マーケティング・セールス作品一覧

  • SNSのモヤモヤとの上手なつきあい方
    -
    SNS上でのコミュニケーションが当たり前になっているなかで、 友達や職場の同僚、ネット上の知り合いなどとのSNSでのやりとりを通して、 日常的に些細なことでモヤモヤする機会が多いとされています。 ・LINEやインスタのDMが既読になっているのに返事がない ・自分には「いいね」してくれない ・フォローされていない友達の鍵垢を見つけてしまった ……など、 実際に何気ないやりとりを通じて モヤモヤしてしまったことがあるという人も多いはず。 本書では、 そんな考えすぎてしまうときのメンタルの整え方、ストレス解消法、 SNSとの適切な付き合い方などを人気の心理カウンセラーがご紹介。 これまでにメール、 対面でのカウンセリングを通して構築してきた心理に関する ノウハウや実例をもとに、悩みに寄り添ってアドバイスします。 SNS上での人間関係や付き合い方に悩む人にとって、 大きな支えとなる一冊です。 ■目次 ・はじめに ●第1章 人間関係に関するSNSのモヤモヤ ・フォローを外されました。私が何かしたせいでしょうか? ・絵文字やスタンプのないメッセージがくると不安になります。 ・友達の充実した投稿に嫉妬してしまう自分が嫌です。 ・恋人が元恋人とSNSの相互フォローをしているのを見つけてしまいました。 など ●第2章 仕事・職場に関するSNSのモヤモヤ ・親しくない上司や同僚からフォローされました。フォロー返しするべきでしょうか? ・業務時間外や休日に、上司からLINEで業務指示が来ます。 ・業務に関係のない話をやたらとチャットしてくる人がいて困っています。 ・上司への返信に、スタンプや絵文字は使ってもいいですか? など ●第3章 世の中のできごとに関するSNSのモヤモヤ ・SNSで情報を見極めるのが難しくて、どれを信じていいのか分かりません。 ・世の中の盛り上がりについていけない私は変ですか? など ●第4章 自分に関するSNSのモヤモヤ ・返信のリアクションやスタンプに何を使うか迷ってしまいます。 ・SNS上に自分の悪口を書かれてしまいました。 ・投稿するためにわざわざ行動する自分が虚しくなります。 など ■著者 Poche 人間関係、親子問題専門カウンセラーとして活動。 コロナ禍をきっかけに、Xでの発信(@Poche77085714)、メールカウンセリングを開始する。 対面・メールカウンセリングともに、常に予約が数ヶ月待ちの人気カウンセラー。 著書に『あなたはもう、自分のために生きていい』、『がんばるのをやめたら うまくいった』、 『あなたの「しんどい」をほぐす本(2023年メンタル本大賞受賞)』などがある。
  • 売上10億円の壁を突き破る! 営業DXの強化書
    -
    業種やビジネスモデルによって多少は異なりますが、売上10億円という売上が小さな組織にとっての一つの目標になります。  売上10億円に到達するためには、小さな組織が抱える「人材に関する課題」と「新規開拓ができない課題」の両方を克服しなくてはなりません。  営業DXは、デジタル技術を活用して自社の営業活動を変えることであり、社内外のコミュニケーションや販売・営業の領域において自社の営業競争力の維持または向上することを目的としています。  営業DXの導入で、売上や利益の向上、営業業務の効率化、デジタルを活用した新規開拓や販売促進、お客さまとの関係性の強化、データに基づいた精度の高い意思決定、人材育成など、さまざまな効果が期待できます。  本書は、売上3億円、売上5億円の壁を突き破り、売上10億円を目指す小さな組織に必要なマーケティングや営業の指針を解説していきます。
  • 「300億円赤字」だったマックを六本木のバーの店長がV字回復させた秘密
    3.7
    「六本木のバーの店長がマックのⅤ字回復を任されたら…」⇒Ⅴ字回復成功!! 落ち込みきったマックを立て直したのは、なんとバーの店長だった!!マック、P&G、ヘンケル、ワールドの大手企業も軒並み回復させた、マーケティング「無双」の男の手腕 マーケティングって何?興味はあるけれど良くわからない”という人のために、学生でも分かりやすい!小説仕立てのマーケティング本。世界的なマーケティングの雄である足立氏。P&Gでマーケティングを学び、ヘンケル、ワールド、マクドナルドなど、大企業を見事にV字回復させ、いまやビジネス界では「無双」と呼ばれている。著者からホンモノのマーケティングを楽しくワクワク学べる一冊。
  • 小さな会社だからこそ、DMは最強のツール!
    -
    ●DMは集客したい商店や小さな会社の救世主! ●ダイレクトEメールがほぼ開封されない中で DMは74.3%の開封率と圧倒的!しかも、顧客の22%に行動を起こさせる! ●DMはネットとの合わせワザで、集客を加速できる ■こんな悩みを抱えるあなたへ■ ◎新規顧客を開拓したい ◎売り上げが落ちて、安価に宣伝したい ◎ネットの宣伝では限界を感じている ◎SNSを効果的に使った宣伝方法を模索している ◎自社の売りが良く分かっていない ◎コピーの書き方がわからない ◎転職を考えているが、自己アピールする方法がわからない ◎ECサイトを運営しているが、集客のヒントが欲しい ■DMで成功した実績がいっぱい■ ◎手書きの暑中見舞いハガキで、 来店率70.5%を達成した婦人服店 ◎来店度に応じて値引き額を変える 「えこひいきDM」でお客の胃袋をつかんだ大衆食堂 ◎ネットでの買い忘れをはがきで通知して 成約率が20%アップした大手通信販売 ◎たった49通のDMで甲子園出場校の 大口注文を獲得した街のクリーニング店 ◎「SF」「秘密結社」感あふれるDMで オープンキャンパスを盛り上げた大学 ◎ゴルフボールを入れたDMで 最高のイベントに仕立てた輸入車メーカー ■本の中身をちょっと紹介■ ◎顧客リストがいらない! ? 狙ったエリアで新規開拓できる「最新のDM戦略」とは? ◎あなたが一流広告代理店のコピーライターのように書けるノウハウとは? ◎DMのペラ紙1枚で、どれだけの戦略が立てられるのか? ◎異物感で、封筒を開けてしまう秘密とは? ◎あなたを雑誌編集者にさせてしまうって、どういうことなの? ◎テレビドラマの脚本術と、DMの集客術の意外な関連性とは? ◎LINE@、YouTube、Eメール、実はDMと仲良しという理由とは? ◎最強のDMとは、実は一番お金をかけないDMだった?
  • うまいを上手く伝えて売れるを作る驚きの商品開発術―――大手コンビニ・食品スーパーのあの人気商品はどうやって生まれたのか?
    -
    商品開発の基本は 原料・配合・工程・デザイン 商品開発×ブランディング 必要なのは経験ではなく 気づく力! 視点⇒プロセス⇒アウトプットで 消費者インサイトをつかむ実践ノウハウ ヒットを生み出すには長年の経験が必要なわけではありません。「仮説力」「商品企画力と伝わる力」「商品への想い」があれば、誰にでもできることです。商品開発の達人とブランディングのプロがタッグを組んで、ヒット商品を生み出すノウハウをまとめました。商品開発だけでなく、問題解決全般に役立つ手法が満載です。
  • ブランド・ストーリー戦略 人に伝えたくなる物語の力で「価値ある企業へ」
    -
    激しい競争社会のなかで強さを発揮するのは、「ブランド力をもっている」こと。 そしてブランド力で勝負するために絶対に必要となるのが、「そこにどんなストーリーがあるか?」 軽井沢で生まれ育ち、軽井沢の魅力を発信するために様々な事業を行ってきた著者が、 日本一わかりやすいブランド・ストーリーの本を、ここにお届けします。 さあ、あなたもストーリーを導き出し、ブランディングにチャレンジしてみましょう!
  • もっと成果を出すための 売れる営業のルール
    -
    営業成績のいい人とそうじゃない人の差は、じつは紙一重です。 その紙一重の差とは、「売れる方法」を知っているかどうかです。 例えば、お客様への提案の仕方。 提案時や依頼時には理由を添えると効果が上がるのですが、そのことを証明する実験が心理学者のエレン・ランガーにより行われました。 被験者がコピー機の順番待ちの列の先頭の人に次の3通りの依頼の仕方をします。 ①要求だけを伝える 「すみません、5枚なのですが、先にコピーをとらせてもらえませんか?」 ②理由を添える 「すみません、5枚なのですが、急いでいるので先にコピーをとらせてもらえませんか?」 ③理由にならない理由を添える 「すみません、5枚なのですが、コピーをとらなければいけないので先にコピーをとらせてもらえませんか?」 このときの承諾率は①60%、②94%、③93%でした。 この実験によれば、「依頼+その理由」とセットにすることが大事だということです。 ここで注目していただきたいのは、③の結果です。納得度の高そうな理由の②と数値結果がほぼ同じです。 つまり、依頼や提案を行うときは何であれ、理由を添えるようにするのがいいということです。 このようなお客様への働きかけの反応を知っているかどうかで営業成果は大きく変わってくるのです。 本書では、こうした心理実験の結果やNLP営業術、コーチングの技法などに基づく営業法を事例で具体的にわかりやすく説明していきます。 【目次】 第1章 初対面の印象を良くするルール 第2章 「あなたから買いたい」と言われる信頼構築のルール 第3章 お客様の心の声を知るルール 第4章 お客様をその気にさせるセールスのルール 第5章 苦手を克服し、モチベーションを高めるルール 第6章 営業が知っておきたいSNSのルール
  • ゼロからわかる! 美容医療×DX戦略
    -
    日本の美容医療が世界で勝ち残るために──予約は手入力、カルテも紙管理、スタッフは疲弊し、無駄なお金がかかり、患者たちの満足度は低下する。そんな美容業界を見続けたマーケッターが語る真の「DX戦略」 美容医療専門のコンサルタントが明かす、あなたのクリニックが儲からない理由。 第1章 予約は手入力!? 取り残される美容業界の現状 ・美容医療業界の医師の本音 など 第2章 “DX化"で加速する ・最低限やるべきは、予約管理、顧客データ、電子カルテの連携 ・口コミに振り回されない など 第3章 経営者はデータベース脳をもて ・「値段を下げる」「広告費をあげる」はダメ など 第4章 DX化を推進するための組織 ・データベース作成は経営者が主導 ・データ入力の大切さをスタッフに徹底 など 第5章 日本の美容医療が世界で勝ち残るために ・首都圏以外のクリニックこそ「DX化」を進めるべき など。
  • 「かなぁ?」から始まる未来 家具屋3代目社長のマインドセット
    4.0
    家具屋で英会話! ? 地方のつぶれそうな家具屋の再生、エアコンやテレビなど家電をインテリアと一緒にディスプレイして販売、家具屋なのに花を毎月家に配達、店舗でお見合いイベント開催、地方百貨店の再生計画に参加……。 家具販売にとどまらない「人生価値拡張業」で売上が3倍増。 今注目の気鋭の経営者、その思考法とは? 「こんなニーズがあるんじゃないかなぁ?」 「こんな売り方があるんじゃないかなぁ?」 から、お客様から社員までも幸せにする仕事をしよう。 仕事が充実すれば、自分の人生も輝いてくる! 「かなぁ?」が業種の枠を越えていく! アイディアマンじゃなくても、仕事は面白くできる。 ★今すぐできる「自分を成長させる10の習慣」も紹介!
  • 商品はつくるな 市場をつくれ―――キリン「伝説のヒットメーカー」商品づくり24の技法
    4.1
    「世の中をあっと言わせる企画を作りたい」 「自分の夢を仕事で実現させたい」 「ユーザーの気持ちがわからない」 「企画書が通らない」 「プロジェクトを成功させる方法が知りたい」など 商品開発や新規事業を生み出す上でのあらゆる悩みを解決! 「1000に3つ」や「1生涯1ヒット」と言われる食品(飲料)業界において 「麒麟淡麗<生>」「氷結」「キリンフリー」「スプリングバレーブルワリー」など ヒット商品を生み出してきた著者が明かす、売れ続ける商品づくりの全技法。 実は入社から12年間、ヒットゼロのダメダメ社員だったという著者。 なぜ、そんな失敗だらけだった人が、ヒット商品を量産できるようになったのか? その秘訣を実際の商品開発を事例に紹介します。
  • 年収300万円時代に成功するビジネス戦略 TARGET SHIFT
    3.0
    ターゲットシフトによる働き方の変換を解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 「あなたから買いたい」と言われる 超★営業思考
    3.9
    プルデンシャル生命保険において、全世界で他の追随を許さない圧倒的な実績を残した「伝説の営業マン」は、「何」を考えて、「何」をしてきたのか? 「圧倒的な量が質を生む」「運気のよい人とだけ付き合う」「媚びるな、サービスをしろ」「目先の売上より資産をつくれ」「影響力を活用する」など、実体験に基づいた「行動指針」と「思考法」を全公開!
  • アパ社長カレーの野望
    3.5
    ただのカレーじゃない!全国100,000室以上を有するアパホテル。さらに躍進を続けるアパホテルの勝利の神髄が、このアパ社長カレーに詰まっている。本書は、あのアパホテル社長の次男で、アパホテル株式会社代表取締役専務、元谷拓氏が成功させたアパ社長カレーのビジネス戦略について解き明かしていきます。境遇に不満を持っている人、営業がうまくいかない人、そんな人たちが元気になれる本です。
  • アフターコロナのマーケティング戦略 最重要ポイント40
    3.6
    「追うべきは、時代の変化ではない。顧客の変化である」 P&G ヘンケル ワールド マクドナルド ファミリーマートなど「V字回復請負人」足立光と、P&G ロート製薬 ロクシタン スマートニュースなど手がけたブランドを次々№1に導く西口一希、日本最強のマーケター2人が語る、これからのマーケティング戦略
  • EC通販で勝つBPO活用術―――最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す
    -
    「アフターコロナはBPOが決め手!」 新型コロナウイルスの爆発的な流行により、人々の生活は変化を余儀なくされた。個人消費が停滞し、経済が落ち込む中、唯一急拡大を続けている市場がある。それがEC通販市場である。 選択肢の多さや利便性、コストパフォーマンスの高さなど、EC通販のメリットに触れた顧客は、ウイルス禍収束後も購買行動を変化させることなくネットでのショッピングを続けていくだろう。では、活況の続く業界において、“アフターコロナ”を勝ち抜くために必要なことは何か? 本書では、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速する中、BPOを最大限有効に活用したシステムの構築を提案。ネット通販の事業戦略設計からプロモーション、フルフィルメントとネット通販の実践からのノウハウを紹介し、物流、受注といったフルフィルメントのアウトソーシングの活用の仕方と、成功事例も解説する。
  • SNSマーケティング100の法則
    3.4
    大手電機メーカーから中堅出版社まで幅広い業態の企業をクライアントに、実践的なSNSマーケティングのコンサルを行っている専門家集団が、初めて取り組む人を対象に、SNSマーケティングの実践手法を図解で紹介します。 まずはじめに何から始めるのか、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、ユーチューブなどの特徴は何であり、どう活用すればいいのか、ファンを作るためにどう拡散させるかなどの成功法則が100項目でわかる実践的な入門書。 【目次】 第1章 SNS マーケティングを始めよう! 第2章 やるべきことがわかる運用開始術 第3章 ユーザーの目を引くコンテンツ作成術 第4章 ファンと深くつながるコミュニケーション術 第5章 もっと効果が上がるSNS広告活用術 第6章 効果検証を次に活かす分析術 第7章 ファンを広げるキャンペーン活用術
  • ベストセラーの値段 お金を払って出版する経営者たち
    4.0
    お金をかければ、あなたもベストセラー作家になれる!? 本書は、「累計40万部の著者」「出版プロデューサー」「出版社オーナー」など様々な立場を経験した著者だからこそ知っている、出版業界のディープな裏事情を大公開します! なぜ著者はお金を払ってベストセラーを作るの? ベストセラー著書は本当に自分で本を書いているの? 著者が自ら自分の本を買い取っているって本当? などなど、現代の出版業界の裏話が満載です。
  • 売れる力―――日本一PCソフトを売り、大ヒット通訳機ポケトークを生んだ発想法
    4.3
    倒産寸前の危機から10年で時価総額50倍に躍進した秘密とは?「特打」「驚速」「ウィルスセキュリティZERO」など人気ソフトは累計5000万本、初のAI通訳機「ポケトーク」はシェア95%を実現
  • お金をかけずに今日から繁盛店にする新発想 ゼロコスト集客術
    3.5
    いま、スマホの普及とともに、インターネット上で「勝ち組店」と「負け組店」の二極化が進んでいます。飲食店はこれまで以上に、他店との「差別化」「ウリの明確化」が求められるようになったのです。本書は、3000店の飲食店をV字回復させた元キリンビールの敏腕営業マンが、お金をかけずにゼロコストで集客し繁盛させるマル秘テクニックを解説します。自分の店の魅力を再発見できる75のチェックリストのダウンロード特典付き!
  • バズる動画・ライブ配信 確実に拡散するしくみ―――インフルエンサーマーケティングの基本がわかる本
    3.5
    PR担当者が最初に読むべき本! 動画・配信を拡散させるための考え方とやり方をインフルエンサーマーケティングの第一人者であり実践者でもある著者が伝授。効果的な動画コンテンツとは、拡散されるものとされないものの違い、インフルエンサーとはどんな人か、インフルエンサーの活用法とは? 知りたいことを1冊に凝縮
  • 「ついやってしまう」体験のつくりかた―――人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ
    4.2
    ついやりたくなる、つい夢中になる、つい誰かに言いたくなる。この「つい」こそが体験デザインの持つ力。人の心を動かし、人に行動させてしまう仕組みと仕掛けを、元任天堂の全世界1億台を売り上げた「Wii」の企画担当者がわかりやすく解説。企画・開発・マーケティング・営業等、幅広く役立つ体験デザイン(UX)入門
  • 働くことを楽しもう。ゴディバ ジャパン社長の成功術
    3.5
    5年間で売上2倍、7年間で売上3倍を達成! チョコレートブランド『ゴディバ』の躍進を導く フランス人社長が、日本で学んだビジネス哲学!! 5年間で2倍、7年間で3倍の売上を 達成しているゴディバ ジャパン。 突然の買収劇もゴディバブランドの象徴 「ベルギー工場」を傘下におさめるという プラスの結果となった。 この10年で圧倒的な結果を引き寄せてきた、 その秘訣は、日本で弓道の精神を学んだ フランス人社長のビジネス哲学にあった。 「マーケティング」「マネジメント」 「ブランディング」「キャリア」「人脈」 などに悩めるビジネスパーソンに 役立つ24の考え方を紹介。 東洋と西洋のハイブリッドな思考で、 ビジネス、そして人生がうまくいく! PART 1 自己実現に役立つ11の考え方 PART 2 仕事に役立つ12の考え方 PART 3 夢を叶えるたった1つの考え方
  • 毎月目標達成できるPDCA営業
    -
    営業目標は継続的に達成しつつ、お客様にも満足していただき、そして自分にとっても納得のいく仕事ができる……実際にそれらを実現している「トップセールス」「ハイパフォーマー」と呼ばれる人たちの営業活動を、多くの読者が真似ることができるよう解説した書籍です。 営業活動を「戦略」「戦術」「商談」という3つのレベルに分け、それぞれのレベルでのPDCAの回しかたを、実例を元に説明しています。ただの事例紹介だけでなく、なぜそのように行動するのか、まで掘り下げていますので、明日からでも実践できて、かつ様々な状況で再現できるノウハウとなっています。 ノルマと理想との間でジレンマを感じていたり、営業という仕事の面白さを見失いかけている人へおくる、ロジカルに考え、お客様に寄り添える営業になるノウハウが書かれている本です。
  • コンピュータにかわいいを学習させたら何が起きたか
    3.3
    あなたの目の前にあるデータからも金脈はきっと見つかるさまざまなビジネスの現場で経営革新を実現してきたデータストラテジストが、その手の内をいますべて明かします表計算ソフトと格闘しているあなた、それでは結論は見つかりませんよ
  • 売上の8割を占める 優良顧客を逃さない方法―――利益を伸ばすリテンションマーケティング入門
    4.1
    無料施策を続けると失敗するのはなぜか?リアル店舗、通販、SNS、会員制ビジネスなど顧客や会員減に悩む、すべての会社、個人が使える「顧客を離れさせない仕組み」「優良な顧客だけをつかむ方法」がこの1冊に!
  • だから、また行きたくなる。―――伝説の外資系トップ営業が教える「選ばれるサービス」の本質
    3.0
    伝説の外資系トップ営業が「リピートや紹介を生む法則」と「お客さまに選ばれ続けるサービスの絶対法則」を50の写真付事例で解き明かす。読んでワクワク、すぐに自分の仕事で実践したくなる「体験型」のビジネススキル本。営業、販売、飲食など「接客」に携わるすべての人に今すぐ役立つ!
  • なぜ、ユニフォームは、働く人を美しく魅せるのか?―――仕事服(ユニフォーム)の「なぜ」と「魅力」をこの一冊に
    -
    ユニフォームで会社が伸びる?ユニフォームで一流スタッフが育つ?国内の超大御所デザイナーや高級レストランのシェフ、そして今をときめく実業家によるインタビューも収録。国内最大級のユニフォームメーカー社長が職業ユニフォームを語った、経営者とマネジャー必読の教科書的一冊。
  • 最強の販促ツール 手づくりPOPで売上アップ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分には手づくりPOPなんて無理!」と思っていませんか? POPは、お客様に商品やサービスの価値をきちんと伝え、売上を伸ばす大事な販促ツールです。POPを手づくりするのは難しそうに見えますが、基本を押さえれば簡単につくれます。本書は、実際に売上がアップした事例をもとに、手軽で効果的なPOPのつくり方を解説します。注目されるコピー、ターゲット別のキーワード、購買意欲をそそる色使いまで、POPの悩みが解決します!
  • 上海を制するものが世界を制す!―――膨張する中国巨大市場をいかに攻略するか
    3.0
    世界の一流メーカーがしのぎを削る上海経済圏2億人市場。この市場で何が起こっているか、日本企業のとるべき戦略は何かを探る。「脅威」と見るか。「チャンス」にするか?
  • 人口減少時代に売れるモノ売れないモノ―――「時間」と「空間」の贅沢が新市場を拓く
    -
    少子高齢化の影響がさまざまな消費傾向にあらわれはじめている。低迷する若年層市場に代わり、いま消費をリードしているのが資産ある団塊の世代である。本書は、この層の実像と消費行動を明らかにし、これからの新マーケットを探る。
  • 「伝わる」のルール 体験でコミュニケーションをデザインする
    3.8
    世界が絶賛するクリエイティブディレクターは、こうやって人びとの心をつかむ──。 これからの広告の最大のキーワードのひとつは「体験」。 見る人の“行動”をつくれるような「体験」をいかにプロデュースできるか。 効かないといわれはじめた広告が「伝わる」ものになれるかどうかは、 そこにかかっています。 本書では、この「体験」を用いた広告コミュニケーションについて、 いま世界的に注目を集めているクリエイティブディレクター伊藤直樹が 自身の「やり方」や「考え方」を講義形式で紹介しました。 伊藤氏がもっとも得意とし、“オバマキャンペーン”でも話題になった インテグレーテッドキャンペーン設計のポイントや、 インタラクティブコミュニケーションの正しい解釈、有効な使い方といった プロフェッショナルならではの考え方や手法はもちろん、 ・どうすれば「左脳」だけでなく「右脳」でも納得させられるか ・「伝わるアイディア」と「伝わらないアイディア」の違い ・「はやらせる」ために考えなくてはいけないこと ・施策へのアイディアの落とし込み方 など、あらゆるビジネスプランニングに通じるノウハウについても、 具体的な事例を引きながら、わかりやすく解説。 変わらないコミュニケーションの本質を確認しつつも、 「いまの世の中」を動かせる「いまならではの伝え方」にせまった、 新しい時代のコミュニケーションデザイン論です。
  • ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか? ~不便益という発想
    3.5
    不便は手間だが役に立つ! 便利な時代の新しいアイデアの本 ビジネスや社会では、「便利」「最短」「効率」を追求する仕事の進め方や、企画の考え方が溢れています。しかし、便利=豊かな社会なのでしょうか。 少しでも疑問がある人は、不便をとり入れることで新しい発想ができます。本書では、不便から生まれる益を「不便益」と呼び、新しいモノ・サービスを考えるビジネスマンやクリエイターの視野を広げます。 本書のタイトルは『ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか? ~不便益という発想(しごとのわ)』です。 「長い」「覚えにくい」「読みづらい」タイトルですが、万とある書籍から目を引き、気を引くことができるかもしれません。このように現代社会のモノサシからは不便と思われがちなことに「益」を見出すのが、不便益という発想法です。 不便益研究の第一人者である京都大学デザイン学ユニット教授の川上浩司氏が、豊富な図解や実例で解説します。
  • 小さな会社のはじめてのブランドの教科書
    4.0
    日本の中小企業は稼ぐ力が弱い? ブランディングは大企業しかできない? 広告宣伝にお金をかけずに、今いる人材でできるブランド戦略を一冊に集約! 海外メーカーを渡り歩いた著者が中小企業が稼ぐためのブランディングを徹底解説。
  • トップ営業が使う説得学
    3.0
    できる営業マンは皆説得上手。社会心理学の見地から説得・交渉上手になるための科学的技法を紹介。ビジネス現場で使われている事例満載。
  • ヒット学―――コンテンツ・ビジネスに学ぶ6つのヒット法則
    3.0
    あらゆるビジネスがソフト化する今、商品やサービスを大成功させる秘訣はコンテンツのHITを追いかけてきた著者に学ぼう。だんご3兄弟、踊る大捜査線、おニャン子クラブ、チェッカーズ等、大HITプロジェクトを手がけた著者が語る流行を生む秘訣!
  • 営業は3年でやめなさい!
    5.0
    多くの営業が「伝説になりたい」とか「トップをとりたい」とか言いますが、「一生やりたくはないですね」とも言います。ではいつまで営業をやったらいいのか? 答えは3年です。この本は、営業のすべてを知り尽くした伝説の営業マンが、自分のレベルを最速で上げて、3年で会社を捨てる実力を身につけるための本です。
  • ロングセラーの発想力
    -
    ロングセラー商品のヒットの理由と法則、そしてロングセラーを生むためにはどうすればいいのか、その条件とは何かについて齋藤孝が語る。一見バラバラに存在しているロングセラーの数々に共通する、“普遍的な価値”のツボは、どのあたりにあるのか。それらを探り当て、ロングセラーを生むためのヒントを考察する。
  • これがトップ営業マンの売り方だ!
    3.0
    消費不況の時代においても、やっぱり売ってる人はいる。営業現場への同行取材から見えた秘密のテクニックを余さず公開!売れぬなら、盗んでしまえ、強者どものテクニック。
  • 稼ぐ言葉の法則
    3.9
    日本一のマーケターが「新・PASONAの法則」と売れる公式41を初公開!一語違うだけでこんなに稼げる必携ハンドブック!20年以上現場で培ったノウハウを1冊に凝縮した珠玉の書!神田昌典が17年前に開発した、売れる文章技法「PASONAの法則」が進化してついに登場!この1冊お客の反応がみるみる変わる!
  • 「値引きして売れるなら捨てるよりマシ」は本当か?
    3.7
    赤字受注したくない営業部。失注して工場設備を遊ばせたくない製造部。在庫を増やして帳簿を汚したくない財務部。一歩も譲らない各部署のとりまとめを任された若手社員はこの難題をどう解決するのか? 会計知識がなくても「会社にとってどちらのほうが儲かるか」が判断できるようになる、目からウロコのビジネス小説!
  • 手書きPOPの技とコツ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お客様に思わず「買いたい」と思わせる、売り場を彩るお役立ちツール「手書きPOP」の作り方ノウハウ集です。店頭にいらしたお客様にさまざまな情報をお伝えするのが店頭に飾られている販促POPです。お客様がその商品を買って良かったと思っていただけるように、そしてリピーターになっていただくために、POPの果たす役割は大きいといえます。本書では、誰でも簡単にお客様の心を捉えるPOPを作れるように、たくさんのアイデアとノウハウをわかりやすく解説しています。文字やイラストの苦手な人向けに、筆やマーカーの持ち方などの基礎から、おもしろくて楽しい個性的なデザイン文字の書き方まで思わず買いたくなるPOP作りのコツがすぐにわかります!
  • マンガでわかるアフィリエイト
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アフィリエイトのはじめ方から集客の工夫、成功談や失敗談などリアルなアフィリエイト事情をマンガでおもしろおかしく解説した入門書です。これまでアフィリエイトの解説本は活字ばかりのビジネス書ばかりでしたが、ようやくマンガで楽しくわかる解説本がでました! 本書は、日本アフィリエイト協議会監査役を務める著者が、活字を読むのが苦痛なアフィリエイト初心者のために、マンガでアフィリエイトの基礎知識とコツをわかりやすく丁寧に教えます。「平凡な主婦が空き時間に稼ぐ方法ってあるの?」「誰でもできる楽な方法はないの? 」「どうやってサイトを宣伝すればいい?」など、アフィリエイト初心者の疑問や不安が解消します。
  • SEOを強化する技術 エンジニアが内側から支えるサイト設計・構築術
    4.8
    「SEOはWeb担当者が行うものだ」と思い込んでいませんか? ディレクトリーやデータベースの設計、サーバー負荷の軽減、サイトの移行計画など、エンジニアが行うべきSEO対策はたくさんあります。 本書は、まったく新しい切り口で「エンジニアのSEO技術」を解説します。 SEOコンサルタントとして実績のあるアユダンテ株式会社は、日本初のGAAC(Google Analytics認定コンサルタント)取得企業。 SEOに欠かせない、アクセス解析を視野に入れたWebサイトの設計方法も解説します。 さらに、コラムでは新検索エンジン「Bing」やTwitterのSEO効果など最新のトピックにも言及します。 エンジニアだけではなく、エンジニアの力を借りてより高度なSEO対策を行いたいWeb担当者にも最適の内容です。

    試し読み

    フォロー
  • エネルギーサービスマンのための環境問題入門
    -
    エネルギー販売事業者にとって「環境問題」とは、ダイエット食品の販売と同じではないか――。本書はそう問いかけ、エネルギー業界で大量消費・大量販売のビジネスモデルが通用する時代は終わった、すでにお客様の快適・健康・省エネをサポートするエネルギー・サービス業を目指す時代に入っている、とアピールしています。飽食の時代にあって、食品販売業者の多くが、お客様の空腹を満たす食品販売から、健康欲求をかなえるダイエット食品販売を志向し始めているのと同じようにです。 本書はそうした視点と考え方に立ち、LPガス販売業の新たなビジネスモデルのひとつとして、販売事業者とその営業マンに、時代のすう勢でもある環境問題へのトライを呼びかける入門書として発刊されました。 エネルギー業界は、国による規制緩和と技術開発の進展により、それぞれのエネルギーによる「すみ分けの時代」が去り、ボーダレスの大エネルギー市場へと変貌を遂げつつあります。その中で今、LPガス業界ではいまだにオール電化か、電気・ガス併用かといった議論が続いています。しかし、その良否を判定するのは最終的にはお客様です。だから、「供給し販売する事業者視点」から、「利用して暮らすお客様視点」へと脱却し、お客様にとってより使いやすいエネルギーを提案することこそが、エネルギー事業者の大きな潮流となっていくはずです。 本書では、なぜ、いま、LPガス販売業にとって環境問題が大切なのかを丁寧に解説。そのうえで、エネルギーサービスマンとしていかに高効率機器・太陽光発電システム・省エネ家電に取り組むべきか、その考え方と基礎知識を紹介しています。特に注目したいのは、国が壮大な普及構想を打ち出している太陽光発電システムにガスどうかかわるべきか、また遅れて参入するガス事業者の省エネ家電販売はどうあるべきかを掘り下げ、LPガス販売からエネルギー事業へと「高位化」するための道筋を描いていることでしょう。 お客様がガスや電気を買うのは、ガスや電気そのものがほしいからではなく、それを使ってお風呂に入ったり、食事をしたりしたいからなのです。本書はこうした原点にあらためて回帰し、「エネルギーサービスマンは、モノよりコトたる“環境”を売ろう」とも呼びかけています。
  • 売れる!! 手描きPOP
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手描きだからすぐできる! 手描きだからお客様の心をつかめる! 売り場で実際にPOPを使った売り上げ改善指導にあたっている著者が、豊富なカラー作例と実践的なアドバイスで、売れるPOPの描き方をとってもわかりやすく解説します。マーカーペンの持ち方、使い方、用紙の選び方などの基本から、店頭でよく使われるプライスカードやショーカードの描き方、目立たせるコツを紹介。さらにコラージュPOPや毛筆POP、ブラックボードPOPなど個性的なPOPの作り方も解説しています。どんな商品にも使えるテクニックが満載で、あらゆる売り場の悩みを解決します!
  • 超熟 ヒットの理由
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数百円の食パンに、ブランドが成立するのか? 大手量販チェーンやCVSチェーンの台頭による競争激化の中、老舗食品メーカーである「敷島製パン」が挑んだ前代未聞の商品開発とは? 本書は、食パンブランド「超熟」に係わる開発から製造、営業、そしてマーケティング戦略まで、すべてを惜しみなく公開。老舗企業の体質を改善し、月間売上30億円の同社or業界ナンバーワンのヒット商品へと導いた、敷島製パンのブランド戦略を分析したマーケティング本。

    試し読み

    フォロー
  • 「あるある」で学ぶ 右肩上がりのWebマーケティング
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「サイトの引き継ぎ資料がない」「他部署からの要望がワガママすぎる」……。企業のWeb担当者が経験する、さまざまな悩み、苦労、失敗。そんな「あるある」を乗り越えるための、実務で使えるノウハウを学べるのが本書です。サイト制作やWebマーケティングのノウハウは、Web制作会社のプロジェクトマネージャーとして活躍する筆者が解説。「あるある」を楽しく紹介するマンガは、お笑いピン芸人のおほしんたろうさんの描き下ろしです。悩めるWeb担当者のみなさんの息抜きとスキルアップに、本書をお役立てください!
  • WEBでも紙でも売れる セールス文章術
    -
    紙からWEBまで、売り込みせずに、良質なファンを築いて圧倒的に売れていく文章術が身につく本。 セールスライティングの実践&コンサルティング歴15年を超える著者が、 業種を問わずに使えるセールスライティングのコツを紹介。 実例をふんだんに交えながら、初心者にわかりやすく解説。 実店舗にも勤め、セールスライティングやPOPで売上アップに貢献してきた著者ならではの 現場目線のアドバイスも満載。 どの業種にも不可欠なWEB、チラシやDMなどの紙を使ったセールスライティングの両方を網羅し、 これ1冊あればセールスライティングの基礎をしっかり学べる!
  • ゼロから集客できる 社長のSNS発信
    -
    「断言します。SNSを味方につければ、人生が変わります。わたしが本書を届けたいのは、誰よりも2年前の自分です。SNSでの発信をまったくしたことがなかったわたしが、このままでは会社が倒産するという事態に追い込まれ、発信せざるを得ない状況に陥ったことで、業績が右肩上がりになりました。もう後がないというなかで無我夢中で取り組んだ結果、TikTokをはじめた半年後には、月1000万円ほどの売上が立ち、年商1億円にまで回復することができたのです」 本書「はじめに」より
  • 縁を幸運にかえる
    -
    ■幸運をつかみたくありませんか? あなたの周りに、どんどん夢をかなえていっている人はいないだろうか? もしいるなら、なぜ、その人はトントン拍子に出世しているのだろうか? あなたと、どれだけ能力が違うのだろうか? おそらく、ほとんど変わらないと思う。 それはちょっとした発想の転換。 ■成功者はみんな縁を幸運に変えている!!! ビートルズを世界的成功に導いたジョージ・マーティン スティーブ・ジョブズも最初はウォズニヤックのプロデューサーだった 鈴木一朗を世界の「イチロー」にした男・仰木監督 「なでしこジャパン」を世界一にした佐々木監督 PSの父、久多良木健の支援者を買って出た丸山茂雄 失意の中、アルバイト広告で集めた縁が生んだ『ファイナルファンタジー』 ■プレイステーションの創業メンバーである著者、赤川良二氏は言う。 「今の日本では、2011年3月11日以前の成功法則は当てはまらない」と。 本書には、著者が実体験をもとにあみだした「幸運をつかむための7つの法則」を はじめとする、縁を幸運にかえる方法が書き綴られている。 これからのあなたの成功は、この本の中にある!
  • 「NO」が「YES」に変わる最強セールスの法則
    3.5
    ●●人間の行動パターンがわかれば売上げはついてくる!●● 「嫌なやつからは買わない」 「とりあえずNOという」 など、人間には共通の行動パターンがあります。 セールスマンがまず最初にやるべきなのは、 この「行動パターン」に基づいたテクニックを 身につけることなのです。 なぜなら『営業は人間対人間』だからです。 どうか本書で『人間の行動パターン』に基づいた、 普遍のセールステクニック『HRセールス』を身につけ、 売れる営業マンになってください。 ●●年間300回以上のセミナーをこなす超人気コンサルタント●● 著者の箱田氏は、あらゆるセールスを経験し、外資系企業の社長を経て独立。 本書では、アメリカ、日本で習得したセールス理論に基づき、 すぐに役立つテクニックを公開!小手先ではない、普遍のテクニックが満載です! 営業マンはもちろん、人に携わるすべての方に役立つバイブルです。 ●●もくじ●● 第1章 人間の行動パターンを理解する 第2章 あなたから買いたいと思わせるアプローチテクニック 第3章 自分のペースでセールスするための質問テクニック 第4章 買いたいと思わせるプレゼンテクニック 第5章 「NO」を「YES」に変える反論克服テクニック 第6章 相手が発注しやすくなるクロージングテクニック 終 章 売れるセールスマンになるための目標管理術
  • 「あなたから買いたい! 」と言われる熱狂顧客のつくり方 (最高に効率的! 驚異の再現性! 世界基準のトップセールスを実現した「ファンツリー・マーケティング」の成功法則)
    -
    既存客から「ファン」をつくれ! 新規客は追う必要なし! 借金1,000万円の売れないセールスマンが、生命保険業界で「1万人に1人」MDRT世界大会講師になった、 顧客獲得の成功法則「ファンツリー・マーケティング」のすべてを教えます。 長引くコロナ禍で、世の中の営業マンや店舗はどうやって新しいお客様を集めるかわからず、苦しんでいる状況が続いています。 行き当たりバッタリで見込客を探し回っては徒労に終わり、ため息をつく若手営業マンも多いのではないでしょうか。 そんな中、理想のお客様を設定して、そこからの紹介の連鎖で自然に顧客を増やし、売上倍増させていく「ファンツリー・マーケティング」という手法が、注目を集めています。 著者はその「ファンツリー・マーケティング」の提唱者で、かつては12年間借金で自転車操業だったのが、 たった1人のお客様をファンにすることで1年で売上3倍・トップ営業の仲間入りを実現、 その後は8年連続生保トップ3%の資格であるMDRTを達成し、2018年にはMDRT世界大会でスピーカーを務めた経歴の持ち主。 本書は著者が独自に体系化したメソッド「ファンツリー・マーケティング」をベースに、 躍起になって新規客を開拓したりせずに、既存客から自分の「ファン」を発見するすることで、 紹介の連鎖をつなげて売上を伸ばしていく画期的な成功法則を、実践的に解説していく一冊です。 営業活動・顧客開拓で悩んでいる方々に、「ワクワクする顧客からの自然な契約・紹介のみで売上が1年で倍増する」手法を、 90日という限られた期間で身に付けるための考え方と、具体的な方法、行動の取り方をお伝えします!!
  • サクッとわかる ビジネス教養 マーケティング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マーケティング」とはいったいなんでしょうか。 商品の広告戦略のことでしょうか、それともどこにどんな商品が売れるかという分析のことでしょうか。 実際の「マーケティング」は、ひとことでまとめられないほど多岐にわたる内容が存在しており、構造的な理解が必要です。 また、「マーケティングとは何か」を考えることは、「企業とは何か」「商売とは何か」を考えることだといえます。 商売(ビジネス)とはつまり、自分が提供できる価値をもとに、求めるリターンを得ることにほかなりません。その際、自分の都合ばかりを押し付けるのではなく、相手がほしいものを用意し、両者の納得がいく形で交換が成立すれば、お互いに得をする「WinWin」の関係を築くことができます。 本書は、独自のビジュアル解説が中心になっており、文字中心のテキストを読むのは億劫だけれど、 「マーケティング」のことについて、もっと手軽にについて知りたい。それも上辺だけの理解ではなく、きちんと会話・説明ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。
  • 自分らしく稼ぐ。
    4.7
    ■商売を楽しくする伝道師。 あの小阪裕司先生の最新書き下ろしが ついに完成しました。 軽妙な語り口でビジネスのあり方を説く、 面白ビジネス書の代表選手が帰ってきた! 小阪ファンの方も、小阪ビギナーの方も、 サラっと読めてじっくり深い小阪ワールドをお楽しみください。 「ビジネスの成功」はひとつだけじゃない! 「ただ単に儲ければいい」というビジネスの風潮に なんとなく違和感を持っている方へ。 ●楽しくて ●ハッピーで ●やりがいがあって ●しかもしっかり儲かる そんな、流行に左右されないビジネスの「スタイル」を提唱。 「4つの原則」に従ってビジネスをする人には、 どんなことが起きるのか? ■【もくじ】 第1章 ビジネスがこう見えていると、結局は損をする 第2章 成功って、ひとつではない 第3章 「ビジネススタイル」を考えないと、ビジネスを誤る 第4章 このスタイルで経営する人の8つの習慣 第5章 4つの原則が支えるビジネス 第6章 ではそこからキャッシュを生むためには?
  • これだけは知っておきたい「マーケティング」の基本と常識改訂版
    3.4
    ■時代は変わってもマーケティングの基本は変わらない 価格戦略や広告戦略をどう組み立てるかによって、 商品の売れ行きは大きく変化します。 この「マーケティング戦略」は売上げを大きく左右します。 効果的なマーケティング戦略のないところに、 売れる商品もありません。 本書は2003年に発売された 『これだけは知っておきたい「マーケティング」の基本と常識』を、 大きく加筆修正したものです ここ何年かで、マーケティングの考え方もかなり変わりました。 メール、SNS、スマホなど、さまざまなツールが普及し、 インターネットの果たす役割は何倍、何十倍にもなっています。 しかし、時代は変わってもベーシックなところは変わりません。 本書はあくまで「知っておきたい基本」に的を絞っています。 ■目次 プロローグ なぜマーケティングが必要なのか 第1章 要するに「マーケティング」とは何か 第2章 顧客のことを、しっかり知ろう! 第3章 「市場」をとらえて戦略を組み立てよう! 第4章 「製品戦略」のポイントとは何か 第5章 「価格戦略・流通戦略」のポイントとは何か 第6章 「コミュニケーション戦略」のポイントとは エピローグ マーケティングは「デジタル」の時代へ! ■ジャパン・マーケティング研究会 マーケッター&フリーライター・大山秀一を中心に、 マーケティングの歴史から最新のマーケティング理論、 中小零細企業に合った実践的マーケティングまで幅広く研究するグループ。
  • 10秒で決める テレアポ&電話営業術
    3.2
    ■本書のノウハウは... 口下手でも使える!「基本」から「裏技」まで身につく! 本書で紹介するのは ・TDTHの法則 ・電話を切られない話し方「5の法則」 ・契約率を倍にする最強の3つの言葉 ・二者択一法、推定承諾法 ・ミラーリング など、心理学に裏付けされたものばかりです。 誰もが、ゼロから顧客開拓できるテクニックです。 また、独自の「裏技」だけではありません。 テレアポや電話営業の「基本」が しっかり身につくように工夫しました。 当然、口下手な方でもOKです。誰でも簡単に、しかも今すぐ使えます! ■それでも「自分にできるかどうか不安・・・」という方は... ・「今までのやり方が180度変わりました」     (男性、外資系保険会社、男性47歳) ・「実践的でびっくりしました。   (中略)電話営業だけではなく、営業全般に使えると思いました」     (女性、アパレル関係、女性、26歳) など、感謝の声が数多く寄せられています。 ●目次 第1章「なぜ、あなたのテレアポ&電話営業は すぐに切られてしまうのか?」 第2章「あなたのテレアポ&電話営業の考え方を根本的に変える!」 第3章「電話を切られない話し方『5の法則』」 第4章「10秒で決めるテレアポ&電話営業術」 第5章「10秒で決めるスクリプトの作り方」 第6章「意外と知らない!テレアポ&電話営業の基本     ~話し方から心理術まで~」 巻末付録 テレアポ&電話営業の基本チェックリスト
  • これだけは知っておきたい「セールストーク」の基本と実践テクニック
    4.0
    ■セールスパーソンの売り上げが1年で7倍にアップ 著者の箱田忠昭氏はどん底の20代から外資系社長、 ベストセラー連発まで駆け上がった人物 20代のとき、あらゆるセールスの体験し、 「人間心理に基づいたトークテクニック」の効果の高さを実感。 新規開拓、飛び込み、ルートセールス、 あるいは大型商談のプレゼンテーションなどで実践し、成功。 41歳のときに独立し会社を起こし、 顧客、売り上げともにゼロからのスタート。 それからセールス活動が新たに始まり、 「人間心理に基づいたトークテクニック」 を使い順調に売り上げが伸び続けている。   セールス人生から得た経験と 年間300回以上のセミナーによるセールスパーソン教育、 アメリカ、日本で学んだセールス理論に基づき、すぐに役立つ 「顧客心理に基づいたトークテクニック」を具体的に紹介。 ■目次 第1章 なぜ、頑張っても売れないのか? 第2章 お客が買いたくなる「魔法のトーク」テクニック 第3章 お客に好感をあたえる「聞く」テクニック   第4章 必ず売れる「質問」テクニック   第5章 売り上げアップの「究極のプレゼン」テクニック   第6章 ピンチをチャンスに変える!とっておきの「反論対処法」 第7章 お客を買う気にさせる「クロージングテクニック」 ■こんな人に効果があります! ・お客との人間関係をよくしたい人 ・お客とのコミュニケーションをよくしたい人 ・お客との交渉を有利に進めたい人 など
  • 「個人」「小さな会社」こそ、ブランディングで全部うまくいく
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんな商品にもファンを集める! 無理せず売り上げを立てるための「独自化」とは? 「頑張ってるのに、売り上げが安定しない」 「集客したいけど、広告費はかけられない」 こんなふうに苦しくなったときは、「ブランディング」を見直しましょう。モノもサービスも溢れる現代、お客様は「売り手に共感できるかどうか」を基準にお金を払います。ブランドをつくりお客様の心に訴えかけることさえできれば、スモールビジネスであっても必ず人は集まってくるはずです。 ブランドで訴えかけると言っても、うわべを盛ったり、無理に売り込んだりする必要はありません。「なぜ、この商品(サービス)を提供しているのか?」という原点、そこにある「想い」を、広告やキャッチコピー、SNSなどを通じて伝えるだけでいいのです。 サントリーでブランドマネージャーを務めたのち独立、法人1期目にして年商7000万を達成した著者。その秘訣を結集させた、世界一やさしいブランディングの教科書です。

    試し読み

    フォロー
  • ドラッカーが教える営業プロフェッショナルの条件
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 営業パーソンのためのドラッカー入門 「もしドラ」の大ヒットで再評価が進み、 新たなファンを獲得しつつあるマネジメントの巨匠ピーター・F・ドラッカー。 しかし、ドラッカーが残した名言は経営者や管理職などのマネジメント層のためだけのものではい。 営業の最前線で活躍する営業パーソンにとっても多くの示唆を与えるものである。 本書は営業一筋のキャリアを歩み、 またドラッカーの多くの著作にインスピレーションを受けてきたという著者が、 ドラッカーの膨大な著作の中から、 成績を伸ばしたい営業パーソンに気づきを与える名言を引用し、 自分の豊富な営業経験に基づいてコメントを加えたもの。 シンプルだが含蓄のあるドラッカーの名言を多く掲載した、 まさに営業パーソンのためのドラッカー入門書である。

    試し読み

    フォロー
  • クリエイティブなマーケティング
    4.5
    1日あたり7.5時間。 スマホ、パソコン、テレビなどといったメディアに接している時間です。 情報をシャワーのように浴び、情報疲れを起こしている潜在顧客に 商品やサービスをどのようにアピールすればいいのか――。 情報過多時代に、マーケティングが困難になったといわれるゆえんです。 ある調査によると 「80%以上の生活者が、現在使っている製品の性能や効果に満足している」 といいます。 つまり、スペックで差別化するのはほぼ不可能となった、といえるでしょう。 マーケティング/ブランディングが難しくなった時代に 新しいアプローチとして注目を浴びているのが「PJMメソッド」です。 Pの「パーパス」は存在意義のこと。 「そのブランドが社会になぜ存在しているのか?」 「そのブランドがあると社会にどんないいことが増えるのか?」を規定します。 Jの「ジョブ」は、生活者がそのブランドにお金を払う本当の理由・欲求を指します。 Mの「モーメント」は、生活者がブランドを欲するリアルな瞬間のことです。 つまりPで「ブランドの存在意義」が決め、 JとMで「リアルな欲求・瞬間」を明らかにする――。 その先に、ブランドとして提供するべき、本当の顧客体験が見えてくるのです。 博報堂グループでわずか約10名しかいない 「ストラテジック・クリエイティブ・ディレクター」の著者(最年少)は 自身が考案した「PJMメソッド」を活用し、広告コミュニケーションはもちろん、 ゼロから金融サービスを作ったり、IoTプロダクトの顧客体験を開発したり、 事業統合を推進したり、日用品ブランドのリブランディングに取り組んだり、 目の覚めるような実績を挙げています. 話題のDXとも親和性が高いPJMメソッド。 ぜひ本書で、新しい価値と顧客体験を生み出す、 最新のマーケティング手法を習得してください。
  • 商談成立の絶対法則からテレワークセールスの進め方まで! 儲かる営業力見るだけノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 集客から、商談の進め方、クロージングまで完全網羅! テレワーク時代にモノを売る絶対法則を解説。コロナ禍で「非接触営業(インサイドセールスなど)」のノウハウが新たに登場し、人気が再燃しています。定番テーマの営業術を、見るだけでサクッと学べる一冊。
  • 中小企業・個人事業主のための「SNS・動画・Webサイト」 新しい広報の教科書
    -
    著者は2017年に、12 年間勤めていた読売テレビを退職し、大阪府四條畷(しじょうなわて)市役所のマーケティング監に公募で選任されました。  四條畷市の「マーケティング監」は全国唯一の存在で、決まった業務はなく、子育て世代の社会増(転入者数の増加)という大きなゴールに向かって広報をはじめとしたマーケティングを模索するのが役目です。その中で大きな取り組みとなったのは、スマートフォンアプリ「LINE」のトーク機能を使って市内道路の不具合について市民から情報提供を受ける、全国初の仕組みをスタートしたことでした。これにより四條畷市公式LINEはあっという間に認知されて、フォロワーは近隣自治体の公式SNSをしのぐアカウントに成長しました。  多くの自治体は今、インターネットやSNS を活用した住民への広報や発信、シティプロモーションについてもっと考える必要があります。もはや発信のスキルは、公務員一人ひとりが最低限持っていくべきもののひとつになっています。また民間企業で考えても、知らせるべき人々に必要な情報が十二分にアウトプットできていない中小企業や団体が依然として多いように見受けられます。  本書は、顧客に届きやすい施策はどういうものか、著者が四條畷市役所という公共機関、そしてテレビ局で成果をあげた事例を含めてそのノウハウを広く知ってもらうために執筆されました。
  • クソコンテンツを爆売れさせた ハリウッド流マーケティング術
    -
    ///どんな状況下でも赤字にするな。売上が小さければ、低予算で作れ。/// コンテンツをどう売るか? その方法が問われている。デジタルマーケティングが進む中で、従来の販売方法ではモノが売れなくなっている。そんな中で、漫画はグローバルな展開で売れる商材のひとつだ。だが、そんな華やかなイメージではあるものの、実際の漫画業界を見てみると、「ほとんどが売れない」。著者は漫画プロデューサーと漫画家である。かつては売れっ子だった漫画家の再生物語を中心に、DXが進む世の中でどうそれを利用し、1億PV突破のLINEマンガに至ったのか。その過程をつぶさに見ていくことによって、「ハリウッド流マーケティング術」が理解できる。 序章 クソ漫画を1000万部まで導いてくれた師匠との出会い 第1章 ハリウッド流、コンテンツの作り方 第2章 無理にテンプレにはめると失敗へ一直線――  第3章 ハリウッド流、最初の突破口を開く鍵 第4章 戦略としてホラーに的を絞る 第5章 クソ漫画が年間1億DL売り上げ続ける理由 第6章 市場をコントロールせよ 第7章 売りたければ自分の商品だけが目立つ仕組みを用意しろ 第8章 人のふんどしで相撲を取るな 第9章 コンテンツ価値が最大になる環境を整えろ 第10章 ナンバー・ツーの人材を探せ 第11章 ハリウッド流、コンテンツの寿命を延ばすコツ  「漫画」「コンテンツ」「マーケティング」を深く知るための資料 エピローグ 師匠からの最後の試練
  • セールストーク力の基本 簡単だけど、一瞬で心をつかむ77のルール
    4.0
    累計70万部の「○○力の基本」シリーズから「セールストーク」が登場! 2万人を変えてきた抜群の人気を誇る営業コンサルタントが、[Before→After]の改善例とともに、一瞬で心をつかむテクニックをわかりやすく解説します。 セールストークは、「商品が売れること」、つまり「お客様にご購入いただくこと」がゴールです。 対峙する相手との一瞬一瞬の勝負で、繰り出す言葉の積み重ねにより、最初は興味のなかったお客様の気持ちも変化していきます。 本書では、すぐに使えてみるみる成果が上がるセールストークのポイントを、豊富な現場の事例とともに紹介。 本書の方法を実践すると、「売れる」だけでなく、どんどん相手の「共感」を呼び、「信頼関係」も築くことができます。 ■「もちろん」と「しかし」で譲歩の返報性を活用する ■「ちなみに」でクロスセルを試みる ■話が散漫になりそうなときは「というわけで」 ■ストーリーには必ず「しかし」を入れる ■「一見すると」で意外な特徴を誇示する ■冷やかしは「たとえば」で見極める ■ダメ押しは「それに」 セールストークは、理屈だけではいけません。 感性だけに頼っていても、お客様の心を動かすことはできません。 ロジックとエモーションが見事に融合されると、完成度がぐっと高まるものです。
  • 〈マンガ〉凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク
    3.3
    営業のバイブルとして、2005年の初版から累計21万部超のロングセラーが、ついにコミック化! 本書は、営業成績が上がらず、フクロウカフェでまったりと癒されていた3人のダメ営業パーソンが、そのお店のオーナーだという老人から、営業の「魔法」を伝授されるストーリー。 「お客様が欲しいというものを、売ってはいけない」 老人が最初に発した、意味のわからないこの言葉には、お客様に選ばれるための本質が隠されています。 えっ? なぜなのか? では、何をどう売ればいいのか? 「合意を取りながらのトーク術」 「5分で信頼関係を築く法」 「お客様の予算とあなたの提案を合わせるワザ」 「魔法を起こす4つのセールストーク」 などなど、お客様の心理を知ったうえで、満足と感動まで引き起こす効果的な手法を丁寧に解説。誰でも今日から実践できます。 最強セールスパーソンの世界へようこそ。
  • 数学女子 智香が教える 〈マンガ〉仕事で数字を使うって、こういうことです。
    4.6
    2013年8月に発行して大好評を得た書籍の待望のコミック化! 主人公は前作と同じ、アパレル企業で働く木村と、コンサル業界からヘッドハンティングで転職してきた数学女子・智香です。 数字にまったく興味がなく、自らのセンスと勘で実績を上げてきた木村が、さらに成長するためには何が足りないのか――。 智香は、そんな木村にセンスだけではなく、数字を使うこと、数字で考えることの意味と、深さと、面白さを伝えていきます。 ・ついで買いには何をお勧めするとよいのか ・セールでの割引は何%が妥当なのか ・どのくらい売ればしっかり利益が出せるのか ・売上アップのための戦略はどう考えたらいいのか こんなビジネスの課題も、毎日目にしている数字を使うことで、勘や経験にたよらずに、一つの仮説を立てられるようになります。 仮説が立てられれば、それを実行して結果を検証していくだけ。 そんな仕事のやり方が、マンガを読んでいくだけでわかります。 自分は数字に弱くて…、見方がわからなくて…と思っているすべての人に、数字をビジネスで使うことの面白さをお伝えする一冊です。 数字を使うことで、日々の仕事が大きく変わります!
  • マンガでわかる 売れる販売員が絶対言わない接客の言葉
    -
    「実践したらすぐに売上が伸びてビックリしました!」 「後輩にこの本をプレゼントしています!」 「ECサイトでも効果バツグン!」 多くの販売員に支持されてきた接客のバイブルがマンガ化し、さらに読みやすくなって登場! 同じ店で同じ商品を扱っていても、販売員によって売上に差が出るのは「接客の言葉」が違うから。ふつうの販売員はつい言ってしまうけれど、売れる販売員が言わない接客の言葉があります。 たとえば、 ・「売れています」 ・「私も持っています」 ・「○○と思います」 ・「お安くなっております」 といった接客の言葉を言い換えれば、「あなたから買いたい」と思われるようになります。 マンガを読むだけで接客のエッセンスがつかめ、解説で「なぜ、そう言い換えるのか?」をより深く理解できます。 <STORY> 舞台は、中堅セレクトショップ。最初のお声がけもうまくいかず、売上を思うようにあげられない主人公・奈緒は、もう販売員を辞めようか悩んでいた。そんなある日、突然の辞令で、旗艦店である新宿店へ異動することに。そこで出会ったトップ販売員・里香や店長・桜野の指導のもと、「接客の言葉」を学んでいく。
  • 売上がぐいぐい伸びるお客様の動かし方
    -
    マーケティングの本質は、お客様を動かすこと。 商売の本質は、こちらが何を売りたいかではなく、お客様の目線に立つこと。 お客様はどう心を動かされるのか。 お客様が欲しいのは何なのか。 お客様は何を提案したら喜んでくれるのか。 お客様がずっと買ってくれるようになるには、どうすればいいのか。 ネットで調べる ↓↓ 店に行く ↓↓ 買う ↓↓ SNSで話題にする ↓↓ リピーターになる お客様の感情・心理・行動に働きかけて、 イマドキの消費行動を促すコツが クイズで楽しみながらわかる!
  • なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
    3.5
    問題です。 新しくオープンするパン屋のキャッチフレーズは、 どっちが繁盛する!? A.とにかく美味しいメロンパン B.何でも美味しいパン屋さん 「どっちが売れる!?」「どっちが流行る!?」という 2択問題から学べるマーケティング入門。 気鋭のマーケターが豊富な事例と外資の実務経験から トコトン分かりやすく解説します! 【主な内容】 第1章 繁盛するお店が売っているのは「どっち」!? ・落ち目のやきとり屋、打つべき一手はどっち!? ・新しくオープンする喫茶店の経営戦略、重視すべきはどっち!?…etc. 第2章 売れる商品を買っているのは「どっち」!? ・予約が取れない人気エステサロン、どんなお客さんが来ている!? ・老舗のお菓子問屋、起死回生を図るためのターゲットはどっち!?…etc. 第3章 流行るお店の売り方は「どっち」!? ・ベーカリーのキャッチフレーズ、どっちが売れる!? ・お客が減り気味の洋食屋、繁盛するメニュー表はどっち!?…etc. 第4章 人気のブランドの作り方は「どっち」!? ・カジュアルなフレンチのネーミング、つけるならどっち!? ・コーヒー専門店のサブブランド、店名はどっちがいい!?…etc.
  • マンガ 営業力100本ノック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆あの「100本ノック」がマンガになった! かつて甲子園を目指した若手ビジネスパーソンたちが、さまざまな会社の、さまざまな営業の現場で問題に直面し、悩み、成功・失敗を繰り返しながら、成長するきっかけをつかんでいく姿を描きます。 マンガの後は問いかけ式の100本ノック。「自分はどうか」と考えることで、成長を自分のものにしていきます。 東京工業大学大学院で特任教授として、日本で初めての営業の授業を担当している著者が、営業という仕事を選んだすべての人たちに贈る、楽しみながら基本がつかめるビジネスコミックです。 ◆著者からのメッセージ この本は、営業という仕事に就いたビジネスパーソンの方が、自信を持ち、やりがいを感じながら働くのを手助けしたいと思ってつくりました。営業とは、ただものを売る仕事ではありません。顧客のニーズを知り、人間関係を築きながら商談を進めたり、自ら企画を提案したりして価値創造をする仕事です。間違いなくやりがいがありますが、なかなかたいへんな仕事でもあります。その中で、営業にかける自分の「思い」を大切に育てながら、仕事に取り組むにはどうしたらよいのかを解説します。 私は2017年に、日経文庫『営業力100本ノック』という問いかけ式の本を出し、おかげさまでご好評をいただきました。新書判のハンディな本ですが、それよりさらにもう一段、やさしい、捕球しやすいノックの本がほしいという声を数多くいただきました。そこで、マンガとノックを組み合わせたこの本をつくることにしました。 マンガの登場人物は様々な業種の営業の現場で、問題に直面し、悩み、解決しながら、仕事にかける「思い」を育てていきます。そのストーリーを読んでから、続く問いかけ式のノックでは、「自分はどうか」とふりかえって考えてください。どのように考えたらよいのかや、それを考えることにどんな意味があるのかも解説していきます。100本ノックをこなせば大きく成長できるはずです。 この本を読んだあなたが自信をもって営業の最前線にのぞみ、将来のリーダーを目指すきっかけになれば著者として一番の喜びです。
  • シナジー人脈術―――最小限の力で最大限の成果を生み出すたった1つの方法
    3.2
    ★ シナジーを起こす人ほど成功する ★ たった100分の1。 ★ 「組みたい人」と「組んだほうがいい人」は違う ★ 人とつながるのに名刺はいらない ★ 人脈づくりは自分づくり 時間の価値は命と一緒。 ムダな人付き合いはやめよう。 ビジネスの最強の武器は、人脈です。 多くの人が勘違いしていますが、大事なのは、知り合いの量ではなく、誰と組むか。 組む人さえ変えれば、その相乗効果(シナジー)であなたの仕事、人生において、 自分一人では決して導き出せない成果を簡単に導くことができるようになります。 成績がどん底だったのに名門大学に入学し、人気起業コンサルタントとなり、 年商10億円を稼ぐ人生を手に入れた著者が見つけた、 正しく、効率よく成功するために一緒に組むべき人と出会い、 つながるために知っておくべきことをまとめた1冊。 ※シナジー(synergy)とは、 異なる人の強み、特技、想いが組み合わせることによって得られる「相乗効果」のこと。 組み合わせ次第では、その効果が1+1>2、それも10倍にも100倍にもなる最強の成功法則である。 ■目次 Capter1 “シナジーを生む人脈”とは何か Capter2 年収“1億円”稼ぐ人は名刺を持たない Capter3 “一緒にいたい人”になる Capter4 人脈は“すっきり”が大事 Capter5 情報も力も“出し惜しみ”しない Capter6 夢や希望は人に話してはいけない Capter7 シナジー人脈を維持し続けるために知っておきたいこと ■著者 金川顕教 偏差値35から大学進学を志し2浪の末、立命館大学に入学。 合格発表直後から受験勉強を資格試験に切り替え、在学中に難関の公認会計士試験に合格する。 その後、世界一の規模を誇る会計事務所デロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツに就職。 新入社員で年収600万円が保証される生活に「これで一生安泰の人生が送れる」と思ったのも束の間、 自分自身の時間が削られていく不自由さに耐えきれず、毎日の激務をこなしながら起業のための勉強を開始する。 勉強期間中の副業で給料の10倍を稼ぎ出し、軌道に乗ってきた2013年に独立。 以来、事務所なし従業員なしの会社は年々売り上げを伸ばし、2017年時点で、5期目にして年商10億円を見込む。 現在は、サラリーマン時代には想像できなかった「経済的」「時間的」「人間関係的」に自由な日々を送る。
  • 地域でいちばんピカピカなホテル―――「人も施設も輝き出す」すごい仕組み
    3.3
    廃業寸前のホテルが次々再生! 挨拶、掃除、電話の質向上に取り組んだだけで、 スタッフ、施設、そしてお客様がピカピカ、ニコニコ輝き出した! スタッフも、施設もそのままです。 お客様の声を集める、挨拶、掃除、電話を徹底する、 新規のお客様をリピーターにするすごい仕組みを大公開。 【昔】夏休みなのに、お客様は8人だけ・・・ 【今】稼働率90%超 高松、熊本、愛媛県の西条、山口県の山陽小野田厚狭に、 宿泊特化型ビジネスホテルを展開する、株式会社川六。 どん底のホテルが復活した秘密は、 ★あいさつ ★そうじ ★でんわ にありました。 「あいさつ、そうじ、でんわを変えるだけで、スタッフが生き返り、お客様が笑顔になった。 ホテルだけでなく、多くの会社再生のヒントが詰まっている。感動した」 と、小山昇社長(株式会社武蔵野代表取締役)も絶賛。 同社の人も施設も輝く、すごい仕組みを紹介します。 ●大手ホテルにチェーンに負けない「地域いちばん」のホテルに成長 ・香川県高松市「ホテル川六エルステージ高松」(291室) ・熊本県熊本市「エクストールイン熊本銀座通り」(183室)        「エクストールイン熊本水前寺」(108室) ・愛媛県西条市「エクストールイン西条駅前」(112室) ・山口県山陽小野田市「エクストールイン山陽小野田厚狭駅前」(115室) の全5館の運営。 ------ ホテルの変化にいちばん驚いているのは、お客様よりも従業員 2016年3月1日にリニューアルした「エクストールイン西条駅前」は、 開業からわずか2ヵ月で稼働率80%を超えて、楽天トラベルの地域利用率1位を獲得しました。 「西条駅前」の劇的な変化に目を丸くしているのは、旧ホテルのスタッフです。 ------ 川六がはじめてホテルリニューアルを手がけたのは、熊本県熊本市にある 「エクストールイン熊本銀座通り」です。 川六が契約を結ぶ前、「熊本銀座通」には、お客様がほとんどいない状態でした。 当時を知る本堀祐子(フロント担当)は、旧ホテルの衰退を肌で感じたひとりです。 ------ はじめにから引用 ・ホテル運営がどう再生できたのか。 ・どのようにして地域利用率で一番を獲得できたか。 ・スタッフの意識をどのように向上させたのか。 どの業界でも、近い課題を抱えています。 ホテル業界の再生が企業再生に応用できる事がたくさんあります。 本書が少しでも課題解決のお役に立てばと思います。 ■著者 宝田圭一
  • 営業女子―働き方の基本がわかる教科書
    3.0
    これからの営業女子の働き方は、「かしこカワイイ」「達成女子」がスタンダードになります! 全国3100人の「営業部女子課」を主宰する著者が、そこで培った働き方のエッセンスを伝授。 【著者紹介】 太田彩子(おおた・あやこ) 一般社団法人 営業部女子課の会 代表理事 株式会社ベレフェクト 代表取締役 内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰「平成28年度女性のチャレンジ賞」受賞。 日本政府・外務省主催 国際女性会議「WAW ! 2016」アドバイザー。 早稲田大学法学部卒業後、子育てをしながら(株)リクルート・ホットペッパーの企画営業職として社内表彰であるMVP制度にて表彰を3回受ける。 その後独立し、主に女性営業職の人材育成に携わりのべ50,000人以上を支援してきた。 2013年~2015年はセールスプロモーション企業(当時はジャスダック上場)の取締役として組織内の社員教育や経営にも携わる。 2009年よりライフワークとして始めた営業女子のための応援コミュニティ『営業部女子課』(一般社団法人 営業部女子課の会)を主宰し、 営業女子登録数3,100人以上、全国27都道府県に展開できるまで成長させた。 「営業女子100万人で輝く社会を!」をミッションに、営業女子活躍を目的としたスキル&キャリア勉強会やイベントの開催、行政や企業とのコラボレーションプロジェクトを生み出している。 NHK「グラン・ジュテ」や日本テレビ「NEWS ZERO」、日経新聞などメディア出演多数。 代表著書に、「1億売るオンナの8つの習慣」「折れない営業女子になる7つのルール」(ともにかんき出版)、「売れる女性の営業力」(日本実業出版社)などがある。 【目次より】 ◆第1章 今、営業女子の活躍が期待されている! ◆第2章 絶対に目標達成するための「かしこカワイイ」営業とは ◆第3章 活躍する営業女子を増やしたい!営業部女子課のチャレンジ ◆第4章 営業女子が元気に活躍し続けていくには?
  • 日本一の覆面調査員(ミステリーショッパー)が明かす100点接客術
    -
    「こんなにお客様のことを考えているのに、どうして喜んでもらえないんだろう?」 そんなふうに思ったことはありませんか。もしかしたら、あなたが当たり前だと思ってやっていた接客の仕方が、知らず知らずのうちにお客様を遠ざけているかもしれません。 本書は日本一の「覆面調査員」である著者が、自身の豊富な経験と事例をもとに、なにがお客様をがっかりさせるのか、どうすればお客様を感動させ、「もう一度来たい」と思わせるのかを紹介していきます。 「覆面調査」というのは、一般客を装った調査員が実際にお店を利用し、接客態度やサービスの質について細かくチェックする調査のこと。一流ホテルやレストランはもちろん、大手飲食チェーンやコンビニなど、いたるところに忍び込んでいます。 「顧客目線」で全国津々浦々のお店を逐一チェックしてきた著者が語る「サービスのコツ」は、すぐに実践できるものばかり! 「いつもより15度深くおじぎする」「背筋を伸ばす」「相づちのバリエーションを増やす」など、本当にちょっとしたことが、大きな差を生み出します。 第1章 気持ちのいいサービスを身につけよう 第2章 姿勢・態度を見なおそう 第3章 お客様とつながろう 第4章 提案じょうずになろう 第5章 ピンチをチャンスに変えていこう 第6章 チームワークを高めよう ※本書は、2007年に小社より刊行された 『覆面調査員は見た! 感動のサービス あきれたサービス』 を再編集し、改題・新装したものです。
  • 1枚のはがきで売上げを伸ばす方法―――そのまま使えるケース別74の文章例
    -
    メール全盛の時代だから効果絶大! 手書きはがきの効果は、使っていない営業マンの売上げ7倍以上! メールより、効果絶大、手書きの「感謝はがき」は、最強の営業ツールだ! 5分で書ける「お礼はがき」文例集。 全74パターンを掲載。 「自分は字がヘタだから……」大丈夫です。字がきたなく、文章も苦手。 そんな人でも自信を持って、はがきを書けるコツが満載です。 昨今は「絆」という言葉がよく使われるようになったことでわかるように、 他人を思いやる人間関係づくりがより重視されつつあり、 その中で、人の心の温もりが感じられる「手書き」の お礼はがきに魅かれる人は少なくありません。 そのまま使える、ケース別74の文章例とオリジナルはがき付(6枚)。 ■目次 ●第1章 元気な会社は、「お礼はがき」を出している ●第2章 なぜ「お礼はがき」は、会社に利益をもたらすのか? ●第3章 お礼はがきを出しやすくする「仕組み」は、こうつくる ●第4章 5分で書ける「お礼はがき」文例集 ●「会社」へ送る ●「個人のお客」へ送る ■著者 竹田陽一 ランチェスター経営(株)代表で、従業員100名以下の会社を専門にする経営コンサルタント。
  • 売れる販売員が絶対言わない接客の言葉
    4.3
    「最初のお声がけが苦手」 「商品説明をしてもお客様の反応がイマイチ」 「お客様にプラス一点をすすめることができない」 こんな悩みをもつ販売員の方はいらっしゃいませんか。 同じ店で同じ商品を扱っていても、販売員によって売上に差が出ます。 その差はどこから生まれるのでしょうか。それは「接客の言葉」です。つまり、「接客の言葉」を変えれば、問題は一気に解決するのです。 ふつうの販売員はつい言ってしまうけれど、売れる販売員が絶対言わない接客の言葉があります。 たとえば、次のセールストークの違いがわかるでしょうか。 ×「いらっしゃいませ」→ ○「完売商品が再入荷しました」 ×「お買い得ですよね」→ ○「定番品なので、ずっと使えます」 ×「暖かいと思います」→ ○「暖かいです」 本書では、小売業の販売員から絶大な信頼を集める接客アドバイザーが、そのノウハウを初公開! NGフレーズとOKフレーズを対比し、どのように言い換えればよいのかをていねいに解説します。 本書を通じて、お客様に「あなたから買いたい」と思わせる“言葉遣い”を、すぐに身につけることができます!
  • 売上が伸びる接客
    4.4
    元ルイ・ヴィトンの販売実績No.1が伝える * * * * * 67業種1200店舗で、売上を伸ばす接客を実証してきた著者が、 「売れない」を「売れる」に変える秘訣をアドバイスする。 ・「売れる接客」に意識を変える ・「売れるトーク」に変える ・「おすすめの仕方」を変える ・「売れるクロージング」に変える ・「一回きり」を「リピーター」に変える 売れない時代の生活習慣を変え、接客を通して自分をもっと好きになる。 そしてお客さまから、たくさんの「ありがとう」のシャワーをいただきましょう。
  • 外資系コンサルタントのお金の貯め方
    3.8
    自身の貯金状況を全公開してきたブログが人気に! 元外資系コンサルタント著者が、ビジネスの戦略理論やマネジメント手法を家計の運用に応用して貯金を達成する方法を誰よりもわかりやすく教えます。 【目次】 序章 現代の「貯金のリアル」  「1億円の貯金はできるだろうか?」  ビジネスフレームワークを使って貯金をしてみたら……  日本人はどのような貯金をしているのか?  ほか 第1章 外資系コンサルタントが大切にする貯金の基本  01 最初に「考え方」を考える  02 夢を目標に、目標を戦略に、戦略を計画に、計画を行動に  03 全体を見ていちばん良い方法を選ぶ  ほか 第2章 夢と目標をつなぐ貯金体質  夢を設定してみよう  あなたの「貯金体質」を確認しよう  家計簿でお金の出入りをチェックする  ほか 第3章 お金の貯まる戦略とロードマップ  お金を貯める戦略を練る  目標実現へのロードマップ 第4章 貯金のための資産運用  貯金生活における「資産運用」という武器を手に入れよう  支払いに追われる人生から抜け出そう 第5章 実録! 外資系コンサルタントの貯金生活  借入金486万円からのスタート  結婚による貯金生活の再考  妻の思いに耳を傾ける  ほか
  • お客様を買う気にさせる「価値」の見つけ方
    3.8
    データ分析や戦略フレームを使っても結果が出ないマーケターや企画室、商品開発部に属するビジネスパーソンに向けて「お客様の隠れたニーズ」を探り当て、新しいアイデアを生み出すための方法を解説。 【目次】 序章 データの中に「お客様のニーズ」はありません! 第1章 3つのアプローチで、お客様の「本当にほしいもの」がわかる! 第2章 ライバルとの「違い」は何か?「相対比較法」 第3章 「使用体験」をヒントにする!「エピソード分析法」 第4章 答えは「過去」にあり!「こだわり抽出法」 第5章 データや戦略フレームは「価値」をつくった後に生きてくる 第6章 「価値発見力」を高める8つのトレーニング
  • スベらない商談力
    3.7
    P&Gでトップセールス、トップトレーナーとして20年にわたって活躍してきた著者が、第一印象で信頼関係を獲得するための手法、お客様の心の窓を開ける会話の進め方、商品説明からクロージングにいたるまで成約率を最大限にあげるための実践手法を紹介。本書を読めば人見知り、口べたでもトップセールスになる!
  • ヒットの教科書 プロジェクトを成功させた「挑戦者」に学ぶ
    3.5
    今までの商品に、消費者は本当に不満がないのか。実際に商品を使う人の深層心理や行動に変化はないのか。この商品は、世の中のためになるのか。先入観を捨てて、真っさらな状態で状況を見つめ直す勇気を持てた開発者にこそ、勝利の女神はほほ笑む。伊右衛門 特茶、コップのフチ子、鍋キューブ、フィットカット カーブ、蒸気レス炊飯器……。企画、開発からデザイン、販促まで、成功者の「軌跡」を辿るだけで、ヒット商品作りの仕組みがわかる!
  • 100円グッズで簡単おしゃれ! 小さなお店のディスプレイ・アイデア帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節のイベントや魅せるコーナーの演出術、黒板&POPの基本など、100円グッズを使った店内ディスプレイのアイデアを、ディスプレイ制作のスペシャリストがたっぷり紹介します。これを読めばさびしかった売り場も魅力的なものになること間違いなし! 雑貨店、ブティック、ベーカリー&パティスリー、フラワーショップ、カフェ&レストラン、コンビニ、ドラッグストアなど、お店を何とかしたい売り場担当&オーナー必読の本。 [Chapter1]ディスプレイづくりを始める前に、やっておきたいことを確認![Chapter2]売り場ごとに気を付けたいことや、ディスプレイのプロ技を紹介。[Chapter3]季節のイベントごとのディスプレイのアイデアを提案。[Chapter4]POPやオーナメントなどの店内アイテムのテクニックを紹介。 そのほか使うと便利な100円グッズも紹介します!
  • 「私は私」で人間関係はうまくいく
    4.0
    頑張ってもまわりのセカイが変わることはなく、自己主張することをやめてしまった人へ。周囲が変わらなくても、自分自身の生き方を取り戻すことは誰にだってできます。生きているうちに「主役」をやってみませんか?
  • 「失敗率0%」の営業術 必ず成果を生む「プロセス・ステップ・クロージング」のすすめ
    5.0
    1日30件電話しても全くアポがとれない、初めて訪問した会社の社長には4時間立たされ罵倒される…。1年で2件の受注しかとれなかったダメダメ営業マンが、いかにして前年比30倍の受注成果を残し、一躍トップセールスマンになることができたのか? 1人の既存客から3人の紹介をもらい、見込み客を簡単に増やしていく「紹介営業」をはじめ、誰にでも今すぐ実践できる営業ノウハウを詳しく伝授。 新鋭ビジネスコンサルタントによる、新社会人はもちろん、営業がつらい、会社を辞めたい…と思っている全国の悩める草食系営業マン必読の書。 これを読めば、あなたもきっと変われます!
  • 営業は運ではございません。
    3.7
    営業は「運」だと思っていませんか? いいえ。営業は「運」や「まぐれ」に頼るものではありません。 営業はサイエンス。結果が出るには「理由」があります。 こんなことに困っていませんか? ●気合いと根性は誰にも負けないのに契約が取れない ●「あと1年あったら目標達成できたのに!」ということがよくある ●「検討します」と言われて終わる ●商品説明はバッチリなのに決まらない ●訪問回数の割に取れない ●品質・価格・機能・納期でライバルに負けているから絶対契約が取れない ●顧客リストがあるのに決まらない ●「今」決断してもらえない ●すぐ解約される ●スランプにはまると抜け出せない ●ミスばかりしてしまう ●ネガティブな考えが頭から離れない ●お客様の選び方がわからない ●お客様に嫌われている気がする ●会話が続かない これらすべてに「解決法」があります。 そしてその解決法は、どんなお客様に対しても、使えます。 そんな「サイエンス」をベースとした営業術をぜひ本書で身につけてください。

    試し読み

    フォロー
  • 脱二流営業 この本で、あなたも「生き残る側」の仲間入り
    4.2
    これは「並の営業本」ではない!生々しい「営業コンサルティング現場」を、紙上で完全再現!ストーリーを読み進めるうちに、・営業成績が上がらない本当の理由・「一流」と「二流」を隔てる大きな差・本物の営業力をつける方法…… といったことが、自然と身につきます。楽しみながら「一流営業」に成長できる画期的な本。

    試し読み

    フォロー
  • 人生とビジネスを変える自分メディアの育て方 改訂版 ~夢を叶えるブログの作り方、教えます~
    -
    この本で伝えたいことはズバリ、「自分メディアを育てることの可能性」です。 1度作れば一生の財産に! ブログはこれからも自分メディアの王道。 読み進めていただく中で、 なぜ自分メディアを育てることで人脈を広げたり、集客ができてしまうのか。 そうなるためには ・何をすればいいのか ・自分メディアに何を書いていけばいいのか ・何を書いてはいけないのか 一つ一つステップを踏みながら、 ご自分に置き換えて読み進めていただければと思います。 あなたの自分メディアを構築し、可能性を広げ、夢をかなえてください。 この本があなたの自分メディア運営の強い味方になれれば、これほど嬉しいことはありません。 ■目次 ・第1章 ソーシャルメディア乱立!あなたに必要な自分メディアは? ・第2章 夢を叶える自分メディアの土台を作ろう ・第3章 あなたのファン作りと、メニュー作りは日々の記事から ・第4章 読者からお客さまにする集客記事の書き方 ・第5章 SNS拡散方法、メディア別の書き方 ・第6章 自分メディアでつくれるブランディング ・第7章 自分メディアをあなたの財産にするために ・最終章(巻末付録) ブログ初心者でも知っておきたい文章の基本 ■Kindle版には、特典を収録 『ビジネス力がアップするブログ構築のコツ5』& 『結果を出すブログを育てるために必要な5つの法則』 『ビジネス力がアップするブログ構築のコツ5』 1. アメブロのアクセス解析は嘘!?Googleアナリティクスの設置方法 2. 読者を惹きつける!うまいブログタイトルの付け方(実例集) 3. ブログネタに困ったら…20のおすすめネタ 4. おすすめの無料で使える画像サイト 5. アクセスを逃さない、アメブロ広告の外し方 ■結果を出すブログを育てるために必要な5つの法則 1. 長い記事、短い記事と、メリハリをつけること 2. 他のブログを読むこと 3. 過去記事を整理すること 4. 常に読者の顔を思い浮かべること 5. 顔出しすること ■著者月野るな Luna Liberty(ルナリバティ)代表/ライター、Webライティング講師として活動。 SNS活用や、ライティングノウハウ等をテーマに、企業や商工会議所、各協会などから依頼を受け、 講師として活躍。商品・サービス・人・企画などを「伝える」「売る」ためのライティング、コンテンツ記事執筆の実績も多数。 ■著者戸田美紀 Excel writing(エクセルライティング)代表/ブックライター、セミナー講師、自分メディア構築コンサルタントとして活動。 2005年から執筆活動を開始し、経営者、起業家、専門家など数百人のインタビューを手掛け、書籍の執筆を続けている。 2012年からはブログ講座、文章講座、ライター養成講座も開設。 2019年からは、自分メディアを育てるオンラインサロンも開始。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • マーケティング基礎読本増補改訂版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨年6月に発行したムック「マーケティング基礎読本」に新たなコンテンツが加わった増補改訂版。 日進月歩の勢いで進化するデジタルマーケティングを展開するうえで、その前提となる「マーケティング」の基本を、キーワードとトピックでわかりやすく解説する。 新年度を迎え、新たにマーケティング関連部署に異動、配属になった新マーケターにとってはマーケティングのイロハとして、ベテランのマーケターにとっては今さら聞けない情報がまとまった虎の巻として読んでおきたい1冊。 古典的手法から最新動向までマーケティングの考え方と手法がわかるムック。「マーケティング」の基本を、キーワードとトピックでわかりやすく解説し、併せて「企業のケーススタディ」、最新のマーケティングを語るキーマンのインタビューも掲載する。
  • マーケティング基礎読本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日進月歩の勢いで進化するデジタルマーケティングを展開するうえでその前提となる「マーケティング」の基本をキーワードとトピックでわかりやすく解説します。 マーケティングに関する基本的な知識を、それぞれの章立ての中で必須と思われるキーワードを解説する形式で提示しています。例えば「PEST分析」「5F分析」「3C分析」「SWOT分析」「セグメンテーション」「ターゲティング」「ポジショニング」「ユーザーエクスペリエンス」「ブランド」「アクティベーション」といったキーワードをそれぞれ見開きで紹介。これらを順番に通して読むと、「環境分析→戦略立案→施策立案」という基本的なマーケティングの流れに沿って、それぞれの段階で求められる知識や手法が理解できる構成になっています。 また、通常のBtoC向けとはやや様相が異なるBtoBマーケティングと最新のデジタルマーケティングについてはそれぞれ独立した章を立てて解説しています。加えて、キッザニアやセコマ(旧セイコーマート)など優れたマーケティングを展開する企業の「ケーススタディ」、花王 デジタルマーケティングセンター長・石井龍夫氏や、ブルーカレント・ジャパン代表取締役社長/CEO・本田哲也氏ら、最新のマーケティングの動向を語るキーマンの「インタビュー」、マーケティングの理解を助ける「参考図書」も掲載。 デジタルマーケティングに代表される最新の動向に興味を持ちつつマーケティングの基本を改めて学びたいという社会人はもちろん、マーケティングそのものの考え方や伝統的な手法といった基本を知りたい若手の社会人やその上司、学生などにご覧いただきたいムックです。
  • マーケティングで始める「自分探し」 マーケティングで人生が変わる!あなたの人生を豊かにする「自分探し」の方法論。
    -
    マーケティングで人生が変わる!―待望の書籍化。あなたの人生を豊かにする「自分探し」の方法論。 顧客のニーズや期待を理解し、商品やサービスの価値を見出して「適材」を「適所」に届けるマーケティング…そこには世間で知られていない普遍的な価値がある。 自身の在り方を客観的に見つめ直す「メタ認知」と複雑な事象を構造的に把握する「構想力」を養うこと。 答えの無い時代こそマーケティングは力を発揮します。 自分の「適材」に相応しい「適所」を社会に探していく、「やりたいこと」を実現して達成感を導くビジネスパーソンに求められる処世術。 さあ、マーケティングの地図とコンパスを片手に「自分探し」の旅を始めませんか? 【目次】 マーケティング論は人生論だ! マーケティングを学んだあなたが「自分探し」の旅に出たら?本当に望む「自分」になるための全11章。 第一章 「自分探し」の地図とコンパスを手に入れよう 第二章 構想力―マーケティングスキルの根幹にあるもの 第三章 「自分探し」の意味するもの―「アイデンティティ」について 第四章 自分らしさとは何か―社会的価値としての他者との違い 第五章 社会の「価値観」の成り立ち 第六章 自分らしく生きる―やれること、やりたいこと、やるべきこと 第七章 三つの「やること」をシームレスにつなぐ 第八章 失敗の意義―失敗には要件がある 第九章 成功とは何か―その先にあるもの 第十章 ユニークネス―強みと使命を紐づけるもの 第十一章 マネジメントの本質とは 【著者】 コージ・ポッター 1973年生まれ。日本在住のマーケティングコンサルタント。30年近くのキャリアを通じて、主にアジアを拠点にして、欧米や日本の自動車、半導体関連の複数のサプライヤーなどで、マーケティング、営業、イノベーション創出や新規事業開発などに従事。 現在では、企業のCEOや若手起業家を含め、リーダーやマネージャーたちへ「モノを売る仕組み」を構築するというマーケティング本来の活動の啓発に取り組むとともに、その創造基盤である「構想力」を起点にしたイノベーション戦略に関するコンサルティングを専門にしている。
  • たちまち7倍アップ! テレアポ魔法の絶対法則
    3.7
    大勢のテレアポ初心者をトップセールスへと変えてきた著者が惜しみなく明かす、絶対成功する電話でのアポ取りトーク術。「図星トーク」「ちら見せトーク」「明日あさって話法」…など、試行錯誤の果てに独自に開発した、ネーミングもユニークな人気のセールストークの具体例を多数掲載。お客様のほうからすすんでアポを入れてくれるようになります。
  • ネットの先取り商法
    3.7
    メルマガ、アフィリエイト、検索エンジン対策…これまでの集客&販売&ホームページ作成術ではネットで儲けられなくなった。直球勝負から変化球へ、さらにはID野球へと進化させなければならない。この本では、売れっ子ネットコンサルの著者が、累計1000件以上のクライアント事例をもとに、いま伸びているやり方、これから有望なやり方をこっそり教える。
  • なぜか、お客様が喜んで契約してくれる魔法の営業プレゼン術
    3.8
    営業という難度の高い交渉に不可欠なのが、魅力的なプレゼンテーション。「合気道話法」「何したい話法」「ポーカーフェイス話法」「スベリ止め話法」「リスペクト話法」「五寸釘話法」…保険営業、法人営業、エステや化粧品の営業、価格交渉などで今すぐ使える、実際に効果のあったトークや話法の実例を豊富に紹介。
  • 新女性マーケットHahako世代をねらえ!
    3.5
    『男が知らない「おひとりさま」マーケット』『独身王子に聞け!』などの著者が、ハハコ世代(=団塊ママと団塊Jr.娘)の消費をリアルに描く。恋愛、食、キレイ、家と家族、思い出の各市場で、男が知らない母娘の複雑な深層心理とヒット作の裏側を著者独自の造語を交えて描く。
  • 商品がなくても売れる魔法のセールストーク
    4.0
    半年後に完成する予定の10万円の英語教材を、商品の実物がないまま電話だけでセールスし、ついにはチームで1億5千万円も売ったトップセールスが、試行錯誤しながら開発した独自の電話セールスの成功テクニックを紹介する。「すいませんトーク」「漬物石トーク」「だったら話法」…などネーミングもユニークな、今すぐ使ってみたくなる具体的なトーク例が満載!
  • トップ営業マンなら知っている買わせる心理学
    -
    1時間話すより、10秒間何度も会う/セールストークではなくアンケートトーク/身近な“専門家”に話させる/近所の広告塔をつくる/男性には2割高めの商品を/「買ってください」ではなく「やってみましょう」/お客さまに代わって“自慢”する/理屈はいいから「成功例」を真似るなど、実際に役立つ事例満載!
  • 「やり直し」のメルマガ営業術
    4.0
    メルマガ、ブログ、SNSなど、新しいツールが出るたびに「やれば儲かる!」といった文句に飛びつき、失敗してきた人たちはたくさんいる。問題はツールではなく「やり方」。そこを理解しなければツールを変えても意味がない。メルマガの本当の力を引き出すためのやり直しの活用術。
  • 「やり直し」のホームページ集客術
    3.0
    ホームページを作ったはいいけれど、「ただあるだけ」になっている会社はたくさんある。そうした「失敗」をした会社のための「やり直し」のホームページ作成術。シンプルで読みやすいホームページが自分で作れる、更新できる!
  • 私の最強の営業ツールは「お客様のクレーム」でした。
    -
    クレームとは、実はお客様のホンネと無意識のニーズが詰まった、最強の情報源であり、営業ツールなのです。そんな重要なものを嫌がって忘れてしまうなんて、本当にもったいない! 著者が営業の現場で実践していた、クレームを効果的に活用することで、誰もが成績アップ間違いなしのレターやトークの具体的な方法を実例を元にお教えします。
  • たったひと言で相手を動かすアサーティブ営業力
    -
    ベストセラー『15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術』の第2弾。すぐにマネできる営業の実践トークが満載。7つの基本アクションを組み合わせ、たったひと言で流れを大きく変えるアサーティブ営業力。社内外の営業現場ですぐに使えるカンペ集を、年間277日「研修女王」が具体的に明かす、門外不出の本。

最近チェックした本