じいちゃん作品一覧

非表示の作品があります

  • 竹と ぼくと おじいちゃん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいちゃんに真竹の竹の子をとりにつてれいってもらった、つばさ。その交流から竹の成長と、生活の中でさまざまに使われてきた竹の役割を伝えます。
  • 【合本版】魔法鍵師カルナの冒険 全4巻
    -
    あらゆる鍵を開けてしまう特殊職業、魔法鍵師。15歳の少女・カルナはおじいちゃんの跡を継ぐべく修行中の見習いだ。師匠のミラは大陸一と名高い凄腕の鍵師。絶世の美女だが口も性格も悪いミラのもと、毎日毎日修行してきたカルナは、今日がようやく初仕事! 頑張るぞっ!と気合いを入れてのぞんだ仕事の内容は、遺産の入った魔法の金庫を開けることだった。それも、鍵師たちに畏れられる最強の――ランキンズワークと呼ばれるもの。歴史上最も有名な鍵師・ランキンのつくったその鍵に挑むカルナだったが、それは同時に、長い物語の鍵を開けることでもあった……。鍵の後ろに隠された秘密と謎を解き明かす、新感覚の鍵開けファンタジー開幕! ※本電子書籍は『魔法鍵師カルナの冒険』1~4巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔【6冊 合本版】
    2.5
    1巻2,530円 (税込)
    お化け屋敷のような不思議な塔。幽霊のおじいちゃんと暮らし始めた僕だけど、その塔には、はた迷惑な住人がどんどんやってきて!? 僕とおじいちゃんのびっくりするような毎日を描いた大人気シリーズが6冊合本版で登場!!
  • 物語がつむぐ心理臨床 こころの花に水をやる仕事
    -
    「不妊治療を機に摂食障害になった母親」「ミヤケを訪ねてたった一人でクリニックにきた少年」「解離になるしかなかった中学生」「激しいボーダーラインの女性」「抑うつになって初めて向き合うことになった夫婦」「癌による死を前にセラピーを求めた家族」─クリニックにやってきた、10のケースをめぐる物語。美しい言葉と繊細な表現を通して、心理臨床のリアルが語られる。 ……彼は私をみると、急いでポケットに手をつっこんで何かを探した。何やら紙を取り出して広げて私に見せた。それは皺くちゃになった一万円札だった。 「ミヤケを一つ頼むわ! 金、じいちゃんにもらったお年玉だけど。このくらいあれば足りるか?」 彼の額に汗がにじんでいた。 私は驚いて、「ミヤケを一つ?」と聞きなおした。 彼は、話がすぐに通じない事に少しいらついた調子で続けた。 「オレの友だちがミヤケをやってるって。そいつすごく良くなったんだ。おれもいろいろ困っていることがたくさんあるからさ。ミヤケをやりたいんだ」
  • 悪霊じいちゃん風雲録
    3.0
    江戸の破天荒なおじいちゃん幽霊――商家の幽霊・左五平は、自分の血みどろ姿を孫の伊勢次に見せて、怖がらせるのが大好き。武士の幽霊・十右衛門は、孫・文七郎を鍛えんと打ちのめすのが大好き。両幽霊、巷を騒がす幽霊騒ぎの真相を孫に調べるように仕向け……二人の悪霊じいちゃん、おおいに孫を悩ます!
  • 岩合光昭 み~んな元気ネコ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『猫びより』の連載を再編集した写真集。猫と写真の魅力を迫力ある大判でじっくり楽しめます。映画『ねことじいちゃん』のベーコン君、伊豆半島・恋人岬の名物猫・らぶにゃん、会津のラーメン屋の看板猫・シロ、そして岩合さんの愛猫の玉三郎と智太郎といった人気猫たちも登場! 撮影地:愛知・佐久島、茨城、沖縄・久高島、伊平屋島、小樽、江別、静岡、会津、房総半島、東京
  • あのネコに会いたい 岩合光昭写真集
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これはまるでスター猫の世界選抜! テレビ、映画、雑誌で岩合ファンの心をつかんだあの猫たちが集結! 岩合さんの監督映画『ねことじいちゃん』に主演したスター猫のベーコンや岩合さんの愛猫・玉三郎&智太郎をそれぞれ約10頁でフィーチャー。更に人気番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』(NHK BSプレミアム)に登場して、ファンの心をわしづかみにした国内外の人気猫たち約30匹が一挙登場。写真集初登場の猫たちや、ファン待望の新撮・未発表カット中心にお届けします。
  • おじいちゃんの小さかったとき
    4.0
    ビー玉、めんこ、チャンバラ、イナゴとり……どれも昭和の懐かしい暮らしの一つ一つです。 この本は、1950年代から1960年代ごろの子どもたちの暮らしを描いた『父さんの小さかったとき』(1988年刊行)をあらためて作り直した本です。 ぜひ、お孫さんと一緒のときにこの本を広げて、一緒に読みながら、ご自身の昭和時代の体験を語ってあげてください。大好きなおじいちゃんの言葉が子どもの心に深く染み渡ります。★★★本書は1988年刊行の『父さんの小さかったとき』待望の改定版です。

    試し読み

    フォロー
  • いとしのおじいちゃん映画 12人の萌える老俳優たち
    4.3
    芥川賞作家・藤野可織推薦! 映画に登場するおじいちゃんばかり追いかけた、癒しのエッセイ集。 仕事帰り。私に笑顔をくれるのは、スクリーンの中のおじいちゃんだ。人気映画ブロガー、初の単行本! 『世界最速のインディアン』『最高の人生の見つけ方』のように、主役として精いっぱいがんばるおじいちゃん。『マイ・インターン』のように、主人公をしっかり支えるおじいちゃん。彼らのように沢山画面には映らないけれど、ちょっとしたシーンでほっこりさせてくれる脇役おじいちゃん。映画の世界には、素敵なおじいちゃんがたーっくさん、いるのです。 そんなハンサムな彼らを、本書ではひたすら愛でています。ときにかっこよく、ときにかわいい。そんないとしのおじいちゃん12人を、ぜひどうぞ。 ひとたびページをめくれば、おじいちゃん萌えが止まらない! ! !
  • 酪酸菌を増やせば健康・長寿になれる~今、話題の酪酸・酪酸菌のすべてが分かる!
    -
    長寿や免疫に効果があることや、最近ではコロナとの関連性で注目される酪酸産生菌。 世界でもトップクラスの長寿国・日本の中でも、 特に100歳以上の【百寿者】が多いとされている地域での調査によると、 腸内フローラ中、酪酸を作る菌の保菌率が、平均より10%強も高いことが明らかになった。 免疫の研究でノーベル生理学・医学賞を受賞したメチニコフ博士が、 乳酸菌による不老長寿説を提唱して以来、100年以上が経過し、 21世紀になり腸内細菌叢と健康長寿の研究が盛んになっている。 いわゆる善玉菌である乳酸菌、ビフィズス菌に加えて、最近注目度が高まっている酪酸産生菌。 短鎖脂肪酸の中でも酪酸を産生する菌を酪酸産生菌と呼び、多くの細菌が含まれる。 腸内細菌により産生される酪酸は腸管上皮細胞のエネルギー源として利用され、 腸管粘膜の恒常性維持に重要であることは以前から知られていたが、 最近になり、免疫、代謝などに対する様々な新知見が報告されている。 ・第1章では、健康長寿における腸内細菌叢、腸内環境の重要性について説明し、日本の現状を紹介。 ・第2章では、やや専門的な科学的最新情報について触れる。 ・第3章では、健康長寿のために、現時点で実践可能な酪酸菌を増やす生活習慣を提案。 私たちの体内で暮らす100兆もの「腸内細菌」。 いったい何者でどこから来たのか? 無酸素をこよなく愛する彼らは、 紆余曲折の末「腸」に辿り着き、様々な物質を生産することで、母体をコントロールする術を学んだ。 やがて、ヒトの免疫を飼い慣らし、食の好みを決め、脳さえもあやつる力を持つまでになる。 その可能性は、まだまだ無限で、医学界の期待を集めている。 ■目次 ●第1章 健康・長寿の要は腸だった! ●第2章 酪酸・酪酸菌がもたらすメリット ●第3章 今日から始めたい酪酸菌を増やす具体的習慣 ・メリット1 制御性T細胞を誘導し、抗炎症に作用する ・メリット2 マクロファージ・B細胞にも作用する ・メリット3 がん抑制遺伝子を活性化し、がん予防に関与する ・メリット4 悪玉免疫抑制細胞を抑制し、免疫療法の効果を上げる ・メリット5 腸上皮細胞のエネルギー源となり、バリア機能を維持する  ほか ・付録 うちのひいじいちゃんは、毎日コレを食べています! ■著者 内藤裕二 京都府立医科大学大学院医学研究科生体免疫栄養学講座教授 1983年、京都府立医科大学卒業。 2001年、米国ルイジアナ州立大学客員教授を経て 2009年より京都府立医科大学大学院医学研究科消火器内科学准教授。 2015年、同学附属病院内視鏡・超音波診療部長、2021年より現職。 専門は消火器病学、消火器内視鏡額、抗加齢学、腸内細菌叢。
  • ものしり地図絵本 日本
    -
    「にっぽん」ってひとつの国だけれど、おじいちゃんの住んでいるところや、引っ越していった友だちの住んでいるところと、わたしの住んでいるところは、なんだかいろいろ違うみたい。小学生は、いろんな疑問や興味をもちはじめる年ごろ。そんな子どもにぴったりの絵本ができました!勉強のための本だと、いろいろ字が多すぎて難しそう。でもあまり幼稚すぎても満足できない。一目で県や地方の特徴がわかりながら、知らなかったことがたくさん載っている。じつは大人も楽しめてしまうお得な本です。おもな内容は、北海道から沖縄までの地方別ページのほか、「面積と人口」「都道府県の花」「都道府県の鳥」「山脈とおもな山」「おもな川と湖」「地図記号って何だ?」「世界遺産」「新幹線」「農作物と畜産物」「おもな漁港と、とれる魚」「食べもの」「野生動物」などのテーマ別ページ。小学校低・中学年向けの、ちょっと「ものしり」になれる楽しい絵本。

    試し読み

    フォロー
  • コットン・テイル ~空の下のさくら~
    NEW
    -
    何気ない日常の中には、地球でしか体験できない不思議と想いがいっぱいあふれている。──「ボク」は異星人。ボクの世界では、別の世界にその姿で生まれて、一生を生きるという課題がある。「ボク」は地球に生まれ、女の子となって、さくらと名づけられ、父や母、おじいちゃんの愛情をあふれるほどに受けてすくすくと育っていく……「さくら」が地球人の少女として成長していく姿を描いた物語。
  • 【電子版だけの特別編収録】世界が注目する日本の介護 あおいけあ で見つけた じいちゃん・ばあちゃんとの向き合い方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●Ageing Asia Global Ageing Influencer 2019 獲得 ●日経ビジネス「次代を創る100人」選出 ●第1回かながわ福祉サービス大賞 受賞 国内外で講演歴、多数。 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」でも取り上げられ、 映画『ケアニン~あなたでよかった~』のモデルにもなった! 今、日本で一番注目されている介護事業所「あおいけあ」(神奈川県藤沢市)。 実際の毎日を再現したストーリー漫画と、著者渾身の文章で「世界が注目するケア」のすべてがわかる! ★Webメディア「みんなの介護」人気連載が待望の単行本化。 ★本書の電子版には「特別編」も収録されています。 《ストーリー》 管理的な施設を辞めた介護士「多賀かなこ」は、縁あって「あおいけあ」に入職する。 型破りな介護の数々を前に戸惑いを感じつつ、個性的なお年寄りの面々に翻弄されながら、 それでも「ケアニン」として成長していく……。 「寝たきりだった人が、畑仕事ができるまでに回復」 「認知症があって要介護なのに、普通のお年寄りにしか見えない」 「利用者とスタッフの区別が全然つかない!」 見学者が一様にそう驚く認知症ケアは、どのように行われているのか? その発想と技術がわかる決定版が登場しました!
  • マンガでわかる! 赤ちゃん大図鑑 子育てで本当に役立つ100のひみつ
    4.0
    赤ちゃんを育てるのは大変! でもやっぱり最高にかわいくて、おもしろくて愛しいのも「赤ちゃん」。 本書では、知っておくと子育てがもっと楽しく、そしてラクになる知識を「赤ちゃんのひみつ」として100個、楽しいマンガでご紹介! ナビゲーターは、医学的アドバイスをやさしく伝える、Xでも大人気の小児科専門医・Dr. リノ、 そして、楽しい育児マンガが大好評のこげのまさきさんがマンガを担当。 本書ではまず、赤ちゃん育てにおける「困った!」「どうしたらいい?」「こ、これは何!?」といった“あるある”をマンガで取り上げたあと、 具体的な解決法やアドバイスをやさしく紹介していきます。 ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん、保育士さんなど、赤ちゃん育てに関わる方なら、きっと「読んでよかった!」と思える一冊です。 近くに赤ちゃんがいない方も、読んだらきっと楽しく癒され、「人間ってすごい」「一人ひとり、とっても愛おしい」、そんなふうに思えるかも! 【著者メッセージ】 初めまして! Dr. リノです。赤ちゃんはかわいい! でも、毎日お世話するのは大変ですよね。 本書を通して赤ちゃんの魅力をいっぱいお伝えするとともに、「知らない」が「知っている」に変わることで、 少しでも不安がやわらぎ、余裕をもって接することができるようになってもらえたらうれしいです! こんにちは! こげのまさきです。私自身、初めて赤ちゃんを授かったときは右往左往するばかり。涙にくれたこともありました。 それでも、やはり「かわいい」「不思議!」「おもしろい!」ことがいっぱいあったなあと思うのです。 本書には、役に立つ知識とともに、そんなあれこれを詰めこみました。少しでもクスッとほほえんで、楽しんでもらえたら幸いです!
  • 虎がにじんだ夕暮れ
    3.5
    1巻1,600円 (税込)
    タテジマに願いを、ダルマに祈りを“笑って泣ける”感涙必至のこれぞナニワ家族小説、ここに誕生!!1985年、伝説のバックスクリーン3連発。無敵の“猛虎打線”があれば黄金時代到来と思われた阪神タイガース。しかし「タイガース命」の“じいちゃんと僕”の熱狂的な応援も虚しく、翌年以降、チームは低迷。じいちゃんの夢は阪神の胴上げをその目で見ること。でも“ダルマ”のウイスキーとタバコが大好きなじいちゃんの体は……。虎党の二人が追いつづけるアホな夢。彼らの決断が奇跡を起こす!?【推薦者の言葉】ビバ! じいちゃん! 物語は太く、激しく、やさしくて繊細。オレにメガホン取らせてくれ!――カンヌ国際広告祭 金賞受賞 江口カン監督なんてことない家族が見た、なんてことある景色。この愛すべき稲田家は阪神タイガースにどこか似ていた――『みんなの あるあるプロ野球』人気漫画家カネシゲタカシ氏

    試し読み

    フォロー
  • おじいちゃんが教えてくれた 人として大切なこと
    NEW
    -
    アパルトヘイト時代の南アフリカで育った著者アルン・ガンジー。手の付けられない乱暴な人間に育った彼を、両親は祖父マハトマ・ガンジーの元に送りつけた――。  インドの賢者ガンジーが孫にだけ語った、10の「生き方」のレッスン。 ・負の感情をどうとらえるか? ・自分自身とどう向き合うか? ・親として子にどう接するべきか? ・人としてどうあるべきか? 他人、そして自分自身との向き合い方が変わる、人生に響くノンフィクション自己啓発書です。
  • 与える人になりなさい じいちゃんと僕たちの、フルーツサンド行進曲
    3.8
    ★町の小さなスーパーの感動&成長物語 ★読み終えた瞬間に生き方が前向きになる! ※株式会社ニトリ代表取締役会長 似鳥昭雄氏/東海オンエア しばゆー氏 帯推薦! 悩んだとき、立ち止まったとき、じいちゃんはいつも笑顔で教えてくれた──社長になった瞬間に3000万円の負債を背負うも、祖父の教えをもとに、家族や仲間たちと試行錯誤を繰り返しながら、他に類を見ないフルーツサンドなどを開発し、年商が10倍にまで成長! 仕事、家族、人間関係、将来像など、生きていくうえで大切な考え方が詰まった一冊。読み終えた瞬間、今よりもきっと生き方が前向きになります。
  • 僕のおじいちゃんは99歳。 毎日がサプライズです
    4.0
    99歳になるヒロキおじいちゃんとお笑い芸人の孫との二人暮らしの日常を配信し、YouTubeで人気の「あしなっすの一週間」。 要介護3ではあるものの、ヒロキおじいちゃんはとっても元気! よく食べ、よく寝て、認知レベルも高いため、孫やひ孫との会話も楽しんでいる。 孫に時どき仕掛けられるドッキリに驚きながら笑顔を見せる姿に癒させる人が続出。 そんなヒロキおじいちゃんの元気はどこからきているのか? パワーのヒミツを人生を紐解きながら紹介。 さらに、要介護3のおじいちゃんと暮らす著者がプライベートも充実させつつ、楽しみながら介護をしていくコツや自分で編み出したアイデアを大公開! 介護士として働く芸人仲間との介護に関するQ&Aも掲載。 介護のヒントと人生エピソードが詰まったクスッと笑えて、役に立つ一冊。
  • 認知症の人、その本当の気持ち
    -
    介護をしていれば、日々さまざまな「なぜ? どうして!?」があります。 何が起きるかはわかりません。認知症の人たちはとくにそうです。 100人の入居者がいれば、100の人生があり、100の事情があります。 一人一人に寄り添いながら、認知症の人の世界にできる限り合わせようとしてきたある現役介護士の記録。 ●ズボンをかぶり、トレーナーを履くおばあちゃんの徘徊がとまったのはなぜ? ●何度片付けても部屋を荒らす人のその行動のワケとは ●うんちを手渡してくるおじいちゃんにとって実はうんちは○○だった!
  • にこにこマンガ 88歳現役医師の ときめいて生きる力 60代、70代よりいまが一番!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「幸せは人生の後半にあり」88歳現役人気医師 帯津良一先生の「生・老・病・死・食・体」の考え方と元気に過ごす秘訣。 ◆マンガとイラストと文章で「生・老・病・死・食・体」の考え方と、元気に過ごす秘訣が満載 【にこにこマンガの紹介】 プロローグ  1章「会うと元気になれる先生」患者さんとの対話・車座交流会 2章 「忘れたって大丈夫」忘れたってそんなに困ることはない 3章 「患者さんの話はとことん聞く」患者さんとの戦略会議 4章 「向こうに行けば会える」奥さまとの思い出 5章 「この一杯のために生きている」毎晩6時からの晩酌 6章 「84歳からの毎朝の太極拳」いつからでも筋肉は鍛えられる エピローグなど。 ■本文より 【1章】「生」の源はときめき力 ・命のエネルギーを高めながら生きる ・目には見えないけれど“気”は存在する ・“自然治癒力”は体に備わる治そうとする力 ・今日よりもよい明日を ・いくつになっても青雲の志を忘れない など 【2章】「老」を楽しみ、軽やかに生きる ・ナイスエイジングのすすめ(老いることを楽しむ) ・幸せは人生の後半にあり ・60代よりも70代よりもいまが一番楽しい ・落ちてきた機能は補えばいい など 【3章】一病息災「病」と生きる ・病気だけでなく人をまるごとみる ・がんの治療は医者でなく自分が決める ・病気の治療は“体・心・命”の三位一体 ・患者さんはともに戦う戦友 など 【4章】「死」は終わりでなく旅立ち ・今日が最後の日と思って生きる ・死後の世界はきっとある。いいところ ・死んだ後はみんな“いい顔”に ・いまの楽しみは彼の世で昔なじみと飲むこと など 【5章】人生を豊かにする「食」のよろこび ・“酒は天の美禄なり” 何よりの養生 ・好きなものを少しだけ食べる幸せ ・カツ丼だって命のエネルギーを高める ・大好物の湯豆腐があれば大満足 など 【6章】元気に動く「体」の整え方 ・下半身は大事 いくつになっても鍛えられる ・コロナ禍で始めた毎朝の太極拳 ・新呼吸法「時空」の紹介 など 帯津 良一(オビツリョウイチ):1936年2月埼玉県生まれ。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1961年東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院第三外科に入局。その後、都立駒込病院外科医長を経て、1982年、生まれ故郷の埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立、院長となる。主にがん治療を専門とし、西洋医学だけでなく中医学や代替療法などさまざまな治療法を融合し、体だけでなく命や心にも働きかける「ホリスティック医学」を実践、治療にあたる。2004 年には東京・池袋に代替療法を中心とした帯津三敬塾クリニックを設立。88歳になる現在もホリスティック医学の実践、気功や太極拳、講演や執筆など精力的に活躍。日本ホリスティック医学協会名誉会長。著書に『健康問答』(五木寛之氏との共著・平凡社)、『素晴らしき哉、80代』(ワニブックス)、『帯津三敬病院「がん治療」最前線』(佼成出版社)など多数。 ミューズワーク(ねこまき)(ミューズワークネコマキ):名古屋を拠点にイラストレーターとして活動開始。コミックエッセイをはじめ、ねこや犬のマンガ、広告イラスト、アニメなども手掛ける。80万部超の大ヒット「ねことじいちゃん」シリーズ(KADOKAWA)や大人気の「トラとミケ」シリーズ(小学館)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 読むとなんだかラクになる がんばらなかった逆偉人伝 日本史編
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 逃げる、泣きつく、人まかせ…がんばらなかったのに何とかなった、日本史人物25人の「逆偉人伝」。読めば気持ちが楽になる! ・がんばって歴史に名を残した人の業績をたたえるのが偉人伝。でも、がんばらなかったことで有名な歴史人物も。本書はそういった日本史人物25人の所業を集めた「逆偉人伝」。あの人もこの人も、実はがんばっていなかったり、力を抜いて生きていた!? ・逃げる(木戸孝允)、泣きつく(足利尊氏)、人まかせ(徳川家綱)、スルーする(和泉式部)、世間を気にしない(前田慶次)、投げ出す(上杉謙信)、がまんしない(坂本龍馬)、こだわらない(徳川家康)、嫌われ上等(石田三成)、日常生活を放棄(葛飾北斎)、趣味に生きる(徳川慶喜)、本業やる気なし(足利義政)…など、いろいろなパターンの「がんばらなさ」を発揮した25人を収録。 ・人気イラストレーターねこまきが、各人物をその特徴からおもしろ動物キャラ化。イラスト&マンガも満載で、見るだけで楽しい! ・がんばらなくても、それぞれの生き方をした人たちの多様な生き方を楽しく読みつつ、「こんな生き方もアリ」「がんばるだけが人生じゃない」「立派じゃなくてもいい」「生きるっていとおしい」と思えてくる、新しい日本史人物図鑑です。 ・がんばりすぎた結果として、成功しなかった、過労死した、不運に終わったといった人物のコラムも。 加来 耕三(カクコウゾウ):歴史家・作家。奈良大学文学部史学科を卒業。同大学文学部研究員などを経て、著作活動に入る。テレビ・ラジオ番組への出演、歴史書の監修、マンガ・アニメの原作、大学講師、企業での講演など、幅広く活躍。著書に『徳川家康の勉強法』(プレジデント社)、『歴史の失敗学 25人の英雄に学ぶ教訓』(日経BP)など多数。 ミューズワーク(ねこまき)(ミューズワークネコマキ):2002年より、名古屋を拠点にイラストレーターとして活動を開始。コミックエッセイをはじめ、ねこや犬のゆるキャラマンガ、広告イラスト、アニメなどを手がける。著作に『ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 さいごはおうちで』『ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 おうちに帰ろう』(いずれも主婦の友社)、『ねことじいちゃん』(KADOKAWA)、『トラとミケ』(小学館)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 団地のコトリ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美月はバレーボールに青春をかける中学3年生の女の子。部活の仲間たちや同じ団地に住む愛梨に囲まれ、幸せな毎日を送っている。 ある日、飼っているインコのピーコが逃げ出し、階下の独居老人・柴田のじいちゃんが住む部屋の窓辺に挟まっているのを発見する。じいちゃんに助けてもらおうと声をかけたとき、そこにいるはずのない女の子の気配を感じて……。 居所不明児童の問題を、中学生の視点から描いた著者渾身の意欲作。
  • 恋とそれとあと全部
    3.9
    1巻1,500円 (税込)
    【電子書籍特典付き】カバーイラストを手掛けたゴルさんによる特別描きおろしイラストと住野よるさんの「電子特典用メッセージ」を収録! 片想い男子とちょっと気にしすぎな女子。二人は友達だけど、違う生き物。 一緒に過ごす、夏の特別な四日間。 めえめえ(瀬戸洋平)は下宿仲間でクラスメイトの女子サブレ(鳩代司)に片想いをしている。 告白もしていないし、夏休みでしばらく会えないと思っていた。そのサブレが目の前にいる。 サブレは夏休み中に遠方にあるじいちゃんの家に行くのだが、それはある"不謹慎な"目的のためだった。 「じゃあ一緒に行く?」 「うん」 思いがけず誘われためえめえは、部活の休みを利用してサブレと共にじいちゃんの家を目指す。 夜行バスに乗って、二人の"不謹慎な"そして特別な旅が始まる――。 恋という気持ちが存在する、この世界に生まれてしまった全てのあなたへ。
  • 千恵ねえちゃん
    3.0
    1巻1,496円 (税込)
    突然の事故で両親を失った夏のはじめ。おじいちゃんとおばあちゃん、昭二兄ちゃんと千恵ねえちゃんに囲まれたヒロと由美の新しい生活が始まった。交通事故で両親を亡くしたヒロと由美は、親戚の千恵ねえちゃん家族と一緒に暮らすことになった。でこぼこの坂道を上るような暮らしや大切な人との出会いが、兄弟の心の傷をゆっくりと癒していく。しかしヒロは、あることをきっかけに千恵ねえちゃんが無理をしているのではないかと感じてしまい…。

    試し読み

    フォロー
  • シルバーアート ―老人芸術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの世に行くまでヒトは創り出し壊し続ける」……谷川俊太郎 超高齢化社会とともに、アートにも「老人の時代」がやってきた。 若者よりも奔放に我が道をゆく、じいちゃん12人の自由すぎる創造。 挑戦的な企画で注目を集める「鞆の津ミュージアム」での展示を基に 取材 ・撮影して制作された、未来の芸術=シルバーアート(老人芸術)入門。 谷川俊太郎、伊藤比呂美、福住廉、櫛野展正の四氏より寄稿。 芸術じいちゃんたち12人の作品と人生を収録! 長恵 段ボール箱に舞う天子が天国の扉を開く 軸原一男 90歳過ぎて増殖を始めた負けん気の王国 蛭子能収 空気を読まない言動の裏に秘められた宝 糸井貫二(ダダカン) 裸身で最前衛を走り抜ける伝説の芸術家 堀内辰男 エクセルを駆使して描く現代の浮世絵師 木下将之将軍 美しく歪む世界を司る妖精のような将軍 沼博志 謎すぎるオブジェで田園に亀裂を入れる ドクター・中松 生死をかけた発明に挑むインベントール 城田貞夫 エロ仕掛けの水商売でカラクリ芸道をゆく 大野博司 ドローン技術を自学で先取した空撮の達人 小川卓一 石に美意識を刻み奉納する私設殿堂の主 堀尾貞治 色を塗り重ねて日常の中を無限に突き進む
  • うちの犬がおじいちゃんになっちゃった 愛犬こぶし日記
    4.8
    「僕はその日をどんな想いで迎えるのだろう」 ペットの終活に向き合いはじめたエレキコミックやついいちろう。 愛犬との日々を綴った温かくてちょっと切ないエッセイ この本は39歳まで生き物をカブトムシくらいしか飼ったことがなかったのに、いきなり哺乳類の犬を飼い始めた人間のお話です。こぶしという名前のパグです。2011年12月27日、こぶしが僕のところにやってきてから生活は一変しました。今やこぶしと暮らして10年になりました。あんなに小さい仔犬だったこぶしも、体重10キロのおじいちゃんに。気付いたら僕の年齢も追い越されていました。「あーこぶしがおじいちゃんになっちゃった」 こういう本ってだいたい愛犬を亡くしたシーンが最後になると思うんですけど、こぶしは今もとても元気です。でもお互いしっかり歳を取りました。その中でゆっくりではあるけど、淡々とした着実な変化があります。そんな僕とこぶしの日々の記録です。 目次 プロローグ 第1章<春> 出会い/命を迎える/犬はお金がかかる/しつけ/ライフスタイルの変化/毎日の問題/ かわいいの天才/前世/危機一髪/100%/この世に寝に来ている…など 第2章<秋> 秋風/ヘルニア/老散歩/異変/不調の原因/思い出のアルバム/一番幸せなこと/ お風呂が好き/歯の健康/保険について思うこと/もし動けなくなったら/医師との出会い、これも縁/ 留守番…など 第3章<次の季節> 先輩の犬/自分より先に死ぬという現実/世界一好きな温度/ 今日は何もしてないと言わなくなった/春を想う…など
  • ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 さいごはおうちで
    4.5
    この商品は過去に書籍として配信しておりました作品と同様の内容でございます。重複購入にご注意ください。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 病院ではなく、住み慣れた自宅で安心してさいごを迎えるという選択肢があります。瀬戸内の実話をねこストーリーマンガで。 ●すべての大切な人に読んでもらいたいマンガ ●日本では、病院で亡くなる人が8割。 でも、住み慣れた自宅で安心してさいごを迎える選択肢があります。 ●瀬戸内の在宅医たんぽぽ先生の実話を、 大ヒットのマンガ「ねことじいちゃん」「トラとミケ」などの ミューズワーク(ねこまき)さんのあたたかなマンガでお届け。 永井 康徳(ナガイヤスノリ):医療法人ゆうの森理事長 たんぽぽクリニック医師。2000年に愛媛県松山市で在宅医療専門クリニックを開業。職員3人、患者ゼロからスタートする。「理念」「システム」「人財」において、高いレベルを維持することで在宅医療の「質を高めること」を目指してきた。現在は職員数約100人となり、多職種のチームで協働して行う在宅医療を主体に入院、外来診療も行う。2012年には市町村合併の余波で廃止となった人口1100人の町の公立診療所を民間移譲した。このへき地医療への取り組みで、2016年に第1回日本サービス大賞地方創生大臣賞を受賞。全国での講演会や専門職向けの研修会など、在宅医療の普及に積極的に取り組んでいる。 ミューズワーク(ねこまき):2002年より名古屋を拠点にイラストレーターとして活動を開始。コミックエッセイをはじめ、犬や猫のゆるキャラマンガ、広告イラストや、アニメも手がけている。ねこまきとの共著に70万部超の大ヒット「ねことじいちゃん」シリーズ(KADOKAWA)や、心がほっこりする「トラとミケ」シリーズ(小学館)など人気作品が多数ある。

    試し読み

    フォロー
  • 虹にすわる
    3.5
    ――職人気質の先輩と、芸術家肌の後輩。 性格も能力も正反対のアラサー男子が、“10年前の夢”を叶えることにした。―― 椅子作りの才能があるのに、実家のじいちゃんと修理屋をしている徳井。 椅子への情熱を持て余し、大手工房を飛び出して、徳井のもとへやってきた魚住。 違うタイプのふたりが、学生時代の約束にしたがって、小さな工房を始める。 不器用なふたりは、友情でも恋でも仕事でもギクシャク……。 それでも、お互いの能力を誰よりも認め、お互いの存在を誰よりも求めていた。 正反対のふたりだから、かなえられるものがある! 夢を失いかけたふたりが、つまづきながらも、同じ未来に向かって歩き始める。
  • 〇×マンガで対応策がすぐわかる 身近な人が認知症になったら
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症心理学専門家がひもとく 認知症の方が見てる世界や行動のなぜ、こころの中・・・。 家族の介護を経験し、認知症心理学を研究する佐藤眞一先生指導のもと、介護経験者、認知症ご本人、現場スタッフを取材し、実際に経験してきた人たちだからわかる、やりやすく具体的な対処法を紹介します。 ねこまき(『ねことじいちゃん』漫画家)が描く、ほんわか〇×マンガで対応策がひと目でわかるから、安心! ちょっとしたコツや本人側の視点を知るだけで介護がぐんとラクになります。 介護で忙しい方もさっと読めて、でも必要なことはちゃんとわかる。イライラ、不安、自己嫌悪・・・そんな悩みが解消する本です。 <目次> 〇1章 もしかして認知症? 「なんか変」からはじまる認知症 〇2章 認知症ケアどうする? 本人も家族も不安いっぱいの日々 〇3章 悩みが増す日々 ひとりにするのが少し心配なこのごろ 〇4章 介護がしんどくなってきた! どうして~!?困惑のなぞ行動 〇5章 在宅か施設か 家族が納得できる介護へ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • おじいちゃんのだいこうぶつ まご
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいさんは、孫のことをどう思っているのか? おばあさんに比べて、少し不器用でも、おじいさんが孫を愛おしく思う気持ちは、誰にも負けないぐらい広く深い。おじいさんの思い、そして子ども、孫へと引き継がれていく命の営みに感動する一冊。孫へのプレゼントにも最適。
  • おじいちゃんちの たうえ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 椎名誠さん絶賛!! なんて素直でここちのいい絵本だろう。 今日は「田植え」の日! 一家総出で行う田植えのようすと、春の田んぼの気持ちよさを描きます。 なんて素直でここちのいい絵本だろう。日本人のふるさとのような世界なのに、わたしたちの日常から遠ざかり、大人も忘れてしまったような「田んぼ」と「稲」とそれをとりまく、じつに大変な農家の仕事。周辺の山の緑と、むかしから変わらず生きようとする田園の生物と、ねばり強くものを作っていく農家の人たちの「よろこび」と、それと同じくらいの「苦労」を、この絵本は、とてもわかりやすく、しかも優しく力強く伝えてくれる。これから日本を作っていくぜんぶの子どもたちに、この絵本を読んでもらいたい、と思った。――椎名誠 ※よみきかせ 3歳ごろから  ひとりよみ 6歳ごろから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 二度目の地球で街づくり 開拓者はお爺ちゃん 1
    5.0
    生まれ変わったら、最強の魔法使い? 癒しの魔法使い・アルトによって召喚され 異世界で5000人の敵兵と戦うことになってしまった アキ(元・後期高齢者、90歳で死に60歳で蘇る) チート力を発揮してドローンやサバゲーの最新装備まで呼び出して総力戦に突入!  果たして50人の兵力で勝てるのか? 転生・復活バトルアクション!
  • スズムシくん
    4.0
    おじいちゃんが、スズムシのたまごをもってやってきた。飼育ケースの中には土しか見えない。けれど、ある日ゴマつぶみたいなスズムシの赤ん坊が生まれていた。おじいちゃんの手紙や電話に教えられながら、スズムシと暮らす少女。気づいたことを書きとめるスズムシノートのページも埋まっていく。夏休みの頃にはうるさすぎるほど鳴いたスズムシも、夏が終わり…著者、木坂涼の10数年の飼育経験から生まれた絵本。

    試し読み

    フォロー
  • むし歯ってみがけばとまるんだヨ : 削って詰めるなんてもったいない!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 杉並で20年間健診医をつとめる岡田先生が、お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんへつたえる、むし歯で削らないためのスキルとインフォメーション。
  • ドリーム・プロジェクト
    3.3
    中学2年生の拓真は、亡き祖母と過ごした古い家を懐かしむ祖父・勇を気にかけていた。住むには古すぎる家屋の修繕を願う拓真は、同級生・日菜子からの提案で「地域の憩いの場」として古民家再生を試みることになり……。「クラウドファンディング」(インターネット上で多数の人から資金を募る仕組み)の存在を知った拓真や同級生たちは、インターネットを通じて支援者を募ることに。家族、同級生、学校、地域、企業をも巻き込んでの挑戦がはじまった! 実際のクラウドファンディングの現場を取材した著者が書き下ろした、渾身の1冊。 【目次より】●プロローグ ●1.じいちゃんの願い ●2.奥沢の家に行ってみた ●3.クラウドファンディング? ●4.ポラリス ●5.チーム結成 ●6.おれらのページができた! ●7.スタートダッシュに出遅れて ●8.金も出すが口も出す ●9.暴走する日菜子 ●10.空中分解? ●11.だれのためのプロジェクトか ●12.じいちゃんの天敵 ●13.あと少し、もう少し! ●エピローグ

    試し読み

    フォロー
  • お菓子の本の旅
    3.8
    1巻1,265円 (税込)
    アメリカにホームステイをした中学1年生の遥。あれもしたいこれもしたいと思い描いていたのに、初日から英語の発音をからかわれ、落ち込みます。そんな時、遥は、荷物の中に一冊の手描きのお菓子の本をみつけます。その本は遥に「自分で切り抜ける力」を与えてくれたあと、今度はおじいちゃんをなくしたばかりの中1の男の子、淳の手元に旅をしていきます。お菓子の本が運んでくれるのは「愛する人の気持ちの入ったレシピ」!?
  • みかん、好き?
    3.2
    1巻1,265円 (税込)
    「みかん、好き?」 突然、女の子が言った。「え?」「私は大好きなのじゃ。食べすぎて、冬になると全身が黄色くなるくらい」 ほら、と袖をまくった。「最初は手のひらや足の裏が黄色くなるけど、そのうち手の甲や足の甲も黄色くなって、さらに食べ続けたら、顔もお腹も黄色くなるのじゃ。といっても、今は春だからだいぶ薄くなったけど。冬はもっと黄色かったのじゃ」 何を言ってるんだろう。拓海はあとずさった。中学生か高校生に見える。でも見かけたことのない顔だ。「そうじゃ」と、女の子が思い出したように手をたたいた。「ここって、西村実さんのみかん園かどうか知ってる?」「え、じいちゃんを知っとるん?」「孫なの?」 女の子がぱっと笑顔になった。「よかった。やっぱりここが西村実さんのみかん園なのじゃ」 そう言うと、斜めにぶら下げたバッグから、定期券入れのようなケースを取り出した。――本文より西村拓海の目の前に突然あらわれた、少し変わった話し方をする女の子・長谷川ひなた。拓海の祖父がつくるみかんに感動して東京からはるばるやってきたという。困惑する拓海をよそに、ひなたと祖父はどんどん仲良くなり、いつのまにやら一緒にみかんを育てることに……。彼女に振り回されながら、みかん作りを通して少しずつ成長していく、甘酸っぱい青春小説。
  • ナポレオンじいちゃんとぼくと永遠のバラクーダ
    値引きあり
    3.0
    小泉今日子さん推薦!心温まる家族の物語。 人生の旅を豊かにするのは、大切な記憶。 人生の旅を愉快にするのは、大切な仲間。 旅はいつか終わっても仲間が記憶を繋いでくれる。 心が温かくなる一冊です。 ―小泉今日子 10歳の「僕」の親友は、元ボクサーで85歳の祖父、ナポレオン。ふたりは「皇帝」と「副官」としていつも行動を共にする。スーパー高齢者の祖父はボウリングでストライクを連発し、失礼なチンピラを殴り倒し、エスペラント語で会話し、ディスコミュージックに合わせノリノリで踊る。だがこの頃様子がおかしい。長年連れ添った妻ジョゼフィーヌとの離婚を一方的に決めたり、ボクサー時代のライバルのことで隠し事もあるようだ。もともと折り合いの悪い息子(「僕」の父親)への態度も、どんどん悪くなっている。やがて、そんなナポレオンに「最後の戦い」の時がやってくる……。 破天荒な最強祖父と家族の秘密、老いを、相棒である10歳の孫目線で綴る、笑って泣けるフランス発家族小説。
  • 俺のがヤバイ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東出昌大さん、大推薦!! 「全部面白い。ほんとにみんなに読んでほしい!!」 巻末には特別対談を収録!(「東出昌大、滝原勇斗に訊く」) 【目次】 自分の器からはみ出そうとした凡人 川の字せせらがず、いきなり激流 東京に転がる屍と、それを越え一握りになる為に 蛍光ペンのインクは切れた、それでも 無鉄砲不発、渋谷の空に散る マ行の大物から受けた恩恵 光のシャワー、まぶし過ぎ 好きだったあの子の好きだった歌 源流の悲しみをさらに辿れば 思い出のお墓に手を合わせうたう歌 音楽より切れ味の鋭い祖母の言葉 リングが原宿だった頃 俺のがヤバかった グランドとスタンド、えぐり込む筆圧 腐れ縁の二人、まとめて木っ端微塵 半端じゃない仕事、半端じゃない拍手 銭の話も〇〇〇の話も汚くない じいちゃんも知らぬ村の幻の方言 思春期、生身の女、事件は現場で それぞれ織り成す暮らしの中(ワールドワイド篇) 命は贅沢に使おう。命は 少し似た香りのお前に贈る 自分に勝つ為、他人に勝つ 生き甲斐で稼ぐ金の為 臆病者から偽善者への昇格 俺は俺の夢を笑わない
  • 恋する音川家
    2.0
    1巻1,222円 (税込)
    横浜いちダンディなおじいちゃんが、22歳にタイムスリップ!? つられてやってきた恋の季節に、家族みんなで、大騒ぎ。この恋はもう、止められない、止まらない! 最強ストーリーテラーが紡ぐ、ノンストップラブコメディ!!! 俺はゲイなのか? 思い悩む父と、かつての恋人に再会し心ざわめかせる母。そんなときに一本の電話。じいちゃんが、ストーカー容疑で逮捕された――!? 真相がつかめぬまま、ビッチな娘は年上男に本気の恋。そして息子は、パン屋のあの娘をめぐってじいちゃんと恋のさや当てだ? どうなる、音川家!!
  • あいたくてたまらない ももいろの貝とやどかりぼうやのお話
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    そうたは、泳ぐのが怖くて、まだ海に入れません。ある日、おじいちゃんが、海で見つけた貝がらをくれました。とても大きな、もも色のまき貝です。ところが真夜中、貝の中から音がします。「ざざーん、しくしく、あいたいよー」おどろいていると、貝はとつぜん話しだし、これは、故郷の海のやどかりぼうやが、自分にあいたくて泣いている声なのだと、涙ながらに告げるのでした。そうたは、貝を海にかえそうと勇気をふるいます。
  • おはなしSDGs 飢餓をゼロに  走れトラック、ねがいをのせて!
    -
    【物語の概要】 樹の家に、青森で農業をしているじいちゃんから50本の大根が届いた。なんでも豊作すぎて捨てるしかない大根がまだ700本もあるらしい。大根のもらい手を探す樹は、子ども食堂を紹介され、そこで余った食品を必要な人に届けるフードバンクのことを知り、そこに引き取ってもらうことに。ただ問題が……。どうやって、700本の大根を青森から運んでくるか……!? 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • くらしき ぎゃらりーかふぇ物語 - ともえおばあちゃんとひまわりの秘密 -
    4.5
    ■『ねことじいちゃん』 ■『まめねこ』 ■『トラとミケ』など、 ベストセラー漫画家・ねこまき(ミューズワーク)による初の完全プロデュース作! 日本の伝統的な街並みが残る倉敷の街。 ちいさなギャラリーカフェに集う個性豊かな面々[&ときどき猫]とのやわらかい日々にほっこり…… ……から一転――――――泣ける!!! ともえおばあちゃんの出生にまつわる「秘密」とは……? 原作に《感動のスペシャリスト》志賀内泰弘、漫画に《いま注目の漫画家》八朔を迎えた挑戦作! 【著者プロフィール】 企画・プロデュース:ねこまき(ミューズワーク) 2002年より、名古屋を拠点にイラストレーターとして活躍中。 コミックエッセイをはじめ、犬猫のマンガ、広告イラスト、アニメなども手がけている。 著書に、『ねことじいちゃん』(KADOKAWA)、『まめねこ』(さくら舎)、『トラとミケ』(小学館)、『ケンちゃんと猫。ときどきアヒル』(幻冬舎)などがある。 原作:志賀内 泰弘(しがない やすひろ) 作家・小説家。「プチ紳士・プチ淑女を探せ!」運動代表。 「思いやり」でいっぱいの世の中をつくろうと、思わず人に話したくなる感動的な「いい話」を探して東奔西走中。 その数は数千におよぶ。 著書に、「京都祇園もも吉庵のあまから帖」シリーズ、「5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと」(共にPHP研究所)など30冊余。 新聞・雑誌・WEB等でほぼ毎日「いい話」を連載中。 https://giveandgive.com/shiganaiprofile/ 漫画:八朔(はっさく) ミューズワークスタッフ歴10年。 岡山県在住。 油絵と漫画も描くイラストレーター。 趣味は色んなお茶葉集め。
  • いつもあなたがそばにいる~涙があふれる家族の感動実話~
    -
    大人気コーナー「ファミリースカッと」の感動エピソード10編を完全ノベライズ! 「オレ……オレ、じいちゃんにひどいこと言って」「バーカ、気にするな」大作はそんな勇吾の姿が愛おしくて目を細めた。「いつも手伝ってくれてありがとな」 (「おじいちゃんの牛乳プリン」より) 「ママ、ボクがママのかわりに怒ってあげたからね。ボクがママを守るからね」息子の気丈なさまを見て涙が止まらなくなる (「小さなヒーロー」より) きっと父は、初めてメールを打ったのだろう。このたどたどしい文章を打つのに一体どれだけの時間がかかったのだろう。涙で視界がかすんでくる。 (「不器用な父からのメール」より) 視聴者投稿による「スカッとした」話をショートドラマ化して紹介する人気バラエティ番組『痛快TVスカッとジャパン』の「ファミリースカッと」は、「家族っていいなと思った」「思わず涙してしまった」と、多くの視聴者が感動を覚える大人気コーナー。ここで紹介された珠玉のエピソード10編を収録しました。 母と子、父と子、祖母と孫、祖父と孫、義理の父と子、シングルマザーと子……さまざまな家族の日常にこぼれ落ちた涙の物語に心があったかくなること間違いなし!
  • 脳性まひのヴァイオリニストを育てて~母子で奏でた希望の音色~
    -
    3歳で脳性まひと診断されながら懸命なリハビリの末にプロのヴァイオリニストとなった式町水晶(みずき)さん。 そのかげには、障がいを持つひとり息子を女手ひとつで育てあげた母親・啓子さんの想像を絶する苦労と深い愛情があった。 乳飲み子を抱えて夫と別れ、リハビリのためにと選んだヴァイオリン。 そこで直面したのは障がい児への偏見を持つ指導者たち、金銭面の大きな壁、学校での壮絶ないじめ……。 4歳からの血のにじむ訓練の末、メジャーデビューをつかんだ水晶さん。 しかし、その直前、啓子さんにがんの宣告が下る。 「この子がひとりになっても生きていけるように」母子で挑んだ障がいとのひたむきな闘いの記録。 【内容】 ■第1章■ 障がいを持って生まれても ・32週、1836gで生まれた命 ・生後2か月での離婚 ・3歳、脳性まひの診断がおりる ・4歳、ヴァイオリンとの運命の出会い ・5歳、芸能界に入る ・「葉加瀬さんになりたい!」 ■第2章■ 折れそうな心を支えて ・町田市での貧乏暮らしが始まる ・じいちゃんが家を売る ・8歳、きみ子先生との出会い ・9歳、アミューズ王子様オーディション ・3年生、失明の危機。盲学校へ ・10歳、父との電話 ・11歳、中西先生との運命の出会い ・八王子医療刑務所の慰問で表彰される ・6年生、耐えがたい“いじめ” ■第3章■ ヴァイオリンがくれた希望 ・思春期、すさんでいく心 ・東日本大震災、「僕に何ができるのか」 ・宗幸先生から託された津波ヴァイオリン ・ボクシングとの出会い ■第4章■ 私たちのこれから ・ついにデビューへ。動き出した運命 ・脳性まひのわが子を育てて。母の思い ・世界で活躍するヴァイオリニストに ★母へつづる思い 式町水晶
  • じいちゃんの森 森おやじは生きている
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    小学3年生になる春休み、たいちは、喘息がよくなるようにと、田舎にあるじいちゃんの家に家族みんなで引っ越しました。それからというもの、たいちは、じいちゃんが「森おやじ」と呼んでいる大きなクヌギの木のところに、頻繁に連れていってもらいました。たいちはそこで、おもちゃのつくり方や自然のすばらしさなどを学びます。ところがある日、じいちゃんは森の見回りに一人で行ったきり戻らず、亡くなってしまうのです。お葬式の日、たいちはふとしたことから、じいちゃんがのこしていた『森おやじの日記』を発見するのですが……。作者の小原麻由美さんと画家の黒井健さんのコラボレーションが見事に結実した、心あたたまる物語です。 浅井慎平さん(写真家)推薦:「ようこそ秘密の森へ。森はなんでも教えてくれる魔法の場所。さあ、いこう。眼に見えない赤い帽子をかぶって。」
  • ぽんぽこ しっぽんた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こだぬきぽんたは、今日もじいちゃんと化けくらべ。「ぽぽんのぽんぽこ とらになれ!」じいちゃんは、とらに化けたけれど、ぽんたが化けられたのは、しっぽだけ……。じいちゃんに「たぬきはどうして化けるのか」と聞かれたぽんたは、「みんなをおどろかすため」と答えます。そんな気持ちで化けているから、しっぽしか化けられないのだと怒られたぽんたは、じいちゃんから「しっぽんた」と呼ばれてしまいます。それから、しっぽんたはうまく化けられるように練習しますが、虹色のしっぽになってしまい……!?たぬきが化けるのは、相手をおどろかすためではなく、みんなを笑顔にするため――助け合いから笑顔が生まれ、優しい気持ちになれることを子ども達へ伝えます。インパクトのあるかわいいキャラクターが繰り広げる、元気いっぱいの心温まる絵本。珍しい布模様やビーズを使った刺繍など、細部まで楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • 異形見聞録
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    あなたは444444444人目の訪問者です 『異形見聞録』と書かれたブログには、とある村で異形と人間が共存する奇妙な生活が記録されていて……。不気味な村に隠された衝撃の真実とは? ゾッと背筋が凍る奇奇怪怪な短編集。 【本書の特徴】●挿絵はすべてフルカラー! 大迫力のイラストをたっぷり収録。 ●40万部突破「意味怖」シリーズでおなじみ、藤白圭先生が贈る新感覚ホラー! ●文章は「ブログ風」の横書き! 本が苦手な子にも、朝読にもおすすめの1冊。 【目次】プロローグ/優先席/アレで鍋パ/人魚漁/じいちゃんの秘密/文化祭名物・巨像合戦/地図にない集落/エピローグ
  • みどりいろの風
    -
    幹彦兄さんの事故死が原因となって、梢太の家族は、じいちゃん一人を残して「山の家」を去る。月日が流れ、とうさんは、山仕事をやめ家族と離れて暮らすようになった。そんな悲しい過去を背負った梢太の家族のところに、従兄の洋司がやってきた。洋司もまた、両親の離婚問題で、傷ついていた。最初のうちは、仲がいいとは言い難かった梢太と洋司。しかし、「山の家」を訪ねるうちにお互いの心を通わせるようになっていく。自然の恵みをこよなく愛する山の人との出会い、ゴミを不法投棄する業者の追及、行方不明者の探索――。事件と遭遇するとき、梢太の前に現れて、進むべき道を指し示す謎の白い影の少年。自然の恵み、家族の絆、について深く考えさせられる作品となっている。読み進むうちに、作者の創作モチーフとなっている「生きる」とは何か、という深い問いかけが、子どもたちに自然と伝わることだろう。
  • おじいちゃん いまどこにいるの?
    -
    おじいちゃんと孫娘のさやちゃんは大のなかよし。認知症のおじいちゃんは、迷子になったり、物忘れも多くなったりしていきますが、いろんな記憶を失っても、大好きなさやちゃんのことは忘れません。あるとき、おじいちゃんは病気で入院することになりました。お見舞いに来たさやちゃんと花見に行く約束をしましたが……。二人のあたたかな関係をやさしく描いた絵本。
  • おじいちゃんの大切な一日
    4.0
    わたしの大好きなおじいちゃんは、無口だけど、いつもニコニコ笑っています。今日は、そんなおじいちゃんの、とても大切な一日だっていう。いったい、何の日なんだろう…。すべての人に受け継がれる「明日」。それを、「希望」と呼ぶための物語。
  • こどもの“かわいい!”を動画でカンタンにおじいちゃん・おばあちゃんに見せる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アイフォンで、こどものかわいい動画を気軽に撮れるようになりました。せっかくですから、祖父母にも見せて喜ばせようと思うのですが、メールで動画を送る方法がわかりません。そんなあなたの悩みを解決します。本書は、アイフォンでこどもの動画を撮影するコツから、メールの送り方、DVDへのコピー、よくある失敗例などをわかりやすく解説しています。おじいちゃんやおばあちゃん、パパや友だちなど相手にあわせて工夫しましょう
  • 米蔵の宝もの
    -
    しんちゃんは、家の庭にある大きな米蔵に興味津々。中をのぞいてみたくて、じいちゃんに扉を開けてもらいます。奥に進むと大きな米俵が1個、転がっていました。そして、米俵からこぼれているお米をネズミとスズメがとり合って、けんかがはじまってしまいます。しんちゃんが仲裁しようとすると、今度は大きな白いヘビがやってきて……。米蔵の中の小さなぼうけんを描いたゆかいな絵本。
  • おじいちゃんの ふしぎなピアノ
    4.0
    おじいちゃんの部屋にたたずむ、一台のアップライトピアノ。おじいさんが鍵盤に手をのせると、楽しいメロディーが広がります。マトリョーシカはくるくると、花や猫はうきうきと、情景が豊かに変化していきます。思い出のシーンではあたりが暗くなってゆき……曲はクライマックスおじいちゃんのこころをのせて、羽ばたきます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • おじいちゃんが孫に語る戦争
    4.2
    田原さんがふたりの孫に語って聞かせた日本の近現代史。「私の知らないこといっぱいあって、この本を読んで、戦争のこと勉強して、すごくよかった」トットちゃん。――黒柳徹子さん(女優、ユニセフ親善大使)すいせん!小学校5年生の夏に終戦を迎えた著者が、同じく今年5年生になった双子の孫、朗人くんと正人くんに、日本の戦争史を語ってきかせました。イラストもたくさん使ってわかりやすく解説しています。
  • あしたも、さんかく 毎日が落語日和
    4.0
    令丈ヒロ子氏、絶賛! 小5の3学期、クラスを仕切りたがる圭介は、幼なじみの春香に「おせっかい」とツッコまれ、「空気の読めない奴」と浮いてしまった。そこに失踪したじいちゃんが現れた。50歳で仕事を辞めて落語家に弟子入りし、酒でしくじり破門されたじいちゃんは、昔、取り上げた圭介の貯金を、アマチュア落語コンクールの賞金で返すと言い出した。半信半疑の圭介は、じいちゃんの話芸に、どんどん引き込まれ……。
  • おじいちゃんとエンドウ
    NEW
    -
    紙芝居として制作され、神奈川県立図書館主催の「第18回手づくり紙芝居コンクール」で入賞し、上演を重ねてきた作品を書籍化。古代エジプトのファラオ「ツタンカーメン」由来のエンドウ豆を育てる日々を通して、祖父と孫の心のふれあいを映し出し、生と死の意味を問いかける。生命の喜び、想像の翼が読者の心に豊かに広がりますようにという願いが込められている。
  • おじいちゃんの遺書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 遺産をめぐる骨肉の争い。その中でおじいちゃんは献体を申し出て旅立つ。「死の教育」を考えるための一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子限定フルカラー版】ねことじいちゃん
    4.8
    電子版のみ全ページフルカラーで収録! ばあさんに先だたれ、猫のタマと二人暮らしの大吉じいちゃん。ひとりと一匹が繰り広げる、毎日がいとおしくなる四季折々の彩り。 ※なお、紙書籍に収録されている設定資料集は電子版には含まれません。
  • ぼくは おじいちゃんの おにいちゃん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、遠い町からおじいちゃんがカイトの家族とくらすためにやってきた。ところが、おじいちゃんはカイトのことを「まもるにいちゃん」とよんだ。やさしかったおじいちゃんなのに、子どものようにないたり、おふろに入ろうとしなかったり……。どうして? 年老いた祖父の変化にとまどい、ショックを受けながらも、ともにすごす中で、現在の祖父を受け入れ、見守り、絆を深めていく姿を、孫の男の子の視点からまっすぐに描く。
  • 斎藤一人 モテモテ道
    5.0
    「会う人会う人から好かれて、モテモテな人」になるには、法則があります。本書では、男性も女性も、子供も、おじいちゃんもおばあちゃんも、会う人みんながあなたのファンになる秘訣を紹介します。幸せな大富豪・斎藤一人さんがこれまであまり語らなかった恋愛がうまくいく方法や人から愛される秘密を弟子の宮本真由美さんが解説。この法則を知れば、人間関係は良好で、恋も仕事もうまくいき、人生が楽しくてしかたなくなります。モテる人は必ずモテるようなことをしているし、モテない人はモテないようなことをしているのです。では、モテる人の共通点とはなんでしょうか? それは、「自分の魅力を磨き続けること」。見た目、言葉、考え方、行動など、モテる人はどのようにしているのかがわかります。「一人、二人から好かれればいい」なんて物足りないという人にぜひ読んでほしい1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 願いのかなうまがり角
    3.9
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくは小学三年生。近くに住んでいるおじいちゃんの話が最高なので、いつもおじいちゃんに話をせがむ。おじいちゃんは、子供の頃はドラキュラのいる庭のある家に住み、チョコレートが世界中から届き、カミナリの娘さんと結婚し、体育館より大きな魚を釣り、そこを通るとどんな願い事も叶うまがり角を知っていたんだ!! すごいおじいちゃんでしょ!
  • 盆まねき
    4.4
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年夏になると、なっちゃん家族はおじいちゃんおばあちゃんの住んでいる笛吹山にいきます。親族でお盆を迎えるためです。おじいちゃんの家でなっちゃんが聞いたふしぎなお話三つとなっちゃんが盆踊りの夜に体験したふしぎな出会いの物語・・・第二次世界大戦末期、特攻機に乗って亡くなった、作者のおじさんへのレクイエム。戦後半世紀以上経って戦後世代が静かに語る肉親への鎮魂歌。
  • 10ぴきのかえるのおくりもの
    4.3
    子供たちに大人気のシリーズ「10ぴきのかえる」の13巻目。10ぴきのかえるは、かえる年100歳になるおおじいさまのために、長生きぐすりをプレゼントすることにしました。道で会った、ありさんやかたつむりさんに、長生きぐすりがどこにあるのか聞いてみますが、みんな首をかしげるばかり。するとちょうちょうさんが、それならお年寄りに聞いてみたら? とアドバイスをくれました。早速お年寄りを探しにでかけたその時、かえるたちの敵、ザリガニの影を見つけてみんなは大騒ぎです。でも、よーく見ると、ザリガニではなくて90歳のえびばあちゃんでした。でも、えびばあちゃんも長生きぐすりがある場所はわかりません。99歳のうなぎのにゅるじいちゃんにも会いましたが、やっぱりわかりません。元気をなくした10ぴきですが、どろがめおおじいさまに出会って……?10ぴきは、力を合わせ知恵をしぼり、おおじいさまへのおくりものを探します。
  • ポポくんのミックスジュース
    4.3
    かばのポポの家に、オレンジ村のおじいちゃんから、たくさんのオレンジが届きました。ポポが、友達におすそ分けに行くと、みんなはお礼に色々な果物を持ってきてくれました。そこで、ポポたちはみんなの果物でミックスジュースを作ることにしたのです。オレンジとリンゴをミキサーにいれて「スイッチオン!」……ふたつの味がいっぺんに楽しめました。そして、メロンやスイカ、チョコレートやミルクを持ってくると、何通りものミックスジュースを作ってみたのです。マンゴーとオレンジで、甘くてとろーり! イチゴとアイスクリームで、イチゴアイスジュース!最後に、全部のジュースをまぜてみると……、ほっぺがきゅーっとなるほど美味しい、世界一のミックスジュースができあがったのです! 街のみんなに美味しいミックスジュースをプレゼントするため、ポポたちは……!?みんなで作る楽しさ、できあがる喜びを感じられる心温まる絵本です。
  • ぐんまちゃんとお散歩
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」のフォトブックです。 ぐんまちゃんが群馬の魅力と文化を伝えるため、ひとり旅に出かけました。 群馬県庁、伊香保温泉、榛名湖、ぶんぶく茶釜の茂林寺、富岡製糸場などなど。 草津では湯もみを体験、下仁田駅では一日駅長も務めました。 おじいちゃんやおばあちゃん、子供たちとのふれあいもあった、ほのぼの旅行。 読むと、ぐんまちゃんに会いたくなる。 そして、群馬県に行きたくなる。そんな一冊です。
  • 女子校ルール
    4.0
    「体育祭はガチバトル」「若い男性教師は遊ばれ、中年男性教師はキモがられ、おじいちゃん先生は可愛がられる」「夏は教室中が制汗剤の匂い」「スカートの下にジャージを履いて登校」「中身はおっさん」……!?女子校出身者たちが思わず笑ってうなずく女子校あるあるネタをイラストとともに一挙公開。
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 溺れるほどの涙
    -
    1巻1,100円 (税込)
    涙はあなたの素直な想いを映す、鏡のようなものかもしれません。心の奥底にある気持ちを探す旅に出かけてはいかがでしょう? 人気シリーズ第32弾! 感動、悲しみ、うれしさ、せつなさ……様々な涙をぎゅっと閉じ込めた18の物語。 【本書の特徴】●3分間ショートストーリー×18話! 朝読にもぴったり! ●必ず手紙を届けてくれると噂の黒猫を探す女の子が手紙を届けたい相手とは……? 『黒猫ラブレター』、自分自身を犠牲にし、殺処分を待つ子犬を助けてくれた老犬はその後……? 『ぼくの居場所』など、恋愛からファンタジーまでジャンル問わず「泣けるお話」をたっぷり収録! ●ラストには「まさか!」のエンディングをお約束! 【目次】プロローグ/黒猫ラブレター/ぼくの居場所/「おはよう」同盟/未来の約束/光の中で/じいちゃんの車/蝶々結び/いじっぱり/「不」の烙印/嘘も方便/宵待ちカフェ/あの空で待ってて/水の乙女/運命のニュース/スペシャリスト/花占い/夏の少女と打ち上げ花火/放課後の幽霊
  • マジカルカレンダー1タイムトラベル!? 400年前の世界へGO!
    3.5
    1~2巻1,100~1,210円 (税込)
    10歳の誕生日を迎えたばかりの、小学4年生の西大夢(にしたいむ)は、住んでいる都会の町を離れて、夏休みの1か月間、田舎のおばあちゃん家で過ごすことになった。おばあちゃんと会うのも、おばあちゃん家に行くのも、じいちゃんのお葬式以来。憂鬱な夏休みと思いきや、じいちゃんの遺品の中から見つけた発明品によって、タイムトラベルすることに…!?
  • おじいちゃんの軽トラ
    -
    東京時代に知り合い、40年以上連れ添っている妻と2人で、茨城県のある場所で穏やかで緩やかな「シルバーライフ」を楽しんでいる著者が、愛しくもさりげない日常や青春時代の思い出などを、気負うことなく、等身大のまま、徒然なるままに書き記した〈ふだん着エッセイ〉。孫もいつか、これを読んで知ることでしょう。おじいちゃんの幸せだった人生を──。
  • 熱血ポンちゃんから騒ぎ
    3.0
    ニューヨークのグランマの思い出、東日本大震災に思うこと、涙袋メイクって!? 巣鴨のじいちゃんばあちゃんに癒される――音楽、読書、映画、恋愛、本当に大切なもの……。素敵なことには興味津々、筋の通らぬことには怒り炸裂! 人生の達人熱血ポンちゃんは、今日も元気にから騒ぐ!
  • 食で日本一の孫育て 虎の巻
    3.0
    発酵学の権威、小泉武夫さんが日本の食への熱い思いを孫の食育に託す、心がしっかりした子、からだがしっかりした子に育てるための食読本。 醸造学・発酵学・食文化論を専門とする農学博士、小泉武夫さんがこれまで培われてきた、膨大な食にまつわる知識、知恵を、孫の食育といった視点で、孫育て世代のおじいちゃん、おばあちゃんに向けて伝授します。健康的ですばらしい和食、昔ながらの日本の食の叡智、もっともっと伝えたい、そんな願いをこめて。 子どもが食への関心と理解を深めるというだけでなく、親世代、祖父母世代にとっても、あらためて日本の食、長く受け継がれてきた食の知恵を見直す、いいきっかけとなるために。日本人が日本人を今一度自覚する、そんな時間を孫と一緒に共有したい。小泉武夫さんの伝えておきたい、残したい、日本の食の知恵語りです。 *食べ物を大切にする心を育てる。 *「いただきます」は食べ物に対する感謝の言葉。 *きちんとした箸の作法を早くから教える。 *食べ物を捨てない工夫。 *姿勢を正して食べる習慣をつける。 *噛むことで、頭がよくなる。 *健康なウンコとは何かを孫に教えよう。 *元気になりたければ納豆豆腐汁に限る。 *食物繊維豊富な和食が免疫力を高める。 *日本の出汁は世界一。 *おむすびは丸くないといけない。 *粥には十の徳がある。 *鰹節がカチンコチンなのはカビのおかげ。 *梅干しは日本人の元気の素、心の安定にも寄与。 *からだの維持になくてはならない塩の力。 *朝のお茶は戻ってでも飲め。 *腐敗を知って発酵を尊ぶ。 *がんの予防にもつながる味噌。 *祖母の肌をツルツルにした「美人水」。 *孫を美人に育てる十カ条。 など、97にも及ぶ項目で食の知恵を伝授します。
  • 柴犬ゴンはおじいちゃん
    5.0
    わが家の愛犬ゴンは今年で14歳。人間でいうと70歳半ばのおじいちゃん犬。体はまだまだ元気だけれど、最近ボーッとしていることや、眠っていることが多くなりました。そんな風に、ときどき「老い」を感じてドキッとさせられることもあるけれど、ますます愛しくってたまらない! そんなゴンの、かわいくて、時々せつないおじいちゃんライフを描きます。
  • ゆうれいをつれてきたおじいちゃん
    -
    盛岡のおじいちゃんがきた日、ぼくはゆうれいを見た。ろうかをうろついている、しらない男の子のうでをつかもうとしたら、その子はスッときえてしまって……「ゆ、ゆうれいだ!」ぼくは足の力がぬけて、すわりこんでしまったんだ。
  • ちょっとだけタイムスリップ
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、田舎へ遊びに行ったゆうとは、おじいちゃんが海でひろってきてくれたピンクのサクラ貝を、友達のゆきなちゃんにあげようと考えました。始業式の日、クラスのみんなは、夏休みに行った旅行の話で盛り上がっています。ゆうとがゆきなちゃんにサクラ貝をあげると、友達が集まってきて、「どうせ、買ってきたんだろ?」「どこの海に行ったんだよ」と、大騒ぎ。思わず「ハワイに行ってきた」と、嘘をついてしまった、ゆうと。みんなにすごいと言われて気分がよくなり、おじいちゃんはハワイに住んでいて、何回も行ったことがあると、さらに嘘を重ねてしまいました。嘘をつくつもりじゃなかったのに、嘘がどんどんふくらんでいってしまいます。さらに、もう一つあったサクラ貝を妹にあげようかなと思った瞬間、大変なことに気がついてしまったのです。嘘をついてしまったときの気持ちや、嘘がばれたらどうしようと悩む子どもの心情を丁寧に描いた幼年童話。
  • うそっこむかしばなし ほらふきたぬきのももたろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ももたろう」って、おはなし、しってるよね? ほらふきたぬきの じいちゃんが、こういうんだ。「むかしむかしの そのむかし。わしこそが、ももたろうだったんじゃぞ!」うそか ほんとか わからない、うそっこむかしばなしの はじまりはじまり・・・
  • つむぎがかぞくになった日
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 隣のじいちゃんが迷い込んできたこねこに、「つむぎ」と名付けてもう、でれでれ。ぼくはじいちゃんをとられたような気がした。ところが大嵐の夜、事件が起きた。
  • じいちゃんボクサー
    -
    1巻968円 (税込)
    多島正蔵、65歳。定年退職を迎え、第二の人生を楽しく送るつもりだったのが、息子はリストラ、孫は引きこもり。暗い雰囲気の家にはいられず、当てもなく街を歩くだけの毎日。しかしふとしたきっかけで知り合ったボクシングジムの会長の、パワフルで鮮やかなパンチを見ているうちに、正蔵の心の中に、「ファイト!」の文字がめらめらと浮かび上がってきたのであった。
  • 【電子限定フルカラー版】ケンちゃんと猫。 ときどきアヒル
    5.0
    ベストセラー「ねことじいちゃん」「まめねこ」の著者、最新刊! 5歳のケンとふわふわの相棒たち。 あたたかくてクスッと笑える、ひと夏のおはなし 昭和51(1976)年、とあるいなか町。5歳のケンのまわりは大好きなものでいっぱい。 きょうだいみたいな猫のモモ、近所を走るいろんな電車、 母さんの目玉焼きのせ焼きそば、父さんが作ってくれた缶下駄、 そしてアヒルのきいろ……。 昭和の香り漂う懐かしい光景をあたたかなタッチでつづる、ほのぼのコミック。
  • おじいちゃんの育児学 子どもはこうして育てなさい
    -
    長男一家と同じ屋根の下に住み、孫たちと頻繁に遊ぶ中で、子どもに対する目が次々と開かれていく。ヒラメ先生の「孫学」ともいえる育児論をまとめた一冊。
  • 14歳、夏。
    3.5
    1巻935円 (税込)
    いのちはなぜ失われるのか…コロナ禍で慌ただしい医療現場で、研修医の持田友親は十数年前の夏に思いを馳せるのだった。帯広のじいちゃんの家にはでっかい馬がいた。ばん馬で活躍したタイコ。老齢だが数日後に開催される草ばん馬で優勝を狙っていた。絶対に勝つんだ!という従兄のヤスの熱の裏に悲しい現実が潜んでいるとは知る由もなかった。両親の離婚問題で傷心の少年が心を寄せた一頭の馬。その出会いと別れを通して、いのちとは何かを考える感動作
  • 毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!
    -
    1巻935円 (税込)
    Amebaブログ(絵日記部門)第1位獲得! 「13番さんのあな~介護家庭の日常~」初の書籍化! 88歳の義父(要介護3・頑固で気難しい昭和ヒトケタの男)と 92歳の義母(要介護4・糖尿病&認知症の元・キャリアウーマン)を在宅介護する嫁の 切なくて笑えて介護する側の本音がてんこ盛り、超・リアルな介護コミックエッセイ。 「介護をしていても、明るく楽しく生きていきたい! 自分の人生を犠牲にしない! 」 と願う著者の超高齢社会ニッポンを前向きに、現実的に生き抜くための知恵が満載です。 【内容】 ・なぜ、ブログタイトルが「13番さんのあな」かというと…… ・「山田あしゅら」と申します。 ・「じいちゃん」「ばあちゃん」のこれまで。 ・介護を中心にまわる、あしゅらの日常をご紹介。 ・13番さんの介護ヒストリー ★1章★ 山田家の日常  イクメンならぬカイゴメン/遠かりしXデー/初めての訪問看護  床からの立ち上がり方法/歩行を意識する/試練と光/巻き爪  介護とお金と共通の敵/器のちっちゃい嫁/トイレラマーズ法 ★2章★ 「ばあちゃん」な日々  記憶の手助け/採尿と噴水/ひとの名前/痛いことはやめて  平穏な日々/包帯職人/ドリフにハマる/じゃんけんと足し算  ばあちゃんの記憶/熱中症の見分けかた/寝言の不思議/おかずハンター ★3章★ じいちゃん’s my way  父の日/筆圧/お役に立ちたい/ひとのフリ見て…/じいちゃんの沈黙  じいちゃん専用冷蔵庫/思い過ごしも老いのうち/ノスタルジー/寒がり  ベッド際の恐怖/足を引っ張るご老人/ニオイをもってニオイを制す ★4章★ 介護を始めたころの私たち  ウチにはいるのさ/デイサービスに通所する/ばあちゃんの乙女心  失くし物は何ですか?/危機一髪/通販フリーク/健康志向  薬ののませかた/すてきなバスタイム/愛しさと切なさと/くそじじい撤回 〈コラム〉  在宅介護の注意点/「親の物忘れ」が気になったら  介護者のケア/介護の日常 あるあるエピソード
  • 「遺伝子組みかえ」だいさくせん
    -
    「口ヒゲが、やたらにこいよーん」近ごろ気になるケンのひと言で、毛深いことになやみはじめたあたし。“遺伝子組みかえクリーム”で、望みどおりツルツルになれたけど。わあ、パパったら、どうしたの?えっ、おじいちゃんまで?どうやら、遺伝子を組みかえたフクサヨウが起きたらしいの。もとにもどして、あたしの遺伝子!クリームをつくっている研究所に乗りこむと、なんと、ケンも来ていたの。いったい、どうして?ええっ、ケンも、フクサヨウでこまっているって?クリームを発明したあやしい博士から、ついに解決方法を聞きだした。「あれっ、そんなことなの?」小学中学年から楽しめるお話。
  • 文とおじいちゃんの歴史の旅【HOPPAライブラリー】
    -
    ノンフィクション作家合田一道が5歳の孫と歴史上の人物ゆかりの地を旅した8年間の記録。 義経、赤穂浪士、坂本龍馬、野口英世、空海、一休さん、関ヶ原の合戦、新選組、西南戦争など、日本各地をめぐり、果ては咸臨丸の足跡を辿ってアメリカに渡る。

    試し読み

    フォロー
  • わたしの童話とエッセイ集 こねこみつけた
    NEW
    -
    1巻891円 (税込)
    おじいちゃんのいえのすみっこに、ちょこんとすわっていた、2ひきのこねこ。きにいったなあ。かいたいなあ。わたるくんとまほちゃんのねがいは、かなえられるかな……という童話「こねこみつけた」のほか、ほっこり、やさしい気持ちになれる童話と、著者自身のさまざまなできごとの思い出をつづったエッセイ集です。いつでも、誰にでも、やさしい気持ちを持ち続けていたいと思う一冊です。
  • ひいじいちゃんは硫黄島の兵隊だった
    5.0
    太平洋戦争末期、硫黄島で中迫撃砲兵として闘った山口周一氏。彼の貴重な体験を、ひ孫に語り継ぐ形で綴られた小説が登場。硫黄島での本当の戦いが明らかになる。同名エピソードのほか、意外な捕虜生活を語った「ひいじいちゃんは硫黄島から生還した」を収録。
  • おじいちゃん、水素水でミドリガメ洗うのやめて。
    5.0
    これぞ、疑似科学ならぬ「疑似ファンシー」な、マンガの最先端! 月刊コミックビーム出身、超スーパーな幻のギャグ漫画家であり、 桜玉吉のアシスタントで作中キャラクター「ミゲー君」としても活動し、一部に熱狂的なファンを持つ。その希有な才能のすべてを集大成!
  • 実録!介護のオシゴト 1 ~楽しいデイサービス~
    4.7
    元気なおじいちゃん&おばあちゃんパワー炸裂に、たじたじの漫画家兼介護福祉士・國廣幸亜。今日も楽しい出来事いっぱいのデイサービスに出動♪
  • 野菜畑で会うならば
    3.0
    いま危険な愛に目覚めて…『JUNEノベルズ』電子版! 高校二年の立野宇宙(たつの・たかおき)は、人間嫌いで孤独を何よりも愛している。理由は簡単、人の顔が人に見えないからだ。小学生のときに負ったトラウマで、みんなの顔が野菜や果物に見える。そんな宇宙に好意を持ち、友達になりたいと歩み寄ってきたのは、同級生の千葉くん。だが宇宙には、彼の顔がジャガイモにしか見えないのだった……。 表題作はJUNE小説の代表的な作品のひとつ。紙書籍での刊行時には、中島梓・小説道場主より、「最初にこの作品を読んだとき『これがJUNEなんだ』と思いました。この暗さ、この内向、このたよりなさ、この浮遊感。さよう、『これがJUNEだ』と思う気持ちは、いまもまったく変わりません。」との推薦文が寄せられた。 続編の「雪だるまの休日」と、未発表作「UFO銀座で逢いましょう」、そして、おじいちゃんがホモに目覚めてしまった「歩く花」…心を打つ珠玉の名作全4編を収録!
  • 令和川柳選書 カドのない積み木
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち青森を代表する川柳作家・成田我楽のベスト作品集! 友達ができた日のカレー給食 故郷はひょうたん島でしたみんな 笑わせて寅さん泣かせて寅さん じいちゃんぼくだよじいちゃんのぼくだよ じいちゃんのあったかかった5円玉
  • 川柳句集 車椅子
    -
    1巻880円 (税込)
    家族の愛情に満たされ、人生への挑戦はつづく。 前著「再生紙」から三年。九州随一の川柳結社・川柳噴煙吟社の幹部として活躍する著者の古希記念に編まれた待望の第3句集。47年間の仕事人生を終え充実した定年後の日々、闘病に負けずリハビリを続ける車椅子生活、世相をズバリ斬った時事川柳などが心地よい17音のリズムで赤裸々に綴られている。 「愛いよいよ満ちる」「日々の感謝」「挑戦は続く」「時の流れを詠む」「列島揺れる~大津波」の5章構成。 《年金で買ってあげるよランドセル》 《じいちゃんを画くふさふさの髪にして》 《父の日はビール一本あればいい》 《もう師走うれしいニュースないですか》 《福耳の効き目がやっと出た余生》 《車椅子うまくなったとほめられる》 《9回裏ツーアウトから勝ちに行く》
  • お~い俳句 伊藤園お~いお茶新俳句大賞傑作選
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ついに出た!26年間で累計応募総数なんと2800万句、 日本最大規模の俳句コンテスト、初のオフィシャルブック! 親子げんかや初恋、部活動に夏休み… みんなの懐かしい「心の風景」を、ぎゅっと1冊に詰め込みました。 「季語がなくても、思いのままの五七五。こどもも大人も、母さんもじいちゃんも、悲しい気持も嬉しいときも、十七文字に込めた傑作選。ほら、あなたもこのリズムから、逃れられなくなりますぞ。」――阿川佐和子さん推薦!
  • トラとミケ ~いとしい日々~
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 心がホッコリするフルカラー“猫人情”漫画。  つらいときも、悲しいときも、何があっても、あそこに行けば、美味しい料理とお酒、そしてトラさんとミケさんの笑顔が変わらず待っている――  名古屋にある老舗のどて煮屋「トラとミケ」。経理を担当する姉のトラと、調理と接客を担当する妹のミケが切り盛りするお店は、いつも常連さんたちの笑い声で賑やかに夜は更けていく。  ベストセラーとなっている代表作『ねことじいちゃん』が映画化、『まめねこ』がアニメ化されるなど、今もっとも注目を集める人気漫画家・ねこまきさんが描く、美味しくて楽しくて、しみじみ幸せな世界観がここに誕生!  女性セブンでの連載中から大人気を博した第1話~12話に、「ねこ画展」で大反響を呼んだ1枚絵「名古屋めし」、さらに描き下ろしを加えてフルカラーで収録。時代と共になくなりつつある昭和の風情は懐かしくて新しく、世代を超えて楽しめる一冊となっています。 ※この作品はカラー版です。
  • あえてよかったね
    4.0
    ワカバとアスカは、ケヤキ坂の家で、一まいの絵を見つけた。水色のワンピースを着てパラソルをさしたおかあさんの絵。それは、ハジメおじいちゃんが一年生のときに描いた若いおかあさんだったときのひばちゃん。ひばちゃんは、ワカバとアスカのひいおばあちゃんで、八十八歳。ひばちゃんは、長いあいだ生きてきたいちばんのごほうびは「ワカバやアスカにあえたことだよ」といった。
  • 時間旅行の夜 : 昔のくらし(家)の話 : 社会
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちのおじいちゃん,おばあちゃん,ひいおじいちゃんやひいおばあちゃんはどんな家でどんな生活を送っていたのでしょう?この物語では,約100年前から現在までの,色々な家での生活が描かれています。風が吹き抜けて,クーラーがなくても涼しい農家,せまい空間を上手に使っていた町の人々の家・・・この物語のなかで紹介されている昔の暮らしぶりを知り,改めて今の生活を見つめてみませんか?きっと多くの発見があるはずです。物語の主人公たちと一緒に,昔の家々をのぞきにいきましょう。

    試し読み

    フォロー
  • エッセイ集『窓』9
    -
    エッセイ寄稿者一覧 ◎ 南風出ず ──── 石田勝三 ◎ 流鏑馬(やぶさめ)育成~わが人生の裏面史~ ──── 稲葉久雄 ◎ 我が六十年を振り返り ──── 井上慎三 ◎ 門出に寄せる九節のカンタータ~ 三陸町成人式のために~ ──── 上野宵里 ◎ 私の絵画修行 ──── 織田広喜 ◎ 自分をみつめて ──── 小野田京子 ◎ 健康ちょっといい話 ──── 門脇弘 ◎ 手相、この霊妙不可思議なるもの ──── 門脇尚平 ◎ よみがえりの地 熊野にて ──── 九鬼宗隆 ◎ 妙禅夢日記 ──── 櫛部妙禅 ◎ 我が人生に悔いなし ──── 五味武 ◎ 二人で渡った夜の海  ──── 坂下緋美 ◎ いま顧みて ──── ジャイアント馬場 ◎ 天照大神と須佐之男命について ────  竹田日恵 ◎ おじいちゃんにお手紙かきたい ──── 千田節子 ◎ 児太郎から福助へ ──── 中村福助 ◎ 永遠なるもの ──── 平山郁夫 ◎ 二十一世紀医学の展望 ──── 松本英聖 ※本文中の敬称は発行当時のものとなりますので、現在の敬称とは異なる場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • われ様のどんぐり
    5.0
    1巻838円 (税込)
    主人公のつぐみは小学3年生の女の子。裏山で「われ様」という不思議な神様と出会い、願い事のかなうドングリをもらいます。つぐみはそのドングリを家に持って帰り、使わずに大切にしまっていました。そして3年後、愛するおじいちゃんのためにドングリを使うことを決心します……。読んだ人だれもが感動し、涙した、心温まる物語。家族の大切さや人を思う気持ちの尊さを、この物語は思い出させてくれます。児童文学者 村中李衣先生も「ただ共にあることの幸福な光に包まれる……何度読んでも涙が止まりません」と絶賛! 読みやすい文体とカラー挿絵で、小学校中学年からが対象。親子で楽しむことができます。
  • 人体のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 不思議な人体の世界に入ってみよう! 天才発明家のじいちゃんによって開発された縮小マシンに乗って、人体の謎を探るべく、孫の大介、幼なじみの沙英たちは、じいちゃんの弟子・ミコトの頭部に潜入!  この本では特に、眼、耳、口、鼻、脳を取り上げて解説します。見る、聞く、食べる、匂いをかぐ、息をする、考える…私たちが当たり前のように行っていることも、人体の不思議な機能が働いているからこそできること。 さあ、みなさんもまんがの登場人物たちと一緒に、人体の世界を冒険してみましょう。きっと新たな発見や驚きがあるはずです。 ※この作品はカラー版です。
  • リンと魔法の鈴
    -
    1巻815円 (税込)
    小学4年生のごくフツーの女の子・鈴木リンが、誕生日におじいちゃんからもらったのは、先祖代々伝わるフシギな鈴。ふだん音が鳴らないこの鈴は、動物たちがSOSを求めているときだけ、激しく鳴り響く。鈴の力で、リンは動物たちを助ける、どうぶつ探偵に!
  • ねことじいちゃん 映画版
    5.0
    小さな島でくらす、大吉さんとねこのタマ。 ふたりは、今日も一緒に散歩にでかけます。 そう、ここは、じーちゃんとばーちゃんとねこの町。 春には満開の桜をながめ、夏はみんなでクリームソーダ。 おいしいご飯たっぷりの秋に、コタツであったまる冬。 島にめぐる四季は、とても愛しくて豊かな時間。 でも、ある日、昔からの友だちの一人が、 体調をくずしてしまいます。 大吉さんは、自分とタマに突然のお別れが 来てしまわないか、ちょっぴり心配になって…。 ずっと一緒に生きていく、一人と一匹のお話。【小学中級から ★★】

最近チェックした本