杉山孝博の一覧
「杉山孝博」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/04/30更新
ユーザーレビュー
-
親父が認知症になってからもう数年経つのだが、こういう本を読もうと思ったのも読んだのも今年になってからで、もっと早く読む機会を作っておきたかったな。
未だにまだまだ混乱するし、ここに書いてあるようなことで、まだ起きてないことは結構あるから、まだまだもっと驚くようなことは多いのだろう。
やっぱりうちの親...続きを読むPosted by ブクログ -
日常的に症状が出たときの状況を漫画で描かれているので、とてもわかりやすい。
第1章 認知症の中核となる症状
第2章 認知症の周辺症状
第3章 認知症が進んでも保たれるその人らしさ
第4章 家族の関わり方
一番大事なのは。。
『一人で悩まず、抱え込まずに、まず相談』(174頁)Posted by ブクログ -
認知症についてわかりやすくまとめられている。
代表的な50の対応方法が具体的に書かれているので、参考になると思う。
ただ、身内に対して、書かれている通りに実際にできるか?と考えると、かなりの葛藤を抱えるのではないかと思う。
かと言って、やらないわけにもいかない。
今後、高齢化がますます進んでいき、そ...続きを読むPosted by ブクログ -
認知症について調べてみた@3冊目。
実家にはこの本を送った。マンガ+文字での解説のセットで全体が構成されていて、読みやすい。
2冊目に読んだ『認知症の人のつらい気持ちがわかる本』と著者が同じだった。本としてのまとめ方は違うが、「知識を持っていれば、もしもの時にも適切に対応できる」という同じ考えが...続きを読むPosted by ブクログ -
認知症について調べてみた@2冊目。
1冊目とは違ったスタンスで、ちょうど良かった。タイトルのとおり、認知症の人の気持ちに焦点を当てて書かれている。
冒頭にこのように書かれている。『認知症が進むと、本人から(気持ちを)聞くことは難しくなります。何も感じないのではなく、気持ちをうまく言葉にできないか...続きを読むPosted by ブクログ