホームズが依頼人の過去を当てる推理のはしり。第一部はホームズたちの出会いから殺人事件解決まで。第二部は犯人の告白による物語で、米ユタ州からロンドンにいたる復讐劇。

    試し読み

    フォロー
  • アリバイの彼方に
    -
    ホステス殺人事件の容疑者として浮かんだのは、捜査を担当する刑事の元同級生。男らしい堂々とした人生を歩む彼に対し嫉妬を抱く刑事は、アリバイを崩すために執念を燃やす……表題作「アリバイの彼方に」、自分を捨てた男と偶然再会した女が甘い言葉で殺人事件のアリバイ作りの協力を求められる「滑走路灯」、子宮外妊娠で死んだ亡き親友の姪が実は殺されたのではないかと疑った男の推理「彼女の死を待つ」など、事件と関わってしまった人々の揺れ動く心を描いたミステリー短篇集。
  • ケイリン探偵ゆらち 女流漫画家殺人事件
    値引きあり
    3.5
    元アイドルが、探偵界のセンターに挑む! 人気絶頂のアイドルグループを惜しまれながらも卒業し、昔からの夢を果たしてガールズケイリン選手となった「ゆらち」。いつかケイリン界のセンターに立つべく、練習に明け暮れる毎日だ。 ある日、絶大な人気を誇る女流漫画家が自宅で殺害された。よりによって、容疑をかけられたのは、ゆらちの叔父であり競輪の師匠だった。殺害された日に、師匠は女流漫画家の新作の取材目的で会うことになっており、漫画家宅近くでの目撃証言もある。 殺人などできるわけながない師匠の嫌疑を晴らすため、ゆらちは元アイドルの人気と人脈、ケイリン選手である機動力と体力を活かし、難事件の解明に乗り出すのだが……。逆転に次ぐ、逆転! 真犯人は果たして……。 元スーパーアイドルのケイリン選手は、ミステリー界のセンターに立てるのか?
  • AI 今知っておくべきこと
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AI(人工知能)について、簡単に知っておきたくないですか? 昨今、テレビや雑誌、ネットなどで頻繁に聞くようになった『AI』。 なんとなく「人の脳っぽい働きをするコンピュータのこと」といったイメージがあるくらいで、 重要そうなのに実態がつかめていない人が大半なのではないでしょうか。 AIは我々人類の暮らしを一変させるであろう技術です。 世界中の企業や官公庁でAIの導入がすすめられており、 ビジネスマンであれば仕事上の会話でAIの話が出てくることもあります。 日常生活でも、AIによる自動運転や、人工知能が囲碁のプロ棋士を負かせたことなどが話題にあがります。 そんなときに、AIについて少しでも理解しているか、 はたまた何もわからないかで、身の振り方が変わってしまうでしょう。 そんな状況が、これからどんどん増えていくと考えられます。 本書では、いまいちつかみきれないAIについて、 できるだけ簡単に、かつ理解を深められるように、言葉を選びながら解説していきます。 居酒屋や理髪店などで「AIってこんなにすごい技術なんだよ」と、 軽く語れるようになるような、ちょっと先行く知識を取り入れていきましょう。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 [主な掲載内容] CHART1「AIってなんだ? どうやって進化した?」 AIの歴史 機械学習とディープラーニング違い ビッグデータって何? AIが人間を超える瞬間 アルファ碁の勝利の過程 AI頻出用語辞典 他 CHART2「AIが活用されてるアレコレ」 SiriもAIだ! AIが行なう株取引 自動運転システム 医師を助けるAI診療 VRやARと相性の良いAI 他 CHART3「AIに関する素朴な疑問にお答えします!」 AIに仕事を奪われる? AI向きの仕事とは? AIは暴走する? AIは恋愛をするのか? 他 CHART4「最新! 企業の取組&事例」 人事採用を行うAI 保険や医療、教育とAI 金融、セキリティ業界 他
  • ハナシマさん
    値引きあり
    3.5
    『境界』の向こうには何かがいる――。 平和な町で猟奇殺人事件が起こった。 遺体の状態を見たベテラン刑事が驚愕するほどの凄惨な事件。それが連続的に発生するようになり事件規模が大きくなっていたある日。 町の高校にどこか作り物めいた美しさを持つ少女・華志摩玲子が転校してくる。彼女は最低限の返答以外はせず、他人を寄せ付けることはなく、不気味さだけが浸透し孤立していった。 常軌を逸しているものの自分に実害がないと判断し、クラスが玲子の存在に慣れ始めたころ。事件の捜査状況が進展をみせないためか、噂が噂を呼び「ホシカリリョウコ」という手足をほしがる都市伝説が犯人なのではと憶測が飛び交うようになる。 教室で生徒たちがその噂話で笑っていると 見ているではないか、 興味を示しているではないか、 あの華志摩玲子が。あまりに不気味な底のしれない漆黒の眼でこちらを見ている――。 しかし、その異様な光景に気づいているのは真田晴海という少女1人だけだった。 果たして奇妙な転校生は町で起こる猟奇殺人事件に関わりがあるのか、あまりに不気味な彼女の行動が恐怖を呼び覚ます。新感覚のフォークロアミステリ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ふあゆ
    値引きあり
    5.0
    本当の自分を探す、新時代の黄昏怪異譚。 心因性相貌誤認症―― 他人の顔を誤認識してしまう病を抱えた少年・龍胆ツクシ。曖昧な世界を生きる彼だが、犬頭の祖父、ガゼル頭の幼馴染、絵画頭のクラス委員長、貝類頭の後輩に囲まれながら、平和な日々を送っていた。 ひょんなことから、ツクシは連続猟奇殺人事件の現場を目撃してしまう。そこに佇んでいたのは、ハシビロコウ頭の怪人。もちろん警察に通報するのだが、彼の証言が信用されるはずがなかった。自身の役立たずぶりを改めて実感しながらも、彼は「自分にできることはなにか」を考え始める。 そんなとき、夕焼け色をした怪異の少女が目の前に現れる。ツクシが久しぶりに認識した自分以外の顔は、記憶の中のとある少女と瓜二つのものだった。奇妙に思いつつも、懐かしいその顔に、彼はつい気を許してしまう。 「ジブンタチはジブンになりたいのー、なのでジブンを教えてください!」 本当の自分を探すという怪異の少女との出会いをきっかけに、彼の世界は徐々に変化していく――。 ゲスト審査員に渡 航を迎えた、第10回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。気鋭のクリエイター・しづがイラストを担当。 自我と認識の問題を巡る、新時代の黄昏怪異譚がここに。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ミニ急行「ノサップ」殺人事件
    3.0
    北海道の根室本線を走る、たった2両編成のミニ急行「ノサップ」が、広大な根釧原野のまんなかで拳銃を持った列車強盗に襲われた。しかしシーズンオフで乗客は少なく、犯人の奪った金額は拍子ぬけするほど僅かなものだった──。しかも、乗り合わせた乗客が、焼身自殺! 事件で片目の視力を失っていたというが……今どきめずらしい列車強盗事件の裏には何が隠されているのか? 意外な犯意をご存知、十津川警部が解明する、大好評のトラベル・ミステリー。
  • クローバー melodie 1
    完結
    3.0
    全3巻459~543円 (税込)
    超大ヒットシリーズ、待望の新作! ホテル東洋の人事課で働く“鬼の鈴木”こと鈴木律。自分の家を購入するという夢に向かって着実に歩んでいたはずなのに――なぜか大人気アイドルグループ・CGTのメンバーたちがホテル東洋に期間限定入社! そのお世話をすることになってしまい…!?
  • 黒死館殺人事件・完全犯罪 アニメカバー版
    値引きあり
    3.8
    黒死館と呼ばれる降矢木家の城館は、過去に変死事件が続いた不吉な館として知られていた。数か月前、当主の算哲までもが不可解な自殺を遂げ、その後も屋敷の住人が次々と襲われてゆく。博覧強記の探偵、法水麟太郎は、神学、呪術、占星術、数学、化学、文学などあらゆる知識を縦横に駆使して事件を解決に導いてゆく――(「黒死館殺人事件」)。日本三大奇書の一つと言われる本作のほか、小栗虫太郎名義でのデビュー作「完全犯罪」も収録。
  • ワンナイトミステリー 「倫敦の霧笛」殺人事件
    3.0
    巨額の遺産を継いだ岡島瑛子は、旅先のロンドンで、甲高い笛の音とともに悪夢を見る。首を切られた赤毛の女が、枕元で瑛子を見下ろしているのだ! 昔その部屋で猟奇殺人事件があった事実を告げられた瑛子は、徐々に心のバランスを失って、精神分析医・氷室想介の治療を受けるようになる。そんな彼女が、晩秋の軽井沢から氷室にSOS。先生、私は今夜呪い殺される! ロッジに到着した氷室は、狭い部屋の間取りから密室殺人計画を看破。だが、そのとき不気味な笛の音が響き渡った!
  • 隅田川殺人事件
    3.3
    光彦の母・雪江の絵画教室仲間の池沢が再婚することになった。ところが式の当日、花嫁の隆子は、式場へ向かう隅田川の水上バスから姿を消してしまった。混迷の度を増す事件の中で、光彦自身にも危険が迫る!
  • 夢探偵フロイト -マッド・モラン連続死事件-
    値引きあり
    4.0
    “人を殺す悪夢”の正体に挑むミステリー。  ある会社員が、自宅マンションから謎の飛び降り自殺をした事件。ネットのオカルト板で、彼が見ていたのと同じ“悪夢”を繰り返し見る人がいる、という噂が広まる。森の中を逃げ回り、得体の知れない怪物に襲われる――  私立未来世紀大学の夢科学研究所。夢の研究をするフロイト教授と、彼の右腕であるCGクリエイターのヲタ森、彼らの助手をすることになった学生のあかねは、この悪夢の情報を募集する。同じ悪夢に悩まされているという美女・音羽楓花は、ヲタ森が再現した夢のVR映像を見ると恐怖を感じた様子で、行方不明になってしまう。  <MUD MOLAN(マッド・モラン)>――フロイトがそう名付けた夢の中の怪物。それを見る者は次々に謎の死を遂げていて・・・。フロイト達は“人を殺す悪夢”の正体に迫っていく。  大ヒットした『猟奇犯罪捜査班 藤堂比奈子』シリーズで熱狂的に支持される著者による渾身の新シリーズ始動!! 夢を切り口に怪事件に挑む前代未聞のミステリー(2018年2月発表作品)。
  • 陰陽探偵RANTO☆魔承録ZERO1 吉祥天殺人事件
    -
    「きゃああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」吉祥天子の絶叫が、飯綱山に響き渡る。同級生たちと一緒に来た初夏のキャンプ場で、殺人事件が起こったのだ!密室の中で、次々と殺されてゆく天子の親友たち。奇妙なことに、彼らの死体は不自然なポーズを取らされていた。キャンプ場に居あわせた少女遊乱人は、陰陽探偵である。その類い希なる陰陽力から、彼はこの事件に日常を超越した負の力が働いていることを看破する。天子を守るため、乱人と犯人との激しい戦いが始まった!構想10年に及ぶあかほりさとるの野心作がついに始動。イラストレーター奥田ひとしと超強力タッグを組み、伝奇ミステリーの扉を開く
  • 溺愛宣言~イジワル社長の秘書に指名されました~
    無料あり
    3.7
    お前は俺のそばにいればいい 傷心OL×イケメン若社長 強引アプローチに抗えない…… 結婚寸前の彼氏に婚約者がいることを知った咲菜は、仕事を抜け出して一人、泣いていた。「俺ならお前を泣かせない」という言葉とともに現れたカリスマ若社長の権丈は、咲菜に突然の秘書抜擢を言い渡す。さらに、強引な人事異動に自宅で悩んでいた咲菜を迎えに来た権丈に、そのまま二人きりの「お泊り出張」に連れ出され……? 大人の独占欲全開ラブ
  • 恋ばっかりじゃ生きてけません。 1
    完結
    -
    「早く結婚して仕事辞めたい」と、日々男性社員の査定に余念がない愛梨。「こいつだけはナイ!」と思っていた仕事の鬼=社長秘書の三沢からなぜか目を付けられてしまい…?(「社長秘書の密かな愉しみ」) 同期入社の果帆と瑛大は仕事の相性バッチリの「黄金コンビ」。でも、出世欲を隠さない果帆より先に瑛大に昇進話が出たことで、2人の関係はギクシャクし始めて…?(「同期入社は恋の始まり?」) アラサーの佳乃は後輩で年下の彼氏・浩史とつき合って4年目。長期海外転勤の話があるにもかかわらず、2人の将来について何も言い出さない浩史の態度に、佳乃は…?(「やり手営業の泣きドコロ」) 社内で何かと疎まれる人事の仕事にうんざりしている晴香。ある日、会社の地下にあるという「秘密の部署」の男に出会ったことから、謎に包まれたその全貌が明らかに…?(「嫌われ人事の生きる道」) 秘書室、企画部、広報部、人事課…同じ会社のいろんな部署でくり広げられる社内恋愛ア・ラ・カルト、全4話収録。
  • 誰にも言えない夜をあげる
    完結
    3.5
    百貨店で働きながら、こっそり隠れて“夜のバイト中”の唯。そんな規則破りをよりにもよって、本社人事部の理人に知られてしまう。彼から見逃すかわりに持ちかけられた条件は、理人が唯の面倒をみるというもので…!???面倒をみられる中、彼に惹かれだした唯は……。■収録作品・誰にも言えない夜をあげる・焦がれた君へ
  • 家康の秘密
    -
    1~2巻462~528円 (税込)
    岡崎市に越してきたら殺人事件に遭遇してしまい、美幸は気が気ではなくて……『家康の秘密』。平泉に行った歴史マニアの吉経は、従妹の失踪事件に巻き込まれ……『義経伝記 殺人迷路』。相変わらずお騒がせコンビが行くところ、また殺人事件が起きて……『ユッキーとフッチーのミステリー事件簿 第二話 遺跡の里殺人推理』の現在と悠久の昔とが複雑に錯綜するミステリー3編を収録。
  • やすらかに眠れ
    完結
    -
    長身でベビーフェイスの私立探偵・八奈巳が芸能プロ経営者殺人事件の謎に挑む「Nobody’s Perfect」など、シャレたタッチで描く4つの珠玉短編を収録。
  • マンボウ最後の名推理
    -
    豪華客船で、金持ちの豪邸で、冴えるマンボウの迷推理!? 「私の卓抜な推理によれば、これは、まさしくまぎれもない完全なる殺人事件であります」――サハリンへと向かう豪華客船の甲板に残された遺書と赤く染まった靴。偶然居合わせた北杜夫氏は、探偵役を買って出たが、推理すればするほど、真相は迷宮のかなたへ……「にっぽん丸殺人事件」。金持で日本歴史始まって以来のケチン坊である金持ち・金田鱗触が自宅の寝室で謎の死をとげた。そこになぜか北杜夫氏がやってきて、金田の死の謎を解明しようとするが……「梅干し殺人事件」。そのほか、ブラジルはリオデジャネイロで、赤ん坊を金持に売りつける商売をしているファビス・カルドーゾたちのドタバタ騒動「赤ん坊泥棒」。マンボウ氏が遺した爆笑のユーモア小説。
  • 黒猫遁走曲
    3.2
    愛しい猫、可愛いメロウ、美しい、優しい……私の天使……。どれくらい捜したことか?目につくかぎりを、思いつくかぎりの手段を講じて。森本翠が三十八年間勤務した出版社を定年退職した日の夜、メロウは山ほどの花と薔薇色のシャンパンの隙間をぬって、戸外にはじきだされた!?黒猫メロウの捜索と、スターを夢見る隣人の殺人事件がクロスして……。滑稽なぐらい切実で、臨場感あふれる奇想天外なサスペンス。
  • 雨かもしれない 厄介な連中 1
    -
    1~5巻462~572円 (税込)
    自殺志願の美青年・宮城篤史。異色な作風で知られる超マイナーミステリー作家・遠野遼一郎に時にはサディスティックにもてあそばれながらも、遼一郎の館に居候し続けていた。……そんなある日、遼一郎の友人・伊藤が殺人事件の参考人として警察に連行されてしまう。しかもそれは死体の存在しない殺人だった!? 篤史と遼一郎の<厄介な連中>が次々ぶつかる奇妙な事件。期待のシリーズついにスタート!! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 幽霊教会
    3.0
    奇跡の少女・亜里沙を教祖とする新興宗教団体内で殺人事件発生。宇野警部と女子大生夕子の推理が冴える、ライト・ミステリー四篇
  • これで英語で仕事ができる
    値引きあり
    4.0
    「これで英語が使える」シリーズの第2弾は、仕事がテーマ。会議や営業、企画提案から、業績、役職や給料など、仕事にまつわる英語をまとめました。会話を多くして楽しく読み進められるようにし、覚えやすいように短文中心にしました。日本語→英語の順になっていますから、まずクイズのように考えてから英文を見ることができます。仕事で使う英語をマスターして、仕事の幅を、より一層広げてみませんか? 目次 1.就職活動・転職/2.職業・産業/3.電話・郵便/4.会議/5.話術/6.給料・福利厚生/7.役職・人事/8.営業/9.販売・マーケティング・広告/10.企画・提案・開発/11.接待する/12.業績/13.仕事ぶり/14.人間関係/15.コミュニケーション/16.失業・リタイア・老年

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本