レズ作品一覧

非表示の作品があります

  • レズビアン風俗の女たち (1)
    完結
    5.0
    職場のパワハラやセクハラ、親子関係、夫婦関係…形はいろいろあれど、日々、闘いつづける世の女性たち。 レズビアン風俗「Liliy's Dream」は、ひと時だけでもそんな貴女のさびしさ・傷を癒やし、特別な存在にいたします――。 そんなレズビアン風俗店を舞台にした、オムニバスストーリー!
  • レズビアンSOLO!
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    「やっと恋人と別れられた~!あ~スッキリ!!」 彼女いない(?)女子トリオがレズビアンバーで本音をぶっちゃけるお下品トーク4コマ! ※本作は森島明子の個人誌作品の電子書籍版となります。【25ページ】
  • 会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本
    5.0
    独立してみたものの、厳しいフリーランスの世界をどう生き残っていくのか。 著者のフリーランス生活20年のなかで体得した、「リスク回避」「お金の管理」「営業・ブランディング」「仕事のシフト化」などを紹介していく。 ふわふわした独立系の本も近年多いが、本書は地に足のついた、力強いイメージ。
  • 囿者は懼れず 1巻
    5.0
    1~2巻660~730円 (税込)
    虐殺された少女が勇者に転生!女勇者の正義譚!! 勇者に憧れる少女、エリザヴェータは勇者養成府で訓練に励んでいた。しかし、ライバルである男達には「女性」という部分で敬遠され勇者を諦めるように諭される。男達の「嫉妬」と「侮蔑」に晒されるエリザヴェータはある試験で無残な殺され方をしてしまう…。しかし、死の中で「義の女神」に会い、勇者に選ばれ復活を果たす!!何も持たざる女勇者の正義の旅が始まる!! (C)2022 Tomoki Matsumoto┴(C)2022 LOSA
  • 泉はかれず
    5.0
    一代で堀江酒造株式会社を築き、大阪の財界でも女傑でとおっている堀江ギンは、孫娘の晴子に早くも結婚の相手をみつけるのに、夢中だった。当の晴子は、まだ学生だから、将来の夢と考えている。しかし、堀江家は、代々、女が家を継いで発展してきたから、晴子にもいい養子を、というギンの持論で、ともかく、晴子は見合いをした。相手は、汽船会社の重役のぼんぼん。奇妙なことに、その青年よりも、ちょっと変わっていて口の悪い脇村のほうが、晴子には好ましく印象づけられた。そして、だましうちの見合いよりも、晴子に瓜二つの美しい弓子の登場が、彼女の心を強くゆさぶった……。
  • レズビアンが教える愛が壊れる瞬間(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    始まる時と同じように、終わる時にも多くのドラマがある「愛」…! 「幸せになりたい」と惹かれあい、結ばれた人間たちは、なぜ別れを選んだのか…? 「レズビアンが教える最高に気持ちいいSEX」の安佐田めぐ美が、さまざまなLGBTカップルのひと筋縄ではいかない破局を描く!
  • ゆりにん~レズビアンカップル妊活奮闘記~(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    「彼女の子供が欲しい。でも、私は不妊症だった」レズビアンカップルの紫苑と牡丹が挑んだ妊活記録を漫画化! 国内外での精子提供や人工授精の事情がよくわかるコラムも収録! パートナーの牡丹と一緒に暮らす紫苑。人工授精で子供を作り、牡丹と一緒に育てると決意するが!?
  • レズビアンが教える最高に気持ちいいSEX(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    女性の体は女性が一番知っている! 女性に興味を持ちつつも20代までノンケとして生きてきた作者は、とあるきっかけで女性の恋人を作り、バイセクシュアルからレズビアンに…。「女性が気持ちよくなるためのSEX」を自らの経験を交えて、テクニックからメンタル的なことまで大公開しちゃいます!
  • レ●プが招いたレズプレイの官能
    完結
    5.0
    呼び出された矢先に複数の男に襲われた。「いや、やめてッ!!誰か助けて…!」2年前、最愛の恋人に裏切られ、知らない男たちに犯されたことにより深い心の傷を負った晶。そんな晶を「私があなたを守ってあげる」といって、優しく抱きしめたのは同性の親友・涼子だった。ふたりは自然に結ばれて、恋人の関係に。「もう感じてるの?…可愛い…」晶のトラウマを癒すように、涼子はいつもやさしく情熱的に晶を抱く。ある日、元カレとのいきなりの再会に晶は激しく動揺するが、彼との話のかみあわなさに不審に思った。さらに、2年前に自分を犯した男が涼子のアトリエに入ったのをみて、ある可能性に思い当たった晶は涼子に真相を問いかけるが…。
  • 愛はゆくえ知れず
    5.0
    愛するがゆえの誤解が二人を遠ざける。会いたくて会いたくて、たまらないのに。 キャリーは同僚医師のコナーと、幸せな結婚生活を送ってきた。けれども長らく子宝に恵まれず、ようやく授かったと思ったら、生まれる前に天国へ旅立ってしまい、深い喪失感に打ちひしがれた。なんとか仕事に復帰し、立ち直ったかに見えたキャリーだったが、ある日突然、彼女は短い置き手紙を残し、愛の巣を飛び出した。〈ごめんなさい。離婚手続きを進めてください。どうかお幸せに〉涙でにじんだメッセージを読み、夫のコナーはキャリーを捜すが、ゆくえ知れずのまま、彼女が住み慣れた家に戻ってくることはなかった。それもそのはず、キャリーは、コナーがもう別の女性を求めていると、人づてに聞いて絶望の淵に落とされてしまったのだから……。 ■愛する夫を思うあまり、みずからが身を引くしかないと姿を消したキャリーの心中を考えると胸が締めつけられます。愛の試練と心の機微を巧妙に描く人気作家J・メトカーフが用意した結末とは……?
  • 1週間で3オクターブの声が出せるようになる本 無理な力を入れずに声域を広げる驚きのボイス・トレーニング
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった7日間で、あなたは自由自在に声が操れるようになる! 「声域を広げたい」というのはボーカリスト共通の願望。でも、無理に高い声や低い声を出しても、喉を痛めるだけで逆効果です。本書は、アメリカ仕込みの「最小限の力で最大限の声を引き出すテクニック」を基に、1週間で3オクターブの声が出せるようにするためのトレーニング・ブック。1日目、2日目……と、毎日のメニューをこなしていくことで、正しい発声法が身に付き、無理なく声域を広げられるようになります。また、トレーニングのお手本を収録した音源も用意していますので、ボーカル・スクールに通ったことのない人でも、簡単にトレーニングを行うことが可能。自由自在に声が出せる……そんな理想的な状態を手に入れるために、まずは1週間、本書のメニューに取り組んでみてください!シリーズ本『1週間で正確な音程で歌えるようになる本』、『1週間で正確なリズムで歌えるようになる本』 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • ゆりにん~レズビアンカップル妊活奮闘記~
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    「彼女の子供が欲しい。でも、私は不妊症だった」レズビアンカップルの紫苑と牡丹が挑んだ妊活記録を漫画化! 国内外での精子提供や人工授精の事情がよくわかるコラムも収録! パートナーの牡丹と一緒に暮らす紫苑。人工授精で子供を作り、牡丹と一緒に育てると決意するが!?
  • 気づかれずに相手を動かす心の誘導術 誰でもできるのに9割の人が知らない心理テクニック
    5.0
    姑息に見えて、実は王道!「つい信じてしまう」「なぜか好きになってしまう」暗示のかけ方、心理誘導術を完全公開! 欧米流自己演出術である「パワープレイ」の第一人者として知られる著者がビジネスや恋愛の場で使える 心理誘導術を披露。言いにくい内容を相手にそれとなく言わせてしまう「誘導尋問」のテクニック、気づか れずに「イエス」と言わせる交渉術など、詐欺師と心理学者しか知らない裏テクニックが満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 長崎・そのときの被爆少女 六五年目の『雅子斃れず』
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1945年8月9日、長崎原爆投下。幸いにも命をとりとめた14歳の少女は、その直後から手記を綴った。手記は、家族の強い思いとともに『雅子斃れず』として出版されたが、そこに至るまでには検閲などさまざまな障害が立ちふさがった…。歴史的価値の高い当時の写真・資料とともに、検閲前の原文を蘇らせ、平和への熱い思いを伝える。

    試し読み

    フォロー
  • レズビアン・ライフ
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • コンスタブルの手紙 英国自然主義画家への追憶
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 西洋美術史上に輝く巨匠の全貌!「人の心が尊厳を失うのは、逆境にある時より、むしろ繁栄にある時だ」「大きなカンバスは、君が何をできないかを示し、小さなカンバスは、君が何をなし得るかしか示さない」「絵画は理解されるべきものであって、単に詩的な憧れとして見なされるべきでなく、合理的、科学的、そして数学的に追求されるべきものである」

    試し読み

    フォロー
  • ガーディアンズ:チームアップ
    値引きあり
    5.0
    アベンジャーズ、X-MEN、ロナン……スーパーヒーローたちと宇宙最凶チームことガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの共演を見逃すな! アベンジャーズと宇宙の危機に立ち向かったガーディアンズたちが、今度は巨大な宇宙的パワーを巡ってX-MENと共にクリー人との戦いに身を投じ、ロナンと戦いに挑む! そして宇宙の賞金稼ぎであるガモーラは地球に降り立ち、標的のシーハルクと大激突! その間にロケット・ラクーンは動物ヒーローだけで結成されたチーム、ペット・アベンジャーズとタッグを組み、動物ヴィランと対決を果たすことになり……。かわいくて癒される動物ヒーローが大活躍のペット・アベンジャーズのミニエピソードも同時収録。 ●収録作品● 『GUARDIANS TEAM-UP』#1-5 『TAILS OF THE PET AVENGERS』#1 ©2021 MARVEL
  • 百華後宮鬼譚 目立たず騒がず愛されず、下働きの娘は後宮の図書宮を目指す
    5.0
    生まれつき鬼霊を視る才を持つ本好きな甜花は、元博物官でたくさんの蔵書を持つ祖父の死を看取った際、この書物を後宮の図書宮に入れたいと熱望する。そして自分はそこで働く書仕になりたい、と。そのため後宮に下働きとして潜り込むが、なぜか陽湖妃の付き人に任命され、トラブルに巻き込まれて――。やがて皇帝もまた鬼霊を視ていると気づいた矢先、後宮を巻き込む大事件が! 謎解き×あやかし、中華風後宮ファンタジー開幕。
  • 男子校生、はじめての 2nd season(1) 椎堂×有[1]濃厚すぎるキス勝負!?
    完結
    5.0
    「どっちがキス上手いか、勝負しよ?」チャラめのリア充・有が映研に所属しているのは、同級生の椎堂が作った映画と、椎堂本人に惚れこんだから。ある日そんな有に、映画一筋のはずの椎堂が「彼女をつくる」と言い出して…!? 男の子の初Hをひたすら見守る大人気BLCDシリーズ第4弾「親友の交際を全力で阻止する方法」(天才肌な文系男子×片思い系イマドキ男子)が漫画化!
  • コミック百合姫 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    5.0
    毎月発売! 世界で唯一の百合専門誌 7月号は、玉崎たま先生による王道ファンタジーガールズラブ、新連載「無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~」が巻頭カラー!センターカラーは、sheepD先生による夢を巡る少女たちの大正浪漫物語、新連載「カナリアは綺羅星の夢をみる」と、「今日はカノジョがいないから」、「彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!」の3本立て!今月号は過去最大級のボリュームでお届けです!お楽しみに! ●表紙:フカヒレ ●巻頭カラー:玉崎たま[無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~] ●センターカラー:岩見樹代子[今日はカノジョがいないから]/sheepD[カナリアは綺羅星の夢をみる]/伊月クロ[彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!] ●連載作品:しぼりかすこ[現実世界でも幸せにしてくださいね?]/竹嶋えく[ささやくように恋を唄う]/サブロウタ[citrus+]/漫画:そめちめ 原作:洲央[崖っぷち令嬢は黒騎士様を惚れさせたい!]/あおと響[サボりなら保健室でどうぞ?]/漫画:青乃下 原作:いのり。 キャラクターデザイン原案:花ヶ田[私の推しは悪役令嬢。]/漫画:古賀由人 原作:4kaえんぴつ[サルビアのブーケ]/コダマナオコ[嘘つき花嫁と同性結婚論]/ひあるろん&達磨[小春と湊]/なもり[大室家]/なもり[ゆるゆり]/FLOWERCHILD[映しちゃダメな顔]/はづき[おそとごはんをご一緒に]/散葉ちんみ[嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約]/金子ある[平良深姉妹はどっちもヤんでる]/こるせ[伽藍の姫 -がらんのひめ-]/さかさな[奈落の花園]/かしわぎつきこ[陰キャギャルでもイキがりたい!]/焼肉定食[アンドロイドは経験人数に入りますか??]/シクシク[この世で一番素敵な終わり方]/織日ちひろ[スピカをつかまえて]/くわばらたもつ[ぜんぶ壊して地獄で愛して]/椋木ななつ[私に天使が舞い降りた!] ●特集:TVアニメ[ささやくように恋を唄う]/劇場アニメ[大室家 dear friends] ●巻末コラム:こばらゆうこ[フィルムに咲く百合の花を集めて君に贈りたい]/ムロマキ[ドイツのBL女子が百合に出会って女王と呼ばれるようになった話]/水上スイ[オフレコ×ガールズトーク]/星井七億[こじらせろ!百合妄想!] ※電子版「コミック百合姫」内に掲載されている広告・情報・価格は紙版で発行した当時のものとなります。電子版には付録は含まれておりません。プレゼント・アンケート等は締め切りが過ぎているものや受付対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。
  • 俺は影の英雄じゃありません!(コミック) 1巻
    NEW
    5.0
    最強のダークヒーロー…身バレで慕われまくり!? ――『影の英雄』。突然現れては颯爽と誰かの危機を救い、姿を消す男。その素性は、誰も知らない……はずだった!?「正体がバレたあああああああああ!!」巷では遊んでばかりのクズ息子…と噂の貴族の青年フィル・サレマバート。彼はワケあって人知れず『影の英雄』として活躍していたが、ある日街中にその正体がバレてしまう。どうにか誤魔化そうとするも、聖女、貴族の令嬢、果ては国の王女まで『影の英雄』に恩義を感じる少女たちが次々に迫ってきて!?身バレから始まる!?真の英雄譚…開幕! (C)2024 Kota Kaedehara┴(C)2024 Heiro┴(C)2024 S.Kosugi
  • 女性専用 快感と癒しを「風俗」で買う女たち
    5.0
    女性専用風俗が活況。業態は大きく3つ、レズ、性感マッサージ、出張ホスト。人気の背景にあるのは女性の社会進出に繋がるストレス増、男性の草食化、未婚女性増、欲望が収まらぬままの高齢化、そして店自体の健全化、快楽にカネを使うことのハードルの低下など。女性専用風俗に通う女性客とはどんな人間か。女性専用風俗の出現と定着は社会に何をもたらすのか。客および経営者、実務者へのきめ細かな取材から見えてくる人間模様と悲喜こもごも。
  • アブノーマル風俗入門 ‐ ラブドール風俗から、1000万円の風俗嬢まで ‐
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マニアックに細分化する風俗40種類を完全網羅 あなたの欲望叶えます! もっと知りたい! アブノーマル風俗 ・アブノーマル風俗の代名詞・SMクラブへ行ってみよう! ・道具、羞恥プレイ、さらにアブナい世界へ・・・ 見て、見られて楽しむオープン系風俗 ・かわいい女のコに恥ずかしい姿を見られたい「オナクラ」 ・野外露出プレイ ・スワッピングパーティー、ハプニング居酒屋・・・ 好みは千差万別! ジャンル系マニア風俗 ・女のコのスペックにこだわる! ぽっちゃり、高身長、小柄 ・憧れのあの女優と遊べるAV女優風俗・・・ さらに細分化していく風俗の未来 ・疑似セックスを体験! VRビデオボックス ・風俗は男性だけのものじゃない! 女性向け風俗&レズ風俗・・・ 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 <主なコンテンツ> ■第1章「マニアックな風俗の世界へ」 ・SMクラブ ・ソフトSM ・イメージプレイ 他 ■第2章「初めてのアナルセックスの作法」 ・アナルセックス ・前立腺プレイ ・ニューハーフヘルス 他 ■第3章「見て、見られて楽しむオープン風俗」 ・オナクラ ・野外露出プレイ ・スワッピングパーティ 他 ■第4章「ゴージャスな楽しみソープランド」 ・高級ソープ ・レンタルソープ ・生中出し 他 ■第5章「女性の好みは千差万別ジャンル別マニア風俗」 ・母乳妊婦 ・地雷風俗 ・外国人風俗 他 ■第6章「さらに細分化していく風俗の未来」 ・メンズエステ ・VRビデオボックス ・ラブドール風俗 他
  • オレの周りの“性別が、ない!”人たち~新井祥のセクマイ交友録~
    5.0
    1巻660円 (税込)
    FtM、MtF、ゲイ、レズ、女装子 etc……テレビや街にあふれているセクマイってなんだ!?「ホルモン注射・性転換手術ってどーやるの!?」「男なら一度はしてみたい!? 女装の世界」「レズ・ゲイスポットは全国にあり!?」「人にはいえない性別の悩み」など、セクシュアルマイノリティーのすべてがつまったコミックエッセイ。
  • 純愛はジゴロの愉しみ
    完結
    5.0
    ヴィスタリアはレズ…ラウールは大の女嫌い!! アブノーマルな二人がまきおこすハイセンスなラブコメディー決定版!!
  • 聖女さまは取り替え子【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【眠介先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 売られたケンカは買うのが聖女【スジ】 ってモンでしょう!? ※ただしこの世界の聖女は最強の生物兵器です。 型破りな暴走聖女が容赦なく世界を救う!?ハイテンション・キュアファンタジー! 書き下ろし短編巻末収録! 書き下ろし短編「リオ」 【あらすじ】 JKデビュー目前のナギは大混乱していた。 目を覚ますと見知らぬ森の中。しかも、幼い頃から何度も夢に見た異世界の少女と入れ替わってる!? どうやら同じ魂を持つ自分は、理不尽に殺された「あの子」と死に際に中身が替わってしまったらしい? 個性派揃いの魔導騎士団に助けられ、突然、魔獣が蔓延るこの世界には、君【聖女】の力が必要だと教えられるが…… なぜか!「老後の安定のため、聖女業でガッツリ稼がせてもらいます!」と前向きに取り組むことに! 最も力を発揮できる「聖歌」は歌えないけど、迫りくる脅威を言葉と拳でぶん殴って、歴代最強の「生物兵器」として大活躍!? もちろん、「自分」の敵討ちも忘れずに! お給料のためなら、フルスロットルで世界を救います!暴走少女のハイテンション・キュアファンタジー! 著者について ●灯乃(とうの) ハッピーエンドスキーのモノカキです。肉親が異世界転生や転移をしてしまうと、残された家族が大変だなあ、と考えた結果、本作の主人公は『取り替え子』となりました。その結果、主人公と入れ替わってしまった子が、大変可哀相なことに(´・ω・`)。 ……こちらの世界で、全力で幸せになってもらいたいと思います。
  • 葬思相愛 1
    5.0
    1巻583円 (税込)
    「黒羽葬儀社」で働く新人スタッフの白鳥太陽は、はじめてのお葬儀業界に戸惑うことばかり。幼馴染で恋人でもある黒羽葬儀社の跡取り・史人(ふみと)のサポートを受けつつ、日々奮闘している。葬儀の仕事は想像以上に大変で、史人との二人きりの時間もなかなか作れず……。
  • 君を食べさせて?私を殺していいから【電子特別版】
    5.0
    有町要は原因不明の殺人衝動で普通の高校生活を送れずにいた。ある日旭日零と出会う。彼女も同じく原因不明の再生能力と吸血衝動に悩んでいた。まるで狼男と吸血鬼。彼女から互いの衝動を満たし合う提案をされ――
  • ヘタレ召喚士の不本意な召喚【分冊版】 1
    無料あり
    5.0
    主人公・ルビンの職業は召喚士。しかし、召喚したいものはいつも現れず、不本意なものばかりが出てくる…。 そんなダメダメな彼だが、ある大きな夢があった。 それは、最強と恐れられるドラゴンを倒し、伝説の英雄になること! ある日、王女を召喚しようとし、案の定失敗したルビンだったが、代わりに小さな王子様が召喚された! 王子様の口車に上手くのせられ、いきなり最強のドラゴンがいるお城へと連れ込まれてしまう―― ヘタレなルビンは最強ドラゴンを倒せるのか?!王子様の正体は一体…? でこぼこコンビの大冒険が始まる! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • トーアの魔法使い 魔法学校と呪いの少女【電子特典付き】
    5.0
     国内最高峰のフィンゼル魔法学校に落ちてきた少女・ミア。彼女は記憶を全て失っていた。ミアを保護した養護教諭のアブサロンは、学内に潜り込むことを提案する。もし首席集団【オペラ】になれれば王立図書館の閲覧資格が得られる。記憶喪失の謎も解けるはずだ。  戸惑うミアだがオペラの上級生・ブルーノの魔法に魅了され、ここで学ぶと決める。ブルーノはミアの素性を警戒するが、まっすぐな彼女に観念し学園生活を支えることに。しかし強すぎる魔力が災いして、ミアは名家の令嬢・カトリナから決闘を申し込まれて――。 ==キャラクター紹介== ミア フィンゼル魔法学校に「落ちてきた」少女。 記憶を失っているが、強い魔力と負けん気で次々に魔法を習得していく。 ブルーノ 学内の自治組織・オペラの3 年生。 何者かわからないミアを信じきれずにいる。 魔法使いには珍しい離島の出身。
  • ROLE&ROLE(1)
    完結
    5.0
    コスプレ特区「桜木町」。ここの住人は皆、"怪物になりきって"暮らしている。なぜなら、この街には「役割を演じなければいけない」という奇妙なルールがあるから。主人公・アサトも、「狼男」役として友達と楽しく過ごしていた。だが、街に隠された謎によってその日々は一変するーー!! 謎と不条理に包まれた街で繰り広げられる、衝撃の新世代ダークファンタジー!!
  • 整形中毒の女
    5.0
    「キレイになって人生変えたいの!」子供の頃から自分の顔が嫌いだった咲希は、ずっと整形したいと願ってきた。家出同然に上京し、新しい顔を手に入れたものの、自分が思うほど周囲は褒めてくれず扱いは十人並み。満足できる顔を得るために整形を重ねていった咲希は整形中毒の女になってしまう! 表題作「整形中毒の女」のほか、女たちの美醜にまつわる実体験をまるいぴよこが漫画化! 平凡な主婦の美容整形の顛末を描いた「主婦整形」、キレイになって愛人としてラクして生活することを望んだ女の日々を描く「お金のためなら」など5作品を収録。
  • 愛し子の肖像
    5.0
    我が子への愛、その養父への愛、どちらも打ち明けることは許されず……。 17歳のとき、アンジェラは男性に強要され、望まぬ妊娠をした。アルコール依存症の父と貧しい二人暮らしだった彼女は、なすすべもなく、生まれた子をある優しい夫婦の養子に出した。以来、彼らが送ってくれる娘の写真だけが心のよすがだ。そんなある日、娘の養父母が不慮の事故で亡くなる。我が子の不幸にいても立ってもいられなくなったアンジェラは、娘の後見人となった養母の弟ニックを必死になって探し当てた。ロンドンに邸宅を構えるニック・キャメロンは多国籍企業の経営者で、多忙な彼は、引き取ったばかりの姪のナニーを募集していた。■ハーレクイン・ロマンスでは珍しい、大富豪とナニーのロマンス。不憫な我が子のそばにいたい一心で、養母の古い友人だと素性を偽り、ナニーに採用されたアンジェラ。ところがニックは彼女をキャメロン家の財産を狙っているのではと疑い……。
  • 二度目の初恋は、激しく深く。1
    完結
    5.0
    幼い頃に家族を失い、唯一の支えだった婚約者・新までも事故で失ってしまった“なお”は、孤独に耐えられず大雨で荒れ狂う川へ身を投じる。しかし目覚めた場所は、古びた民家。そこでなおが目にしたのは新と同じ顔をした謎の男の姿だった――。「あいつの所になんか行かせねぇ」男はそう言って、なおの唇を強引に奪う。「お願い…やめて…んっ」漏れだす吐息は徐々に荒くなり、愛撫を受けた場所は、熱とともにしっとりと濡れていく…。新とは別人だと頭ではわかっているのに、拒むことができない。「なお…」新と同じ声で名前を呼ぶ謎の男。あなたは一体…誰ですか?
  • 王は花冠で求愛する【イラストあり】
    5.0
    失業し彼女にも振られ失意のどん底にいたある日、久坂絃人の下に疎遠になっていた幼馴染、トマシュ・バーベンベルクから手紙が届く。誘われるまま、かつて暮らしていた東欧のヴルタヴァ王国を訪れた絃人は、二十年ぶりに再会したトマシュが実は王族で国王になったことを知る。さらに愛を囁かれ戸惑うものの拒絶しきれずトマシュに抱かれた絃人は、自身もまた同性で身分違いの彼に惹かれていることを自覚するが……。北沢きょう先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • ヤマケイ文庫 パイヌカジ 小さな鳩間島の豊かな暮らし
    5.0
    沖縄県八重山地方にある「鳩間島」を舞台に、島の人間模様や暮らしをユーモラスに綴ったエッセイ。 鳩間島は、一見何もない小さい静かな島ですが、それゆえに何者にも毒されずに独自の時を刻み続けてきた良さがあります。人間味あふれる優しい島の人たち、珊瑚礁におおわれた美しい海、そこで採れる豊富な海の幸。 経済的には決して裕福とは言えないこの島で、漁をし、波の音を聞きながら仲間とともに酒を飲みかわす豊かな暮らしを綴る。 序章 バッカスの島 第1章 島に還る日 約束の地/酔って候/三線の調べ/ 島の未来/100周年の日に/床下の古酒 第2章 豊穣の海 海を歩く/夜のサメ/スクが来た/ タコとりの悦楽/アカイカ漁/ギーラ泥棒 第3章 仙境の島より 南洋の正月/祭りの準備/マッコウヤの憂鬱/ 島の幽霊/真夏の夜の獅子舞/ベントー船/ ウミガメが来る年/少年たちのニライカナイ 第4章 変わらぬ時間の流れのなかで 島のバッカスは今も健在/逝く者と、来る者と/過疎は解消されたか?/観光化の波と島の発展/郷に入れば郷に従え/変わらないもの ※本書は、1997年に出版された同名の単行本に、新たに第4章を加筆し、文庫化しました。
  • 砂の炎
    5.0
    政略結婚から逃げだした花嫁には、熱く厳しい罰が待ち受けていた。 婚約式の翌日、アマヤは婚約者の前から黙って姿を消した。兄の決めた政略結婚に一旦は同意したが、やはり間違いだった。婚約者であるシーク、カヴィアンはハーレムを持ち、そこに大勢の女性を囲っているとの噂を耳にしてしまったのだ。そんな人と結婚したら、わたしも母のようになってしまうわ。父の愛を得られず、心を病んだ母のように。半年後、居場所を突きとめられたアマヤは強引に連れ戻され、待ち受けていたカヴィアンから耳を疑うような言葉を投げられる。「さて、まずは服を脱いでもらおうか」 ■政略結婚から逃れられないと悟ったアマヤ。尊大で鼻持ちならないシーク、カヴィアンの本当の姿を知り、思わず心を動かされますが……。
  • ゆーみんの現代麻雀が最速で強くなる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麻雀の基礎は覚えたけど、勝ち組にはなかなかなれない人に、 どうしたら勝ち組になれるのかを理論的にまとめた麻雀戦略書です。 本書の読者対象は、セットやフリー麻雀、ネット麻雀の経験を持つ 中級者から上級者向けになります。 理論については、麻雀の中でもデータや統計学によって解明可能な部分を 重視した打牌スタイルを指します。これに、私自身の体験的ノウハウが加えられているのが特徴です。 この本で一番大切にしている部分=強くなるために必要なことは 「素直に打つ」という事です。 麻雀に奇手は必要ありません。相手を惑わすための迷彩も必要ありません。 必要なことは、、、 ■目次 ●第1章 心構え ・その1 成績をつけて自分を知ろう ・その2 他家の理不尽な行為をすべて受け入れよう ・その3 麻雀がどんなに辛くても好きでいよう ・その4 対戦相手を認めるとイライラしない ・その5 決めつけは損でしかない ●第2章 手作り ・その1 テンパイの確率・速さだけが「牌効率」ではない ・その2 迷彩なんて必要なし! 素直に打とう! ・その3 放銃を恐れず、目一杯に構えよう ・その4 いい手の時、どこまで目一杯構えていいのか ・その5 目一杯に構える時のコツ ・その6 1シャンテンからテンパイに取らない時 ・その7 2シャンテンから1シャンテンに取らない時 ・その8 完全1シャンテンに取らない時 ・その9 5ブロック打法で打とう! ・その10 6ブロックにする時 ・その11 満貫より高い手は狙う必要なし! ・その12 ノミ手テンパイでリーチを打っていいのか ・その15 リャンカンの選択で迷わないためには(仕掛け時) ・その17 仕掛けている時はトイツを残そう ・その19 攻めて良し守って良し! ホンイツを狙おう ●第3章 リーチについて ●第4章 守備 ●第5章 仕掛け ●第6章 トップを取ろう オーラス強者への道 ・その1 オーラスで必要な5つの確認事項 ・column 1 手牌を瞬時に記憶!「二人麻雀」のススメ ・column 2 自戦記 その1 第六期女流桜花/2012年 ・column 3 自戦記 その2 第10回女流モンド杯/2012年 ・column 4 自戦記 その3 第9回モンド王座決定戦/2013年 ■著者 魚谷侑未 日本プロ麻雀連盟、麻雀歴8年プロ歴7年
  • 好きやからやで(コミックス)
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    【描き下ろし付きコミックス版】 ソフト制作会社に勤務する青山は、過去のトラウマから大阪が大の苦手。 それに拍車をかけているのは、トラウマの原因と似ている取引先の営業副部長・浪花だ。 そんな浪花が勤務する会社へ出張することになった青山。 出張1日目にして彼の強引さにぐったりした青山は、 断りきれずに参加した歓迎会の途中で倒れてしまう。 意識を取り戻した青山はホテルにいて、目の前にはバスローブ姿の浪花。 混乱する青山に浪花が迫ってきて――!? このコミックスには下記の作品が収録されています。 『好きやからやで』LOVE:1~5 番外編(描き下ろし)
  • 好きだから×好きなのに
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    「つまんねー女。不感症じゃねーの?」過去に恋人から言われた言葉が忘れられず、いつも恋が長続きしなかった悠里。今の彼・彬との関係は大切にしたい。大好きだからHだってしたいと思うのに、キス以上は進められなくて…。
  • 日本「新」社会主義宣言 「構造改革」をやめれば再び高度経済成長がもたらされる
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    翻って現在の日本を見ると、デフレで国民の実質賃金が下がり、当然ながら購買力も減り、経済は需要不足に悩む。それにもかかわらず、政府の需要創出や所得分配の強化といった正しい対策は打たれず、緊縮財政と構造改革ばかりが推進され、国民の貧困化が続いていく。グローバリズムと自由競争ばかりが尊ばれ、本来の経済の語源である「経世済民(世を經おさめ、民を濟すくう)」が置き去りにされている。カール・マルクスの亡霊に頼らずとも、我が国が目指すべき「正しい社会主義」の形はあるのだ。すなわち、高度成長期の日本である(本書より抜粋)●2015年12月の共同通信社の世論調査で、景気が良くなったと「実感していない」と回答した人は73・7%にのぼり、15年10~12月のGDPは2四半期ぶりにマイナス成長をした。果たしてこれは中国経済の減速など外的要因が原因なのか? いや、デフレ化した日本で「デフレを退治する」と言ってかじ取りを任された、安倍政権が次々実行する「デフレ化政策」の結末である。疲弊する国民経済復活ために必要なことは「規制緩和」でも「緊縮財政」でもましてや「グローバリズム」でもない。統制型経済への回帰が唯一の道である! 消費税増税から「岩盤規制」緩和の正体、さらには「マイナス金利」まで、日本で行われている多くの「政策」の正体を読み解き、その「問題点」や「嘘」を網羅。その先にある「国民経済」再生への提言を三橋貴明が288ページものボリュームで書き尽くした。 「脱・構造改革」こそが「黄金の四半世紀」復活への道だ!
  • 学校から子どもを守る技
    5.0
    1巻880円 (税込)
    家族は学校から子どもの命を守る 最後の砦 学校教育に潜む「偽装」に惑わされず教育問題を解決する、保護者からの教育革命! 子どもを持つ親、これから子どもを持つ可能性のある方へ
  • ブラブラ珍所~イケメンに会いたくて~
    5.0
    『イケメンのためなら、オレたちはATMになる』著者・サチコ(レズビアン)と担当編集(無表情)の共通点、それは「イケメン好き」なこと。そんな30代独女ふたりが、イケメンを探して都内をねり歩く、爆笑コミックエッセイ! 有名芸能人のイベント参加はもちろん、途中でマジ恋しちゃったり、なぜかイケメンに変身してみたり…大金はたいて(?)やりたい放題!! このふたり、完全に終わってます…。
  • ビジュアル ハッブル望遠鏡が見た宇宙
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不屈の望遠鏡がとらえた、あざやかな宇宙の画像約150点を収録!全ての宇宙ファンに贈る1冊。 ハッブル宇宙望遠鏡の登場によって、天文学は大きな進展を見せた。大気に邪魔されず地球の外から観測するという画期的な宇宙望遠鏡は、数々の疑問の解明に寄与したばかりでなく、天体の知られざる美しさを披露し、多くのファンを獲得した。本書ではハッブル望遠鏡の計画段階から今日までの軌跡と、この望遠鏡が明らかにした宇宙の驚異を、美しい画像とともに紹介する。 ハッブル望遠鏡のため息が出るような画像は、見るものを宇宙のかなたへといざなう。衝突する銀河、まばゆく輝く生まれたばかりの星々、130億光年先の深宇宙、華々しい星の爆発─本書はハッブル望遠鏡の代表作ともいえる、こうした画像約150点を収録している。さらに、望遠鏡開発の歴史、搭載された歴代の撮影・観測機器、開発秘話、打ち上げ直後に発覚した大問題、サービス・ミッションのドラマ、新たな発見など、数々のエピソードも楽しめる。
  • スフィンクスは笑う
    完結
    5.0
    ミステリアスな事件は、いつも平凡な日常から始まる。街角で占い師に呼びとめられてから、京子の身に降りかかる数々の災難。頼みの夫は行方が知れず、事件は意外な方向へ……! サスペンス・ロマン決定版!!
  • 秘め事は男子寮で~シャ・ペルシェ~(1)
    完結
    5.0
    全4巻110円 (税込)
    「秘め事は男子寮で」シリーズ、スピンオフ! 「頼めば誰でもヤらせてくれる」と寮内で噂の青柳悠。「一人でするより気持ちいいし」と噂を肯定するものの、彼にだって信条はある。無断外泊はしないし、しつこい男はNG、好みじゃない男は問題外なのだ。 …とは言いつつ、門限破りは常習犯。セフレがなかなか離してくれず門限に間に合わなかったある日、ついに寮監に罰として風呂掃除を命じられてしまった…。28歳で落ちついた寮監・鳥海はすべてを見透かしているような佇まい。青柳の“噂”も知っているようだが、説教する気はないようで…? 物憂げ寮監守×欲望従順高校生の追いかけっこラブ! 【シリーズ第2作】
  • No.1トヨタ 7つの仕事魂
    5.0
    「なぜ、トヨタの車は全世界で売れ続けるのか?」そこには製造から販売まで、常にお客様のためを考え続ける「トヨタ・スピリッツ」がありました。開発から製造・販売、そして社外の協力会社を含めれば、トヨタの車に関わる人は100万人を超えるでしょう。本書ではそんなトヨタマンの中から、人生の情熱を傾けてトヨタ車に携わってきた7人の人物を紹介します。障がいを持つ子供と家族のために福祉車両車の開発に人生をかけた人物。水素エネルギー社会を実現するため、新型燃料電池自動車(水素カー)を生み出した人物など、彼らは立ちはだかるいくつもの壁に直面しながらも、情熱を持ってその壁を一つ一つ打ち破り、不可能を可能にしてきました。1台の車ができあがるまでには、決して有名ではないけれど、人知れず汗と涙を流してきた人々の熱いドラマがあります。本書はトヨタの車に込められた「魂」の秘密を解き明かす夢と希望の物語です。

    試し読み

    フォロー
  • 日本を讒する人々 不作為の「現実主義」に堕した徒輩を名指しで糺す
    5.0
    平成21年8月30日の衆議院議員選挙の結果、ついに、自民党に代わって民主党が政権の座に就いた。「政権交代可能な二大政党」による政権交代が行われたわけだが、そもそも「政権交替可能」であるためには、国家の基本に関わる問題については両政党の有する価値観に質的差異があってはならない。だが、非公式な場における党幹部の発言、そしてマニフェストの原案となる『民主党政策集』の中身などを知れば、それを知らずに(マスコミによって知らされずに)民主党に投票した有権者は驚愕し、後悔するのではないか。政治家のみならず、日本の知識人、マスコミ人のなかには、日本の歴史に対する愛情も理解もないがゆえに、日本を讒する――事実を曲げて祖国を罵り、その名誉を侵害する――人々が少なくない。また、「現実主義」を唱えて何も現実を変えないことの言い訳としている“人士”も散見される。それらの妄言の主を、具体的な根拠を挙げつつ実名で指弾。

    試し読み

    フォロー
  • FCルルルnovels ハチミツにはつこい~アーリーデイズ~
    5.0
    大人気まんが『ハチこい』ノベライズ!! Sho-Comiで大人気まんが『ハチミツにはつこい』を初ノベライズ! 主人公カップルの中学生時代の甘酸っぱい日々を、オリジナルエピソードでお贈りします。 女友達と恋バナしたり、初めて下着を買いに行ったり、初めての×××を迎えたり…!? そして修学旅行では…!? 生まれたときからお隣同士の幼なじみ、小春と夏生の中学生時代の、揺れる心と微妙につかず離れずな距離がお楽しみいただけます!! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 女と男の交差点
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    宝石店で働く富津子は、意中の人が結婚すると聞いてショックを受ける。5年前に交際していた男・裕也は、すれ違ったまま最悪な別れ方をした相手。もう完全に終わった恋のはずだが、どうしても忘れられずくすぶっていたのだ。そんな折、裕也本人と会う機会がめぐって来た。長い時を越え、再び気持ちは結びつくのか? 大人の恋を描写する表題作のほか、別荘での出会いから始まる『週末の家』など4編のショートロマンスを収録。
  • 青の誘惑 Prince of Silva 【イラスト付】
    5.0
    1巻990円 (税込)
    抗いようもなく恋に落ちる日が、 自分にもいつか来る。そう信じてきた── 南米の小国エストラニオの影の支配者といわれる シウヴァ家の総帥となって一年九ヶ月。 十八歳になる蓮は、よき理解者で側近でもある鏑木の献身的な庇護のもと、 多忙な日々を送っていた。けれど、シウヴァという圧倒的な権力と、 その中心である存在ゆえに、蓮は同世代の友人をつくることもできず、 まだ恋も知らずにいた。そんな蓮にとって、鏑木は数少ない心を許せる 相手であり、鏑木と過ごした十六歳のある一夜を忘れられずにいた。 この気持ちがなんであるのかはわからない、 でも、鏑木には自分のそばにいてほしい──そう願う蓮と、 主従としての一線を越えないよう距離を置こうとする 鏑木の間には溝ができてしまう。 そんなとき、ある事件が起きて!?
  • 脳漿炸裂ガール 私は脳漿炸裂ガール
    5.0
    『二人の騎士』を名乗る謎の協力者は、かつてハナたちを窮地に陥れた田篠珠雲だった! 再びはなに裏切られたのではないかと、彼女のことが信じられず呆然とするハナ。さらに「もうすぐお別れよ」と告げられて――?
  • リンボウ先生の閑雅なる休日
    5.0
    1巻1,300円 (税込)
    リンボウ先生こと著者が憧れるのは、清貧ならぬ「清富」の人・井原西鶴。「俗の俗なることを愛し、しかし、それにおぼれず、ひたすら澄み切った眼力を以て世の有様、人の成り行く果てを観察し切った」という。この西鶴のような生き方こそが、著者がいうところの「閑雅」なのである。……が、このめまぐるしき現代、東京の郊外に暮らす著者の毎日は、実際には、学校や家庭の雑事に追われ、無粋な編集者たちからの原稿の催促に追われ、とかくままならないことばかり。著者は、その忙しさに疲労困憊しながらも、寸暇を惜しんでは、イタリアの恋の歌曲をレッスンし、好物のサツマイモを料理し、また、山荘で流れ行く雲を眺めて、「閑雅な暮らし」を楽しんでいる。 本書は、そんな著者の日常を、情緒たっぷり、ユーモアいっぱいに綴ったエッセイ集である。ここ三年間ぐらいの間に、雑誌や新聞などで発表したエッセイ72篇を収録した、読みごたえ十分の一冊である。
  • リンボウ先生のへそまがりなる生活
    5.0
    父も、その父も、みな少なからず癇癪持ちで短気、しかも偏屈。その特徴を遺伝的に受け継いだ、筋金入りのへそまがりを自認するリンボウ先生。そのへそまがりぶりは幼い頃から発揮されて、野球にメンコ、運動会に修学旅行……、ふつう子供たちが好きなこととされていることが好きになれず、なにかと「ああ、いやだなぁ」という気分を味わっていたという。長じるにつれて、その偏屈、へそまがりぶりには磨きがかかり、飲酒、煙草、カラオケ、ゴルフ、テニス、電車、旅行、会議、お節介、無神経、怠け者と、「いやな感じ」のするものはますます増えるばかり。そんな「いやな感じ」のするものに、言葉の槍で一矢を酬いたエッセイ94篇を収めたのが本書である。底抜けの明るい善意と、ユーモアという隠し味がほどよく効いた厭味のない文章に、読者は著者の言いたい放題にもさっぱりとした読後感を感じるはず。リンボウファンならずとも、大いに満足できる一冊。
  • ただひとり、あなただけ【ハーレクイン・セレクト版】
    5.0
    ディーリアはある企業の重役補佐だが、美貌を武器にのし上がったと噂されていることは知っていた。ある日、ディーリアはカーブを曲がりきれず、盲導犬をはねてしまう。犬は無事だったものの、飼い主は許してくれず、見えないはずの漆黒の瞳を向けると、鋭い洞察力で言い切った。「きみはいつもその美貌を武器に、窮地を乗り切ってきたんだろうな」常につきまとっていた劣等感を見抜かれ、ディーリアの心は重く沈んだ。目が見えない人にまで、そんなふうに思われるの?一刻も早く忘れてしまいたい彼と、思いがけない再会が待っていた。新しい取り引き先である有名広告代理店の取締役が、あの盲導犬の飼い主――クレイグ・ロックスレイだったのだ。 ■誰よりも鋭く彼女を見透かす盲目の富豪に、日に日に心を奪われていくディーリア。しかしクレイグは自分の障害がやがてディーリアの重荷になるだろうと、彼女を遠ざけようとします。この愛の深淵は、文字どおり光も届かないほど深い……L・ゴードンの名作です。 *本書は、初版ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • パッとしない私が、「これじゃ終われない」と思ったときのこと 「生きる意味」のつくりかた
    5.0
    あなたがうまくいかないのは誰かのせいですか? 景気が回復すれば幸せになれますか? 今日の焦りが、明日へのスイッチを押す 古今東西「幸福論研究」の第一人者が見つけた、自分を変える考え方 勉強していい学校を出ても就活で挫折、残業して働いてもリストラされるなど、 重荷を背負わされてもそれに見合う利得が返ってこない現代社会。 やってもやっても報われず、ただ疲れていくだけという悪循環をどう断ち切ったらいいのか? ストレスや不安に押し潰されそうな人への処方箋。
  • 砂漠の王と千一夜
    5.0
    姉の代理で身ごもった子が、砂漠の王の後継者だったなんて! シェリダンは不妊に悩む姉のために人工授精を受けた。だが、その一週間後、にわかに信じがたい知らせがもたらされる。病院で手違いがあり、義兄とは別人の精子が使われたというのだ。取り乱すシェリダンは、突然訪ねてきた男にさらに追いつめられる。今まで見たこともないほど美しく整った顔。黒い髪に黒い瞳。これほどまで凍てつくような冷たいまなざしには出合ったことがない。怯える彼女に彼は言った。「君のおなかにいるのは僕の後継ぎだ」彼の正体は砂漠の国のラシード王。つまり、この子は未来の国王?思わず叫ぼうとしたシェリダンはキスで口をふさがれ、さらわれた――荒涼とした砂漠に囲まれ、文明から遠く隔たった未知の国へと。■姉思いのシェリダンの身に起きた、ありえない運命のいたずら。出会う前から、その人の子を身ごもっていたとしたら? 衝撃的な展開に思わず引きこまれずにはいられない!
  • 不純交遊×禁断ゲーム 1
    完結
    5.0
    放課後の教室から聞こえてくる喘ぎ声…。スマホを忘れた「さや」は取りに戻った先で教師と生徒の淫行現場を目撃してしまう。教師である嗣巳(つぐみ)と思わず目が合ってしまい、慌ててその場を逃げ出すが、後日嗣巳とばったり出会って「あの時、お前とヤッているようなつもりでイってみた」「すげーよかった」とのセクハラ発言の連発に呆れと怒りを覚えて立ち去ろうとするが、嗣巳は悪びれずにスマホを引きかえに、「さや」にカラダを要求。無理やりカラダを奪われてしまい…!?【桃色日記】
  • 【合本版】神明解ろーどぐらす 全5巻
    5.0
    小学・中学と学校のすぐそばに住んでいた池田十勝は、いつもクラスメイトたちが下校時にあった他愛ない話をするのにまじれず、疎外感を味わっていた。そんなわけで遠くの高校へと進学した十勝は今日も、女子ばかりだけど曲者ぞろいの下校友達と一緒に校門を出るのだった……。くだらない話をしながら道草する! ひたすら無意味でフツーな下校を満喫したい、そんな十勝のアフタースクール・ライフ!! たぶん、きっと、ラブコメです!! ※本電子書籍は『神明解ろーどぐらす』1~5巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心
    5.0
    年間200回の研修を行っている接客・接遇講師が、自らの体験をベースに、現役の奈良・薬師寺僧侶に質問をする形で、「おもてなし」の心の本質に迫ると同時に「日本人の心」について深く考察します。 【目次】 第一章 薬師寺が育んできた、「もてなしの心」  あいさつひとつにも、「もてなしの心」を込める  人を惹きつけるふるまいとは  なぜトイレがきれいな店は繁盛するのでしょう?  誰に対しても気持ちのいいサービスをするために  おもてなしのモチベーションを保つために 第二章 日常にできる、おもてなしのための自分磨き  毎日の仕事にこそ心を込めるのです  たくさんの「ありがとう」を口に出しましょう  笑顔は何よりも美しいものです  「お辞儀」にはどういう意味があるのでしょう?  今こそ「正しいこと」の本質を見つめましょう  清らかな心をもちましょう  腹を立てず、心を穏やかに保つコツ 第三章 他人だけでなく、自分も幸せになる「もてなしの心」  勝ち負けにこだわりすぎないでください  「成功」=「幸福」だとかん違いしてはいけません  知らず知らず慢心してしまう心に  「利他」の心をもち続けましょう  周りに惑わされずに働くために  お客様のために、一生、学び続けましょう 第四章 仏教もおもてなしも、人が幸せになるための智慧  マナー・接遇の背景にある仏教の心とは  縁を大切にしましょう  若い人たちに伝えていきたいこと  悪口や中傷はどう受け止めればよいのでしょう?  引き継いだものを伝えていきましょう  手を合わせましょう
  • 弾アモウ 1巻
    完結
    5.0
    全5巻330円 (税込)
    強気で凄腕ガンナー、なにものも恐れずずたぼろになりながらも悪人をさばいていく女刑事、天羽弾(あもうはずみ)。セクシーな肉体に銃弾を受けながら、次々と事件を解決していく。その天羽に半年で10人の若い女性を狙った射殺魔の影が忍び寄る。

    試し読み

    フォロー
  • 愛さないで!
    5.0
    嘘よ! 一生、子供が産めないなんて。 フェイはあまりにも無情な医師の宣告に目の前が真っ暗になった。 瀕死の重傷から生還し、つらいリハビリにも耐え抜いた。 でも未来への希望を失った今、何を支えに生きていけばいいの? 心を閉ざし、笑顔を失った妹を心配して、兄が親友を連れてきた。 技術コンサルタントとして途上国を飛び回っているカイだ。 彼は、持ち前の明るさと強引さでフェイに真正面からぶつかり、 やがてその熱意は彼女の凍えた心を溶かしはじめる。 だが彼の存在が大きくなればなるほど、フェイは怖くなった。 カイに愛される資格なんて私にはない……。彼女の頬を涙が伝った。■一生、子供が産めない。医師の無情な宣告にフェイは絶望し、心を閉ざした。そんな彼女を救ったのは兄の親友カイだった。だが彼女は自身の秘密を打ち明けられず……。号泣必至の不朽の名作!
  • 狐狸庵閑談
    5.0
    『夫の宿題』という本をご存知だろうか。平成8年に亡くなった遠藤周作氏の妻、順子夫人がその結婚生活、そして共に遠藤氏の病魔と闘った生活について語った手記であり、今多くの読者の注目を集めている。では当の遠藤周作氏は、その晩年、いかなる心境にあったのだろうか。 本書は自らの身辺雑記から、日々のニュースに対する所感まで、好奇心の強い著者らしく、幅広い話題の詰まったエッセイ集である。 たとえば、美味い蕎麦屋を見つけたかと思えば、家族に嫌がられながらも奇妙な鳥を飼ってみる。正月のテレビのくだらなさには怒りを抑え切れず、日本の教育制度にも一言あり。 さらに、老いを迎える覚悟、死生観、信仰心についても語る。今思えば、自らの死を迎える清冽な覚悟がそこにあったといえる。しかし、闘病生活の暗さはみじんも感じさせず、ユーモア溢れる狐狸庵節が冴え渡っている。著者の人柄がつくづくしのばれる、ファン必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • クロスプレイ -甲子園に届かなかった球児達の青春-
    5.0
    1巻220円 (税込)
    夏の高校野球静岡県大会決勝戦。元気な一年生捕手南雲晴太(せいた)の活躍でノーシードから勝ち上がった静岡城東高校、通称静東(せいとう)高校は、晴太の痛恨のミスによりあと一歩の所で光洋学園に敗退。甲子園行きを逃してしまう。その時のショックで野球部を辞め、だらけた毎日を送っていた晴太は、光洋学園選手の甲子園でのインタビューをテレビでみてリベンジしたい気持ちを抑えられず野球部に復帰。監督やキャプテンの指導の下、真面目に練習に励むようになる。 半年後。静東野球部に新監督の若林が着任。さらに、女の子みたいな容姿の二年生投手、名波ひかりも編入。しかしひかりはチームメートに心を開かず、トラブルを引き起こす。 光洋学園との練習試合では強力なライバルが出現。終盤登板したひかりが打ち込まれ逆転負け。野球エリート校である京徳(けいとく)学園との練習試合では、静東のエース桜田が好投するが、二番手で登板したひかり――京徳の監督に恨みを抱いている――が自分勝手な投球を繰り返し、めった打ちにされ試合は惨敗。試合後、若林がひかりに投手失格を言い渡す。これを機会にチームメートに心を開き始めたひかりは、弱点を克服しようとチームメートのアドバイスを受け入れ鍛錬に励むようになる。 そして夏の予選。静東は初戦を苦戦しながらも勝利。第四回戦の城誠西(じょうせい)戦では相手選手のラフプレイで晴太が負傷退場しながらも、ひかりが踏ん張り辛勝。準々決勝で宿敵・光洋学園との対戦に臨む。
  • 統計力学
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 統計力学は熱力学にもまして数式が抽象的でわかりにくく、初学者には特に不評な科目です。本書は確率論や数理統計の前提知識は一切必要なく、統計力学に初めて触れる初学者が理解できるようにした教科書です。難解な数式に惑わされず、物理的な意味をしっかり理解できるように、具体的な例題を大いに活用しました。
  • 長靴をはいた黒猫
    5.0
    フレンチレストラン『黒猫亭』のシェフ・鷹嶋織部は、オーナーでギャルソンの黒猫こと花崗朋雪に想いを寄せるが、彼はパトロンで恋人の長澤と同居中。かつてフランス修行中、腕を見込まれた鷹嶋は寝る暇もないほど黒猫に料理を作らされ、鬱状態に陥った過去から気弱になり、その切ない胸のうちを今も伝えられずにいる。一方、黒猫は長澤に絶対の信頼を置きながらも、そんな鷹嶋に罪悪感を抱き続けていた。折から、新従業員二人を迎え入れた黒猫亭では、その一人である泉宮が長澤の知人に強姦されかける事件が起こり、翌日黒猫が突然店を休む事態に。一抹の不安を覚えた鷹嶋が、後日長澤に呼び出されホテルの部屋へ向かうと、なぜかそこには黒猫の姿が…。
  • 最初のカレがテクニシャン
    完結
    5.0
    イケメンでいかにも経験豊富な「先生」と、初めての私。子供じゃない、と意地を張ってしまったら最初から「ソレ」を目の前に差し出され、はじめて見るソレの前で固まってしまったり、有無をいわさずハダカにされてアソコや胸を弄ばれて初エクスタシーを体験したり…。そして、いよいよの瞬間に「あいちゃん処女だもんねぇ 怖いよねぇ」と完全に見破られていたことを告げられて間髪入れずに挿入。「やっぱりキツイねー」等と言葉でからかわれて口惜しいけれど、「早く先生だけのあいちゃんにしたかったんだ」と言われて思わず胸キュン。前から後ろから、さらには舌を指で引き出されて…。抵抗するも「触られてイヤなところは、それだけ敏感ってことなんだよ」と笑われ、さらに突かれて思わずきもちいいっ、と絶叫してしまった私。最初のHから、こんなに感じていいのかしら…。
  • 時間帝国
    5.0
    禁断の泉で結ばれたひとりの旅人と村娘。男は去り、娘はひとりの男児を産み落として亡くなった。掟に背いたゆえに子供には名も与えられず、ある老夫婦に引き取られ、再び村には静寂が訪れた。が、そのときから、新たな運命の輪が回転しはじめ、新しい時間の種が成長を始めたのだ。「時間の王宮」にさまよい出た男児を待ちうける過酷な宿命はいかに……。華麗に繰り広げられる、SFファンタジー!
  • どこにでもある恋の話【特別版】
    5.0
    しないんですか? セックス 心に深い傷を残した出来事がきっかけで、永遠に失った従兄の影を求め、夜の街をさまよう秀夜。そんなとき従兄と深い関係にあった男・日吉との出会いを、自分の弱さゆえに最悪のものにしてしまう。しかも日吉は、教育実習先の指導教員だった。癒えない傷跡をしなやかに包みこんでくれる日吉に秀夜は惹かれていくが、差し伸べられる手の先にいるのは、自分か従兄か――。苦い過去の経験を乗り越えられず、閉ざした心に芽生えた恋の行方は…… 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを完全収録した特別版で登場!
  • 鷹の褥でねむる龍 新装版
    5.0
    蓮沼組の若頭に就任した宏樹は、関東の極道が集まる花見会で、剣城組の跡継ぎ・剣城史彬と12年ぶりに再会する。学生時代、偶然同じ大学だった剣城に「気に入った」という理由だけで抱かれてしまった宏樹は、自分を女扱いした男を憎んでいた。だが、断りきれずに出向いた就任祝いの席で薬を盛られまたしても抱かれてしまう。剣城の真意が読めない中、執拗なまでの求愛に宏樹は戸惑うが…。商業未発表作を新たに加え、番外編SSも収録。

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛音感
    完結
    5.0
    初音は国内有数の音楽大学…の片隅に併設された、短大保育科に通う短大生。保育士を目指す彼女は、ピアノが何度弾いても上手くなれずに行き詰まっていた。そんなある日、ピアノの天才と呼ばれる響哉が彼女の元にいきなり現れ、強引なキスと共に彼女に個人指導を始めて…!?4人の男性に迫られる、珠玉の短編集!
  • アルツハイマー病とは何か
    5.0
    アルツハイマー病は、一度罹ってしまったら治せない恐い病気です。マスコミ報道からは、治療法の研究が進んでいるように感じるかもしれませんが、その多くが効果が見られず、中止に追い込まれています。はっきりとした原因も、解明されていないため、今できることは、進行を遅らせる薬を飲むことだけ、というのが実情です。そこで、重要になってくるのが予防。本書では、現在わかっているアルツハイマー病に罹りやすいリスクの数々を一つずつ解説し、リスクを軽減する方法を紹介しました。糖尿病や高血圧を悪化させない方法、効果的な脳トレや運動のススメ、地中海食を食べるなど、具体的なノウハウも満載です。巻末には、失敗だらけのアルツハイマー病研究の歴史も掲載。一冊で、アルツハイマー病のすべてがわかります。
  • 100%の自分を取りもどす 心の苗木の育て方(電子特別編集版)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心の苗木に愛の水を注ぎ、大切に育てると、100%自分らしい自分がよみがえります! いま話題の双子ヒーリングセラピストが教える癒しメソッド。 心の中に苗木を植えるイメージをもち、その木をケアしていくことで、自分自身の感情も癒され、日々気持ちがリフレッシュ! イライラやモヤモヤを次の日に持ち越さなくなります。 さらに、感情に振り回されず、自分が本来持っている力を100%発揮できるようになり、仕事も恋愛も家族関係も、驚くほどスムーズに回り出す! “100%の自分”になると、こんな嬉しい変化が現れます ◯自分を愛せて、自信を持って過ごせる ◯本来の自分のパワーを発揮できる ◯感情に振り回されず、冷静に判断を下せる ◯心から幸せを感じ、自然と笑顔になる ◯本当に欲しいものがわかる
  • 棺一基 大道寺将司全句集
    5.0
    1巻1,732円 (税込)
    確定死刑囚として37年に及ぶ獄中生活を送る大道寺将司の全句集 棺一基(かんいっき) 四顧(しこ)茫々と 霞みけり 十七字において、かれは塗炭の苦しみをなめつづけ、十七字においてのみかれは、極限の個として、ひと知れずやっと自由なのだ。供述調書より起訴状より判決文より、較べるもおろか、句群にこそかれの真情は巧まず塗りこまれている。俳句にいまや全実存を託したのだ。――辺見庸「〈奇しき生〉について 序のかわりに」より 大道寺将司は、東アジア反日武装戦線の“狼”部隊のリーダーであり、お召し列車爆破未遂事件(虹作戦)及び三菱重工爆破を含む3件の「連続企業爆破事件」を起こし、1975年逮捕、1979年東京地裁で死刑判決、1987年最高裁で死刑確定した。本書は、30年以上も死刑囚として、また血液癌と闘いながら獄中生活を送る大道寺将司が詠んだ1200句を収録した全句集。本書出版にあたっては、作家であり(芥川賞受賞)詩人でもある(中原中也賞、高見順賞受賞)辺見庸が全面的に動き、実現させた。また辺見庸自身も脳溢血で倒れた後遺症と大腸癌と闘っている。 辺見庸による跋文では、二人が句を介して知り合い、面会を実現させ、血液癌から来る痛みに句を詠むことを諦めかけた大道寺を「とにかく書け」と励まし、全句集を実現させるまでの経緯が感動的に描かれている。
  • 午後の足音が僕にしたこと
    5.0
    こつ。こつ。午後1時25分、今日もハイヒールの音が町の東からゆっくりと近づいてくる。足音は「僕」の仕事場のすぐわきを通り過ぎ、町の西までいくと戻ってくる。そして、町の東へ消えていく。彼女は、もう何年も同じ行動を繰り返し続けていたのに、ある日、足音が途絶えた……。人知れずざわめき揺れる心、一瞬のロマンス──読むことの楽しさを堪能できる極上の小説集。
  • 白馬な王子様
    完結
    5.0
    恋のキューピッドは名馬・アンドリューズ!!恋の手ほどきからHのお手伝いまでご主人様のために大活躍!!アカリは貴族の家に仕える馬の調教師。主人の桜輝はアカリのことが気になるのに素直になれず辛くあたってばかり…二人の思いはすれ違うばかり…そんなご主人様のため名馬・アンドリューズが人肌ぬいじゃう!
  • 美・MENSパーティ「この美メン、過保護につき」
    5.0
    「諸々、きっちり教育してやる」 精悍系インテリ外科医・光嶋は幼なじみで留学から帰国したての華道名門・松庵流の次期家元・苑実と再会するも、とある体質により昏倒した苑実を強制入院させることになる。その上、同居も余儀なくされて…。無垢で儚くて、天性の魔性を振りまく苑実に光嶋は想いを抑えられず、理性と忍耐力は崩壊寸前!? 7年間凍結させてきた光嶋の想いは…。愛くるしさ満点ラブストーリー!! 好評既刊「美・MENSパーティ」シリーズ第2弾、新メンバーを加え、ここに開幕!! ※この作品は「美・MENSパーティ『この美メン、過保護につき』」(もえぎ文庫)を改稿の上、電子書籍化した作品です。
  • 松下幸之助からの手紙―大切な人たちへ―
    5.0
    松下幸之助の考え方に賛同し、自主的に集った人たちの心に届けられた言葉があった!となるその数々の言葉は、まるで祖父が大切な孫に送った「手紙」に書き綴っているような、深い慈愛に満ちたものでした――。本書の素材は、『若葉』(PHP友の会の会員紙)の紙上に、幸之助が生前に寄稿していたものです。30年以上前に結成されたPHP友の会では、幸之助の考え方を学び、人生や仕事、世の中のことについてともに考え、闊達な意見交換がなされていました。当時80歳をこえていた幸之助は、会に参加した若い彼・彼女らと真摯に向きあい、会員向けに創刊された『若葉』に、人生・仕事・人間関係についてみずからの溢れんばかりの想いを綴り、語りかけました。いまだ書籍化されず、弊PHP研究所に静かに保存されていた『若葉』。その紙面に綴られていた“松下幸之助の本心”。収録した数々の言葉が、ひとりでも多くの読者の心に届くことを願います。

    試し読み

    フォロー
  • 高校生日記
    5.0
    “今、きみたちは自分がどんなにすばらしい人生の時代に生きているかに気がついていない。残念ながら、人は青春が過ぎ去ってからでなければ、青春がどんなに美しいものかを知ることはできないのである。十代のときには、なにかに感激してホロホロと泣くことができる。しかし、年老いてからでは、うれしさをおさえきれずに肩をふるわせて友達と抱きあうことができない。ある詩人は、「本当の恋ができるのは、十代のときだけである」といった。それは、お金も名誉も、生活の安定も、未来の障害も考えずに、ただ「恋しい」というだけの理由で、その恋に没入していかれるのが十代だけだというのだろう。純粋な恋は、その当時でなければできないというものである。”(「高校生に告ぐ」より抜粋) かけがえのない青春の記念塔ともいうべき日記。著者自身の中学、高校時代の告白記。悩める若者たちが夢中で読んだ名シリーズを電子版として復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 原発復活 今こそ求められる本当の“出口戦略”
    5.0
    【特別付録『意外な?自民のエネルギー戦略』付き!】 福島第1原発事故を受け、 各地で停止中だった原子力発電所の再稼動の手続きが進み始めた。 参議院選挙では自民政権が再稼動を進め、 他政党が原発ゼロを訴えているが、 根幹にあるべき議論は何も煮詰まっていない。 原発を維持しても、ゼロにしたとしても、 そこには多くの“不都合な真実”が待っている。 電気料金値上げが避けられない電力会社だけの問題ではなく、 国として原発、そして全体のエネルギーをどう捉えていくのか。 原発廃炉、発送電分離、再生可能エネルギーの普及…、 複雑に絡み合うエネルギーの問題を、 原発の「反対」「容認」にとらわれない経済誌としての視点に立ち、 政官財の取材から明らかにした。 特別付録として、巻末に 週刊ダイヤモンド(2013年3月23日号)の特集「意外な?自民のエネルギー戦略」が ついています。 【おもな内容】 ●どの原発が動くのか? 原発再稼動予想マップ ●再稼動もできなければ、廃炉もできない?  “漂流”する原発が多発の可能性 ●矛盾するエネルギー政策 発送電分離と原発再稼動が抱える大きな矛盾 ●一体感をなくしだした電力会社、原発の扱い次第で各社の勝ち負け鮮明に ●原発と再エネの問題が一気に噴出   北海道で明らかになった太陽光普及の落とし穴 ●結局は電気料金か税金で国民負担に   “出口”なき原発問題がはまった隘路 週刊ダイヤモンド(2013年7月13日号)の第2特集と 同(2013年3月23日号)の第3特集を電子化しました。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したコンテンツとなっております。
  • モンスターハンター EPISODE~ novel.1
    5.0
    世界の何処かに眠る幻の遺産、"伝説"をいつの日か最高の仲間と掴みたい。そう決心し、かけがえのない仲間と共にハンターとして腕を磨く青年、ガイユ。四人目の仲間を探していた彼は、ある日一人の女性ガンナーと出会う。高い技術を持ちながらも、誰ともパーティを組まないと無表情で話すハンター、ミュジィ。ガイユはそんな彼女が一瞬だけ見せたある表情が忘れられず……。『モンハン部』の短編漫画が遂に小説化。ハンターの在り方を問う決意のエピソード!
  • 競馬ブーム終焉 JRA危機の構造
    5.0
    競馬ブームで隆盛を誇ったJRA(日本中央競馬会)で、 深刻なファン離れが起こっている。 原因は不況による売り上げ減少に加え、 経営組織の問題がある。 巨大な利権が元凶となっている、 高コスト構造を明かす。 週刊ダイヤモンド(2012年6月2日号)の第2特集を電子化しました。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したため、 お求めやすい価格となっています。 文中の肩書きや経営状況などは当時のものですが、 構造問題は今に続いていますので、けして過去のものではありません。 是非、ご一読ください。 【おもな項目】 ●大幅減収で赤字続き。深刻なファン離れと高齢化 ●日銀上回る高給―高コスト体質のしみついたJRA ●ビリでも35万の報奨金! ほか

    試し読み

    フォロー
  • 若きサムライたちへ 自分を生きる10のメッセージ
    5.0
    激動の時代――群れず、恐れず、変化の只中に身を投ずる者だけが、真の人生を手に入れることができる。本書は、己を信じ、国立大教授という安定した地位を捨ててソニー取締役に就任した中谷巌氏と、自らシンクタンクを立ち上げた田坂広志氏が熱く語り合った、人生論・青春論である。「挑戦しない人生など死んだも同じだ」「志とは、いまこの一瞬を生き切る覚悟に他ならない」「夢がなければ何事も始まらない」「どちらを選択するかより、どういう心境で選択するかこそが大切」「若者よ、光り輝く存在であることを自覚せよ」など、二人のサムライの骨太なメッセージは、若者の心を激しく奮い立たせるに違いない。「人は必ず死ぬ。されば我々が本当に考えるべきは、いかに死ぬべきかである。そのことを深く考える精神をもたない限り、いかに生きるべきかに対する答えは決して得られない」。学生や若手ビジネスマンなど、サムライの魂を胸に抱く全日本人必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • こちら凡人組 第1巻
    完結
    5.0
    一見、平々凡々以下の中年サラリーマン風、実は極道の凡人組組長・凡野平太郎。いつもはニコニコ顔だが、ひとたび怒れば背中のイレズミがパッと咲き、究極の鉄拳がうなるのだ!
  • 「失われた20年」の終わり 地政学で診る日本経済
    5.0
    1巻1,408円 (税込)
    アメリカの「中国封じ込め作戦」がついに始まった! 1989年にソ連が崩壊し、米国にとって、日本を強くしておくことの意義が薄れた。そこで、日本の躍進を食い止め、米国の経済優位を維持することが米国の至上命題となった。1990年以降20年間の日本の停滞はその文脈で理解できる。 常軌を逸した超円高による日本封じ込めが起きたのだ。それを受けて日本は、賃金カットや工場の海外移転を進めてきた。日本は、生産性の向上に努めながら、一方ではそれに所得の増加がついてこない、という状況に陥った。こうして、グローバル化のなかで、日本だけが繁栄というメリットを受けられずにきた。 ところがいま、中国の台頭を受けて、そのパワーバランスが変わってきている。かつての日本バッシングは中国バッシングに変わり、日本は再び、米国の同盟国として繁栄を許される環境が整ってきた。中国の台頭を受けて、覇権国アメリカにとって日本の重要性が再び高まってきた。 失われた20年は日本を鍛えた20年であり、これからの経済繁栄の余地は大きい。著者独自の視点で描かれた、元気が出る日本経済論。
  • 鳥かごの詩
    5.0
    特別付録、北重人エッセイを収録! 「人間生きていれば、消化しきれず心の奥に残してきたことの一つや二つはある」。 働くことも、生きることも、こんなに真っ直ぐだった。 時代小説に新たな地平を開いてきた北重人が描く、あの頃の風景、そこかしこにあった人情、そして青春。 昭和41年。東京は下町に、奇妙な新聞販売店があった。段ボールで仕切られた「鳥かご」と呼ばれる個室に住み込みで働くのは、風変わりな面々。配達先も癖のある住人ばかり。山形からやってきた受験浪人の康男は、初めての東京、仕事に悪戦苦闘し、恋や事件に巻き込まれていく。 “人生が動き出した時”を描いた、急逝した作家、渾身の青春譜。

    試し読み

    フォロー
  • 自己破壊願望
    5.0
    「この際だ、見極めようぜ? 俺とお前、本当にやべぇのはどっちなのか…」 父親の借金を返すため、ピンサロで呼び込みの仕事をすることになった夏目亮太は、店の支配人でありヤクザでもある千葉に、力づくで身体を奪われる。男が男に抱かれる惨めさ、思い出したくもない自分の矯態… たった一度のセックスで心を囚われるなどあり得ない。ましてや男相手に。苛立つ一方で、千葉の圧倒的な強さに反発しつつも惹かれずにいられない自分に気づいていた。身体を繋ぐことはあっても、視線は冷たい。優しい言葉をかけられたことなど一度もない。どんなに虐げられても、裏切られても、千葉から離れることのできない夏目だったが… 快楽と自尊心。暴力と誘惑。ハードコア・ラブ登場!

    試し読み

    フォロー
  • 秋山好古と秋山真之 日露戦争を勝利に導いた兄弟
    5.0
    世界最強のロシア騎兵を防ぎ、戦史に名を残す激戦を繰り広げ「日本騎兵の父」と称えられた兄・好古。日本海海戦で無敵といわれたバルチック艦隊を破る秘策を立て、名将・東郷平八郎から「智謀湧くが如し」と絶賛された弟・真之。この兄弟を抜きにして日露戦争は語れまい。礼儀作法を重んじ、無欲恬淡、豪放磊落な好古と、形式にとらわれず、つねに本質を見極め才気走ったところがある真之。全く異なる性格のふたりだが、ともに共通していたのは、戦場ではつねに作戦のことを考え、作戦以外のことは気にかけなかったことだ。本書は、松山に生まれた兄弟の幼少期から真之の死、好古の中学校校長時代まで、真っ直ぐに明治を生き抜いたふたりのエピソード満載の一冊。『坂の上の雲』以上にこの兄弟に魅せられることは間違いないだろう。人間的な魅力溢れるこの兄弟の知られざる素顔に迫る人物評伝。

    試し読み

    フォロー
  • サーフジャンキー
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    サーフィン初心者のしぶきが湘南で出会った律郎は、ゲイでセフレだらけで、だけど波に乗る姿はかっこよくて、そして彼のキスはオンナとするよりすごく感じて…。オトコを好きになってしまったことに戸惑うしぶき。今までのセフレたちとは全然違うしぶきにどう接すればいいか迷う律郎。『律郎は俺とセックスしたいだけ?』『しぶきは俺とヤルのキモチよくねーの?』恋に不器用な2人はうまく気持ちを伝えられず、ぶつかり合い、時に傷つけ合い、そして成長していく…。
  • よくわかる薬いらずのメンタルケア
    5.0
    うつ、非定型うつ病、パニック障害、社交不安障害、強迫性障害など、さまざまな心の病気や、心のトラブルを持つ人が増えています。こうした病気やトラブルに対して、薬物療法が進歩してきましたが、最近はその限界も見えてきています。薬物療法を行っても、しばらくすると効果が弱くなったり、症状が再発してしまったりすることがあり、薬の副作用を心配する人も多くいます。 そこでこの本では、薬を使わずに、病気やトラブルを根本的に改善するメンタルケアの方法を、分かりやすく紹介します。たとえば、自分の考え方や、行動の習慣を変えることで、心の状態を変える「認知行動療法」、将来のことや、周囲の人にとらわれずに、いまここにいる自分を大切にする「マインドフルネス」、自分の考えをうまく相手に伝える「アサーション」、生活リズムや食事などの改善を通して、心の状態を改善する方法など。患者さんの立場に立つ治療で支持を集める貝谷久宣先生の監修です。

    試し読み

    フォロー
  • 十二月がくるたびに
    5.0
    ダミアンはクリスマスが大嫌い。会社の向かいの玩具店の派手なクリスマスの装飾に耐えきれず、ついに休暇を取ってヴァーモントの別荘に逃げ出した。一方、玩具店の経営者ステファニーは、婚約者のトニーと喧嘩して、一人ヴァーモントの実家に向かった。クリスマスを家族と過ごすために。ところが、途中で吹雪に見舞われて道に迷い、見知らぬ家の前の吹きだまりに車を突っこんでしまう。その家の持ち主こそ、ダミアンだった。そうと知らないステファニーは、吹雪がやむまでは身動きがとれず、やむなく彼の家に一泊することに。ダミアンは明るく純粋なステファニーに魅力を感じ、ステファニーは、どこか暗い陰のあるダミアンに心引かれる。だが、彼女があの玩具店の経営者だと知ったとき、ダミアンは……。
  • 可憐な射手
    5.0
    女でありながら男の服を着て弓と剣を操るモードは、その卓越した技能ゆえに、幼なじみのガンツに兄を人質にとられ、無理な要求を突きつけられた。ガンツは最近領地を没収され、取り戻そうと躍起になっていた。女のモードなら疑われずに、新しい領主の動静をうかがえる。そう思った彼は卑劣にも兄思いのモードを脅して、城の内部に侵入させようと考えたのだ。そしてモードはガンツに命じられるまま新領主の護衛に名乗り出た。新領主ウィリアム・ド・ローアンはどうやら王にうとまれ、この北イングランドまで飛ばされたらしい。噂では見映えのよさと愛の技巧で宮廷の女たちを骨抜きにしたというから、きっと格好ばかりの伊達男なのだろう。確かに伊達男には違いなかったが、ウィリアムの目は節穴ではなかった。彼は見抜いていた――モードの計画ばかりか、彼女の美しさまでも。
  • 気概の人 石橋湛山
    5.0
    戦前はひとり敢然と軍部を批判するなど壮絶な言論戦を展開。戦後は初のジャーナリスト出身総理となるも自らの信念に基づき僅か2ヶ月で退陣。その気骨あふれる生涯を描いた伝記文学の最高傑作。 ――通勤電車の読書などで経済を独習し「日本のケインズ」といわれるまでになった自己改造の努力。日本が軍国化への道を進むなか、「小日本主義」を唱え、満州・朝鮮の放棄を主張した勇気。金解禁論争で世論に流されず、時の政権に堂々たる言論戦を挑み、時代を予見した識見。迫害を受けながらも、軍部を批判し言論活動を継続した使命感。そして戦後、総理大臣の地位に就きながらも、自らの信念にもとづき退陣した出処進退の見事さ。 ――日本ジャーナリズム史に燦然と輝く、巨人の思想と生涯をつづった渾身の伝記長編1100枚!  ※本書は2004年9月に東洋経済新報社より刊行された『気概の人 石橋湛山』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • BLOOD TYPE~血液型別カレのオトシ方~
    5.0
    1巻550円 (税込)
    協調性を一番に考える常識人間のA型。ストレートで情熱的なO型。楽しいことが大好きで束縛されるのが嫌なB型。感情に流されず冷静なAB型。恋に悩む4人の女の子の恋とエッチの血液型タイプ別ラブストーリー。アナタ好みの血液型が見つかる1冊です。
  • 焦熱
    5.0
    ギャラリーで、ある漆塗りの椀に惹きつけられた蒼。その椀を塗った船津啓悟は才能ある塗師だが、目下大きな悩みを抱えていた。そんな啓悟の刺激になればと、ギャラリーの経営者は歳の近い二人を啓悟の工房で引き合わせる。しかし、蒼が啓悟とその作品にますます興味を抱くのに対して、啓悟はロクに目さえ合わせてくれず……。ある晩、雷雨のなか再び工房を訪れた蒼を啓悟は相変わらず冷淡な態度で出迎えた。だが、激しい稲光が蒼を照らし出すや啓悟は豹変。蒼は突然顔をまさぐられたかと思えば口づけられ、そして「抱かせろ」と家の中へ引きずり込まれてしまい……!!

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 秘密クラブ、海へ行く!
    5.0
    他人を癒(いや)す笑顔で白瀬真透(しらせますき)が、アーチェリーで藤堂要平(とうどうようへい)が英聖高校に特待生入学して初めての夏休み。要平はインターハイを前に苛立(いらだ)ち、平安時代の陰陽師(おんみょうじ)・室野鷹羽(むろのたかは)と僕(しもべ)の妖魔・百舌(もず)から肉体を奪回した理事長・黒崎(くろさき)は悪夢にうなされ憔悴(しょうすい)気味。そんな時、小野篁(おののたかむら)が現れ、黒崎の悪夢は彼の肉体を狙う鷹羽の呪詛(じゅそ)が原因という。鷹羽の行方(ゆくえ)は知れず、すぐには行動を起こせない。要平と黒崎をリラックスさせるべく真透は「夏合宿」を提案。海水浴を初め思い切り遊んだその夜…黒崎は篁や魔物らが出入りする古井戸まで夢で導かれ正気(しょうき)づく。そこには狼の肉体を持つ鷹羽と醜怪(しゅうかい)な姿の百舌が! 両者に挟まれ覚悟を決めたそのとき…!?

    試し読み

    フォロー
  • 道化師は恋の語りべ
    5.0
    豊かな荘園の跡取り娘エリザベスが供も連れずに旅立ったのは、財産目当ての男に父を殺され、結婚を迫られたせいだった。名付け親である女王陛下のもとへ赴き、助けを求めるしかない。必死で森を進むうち、彼女は宮廷道化師タールトンと出会う。明るい瞳と美しい歌声に加え、鋭い頭脳も持つ彼は、自分の弟子になりすまして一緒に宮廷へ向かっては、と提案した。そうすれば道中も安全だし、追っ手の目もごまかせる――令嬢はすぐさま波打つ金髪を切り、見習い道化師に変身した。迫り来る危険も忘れる、輝きに満ちた大冒険の始まりだった。
  • 恋のルールを忘れたら
    5.0
    大家族で幼いきょうだいの世話に追われて育ったトルーディは、ようやく自由を手に入れて、憧れのニューヨークに降り立った。目標は、誰にも縛られずに刺激的な独身生活を謳歌すること。ところが、そんな彼女を心配した親友はお目付役を連れてきて、新しい生活に慣れるまでの間、彼と行動をともにしろと言う。堅物のリンクが横にいたら、恋も冒険もできないじゃない!でもよく考えてみると、彼は洗練された都会の男性そのもの。しかも私と同じく、結婚を毛嫌いしているらしい。思いきり大胆な一夜を過ごすなら、理想的な相手だわ!
  • 伯爵とシンデレラ
    5.0
    ジュリアナは下級貴族のお相手役をして生計を立てていた。ある日、ずっと行方知れずだった幼なじみのニコラスが伯爵になって戻ってきたという噂を耳にし、彼女は胸を高鳴らせた。“いつか迎えに来るよ”という約束を信じて彼を待ち続けてきたのだ。ついに舞踏会で彼と再会し、ジュリアナは衝撃のプロポーズを受ける――僕は愛など信じないが、きみを困窮から救うために形だけの結婚をする、と。彼女は愛なき求婚に絶望しながらも同意し、挙式のために二人の思い出の屋敷へ向かった。そこが暗雲たれこめる不吉な館とも知らずに。
  • 王女の運命
    5.0
    地中海の島国ニローリでぶどうの木を枯らす病気が発生し、対策に奔走するマックス王子はいとこのローザに助けを求めた。ローザは幼いころから科学に興味を持ち、今はニュージーランドでぶどうの病気の感染を抑える研究をしている。マックスの求めに応じて帰国するローザの気持ちは複雑だった。十六歳のとき、年上のマックスに熱を上げたが相手にされず、それ以来、彼との間に見えない壁を感じているからだ。空港でローザを出迎えたマックスは、久しぶりに会った彼女がセクシーな大人の女性に成長しているのを見て唖然とした。だが、ローザはいとこだ。いくら謎めいた瞳に魅力を感じても。★家訓により親戚同士の婚姻が固く禁じられているニローリ王室。いとこに恋い焦がれる王女の運命はいかに?★

最近チェックした本