人事作品一覧

非表示の作品があります

  • 影の鎖
    -
    祝福すべきひとり娘の小学校の入学式の日に起こった悲劇!久子は、一瞬にして最愛の夫と娘を、トラックによる“ひき逃げ”で失ってしまう。怒りと悲しみにふるえる彼女は「私の手で犯人を殺してやりたい」と、憎しみをつのらせていった。一方、絹織物メーカーの社長が自宅で青酸カリにより中毒死した。その妻絹枝は、夫の死んだ日、若い愛人と密会していた――。境遇の全くちがう二人の女性たちの遭遇した事件は、やがて一本の糸につながっていった……。表題作ほか、過去に秘密をもつ人妻がまきこまれた殺人事件の罠などを収めた傑作短編集。
  • 見栄張りあってすれ違い
    値引きあり
    4.0
    全1巻421円 (税込)
    広告代理店の人事部で働く生真面目な山本には苦手な男がいる。それは同じ会社の営業部に所属する、遊び人の桜坂だ。正反対の二人だったが、社員寮が隣というだけの理由で社内ではライバル兼コンビ扱いをされていた。桜坂とは絶対に親しくなることはないと思っていた山本だったが、ある夜、鍵を失くしたという彼を部屋に泊めることになってしまい――!?
  • 「雪国」殺人事件
    値引きあり
    2.7
    十津川警部の元部下が巻き込まれた“越後湯沢ロマン殺人” “国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった”川端康成の名作『雪国』のヒロイン駒子になぞらえた<ミス駒子>に選ばれた美しい芸者菊乃の周辺に起きる不可解な事件。果ては10年ぶりに舞い戻った菊乃の実父が殺される。彼女の身元調査のため越後湯沢を訪れた十津川警部の元部下、私立探偵・橋本豊は事件に巻き込まれていく。彼女に魅かれながらも、思い揺れ動く橋本が遭遇する愛憎劇を描くロマンミステリーの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 感染
    値引きあり
    3.2
    1巻423円 (税込)
    医学ジャーナリストが描く迫真のミステリー。 ウィルス研究医・仲沢葉月は、ある晩、外科医の夫・啓介と前妻との間の子が誘拐されたという連絡を受ける。しかし夫は別の女からの呼び出しに出かけていったまま音信不通、幼子は無残な姿で発見された。痛み戸惑う気持ちで夫の行方を捜すうち、彼女は続発する幼児誘拐殺人事件の意外な共通点と、医学界を揺るがす危険な策謀に辿りつく――。医学ジャーナリストが描く、迫真の医療サスペンス! 第1回小学館文庫小説賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • 人事部のつくりかた
    値引きあり
    4.3
    10人以上の会社組織になったら、本当の意味での人事部をつくることが企業の反映に直結します。 現場の社員の本音を聞き出す「現場志向コミュニケーション」ができる人事部の設立が、あなたの会社の将来を大きく変えるのです。 多くの企業をこの手法によって、業績と組織のモチベーションアップに導いた著者がノウハウのすべてをお教えします。 はじめに はじめに:「総務部人事係」では会社は伸びない 第1章 なぜ中小企業には人事部がないのか? 第2章 人事部をつくると、社員がやる気になる、辞めなくなる、会社が成長する 第3章 成果の出せる人事部はこうしてつくれ! 第4章 社長の好き嫌いで社員の給料を決めるな! 第5章 「良い社員」より「合う社員」を採用しろ! 第6章 ダメな会社のOJT「教えない」「ジャマくさい」「テキトーにやれ」 第7章 人事部も利益を生み出すことができる
  • こんな人と働きたい 人事採用のホンネ
    値引きあり
    5.0
    リーマンショックやドバイショックなど様々な要因からいまや超氷河期となっている就職戦線。そんななか有名一流企業の採用担当者がここまで語ってくれた。今、大学新卒者全体の30%が複数の内定を独占する。残り70%は何がいけないのか。また、学生は、きちんと自分の素の姿を企業に伝えているか。小手先の技術に惑わされず、相思相愛の相手とめぐり合うための指南書(シューカツ本)、ついに誕生!

    試し読み

    フォロー
  • 人事万華鏡
    -
    「事業は人なり」ということがよくいわれる。これはお互いの事業体験からいっても、まったくその通りだと思う。事業は人を中心として発展していくものであり、その成否は適切な人を得るかどうかにかかっている……。業績を伸ばし、発展しつづける企業の秘密は人にある。千変万化する人の心をとらえ、それぞれの人を育て、持ち味を生かす人材活用の妙味とは? 著者の豊かな体験から具体的エピソードをまじえて語る人事心得帖。

    試し読み

    フォロー
  • 人事部長だから分かる! 転職・就活面接のド定番質問への「ハズさない」答え方
    -
    企業の人事担当として採用活動をしていると、いろいろな人が応募をしてきます。たくさんの人に接して話をうかがっている中で、採用に至る人に共通する能力に気がつきました。それは、こちらが質問している「意図」をよく理解して回答できるということでした。本書に何度か出てくる「何を求められているのかを理解できる能力」がそれです。ただ、この能力は瞬時に発揮できる人もいれば、なかなかその場では頭が回らないという人も少なくないように思います。就職活動の面接は、あなたにとって大切なイベントに違いありません。だからこの能力も、なるべく多くの人に発揮していただきたいので、ひとつのヒントとして、この本を書きました。面接には質問がつきものですが、質問には必ず「目的」があります。質問をされている状況とあわせて、その目的を考えることが、より適切な回答になります。本書では、よくある質問の目的や、それにもとづいた回答例を紹介しています。あわせて、就職活動や面接そのものについても考えを書かせていただいています。
  • 会社で教えてくれない 人事部長が書いた年収倍増の教科書
    -
    <本文より> サラリーマンにとっての年収とは単なるお金の数値ではありません。会社や上司からの評価が数字となって現れたものでもあります。どうやったら自分の評価を上げて年収をアップさせられるのか。何が自分の年収を決める要素になっているのか。希望あふれる新入社員から、伸び悩みを感じている中堅社員まで、年収2倍を目指して努力するための考え方と方法をお伝えします。人事部スタッフの立場から語る、人生の効率を上げる教科書です。 ・・・ 表現としては組織に勤める人を主人公にしていますが、本質的な内容は自営業者であっても経営者であっても有効なものであるはずです。また、経営者であれば、人事制度の設計や運用、従業員のモチベーションアップなどにも活用できるのではないでしょうか。 今の年収を2倍にする。これをひとつの目標として、そのためにどうするのかを解説していきましょう。 <目次> ●第1章 「すぐに」と「じっくり」、年収アップで目指すべきは? ●第2章 知っておこう、会社のことと自分のこと ●第3章 受ける評価を最大値にする取り組みとは ●第4章 自分を成長させるためにできること ●第5章 会社の業務はコミュニケーションによって進行する ●第6章 目標をさだめ、アクションを起こそう <著者紹介> 永江 信彦 石川県出身。元株式会社ドーガ(現DMM.comラボ)人事部長。2011年4月に独立。採用活動や社員教育を行ってきた経験を生かし、職業訓練や社員研修などで講師を務める。一般向けの社会人講座ではロジカル・シンキングの手法なども伝える。 ★impress QuickBooks(http://quickbooks.impress.jp/)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • 40万で処女を売ったA子 イマドキ愛人事情
    1.0
    Ex.1:17才の夏、40万で処女を売った医大生。六年間の学費と、多額の借金、祖父の医療費と親の生活を一人で賄う極貧一家の大黒柱! Ex.2:11年間の愛人歴を持つフェロモン系美女。親の借金を返すために六人のパトロンと付き合い、夜は妖婦、昼は出世街道まっしぐらのエリート課長! Ex.3:26歳のパトロンと、恋がしたい23歳。好きなプレイは花見やクリスマス後の恋人プレイ!化粧も服も性格もピカイチ輝く女子系女子! 3人が明るく赤裸々に語り合う、それぞれの事情、愛人としての本音。 <まえがきより>  いま、日本の愛人掲示板には一日三〇人、月のべ一〇〇〇人の書き込みがあります。出会い系サイトでも愛人が盛んに募集され、大手SNSでも個人対個人でパトロンと愛人たちが契約を結び二人だけの世界を作り出しています。  来たる東京オリンピックのために、英語教室を実施する夜の店も出てきた現在。ネットでパトロンに会う愛人たちは、どのようにして掲示板にたどり着き、どのような契約を結ぶのでしょう? また、どのような人生を歩み、これからどのような未来を選ぶのでしょうか?  論理的でもなく、倫理的でもないかもしれないけれど。自分を商品だと言い切り、進学や借金返済の為に働く美女たちの、ある座談会の記録です。 <目次> 第一章 四〇万で処女を売った、A子の場合 第二章 迷って失くしても、それでも私は『愛人』をする 第三章 思い出セックス――抱き枕になるオンナノコたち 第四章 パトロンと結婚したい、えりの場合 第五章 あしながおじさんも光源氏も、愛人を抱えていた? 第六章 愛人たちは甘くない? 第七章 夜が楽しみになる方法――はじらいセックスのススメ 第八章 今や男も愛人に! 沸き起こる愛人旋風! 第九章 ザ・愛人会――愛人に必要な六つの条件 <著者> 神崎 晃(かんざき あきら) 一九八七年出生。児童養護施設に近い小学校を卒業。この頃の同級生が夜の世界に行ったことにより、風俗街の取材を始める。趣味は茶道と空手道。
  • 恐怖の谷【深町眞理子訳】
    3.8
    シャーロック・ホームズのもとに届いた暗号の手紙。悪の首魁モリアーティー教授の配下からのそれは、サセックス州の〈バールストン館〉のあるじに危険が迫っていることを告げるものであった。そして実際、その館で凄惨な殺人事件が発生する。捜査に乗りだしたホームズが解き明かした驚愕の真相とは? ホームズの推理譚の第一部に続き、第二部ではアメリカの荒涼とした〈恐怖の谷〉での目をおおいたくなるような、凄絶な物語が描かれる。第一部と第二部の双方に意外性が秘められた、最高傑作の呼び声高い長編!/解題=戸川安宣、解説=北原尚彦
  • 緋色の研究【深町眞理子訳】
    4.0
    アフガニスタンへの従軍から病み衰えて帰国した元軍医のワトスン博士。ロンドンで下宿を探していたところ、偶然に同居人を探している男を紹介され、共同生活を送ることになった。下宿先はベイカー街221番地B、相手の名はシャーロック・ホームズ――。ホームズとワトスン、永遠の名コンビの誕生であった。ふたりが初めて手がけたのは、空き家でのアメリカ人旅行者の奇妙な殺人事件。いくつもの手がかりから、ホームズの精緻な推理によって浮かびあがった驚きの真相の背景には、長く哀しい物語があった……。名探偵ホームズ初登場の記念碑的長編!/解題=戸川安宣、解説=高山宏
  • 最後まではなしを聞いてもらえるテレアポ~人事担当者が語る「電話を途中で切りたくなる理由」とは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 電話による売り込み営業、いわゆるテレアポの成功率はとても低いですよね。 多くのテレアポ担当者はその成功率の低さの理由を、商材の価値の無さや価格の高さ、そして電話の向こうお客様の無関心さのせいにしているのかもしれません。 もちろんそのとおりであることも多いでしょう。 しかし、理由は本当にそれだけでしょうか? 私は中小企業で人事を担当しており、頻繁に人材紹介サービス業者からのテレアポを受ける立場にあります。 しかし私は面会の承諾どころか、はなしを最後まで聞くことすらあまりありません。 はなしを最後まで聞かない理由は「サービス内容に魅力を感じなかったから」だけではなく、 「“テレアポ担当者の質の低さ”のせいで、最後まで説明を聞く気になれなかったから」 という場合が、実はとても多いのです。 本書では私の実際の経験に基づき、テレアポ担当者が「自分のふるまいのせいでお客様からの印象を悪くしてしまう」例を紹介しています。 また、その状況を避けるための取り組みも紹介しています。 テレアポの成功率が低くて悩んでいる方は、是非本書を参考にして自分のふるまいにリスクが潜んでいないかどうかをチェックしてみてください。 【目次】 1. テレアポの成功率はなぜ低いのか? 2. テレアポのノウハウ本は有益か? 3. 私がテレアポではなしを最後まで聞かない理由 4. 最初の印象が良くなければ先はない 5. 上達するためにはまずリスクを考える 6. 最後まではなしを聞いていただくために必要なのは「本気」 7. コール前に発揮してほしい「本気」 8. コール中に発揮してほしい「本気」 9. すぐに始めてほしい取り組み 10. 簡単ではないけれどチャレンジしてほしい取り組み まとめ
  • 副業の始め方21日間の教室 22日目には個人事業主として走り出している自分がいる20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 みなさん副業していますか? 怪しい勧誘やセールスのような響きがありますが、今の時代、副業ブームと言っても過言ではありません。 最近は日本政府も副業を推進するかのような動きを見せていますし、大企業でも副業を解禁する動きがあります。 ところで、副業とは何でしょうか。 私が使用している辞書には、次のようにあります。 【副業】「本業のほかにする仕事」 本書を手にとられたみなさんは、ほとんどの方が何かしら本業に従事されていると思います。 会社員の方が週末だけメルカリで販売する商品を買い付けに回り、その日のうちにサイトにアップして、売れた商品を発送するというのも立派な副業です。 全然違う形では、相続したアパートの家主になっていたというのも副業にあたります。 つまり、副業とあるけれども本業とは別の仕事ということです。 本書は、その副業を始めるにあたっての注意点や、最短で副業を始める具体的なスケジュールを盛り込んだものになります。 また、私自身が本業の傍ら副業で得たものや困ったこと、注意したことなども文章の端々に盛り込ませていただきました。 それでは、実際に副業を始めるための第一歩を踏み出しましょう! 【目次】 ・本書の使い方 ・1副業とは ・2副業の決め方 ・3副業の始め方 ・4副業を始めるまたは始めてからの注意点 ・やることリスト(例) 【著者紹介】 枝弘(エダヒロシ) 国内最大規模の非上場企業に20数年間所属、地方支社を経て店長を9年間勤める。 もともとやりたかった仕事を副業として、兼業生活を約5年続ける。 本書あとがきでもあるように、先行き不安な情勢の中、仕事に飽き・人間関係にも悩み退社。その後、副業を本業にすべく開業。 好きなもの:歴史、登山、剣道
  • 経営者なら知っておくべきキャリアコンサルタントの活用法20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は会社の経営、人事や人材開発、団体の運営されるに携わる方々に、キャリアコンサルタントの活用をご提案する書籍です。 キャリアコンサルタントがどのような能力をもっているのか?そして皆様の会社経営や団体の運営に、どのようなメリットをもたらす人であるかを知っていただくための本です。 キャリアコンサルタントは、以下のような悩みの解消に貢献します。 ・社員教育の仕方がわからない ・自社にマッチした人材を採用できない ・常に人材が不足している感覚がある ・職業能力開発の最新動向がわからない ・そもそも従業員の能力開発の必要性がわからない このような悩みはすべて、キャリアコンサルティングを活用することで解決します。 キャリアコンサルタントは、働く人たちのキャリアや能力開発の支援を通じて、組織を強化します。 変化が激しくなる一方の現代社会において、個人も組織も自律的に生き抜くための支援を行います。 本書では現役キャリアコンサルタントの著者が、徹底的に解説します。 【目次】 一部 キャリアコンサルタントって何をする人なの? 二部 キャリアコンサルタントの活用でお得な制度 三部 キャリアコンサルタントが活用できる制度 四部 キャリアコンサルティングはどんな効果があるの? 五部 キャリアコンサルタントの探し方 【著者紹介】 福島治男(フクシマハルオ) 1972年生まれ 静岡県在住 千葉大学工学部機械工学科を卒業し、自動車部品メーカーにて自動変速機の開発に携わる。 2006年より学生時代から趣味だったサイクルロードレースの取材として、撮影、執筆活動を行う。 2015年に産業カウンセラー、キャリアコンサルタント資格を取得。 2022年12月に株式会社 静岡キャリア形成・メンタルサポートを設立。
  • 藤井寺さんと平野くん 熱海のこと
    値引きあり
    -
    青春の墓場――これはミステリでは、ない? ベースボール・フリークの藤井寺さんは、魔球を操った名投手・大鹿煙の孫娘。祖父を球史の闇に葬った「投手殺人事件」の真犯人を知るため、彼女と僕は熱海へ――。温泉、海、推理。あらゆる予想を裏切る不定形小説。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 魔王の人事(1)
    続巻入荷
    5.0
    全9巻440~594円 (税込)
    なんで、余(エリート悪魔)が、人事部に!? イグエルは、魔王城第七ダンジョンを守るエリート悪魔。彼女の夢は魔王軍の四天王になることだったが、異動先はまさかの人事部で!? 新感覚、ファンタジー人事部コメディ! (初出:GANMA!0~6話掲載分 / 著者名:紅村岬)
  • 隅田川殺人事件 〈新装版〉
    3.0
    家族・親戚とともに水上バスに乗り込んだ花嫁の津田隆子は、船上から忽然と姿を消してしまった。定刻を過ぎても隆子は現れず、新婦不在のまま披露宴を行ったのだった。新郎の池沢英二と同じ絵画教室の縁で出席していた浅見雪江は、息子の光彦に事件を調べるように依頼するが、何の手掛かりも発見できなかった。数日後、築地の掘割で女性の死体が発見される。それは隆子なのか!?
  • 冥王星殺人事件
    -
    冥王星が殺されてしまった!容疑者は地球以外の惑星の誰か。高校生の千里と女子中学生の御影の推理と行動力。悲しい冥王星の運命になぞられた悲劇。果たして犯人は?市内に出没する通り魔なのか。被害者と容疑者の悲しい生い立ちと犯行動機。果たして冥王星を殺したのは誰か。そして本当の被害者は?千里と御影のいとこコンビが活躍する本格ミステリー。
  • D坂の殺人事件 1巻
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    昭和初期、D坂の大通りにある蕎麦屋で殺人事件が起こる。被害者の女将の体には無数の傷や痣。たまたま現場近くに居合わせた瑳川と探偵の明智は近所の古本屋の女主人に声をかけられるのだが、明智は彼女の首筋に女将と同じ痣を見つける…。江戸川乱歩原作の『D坂の殺人事件』を元にしたオリジナルミステリー
  • 紫水晶殺人事件
    4.0
    キャサリンの友人で、彫金を趣味にしていた田村佐知子が殺された。彼女が死んでいた机の上には、キャサリンが頼んでいた琥珀のブローチが完成していた。ブローチの裏には「*18」の文字が。上司と不倫をしていた佐知子が、キャサリンに託したものは!?(「琥珀ブローチの謎」)。紫水晶、琥珀、ルビー、サファイア。四つの宝石に秘められた、愛と憎しみのミステリー!
  • シンガポール蜜月旅行殺人事件
    5.0
    京南大学助教授、浜口一郎は、五月の連休にシンガポールへ行くことになった。キャサリンと一緒だ。新婚旅行用のツアーに参加するも、飛行機の中で、お互いの配偶者とは違う相手と見つめ合う二人を目撃してしまったキャサリン。そして、その女性が、シンガポールで溺死した。彼女は自殺なのか、はたまた殺されたのか? 表題作の他、2編を収録。
  • 京都花の艶殺人事件
    -
    涼子は京都・祗園の一流クラブ・ホステス。美貌と知恵を武器に政財界人、文化人と交渉をもって、活躍する野望を抱いていた。同僚のホステス・千秋が死体となって発見された。千秋は医師・大沢との愛憎のもつれから彼を殺し、自殺したかに見られていたが……。事件は涼子をも巻き込み、さらなる殺人事件へと発展。──華やかな夜の世界を舞台に描く、長編本格推理。
  • 清少納言殺人事件
    4.0
    京南大学大藤教授邸の新年パーティで惨劇が起きた! 殺されたのは、現代の“和泉式部”と称される野川いずみ。同席した“清少納言”藤原彰子、“紫式部”嵯峨紫とともに助教授の椅子を争っていた。さらに同大学の有力教授が密室内で毒殺……。大学の人事をめぐる暗闘が、連続殺人の動機!? 『枕草子』を手に、キャサリンと浜口一郎の名コンビの、華麗な推理が冴える。
  • 坂本龍馬殺人事件
    5.0
    坂本龍馬の命日十一月十五日、その墓前で切腹事件が起きた! 京都霊山護国神社の境内で、龍馬研究会の会員・坂本竜が割腹死したのだ。竜には生前、龍馬と同じく複雑な女性関係が……。数日後、同会の桂秋子も毒物死。さらに、龍馬の隠れ家「寺田屋」で第三の惨劇が! 名探偵キャサリンが、龍馬暗殺の謎と、彼を取りまく女性群像を追いつつ、意表をつく真犯人に迫る!
  • 京都・十二単衣殺人事件
    5.0
    葵祭りに華やぐ京の街。そんな折り、『ジュウニヒトエの男』という奇妙なダイイング・メッセージを残し、女子大生が殴殺された! 被害者は京南大学の学生・水原奈美。キャサリンは恋人・浜口一郎と捜査に乗り出した。しかし、死の直前に奈美が訪ねた桃山城から、なんと新たな女性の絞殺死体が! 密室、アリバイくずし、暗号……名探偵キャサリンの推理がきらめく!
  • 京都茶道家元殺人事件
    -
    女優、弟子、人妻と乱脈な女性関係を持つ茶道家元・二条院良孝に、突然の悲報があいついだ。次女秋子、つづいて妻の涼子が毒殺されたのだ。犯人の狙いは愛欲の精算か、巨額の金を操る宗家の乗っ取りか? さらに度胆をぬく大胆な第三の密室殺人事件! しかも容疑者すべてにアリバイが成立した。本格長編推理の会心作!
  • 百人一首殺人事件
    5.0
    “おけら詣り”で雑踏する元旦の京都・八坂神社――その境内で、深夜、振り袖姿の女性が朱塗りの破魔矢で刺殺された。その袂のなかには一枚の百人一首の札が……。この札は、犯人の挑戦状なのか? 日本に留学中の元アメリカ副大統領令嬢・キャサリンと、友人の浜口一郎のコンビは、連続殺人事件の解明に乗りだした。
  • 南紀白浜 安珍清姫(あんちんきよひめ)殺人事件
    -
    美貌の僧・安珍を追うため、清姫は蛇に化したというが――清姫ゆかりの熊野路で、同じような事件が起きた! 愛人と旅行中だった京都府警の梶山警部補が、川べりで蝮(まむし)に咬(か)まれて死んだのだ。銃器薬物取締本部所属の彼に何があったのか? 苦慮する赤かぶ検事に、やがて次なる訃報が届いた。伝説どおりの殺人が思わぬ方向に発展する会心作!
  • DNA鑑定殺人事件
    -
    DNA鑑定の権威、R医大十和田浩三教授に、愛人殺しの容疑がかけられた。動機はなく、アリバイもあるにもかかわらず被害者の体内に残された体液のDNAが、十和田のものと一致していたのだ。友人の依頼を受け、調査に乗り出した朝比奈博士(ひろし)だが、その矢先、事件の鍵をにぎる男が殺され、その現場からも十和田のDNAが! 犯罪捜査の盲点をつく衝撃作!
  • 祇園小唄殺人事件
    -
    京都洛中三条通の洋館で、美貌のカリスマ相場師が殺された。自宅寝室で喉を刺されて死んでいるのを、夫が発見したのだ。残された血文字のダイイング・メッセージ“ZT”は、夫・辻善三郎を指し示しているのか? さらに、彼女が大切にしていたオルゴールが盗まれていた。オルゴールのメロディ「祗園小唄」に込められた暗号トリックとは!? 赤かぶ検事の名推理。
  • 伊賀・甲賀 忍者の里殺人事件
    -
    京都・北山で痛ましい惨劇が起きた! 舞妓が、全裸で絞殺されたのだ。紫のコメ粒を並べた奇妙な記号を遺して……。容疑者は従兄弟の針谷賢二。だが、彼までが何者かに惨殺される。甲賀出身の彼女らが、なぜ? 頭を悩ます赤かぶ検事は、舞妓の遺した記号が、忍者の暗号ではないかと睨んだが……? ――現代の連続殺人と戦国時代の謎! 著者会心の力作。
  • 伊勢・志摩 狼伝説殺人事件
    -
    三重県と奈良県の県境にある大台ヶ原で、2人のハイカーの惨殺死体が発見された。まるで獣に食いちぎられたような痕跡……それは野犬などより遥かに獰猛な野獣の仕業(しわざ)に思われた。捜査に駆けつけた警視庁嘱託警視・千々岩(ちぢいわ)の前に現れた、異様なフェロモンを漂わせる謎の美女――。そして、新たな惨劇が! 犯人は人か魔か? 戦慄の怪奇幻想ミステリー!
  • わたしを深く埋めて~花妖殺人事件~
    -
    千々岩乱(ちぢいわみだれ)、62歳。警察庁嘱託、捜査指導官。職人肌の腕を惜しんだ警察庁刑事局長がつくらせた特例ポストだ。息子の死によって未亡人となった嫁の雪子と連れだって、吉野山に温泉と桜を楽しみに来た千々岩は、桜の樹の下での殺人事件に遭遇する。数日後、京都の円山(まるやま)公園でも、桜の樹の下に死体が……。桜の花に狂わされた情念に、推理の職人が挑む!
  • 「好色一代男」殺人事件
    -
    殺された京都西陣の織元・花よしのオーナー浅井万三は、死の直前、自身の赤裸々な性体験を綴った自伝を残していた。新京都日報の記者・江頭は、この自伝に隠された意味を探り当て、浅井と関係を持った女たちを追い、熱海から京都へ。しかし、追いつめた女たちは次々と何者かの魔手にかかる。奇怪な連続殺人の謎を追う記者の執念を描いた快作!
  • 伊豆の踊り子殺人事件
    -
    伊豆湯ヶ島温泉で評判の美人女将が、奇妙な死に方をした。自らが経営するホテルの部屋から、水の抜かれたプールへのダイビングだった。検死の結果、血液から睡眠剤を検出。故人をよく知る芸者も、弔問先のそのホテルで青酸中毒と見られる変死を遂げた。そして、地元のベテラン看護婦も謎の死を……!? 恐怖の坩堝と化す山間の湯の町を、推理界の重鎮が解明する!
  • 神戸摩耶山(まやさん)殺人事件
    -
    「凶の雲が、あそこに……」六甲摩耶山ハイキングの途中、日美子の直感が何かを感じた。妻の能力に一目置いている二階堂は、早速、現場近くへ。そこで若い男の死体を発見した! 死因に不審を抱いた二階堂の急報で県警が出動。現場検証の最中、少女が現われ、死体を見るや失神。それが原因で記憶を失った……。“純愛世界の殺人”の深まる謎に挑戦!
  • 横浜地下鉄殺人事件
    -
    日美子は友人の片桐朱美から相性占いを頼まれた。進藤義一という男から結婚を申し込まれているが、父親を説得するのに苦労しているという。ところが、その矢先、朱美が誘拐されてしまった! 犯人は何と進藤だという。一方、札幌で進藤の上司が刺殺体で発見され、手帳に残されたイニシャルから進藤に容疑が。二つの事件を結ぶ糸は? 日美子と二階堂警部の推理が冴える!
  • 鎌倉静の舞殺人事件
    -
    級友笹野静代と会った二階堂日美子は、鎌倉まつりのハイライト、“静の舞”を二人で観る約束をした。しかし、突然静代がキャンセル。一人で出かけた日美子は、静代の友人と名乗る男に声をかけられ、一緒に祇園山に登った。が、そこには静代の死体が……。友の死の謎に迫る日美子を襲う第二の殺人! 古都鎌倉の妖美さを描く渾身作!
  • ワンナイトミステリー 「北京の龍王」殺人事件
    3.0
    中国系日本人実業家の周龍平は、北京を観光中に天空からのメッセージを受ける。「龍王の雲を得たるがごとし」その啓示を「龍」をテーマにしたPCゲームによる世界制覇と解釈した周は、部下の九条に企画開発を命じた。そのころ将棋界のエース4人が参画した、新感覚の将棋ゲーム「Jチェス」が開発中とのニュースを得た九条は、アイデア盗用計画を立てる。そんな折り、ホテルの一室で周龍平が襲われた。意識不明の彼の両眼には龍王の駒が……。ワンナイト、今回の探偵役は氷室想介!
  • 精神分析殺人事件
    4.0
    「また宿題をやってこなかったのね!」若い女教師中原みどりは、クラスの中でいつも一人だけ反抗的なその少年の頬を激しく打った。だが少年はたじろぐどころか、逆に燃えるようなまなざしで彼女を見返した。数日後、郊外の桑畑でみどりの死体が発見された。捜査線上に例の少年が浮かび、彼の部屋から血のついた小刀が発見された。さらに、ミドリ色の昆虫に限って切りきざむ少年の奇癖が明るみに出たのである……。犯罪者の深層心理を鋭く抉る異色の短編集。表題作ほか四編を収録。
  • 熱海サンビーチ殺人事件
    -
    全国紙の元熱海支局長、北原は「週刊熱海」を創刊した。名探偵ホームズのベーカー街イレギュラーズもどきに、熱海の客引き、渡り芸者らをネタ元に揃えた。夏真っ盛りの昼下がり、そのうちの一人が、北原のところに飛び込んできた。海水浴客でごった返す“熱海サンビーチ”に有名美人女優の半裸死体を乗せた和船が漂着した……!?
  • 金色夜叉殺人事件
    -
    20年余り前、熱海の海岸で心中未遂があった。現在ではサンビーチと呼ばれる海水浴場に面して建つ、名門ホテルの息子・光一と老舗旅館の娘・三和子だった。今はそれぞれ社長、女将の立場になっているが、交流は途絶えていた。そんなある日、光一の愛娘・照子の全裸死体が、三和子の旅館で発見された!? 熱海に在(あ)って健筆を振るった推理界の重鎮が、「怨(えん)」を描く!
  • アイウエオ殺人事件
    -
    東京・青山にある東洋商事の別館では、様々なオカルト現象に社員たちが頭を抱えていた。一方、経理課では苗字の最初の音がアからエまでの四人のOLがいたが、その阿妻と入間の二人が屋上から墜落死した。続いて宇田が殺され、あいうえお連続殺人の様相が……。仕組まれた罠か? ビルにまつわる超常現象か? 推理ホラー傑作。(『「阿い宇え於」殺人事件』改題)
  • 甲子園殺人事件
    -
    待望の春の甲子園出場決定! 倉田高校2年・桂木葉子の父親は、24年前エースとして甲子園に出場。そして今、母校の監督として再びその土を踏もうとしていた。しかし、野球部員が暴行事件に巻き込まれ、出場停止の瀬戸際に! 葉子は真相究明に乗り出したが、その矢先、事件の鍵を握る男が殺された……。本格推理の名手が描く、学園ミステリー!
  • 夜の都大路殺人事件
    -
    不毛な愛に翻弄された夏子と冬子。親友の二人は、東京での生活を捨て、京都でスナックを開店する目的で西へ向かう。大阪でホステス修業を始めた二人。ある日、冬子がホテルで同宿した客の男性が殺され、殺人の容疑がかけられる。夢に向かって強く生きる二人に別の殺人事件が襲いかかる。永遠の都・京都を舞台に、男と女の愛が錯綜する──。
  • 高知お見合いツアー殺人事件
    4.0
    男女二十名による南国・高知へのお見合いツアー。その華やかな出会いが一夜にして暗転した。ツアー客の一人、小川鮎子が毒殺。相次ぐ謎の無言電話、疑惑の睡眠薬に怯える一行。そして翌朝さらに客の堀井しのぶも犠牲に。死の直前、しのぶが添乗員の池奈津子に告げようとした事実とは何か? 絞られた八名の容疑者全員に犯行の機会が!
  • 京都・神戸殺人事件
    -
    京都・神戸旅行に出かけた嵯峨秋子、明石夏子、志摩信一、伊勢次郎は、クイズ番組で知り合った。……嵯峨野・落柿舎で一行の写真を撮った行きずりの女性が毒殺され、四人に嫌疑が。さらにその志摩も東寺で毒殺された。――死の伝言(ダイイング・メッセージ)、密室、アリバイ、偶然の出逢いの背後に潜む犯人の罠。本格推理の粋(エッセンス)を凝縮した傑作ミステリー。
  • ラベンダー殺人事件
    3.7
    「大文字」で賑わう京の夜、鴨川東岸で石田千草が毒殺された。――千草は、夫和也の不倫の相手? 疑惑をいだく池上夕子は、親友の麻衣子、アリサとともに浮気調査のため京都を訪れた。ところがその夕子も毒死! 和也の不審な行動……ラベンダーの花言葉は「疑惑」そのままに、事件は謎を深めていく(表題作)。紅梅、秋海棠、百合、バラ。花が鍵を握る華麗な推理小説。
  • 千利休・謎の殺人事件
    -
    TVドラマ「利休の死」撮影中の京都・太秦で、東京の大学生が毒殺された。主演の花村麻矢・緒方登などTV関係者、被害者に同行した友人全員に、殺人の動機があった。しかも、その十数人の容疑者すべてにアリバイがない! 大徳寺、仁和寺、不審庵……千利休ゆかりの場所を巡るたび深まる謎。「利休の死」に仕掛けられた大胆なトリックに挑むキャサリンの華麗な推理。
  • 美女観音殺人事件
    -
    全国紙の熱海支局長をしていた北原は〃週刊熱海〃を創刊した。名探偵ホームズのベーカー街イレギュラーズもどきに、客引き、観光写真店、渡り芸者とネタ元も多彩に揃えた。その内の一人から、北原に情報が入った。梅園の近くで、犬が啣(くわ)えて来た人間の腕を発見。すぐにその女性死体は全裸で見つかったが……!?
  • 熱海梅園殺人事件
    -
    梅満開の熱海梅園で、暴走族のリーダー、安田の変死体が発見された。手には電話番号が記されたメモを握っていた。そしてその翌日、同じ梅園で安田の愛人でストリッパーの亜紀が殺された。さらに、動揺する熱海市民をよそに第三の殺人が……!? 連続殺人の謎を追う「週刊熱海」の北原は、驚愕の事実を暴く!
  • 熱海・十国峠殺人事件
    -
    熱海のタウン誌に、ホテル十石社長・大原洋次氏の〃御会葬御礼〃の広告依頼が届いた。しかし、大原は生きている! 何者かの殺人予告か!? 果たして、大原の死体が十国峠の近くで発見された。死因はなぜか溺死。さらに、通夜の席から一人娘が消えた……!? 警察小説の第一人者が、綿密な取材で放つ傑作推理!
  • 熱海伊豆山殺人事件
    -
    新聞社の熱海支局をしていた北原は、〃週刊熱海〃を創刊した。名探偵ホームズのベーカー街イレギュラーズもどきに、客引き、観光写真屋、渡り芸者とネタ元も多彩。仲秋の名月の歌会の翌日、伊豆山子恋の森で、女性の全裸死体が発見された。顔には塩酸がかけられ身元確認は困難を窮めた……。好評湯の街ミステリー第2弾!
  • 錦ケ浦殺人事件
    -
    全国紙の熱海支局長・北原に本社帰還の命令が出た。「こんな人情ゆたかな温泉地を離れたくない」北原は退社して、〃週刊熱海〃を創刊する。名探偵ホームズのベーカー街レイギュラーズもどきに、客引き、観光写真屋、渡り芸者とネタ元も多彩。そこへ自殺の名所錦ヶ浦にセダンとダンプが墜落! 死の謎を追う湯の街ミステリー第1弾!
  • 札幌殺人事件(上)
    4.0
    札幌のイベント会社専務・越川春恵は、夫・伸夫の行動に不審を抱いた。原因はプロモーターの白井信吾にある? 春恵の依頼で白井の身辺を探る戸田亘は、謎の言葉を残して失踪。名探偵(ルポライター)・浅見光彦は戸田の行方を追い札幌へ飛んだが、待ち受けていたのは北大植物園の絞殺死体だった!……一人の男の蒸発が、北海道開発を巡る利権の暗闘を暴き出した!? 大作の上巻。
  • 南山城(みなみやましろ) 古代ロマンの里殺人事件
    -
    さまざまな歴史と伝説に彩られた京都・南山城。その美しい地にある山荘で、アメリカ人女性弁護士が射殺体で発見された! ベッドの上で情事の最中に、窓の外から撃たれたのだ。現場から逃走したお相手のエリート弁護士は、犯行への関与を否定。しかも、凶器は、狙撃班に所属する腕利き女性警官の銃と判明した! 混迷する事件に、赤かぶ検事の鋭い推理が切り込んでゆく!
  • 飛騨白川郷 メルヘン街道殺人事件
    -
    飛騨白川村に銃声が! 映画ロケ中の女優・新居三千絵が殺害されたのだ。奇妙なことに、俳優夫婦・酒匂竜太と瀬戸山江津子は、互いに相手が犯人だと主張する。どちらかが嘘を……? しかも事件担当の平尾検事までが高山市街で殺された!? 懐かしい登場人物(キャラクター)と、かつての任地・高山で活躍する赤かぶ検事。娘・柊葉子弁護士との対決も見逃せない法廷推理の傑作!
  • アルプス魔の山殺人事件
    -
    スイスに旅行中の行天燎子警部補が誘拐された!? 仕事も家事も忘れ、観光を楽しんでいた行天燎子と柊春子がなぜ事件に……? 早速、赤かぶ検事こと柊茂はスイスへ出張したが、慣れない海外で捜査は難航。そんななか、重要参考人の他殺死体がフェンデルン氷河で発見された! 赤かぶ検事アルプスに登る!?
  • 京都奥嵯峨 柚子(ゆず)の里殺人事件
    3.0
    ゴシップ誌に誹謗(ひぼう)記事を書かれた人気作家・三上周司が突然、失踪。その後、半ば白骨化した三上の遺体が京都奥嵯峨で見つかった。赤かぶ検事は、記事を載せた発行人・桂きぬ江を疑い尋問するが、直後きぬ江が殺されてしまった! 二転、三転する事件――果たして真相は? プライバシー無視のマスコミ報道への痛烈な批判をこめた、著者渾身の傑作法廷ミステリー!
  • 青森ねぶた火祭りの里殺人事件
    -
    殺されたはずの男から妻に電話が!? 真夏の京都・貴船川(きぶねがわ)で、アパレルメーカーの社長が黒焦(くろこ)げの惨殺死体で発見された。容疑者として起訴された専務の塚田は、事件当夜、青森でねぶた祭りを見物していたと主張。偶然撮られた祭りの写真に塚田の姿が写っていたのだ! 社長は生きているという証言も飛び出し、事件は混迷。赤かぶ検事は青森に飛ぶ――。
  • 蛇姫荘(へびひめそう)殺人事件
    -
    京都・太秦(うずまさ)の古風な洋館『蛇姫荘』に滞在していた美人女優の妻と会社経営者の夫。じつはこの二人、互いの殺人計画を立てていた(!)……。予告どおり、夫が毒殺され、妻は拳銃で撃たれて発見された! 相討ちか!? マスコミが騒然とするなか、決然と真相究明に乗り出したのは、我らが赤かぶ検事。 社会の問題点をつねに先取りしてきた和久峻三の傑作推理!
  • 京人形の館殺人事件
    -
    京都・壱姫神社の雛祭りは、壇上に人形ではなく男女が並ぶ「生雛祭り」だ。その生雛祭りが今年も盛大に行なわれていたが……。赤かぶ検事ら大勢の観光客が見守るなか、お雛さまに扮した人形作家・高倉香織が、槍に刺されて死亡した! 事件の鍵は、失踪した三人官女役の女性たちが握るのか? さらに、第二の事件──密室で京人形師が殺された! 衝撃の結末が用意された傑作。
  • 孔雀警視と秋祭り殺人事件
    -
    聳(そび)え立つ北アルプスの峰々に囲まれた安曇野(あずみの)で、つかの間の休暇を楽しむ孔雀警視こと扇野笙子(おうぎのしょうこ)。ところが、なぜかそこに居合わせた笙子の父の権兵衛(ごんべえ)が、何者かに拉致された。続いて発砲事件が……。これらの事件と錯綜する22年前の殺人。謎が謎を呼ぶ事件の解決に挑む笙子。穂高神社の秋祭りの夜、事件はクライマックスを迎える!
  • 横浜中華街殺人事件
    -
    横浜中華街の中華料理店で、若いコックが惨殺された! 鋭利な刃物で首を掻き切られたらしい。死体の第一発見者は日美子。旧友と忘年会を楽しんでいる最中のことだった。死体のそばに女ものの七宝焼のブローチが……。犯人が落としたものか? だが、日美子のタロットは、その後につづく恐怖の連続殺人を予言していた。──大胆な発想とトリックを駆使した傑作長編!
  • 横浜みなと未来殺人事件
    -
    鎌倉の二階堂日美子宅に親友・門田京子が、柳島(やなぎしま)ロミを連れて訪れた。ロミの信仰する〈日本精霊教〉の教祖・戸田芳香(ほうこう)が、横浜博覧会で凶事が起こると預言したという。そして、日美子の占いにも同じ結果が出た。数日後、ロミが失踪。日美子は京子を誘って訪れた博覧会場で、女性の絞殺死体を発見! やがて、同じ会場内で次々と殺人が……。
  • 枕草子殺人事件
    -
    鎌倉の豪華マンションで火災発生! 焼け残った部屋には、新人女流作家の他殺体と、枕草子の一節で犯人を暗示した『死者の伝言(ダイイング・メッセージ)』があった。捜査に乗り出した二階堂警部は、妻の日美子と〃枕草子ツアー〃で京都旅行中の田名鳥悦子が、事件の鍵を握っていることをつきとめた。そして第二の殺人が!?
  • 鎌倉夢の寺殺人事件
    -
    結婚を控えた友人のみやこが、性の悩みで日美子を訪ねてきた。〃夢の寺〃に籠り、〈夢告げ〉を受けたみやこは、無事挙式を挙げ、新婚旅行に旅立った。が、その翌日、日美子のもとに恐ろしい知らせが! みやこが夫を殺し、局部をえぐり取ったというのだ。友を救おうとする日美子に黒い影が迫る! 「夢」に端を発した長編異色推理。
  • 鎌倉薪能殺人事件
    4.0
    九月下旬、恒例の鎌倉薪能の夜、材木座海岸で女が殺された! 鎌倉署の二階堂警部の妻・日美子は、被害者の妹と親友であり、なんとか犯人を割り出そうと、得意のタロット・カードで占う。だが、殺された女の恋人は、一切の痕跡を残さぬ〃幻の男〃であった。鎌倉在住の著者ならではの、好評「日美子」シリーズ!
  • 京都西陣殺人事件
    5.0
    老舗西陣織織元の当主・小林総左衛門のもとをアメリカ副大統領の美人令嬢キャサリンが訪問する。華やかな着物に目をみはるキャサリンだが、業績の不振ぶりをうわさされるわりには趣味にお茶屋遊びにと大金をつぎこむ旦那の生活ぶりを不思議に思う。そんな折、総左衛門が入れあげていた舞妓が殺され、小林家の財産を狙う百鬼夜行の正体が白日のもとにさらされるが……。伝統社会と開発とのあいだで揺れる古都の様態を洒脱なトリックを絡めながら描いた傑作ミステリー。
  • 「須磨明石」殺人事件
    3.7
    大阪の新聞社に勤める新人記者・前田淳子が失踪した。依頼を受け、神戸に飛んだ浅見光彦は、淳子と最後に会った女子大の後輩・崎上由香里と捜索を始める。明石原人について取材中だった淳子は、当日二人連れの男を気にしていたという。足取りを追う浅見が発見したのは!? 源氏物語の舞台となった風光明媚の地を血に染める悲劇。連続殺人の謎に浅見光彦が迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 鉄道唱歌殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    ルポライター志望で「鉄道唱歌」の謎を調べていた大阪・キタのクラブホステスが殺された。難航する捜査の中、同僚の並河瑠花は宮ノ原警部とコンビを組んでこの難事件に挑戦することになった。すると、事件の背景には犯罪史上に残るおぞましい銀行強盗事件が…大人気宮ノ原警部シリーズ!

    試し読み

    フォロー
  • 能登いにしえ殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    輪島市出身のフリーライター・笙野更紗は友人・百瀬道代から呼び出され、東京・新大久保にある道代のマンションを訪れた。しかし、更紗が部屋についた時、道代は何者かに襲われ血まみれになっていた。道代は“タカコ”“アサイチ”という言葉を残して息をひきとる。更紗は宮之原警部とともに、ダイイングメッセージの謎を解くために、故郷・能登半島へ向かった!!

    試し読み

    フォロー
  • 京都除夜の鐘殺人事件
    3.0
    1巻440円 (税込)
    京都にいる恋人の平瀬玻奈子から、除夜の鐘を一緒に撞こうと誘われた宮之原警部は、大晦日、京都へ向かった。しかし撞くはずの鐘が何者かに盗まれ、寺の住職も殺された。華やかな祇園の芸妓・染弥を巡って男達が葛藤するなか、鐘に秘められた過去と連続殺人の謎に宮之原警部が挑む!!

    試し読み

    フォロー
  • 紙の孔雀殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    学園闘争の嵐の中で厳しく対立する二つのセクト。殲滅戦に志願した少女は、闇の中で敵の待ち伏せに会い、失神している間に陵辱されてしまう。一方、横浜のとある野球場では不審な惨殺死体が……。全学封鎖の内と外で不思議な糸で結ばれた連続殺人事件!学園紛争の高まりを縦軸に、父と娘の深く悲しい絆を横軸に丹念に織り込まれていく長編推理。

    試し読み

    フォロー
  • 「幻日の闇」殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    柏木太陽は友人の来夢山則一から、行方不明になっている妻・黒木芽衣の捜索を依頼された。芽衣は、北海道で勢力を伸ばす“幻日教会”に攫われた可能性が高いという。早速教団に潜入した太陽が目撃したのは、美女が陵辱され、男は宦官にされるという信じられない光景だった!

    試し読み

    フォロー
  • 紀伊半島殺人事件
    -
    南紀白浜のホテルで男性が転落死、そして新宿のホテルでは女性が服毒死…。無関係にみえたこのふたつの死は奇妙な縁で繋がっていた。十津川警部が捜査に乗り出すが、さらに死者は増えていく。はたして、裏に隠れた事件の真相とは!?

    試し読み

    フォロー
  • 長崎キリシタン街道殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    ヨーロッパ美術めぐりツアーの最終日程はアムステルダムのゴッホ美術館だった。ツアー参加者のひとり、杉乃井翔は美術館員の凌子ロイスダールと知り合い、その夜、街の案内をしてもらう。そこで凌子から、紹介された飾り窓の女から、長崎にいる神父に贈る歌麿の浮世絵を預かる。そしてその晩から連続殺人が始まり……。

    試し読み

    フォロー
  • 信濃塩田平殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    上田市の塩田平で、ひっそりと陶器を焼いて暮らしている栗原桂は、夜中の地響きで目をさました。隣の土地に大型ダンプが廃材を投棄していたのだ。二週間ほどして刑事が来訪し、十年ほど前に桂と縁談があった男の妻が失踪したことを知る。宮之原警部を紹介され真相を探るうち、廃材の下から男の妻が発見されて……。

    試し読み

    フォロー
  • 京都高瀬川殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    観光客で賑わう清水寺・音羽の滝で三十代の華やかな感じの女性が死んだ。警察の調べでその女性は高瀬川沿いのビルの中でクラブを経営する中森那美江であり、昭和62年に地上げの対象となっていた小さなビルが火事になった際に彼女の店が火元であったことが判明した。宮乃原警部と名物刑事が捜査で対決!

    試し読み

    フォロー
  • 京都四条通り殺人事件
    3.0
    1巻440円 (税込)
    京都を観光中の女子大生がとある路地で殺人事件に出会した。数分後パトカーが駆けつけたところ死体など影も形もなかった。だが翌日、大原で被害者が発見され京都府警は俄かに緊張する。一歩先んじて捜査に乗り出したのは府警の一匹狼“おこぜ”こと魚津刑事だった。目星がついたとみるや、大胆にも日本の007宮之原警部に捜査合戦の挑戦状を送るが……。

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部捜査行 能登半島殺人事件 十津川警部
    1.0
    十津川警部の最愛の妻・直子が誘拐された。誘拐犯は連続殺人容疑者の釈放要求をつきつけてきた。直子は無事保護されたがタイムリミットがすぎ、容疑者は釈放されて行方不明になってしまった。捜査が進むにつれ、十津川は連続殺人が1ヶ月おきに起っていることに着目した。

    試し読み

    フォロー
  • 十津川警部捜査行 桜の下殺人事件 十津川警部
    3.7
    三河湾・西浦温泉で白昼の惨劇が起きた。旅行者の女性が、突然、宿泊先の板前を殺し、直後に自殺を遂げたのだった。捜査が進むにつれ、伊豆半島河津七滝、下諏訪とまるでこれを再現するような事件が続発していることが判明した。十津川警部は、この事件のうらにある符丁に着目していた。

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 濡れ髪明神殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    その死体には黒々と蟻が群れていた。縁結び信仰の京都濡れ髪明神で発見された画商の絞殺体。府警に事件を予告してきた女は何者なのか~ 捜査陣を翻弄するように、次いで貿易商の射殺体が、縁切り祈願の瑞光寺・元政上人墓前で発見された!

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 水琴(すいきん)の宿殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    殺害時刻は水琴だけが知っている~ 京の名門ホテルで若い女の絞殺体発見! 庭園では、したたる水滴が時を刻む水琴窟が、風雅な音色を奏でていた。単純な痴情のもつれと見られた事件はしかし、銀行汚職を巡る大陰謀の貌を見せ始め…。

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 鴨川をどり殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    「大変だ。あれは芝居ではにやぁでよぉ!」京都先斗町名物の鴨川をどり。鍋島の化け猫騒動を見物中の赤かぶ検事の眼前で、美人芸妓が殺害。しかも、その血を愛猫が啜っていた! さらに被害者の妹芸妓も喉笛を抉られ、走り去る猫の姿が……。

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 越中おわら風の盆殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    すすり泣く胡弓の音に、踊り子の編笠が揺れる。越中八尾、観光客溢れる初秋の祭り「風の盆」に、狂気の強姦殺人犯と復讐鬼と化した被害者の恋人が紛れ込んだ。さらに二人を追う赤かぶ検事も駆けつける中、事件は衝撃の結末へ! 表題作他一篇。

    試し読み

    フォロー
  • 赤かぶ検事奮戦記 しゃくなげの里殺人事件
    -
    1巻440円 (税込)
    「こうなったら夫を殺すしかないわ」薬品会社社長夫人・華江と社員の北浦は、禁断の不倫関係にあった。ついに二人は完全犯罪をもくろみ、筋書どおりに社長の死体が、しゃくなげの群れ咲く滋賀の谷で発見された。ところが、捜査線上に浮かんだ二人は当日現場へは行っていなかったのだ。捜査陣の混乱に追打ちをかけるように、やがて第二の殺人が…。はたして二人は無実なのか~

    試し読み

    フォロー
  • 釧路湿原殺人事件
    -
    北海道の釧路湿原で、他殺の疑いがある男の死体が発見された。国立公園管理官の友利恵一は自らの新婚旅行をキャンセルして現場に向かったが、嫌疑はなんと、友利にかけられた。被害者との確執が明らかにされたからである。――そしてじつは、友利の新婚の妻・郷子は、『湯布院殺人事件』の名探偵・和泉直人教授と麻子夫妻の娘だった。教授夫妻は事件に挑戦した!

    試し読み

    フォロー
  • 湯布院殺人事件
    3.0
    霧の底に沈み幻想的なたたずまいをみせる湯布院。この静かな盆地の町で、疑獄事件の渦中の前文部次官秘書が首を吊った。数カ月後、前次官と関係のある旧家の高梨家を、和泉教授夫妻が訪れた。和泉直人は哲学出身の法律学者、しかも犯罪心理学では世界的に認められている。旅行中に、妙なことから預った男の子? 和泉が着いたその日から、高梨家では連続殺人が!

    試し読み

    フォロー
  • 横浜殺人事件
    -
    横浜でTVレポーターの女性と、会社員の男性が殺された。事件を探る横浜テレビの藤本紅子と被害者の遺児、浜路智子。二つの事件の接点を求めて、名探偵(ルポライター)・浅見光彦は外人墓地を訪れたが、そこには……!? 横浜を舞台にした童謡「赤い靴」と「青い眼の人形」に隠された秘密! 山下公園、金沢八景……旧(ふる)くて新しい街・横浜でくりひろげられる美しいミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 天城峠殺人事件
    4.0
    名探偵(ルポ・ライター)・浅見光彦は事件に巻き込まれた。――天城峠付近の崖下(がけした)で発見された老人の死体。そして、疑惑に満ちた、アイドルタレント・桜井夕紀の心中事件。浅見と夕紀は、前に雑誌のインタビューで会って意気投合していたのだ。老人が残していった千社札を尋ね歩くうち、この二つの事件が交差した!?……伊豆に伝わる手毬歌(てまりうた)が、おそるべきトリックを暗示する本格推理。

    試し読み

    フォロー
  • 多摩湖畔殺人事件
    4.5
    丹波篠山(たんばささやま)にいるはずの父が、なぜ700キロも離れた多摩湖畔で死んでいたのか? 車椅子の美少女・橋本千晶は父の死を、その明晰な頭脳で推理しはじめる――。〔221588〕六つの数字は何を意味するのか? 「ハリのないハチ」とは何か? 千晶の執念は刑事を動かして、完璧のアリバイを誇る完全犯罪を追い詰める!

    試し読み

    フォロー
  • 蝶ヶ岳殺人事件
    -
    北アルプスで行方(ゆくえ)を絶ったはずの男が、東京・世田谷で他殺体となって発見された! その直後、北アルプス・蝶ヶ岳では別の死体が見つかる。驚いたことに遺体は、世田谷の被害者の登山装備を身につけていたのだ! 二人の男には、一体どんな関係が? 男たちの周辺を洗う豊科(とよしな)署刑事・道原(みちはら)は、一人の美しい女の存在に辿(たど)り着いた……。謎が謎を呼ぶ本格山岳ミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • L特急踊り子号殺人事件
    4.0
    東京駅総合指令所に、「踊り子5号に爆弾を仕掛けた」と、電話がかかった。緊急停車をした踊り子号の車内点検が徹底的に行われたが、爆発物は発見されなかった。その代わり、背中にナイフが突き刺さった、サラ金会社の社長の死体が発見された。有力容疑者が捜査線上に浮上するが、アリバイが……。十津川警部は、踊り子号の、特異な運行に着目する(表題作)。

    試し読み

    フォロー
  • スーパーとかち殺人事件
    5.0
    六本木のクラブで、客同士が突然喧嘩(けんか)になり、まきこまれた男が殺された。生前、北海道旅行の計画を楽しげに話し、飛行機や特急列車の切符を見せていたという。しかしその切符は、犯人とともに消えていた。狙いは切符にあったと睨んだ十津川警部は、被害者が乗るはずだった列車を〈スーパーとかち〉5号と推理。そして、車内に……?! 長編トラベル・ミステリーの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 九州新特急「つばめ」殺人事件
    2.0
    日航機に乗っていたはずの二人が、同時刻、鹿児島本線新特急「つばめ」の車内で目撃されていた。その二人、銀行員・石田淳と君原真紀は、指宿の海で殺されていたのだ。目撃の事実を捜査本部に通報した、つばめレディ・山本宏子に襲いかかる魔手。佐賀・嬉野温泉での第二の殺人。全力で捜査をつづける十津川警部。事件に絡む政界と、浮かびあがる意外な黒幕!?

    試し読み

    フォロー
  • 「C62ニセコ」殺人事件
    2.7
    一代で財をなした早川卓次は熱烈なSLファンでもあった。愛人の女優・榊由美子と函館本線を走る特別列車「C62ニセコ」で寛ぐ早川。同時刻、札幌のホテルで早川の妻が絞殺された。鉄壁のアリバイ! ところが、それを証言する由美子が東京のTV局で殺害された。早川逮捕にふみきる道警。しかし、十津川警部は……!? トラベル・ミステリーの粋(すい)を集めた傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 宗谷本線殺人事件
    2.3
    白雪の宗谷本線をひた走る急行「礼文」。その車中で男が毒殺された。被害者平野康生は死の直前、行きずりのルポライタ~田島徹に書きかけの原稿を託す。と同時に、謎のサングラスの女が平野のスーツケースを奪い去っていった。原稿に書かれていた驚くべき事実! 田島は、十津川警部に協力を求めた。急行「利尻」「礼文」を舞台に宗谷本線上で交錯する殺意の真相は?

    試し読み

    フォロー
  • 奥入瀬・十和田湖殺人事件~「のぞみ13号」の消失~
    -
    深緑の奥入瀬で黒ずくめの男の死体が発見された。被害者の五木田は横浜の資産家。なぜか現場には、一年前、十和田湖でおきた、ある事件の新聞記事が残されていた。自殺・他殺説が入り乱れ、捜査は難航。……ルポライター・浦上伸介は、五木田の秘密を暴くが、十和田湖・奥入瀬―横浜―名古屋を結ぶ堅牢なアリバイの壁が立ちはだかった! 意表をつく犯罪構図!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本