不安で作品一覧

非表示の作品があります

  • 宝くじに当たってセレブな街で契約結婚します!【タテヨミ】 第1話
    無料あり
    2.5
    「おめでとうございます! 宝くじ10億円、ご当せんです!」 ――………それはまさに晴天の霹靂だった。美々は25歳。日本でも有数の複合タウン内にある高級宝飾店に勤める平凡なOLだ。ちょっと昼休みに、宝くじに当たりがあるか調べてもらおうと立ち寄った銀行でいきなり応接室に通され、人の好さそうな宝くじ部担当の男性・中谷真人にそう告げられたのだった! けれど、すぐに美々は内心、不安でいっぱいになってしまう。――今まで見たこともない大金を手にして、あたしはどうなるの? 家族はいるけど、身勝手な姉に無気力な母。浮気しててほとんど家に寄りつかない父。誰も頼りにならない。一人ですべて対処できるの? …怖い!! けれど、中谷はそんな美々を優しく励まし、「何かございましたらご遠慮なく、当行にご相談ください」と勇気づけてくれた。だが、その時は思いもしなかった。その後わずか数週間で本当に人生が変わるなんて…! これは、25歳にして億万長者になった美々が契約結婚し、やがて幸せをつかむ物語。

    試し読み

    フォロー
  • 調教開発生活~君が堕ちるまでやめられない~ 1
    無料あり
    4.2
    1~33巻0~220円 (税込)
    幼馴染に監禁され、堕ちるまで侵される夏休み――…。冴えないチビの大樹の幼馴染・悠人は、ムカつくくらい女子にモテるイケメン。夏休みを目前にして初彼女ができた大樹は、嬉しいけど初デートが不安で悠人に相談することに。出されたジュースを飲んだら意識が遠くなって…目を覚ましたら悠人のベッドに裸で縛り付けられていた!?それから体を舐め回され、ナカを弄られ…。媚薬入りローションを注ぎ込まれると、気持ち悪かったはずなのに気持ち良くなってしまい…。「俺なしじゃいられなくなるまで調教してやるよ」悠人の不敵な笑みとともに頭はおかしくなって――。ア●ル拡張、メスイキ、潮●き、尿●攻め…大樹の身体は耐えきれるのか!?
  • 調教開発生活~君が堕ちるまでやめられない~ 合冊版 1
    続巻入荷
    3.9
    1~11巻440~550円 (税込)
    幼馴染に監禁され、堕ちるまで侵される夏休み――…。冴えないチビの大樹の幼馴染・悠人は、ムカつくくらい女子にモテるイケメン。夏休みを目前にして初彼女ができた大樹は、嬉しいけど初デートが不安で悠人に相談することに。出されたジュースを飲んだら意識が遠くなって…目を覚ましたら悠人のベッドに裸で縛り付けられていた!?それから体を舐め回され、ナカを弄られ…。媚薬入りローションを注ぎ込まれると、気持ち悪かったはずなのに気持ち良くなってしまい…。「俺なしじゃいられなくなるまで調教してやるよ」悠人の不敵な笑みとともに頭はおかしくなって――。ア●ル拡張、メスイキ、潮●き、尿●攻め…大樹の身体は耐えきれるのか!? ①※第1~3話を収録②※第4~6話を収録③※第7~9話を収録
  • ハグ キス ハグ[comic tint] 分冊版(1)
    続巻入荷
    4.1
    1~13巻198円 (税込)
    友達の結婚をきっかけに、 長年の不倫相手に別れを告げた木原蓉子は、 家の前で元・不倫相手に待ち伏せされ困っていたところを、 同じマンションの住人・藤原くんに助けられる。 不安でいっぱいの蓉子に、藤原くんは蓉子が眠るまで そっと寄り添ってくれて……? 『ホンノウスイッチ』の主人公・小和の同僚・木原さんを主人公に繰り広げられる、 不愛想だけど一途な年下男子×恋愛不器用アラサー女子の、 添い寝から始まるヒーリング・ラブ! 【comic tint vol.54掲載】
  • 婚約者が記憶喪失になりまして~私のことを忘れたはずの彼がなぜか溺愛してきます~(1)
    続巻入荷
    4.0
    「君は──…誰?」私を一途に愛してくれた婚約者は、事故に遭い、私の記憶だけを失くしてしまった。「ひとりで生きていかなきゃ」そう思っていた私の心を溶かしてくれたのは彼なのに…。不安でいっぱいのなか、彼の元カノや私の職場の同僚が私たちを引き離そうとする。それでも、彼はわずかな記憶の断片から、ふたりの時間を大事にしてくれて…。今度は私が愛を返す番。もう一度、思い出を作っていくの。たとえ誰に邪魔されたとしても──…。※小説投稿サイト「エブリスタ」作品のコミカライズです。
  • こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要なのかがわかる本
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目標を設定し、計画を立て、実行していく力を身につける 目標達成をするには「適切な目標を設計し、計画を立て、状況に応じて修正しながら実行していく力」がなくてはなりません。なんとなくこうなりたいと考えているだけでは目標を達成することは困難です。 メジャーリーガーの大谷翔平選手は高校1年生の時に目標達成シート(マンダラチャート)を作り、自己管理をしながら目標に向かっていったことで世界有数のプロスポーツ選手として活躍しています。社会人においても仕事をするうえで目標達成する力によって評価が左右されます。目標達成力は、将来の自分を想像し、なりたい自分になるために必要不可欠な力です。 本書では、将来の夢について自分で考え、夢をかなえるためにはどんな目標を設定し、どのように実行していけばいいのかの道筋を自分で考え、ときには人に頼りながら目標を達成する力の大切さ、たのしさを紐解いていきます。目標の作り方、達成するために必要な考え方、その途上における悩みや挫折にどう対応するのかまで解説していきます。 ※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。 【もくじ】 はじめに よい目標を持つことがあなたを素敵な日々へ導いてくれる 第1章 目標について考えたことはある?  将来どんな人になりたいか考えたことはある?  新年に立てた目標を達成したことはある?  理想の自分を考えるとワクワクしない?  挑戦することを怖がったことはない? …など 第2章 夢をかなえるための目標を考えよう!  「目標設定理論」を意識して目標を立ててみよう  あいまいな目標ではなく具体的な目標を立てる  具体的な目標づくりに役立つSMARTの法則  中間目標をつくると進めやすくなる  「ブレイクダウン」で複雑な目標を単純化する  目標に対して納得できているかが大切  目標達成の「大切さ」と「見込み」がやる気につながる 「バックキャスティング思考」で目標を逆算してみよう  目標を細分化する「マンダラチャート」  大谷翔平のマンダラチャート …など 第3章 目標を達成するために知っておきたいこと  目標達成のキモになる「ストレッチゾーン」  自分の成長をはばむ「セルフ・ハンディキャップ」  日々の積み重ねが目標達成のキモ …など 第4章 うまくいかなくなったらやり方を変える  失敗の原因を探ることは宝探しと同じ  失敗の原因はコントロールできるものから探す  「PDCA」でよりよい方法を考え直すことも必要  ときにはあきらめて目標を再設定する  不安で立ちすくんでしまうとき行動することが打開策になる  やる気が出ないのは目標が低いのかもしれない …など 第5章 周りの人とともに目標に向かう  同じ目標を持つ人がいるとやる気が出る  迷ったときは人に聞いてみる  目標を周りの人に伝えることで意識を変える  夢がある人と話すとモチベーションが上がる 各章巻末コラムでは「目標達成を成しとげた、夢をかなえた有名人たちのエピソード」を紹介します。
  • 文学者による新教育論 トルストイ・タゴール・石川啄木・壺井栄
    NEW
    -
    1巻1,386円 (税込)
    子どもをやさしく見つめる「文学」「文学者」を通して、次世代に向けた「あるべき教育」と「目指す教育」のヒントが見える教育書。「過去の苦い経験があるにもかかわらず、日本は、特に政権を担っている者がどれだけこの苦い経験を自覚しているか不安である。……もう一度原点に戻り、教育による真なる人間形成を図り、未来永劫、平和で安全な日本が存続することを切望する」(本文より)
  • 産業医が教える休職中のDo & Don’ts!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめまして。 産業医の桐田泰江です。 現在休職中の方も、これから休職される方も不安でいっぱいのこととお察しします。 私はこれまで産業医として休職中の方と面談したり、総務関係者から規則に関する相談を受ける機会がたくさんありました。 中でも法律に絡む相談が多く、気づかないうちに休職中に就労規則や法律に違反した行為をされている方もいらっしゃりました。 そこで、今回は怪我やメンタルを含む疾患が原因でこれから初めて休職するかもしれない、 あるいはすでに休職中でいらっしゃる方に向けて休職中の過ごし方や、法律や規則に関するルールについて、休職中のDo & Don'tsと題してご紹介します。 【著者紹介】 桐田 泰江(キリタヤスエ) 学歴 浜松医科大学医学部医学科 卒業 オーストラリア シドニー大学医学部 Pain management修士課程 卒業 主な資格 日本医師会認定産業医 日本麻酔科学会認定医 日本アロマセラピー学会認定医 IFAアロマセラピスト 略歴 岡山医療センターで初期研修後、大阪大学医学部麻酔科学教室入局。後期研修後、オーストラリア、メルボルン、Aldred Healthにて麻酔、ICU、痛みの臨床研修を経て、シドニー大学院へ入学。 帰国後は神戸市内の医療機関にて麻酔科医として働いたのち、M&K産健を設立。痛みの専門家として多くの「企業人」を診察した経験から生活者視点での執筆を得意とする。

    試し読み

    フォロー
  • 60歳からは悩まない・迷わない・へこまない 精神科医だから知っている「老後うつ」とは無縁の暮らし方
    -
    高齢化が進行するにつれて増えていくであろう「老後うつ」。 本書はベテラン精神科医がアドバイスする「老後うつ」にならないための 幸福な暮らし方のヒントを満載。 ●認知症よりも怖い? 「老後うつ」にご用心 うつは記憶も意識もはっきりしていて体もまだ動くにもかかわらず、 生きるのがつらくて幸福感が得られないなど、 自身にしかわからない問題で著しく生活の質(QOL)を損ないます。 ●放置すると寝たきりに! うつ気味になると、「引きこもりがち」→「外界との交流がなくなる」 →「足腰が弱まりロコモティブシンドローム」→「認知症&寝たきり」の悪循環に。 そうならないためにもメンタルを健康に保つ習慣を会得しておくことが重要です。 ●「老後うつ」にならない幸福な暮らし方のヒントを紹介! 先行き不安でうつ気味になっている人や、更年期でメンタルが弱っている人のために、 ベテラン精神科医がすぐにでも実践できる「気持ちよい生き方」「幸福な暮らし方」の ヒントを紹介。自身やパートナー、近親者が「もしかして、うつかな?」と思ったら、 ぜひ本書をお読みください! 目次 はじめに  幸福感のない「老後うつ」が急増中! あなたは大丈夫? 「老後うつ」チェックリスト 第1章 60歳からの合言葉は「頑張らない」「無理をしない」 ・定年後は途方もない時間が残されている ・努力するのは「どうにかなること」だけでいい ・人生を無駄にするふたつの生き方 ・シニアに必要なのは「いい加減に生きる技術」  ほか 第2章 人間関係はもっと「いい加減」が「ちょうどいい」 ・「必要とされていない」と落ち込まない方法 ・地域に溶け込みにくいのはこんな人 ・人とのつながりを「0か100か」で考えない  ほか 第3章 「老後うつ」の危険信号を見逃さないためにできること ・気が晴れないときの対処法 ・「ひとり老後」をむやみにこわがらない ・「べき」「ねば」にこだわりすぎない ・整理整頓ができなくなったら「老後うつ」?  ほか 第4章 軽い運動と食で、元気な暮らしをあと20年! ・「計るだけダイエット」はこんな効果がある ・シニアにうってつけの入浴法 ・シニアに最適な「ほどほどウォーキング」 ・「粗食は長生きの秘訣」は本当か  ほか 第5章 何かと気になるお金への対し方 「老後の落とし穴」に注意 ・経済的不安とどう向き合うべきか ・「退職後に〇千万円必要」という言葉に惑わされない ・退職金は「増やそう」ではなく「減らすまい」で  ほか
  • ネコさんの「心にしみる」おひとりさま名言
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ひとりで生きると決めた人。 ひとりになってしまった人。 みんなといても、ひとりぼっちの人。 いつか、ひとりになる予感がする人。 これからどうしたらいいんだろう? 不安で寂しくて眠れない夜、「おひとりさまの天才」のネコさんたちが、そっとあなたを励ましてくれる――。 ◎ふとんで寝られたんやろ? 今夜はそれで大正解!! ◎死なへん、死なへん、片付けせんでも。また明日。 ◎「立ち止まる」のは作戦タイム。生きるための重要テクニックやで。 ◎「なんとかなる」はおひとりさまのパワーワードや! ………etc. ほろりと泣けて、元気が出る。SNSのフォロワー60万人超の人気僧侶・ネコ坊主が、愛らしい地域ネコさんの写真と胸に沁み入る名言で、「おひとりさま」の心のモヤモヤをすっきり晴らします!! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • きみが灯してくれたなら link.1
    -
    18歳、春。出会いの季節。 お人好しで引っ込み思案な灯(あかし)の胸は、地元・京都ではじまる大学生活への期待と不安でいっぱい。 そんな中、街で偶然出会ったイケメン・藤真(とうま)と大学で再会し、一緒に京都を散策することに。 洗練された雰囲気に反して気さくな藤真からの何気ない「好き」という言葉に跳ねる心。 自分と違うところに惹かれあって、ほのかに灯る感情の名は―― 君といるとき、ぜんぶが優しく温かくなる。 美形マイペース攻め×純情平凡受けの愛おしくてかけがえない、京都大学生BL。
  • リーダー1年目のマネジメント大全
    4.0
    ◆優れたリーダーが実践している仕事術を大解剖!初めてリーダーになったあなたは、今、不安でいっぱいかもしれません。「マネジメントって何をどうすること?」「私にリーダーが務まるだろうか?」大丈夫です。リーダーの仕事は、複雑で難しく思えますが全体像をつかんでしまえば、何とかなるもの。それには知識とスキル、わずかな勇気が必要です。そのため本書では、リーダーの仕事の全貌をマインドセット/メンバー/チーム/ビジネス/サイクル/セルフ/メンタルの7分野に分けて、イラスト図解で解説します。◆今日から使えるスキルの宝庫、イラスト図解でわかりやすい!◎リーダーの役割は「成果の最大化」と「人材育成」◎「リーダーシップ」と「マネジメント」の黄金比◎仕事を任せるときは「Why」から伝える◎「バッドニュース」を歓迎せよ◎PDCAは回さない 他

    試し読み

    フォロー
  • 塔から降りたら女伯爵にされてました ついでに憧れの王子と婚約してました【特典SS付】
    3.3
    嫌な結婚から逃げるため、戦場近くの守りの塔で働いているエレオノーラは、塔に魔力を捧げる快適引きこもり生活を楽しんでいた。ところが、第二王子レオンの活躍で終戦したことから、失業し塔から追い出されることに! このままでは、実家に帰されてしまうと焦っていたけれど――。私が護国の英雄ってどういうこと? それに、いつの間に女伯爵として新領主に就任&婚約相手がレオン様になっているの!? 世間とのズレに右往左往する令嬢と人たらしな完璧王子のラブファンタジー。 ※電子版はショートストーリー付。
  • マンガで解決 親の認知症とお金が不安です
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ついにきてしまった!高齢親の認知機能低下」「これからどうなるの?」考えるだけでユーウツ、でも何とかしなしなくちゃ! ■お待たせしました! 大ヒット中の上大岡トメさんの「親の介護とお金が不安です」の第2弾。 今回は「認知症とお金」がテーマ。2冊あわせてぜひどうぞ。 ■第1弾介護編では、「うちの親はまだ大丈夫」だったトメさんちは、第2弾では、かなりあやしくなって不安に・・。 ■徹底的に「認知症」のことを当事者と家族、子ども目線で解説。専門知識もわかりやすく理解できる。 ■認知症の人の見える世界、認知症の家族はどうなる? 認知症の人への接し方は?などすぐに役立つ情報。 ■患者さんとその家族とともに地域医療に約50年とりくむ、名医杉山孝博ドクターのアドバイス満載。 ■認知症のお金問題や介護制度にもくわしい、人気FP黒田尚子先生が教える「今すぐ子どもがすべきこと」は必見。 ■日本一親切で役に立つ内容ながら、認知症への不安がやわらぎ気持ちがほっこりする本です。 (本誌の内容より) ◆ほかにはない、子どもの立場からのリアルな認知症体験の実話マンガやエピソードが満載。 泣いたり笑ったり、ほろりとしたり。読み応えバツグン。 第1章 認知症は怖くない! あわてなくていいんです 第2章 「もしかして認知症?」 と思ったら、家族は何をする? 第3章 認知症とお金対策 情報を集めてすぐ行動 第4章 認知症の人の 見える世界を知ろう 第5章 親が認知症になったら 本人と家族はどうなるの? 第6章 認知症の人とともに 生きていくために ●認知症についての基本的な知識、治療法や予防法 ●親が認知症になったとき子どもがすべきこと、介護の基礎知識 ●親のお金の管理のことなど、知りたい情報がコンパクトにわかりやすく1冊に。 上大岡 トメ(カミオオオカトメ):イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は、130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』、『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も好評大増刷中。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『よくわかる認知症ケア』『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も、わかりやすいと大好評。 黒田 尚子(クロダナオコ):ファイナンシャルプランナー。CFP(R)認定者、1級FP技能士。一般社団法人患者家計サポート協会顧問、消費生活専門相談員資格、CNJ認定乳がん体験者コーディネーター、城西国際大学・非常勤講師。がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力している。千葉県在住。著書に『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経BP社)、『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから 超ビギナーが今すぐやること教えてください』(主婦の友社)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』にも登場。

    試し読み

    フォロー
  • ハグ キス ハグ(1)
    4.3
    1~3巻759円 (税込)
    『ホンノウスイッチ』の人気キャラクター・木原さんを主人公に繰り広げられる、 不愛想だけど一途な年下男子×恋愛不器用アラサー女子の、 添い寝から始まるヒーリング・ラブ! 友達の結婚をきっかけに、長年の恋を終わらせた木原蓉子。 家の前で元彼に待ち伏せされ困っていたところを、同じマンションの住人・藤原くんに助けられる。 部屋に帰ってからも不安でいっぱいになってしまった木原さんに、 藤原くんは、木原さんが眠れるまで、そっと寄り添ってくれる。 実は、以前の職場で知り合っていた二人。 眠れない日々が続く木原さんを放っておけない藤原くんは、 これからも「添い寝をするだけの関係」を提案してきて……!? 不愛想だけど一途な年下男子の、やさしさにキュンが止まらない! ほろ苦な恋を知る全オトナ女子に贈る、 添い寝から始まるヒーリング・ラブ、第1巻! ※分冊版「ハグ キス ハグ」1~4巻収録
  • 人にも自分にも振り回されない動じない心のつくり方
    -
    禅の教えには人生のヒントが詰まっている! 仕事の人間関係、やりがい、将来の不安…働いていると必ずぶつかる悩みに対して、 世界に名を馳せる庭園デザイナーで、禅寺の僧侶でもある著者が回答していきます。 Q.メンタル的に弱いと感じます      A.誰かの幸せのために生きると強くなる Q.チャンスに恵まれていない気がします  A.小さなきっかけを見逃さない Q.仕事の目標が達成できません      A.相手が欲するものは何かを常に考える Q.部下がついてきてくれません      A.技術やノウハウより「思い」を伝える 禅の教えを取り入れて、ちょっと考え方を変えるだけで、 物事はもっとシンプルに捉えることができるようになります。 仕事の悩みや不安で押しつぶされそうな心がスッと軽くなる1冊です。 本書は2012年4月に刊行された『頭が冴える禅的思考』(ソフトバンク文庫)を再編集したものです。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 死なないノウハウ~独り身の「金欠」から「散骨」まで~
    4.8
    「働けなくなったら」「お金が無くなったら」「親の介護が必要になったら」……。「これから先」を考えると押し寄せる不安。頼る人がいなければ、最悪しぬしかないのか? そして自らの死後、大切なペットは? スマホやサブスクの解約は? この先が不安で仕方ないアラフィフが各界の専門家に取材。社会保障を使いこなすコツや各種困りごとの相談先など、人生の荒波の中で「死なない」ための無敵のサバイバル術を一冊に。
  • 「不安症」でもだいじょうぶ
    -
    不安とうまくやっていける自分になれる! いま、不安を感じる人が増えています。「こうなったらどうしよう」「ああなったらどうしよう」と連想ゲームのように次々と不安が生じ、日常生活に支障が出るほどになるのが「不安症(不安障害)」です。10人に1人がなると言われ、アレルギー体質と同じように、不安になりやすい体質(不安感受性)もあります。頭は不安でフル稼働し眠れなくなる悪循環に陥り、うつ病になることも珍しくありません。 しかし、行動を変えることで、不安は手なずけることができます。たとえば原因を探して不安をなくそうとするのは、むしろ不安を増やす行動。それを別の行動に置き換えることが大切なのです。本書はパニック症、社交不安症(対人恐怖)、病気不安症、ためこみ症、強迫症など様々な不安の病気やそのメカニズムの解説とともに、自分でできる対処法、そして不安症の家族に巻き込まれないための付き合い方を伝授。不安にとらわれず、人生を楽しめるようになれます!
  • 手相と漢方
    -
    1巻1,672円 (税込)
    「手相×漢方」で 心身の不調を根本から改善する! めまいや頭痛、腹痛、しびれ、だるさ、不眠、うつ症状…… 病院に通っても治らない人を数多く救ってきた漢方医が、 精神分析を取り入れた独自の漢方治療を徹底解説! ------------------------------------------------------ 手相と漢方。占いに使われる手相と、病気を治療する漢方の間にどのようなつながりがあるのか—— 漢方治療によって多くの疾患を治療してきた著者によると、手相を正確に読み解くことはその人の心身を詳しく理解する助けとなるため、より効果的な治療を行うことができるのだといいます。 手相というと占いのイメージが強いように思われますが、本来、手相は人体のつくりからその人の性質を読み取る「観相学」という統計的な学問の一種です。手のひらは人の性格とともに身体や精神の状態を映し出す鏡です。著者は、手相を見ることでその人を悩ます病気や症状の原因を探り、解決の糸口を見つけるために役立ててきました。 漢方の基本的な考えは「病気ではなく人間を診る」というもので、病気にかかった体の一部分だけにスポットを当てるのではなく、体全体はもちろん、心の状態を含めて総合的に診るという特徴があります。そして、人間を総合的に診るために多くの漢方医は、「気・血・水」「証」「五行」といった物差しを使いますが、これらに手相を加えて患者の精神状態を分析することで、より詳しく患者を診ることができるのです。 この方法により、著者のクリニックでは原因の分かりにくいさまざまな疾患を抱えた患者を治療してきました。そのなかには、病院へ通っても症状が良くならず、もう治らないと諦めていた人も多くいます。例えば、腰痛に悩まされてきた人の手相を診たところ、その原因が不安であることが判明し、適切な漢方薬を処方することによって腰痛が解消したケースがあり、同様の例は枚挙にいとまがないといいます。 本書では、この手相による精神分析を取り入れた独自の漢方治療を解説します。 病院で検査をしても原因が分からず、改善しない疾患や症状に悩まされている人や、ドクターショッピングを繰り返している人へ、新たな選択肢を示す一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • お前を俺の好きにする(1)
    完結
    3.0
    全6巻110~165円 (税込)
    「結婚するなら、体の相性は大事だろ?」 経営不振に陥っている和菓子屋の娘の由貴は、お店と家族を救うため商社の御曹司とお見合いすることに…! お見合い相手の神楽木さんは8歳年上。いままで男性と付き合ったことのない由貴は不安でいっぱい。 だけど会ってみると、彼はカッコよくてスマートで、自分にはもったいないくらい。 私はこの人を利用しようとしてるんだ……。 一方、神楽木さんはお店が経営不振なことを知っていて…!? ホテルの客室に連れられた由貴は、神楽木さんにキスをされ…… 「いっ いきなりなにするんですか!?」 「玉の輿狙ってんだろ? 気に入られる努力してみたら?」 『S系御曹司』×『頑張り屋なピュア女子』のラブストーリー♪ ※本作品は過去にOrangeVoxから刊行された同名タイトルの再販です。重複購入にご注意ください。
  • 青春ロマンス【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    4.0
    全108巻0~67円 (税込)
    「私たちに恋の奇跡は訪れる?」 誰に対しても優しいけれど、本当の恋からは逃げてしまうヨンテ。 初恋に失敗して、新しい恋に踏みだせないソミン。 完璧な見た目のせいで周囲から誤解されているヘリ。 そんなヘリの心の扉を開こうとするファウン。 不安でいっぱいな、だからこそ一番光り輝く年頃。 大学生たちの恋模様を甘酸っぱく、そしてリアルに描く青春物語。

    試し読み

    フォロー
  • 真面目な悪役令嬢はヤンデレから逃げられない(1)
    完結
    -
    バーンスタイン公爵家の一人娘であるイリスは、十歳のある朝、気付いたことにショックを受けていた。 「真面目だけが取り得なアラサー女子が悪役令嬢イリス・バーンスタインに転生するなんて……」 どうやら乙女ゲームの世界に転生してしまったようだ。 しかも序盤までしかプレイできなかった乙女ゲームに。 しかもイリスとして生きてきた記憶がない。 侍女に話を聞こうとするも、これまでの侍女に対する扱いがあまりにも酷かったようでみんな怯えてしまっている。 そんな状態なのに、半年後には二つ年上である王太子アルフレッドとのお見合いが控えているという。 イリスの父であるバーンスタイン公爵は、娘の記憶喪失は伏せたまま参加させる意向で、完全に逃げ場がなくなってしまった。 不安でいっぱいになりながらもお見合いに挑むイリスだったが、紳士的に迎えてくれたアルフレッドのおかげで気持ちが楽に。 そして、自身の緊張が解けていくにつれてアルフレッドの体調が優れないことを察するのであった。 イリスは前世の記憶からいろいろとアドバイスをすると、それを実践したアルフレッドの体調はみるみる回復した。 アルフレッドは調査をしていたため、イリスが評判通りの性格だということを知っていたが、どうも様子が違うイリスに興味を持つーー。 悪役令嬢としてのバッドエンドを回避しつつ、アルフレッドとの婚約も回避して平穏な生活を送りたかったのだが、原作通りアルフレッドの婚約者になってしまうイリス。 監禁、追跡魔法も合法的に鮮やかに行ってしまうヤンデレ王太子から、真面目な悪役令嬢は逃げられない!? 作者より ヤンデレ好きの私が、自分好みのヤンデレを思いのままに書いた作品です。 ヤンデレ好きな方もそうでない方も、少しでもヤンデレの魅力を感じていただけましたら大変嬉しく思います。 『真面目な悪役令嬢はヤンデレから逃げられない(1)』には「第一章 転生」~「第五章 婚約と初めてのお友達」(前半)までを収録
  • 真面目な悪役令嬢はヤンデレから逃げられない【完全版】
    完結
    4.0
    バーンスタイン公爵家の一人娘であるイリスは、十歳のある朝、気付いたことにショックを受けていた。 「真面目だけが取り得なアラサー女子が悪役令嬢イリス・バーンスタインに転生するなんて……」 どうやら乙女ゲームの世界に転生してしまったようだ。 しかも序盤までしかプレイできなかった乙女ゲームに。 しかもイリスとして生きてきた記憶がない。 侍女に話を聞こうとするも、これまでの侍女に対する扱いがあまりにも酷かったようでみんな怯えてしまっている。 そんな状態なのに、半年後には二つ年上である王太子アルフレッドとのお見合いが控えているという。 イリスの父であるバーンスタイン公爵は、娘の記憶喪失は伏せたまま参加させる意向で、完全に逃げ場がなくなってしまった。 不安でいっぱいになりながらもお見合いに挑むイリスだったが、紳士的に迎えてくれたアルフレッドのおかげで気持ちが楽に。 そして、自身の緊張が解けていくにつれてアルフレッドの体調が優れないことを察するのであった。 イリスは前世の記憶からいろいろとアドバイスをすると、それを実践したアルフレッドの体調はみるみる回復した。 アルフレッドは調査をしていたため、イリスが評判通りの性格だということを知っていたが、どうも様子が違うイリスに興味を持つーー。 悪役令嬢としてのバッドエンドを回避しつつ、アルフレッドとの婚約も回避して平穏な生活を送りたかったのだが、原作通りアルフレッドの婚約者になってしまうイリス。 監禁、追跡魔法も合法的に鮮やかに行ってしまうヤンデレ王太子から、真面目な悪役令嬢は逃げられない!? 作者より ヤンデレ好きの私が、自分好みのヤンデレを思いのままに書いた作品です。 ヤンデレ好きな方もそうでない方も、少しでもヤンデレの魅力を感じていただけましたら大変嬉しく思います。 『真面目な悪役令嬢はヤンデレから逃げられない【完全版】』には「第一章 転生」~「書き下ろし それからの日々」を収録
  • フリーランスの妊娠出産日記
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    30代も半ば、仕事やプライベートで忙しくしていたのも束の間、気がついたら世間では「高齢出産」と呼ばれる年齢に。さらに「フリーランス」という立場から、産休に入っている間にもしかしたら仕事がなくなってしまうかも?という不安でなかなか子作りに踏み切れずにいて……。 数多くの少女漫画を世に生み出し、現在講談社comic tintで『今日夫にナイショで(仮)恋愛します』を連載中の人気漫画家・桜乃みかさん。そんな桜乃さんとイラストレーターの夫さんの、リアルでバタバタな妊娠出産体験記をお届け!  フリーランスだからこその不安もありながら、一方でそのメリットも! 仕事と育児のバランスに悩む正直レポに共感の声が多数! 電子コミックだけで読めるおまけページも必見です。
  • これが投資のスタンダード 20代・30代必読!! インフレ時代を生き抜く長期投資メンタル
    4.0
    老後不安で投資を始めたものの失敗する人が少なくない。資産形成に必要なのは「長期投資メンタル」。正しい理解と身につけ方を日本の長期投資のカリスマ、澤上篤人氏が分かりやすく伝える。
  • 攻めの節約
    3.8
    1巻1,386円 (税込)
    ・不動産投資で2億円以上の資産を貯め、自衛隊を40代でアーリーリタイアした著者が、お金を貯める(増やす)ための「節約の極意」を公開します。 ・単に、「お金を使わない」という漠然とした節約は、「単なるケチな人」で終わり。人生そのものがシュリンクしてしまう危険な思考です。 ・「金持ち脳」になるには、「お金と時間のムダを徹底的に排除する」といった「攻めの節約」思考が必要。考え抜いて節約することは、お金のことを知るための最強の勉強となります。 ・「攻めの節約」思考をベースにして身につけたお金に対するセンスは、お金を増やすための活動(仕事や投資)をする際に、とても大きな効果を発揮します(著者が身をもって示しています)。 ・本書は、著者が自衛官時代から億万長者になった今でも続けている、「正しい(お金持ちになるための)節約術」「人生を変えるための攻めの節約術」をできるかぎり、具体的かつ詳細に紹介するものです。 ■特に本書を読んでいただきたい方 ・年齢性別や職業を問わず、将来(老後)が不安で、1円でも多くお金を残したい(できるならば増やしたい)と考えている方。 ・なるべくお金を使わずに生活を送るため、いろいろ節約をしているものの、思ったほどお金が手元に残らないという方。
  • 住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
    3.0
    新規注文戸建て、建売、中古&リフォーム、賃貸…… 家族の暮らしと人生設計に合う我が家を手に入れる方法論の全て。 ユーチューブ登録者8万人突破、「職人社長の家づくり工務店」による待望の著書! ●住み心地&コスパ最強の高性能住宅とは ●極上の間取り、設置不要な設備のすべて ●人生プランで考える!「家づくりの手順リスト」掲載 〈こんな人におすすめ〉 ・住宅購入で後悔したくないが、勉強すべきことがわからない ・ローン返済や将来の生活が不安で、住宅購入に踏み切れない ・古くなった住宅のリフォームポイントを知りたい ・ネット情報に惑わされず、我が家に必要な設備を知りたい 家探し&家づくりを成功させる必携の1冊、 人生100年時代の“住まいの教養”
  • 新婚なのにセックスレスです。 小説家カレは誠実な甘い獣(単話版)
    1.0
    「オレだってずっとこうしたかった…」 未羽と直央は10歳差の幼馴染夫婦♪ 小説家の直央の生活を心配した未羽が思い切って告白し、結婚へ! けれど、未羽にはひとつだけ悩みが…。 それは、結婚してから半年も経ったのに、未だに夫婦の営みをシていないこと! そこで未羽は勇気を出して、セクシーな下着をつけてみることに♪ 買ったものを試着していたら、直央に見られてしまった…!! ところが、直央はまさかの無反応――!? 「女として見られていないんじゃないか…」 そんな不安で未羽の心はいっぱいになって――…。 年上の幼馴染で小説家の旦那様だけど、ホントはエッチだったり…!? ピュアな夫婦のじれじれベッド事情♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。
    -
    1巻1,870円 (税込)
    人はみんな孤独だ。でも、同じように一人でこの夜を乗り越えようとしている人がいることを思うと、私はとても心強い。 「明けない夜はない」っていう言葉がある。 そうなのかもしれない。いや、そうなんだと思う。でも、今の私たちに必要なのは、“その夜”をどう乗り越えるか、朝が来るまでの時間をどうやり過ごすか。知りたいのはそれなのに、“大人たち”は誰もそれに答えてはくれない。 だから、私たちが朝を迎えるための言葉を、私なりに集めてみました。 今、東京で、20代を生きる私たちの。そして、世界中にいる“明けない夜”を過ごしているたくさんの人たちのための。 (本文より) SNSの総フォロワー30万超。六本木で12カ月連続ナンバーワンの「可愛すぎるキャバ嬢」初のエッセイ集。なぜ彼女の言葉は、今を生きる女性たちに支持されるのか。失恋した、自分が嫌いだった、他人がうらやましくなった。ひとりだった。そんな夜の乗り越え方を、あなたに。悩める私たちに、眠れる夜を。 第1章 涙が止まらない夜に 失恋、挫折、死、別れなどをテーマにした8篇。 第2章 明日をがんばりたいと思う夜に 仕事、努力、成長、お金、知識、趣味、勉強などをテーマにした11篇。 第3章 自分を好きになれない夜に メンタル、自信、嫉妬、美、女性などをテーマにした12篇。 第4章 物思いに耽る夜に 経験、流行、才能、時代、言葉、思い出などをテーマにした14篇。 第5章 ひとりぼっちだと感じる夜に 孤独、人間関係、恋愛、友情、信頼などをテーマにした13篇。 第6章 寂しさに負けてしまった夜に 後悔、欲、酒、セックス、浪費、嘘、依存などをテーマにした11篇。 第7章 将来が不安で眠れない夜に 結婚、年齢、時間、夢、不安、責任などをテーマにした11篇。 第8章 絶対幸せになるんだって決めた夜に 幸せ、やさしさ、愛、人生などをテーマにした6篇。 特別寄稿 Rちゃん(株式会社ariu 代表取締役社長、YouTuber) きほ(キホ):1996年、愛媛県生まれ。六本木『FABRIC LOUNGE TOKYO』在籍。大学在学中に地元でキャバクラのアルバイトを始め、卒業後に上京、六本木『美人茶屋』を経て、2020年に現店舗に移籍。12カ月連続で売上ナンバーワン、1カ月の売上1億3000万円を達成。その圧倒的なビジュアルで「可愛すぎるキャバ嬢」としてSNSでも話題になり、瞬く間にフォロワーが30万を超える。特に女性からの支持を集め、その力強くも知的な発言が注目されている。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 替えの利かない「あなたとわたし」
    -
    そもそも人は変われない! 自分の正体に気づく「魂の言葉」の処方箋 わたしたちは日ごろ「結果を出す、競争して勝つ、成功する」など、つねに「行為(doing)」を重視する価値観に縛られています。しかし多くの人は、そういった生活に違和感や限界があることを肌で感じているのではないでしょうか。そんな状況下でほんとうの幸せを求めれば、とたんに自信を失って苦境に陥ってしまうのは当然なのです。 本書では、自分の「存在(being)」そのものを見つめ尊重する人間本来の価値観を意識して、よりよく生きるための糸口を提示しています。祖先たちと現在の私たちの生き方や文化の溝に視点を向けながら、その素晴らしさを伝えます。さらには、目に見えないものへの関心が高まっているなか、魂レベルで見たほんとうの「幸せ」について解き明かしていきます。 毎日の仕事や生活に悩んだり、将来が不安で今に集中できなかったりする人、必見です。どんなにヘコむことがあったって、あなたの魂が傷つくことはないのです。自信をもって元気に強気に生きていきましょう!
  • 人生のモヤモヤがパっと晴れる考え方のコツ【マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ】7
    完結
    -
    人生や将来へのモヤモヤがパッ晴れる思考術! お金のこと、時間の使い方、性格や生き方こと……etc.。人生は不安になってしまうことばかり。無駄遣いをしてしまって貯金ができなかったり、計画性をもって動けずにドタバタしてしまったり、夢を叶えている他人を見かけて、別の人生を歩んでいたら今頃は私もと後ろ向きになってしまったり……と、悩みは尽きません。 こんな生き方に対するモヤモヤをパッ晴らせる考え方のコツを、心理カウンセラーの石原加受子さんがお教えします。 読んで心が軽くなったと反響が多かった雑誌「オレンジページ」の大人気連載が電子書籍で登場! 《コンテンツの紹介》 ・昔の理想とは違う今の自分にモヤモヤします。 ・お金の心配をしすぎてしまい、毎日が楽しくありません。 ・お墓参りになかなか行けないことに罪悪感があります。 ・私っていつも損してます! ・時間に追われて疲れぎみの私。心にゆとりが欲しい。 ・将来がとにかく不安です。 ・ギリギリにならないと動けない性格をなんとかしたいです。 ・お金を貯めたいのに、我慢できず使いすぎてしまいます。 ・素直に気持ちを伝えられない自分に悩んでいます。 ・イヤなことがあると態度に出てしまいます。
  • 不器用な彼氏はベッドで愛を囁く(単話版)
    -
    「…あんまり煽んないで」 不器用な彼の大きな愛で、心も体も満たされて――…。 アパレルショップで働く葵は、毎週土曜日に恋人の陸の家へ行くのが決まり。 陸とは交際5年目で、一見不愛想に見えるけど本当はすごく優しくて思いやりがある、最愛の彼氏。 だから、心配事は何もなかったのに…葵にある悩みができてしまった。 それは、上司から新店舗の店長として関西への転勤を提案されたこと。 遠距離恋愛になることが不安で、陸にも相談もできずにいた。 しかも、よく考えると彼から「好き」って言われたことがないと気づいてしまい、ますます不安になって…!? 普段は寡黙な彼氏だけど…実はとっても愛が重くて深い!? ピュアな焦れキュン・ラブストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 2位の反撃 We Best Love
    -
    大人気台湾BLドラマのノベライズ邦訳版! あの頃の俺たちはまだ若すぎて、いつも不安で、君の言う永遠を信じることができなかった……。 遠距離恋愛を始めた周書逸(ジョウ・シューイー)と高仕徳(ガオ・シードー)。 しかし高仕徳からの連絡は段々と減っていき、電話をかければ若い女の声が。 しびれを切らした周書逸がアメリカを訪ねると、そこには片手に赤ちゃんを抱き、金髪の女の子を連れて幸せそうにピクニックを楽しむ高仕徳の姿があった。 衝撃のあまりその場を立ち去る周書逸。 そして月日は流れ、彼らは社会人となり……。 主人公二人の他にも、友人である劉秉偉(リウ・ビンウェイ)と石哲宇(シー・ ジョーユー)カップルや、元校医の裴守一(ペイ・ショウイー)と彼を追い続ける青年・余真軒(ユー・ジェン シュエン)など、『永遠の1位』に登場した魅力的なキャラクターたちのその後を描いた大人気ドラマ の日本語版ノベライズ。 キャンパスからオフィスへと舞台を変え、キャラクターたちの切なく揺れ動く気持ちをお届け。
  • 甘くて猟奇的な五十嵐くん【マイクロ】 1
    4.0
    1~7巻121円 (税込)
    「もう二度と他の男と飯行かないって約束して?」「そんなに僕との仲、知られたくない?」部下の五十嵐くんと秘密の社内恋愛中の私。会社では子犬みたいに可愛い彼は家では狼に豹変!? 甘えて時に焦らされて…五十嵐くんといつまでも一緒にいたいと思うけど、いつか終わりがくることが不安で…?
  • ふゆごもりのネム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森のシェアハウスが舞台の心あたたまる、冬の一夜のファンタジー。・「自立」と「共生」がテーマの成長物語。・Eテレ「いすのまちのコッシ―」脚本家・津田真一×『ようかいしりとり』のおくはらゆめが描く、森の生き物たちの不思議な世界。フユゴ―の森の共同住宅「イッポハウス」で、はじめて一人暮らしをすることになったネム。ハウスでは冬ごもりの準備にみんな大忙しです。家の持ち主クスノさんをはじめ、3人の先輩たちはみんな個性的。期待と不安でいっぱいのなか、眠れなくなった夜にネムが出会ったものとはー?森に暮らす架空の生き物たちが織りなす不思議な世界を、おくはらゆめがのびのびと温かなタッチで描きました。
  • 子どもの自己肯定感を育てる 100のレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■子供の生きる力になる「本物の自信」を育てよう! 子育てをしていると、日々これでいいのかなと悩むことばかり。 学校生活、友だち関係、受験と、不安は尽きませんが 親は子どもを、すべてのつらいできごとから守ってあげることはできません。 子どもには自ら成長する力があり、その土台となるのが「自己肯定感」です。 自分のいいところ、弱い部分も含めてありのままの自分自身を好きでいられること、 そのままの価値があると信じられる感覚です。 自己肯定感を育むかかわりは、子どもの可能性を広げ、生きる力を育むことにつながります。 本書では、自己肯定感を育む親のかかわり方を、100のレッスンとしてイラストとともに解説しました。 認知行動療法の知見をベースに日々実践できる方法を紹介しています。 ■自己肯定感を育む言葉がけ&セルフケアのポイントがわかる! 親が日常的にかける言葉は、子どもの自己肯定感に影響します。 自己肯定感を高めるには、「叱る」「ほめる」ではなく、「認める」ことが大前提。 「不安で行動できないとき」「約束を破ったとき」「テスト結果が悪かったとき」といったよくあるシーンから、 自己肯定感を育む声がけのヒントを解説します。 さらに、不安や心配、怒りの感情が強くなったとき、とっさに使えるセルフケアも紹介しています。 ■スクールカウンセラーであり、2児の母としても奮闘している著者の言葉が刺さる! スクールカウンセラーとして子どもたちから大きな信頼を寄せられ、 自らも2児の母として育児に奮闘している著者の松丸未来先生。 「愛情を持って存在を丸ごと認める。それだけで自己肯定感が育つ」という 松丸先生の明るくポジティブなメッセージが心に響きます。 【目次】 プロローグ 子どもの生きる力になる 「本物の自信」を育てよう! PART1 子どもを認める言葉で、自己肯定感を育てる!いつもの声がけを言い換える PART2 思いを受け止めて、“いいね”のサインを出す 子どもの安全基地になる! PART3 とっさのセルフケアで、心を整える 子どもも親も、気持ちの扱い上手になる! PART4 ほかの子や育児書を見て、自信なくしていない? 親の自己肯定感を育てよう PART5 子育ての“困った”に答える!未来先生のおなやみ相談室
  • ゼロから始める 繁盛店のつくり方――新しい分野で成果をつくり出すことができた理由
    値引きあり
    5.0
    IT企業のシステムエンジニアから飲食店経営に転身、 創業からたった1年でミシュランのビブグルマンを獲得した著者の初の著書。 ●突然ですが、質問です。  次のどれか一つでも、あなたに当てはまるものはありますか? ・あたらしいことに挑戦したいと思っても、不安でなかなか行動に移せない ・頭の中ではあれこれ考えているのに、最初の一歩を先送りしてしまう ・何をやってもたいして続かず、鳴かず飛ばずで終わってしまう 私は、この三つ、すべて当てはまります。 どれも当てはまらないという方には本書は不要だと思われますので、 ここで本を閉じていただいてもよいのですが、 もし、あなたがどれか一つでも当てはまる方であれば、 お役に立てることをお約束します。 結論として、このようなダメ癖を抱えていても、 理想の自分を手に入れる事、理想の人生を手に入れることは可能です。 ただ、精神論や「考え方を改めましょう」みたいなことではありません。 ダメ癖の持ち主であっても、具体的な行動レベルで、 あることを取り入れば解決が可能なことを、 私の経験を通してお伝えしたいと思います。 個人でビジネスを始めて成功したい方、 会社で新規ビジネス、新商品や新サービスを打ち出してプロジェクトを成功させたい方、 なかなかヒットするビジネス・商品・サービスが生み出せないとお悩みの方へ。 当たる商品・サービスの作り方をお教えします。 2020年10月にラーメン屋・麺屋彩音(さいん)をオープンすると、 1年後には「ミシュランガイド東京 2022」でビブグルマンを獲得! その後も多くの繁盛店をプロデュースし続けている著者が、 新しい分野で成果をつくり出すことができた理由を本書でお話しさせていただきます。 ■目次 ●第1章 なぜ行動に移せないのか? ・わからないことって、なんだか怖い ・失敗が怖い ・自信がない ・先延ばし ●第2章 なぜ続かないのか? ●第3章 真似ることがすべてを解決する ●第4章 真似るための心得 ●第5章 繁盛店のつくり方 ■著者 畠山央至(はたけやま・ひさし) 株式会社ライフデザインワークス代表 1980年、埼玉県越谷市生まれ。 2005年に千葉大学大学院を卒業し、大手IT企業へ就職。 2013年末から飲食店経営に携わり、オムライス屋、イタリアンレストランなどの経営を経験。 2020年10月にラーメン屋・麺屋彩さ音いんを開業。 「ミシュランガイド東京 2022」でビブグルマンを獲得。 2021年から飲食店のコンサルティングを本格的にスタートし、 手がけた飲食店は開業間もなく有名雑誌に掲載され、都内の人気店に成長を遂げている。 「自分の可能性を信じる人で溢れる世の中にする」をモットーに飲食やビジネスに関する 人材育成・コンサルティングを展開している。「ラーメン×日本酒」の魅力を広め、 より多くの人に喜んでもらいたいと、現在、世界を舞台にしての展開を計画中。
  • 歳をとっても目が悪くならない人がやっていること
    4.0
    ちょっとしたことで視力悪化は防げます! ●目が疲れない人は20分に1回○メートル先を見る ●目の老化が進みにくい人は「薄い色のサングラス」をいつも使う ●近視になりにくい人はスマホを○センチ離して使う 近視、老眼、白内障、緑内障、眼精疲労が気になる人に! ・小さい文字が読みにく ・ピントが合いにくい ・目がすぐに疲れる ・目の病気になるのが怖い そんな目の悩みを解決する方法を解説! いま、あなたの目はよく見えていますか? 最近、なんだか見えにくいな……と感じたことはありませんか? 目は、起きている間ずっと使い続けていて、老化を実感しやすいところです。 それなのに、あまり大事にされていません。歳をとれば誰でも老眼になり、見えにくくなるのが当たり前。でも、いざ見えなくなると、思った以上に暮らしにくく感じる人が多いのではないでしょうか。 そんなあなたの目をできる限り健康に保ち、よく見える人生をずっと楽しんでもらうために役立つ方法をまとめたのが本書です。 あなたの健康寿命を延ばすのは、目です。 目が衰えると、人はどんどん老いていきます。 意外に思うかもしれません。でも、例えばこんなことはありませんか? 小さい文字が読みにくくて、本や新聞を読む時間が減った。 動くものやボールが見えにくくて、趣味のスポーツをやらなくなった。 自動車の運転が不安で、出かけるのが億劫になった。 つまずいたり、頭をぶつけたりすることが増えて、家にこもることが多くなった。 「やらないこと」「できないこと」が増えたなと感じたら、それはよく見えないことが原因かもしれません。そして「見えにくい生活」は、全身の老化も加速させてしまいます。 目のことで不安を抱えている人はもちろん、お子さんやお孫さんの目が気になる人、目のことで困っているお知り合いがいる人にも、役立つ内容になっています。 ぜひ本書を読んで、毎日あなたの暮らしを支えてくれている目を、大切にしてあげてください。 第1章:目から人は衰える 第2章:本当は怖い近視 近視の進行を防ぐためにできること 第3章:「目の老化」を遅らせる人の習慣 第4章:目の病気が悪化しない人の予防法 第5章:人の目を支える最新テクノロジー
  • 婚約したら「君は何もしなくていい」と言われました 殿下の溺愛はわかりにくい!【初回限定SS付】【イラスト付】
    4.0
    婚約破棄されてしまった貧乏伯爵令嬢のアリーシャ。借金地獄で困り果てていた彼女に、第二王子クレイドとの縁談が舞い込む。心機一転、クレイドの妃としてがんばろうと決意するも、彼は「君は何もしなくていい」と恐ろしい剣幕で告げてきて!? アリーシャは不安でいっぱいになるが、なぜか豪華な離宮でのんびり暮らす予想外の軟禁生活に突入! しかも王子自ら監視までしてきて大混乱。でも実は全てクレイドの過保護さの裏返しだと分かり……!? ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 婚約したら「君は何もしなくていい」と言われました 殿下の溺愛はわかりにくい!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    5.0
    婚約破棄されてしまった貧乏伯爵令嬢のアリーシャ。借金地獄で困り果てていた彼女に、第二王子クレイドとの縁談が舞い込む。心機一転、クレイドの妃としてがんばろうと決意するも、彼は「君は何もしなくていい」と恐ろしい剣幕で告げてきて!? アリーシャは不安でいっぱいになるが、なぜか豪華な離宮でのんびり暮らす予想外の軟禁生活に突入! しかも王子自ら監視までしてきて大混乱。でも実は全てクレイドの過保護さの裏返しだと分かり……!? ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • PIYO PIYO CRUSH!
    無料あり
    4.6
    1~4巻0~198円 (税込)
    バイト先の居酒屋で、高校時代の友人・真一朗と再会したヒナ。真一朗はヒナの初恋相手。落ち着いててかっこよくて優しくて、ヒナは真一朗が大好きだった。だからこそ、この恋心がバレるんじゃないかと不安で、卒業と同時に逃げたのに……! 観念して避け続けていたことを謝ると、真一朗はあたたかく受けいれてくれた。そんな優しさにどうしようもなくキュン…☆ ヒナは今度こそ逃げないと心に誓うけれど――?【フィカス】
  • マリエ
    4.0
    1巻1,800円 (税込)
    私の幸も不幸も、私が決める。そう、決めた 40歳目前に離婚した桐原まりえは、寂しさよりも清々しさを感じていた。新直木賞作家が描く、おとなの女性の幸福と結婚を巡る物語。 『マリエ』は、『しろがねの葉』で第168回直木賞を受賞されたのが記憶に新しい千早茜さんの最新長篇です。 物語は、主人公の「桐原まりえ」が40歳を目前に離婚したところから始まります。離婚理由には納得がいかないものの、もう誰にも属していない、という軽やかさを感じているまりえ。すべて自分の自由にできる生活が一番大事でそれを危うくする欲望、たとえば恋愛などに呑み込まれたくはない。でも、なにか不安で、なにか取りこぼしている気も……。 ひょんなことで懐いてきた由井君のことは好ましいのだが、折に触れ、7つの歳の差を感じるばかり。そんな折、些細なきっかけと少しの興味から、まりえは結婚相談所に登録します。そこで彼女は、切実な「現実」や結婚に対する思いもよらない価値観を次々と突きつけられるのです。 千早さんは本作を、「生き方」の小説、と話されます。その言葉通り、これまでの千早作品のなかでもっとも著者に近いと言える主人公が、等身大で挑む日常の「冒険」には抜群のリアリティがあります。無防備に新しいことに飛び込んでいける年齢を過ぎて、仕事も落ち着き、結婚生活もリセットされ、コロナ禍に価値観を揺さぶられ……そんな「今」の生き方を問う意欲作です。 考え続けるまりえの軌跡を共に歩めば、きっと、「自分が今後の人生に求める幸せ」の輪郭が見えてくることでしょう。
  • 竜になれ、馬になれ
    3.0
    小学校6年で将棋部の玻璃は、小児脱毛症になり、二学期からウィッグを着けて登校している。友達にバレないか不安で、しかも、かゆい。そんな時、将棋を指せるカフェをみつけた。店主で元女流棋士の夕子さんは、「日常に組み込まれていない場所」がほしい時もある、と言ってくれた。カフェでの時間で、玻璃は心を落ち着かせることができるようになっていく。大人になりつつある少女が、悩み迷いながら成長していく物語。
  • 「お金の不安」をやわらげる科学的な方法 ファイナンシャル・セラピー
    3.0
    【内容紹介】 コロナ禍や物価高騰といった経済不安が高まる今、資産形成をしたいと考える人が増えています。 しかし、その考えとは裏腹に、 「資産運用をしたほうがいいとわかっているけれど、なんとなく不安で一歩を踏み出せない」 「老後のために資産運用を始めたいけれど、難しそうで二の足を踏んでいる」 など、なかなか資産運用を始められないという人も少なくありません。 資産運用の重要性はわかっているのに、なぜ行動できないのか――。 金融先進国・アメリカでは、多くの専門家たちによって「お金に対する思い込み(価値観)」が行動の妨げになっていることが明らかにされつつあります。 そしてそれに伴い、心理学と脳科学に基づいて「お金の価値観」と向き合う「ファイナンシャル・セラピー(Financial Therapy)」が注目されています。 金融教育家である本書の著者は、自身の講座でファイナンシャル・セラピーのワークを行なったり、ライフプランの立て方、実際の運用方法を伝えることで、多くの受講生が自分らしいお金の価値観を手に入れ、実際に行動するためのサポートをしてきました。 先の見えない今こそ読みたい、人生を豊かにするための一歩が踏み出せる一冊です。 【目次】 第1章 なぜ今、お金×心理学・脳科学なのか 第2章 ファイナンシャル・セラピーとは 第3章 お金の価値観とライフプラン 第4章 お金の価値観を見直すワーク 第5章 安全に資産運用するには 第6章 資産形成の先にあるもの
  • マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11
    4.0
    ファイナンシャル心理学の権威・クロンツ親子・伝説のお金の本緊急復刊!読むだけでお金が貯まるマインドセットが身につく。 □将来のことを想像すると不安で仕方がない □資産管理が苦手 □投資が怖い □ついつい人におごっちゃう あなたの「お金の病気」を解決し、豊かな人生に導きます。 第1部 大きな嘘 ■心と経済状態をもっと健やかにしたいと思ったら、解決策はもっとたくさんのお金を稼ぐことではなく、お金ともっと健全な良い関係を築くこと。 ■自己破壊的な行動を変えるための第一歩は、思考を変えることにある。思考を変えれば、目的に沿った人生を意識的に築くことが可能になる。 第2部 マネー感覚不全症候群 ■ワーカホリックの人は、生産能力がない人間は価値がないと無意識に信じていることが多い。愛する人に責任をもついちばん良い方法は、一生懸命に働き、仕事のために自分を犠牲にすることだと信じているが、実際には逆だ。仕事が優先されていることに、家族は多くの場合、不満を抱いている。 ■誰かが経済的に自分の面倒を見てくれるという思いこみには、高い代償がある。自分の力ではどうしようもない、生きていけないという感覚がつきまとうことが多いのだ。経済的な依存とそれにかんする問題の背景には、学習された無力感が働いていて、そのために悪循環から抜け出すことがいっそう難しくなる。 第3部 マネーのトラウマを克服する ■未解決の問題が解決されるとエネルギーが放出され、のびのびと考えられる精神的、感情的な場ができる。 ※本書は、絶版になっている『お金で不幸にならない11のカルテ ~「いくら稼いでもなぜか貯まらない」と思ったら読む本~』(大和書房)を一部加筆しタイトル変更の上、復刊したものです。
  • 最高最善の人生を叶える 宇宙が導く易占いBOOK
    5.0
    恋愛/結婚/仕事/金運/迷いごと/人間関係 宇宙の流れをつかみ、 運命を自分の手で創る 6つのコインで誰でも&今すぐできる!新時代の大開運術 易は宇宙の根源からもたらされた 森羅万象を統べる「宇宙の理(ことわり)」です。 たえまなく変化する世の中における この不変の法則を使いこなせば、 あらゆるものの「流れ」を先どりし、 能動的に動くことができます。 古来、数々の君主やリーダーたちが、 宇宙の根本原理=易を役立て、 自らの運命を開いてきました。 さぁ、あなたも易の叡智で、 困難を乗り越え、 望む人生を創造しましょう! ・万能&最強の占いツール「易」を味方につける! ・古代中国の叡智を現代的課題に完全対応化(アドジャスト) ・難しい知識がなくても簡単、読めばすぐにできるセルフ易鑑定ブック ・「当たりすぎてびっくり」「必要な答えがドンピシャで来る」「迷ったとき支えになる」驚きと喜びの声、続々! ・不安で先行きの見えない時代、自分だけの答えを見つける助けになる ・秘密の恋やコンプレックス…人には言えない悩みにも易はそっと寄り添ってくれる ・物事の吉凶だけでなく、相手の気持ち、自分の本心、今日の開運のヒント、悩みの思わぬ解決法、今やるべきこと…何でもわかる! ・闇の中に光を見出すには? 悪い卦が出てしまったときの対策方法も徹底解説! ・易をさらに活かして人生を開拓するための秘訣も伝授

    試し読み

    フォロー
  • 名医が答える! 緑内障 加齢黄斑変性 治療大全
    4.0
    【名医が疑問に答える決定版!】 【こんな人は必読!】 健診で引っかかった! 進行を抑えたい! 眼圧は正常なのになぜ? 【見え方の不安を解消するQ&Aガイド】 緑内障と診断を受けた人、あるいは疑いがあるといわれた人は、不安でいっぱいかもしれません。緑内障は、眼圧などの影響で視神経が障害され、見えにくさや視野の欠けが生じる病気です。 緑内障では、治療をおこなうことで現状を維持することはできても、一度失った視野の欠けをもとに戻すことはできません。失明を防ぐには、定期的にチェックを受けて一刻も早く緑内障に気づき、緑内障と診断されたらすぐに対策や治療をすすめる必要があります。 また、緑内障のほかに失明に至ることもある深刻な病気には、中高年で急増している加齢黄斑変性もあります。特徴的な症状は、ものがゆがんで見えることです。中心部がはっきりしないので、人の顔が判別しにくい、本や新聞が読みづらい、などの症状で気づくケースもみられます。これらは、目の成人病ともいわれ、加齢とともに患者数は増加しています。 本書では、緑内障と加齢黄斑変性を中心にQ&A式で病気の原因から治療法まで解説。また、白内障や網膜の病気、ドライアイなども取り上げ、それぞれの治療法とともに発症後の日常生活の注意点などを解説します。正しい知識を身につけ、理解することで、治療を受けるときに役立ちます。 【本書の内容構成】 第1章 慌てないで! 今からでも目は守れる 第2章 視野が欠ける緑内障 第3章 ゆがんで見える加齢黄斑変性 第4章 白内障を治して快適に暮らそう 第5章 その他の目の病気 第6章 目の悩みを減らす生活術
  • 【電子書籍版 特典ページつき】六角精児の無理しない生き方
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 50歳を越えたら無理せずいまの自分を受け入れて気持ちを楽に生きましょうよ、中高年の気持ちを楽にする六角さんのエッセイ 先が見えない、不安で生きづらい、 尿酸値がぐんぐん上がっている・・・・ そんな50代、60代男性の気持ちをラクにする本が登場。 「たいていの困難はきっと乗り越えられるさ」 六角さんのささやきに、 「うん、なんとかやっていけそうだな、」そんな気がしてくる本です。 われわれおじさんは六角精児のように生きてみたいと いつも思ってます =世の中のレールからちょっとはずれた「自分軸」の生き方。 なにがあっても飄々と乗り越える、地に足の着いた生き方。 その六角精児流生き方の秘訣、秘密がこの本には載っています。 ・子供時代からの根っからの役者 ・何があってもマイペース、自分軸 ・さまざまな困難を跳ね返して飄々と生きてきた生命力 ・ギャンブル狂いは治らない ・自分のことは信用できない ・鉄道、音楽、旅といった趣味を追い求める ・バンドで音楽をやっているときが幸せ ・忘れる力を発揮して、自分のこころを守る ・将来は無責任な流れ者になりたい ・できれば葬式はしなくていい、いやしないでほしい 電子書籍版には 印刷版未掲載の「同年代からのQ&A」を14ページ分追加。 同年代からの悩みや質問に六角さんが丁寧に答えます。 六角 精児(ロッカクセイジ):1962年6月24日、兵庫県生まれ。学習院大学中退。82年に劇団「善人会議」(現・扉座)の旗揚げに参加。主な劇団公演に出演し、その後ドラマや映画などでも活躍。2009年『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』で映画初主演。大劇場から小劇場まで幅広くこなす役者ながら,鉄道好きでも知られ、『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』(NHK-BS)などの番組にも出演している。また、ミュージシャンとしても「六角精児バンド」で2枚のCDをリリース。2022年には初のソロアルバム「人は人を救えない」を発売した。現在、NHKラジオ第一の生放送番組『ふんわり』木曜日のパーソナリティーを担当。

    試し読み

    フォロー
  • お金から自由になる人生の設計書 年収にかかわらず経済的自立を実現する方法
    -
    誰でも実直に働きながら経済的自立ができる! お金から自由になり、やりたいことを実現するための本。 お金についてこんな悩みありませんか? 「お金が不安で先が見えない」 ……結婚、出産などのイベントに踏み出せない。 「投資がうまくいかない」 ……専門家に勧められた投資信託が債権下落に伴い暴落。 「収入が増えない」 ……リスキリングといわれても何をやればいいか不明。 「お金の相談をできる人がいない」 ……みんなわかってなさそうで、話をしても前に進まなそう。 本書はこれらの悩みの根本的な解決策を提示します。 それは、「お金から自由になる人生の設計書」を自分で書くことです。書いた瞬間から、人生は経済的自立に向けて進み出します。そしてお金があなたの応援団になります。 本書では、その方法を順に解説します。 まず第1章で、経済的自立のロジックを理解します。 ●貯蓄から投資への本質的な価値とは? ●お金の不安解消の根本的な解決策は? ●実直に働きながら実現可能な経済的自立とは? 次に第2章で、あなた自身の経済的自立のストーリーを創ります。 ●情熱・行動・労働収入・資産収入の準備を整える ●家族の20年カレンダーをつくる ●経済的自立の時期をシミュレーションする 第3章では、労働収入と資産収入を増やすためのリスキリングプログラムを学びます。 そして第4章で、はじめの一歩を踏み出してもらいます。 あなたも10年でお金から自由になれる。今こそ、その旅に一緒に出よう。

    試し読み

    フォロー
  • 愛してはいけない人
    -
    父と娘ほどの年の差なんてだめよ。でも、私が恋するなんて、もっとだめ! 高校時代、恋人がバイク事故で他界したヘイゼルは、やがて妊娠に気づき、学校も行かずに娘を産み育ててきた。その娘も18歳になり、この夏大学に入って家を離れたが、今日久々に戻ってくるという。「友達を連れていくわ。特別な人なの」娘がそう連絡してきてから、母として不安でたまらなかった。ベルの音に玄関へ急いだヘイゼルは、40代くらいの男性を見て驚く。「サイラス・ジャーディンです」優雅に手を差し出す相手を前に、ヘイゼルの頭は大混乱した。これが娘の特別な人? こんなに年上の?若い女性を餌食にする吸血鬼のような男かもしれない!にわかに怒りが湧いた――男らしくてたくましい彼に惹かれている自分に。 ■《特選ペニー・ジョーダン》より大人のロマンスをお届けします。20代は子育てに明け暮れ、恥ずかしがり屋で引っ込み思案なヒロインはずっと恋とは無縁。そんな彼女をときめかせたのは、愛してはいけない人で……。円熟した魅力を放つヒーローにご注目あれ。
  • 皇帝陛下とがんばる新妻の甘く危険な蜜月生活【分冊版】1
    無料あり
    -
    隣国の若き皇帝ルーラントに、突然求婚された侯爵令嬢フィリス。飛ぶ鳥を落とす勢いの新皇帝が、会ったこともない私をなぜ望むの? すると彼は5年前に一度会っていて、以来、彼女にずっと恋していたと言う。「私を愛してくれるまで、全てを奪いはしない」強い欲望を隠さないのに、経験のないフィリスを気づかってくれるルーラント。大切にされ心も身体もひらかれて、ついに彼への愛を自覚するフィリス。「待ちかねた夜だ。これ以上なく蜜があふれているな」結婚式の夜、深いキスを素肌へ与えられ、フィリスは幸せと不安でいっぱいで…。
  • 喪服の愛人【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    大富豪に拾われたのは、黒衣をまとった白き愛人。 夫を事故で亡くしたばかりのパーラは街をさまよっていた。身寄りのない彼女を名ばかりの妻にして、虐げ続けてきた夫からようやく解放されたものの、不安でたまらなくなったのだ。バーに入ったパーラは、一人の男性に思わず目を奪われた。美しい横顔に刻まれた深い孤独と哀しみの陰──生まれて初めての情熱に溺れ、彼女は純潔を捧げてしまう。ところが葬儀の当日、斎場で彼と鉢合わせして仰天した。アリオン・パンテライデス? 夫のボスの兄だったなんて……。恥知らずな女だと蔑まれ、傷ついたパーラはまだ知らなかった。まさかおなかに彼の子を身ごもっていようとは。 ■いまやハーレクイン・ロマンスのトップ作家の一人として不動の地位にあるマヤ・ブレイク。そんな彼女の知られざる初期作をお楽しみください。妊娠に気づいたヒーローから、経済的支援のみの愛のない結婚を申し込まれたヒロインは、ただ虚しくて……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 帰らざる海 合冊版
    完結
    -
    2カ月前、俺はこの小さな漁師町の突端にある岬で頭から血を流して倒れていた所を山根寛子によって発見され一命をとりとめた。10日後に病院のベッドで意識を取り戻した時には自分がどこから来たのか何者であるのかも忘れてしまっていた。身元が分からないまま行く当ても無く病院を退院する事になった俺を受け入れてくれたのは、この町立病院で事務の仕事を始めたばかりの寛子だった。俺は一体何者なんだ? 一体あそこで何があったんだ? 何をしたんだ!? 昼間1人でいると不安でたまらなくなる。あの夢。俺が女の首を絞めているあの岬。あれは俺が倒れていた場所だ。警察は事故か自殺を図ったのではないかと言うが寛子を抱く度にあの夢を見てしまう…!?
  • もしも突然、がんを告知されたとしたら。
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    不安や悩みは解決しないけれど、解消できる―。 この本は、5000人以上のがんを告知されて不安や悩みを抱えた患者と家族に対話を通じて寄り添う活動を続けている医師が、人生の困難に直面したときに、自分の生き方を見つめ直すきっかけをつかんでもらうことを願って書いた本です。読みやすい小説仕立てになっていますので、自分が、家族が、大切な人が、がんになって不安でたまらない気持ちになったとき、読んでもらいたい1冊です。
  • 帰らざる海 分冊版1
    完結
    -
    2カ月前、俺はこの小さな漁師町の突端にある岬で頭から血を流して倒れていた所を山根寛子によって発見され一命をとりとめた。10日後に病院のベッドで意識を取り戻した時には自分がどこから来たのか何者であるのかも忘れてしまっていた。身元が分からないまま行く当ても無く病院を退院する事になった俺を受け入れてくれたのは、この町立病院で事務の仕事を始めたばかりの寛子だった。俺は一体何者なんだ? 一体あそこで何があったんだ? 何をしたんだ!? 昼間1人でいると不安でたまらなくなる。あの夢。俺が女の首を絞めているあの岬。あれは俺が倒れていた場所だ。警察は事故か自殺を図ったのではないかと言うが寛子を抱く度にあの夢を見てしまう…!?
  • これ1冊でOK! 社会人のための基本のビジネスマナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■新入社員からベテランまで役立つ!ビジネスマナーのポイントを丁寧に解説した1冊! 期待と不安でドキドキの新入社員の方から、自分のマナーに自信がない、部下をどう指導していいかわからない、という先輩社員の方まで、すべての社会人の方に役立つ、ビジネスマナーのポイントをぎゅっと詰め込んだ1冊です! オールカラー、豊富なイラストでマナーの大切さをわかりやすく学ぶことが出来ます。 ■新入社員の「あるあるな失敗」をマンガで紹介!事前に学んでミスを回避! 新入社員に失敗はつきもの。とはいえ、同じミスを繰り返したり、ダメな新人だと思われたり、ということはなるべく避けたいものです。 そんな新人の方に向けて、よくやってしまいがちな失敗例をマンガで紹介!事前にNG例を知ることで、ミスをなるべく回避できるようサポートします。 先輩や上司の声も盛り込んでいるので、「どう思われているのか不安…」という心配も解消することが出来るつくりになっています。 ■Goodマナーが一目でわかる!ポイントをおさえて印象UP ! ビジネスマナーは実は会社や人によってそれぞれ考えが異なり、絶対的な「正解」がないので難しいと感じることもあるかと思います。 そんな中で、相手の方により良い印象を与えるためにどうすればいいのか、本書ではそれをGoodマナーとBadマナーという切り口で紹介しています。 会社の先輩、上司や取引先の方と良い関係を築くために、押さえておきたいポイントを、イラストを交えてわかりやすく解説しています。 ■別冊「電話応対基本フレーズ」で、苦手な電話応対も克服! 今まで知らない人と電話をしたことがない、自分の敬語や受け答えが不安で電話を取るのが怖い…そんな方も多いはずです。 本書では、そんな電話応対の不安を解消するために、基本的な応対フレーズを集めた「電話応対基本フレーズ」の別冊を付けました。 苦手な電話応対の心強い味方になること間違いなしです!
  • 全部ゆるせたらいいのに(新潮文庫)
    3.7
    夫は毎晩のように泥酔する。一歳の娘がいるのに、なぜ育児にも自分の健康にも無頓着でいられるのだろう。ふと、夫に父の姿が重なり不安で叫びそうになる。酒に溺れ家庭を壊した父だった。夫は、わたしたちはまだ、立ち直れるだろうか――。家族だから愛しく、家族だから苦しい。それでもわたしが夫に、母が父に、父が人生に捨てきれなかった希望。すべての家族に捧ぐ、切実なる長編小説。(解説・桜木紫乃)
  • こころの終末期医療
    -
    ■あなたが「余命1年」と宣告されたら… 人は死を目前にして感じる魂の痛みがあります。 それは「身体的苦痛」「経済的苦痛」「社会的苦痛」とは別の、 自分自身の内面に向き合う"人生の意味"を求める心の叫びです。 ■魂の痛み=スピリチュアルペインを克服する 患者にとっての最も大きな痛みには、 魂の痛み=スピリチュアルペインというものがあります。 スピリチュアルペインとは、 「死ぬことが怖くて不安でしょうがない」 「孤独でつらい」 「なぜ自分だけこんなつらい苦しみを味わわなければならないのか」 「家族と二度と会えなくなると思うとつらい」 というような、心の内面にそった痛みなのです。 ■本書の著者は過去に3度、脳疾患の病気に襲われ、 スピリチュアルペインを感じ、 現在も半身不随の後遺症と闘いながら執筆に臨みました。 実際に終末期医療の現場から 聖路加国際病院のチャプレンのケア現場の話を聞き、 かつて氏が取材して出会った人たちから スピリチュアルペインを乗り越えていきます。 あなたも人生に一度は必ず抱く魂の痛み、 「いい人生だった」と言える生き方を考えさせられるはずです。 ■目次 ・魂の痛みに立ち向かう旅へ 第一章 死に直面して初めて気づく魂の痛み 第二章 なぜ人はスピリチュアルペインという痛みを抱くのか? 第三章 スピリチュアルケアに向けての旅 第四章 スピリチュアルケアの現場から心の救いを見つける 第五章 心の安寧と幸福を求めて ・旅の終わりに
  • 【椎名林檎】音楽家として、母として 知的で優しい日本の皆様へ
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 椎名林檎 音楽家として、母として 知的で優しい日本の皆さまへ 人々の心を恐怖や不安で覆うコロナ禍、そのような中でも強く生きる姿勢を見い出し活動し続けた椎名林檎。音楽家として、母として、困難な状況に陥っている多くの人々に向けた力強いエール。
  • すねかじりアラサーのコロナ破産奔走記 1巻
    完結
    3.0
    アラサー漫画家の磋藤にゅすけは、2021年に後悔していた。若いころは漫画さえ成功すればと、ろくに将来のことを考えずにいたが、30も過ぎてなんとなく不安で婚活を始めるが…? コロナ禍に実家の破産に見舞われた、漫画家のコロナ破産奔走記!
  • 最先端の研究でわかった「腸」と「脳」の驚くべき働き すごい腸とざんねんな脳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腸内細菌がすべて。 物忘れがひどい、うつっぽい、不安でしょうがない、やる気がでない、よく眠れない、食べ過ぎてしまう……。 これらすべて、私たちの意思や行動だと思っている人、残念ながら大間違いです。 実は脳よりも腸がすべてを決めているということが最新の研究でわかってきました。 私たちが自分自身で決めていると思っているのは、ほんの少し。 「今日食べるメニュー」ですら、ほとんどが腸(腸内細菌)が決めているということがわかってきました。 トップアスリートや成功している人たちは、今や腸に注目して、最高のパフォーマンスを上げるために腸に良い食事や行動をとっています。 国内、海外の最新研究に基づいた自分のパフォーマンスを最大に上げる腸の知識を腸内細菌研究の権威がご紹介。 ページをめくるたびに腸の面白さにのめりこんでいくことでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 不安専門カウンセラーが教える 晴れないココロが軽くなる本
    4.0
    ■30年続いた不安を解消した著者だからこそ寄り添える 過度の心配をしすぎる母親の影響で、何をするにも不安で自信を持てなくなってしまった著者。 以来30年以上も不安ともに人生を送っていた彼女が、生死をさまよう大怪我から前向きな気持ちを取り戻し、 それから10年後にカウンセリングの勉強を始め、 自分と同じような境遇の人に寄り添える「不安専門カウンセラー」になりました。 ■さまざまな不安に即した実践カウンセリング この本では、実際に不安を抱える特徴的なケースを挙げ、 本の中でカウンセリングを受けているかのように解説していきます。 「仕事をうまくやっていけるのだろうかという不安(リストラの不安も) 「仕事でミスをしないかという不安(上司から怒られてしまう不安も)」 「もしかしたら事故に遭うのではという不安(パニック症候群予備軍)」 など このようなさまざまな不安に対して、ココロを軽くしていく方法(処方箋)をお伝えしていきます。 ■そして、ココロが軽くなって前向きな気持ちが現れたら、 4つの「自己カウンセリング実践ワーク」を行っていただきます。 これらのワークは、実際にカウンセリングに訪れる方たちにも行ってもらい不安を解消したもので、 いまの自分自身を変えるための実践メソッドです。 ワークを終えたあと、きっとあなたも自分にOKを出せる、 本当の自分を取り戻していることと思います。
  • メンタル弱いままたのしく生きてく
    4.5
    自分に自信がなくて、なんか不安で、 毎日ちょっとずつしんどい人のための 精神科医が実践する自分のためのメンタルケア法 「なんで私ばっかり」「私なんて」「自分のことが嫌い」、 しんどい、イライラする、不安だ……、 自分の感情に振り回されて疲れてしまっている人におすすめの一冊です。 トップアスリートや経営者のメンタルアドバイザーをする精神科医が 自分自身も実践している、ゆる?いメンタルケア法を紹介。 この思考法を取り入れると、 メンタルを回復するスキルを身につけられて、 自分の機嫌を自分でとれるようになります。 あなたは自分の人生をわざわざ自分自身で過酷なものにしていませんか? 本書を読むと、 自分がメンタルダウンしにくい環境を自分で作れるようになります。 自分がメンタル回復できる環境も自分で作れるようになります。 著者が紹介する25の思考法を実践して、 人生ハードモードから人生イージーモードに切り替えましょう。 メンタルは、必ず、誰だってダウンするもの。 メンタルって、強くする必要はないんですよね。 メンタルのレベル上げは必要なくて、弱いままでいいんです。 弱いなら弱いなりの思考法を持って、 弱いままの自分を好きになり、楽しく、あなたらしく生きていきましょう。
  • 命綱なしで飛べ
    4.0
    ハーバード・ビジネススクール教授の自分を動かす教室 Amazon.com、ライフタイムベスト本 (生涯読むべき本)選出! 各界の大御所・絶賛の ビジネス名著、ついに日本上陸! 現状打破、新たなチャレンジを望む人へ。 やりたいことはある。でも「失敗したらどうしよう」と 不安で1歩が出ない人も、動ける本! 世界的金融機関モルガン・スタンレー で幹部を務め、 ハーバード・ビジネススクール教授 として必修科目「リーダーシップおよび組織行動」 を講じるトマス・デロング氏。 リスクを前にした人の心理と行動を知り尽くす 世界的権威の 「変化への不安」の根底心理を理解し 「行動できる」自分に変わる方法。 ◎本書の要約 「不恰好でも望ましいことをする」「下手でも踏み出す」ことで、時間はかかっても命綱なしで安全に飛べる。これが自己成長、唯一の道。
  • 小学館世界J文学館 あなたもひめゆりの花
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 ひめゆり。自分を大切にすることを知っている花。 両親が離婚したミルは、母に連れられて大都会・ソウルから、いなかの村に引越してくる。思ってもいなかった引越にミルは納得できず、母に怒りをぶつけ、村になじむことを拒否する。 幼いころ父を亡くし、母と別れたソヒは、おばあちゃんと二人暮らし。思慮深く大人びているといわれるけれど、老いて弱ってきた祖母をみていて、もし自分がひとりぼっちで残されたらと不安でたまらなくなる。 バウのお母さんは、たくさんの野の花の名前を教えてくれるやさしい人だった。母を亡くしたバウは、他人にことばをしゃべることをやめてしまう。……それぞれに不安と悩みをかかえ、孤独をみつめる3人の子どもたち。やがて3人は出会い、ぶつかって、時間をかけたのち、寄り添い合うことを知る。韓国で高い人気を誇る感動の物語! (本邦初訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • いちねんせいの1年間 さんかんびに おめでとう!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きょうは、初めての参観日。授業が始まる前、みんなドキドキして後ろを向いています。 でも、あすかちゃんのお父さんはなかなか来てくれません。とうとう授業は始まってしまいました。お父さんは「参観に行けるかどうかは分からない」と言っていたけど……。期待と不安でいっぱいになりながら、何度も後ろを振り返るあすかちゃん。そのとき! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 会社員のまま経済的自由を手に入れる ハック大学式 超現実的で超具体的なお金の増やし方
    値引きあり
    3.0
    「年収350万円でも」「年金があてにならなくても!」 会社員としての「ポテンシャル」と「時間」を武器にお金の不安と一生サヨウナラする! チャンネル登録者数27万人超の人気ユーチューバーであり、 外資系金融機関でマネージャーを務める「ハック大学ぺそ」。 著書4作目となる今回のテーマは、 一番の得意分野とも言える「資産形成」の話。 会社員の方が、稼いだお金・持っているお金をどう運用し、 増やしていくかに焦点を当てて会社員のまま経済的自由を手に入れる方法を紹介します。 実は、これまでYoutubeチャンネルでも 「お金」のことについてあえて多くを語ってこなかった「ハック大学 ぺそ」。 その最大の理由は、“最適な資産形成のアプローチは人それぞれだから”。 でも、今回はあえてそこに踏み込んで解説していきます。 対症療法的な節税術・節約術・投資ノウハウを学び、実践することももちろん重要ですが、 何よりもまず、自分自身の現状を把握し、到達目標地点に向けた適切なPath(道筋)を描くことが、 お金の悩みから解放され、真の豊かさを得るための近道です。 本書には、 会社員のまま自身の市場価値を上げつつ経済的自由を手に入れてきた著者による 超現実的で超具体的な資産形成術がたくさん詰め込まれています。 読めば、よくわからないお金のこと ・会計の知識 ・運用の知識 を自分事として身近に感じ、考え、理解し、 資産形成ができるようになるでしょう。 ■目次 ●PART1 会社員であることを強みに買えるハック大学式資産形成術 ★1 まずはお金に対する考え方と資産をとらえなおす ・老後が不安という人ほどお金のことを知らない ほか ★2 ゴールイメージを明確にして無理せず十分な資産を築く方法 ・現状を正しく把握できていると目標の限界地点もわかる ほか ★3 お金の不安を解消するハック大学式ポートフォリオの組み方 ・ポートフォリオを構築する4つのステップ ・CASE2 社会人4年目で資産形成まで余裕がないと考えるBさん ・CASE6 「将来が不安」でも投資に踏み切れない超堅実タイプのFさん ほか ●PART2 お金にもっと強くなる! 会社員のためのマネー講座 ★4 リスクを取ってお金を増やす会社員のための投資のポイント ★5 リスクを取らずにお金を残す会社員のyための節税策 ●付録 会社員として稼ぐ力を上げる仕事術10選 ■著者 ハック大学 ぺそ YouTubeチャンネル「ハック大学」27万人超。 キャリアやマネーなどの教育テーマを中心にビジネスパーソンに有益な情報を発信。 事業会社やコンサルティングファームを渡り歩き、 その経験を生かして現在は外資系金融機関のマーケティング部門のマネージャーを務め、 投資・資産運用業界で年収約2,000万円を叩き出す現役の会社員。 終身雇用や年功序列 が崩壊していく中で、会社員が持つべき資産形成の方法など、 目先にとらわれない「本質的」な情報を発信し続けている。 著書に『行動が結果を変える ハック大学式最強の仕事術』(ソシム)や 『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』(アスコム)、 『「超」メタ思考頭がよくなる最強トレーニング57連発』(KADOKAWA)がある。
  • 教養としての精神医学
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    【筑波大学でベストティーチャー賞を何度も受賞した精神科医・松崎朝樹の大人気講義が本になった!】 15人に1人はかかるとされる「うつ病」や、幻覚や妄想が出る「統合失調症」など、日本の5大疾病の1つにも挙げられる精神障害。それは、あなたやあなたの家族、友人が発症してもおかしくない、ごくありふれた病気であり「遠い誰かの話」ではない。あなたや身近な誰かのために、あるいは教養として学ぶにふさわしい精神医学の解説本。 ■気分が晴れない、落ち込んでいる人たち(うつ病) ■幻聴や妄想が出ている人たち(統合失調症) ■きっかけなく突然のパニック発作を繰り返す人(パニック症) ■人と接することに緊張しすぎて困っている人たち(社交不安症) ■夜に眠れず日中に問題が生じている人たち(不眠症) ■入院中、急に認知症が進んだと間違えられがちな人たち(せん妄) ■感情が不安定な人たち(境界性パーソナリティ障害) ■自分はすごいと思いたがる傷つきやすい人たち(自己愛性パーソナリティ障害) ■人を疑わずにいられない人たち(妄想性パーソナリティ障害) ■注目を集め続けないといられない人たち(演技性パーソナリティ障害) ■自信が持てず不安で引っ込み思案な人たち(回避性パーソナリティ障害) ■急に怒る、風変わりな人たち(統合失調型パーソナリティ障害) ■感情が乏しく孤立する人たち(シゾイドパーソナリティ障害) ■細かいことにとらわれすぎる人たち(強迫性パーソナリティ障害) ■不注意だったり落ち着かなかったりする人たち(ADHD) ■アスペルガー症候群家族に起こること(カサンドラ症候群) ■ゴーイングマイウェイな行動が多い人たち(前頭側頭型認知症)
  • 暗号資産 2023年3月号
    -
    表紙 目次 Pick up 2023年はデジタルコモディティ元年 ジパングコイン-DAMS Interview DMM Bitcoin×DAMS 信用不安で求められる実社会でのユースケースと信頼性 株式会社 DMM Bitcoin 代表取締役 田口 仁 Interview bitFlyer×DAMS 取扱銘柄へのこだわりはbitFlyerのブランド 株式会社 bitFlyer 代表取締役 関正明 記事 Web3.0領域への女性進出について考える Interview Web3×Community次世代に兆円規模の「時価総額スタートアップ」を作るというバトンを託す 記事 WeCreate3 みんなでWeb3の未来を創っていく 記事 Crpto Journey [対談] 特集 Web3.0 Brand new Crypto 2023Calendar予測と提言 記事 暗号資産銘柄ランキング 30 記事 ホワイトペーパーを読み解く「Gala Gamaes」(ガラゲームス) 特集 What is GAME GUILD 記事 Digital assets News 記事 Digital assets Girls

    試し読み

    フォロー
  • 研究者に向かない人々 自分の性格が研究者に向いているのか不安な学生の皆さんへ。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「研究者」とは「研究する者」、つまり自然や人間、社会などの様々なことを、学問的に研究している人々のことである。 研究者の仕事は、人間社会をより良く発展させていくために、必要不可欠である。 高校生や大学生の皆さんの中には、将来そのような仕事に就きたいと考えている人もいるだろう。 しかし当然ながら、「自分は研究者に向いているのだろうか?」という不安もあると思う。 学力などの能力面では問題ないとしても、性格的に向いているのかどうか、という不安である。 ここで結論的なことを先に言ってしまうと、「大部分は大丈夫」である。 とは言ったものの、やはり「こういう人はあまり向いていないかもしれない」的なことも、実際に研究の現場では、しばしば見掛けるものである。 本書では、その「大部分」から外れた、研究者としては難しいかもしれない特徴について、幾つか簡単に挙げてみた。 学生の皆さんが進路を考える際の、一つのヒントとなれば幸いである。 【目次】 1部 研究者とはどんな人  1章 色々な人がいる  2章 オタク的な気質の有無 2部 研究者に向かない人々  1章 単なる情報コレクター  2章 独りで生きる隠者  3章 社交性・協調性のない人  4章 完全に受け身な人  5章 段取りがおかしい人  6章 書けない人 まとめ 大体は大丈夫。しかし…… 【著者紹介】 Bowing Man(ボウイングマン) 研究者。専門は地球科学および環境科学。複数の大学や国立の研究所、民間企業を渡り歩く、流浪の旅を続けている。 街中の面白い看板などを見て歩く、路上観察者としての顔も持つ。
  • ふたりとも、はじめて。
    4.3
    1~4巻550~660円 (税込)
    ※本作は大島永遠&大島智の個人誌作品の電子書籍版となります。【31ページ】 ちょっとえっちな創作百合。 新体操部部長、アカネの恋人は器械体操部のエース速水。 付き合って数か月、いよいよお泊りのお誘い。 初体験に期待と不安で胸を膨らませていたら、速水に変態疑惑! はじめてなのにハードなプレイを要求されるかも…? 「女子更衣室」シリーズで結ばれたアカネとコウのその後の物語。
  • これから30年をゴキゲンに生きる。
    3.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【自分の幸せは自分で作る! 大人女子必読、生きる力が湧いてくるポジティブエッセイ】 自分の幸せは自分で作る。それが大人女子。この本では、病気と不況、更年期や老化を乗り越え、これからをゴキゲンに生きる「大人女子術」を大人女子代表の横森理香さんが伝授。 「何をやってもうまく行かない」「後先考えると不安で眠れない」「なんでも自分とまわりを比べてしまう」という人たちに向けたポジティブエッセイ。横森理香さんとそのおばあさん(おタミ)の言葉(啖呵)を読むことで、自然と元気が生まれ、前向きな自分になれるでしょう。 これから30年を見つめ直すきっかけにもなる、『大人女子術』効果をぜひ体感してください。 〈こんな方にオススメ〉 【編集担当からのおすすめ情報】 ・何をやってもうまく行かないとき ・後先考えると不安で眠れなくなったり ・自分育てをはじめたいと思っている人 ・他の人と違うかな? と感じたとき ・ママ友との距離の取り方に悩んでいる人 ・自分とまわりを比べてしまう人 〈本書の内容〉 ■第1章 困ったときの神頼み  ■第2章 今日が最後の日と思って生きる  ■第3章 上機嫌は知性と体調管理で作る  ■第4章 子育てはのんきに構えろ! ■第5章 年代別・新しい人間関係作り  ■第6章 できることや趣味でダブルジョブ  〈おタミとリカの啖呵〉 ・何教でもいいから先祖を拝め! ・天と繋がれば怖いモンなし! ・先祖がはっきりしねぇきゃ今日さんを拝め! ・自分のゴキゲンは自分で取れ! ・おまんは知恵を頭に詰めろ! ・自分を癒すサイコーの医者は自分 ・渋ガキゃ渋いほど甘くなる ・子供が自分らしく生きられるようにするのが親の仕事!! ・世間づきえぇにいい言葉はいらん! ・心地よい人間関係は幸せの要 ・稼ぐに追いつく貧乏なし! ・暇つぶしとボケ防止が仕事に繋がる ・言いつけられた仕事は逃げるな! ・毎日、短時間の労働と運動で目指せ生涯現役!! ・表はボロでも下着はコピンとしてろ! ・五感を研ぎ澄ませて命を寿げ! 〈プロフィール〉 横森理香(作家/日本大人女子協会代表) 1963 年生まれ。多摩美術大学卒。現代女性をリアルに描いた小説と、女性を応援するエッセイに定評があり、『40代・大人女子のための“お年頃”読本』がベストセラーとなる。代表作『ぼぎちん バブル純愛物語』はバブル時代を描いた唯一の小説と評され、アメリカ、イギリス、ドイツ、アラブで翻訳出版されている。また、『ベリーダンス健康法』を発案、主催するコミュニティサロン『シークレットロータス』でレッスンを行う。2017年11月、『一般社団法人 日本大人女子協会』を設立、大人女子の「健康」「美」「幸せ感」を高める活動をしている。 協会ホームページ otonajoshi.or.jp/ Ameba 公式ブログ ameblo.jp/arafif-life55 シークレットロータス yokomori-rika.net/secret-lotus

    試し読み

    フォロー
  • ふあんちゃん
    完結
    -
    いつも不安なふあんちゃんと、いつも元気なげんきくん。そんな2人が繰り広げる、ちょっと不安でけっこうシュールな日常4コマコメディ。
  • おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方
    4.6
    子どもにどうやって伝えたら…が、マンガでわかる! 「なんでママは立っておしっこしないの?」と聞かれたら、 「知らないおじさんに髪をひっぱられた!」と子どもが泣いて帰ってきたら、どうしますか? おうち性教育=子どもを守るための教育です。 自らが学校で詳しく「性教育」を教えてもらってこなかったママ・パパたち。 今の学校ではさらに教える範囲が狭くなっています。その一方、幼児からネットを使い性情報に簡単につながることができる現在、 子どもが性の対象になった事件を伝えるニュースも連日報道され「自分の子どもを被害者にも加害者にもしたくない」という漠然とした不安でいっぱいです。 性教育を学ぶことは、実は「性犯罪の被害者・加害者にならない」「低年齢の性体験・妊娠のリスクを回避できる」さらに「自己肯定感が高まり、 自分も人も愛せる人間になる」とメリットばかり! では、いつ何から伝えるの? 世界では、5歳から(!)の性教育を取り入れている国が多く、3~10歳ごろの自分の体に興味を持ち始めた時が最も教えやすいタイミング。 お風呂上がりに「おしり~おっぱい~」とふざけ始めたら、教えるチャンスです! 本書は、「うちにも赤ちゃんはくる?」といった突然やってくる素朴な質問への答え方から、性犯罪の被害者・加害者にならないための日々の言葉かけ、思春期に訪れる男女の心と体の変化まで、親子で一緒に学ぶことができます。 日々の家族の会話で子どもを守り、これからの時代を生き抜くための力を養う「おうち性教育」をはじめましょう。
  • 「不安」があなたを強くする 逆説のストレス対処法
    -
    そのストレス解消法、科学的に間違ってます!! 著者累計64万部突破! 「明大一受けたい授業」に選出された大人気教授が解き明かす世界最先端の科学的知見 一般的に知られている「ストレス解消法」には、科学的には効果が期待できないものも多い。本書はそんな通説の間違いを、世界の研究機関の最先端研究をもとに解き明かす。医学、心理学、脳科学、社会学など、学術的エビデンスに基づく目からウロコの“本当に信用できるストレス解消法”。巷に溢れる「自己啓発本」とは一線を画す、「本当に使える方法」&「自己啓発とは何かを考える」一冊。 (目次より) 第1章 その「常識的なストレス対処法」は間違い 不安でドキドキしているのは実はいい状態/悲しいときは素直に落ち込んだ方がいい/ ネガティブなことを言われても力にできる/旅行に行かなくてもストレス解消できる/ リラックスするには正しい深呼吸の仕方を知る必要があるetc… 第2章 こうする「だけ」で瞬時に問題解決できる方法 背筋を伸ばすだけでやる気ホルモンが出る/おでこをトントンするだけで食欲を抑えられる/ 手を温水につけるだけで「やる気」が出る/ヘンテコな動きをするだけで楽しい気持ちになる/ クッションを抱きしめるだけで「幸せホルモン」は増加するetc… 第3章 どっちが正しい? 目からウロコの「○○か××か」 「はじめが肝心」か「終わりよければすべてよし」か/長引くのは「やらない後悔」か「やった後悔」か/行動をコントロールしているのは「思考」か「言葉」か/大金を貸した相手には「好意を抱く」か「嫌いになる」か etc… 第4章 気持ちがラクになる 驚きの心理学的エビデンス ほとんどの人が一生のうち一度は精神を病む/「イライラ」した時は計算やパズルゲームをするといい/温かい飲み物を手にすると豊かな人間関係を育みやすくなる/頭のいい人ほどダマされやすい/ 嘘や偽物で人の誠実度は落ちる/「倍返しだ!」は悪循環を生むだけetc… 第5章 コロナ時代のストレス回避ライフハック 「リモート会議」は自己表現の訓練の場になる/「多様な集団」は時として均一な集団と大差がない/ オープン・オフィスは生産性を低下させる/あらかじめ定位置を作ることで、スマホのダラダラ見を防ぐ/仕事をする場所を変えるとクリエイティビティが上がるetc…
  • 増刊 主婦が墓場まで持っていく話~隣の町の女の子~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    また子供が犠牲に・・・。 物騒な事件が起こるたび不安でたまらなくなる。 女手ひとつでどこまで守ってあげられるだろうか・・・。 意外と近くにいる幼児性愛者! 狙われたシングルマザー40PAGES!! ※本作品は「増刊 主婦が墓場まで持っていく話」に収録されています。
  • 吾輩は認知症ねこである
    値引きあり
    4.3
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日常が非日常になった日。 ある日突然、ぐるぐるまわりはじめたボン。 部屋中を壁づたいにひたすら歩く、すきまに突っ込み動けない、 あちこちでおしっこ、乏しくなる表情、食べないごはん―― そのとき、飼い主・ユミはどうする――!? ともに暮らす愛猫・ボンが認知症になった 人気イラストレーター・林ユミさん。 ボンとの不安で愛しい日々をコミックエッセイで綴ります。 笑いあり、涙あり、“あるある”あり、 やさしい視点とあたたかな筆致で描かれる日々に、 動物と暮らす人なら、身につまされることも多いはず。 本書の最後には、心をゆさぶられる体験が待っています。 獣医療の発展や室内飼いの普及により、 動物の寿命は飛躍的にのびました。 長生きすることによって直面する、動物の「認知症」。 高齢ねこや認知症ねことおだやかに暮らすにはどうすればいいのか、 獣医行動診療科認定医の小澤真希子先生のお話とともに、 私たちが今日からできることを紹介します。
  • 不安で頭がいっぱいになってしまって壊れそうな時に読む本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 見えない将来に対して不安でいっぱい あることないことを考え過ぎてしまう 人と関わるのが怖い 悩みや心配事でいつも頭がいっぱい このような悩みを持つ方のために本書を執筆しました。 筆者自身も、不安や悩みを抱えて、苦労した経験があります。 上手くいかなかったらどうしようということを延々と考え続けてノイローゼ気味になったり、自分の限界を超えて追い込んでしまったりと色々ありました。 しかし、感情について学んでいくと、自分との向き合い方が変わり、精神的な負担が少し軽くなりました。 本書では、不安のメカニズムについて解説し、不安とどう付き合っていくかということについて、いくつか方法を提案していきます。 本書を読むことによって、不安に対してどのような予防策を立てられるか、どうしたら心を落ち着かせることができるかがわかります。 また、不安と上手に付き合えるようになると、日々の生産性や満足度があがります。 簡単に取り組めることと、自分でできることを重視して書いているため、気軽なセルフケアとして是非ご活用ください。 【目次抜粋】 一部 不安について  一章 不安の仕組み  二章 現代社会における不安 二部 不安を落ち着かせる  一章 大丈夫だと思うために  二章 マインドフルネス 三部 自分の心の中を知る  一章 自分の不安について知る  二章 バイアスに注意する 四部 不安に備える  一章 不安と意思決定  二章 不安の対策 五部 それでも問題が発生したときは  一章 失敗を受け入れる  二章 挽回して取り戻す 【著者紹介】 雪野琴音(ユキノコトネ) 某理系大学を卒業し、現在は、本の執筆やデジタルで生計を立てることを実践中。 在学中は、ストレスマネージメントについて研究し、セルフケアを目的としたアプリケーション開発に取り組む。
  • 聞香
    完結
    -
    嫁いだ先は京都の老舗のお香の名店。長い歴史を感じさせる家の風格に圧倒される望。器量の悪さを揶揄する声も聞こえてくる。そして何より姑が厳しくて、この先やっていけるのか不安でいっぱいになるのだが…※この作品はブラックショコラスキャンダルno.42に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ババア上等! 番外編 地曳いく子のお悩み相談室
    3.3
    50代、何を着てもヘン。わけもなく夫にイライラ。ワクワクがない。将来が不安でたまらない――。中高年女子に押し寄せる“お悩み”の数々。ネットで検索しても、友達に相談しても答えが見つからない。でも大丈夫! おしゃれ、仕事、人生など、全国から寄せられたあなたのそんなお悩みをスタイリストがバッサリと解決! だけではなく笑いに変えます。「悩めるBBAの駆け込み寺!? テンション爆上がりスポット」も紹介。コーヒー1杯分で最強オバサン! コスパ最強の1冊!!
  • 「お金に苦しまないで生きていきたい」と思ったときに読む本30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「子どもの教育費が足りるのか心配」 「生活が不安でマイホームなんてムリ」 「将来年金だけじゃ足りないの?」 今、将来の生活やお金に対して不安を感じている方が増加しています。 一方、世の中には知っておくとお得になるお金術がたくさん存在します。 税負担が軽くなるもの、家計の節約術、効率よく資産を増やす方法など、多岐にわたります。 これらは知って得をするのではなく、知らないと損をすると考えるべきです。 既に実践している方が増えている一方で、「面倒くさい」「リスクがあるからこわい」と言って避けている方がまだまだ多数存在します。 ですが、何も考えずにノープランで人生を渡り歩くことこそリスクでしかありません。 正しく知ることで、不安を抱える方々の気持ちを少しでも軽くして、「お金に苦しまない方法」を踏み出すきっかけになればと、本書を執筆しました。 ポイントは、問題を可視化し、短・中・長期に分けて資産形成の計画をすることです。 そのための知識や、必要となる原資を確保する方法をまとめましたので、これを読めばやるべきことが見えてくるはずです。 本書により、知識を付けるだけでなく、はじめの一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。 【目次抜粋】 第1部 お金の知識の重要性について  1章 お金の知識がないと損をする  2章 お金の知識がないと不安になる  3章 お金に苦しまない3つのポイント 第2部 資産形成の目標を決めよう  1章 目標設定の重要性  2章 ライフプランシミュレーション 第3部 資産形成の計画を立てよう  1章 短・中・長期視点で考える 第4部 原資を確保しよう  1章 原資確保の必要性  2章 現状を知ろう  3章 固定費の節約術7選  4章 変動費の節約術7選 第5部 実践してみよう  1章 今できることを考えよう  2章 定期的に計画を見直そう 【著者紹介】 安竜たくみ(アリュウタクミ) 会社員として経営企画やプロジェクト管理に勤しむかたわら、ファイナンシャルプランナーとして講習や個人相談を受け合う。 マネーリテラシーによるお金の格差を埋めるための活動を信条としている。
  • 18歳、ビジ婚はじめます。 1
    完結
    3.0
    全10巻165円 (税込)
    新米ウェディング・プランナーが契約結婚! 相手は、初恋の人の、悪魔のような弟…!? 高校卒業後、父の経営するウェディング会社に就職するましろ。憧れの幼馴染・叶(かなう)ともいい雰囲気でしあわせいっぱい! そんな中、ましろの父が経営不振に悩んだ末に倒れてしまう。不安で震えるましろの前に、叶の弟・隆良(たから)が現れて…!? 「父親の会社、俺が助ける。その代わり俺と、結婚しよう」 叶への想いを封じて結婚を受け入れたましろに、隆良は無理難題を課してきて――!?
  • 海外個人旅行の準備はどうする?エピソードでわかる持ち物と事前準備。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は大学二年、19歳のときに初めて日本を出て外国へ行きました。 準備したスーツケースは特大サイズ、洋服もできるだけ詰め込みました。 家族誰も海外旅行をしたことがなかったので何もわからず、現地になかったらどうしようとひとり悩み、使い慣れたバスタオルやパジャマまで持って行きました。 みなさんは、これから初めて海外旅行をされるのでしょうか。 期待と不安でワクワクドキドキかもしれませんね。 旅行中も予測できないハプニングで、事前に準備したとしても不都合が起こるかもしれません。 それでもきちんと準備をした方が、初めての海外旅行への不安を少しでも減らせて、目的地への理解も深まり、旅行をもっと楽しめると思います。 私は今や、どこへ行くにもデイパック1つでほぼ済むように、どうやって荷物を持って行かないかに心を砕いています。 けど私も海外旅行を始めた当時はものすごく緊張していました。 あれから何度も旅行するにつれて、経験から必要なものと不要なものの予測がつくようになり、準備が楽になったのかもしれません。 私や周囲の人たちの体験に基づくこの本が、みなさんの事前準備に少しでもお役に立てれば幸いです。 【目次】 第一章 海外旅行の準備とは 第二章 出発空港で必要なもの 第三章 旅行中に必要なもの 第四章 あると便利なもの 第五章 その他 第六章 準備リスト(まとめ) 【著者紹介】 中田あえみ(ナカタアエミ) 東京都出身千葉県生まれ。 海外在住期間21年以上、今まで訪れた国や地域は50か所以上で趣味は海外旅行とジム通い。 シンガポール留学時代のエッセイ本『ひとりじゃなかった』上梓後、香港を拠点として経済とスポーツを中心に記事を執筆。 最近はKindleで語学とビジネス系の電子書籍を出版しつつ、自分のジャンルを広げようと活動中。
  • HAPPYカウントダウン・バースデイ
    完結
    -
    冬休みが始まる日、雅(みやび)の幼なじみ・諒(りょう)が8年ぶりに帰ってきた。 ずっと片想いしていた男の子と再会できて嬉しい反面、幼い頃に交わした誕生日祝いの約束を憶えてくれているか不安でしかたない雅。 久々に会った諒は背が伸びて大人っぽくなっていて、なんだか別の男の子みたい… そんな中、雅の誕生日である1月1日が近づいてきてーー!? 2006年「ザ花とゆめ」(白泉社)に掲載された猪狩そよ子の珠玉の読切作品が電子書籍で配信開始! 素直になれない2人のカウントダウン・ラブコメディ! ◆この作品は「ザ花とゆめ」2006年2月1日号に掲載されたものを写植・タイトルロゴを一新して再構成したものです。 ◆この作品は猪狩そよ子短編集『キセカエ・シャッター-片恋憧憬短編集3-』収録作品です。重複購入にお気をつけください。 ◆本編40P、巻末に描きおろしイラストあり
  • あたしって,しあわせ!
    3.5
    友だちができなかったらどうしよう――不安でいっぱいの新1年生ドゥンネは,エッラ・フリーダと仲よしになってから,何をするにも毎日いっしょ.ところが,とつぜんの引っこしで2人はバラバラに.泣いてばかりのドゥンネが,もう一度元気をとりもどすまでを,けなげに語ります.スウェーデンの名コンビによる絵物語.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • どうして、私なの?髄膜腫になり、てんかん発作も併発するようになったけど人生を謳歌しています!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 髄膜腫(ずいまくしゅ)は、脳腫瘍です。 脳腫瘍のうち20%以上を占め、最も発生する確率が高いです。 私は、23歳の時に髄膜腫を発症しました。 髄膜腫という病気により、症候性てんかんの発作を起こすことも多くなってきました。 よって、精神障害者保健福祉手帳を取得しています。 てんかんの症状や精神障害者保健福祉手帳についてもお話させていただきたいです。 脳腫瘍が私の頭の中にあることが分かったとき、「神様は、どうして私を脳腫瘍(髄膜腫)の患者として選んだの?」と運命を本気で呪いました。 あれから20数年が経ちましたが、私は現在でも、まあまあ元気に生活しています。 10年前には結婚をし、夫婦で仲良く暮らしています。 こんな私を奥さんに選んで結婚してくれた夫にはとても感謝しています。 そして、現在の私の役目は夫を支えることだと思っています。 本書では、脳腫瘍やがんなどの大病で苦しむ方、そのご家族さまへ、私のような大きな病気をしている人間もいるけれど、「人生はなんとかなるよ」というメッセージを伝えていきたくて執筆しました。 私が考える「生きていくこと」について、一緒に考えていただけると嬉しいです。 【目次】 第一部 一章 髄膜腫とはどんな病気なの? 二章 関ジャニのメンバーの一人も髄膜腫の摘出手術を受けていた 三章 右目の異常でまず受診 四章 脳血管造影検査のあと、不安でいっぱい脳神経外科の大手術 五章 救急車で運ばれて、4回目、5回目の手術を受けることに 六章 家族の支えがあったから 七章 社会福祉士(ソーシャルワーカー)としてデビュー 八章 結婚しました 第二部 一章 てんかん発作とおねしょの関係 二章 てんかん発作時の恐怖体験 三章 てんかん発作の治療法 四章 てんかん発作が起こりやすい要因 五章 てんかん発作による精神障害者保健福祉手帳を取得するまで 六章 精神障害者保健福祉手帳を取得してからのメリット 七章 ヘルプマークについて
  • 面倒で嫌な人と仕事をすることになっても楽に過ごす方法。30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 職場の嫌な上司、先輩の対応が嫌だ。 仕事量が自分だけ多く毎日のように残業していて、自分の時間を作ることができない。 忙しい上に新人教育まで任されて、気持ちが追いつかない。 何となく毎日不安で職場に行くことが苦になる。 若手、中堅、ベテランの人たちに共通する社会人の悩みです。 ストレスを消化できないことは、体にも心にも良くありません。 しかし、それを理由に仕事を辞めることも勿体ないです。 少しだけ頑張ったり、少しだけ勇気を出したり、時には頑張ることを止めて諦めてみたり、それだけで新しい自分を発見することができ、 マイナス方向だった毎日をプラス方向に転換でき、楽に過ごすことができます。 私自身、若手の頃は物事を深く考えすぎて、その結果は芳しいものではありませんでした。 「そうだとしたら、今までの反対の行動をしてみよう。」と、思い立ったことがきっかけでした。 そして見習いたい人のことも、嫌な人のことも、研究し攻略することで新しい自分を作り上げ、今までより楽に幸せに暮らすことができるようになりました。 みなさんにとって今よりも楽で、やりがいのある方法をお伝えしたいと思います。 【目次】 1部 苦手な人間関係の対応術を知り仕事の能率アップ  一章 面倒な人間関係のために自分を犠牲にしないこと  二章 勇気を出して話し掛けると何かが変わる  三章 嫌な上司を理解することで楽な気持ちになる  四章 自己主張を抑えて楽に仕事をする方法  五章 正しく断り自分を守る方法 2部 気難しく文句が多いお客様は何を求めているのか  一章 「真剣に話を聞く」それだけで相手の心を掴む  二章 気難しいお客様には理由がある  三章 サービス精神で接客する 3部 人材育成を担う指導員の役割  一章 新人教育を担う指導員は大変な仕事  二章 心を込めて新人教育をする  三章 新人から学ぶことには価値がある  四章 仕事ができない中堅を育成する方法  五章 自分の仕事を見直してもらい楽に改善する方法 4部 見習うべき人を見つける  一章 真似をして新しい自分を作る方法  二章 充実した職場生活を送るために
  • 皇帝陛下とがんばる新妻の甘く危険な蜜月生活
    4.2
    「夫婦の営みを知っているか? 体の深い場所で繋がり合うのだ」 皇帝陛下が幼妻に教える愛が濃い 隣国の若き皇帝ルーラントに、突然求婚された侯爵令嬢フィリス。飛ぶ鳥を落とす勢いの新皇帝が、会ったこともない私をなぜ望むの? すると彼は5年前に一度会っていて、以来、彼女にずっと恋していたと言う。「私を愛してくれるまで、全てを奪いはしない」強い欲望を隠さないのに、経験のないフィリスを気づかってくれるルーラント。大切にされ心も身体もひらかれて、ついに彼への愛を自覚するフィリス。「待ちかねた夜だ。これ以上なく蜜があふれているな」結婚式の夜、深いキスを素肌へ与えられ、フィリスは幸せと不安でいっぱいで…。
  • 死にそうだけど生きてます
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    壮絶人生から見る社会。寄稿すればバズる。20代論客、初のエッセイ。 “まだ子どもだった頃、私にとって育った村は逃げられない檻だった。絶え間のない暴力と、際限のない貧困を閉じ込める檻" 隣で楽しそうに笑っている子、じつは困っているのに、言えないだけかもしれない――家賃を払い、学費を払い、病気になれば治療費を払う。安心できる居場所がある。そんな当たり前の日常を送る者の視界からは、こぼれ落ちる人たちがいる。しかし、そうした存在は意外と目に付かない。生まれながらに持たざる者は、経験が限定され、将来の選択肢を失いがちだ。たとえば、 ◎高校の制服が買えない ◎お金がかかるから部活に入れない ◎中古1円の参考書で受験勉強 ◎大学ではひとり、紙の辞書 ◎レポートを書くPCが買えない ◎夏の底辺シェアハウスはベランダで寝る ◎友人からのプレゼントにプレッシャーを感じる ◎医療費が不安で自主退院 ◎コロナ禍でも外で働かざるを得ない etc. あの子はほんとに、なまけもの? 貧困は自己責任なのか? 塾も習いごともあきらめて、独学で国公立大学に進学した著者は言う。「それでもまだ、スタート地点に立てたわけではなかった」と。みなが自分の“強者性"を自覚する。そして、今より5ミリずつ思いやりの手を伸ばす。その総和が社会を優しく、生きやすくするのではないか?
  • うつは運動で消える―――神経科学が解き明かした「心の不調」のリセット法
    -
    世界が注目!【メンタルヘルス×運動】の第一人者が明かす、 運動で「心の健康」を取り戻すための科学的方法。 ニューヨーク・タイムズ、CNN、BBC、 ハフィントンポスト、NBC、CNNなど、世界的メディアが注目! ★日々のストレス、不安で疲れている人 ★うつ、パニック、不安障害などを治したい人 ★不眠を改善したい人 ★依存症治療に取り組んでいる人 ★認知症に不安を感じ、予防法を探している人 ★仕事の集中力を維持したい人 ★子どものADHDに悩む人、学力を向上したい人 などにおすすめの一冊です。 本書では、最新科学が解き明かした 運動×メンタルヘルスの最新知識が多数紹介されています。 【本書で紹介されている「運動の驚くべき効果」の一例】 ・運動すると、ストレスから身を守る「BDNF」で脳が満たされる ・レジリエンス因子が増え、不安に動じなくなる ・HIITメニュー20分で「パニック発作の暴露療法10回分」の効果 ・抗うつ剤に匹敵する「うつ改善効果」 ・副交感神経が強化され、不機嫌になりづらく、落ち込みにくくなる ・依存症からの回復が早まる ・運動不足の認知症リスクは遺伝と同程度 ・運動すると自然界で2番目に強い「睡眠導入剤」が脳から放出される 運動がいかに「心と脳」に良い影響を及ぼすか、 また、そのための具体的な改善方法までわかります。 巻末には写真付きで 具体的なエクササイズ方法も紹介。 ずっと悩まされてきた「心の不調」とさよならできる、 注目のメンタルヘルス書です。
  • ひめちゃんは重い女【単話版】 1
    完結
    4.0
    全25巻99円 (税込)
    pixivで500万PV越え!SNSでも話題の本作が遂に単行本化!大学生の姫乃は女が好きな女の子。世界一素敵な彼女・夜のことが好きすぎるあまり、幸せだけど、今日も不安で心配な日々を過ごす…SNSでも共感の声続出!な、ひめちゃんの毎日をお楽しみください!(※本電子書籍は「ひめちゃんは重い女」1巻に収録されたものです。重複購入にご注意ください。)
  • 独学コンピューターサイエンティスト Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造
    3.5
    プログラミング入門書として広く活用いただいている『独学プログラマー』の姉妹書が登場。第2弾の本書は、コンピューターサイエンス(計算機科学)の入門書です。 アルゴリズムとデータ構造について、図およびPythonのコードで具体的に示しながら、分かりやすく説明します。 「独学プログラマー」が活躍するうえで役に立つ、基本的な概念と実装を紹介します。 本書に登場するコードは、日経BOOKプラスの本書ウェブページからダウンロードいただけます。詳細な目次ページ(PDF)もそちらからダウンロードいただけます。 独学プログラマーが理解しておくべきもっとも大切な分野を学ぼう! 私は当時、スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレイ校、カリフ ォルニア工科大学を出た優秀なプログラマーと一緒のチームにいました。コンピューターサイエンスを十分に理解している同僚たちの中で、不安で、居心地の悪さを感じていました。独学プログラマーとしてコンピューターサイエンスを学ぶことで、このような不安を最小限に抑えられます。 ――「イントロダクション」より
  • ガラスの花嫁【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    「ビッキー、君は夜の精のように美しい。結婚してくれ」イタリア有数の資産家バレッリ家の次男クラウディオから熱烈なプロポーズをされたビッキー。しかし3ヵ月後の「結婚発表式」の前日、クラウディオの兄マウリツィオから告げられた言葉は、「僕と結婚しよう」というものだった。「クラウディオの子を身ごもった女性がいて、彼とは結婚させられない」と言うのだ。幸せの頂点から一気に暗闇の底に突き落とされたビッキー。とうとう、「そうすることだけが、君と名門バレッリ家を救う唯一の手段だ」と説得されてマウリツィオとの結婚生活を始めたビッキー。マウリツィオは優しく包み込むように愛してくれたが、ビッキーの心はいつも不安でいっぱいだった。マウリツィオ!あなたは私を哀れんでいるの?私を愛しているの?それとも名家の対面だけが大切なの?イタリアの名門家庭の華やかな生活を舞台に、ビッキーの「本当の愛を探す旅路」が始まった…。

    試し読み

    フォロー
  • 恋のはじまり ベツフレプチ(1)
    4.3
    恋愛初心者JKのアオハル・ラブ☆ はっちは素敵な恋に憧れる普通の女子高生。サッカー部の水野くんみたいなイケメンと恋がしたい…と妄想していたら、友達の紹介で水野くんとお話することに! しかも、出会った直後からなぜか特別扱いされて、期待&不安で大パニックのはっちだけど…!? 【第1話「サッカー部の水野くん」収録】
  • あなたの会社のお金の残し方、回し方
    4.0
    ■なぜあの会社は、お金に困らなくなったのか? 「先行きが見えない」「どうしていいかわからない」 といった不安でいっぱいの中小・零細企業の経営者があふれています その不安の一番の根源が、「会社のお金」問題です いわゆる【資金繰り】と【銀行交渉】です 世の中には、企業再生会社、コンサルタント、 アドバイザーなどが多く存在し、関連書籍も多く出ています にもかかわらず 本書の著者のところには、多くの経営者が相談に来ています ■著者はかつて、140億円の負債を抱えていたのですが、 8年かけて負債ゼロ、個人保証ゼロ、自己破産せずに 自立再生した経営者で、実践経験をしてきたからです。 先に挙げた 世の中に存在する企業再生会社やコンサルタントは、 会社経営経験がなく、事業資金を借入をしたことがない 元銀行員や士業の人がほとんどで、 会社を経営して、借金をし、 自らの力で事業再生して完全復活を果たした経験がないのです。 本書に書かれている内容は、 銀行はもちろん、 巷の企業再生会社も専門家も教えてくれません。 銀行がお金を貸したくなる会社の経営者がやっている秘策を、 本書で完全マスターしてください ■本書の内容 第1章 経営者が知っておきたい銀行の〝真〟常識 第2章 銀行交渉前に必ずやっておきたい準備と知恵 第3章 経営者が資金繰りでやってはいけないこと 第4章 銀行がお金を貸したくなる交渉術 【コラム】三條メソッドで、「会社のお金」問題を解決した経営者
  • 美桜のペットさがしノート 大切な家族がいなくなった!?
    -
    大切な家族がいなくなったら――あなたなら、どうする? わたし、渡辺美桜(わたなべ みお)の家で飼っているネコのミケが出かけた先で逃げちゃったんだ。 ペットがいなくなっても、警察にはたよれない。 二度とミケに会えなかったらどうしよう。 不安でいっぱいのわたしに力を貸してくれたのは、ペットさがしの専門家、相原ゆみさんで――。 だいじなのはペットの気持ちになって考えること! わたしも、あこがれのペット探偵になれるかな? いなくなったミケと、虹かける人/ぬすまれた!? ロシアンブルーのスカイ/ ちょっとこわい大捜索! スキマから消えたレオ/あのころと同じ思い コーギーのきずな/天井裏に入った黒ネコ、ノワール 【ペットと飼い主のキズナに感動する、5つの物語を収録!】
  • ひめちゃんは重い女 1巻
    完結
    4.4
    全3巻880円 (税込)
    pixivで500万PV越え!SNSでも話題の本作が遂に単行本化!大学生の姫乃は女が好きな女の子。世界一素敵な彼女・夜のことが好きすぎるあまり、幸せだけど、今日も不安で心配な日々を過ごす…SNSでも共感の声続出!な、ひめちゃんの毎日をお楽しみください!
  • ショートカット思考
    5.0
    「今のままで、目標に近づけているだろうか」 「頑張っているのに、報われている気がしない」 「やりたい事があるけど、なかなか始められない」 私たちには達成したい夢や目標がある。 なのに、毎日、不安でいっぱいなのはなぜだろう。 結論から言えば、 それは私たちが、自ら認知バイアスに縛られているせいだ。 ロンドン最高峰の「行動科学」のプロである著者曰く、 「まだ、やるべき時じゃない」 「できないかもしれない」 そんな間違った思い込みの8割は 自分自身が生み出しているという。 そこで本書は 7つの“ショートカット思考”を提案する。 人生を遠回りさせる ムダな時間、ムダな努力を減らそう。 目標に対して、 最短距離を進める「近道」を見つけよう。 それが本書を貫く「ショートカット思考」だ。 「できない」と思っていることの8割は、根拠のない先入観。 裏を返せば、キャリアの8割は自分でコントロールできる。 いますぐ、これまでのやり方は捨てて 「なりたい自分」への近道をまっすぐ歩もう! 【目次より】 Part1 ビギン Begin Part2 ゴール Goal Part3 時間 Time Part4 内側 Inside Part5 外側 Outside Part6 環境 Environment Part7 レジリエンス Resilience Part8 ジャーニー Journey
  • 好きと言えなくて【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    極寒の地アラスカでロッジのマネージャーとして雇われたジーナ。 初めての厳しい冬が訪れようとしている最中、ロッジのオーナーが亡くなった。 不安でいっぱいのジーナに、オーナーの息子でパイロットのクレイが言った。 「俺と結婚する気ないか?」。 遺産相続のために妻が必要だと知ったジーナは、戸惑いながらも小さな期待が胸に芽生え・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • 導く力 自走する集団作り
    4.3
    名門復活へ ・まず選手を信じることから始める ・頭ごなしに否定したり怒ったりしない ・答えを教えるのではなく、選手たちに考えさせる ・価値ある答えとは、正しい答えではなく、考えた答え ・やらされる3時間より、自らやる30分 ・「失敗」と書いて、「成長」と読む 選手自らが目標に向かって走り出す、 主体性育成論 著者は、以下のように述べています。 私が思い描く理想の組織は、「自走する集団」だ。附属坂出中に異動してから出会った言葉であり、追い求め続けてきた。 選手自らが目標に向かって走り出す。たとえ目の前に困難があったとしても、目標を達成するためには必要なものだと理解して、自ら苦を拾っていく。指導者である私は、選手が走り出すための声かけや問いかけを大事にして、さまざまなところに、選手のやる気が高まるような“仕掛け”を作る。 高校野球の監督というと、ピラミッド組織の頂点に立ち、トップダウンで厳しい言葉をかけ続けているイメージがあるかもしれないが、私の立ち位置はまったく違う。選手とはフラットな関係で、笑顔で会話をすることもあれば、自らバッティングピッチャーを務め、選手とともに汗を流すこともある。 どこまでの説得力があるか不安ではあるが、「こういう指導方法もあるのか」「現場の指導に生かしてみたい」とひとりでも多くの方に思ってもらえたら幸いである――本文より ■目次 第1章 指導者としての原点 「失敗」と書いて、「成長」と読む/トップダウンの罰に意味はない/Education=引き出す/プロに進んだ剛腕左腕を攻略 ほか 第2章 良き伝統を作り上げる 厳しい上下関係を撤廃する/全部員が平等に練習できる環境を作る/多くの選手を試合で起用する/負けたのは選手の責任 ほか 第3章 やんちゃ軍団が果たしたセンバツ準優勝 明治神宮大会で起きた奇跡/試合の空気を変える男になれ/逆転勝ちの多さこそ主体性の表れ/今も残る決勝戦での後悔 ほか 第4章 4元号での甲子園勝利 センバツ準優勝後に苦しんだ2年間/夏に勝つための考え方/選手の考えを尊重した継投/最強打者を二番に置く打順 ほか 第5章 心技体を磨き上げる 考えもしなかったイチローさんからの直接指導/ピッチングの基本は「釣り竿」にあり/「もうダメだ」ではなく「まだダメだ」 ほか 終章 私の原点~学びの大切さ ひそかな夢は甲子園で早稲田実と戦うこと/『勝利の女神は謙虚と笑いを好む』/「優」しい人間が「勝」つ

最近チェックした本