食・料理作品一覧

  • おうちでできる簡単薬膳レシピ
    3.5
    薬膳なのに、簡単。おばんざいなのに、簡単。京おばんざいの店・青家のオーナー料理人であり、テレビ番組のコメンテーターとしてもおなじみの青山有紀の手により、薬膳とおばんざいが融合。簡単なのに美味しく、食べるとなんだか調子までよくなる85皿。著者は京都出身。中目黒の京おばんざい屋「青屋」で、母から受けついだ京おばんざいと祖父の故郷である韓国家庭料理をふるまう。2010年国際中医薬膳師資格取得。
  • 甘ゼリー・塩ゼリー
    4.0
    目にもおいしいゼリーがたくさん!本書では、旬のフルーツを使ったきらきらとカラフルなゼリー、リキュールと合わせていただく大人味のゼリー、そして「甘くない」ゼリーも紹介。子どものおやつはもちろん、とっておきのゼリーレシピは、人を招いてのおもてなしにもぴったり。その透明感と、初めてのおいしさに、ワッと歓声があがる、あたらしいゼリーの提案 です。
  • てんきち母ちゃんちの休日ごはん
    5.0
    おいしい! 栄養満点! 10分で作れる!ワンプレートごはん50+副菜、おやつ てんきち一家の大好きメニュー大公開!とろ~りあんかけのキムチチャーハン、かにのトマトクリームパスタ、肉みそきんぴらバーガー、ガーリックたこチャーハン、セロリそうめん、上海風焼きそば……
  • YOMEちゃんの子どもがよろこぶおやつ
    4.0
    ゆうゆうと一緒に作ったYOMEちゃんが初めて出すおやつ本。ひとり娘と一緒におやつを楽しむ生活が、80のレシピとエッセイから浮かんできます。野菜がたくさん食べられるのも嬉しい。
  • YOMEちゃんの子どもがよろこぶおかず
    -
    家族もよろこぶ、80レシピと80エッセイナンバー1ブロガーの優しい味と温かい気持ちいっぱいの料理本。まずは自分が楽しく食べることが、実は子どものごはんをおいしくするとYOMEちゃんは書きます。
  • 混ぜて固めるだけぷるるんデザート
    -
    のどごしひんやり、スルリのやさしいお菓子。スプーンですくって食べられる柔らかさがここちよいデザート。混ぜて固めるだけなので、作り方は超カンタン!!身近な材料だけで今すぐ作れるのもうれしい。卵とクリームとゼラチンがあれば好みのスプーンデザートが自由自在。卵と牛乳でプリン/卵と牛乳とゼラチンでババロア/卵白と生クリームとゼラチンでムース/ヨーグルトで作るヘルシーシャーベット
  • いちばんシンプルな冷凍おかず
    -
    ムズカシイこと抜き! チンするだけで食べられる「冷凍ストックおかず」、冷凍前の手間が少なく当日は焼くだけの「冷凍おかずのもと」など、時短、節約に役立つ冷凍テクを満載!材料をムダにしない、毎日のおかず作りがラクになる、まとめ買い&まとめ作りで節約になると、いいこと尽くしの冷凍保存。それはわかっていても、面倒くさそう、おいしくなさそう…というイメージがあるのも事実。そこで、この本では冷凍前の手間をなるべくカットし、冷凍の法則をシンプルにまとめ、何度もくり返し活用できるレシピと冷凍テクニックだけを掲載しました。 ■著者プロフィール ▽牛尾理恵: 料理研究家。フードコーディネーター。東京農業大学短期大学を卒業後、栄養士として病院での食事指導に携わる。料理研究家のもとでアシスタントを務め、食品・料理専門の制作会社を経て、料理研究家として独立。ヘルシーごはんやボリュームおかず、圧力なべレシピから愛犬のためのごはんまで、得意ジャンルは幅広い。手間は最小限でおいしく、忙しい人でも無理なく作れる、おしゃれでバランスのよい料理に定評がある。著書に『自分で作れる デパ地下&デリごはん』(主婦の友社)、『あったか土鍋ごはん+おかず』(成美堂出版)など。

    試し読み

    フォロー
  • うまいっ! お好み焼き&焼きそば
    -
    小麦粉と水で手軽に作れるお好み焼きと、B級グルメの代表格、焼きそば。しかしどちらも家で作ると「ふんわり焼けない」、「めんが油っぽくなる」など、うまくいかないという声も。作り方がシンプルだからこそ、ちょっとしたコツを知る、知らないで大きな差が!この本ではお好み焼き、焼きそばを中心にもんじゃ、たこ焼きなど人気の粉ものメニューの作り方を徹底ガイド。基本の作り方を詳細プロセスで紹介し、コツを解説しながら失敗しやすい点をしっかりフォローします。 ■著者プロフィール ▽林幸子 料理研究家。「アトリエ・グー料理教室」を主宰することから、愛称「グー先生」。兵県出身で、粉もん好き。幼少期から慣れ親しんだメニューがテーマのこの本にはひときわアツイ思いが! 得意ジャンルは幅広く、素材のもち味を引き出す調理、無理なく効率よく作れて、それでいて驚きのあるレシピが人気。今回はアレンジレシピも多数ご紹介いただきました。探究心が強く、おいしいもののためなら、たとえ火の中水の中! そんな日々をつづった先生のブログには軽快な語りとおいしい情報がいっぱい。こちらも要チェック。 http://homepage2.nifty.com/gout/ 著書に『具だくさんのスープ』(日本文芸社)、『みんな満足ご馳走おつまみ』(二見書房)。

    試し読み

    フォロー
  • デトックス・ベジスープ
    -
    デトックス効果のある食材をフル活用した、解毒効果=デトックススープを紹介する本。ベジタリアンとして有名な庄司いずみ先生が、肉や魚、乳製品などの動物性素材を使わず、100%植物性のベジスープを考案。野菜だけでもお腹いっぱいでおいしくて満足できるアイデアが詰まった、目からウロコの満腹ベジスープ。野菜がたっぷりとれる上、低カロリーで美肌効果もバッチリ。1日のうち、どれか一食をスープがメインの食事にするだけでキレイにやせられます。早くやせたい!という人には、週末一日、スープで過ごして、週明けにはこっそりキレイな自分に変身できちゃうヘルシーダイエットプランも。 ■著者プロフィール ▽庄司いずみ:東京都在住、一女の母。出産を機に菜食に興味を持ち始め、レシピメモ代わりに2007年2月に始めたブログ『vege dining 野菜のごはん』が大人気に(現在は一日平均6万アクセス)。

    試し読み

    フォロー
  • 日本茶ソムリエ和多田喜の今日からお茶をおいしく楽しむ本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 感動の一杯、淹れてみませんか? 茶葉ひとつで無限に広がる日本茶の世界。ふだん何気なく飲んでいるお茶がもっとおいしくなる秘訣、たっぷり伝授します! だれでもおいしく淹れられるやさしい解説が満載。 この国にはまだまだたくさんのおいしい茶葉があり、あなたとの出会いを待っています。初めて淹れるお茶を飲むとき、そっと、耳を澄ませてみてください。茶葉の声が聞こえてくるかもしれません。
  • 医者が教える もっと! 体にいい酒の飲み方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お酒は体に悪いもの? いいえ、飲み方さえ気をつければ、その心配なく楽しめます。体に負担をかけない、脳にダメージを与えないお酒の飲み方や、健康になる飲み方を紹介します。最新学説やデータなど医者が教える情報をまとめ、雑学本としての面白さもプラス。4年ぶりの規制のない宴会シーズンにぴったり! この一冊で心配なくお酒を楽しみましょう。
  • 料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?
    4.3
    人気料理研究家は、多くのレシピでうま味調味料「味の素」を使い、大論争も巻き起こしてきた。なぜ味の素を使うのか? その活用法から安全性まで論じ、うま味調味料論争に終止符を打つ。
  • 12月31日でも間に合う簡単おせち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった1日で基本のおせち17品が作れるスピードレシピを紹介。初めての人はこの中の8品作ればOK。合わせて、作りおきして12月31日はつめるだけのアレンジおせちも紹介。切り取って使える、おせち作りのタイムスケジュール&買いものシートつき!
  • 料理教室 ―おうちごはんのススメ―
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸の味を今に伝える近茶流の日本料理。宗家直伝の味を学べる本格レシピ集。刺身と小鉢、煮物、揚げ物、蒸し物、焼き物、鍋、ご飯、漬け物、椀物、おせちをまんべんなく網羅する。包丁の使い方からだしの取り方、料理の由来、粋な食べ方まで役立つ開設付き。
  • 歴史の中のワイン
    -
    これが本当の“神の雫”だ! 古代メソポタミアに造られ始めたワインが、いかにして今日、私たちの食卓に供されるようになったのか。古代エジプトから聖書時代を経て、ローマ帝国におけるキリスト教の布教と共にワインは全世界に広まっていった。ガリア人による樽の発明、中世の「壜・栓・コルクスクリュー」の開発、さらに近世における「発酵」の原理の発見により、ワイン造りは飛躍的な発展を遂げる。 本書は、ワインの歴史とその技術革新をたどりつつ、ワインの楽しみ方の精髄に迫ったものだ。 さらに、シャトー・ディケム、シャトー・ラフィット、ロマネ・コンティ、モンラッシュ、コート・ロティなど、日本ワイン界の重鎮である著書の心を奪った13本のワインをめぐる物語を収録。教養としてのワイン書の決定版!
  • 最強の焼酎と最高の料理
    -
    旨い料理を食べながら、焼酎をぐびり。 思わず、「あ~、生きててよかったあ!」と声が漏れてしまう瞬間です。 知れば知るほど、焼酎の味のバリエーションは広く豊か。 近年、焼酎の世界は激変しています。 新しい世代が次々と意欲作を世に送り出しているのです。 そこで当編集部では、「最強の焼酎」にはどんな「最高の料理」がいいのか、 焼酎と料理のペアリングについて真剣に考えてみました。 焼酎のまったく新しい楽しみ方をご案内します。 ・和・洋・中「焼酎に合う」がっつり料理 ・“国民の愛人”&酒豪 橋本マナミと本当に呑んでみた ・渡部建が選ぶ「最強の一皿」と「最強の焼酎」 ・「ラーメン二郎」に合う焼酎を探れ! 堀井憲一郎 ・小宮山雄飛がつくる焼酎・泡盛に合うカレー料理 ・気がつけば焼酎に合うコンビニ惣菜ばかり食べている 村瀬秀信 ・マンガ「本格焼酎のすすめ」ラズウェル細木 ・栗原心平の肉・酎レシピ ・焼酎でめぐる九州の旅 ・東京・大阪の本当に旨い焼酎居酒屋 ・目利き酒屋が選ぶ「ベスト焼酎」
  • 何度でも食べたい。 あんこの本
    4.4
    京都、大阪、東京……各地で愛される小豆の旨さが詰まった菓子と、それを支える職人達の物語。あんこ名店ガイドとしても役立ちます! みずみずしいあんこ、ふわふわのあんこ、ジャンクだけれど泣きたくなるあんこ……あんこが苦手だった著者が「手のひらを返すように」開眼し、京都、大阪をはじめ、全国36軒を訪ねたあんこを知る旅。小豆の旨さの活きる菓子と職人達の物語がぎゅっと詰まった一冊です。7年半分の「あんこ日記」も特別収録。解説・横尾忠則
  • 小林カツ代のお料理入門 ひと工夫編
    5.0
    惜しまれつつ亡くなられた「家庭料理のカリスマ」小林カツ代さん。その三回忌に、好評だった新書『小林カツ代のお料理入門』の第二弾を刊行。 まったく初心者にお料理のコツを教える第一弾に続き、ちょっと本格派にも挑む「応用編」となっています。 たとえば、昭和の香りのするナポリタン。あの味はイタリア製のスパゲティでは出せません。日本製のちょっと太目のパスタで、粉チーズ、タバスコは欠かせません。 みじん切りにした玉ねぎを炒めなくても本格派の味になるミートソース。 揚げて漬け汁にからめるだけで、あっという間にできてしまう酢豚。 前夜の残りごはんをレンジでチンして、大きな海苔一枚で包む太っ腹なおむすび。 ちょっとしたアイデアと「ひと工夫」で、お料理が楽しく美味しくなるコツをご紹介
  • かわいい妊婦の安産レシピ~Ami’s Recipe Book~
    値引きあり
    -
    妊娠食育研究会のアドバイス付き! フードアナリスト2級でもあるタレントの鈴木亜美さん初のお料理本。2017年1月に出産した彼女が送るのは、自らの安産を支えてくれた、その名も「安産ごはん」。SNSに載せたくなるような、いろどりも盛り付けもかわいいレシピ、実は綿密に栄養のことが考えられています。栄養士さんの協力のもとにすべてのメニューに詳細な栄養素を明記。見た目も栄養も、おいしさも抜群だから、プレママとおなかのベビーだけでなく、旦那さまも大喜び。自分の体の変化に驚いたり、マイナートラブルも多い妊娠中だけれど、少しでも楽しく過ごせるように、亜美さん自身の体験談もたっぷり入っています。あとがきに代えた、亜美ママから息子くんへのメッセージにも感動! おなかにベビーを授かったら、すぐに手に取りたい一冊です。 フィックス型EPUB53.1MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 ※この作品はカラー版です。
  • サイゼリヤで神アレンジ!激ウマかけ算ごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、サイゼリヤ全面協力のもと、グランドメニューからテイクアウトまで2つ以上のメニューを組み合わせた新感覚のサイゼリヤレシピ54品を収録! 例えば、アーリオ・オーリオと熟成ミラノサラミをかけ合わせ、オリーブオイルと粉チーズを足せば、「とろける極上サラミのアーリオ・オーリオ」というアレンジメニューに大変身。 サイゼリヤ社員が考えた味変レシピや、星付きシェフ村山太一、料理研究家リュウジ、飲食店プロデューサーイナダシュンスケも考案のオリジナルアレンジも。 「素材」「シンプルな味付け」「リーズナブル」にこだわるサイゼリヤだからこそ実現できる“神アレンジ”をどうぞお試しあれ! [主なアレンジメニュー] ●マルゲリータピザ×熟成ミラノサラミ= とろけるサラミのマルゲリータ ●プチフォッカ×ペコリーノ・ロマーノ= シンプルチーズピザ ●イタリアンジェラート×季節のパンナコッタ×ペコリーノ・ロマーノ= NYチーズケーキ風パフェ ●アーリオ・オーリオ×マッシュルームスープ= イタリア風つけ麺
  • スープストックで朝楽ちん♪ ゆーママのスープのお弁当
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★著書累計55万部突破! ゆーママ最新刊! ストックの達人! ゆーママが スープストックを使った スープのお弁当を提案! バタバタと忙しい朝に たくさんの材料を出して 料理をするのはひと苦労。 スープストックがあれば 水でのばして、具材を加え 煮立てるだけで完成! しかも、スープストックなら 調味料のちょい足しで アレンジも自由自在! スープストックがあるだけで バリエーションも 無限に広がる! スープのお弁当が もっと手軽に もっとおいしくなります。 超時短でおいしい!  大満足の「食べるスープ」 60レシピを一挙紹介! [スープのお弁当はこんな人におすすめです!] ●カラダをあたためたい人 ●野菜をたっぷり食べたい人 ●おかずを何種類も作るのが面倒な人 ●朝、忙しい人 ●ダイエットしたい人 ●お弁当作りのビギナーさん ●子どもの置き弁や塾弁に使いたい人 目次 ◆だししょうゆスープ 豚しゃぶとオクラのしょうがスープ 鶏だんごと水菜の青じそスープ  ◆豆乳スープ  鶏ひき肉と大根の豆乳スープ  担々豆乳スープ  ◆鶏塩スープ  えびと春雨の鶏スープ  焦がしねぎと焼豚の塩スープ  ◆香味野菜のピリ辛スープ  サンラータン  トッポギ入り辛みそ白菜スープ  ◆コンソメトマトスープ  牛肉とセロリ、大根のトマトスープ  ズッキーニのトマトリゾット風 ◆ミルクスープ  じゃがいもとベーコンのミルクスープ  マカロニ入りたらこミルクスープ  ◆デミグラス風スープ  簡単ビーフシチュー  しめじとミニトマトのデミスープ  ◆きのこスープ  豚しゃぶと長いものきのこスープ  きのこ肉吸い  ◆オイスタースープ  牛肉と厚揚げのホワジャオスープ  中華風シーフードスープ  ◆チャウダースープ  ツナかぼちゃスープ  ソーセージ入りカレーチャウダー  ■作っておけば朝楽ちん♪ ゆーママ流「スープ玉」 鮭のちゃんちゃんスープ  サラダチキンのコンソメマスタードスープ  たらこクリームスープ  …など
  • SUPER BEAUTY SWEETS
    値引きあり
    4.7
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 美人をつくるHAPPYスイーツ46レシピ。  2004年~12年までミス・ユニバース公式栄養コンサルタントとして“世界一の美女づくり”に尽力したひとり、エリカ・アンギャルさん(http://www.erica-angyal.com/)による、初のスイーツレシピ本。  小麦粉不使用の「グルテンフリー」、チアシードなど「スーパーフード」を使用、白砂糖、人工甘味料といった体によくない材料は使わない、自宅で簡単につくれる、そして美味しい、を柱に、美と健康にいいスイーツレシピ本です。  市販のスイーツには体によくないとされる添加物、人工甘味料が意外と多く含まれています。食が変われば、肌も体も心も変わる! 体にいい食材で、自分でつくる、究極の安心安全のスイーツです。  海外の最新栄養学、生理学など予防医学にも精通したエリカ・アンギャルさんならではの知識も織り込みつつ、お菓子づくり初心者でもつくれる、46の簡単レシピ。  食べてキレイに、ハッピーになるのがエリカ流。 スイーツはもはやダイエットの敵ではなく、美人をつくる栄養素! “食べる美容液”スイーツ、自宅でつくってみませんか? (底本 2015年7月発行作品) ※この作品はカラーです。
  • ペク先生のやみつき韓国ごはん 毎日ラクうま!おひとりさまレシピ
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ひとり暮らしのおうちごはんに韓国の味を! 面倒な料理はイヤ。でも、おうちで韓国の味を楽しみたい……。 そんな願いを「ペク先生」が叶えます。 ペク・ジョンウォンさんは、テレビ番組などで共演した名だたるK-POPアーティストから敬愛されている、韓国でもっとも愛されている料理研究家。「ペク先生」の愛称で親しまれる彼のレシピ本は、韓国に盛大な「おうちごはんブーム」を巻き起こしました。 そのシリーズが、初の日本語版となって登場します。シリーズ第1弾は、『おうちでかんたん!家庭料理レシピ』編と、『毎日ラクうま!おひとりさまレシピ』編の2冊同時刊行! 近年、韓国でも「ホンパブ(ひとりごはん)」を楽しむ人々が増えました。そんなホンパブ族の強い味方となる超かんたんメニューを集めたのが、『毎日ラクうま!おひとりさまレシピ』です。 使うのは、インスタントラーメン、ごはん、うどん、食パンといったおなじみの食材ばかり。そこにペク先生流の韓国エッセンスをひと手間加えてあげるだけで、他では味わえないクセになるご褒美めしに大変身。ペク先生は、写真をたくさん使ってやさしく丁寧に作り方を教えてくれるので、料理が苦手な方でも安心です。 おうち時間で楽しむ韓国ドラマやK-POPのお供に、手軽に作れる本場韓国の“やみつき”ごはんをぜひ! (底本 2021年11月発行作品) ※この作品はカラーです。
  • 毎日食べたいベジおかず ~1日分350gの野菜で免疫力アップ~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 一日分の野菜摂取で簡単でおいしい健康作り。 厚生労働省が国民の健康増進の目標などを定めた「健康日本21」では、野菜を一日350g以上摂取することが推奨されていますが、私達の食生活は野菜不足です。 野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素があり、生活習慣病予防や免疫力アップといった効果が、またトマトのリコピン、にんじんのβ-カロテンなど、植物性の機能性成分ファイトケミカルには、体の中で抗菌、抗炎症、抗酸化作用、免疫力向上などの働きがあります。 本書はわかりやすく1レシピに350g以上の野菜を使用。 管理栄養士・料理研究家のエダジュンが、様々な調理方法で野菜のかさを減らしつつ、飽きずに楽しんで食べられるよう、食材の組み合わせ、味付け、切り方に創意工夫をこらしています。 1章では1つの野菜で3種のおかずレシピを、2章では「免疫力アップ」「貧血予防」など気になる症状や目的別に3つの野菜セットから3種のおかずを、3章では4つの野菜セットで、「和える」「冷凍できるスープ」「あると助かる常備菜」など料理別に2つ以上のおかずを記載。 35種の野菜を使用。62レシピ。 ※この作品はカラー版です。
  • たった2コの食材でキレイになれる魔法の“ニコサラダ”
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 たった2食材でOK!キレイになるサラダ。 たった2つの食材で、おいしく、おしゃれで、美に効く栄養も豊富なサラダが作れたら…! 美容誌『美的』のウェブサイト『美的.com』でサラダレシピを連載中の著者による、2食材にこだわったレシピ集。2食材のサラダで、「ニコサラ」と命名。 たった2つでも、食材の組み合わせや味付け次第で、バリエーションは無限大! キーとなる食材に何かもう1つ食材を掛け合わせることで、潤い美肌やエイジングケアなど美容効果も得られるレシピを作成しました。 キー食材:アボカド、トマト、人参、ケール、根菜、香味野菜、卵、ツナ、豆腐。 例えば「アボカド×オレンジ」、「トマト×大葉」など、「キー食材×α」で構成。食材2つなので、誰でも手軽に再現可能。お買い物中にレシピを思い出すことも簡単! 人気ヘア&メイクや美容家による「ニコサラ」レシピもコラム掲載。 さらに連載のまとめランキングなど、「ニコサラじゃないけど食べてみて欲しい」レシピも紹介しています。 ※この作品はカラーです。
  • 弾丸トラベライターの台湾妄想旅ごはん ~簡単手軽でおいしい!身近な食材で驚きの80レシピを開拓!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本で買えるもので、簡単美味な80皿紹介。 今すぐ行きたいのに、なかなか台湾に行けない。 『台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回』で台湾愛を炸裂させ、毎月のように台湾にごはんを食べに行っていた著者も、深い台湾ロスの日々……。 行けないなら、自分で作るしかない!  女性誌ウェブサイトで料理連載を持ち、 ケータリングも手がける料理愛好家の著者が目指したのは、 「身近な食材で、誰でも簡単に、おいしく台湾ごはん」 アイディア満載の簡単再現レシピと、妄想交じりのオリジナルレシピを合わせた80皿。 そして、台湾食に対する熱い想いのこもったエッセイを、1冊にまとめました。 1章 朝ごはん 鹹豆漿や台湾式おにぎり、葱入り卵焼きサンドや肉粥など 2章 飯と麺 魯肉飯や鶏肉飯、台湾風カニおこわや和え麺など 3章 小菜とサラダ ピータン豆腐や大根餅、台湾風の漬け物やポテサラなど 4章 鍋と汁 酸菜火鍋、石頭火鍋、魚丸風はんぺんスープや酸辣湯など 5章 菜~おかず 春菊水餃子、五香粉棒餃子、豚肉の台湾風角煮や大鶏排など 6章 甜~デザート 台湾カステラ、とろとろ豆花、ピーナッツ餅、台湾風バナナブレッドなど (底本 2021年6月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • ザッパなおやつ ~限界まで大ざっぱなのに、究極においしい!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 大ざっぱに作ってもおいしいお菓子レシピ。 「ザッパなおやつ」ってなに? 大ざっぱに作ってもおいしいのが「ザッパなおやつ」。 一般的なお菓子作りのハードルをぜ~んぶ解消し、 限界まで手間も材料も省いたレシピです! <特徴1>とにかく簡単&失敗しらず 工程はとにかくシンプル!  難しいテクニックの必要ないレシピばかりを紹介しています <特徴2>特別な道具&型は不要 本書のレシピは、すべてオーブンなし!  型も家にあるものや100円ショップで手に入るものを使用 <特徴3>市販のお菓子をフル活用! 市販のお菓子を大胆に活用することで、材料と手間を減らします! <特徴4>少ない材料で安くすむ! とにかく使う食材の種類を極力おさえているのが特徴。 もちろん値の張る専門的な食材はいっさい使いません! <特徴5>計量がラク! 食材が少ないので、計量の時間もぐっと短縮! 準備があっという間に終わります <特徴6>洗いものが少ない! 工程が少ないので、片付けもかなりラク! ※この作品はカラー版です。
  • やさしいレシピのおすそわけ #おうちでsio
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 1つ星シェフが家庭用簡単レシピを大公開! 「ミシュランガイド東京2020」で1つ星を獲得した代々木上原のレストラン「sio(シオ)」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏が、ステイホーム中の方々のために「自宅でsioの味を楽しんでほしい」と看板メニューのレシピをTwitterで公開した「#おうちでsio」。瞬く間にSNSで大ブームとなり、「スッキリ!」などメディアで多数紹介されています。 レストランの料理と聞くと手が込んでいて、自宅では作れないイメージですが、「#おうちでsio」ではお店の味を料理初心者の方でも再現できるように、簡単なステップで紹介します。Twitterでは入れることが出来なかったコツやポイントも詳細に説明しているので、さらにわかりやくなっています。 またお店の再現メニューだけでなく、家庭で作りやすい「10分でハヤシライス」や「間違いない焼きそば」、コンビニで売っているパンや総菜をさらに美味しくするアレンジレシピも収録しています。 鳥羽氏の「愛」が詰まった「易しく作れて、優しい味」を是非作ってみて下さい! ※この作品はカラーが含まれます。
  • 子どもも喜ぶ10分出汁(だし)ごはん~味覚とすこやかな体を育てる~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 出汁が味つけの決め手のレシピ本。 この本には、グルタミン酸とイノシン酸がちょうどよく入った出汁を10分で作る方法が載っています。 レシピは、その「10分出汁」が味つけの決め手。 幼いうちに出汁のうま味を日常的に摂取した舌は、一生モノ。 手に入れれば、大人になってジャンクフードに親しんでも軌道修正ができます。 だから、忙しいママでも、めんどくさがりママでも、小さなキッチンでも気負うことなく作れる “ちゃんとした”出汁を毎日食べてほしい―― 「10分出汁」は、そんな著者の思いから生まれました。 出汁には「舌が敏感になる」チカラがあります。 さらに出汁と組み合わせるしょうゆなどの発酵調味料も、昔ながらの製法のものを選べば 理想的な腸も育ちます。 ぜひ子どもには豊かな味覚と丈夫な腸をプレゼントしてあげたいですよね。 和食だけでなく、コロッケやチキン、ポテサラなど、子どもが大好きな洋食も登場。 著者は全国でママ対象の料理教室を開催する発酵食専門家ですから、そのへんは十分心得てます! もっと刺激がほしい人向けには味変のコツも。 ケチャップやマヨネーズの濃ゆーい味つけに慣れてきた親子にこそ食べてほしいレシピばかりです。 ※この作品はカラーを含みます。
  • 「マッスルデリ」の超効率 美筋ごはん~脂肪を減らして筋肉を増やそう!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 忙しい女性は超効率レシピでボディメイク! SNSでの「#筋トレ女子」の流行や、 フィットネスジムに通う女性の増加などで、 筋トレファ-スト、日々筋トレ、な女子が急増しています。 しかし、筋トレ食となると、 「まずはプロテイン」「とりあえずサラダチキン」など、 男性寄りの簡素なものになりがち。 この本では、ハリウッドセレブ御用達の「マッスルミール」を日本でデリバリー展開する、 「マッスルデリ」がオリジナルレシピを公開! 週末のたった2時間で、平日5日分の料理をつくりおき! 面倒な栄養バランス&カロリー管理もこの1冊で解決! 筋肉を増やす機能的な食事を、超効率よく摂取できます。 「マッスルデリ」のレシピは、女性の美筋ボディに欠かせない、タンパク質とビタミンB群を多く含み、 糖質と添加物が少ない育筋メニュー。 1日15分の美筋トレーニングをプラスすれば、 お腹にたて線・くびれクッキリ、 理想の「美筋ボディ」が手に入ります! 美味しさ、食べる楽しさを我慢することなく、 脂肪を減らして、筋肉をふやしましょう!
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「とりあえず生ビール」は本当は間違え!? 「とりあえずビール!」とは、よく聞かれる台詞ですが、それはそれだけビールが親しまれている証拠でもあるし、同時に何か軽く思われている証でもあります… 実際、我々はどれだけビールのことを知っているでしょうか? 本書では、日本ビアジャーナリスト協会完全監修の元、ビールをより美味しく味わうための知識や、そして今流行のクラフトビールの種類とそれぞれに合った飲み方の実践、また、思わず人に教えたくなるビールあるあるを、コミックでわかりやすく伝えます。 もちろん、肩肘なんかはる必要はありません。 ビールは本来自由な飲み物だから… ですが、ちょっと知るだけで、いつものビールが美味しくなるなら、知っておいて損はないと思いませんか?? この本を片手に、もっとビールを楽しみましょう!!
  • 丁寧なのに簡単な季節のごはん~松田美智子料理教室「絶対の定番」~
    値引きあり
    -
    料理研究家・松田美智子「絶対の味」。 時短ブームの今だからこそ「丁寧」を。 「理(ことわり)を料(はか)る」と書いて「料理」-- 丁寧こそ究極「手抜き」「時短」だった 料理研究家・松田美智子の信条は、「きちんと作る料理が一番おいしい」「丁寧は難しくない」、そして「料理は科学である」ということ。 素材の性質や、調味料の役割を知り尽くした筆者が教えるのは、「素材を生かす下ごしらえ(支度)」と「基本的な料理の決まり事」に沿ったレシピの数々。ひとつ覚えれば、応用も可能。 かつおやそらまめ、里いも、かつお、たらなど旬の素材そのままの味を生かした「旬菜食堂」、スタミナたっぷりの「スタミナ食堂」の他、シンプルな副菜や常備菜も。 和食の基本「まごわやさしい」をパワーアップさせた「まご“たち”わやさしい」になぞる朝昼晩の食卓は、年を重ねるごとに大切になる食事の基礎を押さえ、“脳力アップ”にもつながる。 知れば作りたくなる、作れば食べたくなる、食べたらまたすぐに作りたくなる、ページをめくるたびに料理のレパートリーが広がること間違いなし。 「時短」「簡単」ブームがレシピ界を席巻する中、“丁寧、だけど簡単”が叶う“最強の一冊”。 この作品の容量は、34.2MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】 ※この作品はカラー版です。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • まんがで学ぶ寿司の技術~東京すしアカデミーの授業~
    値引きあり
    4.0
    これ1冊であなたも寿司が握れる!巻ける! 包丁を持ったこともない初心者でも、たった2か月で寿司職人になれる大人気の寿司スクール、東京すしアカデミーのノウハウを初公開! 史上初の「まんがで学ぶ寿司入門書」が登場! 炊飯・シャリ切りから、握り、巻き、切りつけ、あじの3枚おろしなど、まんがの主人公とともに授業を受ける感覚で本格的な寿司の技術が楽しく身につきます。 まんがということで楽しくて分かりやすいのはもちろん、手順の紹介だけでは分からなかった技術的なコツ、失敗しやすいポイント、その解決法なども具体的なシーンとして紹介。講師のアドバイスを受け、質問しながら学ぶスクールの授業を体験できます。 まんがで紹介した技術はすべて写真での手順紹介も併せて掲載。他にも道具や包丁の知識、魚の目利きや保存法のコラムなど、記事も充実。これ1冊で誰でも寿司の技術が身につく本です。 ※フィックス型EPUB58.6MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • 焼くだけ&ちょっと塗るだけ ネイキッドケーキ~ライト・ミディアム・ヘビー 3種のスポンジケーキが絶対ふくらむ方程式~
    値引きあり
    -
    ヴィジュアル映えする美味ケーキが簡単に! 欧米のインスタグラムで注目の「Naked Cake」は、スポンジケーキの側面や断面を見せて、シンプルなデコレーションに仕上げるケーキです。手間をかけなくても素敵に見せられる、ワクワク感があります。 側面にクリームを塗らないので、使用量が少なく、お財布にも優しい。そしてヘルシー。いいことづくめです。 このネイキッドケーキを支えるのは、「おいしいスポンジケーキ」。 「がんばったのに、ふくらまない」という声をよく聞きますが、小菅メソッド通りにつくれば大丈夫。 スポンジケーキには、ライト・ミディアム・ヘビーの3種類があり、それぞれ、バターと卵と砂糖と小麦粉の最適な配合比=絶対ふくらむ方程式、があるのです。 本書では、天板や丸型やスキレットやホーローバットなどの焼き型を使って、絶対ふくらむ方程式による分量を表示しました。 レシピ通りに作れば、だれでもふっくらしたスポンジを焼くことが! 3つのスポンジの作り方に続き、ライトスポンジのネイキッドケーキを11、ミディアムタイプを7、ヘビータイプを8、掲載しています。 簡単なのにアピール力のあるケーキの数々、どうぞおうちで作ってみてください!! 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 この作品はカラー版です。
  • 明日から、料理上手 ~くり返しつくると腕が上がる基本の10皿と、とっておきレシピ55~
    値引きあり
    5.0
    楽しく読んでつくって、気づいたら料理上手! 代官山のリコズキッチンを主宰する山脇りこが、料理でいちばん大切だと思うこと、楽しみながら料理上手になる意外な近道を、この1冊に詰め込みました。 あなたが思う、料理上手って、どんな人ですか? 今日食べたいものを、気張らずに、さらっとつくろう!という著者。 今まで会得した工夫やコツ、なぜその手間が必要なのか、を惜しみなく。 野菜は水分、魚は下処理、肉は火加減、おいしくするコツ、勘どころを詳しく。 それぞれのコツが集結した「基本の10皿」はその真髄。 調味料を、選ぶ目、見方、著者が巡ったテッパンのおすすめリスト。 器やスタイリング、暮らしまわりのあれこれ、小さなトリビアまで。 大切な母からのレシピや、旅好きの著者の初の旅レシピまで。 とっておきの55レシピも。 著者が思う料理上手って、どんな人?  ・料理が好き ・食べることが好き ・一緒に食べたい人がいる 著者が料理でいちばん大切にしていることとは? 大切な家族や、日々の自分のことを振り返りながら、読んで&つくって、 料理がすでに上手な人も、これからの人も、 すとんと納得して、明日から料理上手♪になってください。 【ご注意】※この作品は一部カラーです。 .※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 知ろう 食べよう 世界の米
    4.5
    おこわにチャーハン、なれずしにピラフ。米には数多くの種類があり、世界のさまざまな地域で、その土地や気候にあった調理法や食文化を発展させてきました。イネの研究者であり、米料理の名人でもある著者が、世界のいろいろな米や、米料理を紹介します。米は日本的なモノ、という考えがガラッと変わる、おいしい話。

    試し読み

    フォロー
  • スムージー おいしい法則 ベース+バランス+水分+αで失敗なし!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜と果物を手軽にとって、健康増進!ルールを守れば初めてでも簡単! おいしいから毎日楽しく続けられる、スムージーの決定版。お腹スッキリに、アンチエイジングに、美肌に、貧血予防に、むくみ改善に、疲労時のパワーチャージにと、お悩み別おすすめスムージー・レシピが満載。 [主な内容] そもそも、スムージーってどんな飲み物? スムージーのいいこといろいろ。 一年中スムージーを楽しむための、素材紹介 ■スムージー、きほんの「き」 ■Part 1 疲れたときのスムージー ■Part 2 おなかスッキリスムージー ■Part 3 貧血対策のスムージー ■Part 4 からだを冷やしにくい“ほっこり”スムージー ■Part 5 きれいに役立てたいスムージー ■Part 6 アンチエイジングに役立てたいスムージー ■Part 7 むくんでいるときのスムージー ■Part 8 フローズン&デザートスムージー ◇オリジナルスムージーを楽しむためのヒント集 ◇スムージーにおすすめの素材カタログ/ベース素材 その1/ベース素材 その2/バランス素材、アクセント素材、水分
  • うま味って何だろう
    4.0
    甘・苦・酸・塩につづく五番目の味がうま味だ。こんぶのグルタミン酸、かつおぶしのイノシン酸、しいたけのグアニル酸はどれも日本人が発見した。赤ちゃんが母乳を好きなわけも、完熟トマトがおいしいわけも、合わせだしがおいしいわけも、うま味のはたらきなのだ。ほかには、どんな食べ物に多く含まれているのだろうか?

    試し読み

    フォロー
  • 気軽にできて、とびきりおいしい!グラタン・ドリア
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番レシピはもちろん、手づくりグラタンのハードルを下げる、フライパン1つでできるグラタンレシピまでバリエーション豊かなグラタンレシピを紹介します。「ちょっとめんどくさいけど、おいしい」から「こんなに簡単でとびきりおいしい!」に。
  • 100年先も愛されるエイミーズ・ベイクショップの焼き菓子
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ベイクショップがお店で愛され続けている焼き菓子レシピを大公開。加えて、店主が好きな、こだわりの焼き菓子レシピも多数掲載。※本書は既刊の『エイミーズ・ベイクショップの焼き菓子』よりレシピを厳選し、新たなレシピを加えて再編集したものである。
  • 一生モノの副菜カタログ555品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 メインおかずはすぐに決まっても、サブおかずの組み合わせに悩むという声が多数。 そんなお悩みを解決するのが、本書です。 料理点数はたっぷり555品。ただ点数が多いだけではありません!  家計を切り盛りする主婦にとって、今ある食材を使い切ること、 そのときに安い食材をうまく活用することも大事なこと。 この本は、 1.食材別で検索しやすい  2.野菜1つのおかずも充実  3.主菜が物足りないときのボリュームアップ副菜も紹介  4.カロリー、所要時間、材料費も表示  と、そのときどきに必要な副菜を選びやすいのが特徴。 時間のないときにおすすめの「パパッと副菜」、 ゆとりのあるとき用の「作りおき副菜」など、選びやすいマークつき。 さらには、よく作る人気おかず20品に合う副菜ナビも。 この1冊があれば、副菜に困らない、もう献立に悩まない!
  • 10分でおいしい!朝つく弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい朝でもパパッと簡単に作れるおべんとうレシピ集。フライパンや鍋ひとつで3品同時に仕上げるお弁当やのっけるだけの丼弁当、人気のおかずを手早く作るコツ、味別おかずカタログなど、毎日役立つお弁当アイディアが満載。
  • 一生モノの買い物いらずで100円おかず604
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買い物をする時間がない――共働き家庭が増え続けるいま、 家にいつもある食材でおかずを作る、献立を繰り回すアイディアが必要です。 しかも、食費はできるだけ安く、調理時間はできるだけ短くしたい。 そんな願いをかなえるおかずを604品集めました。 この本では、キッチンにいつもあるおかずとして (1)豚薄切り肉、(2)鶏胸肉、(3)ひき肉、(4)鮭、(5)ツナ缶・さば缶、(6)冷凍シーフード(えび、いか)、(7)卵、 (8)とうふ、(9)じゃがいも、(10)にんじん、(11)玉ねぎ、(12)キャベツ、(13)もやし、(14)大根、(15)青菜、(16)トマト、の16品をセレクト。 この16食材の組み合わせでできる100円メインおかずを集めました。 さらに、サブおかず、ごはん・めん、汁物も充実。春・夏・秋・冬の旬に出回る野菜で作る小さなおかずカタログも必見です。 外出先からの帰りが遅くなった日、天気が悪い日、体調がすぐれない日… そんな日も安心です。
  • 一生モノのスピードおかず501品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とにかく手早く作りたい!」人を応援する、時短レシピ。 5分、10分でできるレシピを中心に、調理器具、食材切り、市販品活用など、 家事に仕事に子育てに、忙しい主婦にうれしいおかずが盛りだくさん。 この一冊で、スピード料理達人になれること間違いなし! ●Part1:とにかく簡単!ごちそうスピードおかず ●Part2:お助け調理器具別アイデアレシピ(電子レンジ、魚焼きグリル、トースター、包丁・まな板を使わない、ポリ袋活用ワザ) ●Part3:スグレもの調味料レシピ(めんつゆ、ポン酢、焼き肉のたれ、キムチ、梅干し、塩こぶなど) ●Part4:市販品活用レシピ (缶詰、冷凍食品、刺し身、お惣菜、ソーセージ・ハム・ベーコン、練り物、乾物) ●Part5:あと一品!困ったときの5分以下レシピ(野菜のおかず、汁&スープ) ●Part6:ボリューム大満足 10分丼・麺・鍋 ●Part7:15分で献立&ワンプレート!
  • 一生モノのお得肉×野菜505品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主婦にとっておかず作りは毎日のこと。 材料の主役といえば、だんぜん魚にくらべて価格の安定しているお肉です。 調理手順が簡単なのもいいところ。 本書は、忙しい日常の中で、さっとメニュー決めできるように編集しました。 巻頭には「人気の今どき肉おかず」と「お得肉の作りおき」の2つの特集を掲載。 各章は、豚肉、鶏肉、牛肉、ひき肉、肉加工品とまず肉種ごとに分け、 それぞれの肉とどんな野菜を組み合わせたかが一目でわかるようにデザインも工夫。 全品に材料費、カロリー、調理時間を表示しているも便利です。 加えて、肉の部位の特徴や冷凍のコツ、コラムとして「野菜でかさ増しテク」「肉料理の低カロテク」「ハンパ肉の活用法」も掲載。
  • 一生モノの朝ラクべんとう447品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンバーグやチキンソテー、ぶりの照り焼き、 とんカツなど大人気の定番べんとうから、前の晩のおかずを変身させるリメイクべんとう、 遠足やピクニックに持っていきたいお出かけべんとうまで、365日役に立つ一生モノのおべんとうレシピを厳選。 電子レンジでできるおべんとうおかずやフライパンひとつで何品も完成していくコツ、 オーブントースターまかせでもOKなおべんとうなど、朝がラクなレシピを集めました。 大人から子どもまで、この本が1冊あればだいじょうぶ! おにぎりカタログ、サンドイッチカタログも見やすくてとっても重宝。 創業100年のベストレシピシリーズならではの品数と価格で、毎日完食! 体も心もHAPPYになる、おべんとう生活を応援します。
  • 一生モノの絶対やせる503品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「やせられない」には理由があるはず! まずはあなたの「やせられない理由」を診断テストでチェック。 あなたのタイプに合った「やせおかず」も提案します。 主菜、副菜、スープ、サラダ、おやつ、おつまみまで幅広いラインナップ。作りやすくておいしいものばかり集めた503品です。  【内容例】 ●パート1「糖質オフおかず」(ごはん、シメのラーメンが大好きな人に)糖質量も表示  ●パート2「塩分オフおかず」(むくみ体質の人に)塩分量も表示  ●パート3「デトックスおかず」(ためこみがちな人に)食物繊維量も表示  ●パート4「やせる作りおき」(忙しい人に)  ●パート5「具だくさんの1品で満腹ごはん」(何品も作るのがむずかしい人に) ●その他、「いつものおかずをカロリーダウン」、「低カロおやつ」、「低カロおつまみ」ほか。
  • 一生モノの晩ごはん献立529通り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今日の晩ごはんどうしよう!」 「安くて簡単でおいしい献立だけにしたい!」 そんなときに必ず役立つ一生モノの本がこちら!  全品1人分50円、100円台でつくれる“100円おかず”だけを選りすぐり、 極ラク極うまの晩ごはん献立をご紹介しています。 家庭料理研究家として活躍するプロの料理家のレシピは、材料の組み合わせも味つけも保証つき。 マンネリ対策がラクにできる「CHOICE(チョイス)!」システムつき。 主菜、副菜の極ラク極うまな組み合わせが529通り実現。 主婦を100年にわたって応援してきた主婦の友社だから、 この価格でご提供がかなう“創業100年のベストレシピシリーズ”第4弾! ぜひ身近においてフル活用してください。
  • 一生モノの健康レシピ601品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日を楽しく活動的に過ごすには元気な体が欠かせません。その源は栄養バランスのとれた食事にあります。 本書には健康増進に役立つ、ヘルシーでおいしいレシピばかりを601品掲載しています。 ●CONTENTS (1)「バランスのいいヘルシー献立」 (2)「頼りになる健康食材レシピ」 (3)「体調が整う!野菜が主役レシピ」 (4)「パワーアップ!肉レシピ」 (5)「血液サラサラ魚介レシピ」 (6)「栄養完結!ごはん&めんレシピ」 (7)「体にやさしいおやつレシピ」他。 ●全品にカロリー、塩分、糖質、材料費、調理時間を表示  ●コラムに、調味料の計量、だしの取り方、魚のさばき方、体にいい油の話などを掲載。
  • 日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 常温発酵でレンジ、発酵器いらずの革命的に簡単な「ちぎりパン」の作り方を紹介します。パン作りが初めての人でもできる、わかりやすいレシピなので、早起き不要で毎朝、焼きたてのもっちりパンが食べられます。
  • 「電子レンジ」でスピード発酵 ゆーママの30分でこねずにできる魔法のパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こねない! 待たない!30分で完成するお店みたいな本格パン 人気No.1料理ブロガーによるパンは、ブログやインスタグラムでも大注目。パン作りの「めんどくさい・難しい」をなくし、「時短・簡単」を追及した魔法のパンです。 月間200万アクセスの人気料理ブロガーで、テレビ出演も多数のゆーママさん。 もともとはベーカリーカフェの店長を務めていた、パンのプロ。 そんなゆーママさんが本書で紹介するパンは、史上最速! こねない! と、これまでのパン作りの常識を覆す「魔法のパン」。 パン作りの「めんどくさい」要素を省き、簡単で楽しくておいしいが叶うレシピを研究しました。 著者のブログやインスタグラムでも発表と同時に話題になり、「これなら毎日作れる!」「パン作りが初めての私でも簡単にできた!」と喜びの声が届いています。 初心者さんはもちろん、パン作りに慣れている方にもぜひ作っていただきたいおいしいレシピばかりです。
  • 2019オレンジページCooking秋
    -
    料理家3名の愛する「母の味」から、新米の秋にふさわしい「ごちそうご飯」、今見直される「みそ」の特集まで、大切にしたい! と思うレシピに出会える一冊。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • フライパンで焼ける!7つのちぎりパン
    -
    コッペパン、揚げパン、ロールパン、イングリッシュマフィン、フォカッチャ、スコーン、蒸しパンが、みんなちぎりパンに! この個性派ぞろいの〈7つのちぎりパン〉、全部フライパンだけで手軽に焼けちゃいます。簡単なのにおいしさは本格派! 全44レシピ掲載。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真は電子版に掲載しない場合があります。付録は電子版には収録しておりません。
  • バズ飯
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタ映えする料理をテーマに、簡単に作れて美味しい、さらに、これまでになかった素材の組み合わせで料理を楽しむ本。あっと驚く料理法で、家呑みシーンで大活躍。おつまみから主食、スイーツまで情報満載!
  • シニアのラクラク1人分健康ごはん おいしいから何度も作りたくなる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少量でいいけど自分の好きなおいしいものを作りたい。そんなシニア世代のために、材料と手順は最小限で、1人分でもおいしく作れるコツが詰まったレシピ集。健康にいい材料別に、おいしく食べて脳元気!足腰元気!内臓元気!もしっかりかなえます。
  • 氷こんにゃくで満腹ダイエットレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエット効果抜群と注目の氷こんにゃく。こんにゃくをカットして凍らせるとこんにゃくのダイエット&美容効果はそのままに「味がしみこみやすく」「かみごたえのある」食材に変身! 肉や魚の代わりに、ごはんや麺に混ぜたりと満腹感はあるのにカロリーオフ。
  • 2015年保存決定版 人気のおせちと正月のおもてなし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族が喜ぶ彩りおせちと、お客様への心からのおもてなしに役立つレシピを多数掲載。ぜひ覚えたい定番のおせちから、おかず感覚のおせちまで、バリエーション豊富に紹介。2015年版は「洋風おせちでおもてなし」の章を増補。あなたのお正月を応援する1冊。
  • 365日の毎日おかず Best630
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンバーグや肉じゃがなど人気おかずをはじめ、作りたいおかずがすぐに見つかる素材別おかずが充実。加えて、冷凍保存活用おかず、おべんとうのおかず、季節のイベントレシピなどバラエティ豊かなラインナップ。毎日役立つおかず決定版。
  • 簡単なのに豪華にできる!ソトごはんレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道具の使い方や火のおこし方、道具無しでも手軽にできるレシピなど、アウトドア料理の入門的な内容から、定番料理に違いが出るアウトドア達人やキャンパーの実践テクニックまで幅広く紹介。アウトドア料理家の小雀陣二さん監修。
  • ティーヌン流 タイの屋台ごはん
    2.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のタイ料理店「ティーヌン」公式レシピブック。本場のタイ料理が、驚くほど簡単に作れます!ガパオだってパッタイだって、加熱は10分以内!抜群に作りやすい、コツがいっぱい。
  • ロート製薬のスマートごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 製薬会社が考えた“オリジナル家庭薬膳”レシピ102。全社員1600人がBMI値22以下を目指す“本気で健康に取り組む”会社の社員食堂のレシピです。“ストレス太りにならない食べ方”がわかる!
  • 「分とく山」の薬味・たれ・塩麹レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理にかけるだけ、混ぜるだけ、調味料として使うだけで、いつもの料理が驚くほどおいしくなる71品!薬味やたれは、人気和食店「分とく山」でも実際に使っている秘伝の味。人気の塩麹も、野崎流の作り方と料理を教わります。
  • はじめてでもできる!プレゼントチョコ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もらってうれしい手作りチョコ。溶かして固めるかんたんなものから、ちょっと本格的なチョコを掲載。
  • 料理心得帳
    4.0
    茶懐石「辻留」主人の食説法。ひらめきと勘、盛りつけのセンス、よい食器とは、昔の味と今の味、季節季節の献立と心得を盛り込んだ、百六題の料理嘉言帳。

    試し読み

    フォロー
  • ハッと驚くお弁当づくり
    3.0
    「この本はお弁当の名著だと自負しています。安全でおいしいお弁当を作ってくださいね」(小林カツ代)。冷めても美味しいレシピが満載。お弁当づくりの基本とコツ、カツ代さんの想いが、ぎゅっと詰まっています。著者の弟子で、現在、テレビや雑誌などで家庭料理家として活躍中の本田明子さんが監修。小説家・原田ひ香さんも愛読の「読むレシピ本」、ここに復活!(本田明子さんによるおまけのレシピ付き、イラスト多数)
  • 「うまい!」の科学 データでわかるおいしさの真実
    -
    きのこたけのこ論争に、ついに終止符が!? たまごかけごはんのおいしい食べ方は? ビールは苦みかキレ、どっち? 牛丼チェーンで一番おいしいのは? プリンはやわらかめ派、かため派? 食に関する論争はたくさんあるが、「味」や「おいしさ」は主観や好みで語られるので、決着がつかない。しかし、最新技術で味は数値化できる! 「うまい!」の真実が少しずつ見えてきた――。商品ブランディングや味覚のデータ化を手掛ける味のスペシャリスト「味香り戦略研究所」が、おいしさとは何なのか、徹底解説。 【目次】 はじめに 第一部 「おいしい」とはそもそもなんなのか 第二部 「きのこたけのこ論争」に終止符!? ~食論争をデータで読み解く~ 第三部 食の未来 おわりに 参考文献
  • カレーライス進化論
    3.0
    「自作派」も「食べる歩き派」も必読! 明日のカレーがもっとおいしくなる1冊 日本人が愛してやまない国民食・カレーライスとは、いったい何なのか? インド、イギリスを経て日本にたどり着いた後、独自の進化を遂げ、 今や日本オリジナルの料理になっているカレーライス。 そんなジャパニーズ・カレー150年の歴史から、 世界で日本人だけがこだわっているカレー作りの7つのポイント、 カレーのおいしさの構造分析、 最新ご当地カレー事情まで、 カレーライスの未来につながるアイデアを、カレースター・水野仁輔が大放出。 ニューヨークや上海でも人気が高まるカレーライスの正体を知れば、 明日のカレーがもっとおいしくなること間違いなし!
  • 夜ふけのおつまみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 残業でくたくた、余力なし。安らぎのひと時、家飲みだけど、おつまみが出来合いのお惣菜と缶詰……毎晩これではさみしい! かけるだけ、混ぜるだけ、のせるだけの最速3分メニューから、おなかにもたまるものまで。 お酒とごはんの相性を追求する料理研究家が、手軽なのに華のあるおつまみを紹介。 「どれも簡単。だって私も早く飲みたいから」。今夜から使えるレシピ集です。 ◆著者から おつまみという言葉は”料理”より軽やかな響きです。サッと作れてお酒が進み、ひと皿でも心がふっくら満たされる。 この本には、その”しあわせ感”を重視したレシピを集めました。 明日も機嫌よく働くために。 ストレスを解消して元気を出すために。 このおつまみ集が、皆さんのからだにも心にも、栄養を補給する一助となればうれしく思います。
  • 簡単! おいしい! マッシュポテトで作るレシピ100
    -
    マッシュポテトというと、じゃがいもをゆでて、皮をむいて、つぶしてと手間がかかると思っている人が多いのではないでしょうか。でも、市販のマッシュポテトの素を使えば、この面倒な手間は一切ありません。お湯か牛乳を加えるだけで、ホクホクと本格的なマッシュポテトがあっという間に作れます。これに好きなスパイスやハーブなどをプラスすればオリジナルマッシュポテトの完成です。 本書は今話題のエッグスラット(マッシュポテトを瓶に入れ、その上に卵をのせて加熱した料理)をはじめ、じゃがいもの定番料理・ポテトサラダやふだんのおかず、ドレッシングなどさまざまな料理を紹介しています。きっと今までよりレシピの幅も広がることでしょう。この本を手に取ってくださった人たちが、マッシュポテトの魅力に気がつき、「使ってみよう」、「作ってみよう」という気持ちになってもらえたらうれしいです。
  • 厳選ウイスキー&シングルモルト手帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の味覚からとらえた、セレクトに役立つ世界のウイスキー&シングルモルトガイド。世界のウイスキー産地の紹介、日本のウイスキー作りの歴史なども盛り込む。ウイスキーカクテルや料理とのマッチング、グラス選びなどの情報も充実。
  • 築地魚河岸 寿司ダネ手帖 知ればもっとおいしい! 食通の常識
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高級の鮮魚が集まる世界最大の築地市場で働く、凄腕の魚名人から聞き出した究極の寿司ダネ知識。江戸前を中心に約70種に絞り、ネタの本質をじっくりとひもときます。鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りで解説、ほかではわからない「魚の活き」についても深く迫る内容です。
  • ハッ!とする、肉とつまみ オレンジページCooking冬 2022
    -
    ごちそう肉料理や、映えるおつまみが満載! まだまだ自由に出かけられない今年の冬。感動するほどおいしい肉料理や、目をみはるほど美しいおつまみで、おうちごはんをグレードアップしませんか。この一冊で、自分では到達できない味にたどりつけるはず! 日々の献立には「素材別レシピブック」を役立てて。 ------------------------------ 【特集】ハッ! とする、肉とつまみ ・時間こそ、最高の調味料。 上田家の〈ほっとく系〉肉ごちそう ・今井亮さんが本気で追求 今年のチャーシュウ、煮るか? 焼くか? ・ビギナーも取り入れやすい3つのルールで ときめくフルーツサラダLesson ・こねない、ほったらかし生地で 極上もっちりピザと、ゼッポリーニ。 ・どこを食べても具、具、具。 しらいのりこさん特製 海鮮渦巻きずし ・〈ほぼ〉10000円以下のニクいアイテム つまみを作る 助っ人キッチングッズ ・ワタナベマキさんのオイ&ナン使いに注目! 本格アジアごはんをおうちで。 ・〈堅め派〉必見! 黄金比率も。 大人のビターカラメルプリン - 連載 - 【大人女子の偏愛メシ。】[四食目] レンチン蒸し鶏の中華がゆ 【ナイショにしたい格上げ調味料】 あかし魚笑 【編集部で使ってみた〈オレぺ通販、これがイチ推し!〉】 ゼスターグレーター 【ぐっち夫婦MEETSポケマル野菜】VOLUME 4 スティックセニョール/れんこん 【arikoのお店気分でワンプレートDish】 こんがりかきのせうどん/チーズが香るレモンリゾット/キャベツたっぷりミルクタンメン 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理】第八回 かき/さば 【特別付録】 素材別に探せる! 冬の平日おかず100 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 「考えない献立、ニュースタイル」オレンジページCooking献立 2021
    -
    献立疲れからの解放! 「考えない」ためのヒント集です。 長引くコロナ禍で、「献立疲れ」しているみなさんに捧ぐ! 献立をできる限り「考えない」ためのヒントを全力で提案します。メニューを固定するローテ献立や、まとめ買いスタートの3日分献立など、いまのライフスタイルに合ったアイディアにご注目ください! ------------------------------ 【特集】考えない献立ニュースタイル ・神メニューなら繰り返してよし! 〈ローテ献立〉で考えない。 ・ワタナベマキさんの「ちょい仕込み」に密着! 〈3日分まとめ買い〉なら、考えない。 ・ariko家のリピートメニュー大公開 〈レジェンド副菜〉があれば、考えない。 ・シンプル小皿を気ままに作って 〈おつまみ献立〉なら考えない。 ・たまにはおかず1品だっていい。 〈鍋ドンッごはん〉なら考えない。 ・亜希の「ふたが閉まるのか?」弁当 〈考えない〉一品弁当編 ・起こせ、献立革命! 献立の〈ツライ〉から解放される七カ条 ・オレンジページ×cotta特製コラボキット ムラヨシマサユキさん考案のキット完成! ・飛田さんは〈備蓄〉をこう使う たとえばコンビーフと切り干しなら。 - 連載 - 【大人女子の偏愛メシ。】[三食目] 梅とどっさり薬味のあえたん 【ナイショにしたい格上げ調味料】 天狗党のなんばんしょうゆ 【編集長ふじこが愛用中〈オレぺ通販、これがイチ推し!〉】 電気せいろ 【ぐっち夫婦MEETSポケマル野菜】VOLUME 3 丸なす/きのこの詰め合わせ 【arikoのお店気分でワンプレートDish】 ごろごろ甘栗のミートソースドリア/ふわふわ卵とソーセージの和風スパゲティ/レタスのせ納豆チャーハン 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理 第七回】 生すじこ/生鮭・甘塩鮭 【特別付録 素材別に探せる! 平日の2品献立100レシピ】 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 「もっと!もっと!夏野菜」オレンジページCooking夏 2021
    -
    旬野菜どっさり&スパイスカレーを楽しむ夏。 巻頭の大特集では、なす、トマト、きゅうりなどの夏野菜を満喫! どっさり食べて、フードロスゼロをめざします。また、インドカリー子さんに習うスパイス3つのカレー、藤井恵さんの10分つまみなど、夏のおうちごはんを楽しくする企画も盛りだくさん! ------------------------------ 【特集】もっと! もっと! 夏野菜 ・大庭英子さんの結論。 なすは〈まるごと使い〉が正解! ・ワタナベマキさんの7DAYSダイアリー 「箱買いトマト」どう食べる? ・中華の達人、今井亮さんが断言。 きゅうりは[炒める]にかぎる! ・堤人美さんぞっこん。 「薬味」しか見えない、夏麺 ・使うスパイスは3つだけ! 印度カリー子流スパイスカレー ・豚ラバー、市瀬悦子さんの挑戦。 あの定番を「豚こま」で! ・気のきいたアテを10分で。 居酒屋ふじいの「とりあえず」 ・オレンジページ×cotta特製コラボキット ムラヨシマサユキさん考案のキット完成! - 連載 - 【大人女子の偏愛メシ。】[二食目] サワチリディップのフライドポテト 【ナイショにしたい格上げ調味料】 サクサクしょうゆアーモンド 【編集長ふじこが愛用中〈オレぺ通販、これがイチ推し!〉】 アミ付きスリムバット 【arikoのお店気分でワンプレートDish】 きゅうりがメインの冷やし中華/稲庭うどんのグリーンカレーつけ麺/薬味たっぷりアヒポケ丼 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理 第六回】 あじ・豆あじ/たこ 【ぐっち夫婦MEETSポケマル野菜】VOLUME2 きゅうり/ミニトマト 【特別付録 素材別に探せる! 夏の平日おかず100】 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 「究極シンプル、野菜料理」オレンジページCooking野菜 2021
    4.0
    こんな簡単でいいの?単純かつ極上な野菜レシピブック 「もっと野菜をとりたい!」と思っているすべての人へ。シンプルなのにとびきりおいしい、極上の野菜料理をお届けします。「ただ焼くだけ」「蒸すだけ」「たたくだけ」etc.料理家たちの知恵で、野菜のおいしさを最大限引き出しますよ。 ------------------------------ 【特集】なぜか〈感動〉のおいしさ! 究極シンプル、野菜料理 ・なぜうまい?  飛田さんちの野菜1つおかず ・達人、武蔵裕子さんに教わる [グリルまかせ]の焼き野菜レッスン ・藤井恵さんが断言。 野菜は〈たたけば〉うまくなる! ・家飲み大好き ツレヅレハナコさんの I LOVE 揚げ野菜! ・上田淳子さんのいつもの食べ方 緑野菜は〈エチュベ〉で。 ・マルサラ飲食店謹製 野菜のおばんざい ・スープ作家 有賀薫さんの 常備野菜で〈ふだん着スープ〉 ・亜希の「ふたが閉まるのか?」弁当 - 連載 - 【大人女子の偏愛メシ。】 とろとろわかめのデトックススープ 【ナイショにしたい格上げ調味料】 パクチーレモンオイル 【編集長ふじこが愛用中〈オレぺ通販、これがイチ推し!〉】 ちょこっと鍋2ケセット 【ぐっち夫婦MEETSポケマル野菜】 玉ねぎ/じゃがいも 【arikoの お店気分でワンプレートDish】 甘すぎないジューシーナポリタン/ダッチベイビー/ステーキピラフ 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理 第五回】 初がつお/あさり 【特別付録 野菜どっさり! 献立とサラダ100レシピ】 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ワインスタイル デイリーワインの王座決定!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンコイン~2000円以下のデイリーワインを大特集。他誌にはないランキング企画「デイリーワイン王者決定戦!!」や「毎日が楽しくなるコンビニワイン&惣菜」などハイコスパワインを堪能するための特集が満載。
  • 日本のビールは世界一うまい! ――酒場で語れる麦酒の話
    3.5
    西のアサヒ、東のサッポロと言われた理由とは。キリンはなぜ独立を保てたのか。サントリーはどのようにビール市場に参入したのか。バブル期にドライはなぜ売れたのか。20世紀末の日本を席巻した「ドライ戦争」とは、どのようなものだったのか。そもそもラガーとエールの違いとは。麦芽の割合で何が変わる? 世界一うまいと絶賛される日本のビール。商品開発、市場開拓、価格など、熾烈な競争の背後にある発展史を一望して見えてきた秘訣とは。
  • 1日1杯の味噌汁が体を守る
    -
    味噌汁は血圧に悪い、は勘違い? 江戸時代の格言には「毎日の味噌汁は医者泣かせ」と格言があるほど、 日本人の健康維持には必須の存在だったのです。 江戸料理研究家が、忙しい現代人に贈る、古くて新しい「味噌養生」の本。 ●味噌汁を3杯飲んでも血圧は上がらない? 広島大学名誉教授・渡邊敦光先生の取材協力のもと、知られざる味噌の健康効果が明かされます。 ●味噌にゅうめん、枝豆味噌煮、納豆汁……すぐに再現できる江戸の味噌レシピが満載! ●「みそまる」、焦がし味噌汁、味噌ディップ…忙しい毎日に簡単に味噌を取り入れるためのヒントも。
  • 殿堂入りレシピも大公開! クックパッドのラクうま!節約おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家計の救世主!6大食材「鶏むね」「豚こま」「モヤシ」「豆腐」「厚揚げ」「ちくわ」のおかず満載 食品の値上げが相次ぎ節約指向が高まるなか、クックパッドの検索キーワードの中でも不動の人気を誇るのが「鶏むね」「豚こま」。その2品に、節約食材の代表格「モヤシ」、食べ応えがあってヘルシーな「豆腐」「厚揚げ」、肉の代わりにもなり食べ方も楽しめる「ちくわ」の6大食材のレシピを一挙に集めました。おなかいっぱい食べられて財布にもやさしい80品です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 四季dancyu 2022冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 いつもの食卓をちょっと格上げ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 冬野菜をおいしく食べる知恵/有元葉子 ・小松菜、ほうれん草、大根、カリフラワー、ブロッコリー、長ねぎ 料理を楽しむ人の日常ごはん/徳永久美子 “買うのが当たり前”をつくってみる 私のおいしい手づくり暮らし/荻野恭子 ・ウスターソース&アンチョビ 誰かを呼ぶ日のちょっとしたごちそう/小堀紀代美 今宵の酒と季節のおつまみ/藤井 恵 ・日本酒、韓国のお酒 うちのおやつを、もっとおいしく/田中博子 ・チーズのお菓子 ・チョコレートのお菓子 旬の食材で簡単!主菜づくり3ステップレシピ/本田明子 コラム ・私の台所SDGs ・キッチンの片隅から ・Switch On/Off
  • 四季dancyu 2022秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 いつもの食卓をちょっと格上げ 【目次抜粋】 四季dancyu 2022秋 きのこ、れんこん、ごぼう、枝豆、里いも、さつまいも――秋野菜をおいしく食べる知恵/有元葉子 料理を楽しむ人の日常ごはん/麻生要一郎 “買うのが当たり前”をつくってみる私のおいしい手づくり暮らし――柚子胡椒とXO醤/荻野恭子 誰かを呼ぶ日のちょっとしたごちそう/小堀紀代美 季節のおつまみ――焼酎のお湯割り、ビール/ツレヅレハナコ うちのおやつを、もっとおいしく秋の焼き菓子(アメリカ家庭菓子&ヴィーガンおやつ)/原 亜樹子(アメリカ家庭菓子)今井ようこ(ヴィーガンおやつ) 旬の食材を使った主菜の提案3ステップレシピ/堤 人美 コラム ・私の台所SDGs ・キッチンの片隅から ・Switch On/Off ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 四季dancyu 2022夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 “おいしい”の羅針盤 この本を手に取ってくださった方は、おいしいものが好きな人、料理に興味がある人だと思います。 普段はレシピを見ずに料理ができてしまう、そういう方が多いでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 もしかしたら、いつもの材料で、思いもよらない料理ができるかも。 レシピは、そんな発見のための羅針盤です。 本書は、普段の食卓をちょっと豊かにする、実力派料理研究家たちによるレシピ集。 おいしいけれど簡単に済ませたい日のレシピから少し頑張る日のレシピまで、広く紹介しています。 でも毎日、頑張る必要もありません。 やる気がない日は“台所休業”も大いに賛成。 そんなときは、この本を眺めて英気を養って。 おいしいものは、見ているだけで幸せにしてくれます。 さあ、夏のお料理をご紹介しましょう。 どれも自信を持ってお薦めするレシピです。 【目次抜粋】 なす、トマト、きゅうり、さやいんげん 夏野菜をおいしく食べる知恵/有元葉子 料理を楽しむ人の日常ごはん/遠藤千恵 “買うのが当たり前”をつくってみる私のおいしい手づくり暮らし/荻野恭子 誰かを呼ぶ日のちょっとしたごちそう/小堀紀代美 季節のおつまみ ハイボール、レモンサワー、クラフトジン、夏のワイン/平野由希子 うちのおやつを、もっとおいしく 夏のひんやりスイーツ/坂田阿希子(和風スイーツ)/中川たま(フルーツスイーツ) 旬の食材を使った主菜の提案3ステップレシピ/井原裕子 コラム ・私の台所SDGs ・キッチンの片隅から ・Switch On/Off ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 四季dancyu 春のレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 春こそ、おいしい食養生を。 萌芽の季節ですね。 緊張していた体がほどけ、おだやかな気候にホッと一息。心がうきうきする時季です。 ただ、注意も必要。冬の気温に慣れていた体が春に慣れるまでの間、生活するだけでパワーを要します。ストレスも多い時期なので、いつにも増して、日々の食事が大切。 たけのこ、ふきのとう、うどや木の芽、鯛、あさり・・・ 春の食材の香りや風味で、体は癒されます。 何より、この時期ならではの美味!愛らしくてワクワクするものばかりです。 さっと加熱するくらいがおいしいから、組み合わせる食材や味つけが肝要。 ぜひこの本を見て、料理してください。心も晴れやかになれますよ。 旬をおいしく食べるレシピ、丸ごと一冊お届けします。 【目次抜粋】 気がつくと、野菜が山盛り。 有元葉子さんの春を楽しむ食卓 アンティパストとサラダとパスタ。 使いこなすと、料理がもっとおいしくなる 春のスパイス&ハーブ料理 小堀紀代美 塩、醤油、味噌、シンプルな調味料使いが魅力 大庭英子さんおすすめ 季節の引き算料理 春 春のクイックは旬野菜! 副菜カタログ 大庭英子さん 春の週末わが家へようこそ! 吉田 愛 世界のキッチンからVol.12 東西の食文化が融合する、自然豊かな美食の国 トルコの家庭料理 荻野恭子さん 四季の手づくりおやつ おやつの新定番 今井ようこさん 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ オカズデザイン ――etc. ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 四季dancyu 冬のレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 家で料理をするのが、楽しみになる本 四季dancyu 冬のレシピ 【目次抜粋】 気がつくと、野菜が山盛り。有元葉子さんの寒い季節に食べたい料理  豚肉の土鍋ロースト/フライドチキンとフライドポテト/冬野菜のグラタン/ミスティカンツァ/にんじんとラディッシュのオレンジはちみつマリネ/カリフラワーとブルーチーズのパスタ…etc. 使いこなすと、料理がもっとおいしくなる冬のスパイス&ハーブ料理 小堀紀代美さん  ラムソテー&ラムボール/グヤーシュスープ/スパイスたっぷり焼きロールキャベツ/カリフラワーと長ねぎのサブジ/海老のはちみつバタースパイス焼き/ごぼうとビーツのきんぴら/冬の揚げ餃子2種…etc. 味噌、醤油、塩、シンプルな調味料使いが魅力 大庭英子さんおすすめ 季節の引き算料理冬  味噌味 スペアリブの味噌クリームシチュー/ねぎ味噌チキンカツ/和風ミートローフ…  醤油味 筑前煮/牛しゃぶサラダ/まぐろの漬け丼…  塩味 鶏だんご鍋/ぶりの香草焼き/鶏肉と小松菜のスープ煮… 超クイック 冬のクイックはあったか!副菜カタログ 大庭英子さん  洋風茶碗蒸し/じゃがいものチーズグラタン/白菜漬けと豚肉のスープ/にんにくのトマトスープ/りんごのチーズ焼き/焼きブロッコリーのマヨネーズ和え/きのこの味噌ラー油炒め…etc. 冬の週末わが家へようこそ! 枝元なほみさん  れんこんとクレソンのサラダ/揚げ野菜のバルサミコマリネ/海老麺の焼きそば/スパイシー・チキン・スペアリブ/漬け込み牛たたき/炊きたてご飯&きのこのXO醤…etc. 世界のキッチンからVol.11 酪農が盛んな寒い地方のごちそう 北イタリアの家庭料理 山内千夏さん  アンティパスト バーニャカウダ/ロシア風サラダ/フリッタータ/トルタサラータ…  プリモピアット ミネストローネ/トレビスのリゾット/セージバターのパスタ…  セコンドピアット 豚肉とりんごの煮込み/カルボナーデ/ミラノ風ポルペット  ドルチェ ザバイオーネ/ティラミスー/くるみのトルタ 四季の手づくりおやつ チョコレートのおやつ ムラヨシマサユキさん  チョコレートスチームケーキ/りんごのガトーショコラ/2色のチョコレートゼリー/アメリカンチョコレートクッキー/ホットチョコレート… 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ オカズデザイン  ブルートーンの器   朝の爽やかなひと皿[手づくりコーンドビーフサンドイッチ]   シンプルを引き立たせるニュアンスブルー[カチョ・エ・ペペ]   大らかな藍色の絵付け皿[おでんの晩餐]   ブルーのグラデーション[バターシュガーのクレープ]etc. ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 一汁一菜でよいという提案(新潮文庫)
    4.3
    日常の食事は、ご飯と具だくさんの味噌汁で充分。あれば漬物を添えましょう。無理のない生活のリズムを作り、心身ともに健康であるために「一汁一菜」という生き方をはじめてみませんか――。料理研究家・土井善晴による根源的かつ画期的な提言は、家庭料理に革命をもたらした。一汁一菜の実践法を紹介しながら、食文化の変遷、日本人の心について考察する。著者撮影の食卓風景も数多く掲載。(解説・養老孟司)
  • 四季dancyu 秋のレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 おいしい季節を、もっとおいしく。 料理好きがわくわくする本 【目次抜粋】 気がつくと、野菜が山盛り。有元葉子さんの秋に食べたい料理  秋野菜の魚介蒸し、グリーンマヨネーズ/揚げ豚と根菜、山盛りキャベツ/ラムカツとミニトマト/きのこでパスタ2品/厚揚げでつくる秋野菜の白和え…etc. 使いこなすと、料理がもっとおいしくなる秋のスパイス&ハーブ料理 小堀紀代美さん  秋鮭のバターソテー/ボルシチ/きのこのスパイシーアヒージョ/マスカットとモッツァレラの白味噌山椒ソース/ローストビーツのサラダ/カルダモンメイプルシロップで仕上げるさつまいものカリカリソテー/カルダモンメイプルシロップで仕上げるフライドチキン/栗とハーブのピラフ…etc. 超クイック 秋のクイックは3分で完成!副菜カタログ 大庭英子さん  にんじんのレモン炒め/きのこのレンジ蒸し/くずし豆腐の青じそのせ/さつまいものハッシュドポテト…etc. 塩、醤油、味噌、シンプルな調味料使いが魅力 大庭英子さんおすすめ季節の引き算料理秋  醤油味 鶏つくねの甘辛照り焼き/さつまいもご飯の挽き肉あんかけ/鮭の竜田揚げ…  塩味 秋刀魚のペペロンチーノ/長いもと海老のパン粉焼き/鶏肉とアボカドのクリーム煮…  味噌味 里芋の胡麻味噌煮/味噌焼きおむすび/かぼちゃの味噌風味挽き肉詰め焼き… 秋の週末わが家へようこそ! 堤 人美さん  スイートポテトスープ/焼きなすときのこ、揚げ湯葉のサラダ/大根とハムの春巻/春菊のエチュベ/ラム肉とドライトマトのレモンライス/れんこんステーキブルーチーズのせ/いちじくの白ワインバニラコンポート 世界のキッチンからVol.10 各家庭でつくる素朴な料理こそ、ポルトガル料理の神髄 ポルトガルの家庭料理 馬田草織さん  ポルトガルの肉料理 豚とあさりのアレンテージョ風/チキンピリピリ/ビファーナ…  ポルトガルの魚介料理 干しだらのコロッケ/鰯の塩焼き/たことひよこ豆のサラダ…  ポルトガルの野菜料理 アルガルヴェ風にんじんサラダ/緑のスープ/いんげんの天ぷら…  ポルトガルの米料理 鴨ご飯/たこご飯/魚介のご飯 四季の手づくりおやつ 秋の実りを楽しむお菓子 中川たまさん  いちじくのティラミス/りんごと柿のクランブル/ぶどうの秋色ガレット/かぼすとマスカットのレアチーズケーキ/裏ごしなしのスイートポテト… 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ オカズデザイン 木の器  ほどよく湿気を吸収してくれる木の器[フレンチトースト生ハム添え]  漆も、普段着のランチに[鰯の蒲焼き丼]  白漆の皿に、白い料理。ニュアンスの差に漂う色気[モッツァレラクリームのじゃがいもニョッキ]  焼き菓子をシックなアペロに演出[さつまいものパウンドケーキ]etc. ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 四季dancyu 夏のレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 四季dancyu 夏のレシピ 緑のしたたる、暑い夏の日。 そんな時季には、そんな気候に合った食材が旬を迎えます。 トマト、ナス、きゅうり、ピーマンなど見るだけで元気が出そうな夏野菜。いかやアジなどの魚介類。 煮込んだり、こっくりした味つけにせず、さっぱりと食べたいですね。 シンプルに食べておいしい食材が多いので、食卓がマンネリ化することもあるかもしれません。 そんなときは、新しい素材の組み合わせ、味つけに挑戦してみませんか? 夏の料理は、加熱時間が少なくてすぐできるものも多いので、新しい料理に挑戦するにはぴったりです。 【目次抜粋】 気がつくと、野菜が山盛り。有元葉子さんの夏に食べたい料理 ――夏野菜と挽き肉のカレー、野菜たっぷりミートローフ、パスタとサラダの一皿、炒め野菜とカリカリ焼きそば…etc. 使いこなすと、料理がもっとおいしくなる夏のスパイス&ハーブ料理/小堀紀代美さん ――牛焼き肉のピーマン青唐辛子サルサ、ラタトゥイユカレー、パセリのクスクスサラダ、オクラのカリカリ焼き、デュカでなすのソテーミント風味、デュカでスパイスナッツおむすび、夏の水餃子…etc. 超クイック!夏のクイックは火を使わない!副菜カタログ/大庭英子さん ――トマトのねぎ味噌和え、オクラの梅和え、ししとうの味噌チーズ詰め焼き、塩もみきゅうりのチーズ和え…etc. 塩、醤油、味噌、シンプルな調味料使いが魅力 大庭英子さんおすすめ季節の引き算料理「夏」 ――塩味 豚しゃぶの香り野菜サラダ、冬瓜と鶏肉の煮物、もやしとささみの塩炒め、カポナータ風… ――醤油味 なすのちりめん醤油煮、鶏肉の酢照り焼き、麻婆春雨… ――味噌味 たこと野菜のピリ辛味噌炒め、韓国風肉味噌サラダ、刺身魚の味噌和え丼… 夏の週末わが家へようこそ!/石村由起子さん ――蒸しビーツとかぶの塩山椒バター添え、生マッシュルームとチーズのサラダ、いかとセロリのレモン和え、ヤングコーンの生ハム巻き揚げ、れんこんのクリームチーズ和え、鶏肉とごぼうの山椒蒸し焼き…etc. 世界のキッチンからVol.9 味に味を重ねてつくる足し算の料理タイの家庭料理/みもっとさん ――サイウア、カオソーイ… タイ北部の料理 ――カオヤム、ゲーンマッサマン… タイ南部の料理 ――ラープムー、ガイヤーン… タイ東北部の料理 ――トードマンクン、トムヤムクン… タイ中央部の料理 四季の手づくりおやつ夏のひんやりスイーツ/若山曜子さん ――フルーツアイスケーキ、ミルクティーのパンナコッタ、レアチーズケーキ、バナナアイスとパフェ、岡山ミルクセーキ、メロンクリームソーダ、マンゴープリン、杏仁豆腐と杏仁かき氷 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ/オカズデザイン ガラスの器 ――清涼感のある朝ごはん[クミンとディルのチーズトースト] ――ガラスから透けて味わう、旨味[汁なし担々麺] ――キーンと冷やしたグラスビールと![しそ焼き餃子、夏野菜のピクルス] ――焼き菓子とガラスの対比。けだるい夏の午後を優雅に[キウイのファーブルトン] ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • エッセ史上最強! レンチン大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしいのに調理がラクチン♪」とESSEで大評判のレンチンのすべてをこの本にまとめました ちょっと前までは、「冷めた食べ物を温める」という使い方が一般的だった電子レンジですが、今や、「野菜の下ゆで」から「肉や魚の調理」にいたるまで、様々な調理工程をこの万能家電にやってもらっちゃう、そんなことが当たり前の時代になりました。 ですが、「ラクだけど、この使い方が本当にベスト?」「火を使わないと、やっぱりちょっとおいしくない…」なんて思うこと、きっとあると思うんです。 そこでこの本には、効率的な電子レンジの使いこなし方から、電子レンジを使うからこそおいしいレシピまで、エッセでお馴染みの達人が知っているすべてのことをつめ込みました。 レンジを使ってラクして、おいしい。そんなラクチンなレンチン料理を、存分にお楽しみください。
  • 四季dancyu 春のキッチン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 家で料理をするのが、楽しみになる本 【目次抜粋】 ワインビネガーもオイスターソースも使うけれど 私にちょうどいい和のお惣菜 小堀紀代美  あさりと厚揚げのガパオ炒め、ふきのとうのアーリオ オーリオ ペペロンチーニ焼きそば、豚肉のレモンマリネ焼き、そら豆の豆板醤炒めパルミジャーノ焼き、いちごとトマトのサラダ など 季節の野菜料理 植松良枝  春野菜と卵のマカロニグラタン、春野菜のグリーンカレー煮、バスクバル風シーフードポテトサラダ、ディルじゃが、新玉ねぎたっぷりのメンチカツ、春のキャロットラペ、ふきのベーコン炒め、グリーンピースのバターピラフ など  季節のピックアップ 寒天 寒天と蒸し鶏のエスニックサラダ、フルーツ寒天 など 基本のおかずと副菜1品アドバイス 大庭英子 鶏肉の竜田揚げ  しっかり派副菜 ヤリイカと春キャベツのさっと煮  軽め派副菜 うどとわかめの和風サラダ、スナップえんどうの柚子胡椒マヨ和え あさりと春キャベツのスパゲッティ  しっかり派副菜 新じゃがとベーコンのソテー、新じゃがアンチョビサラダ  軽め派副菜 たけのことささみのサラダ、新玉ねぎとミニトマトのピクルス 鯛のアクアパッツァ  しっかり派副菜 そら豆とスモークサーモンのキッシュ風  軽め派副菜 新玉ねぎのチーズ焼き、マッシュルームのサラダ 春のちらし寿司  しっかり派副菜 茶碗蒸し 肉味噌のせ、若竹煮  軽め派副菜 アスパラガスのおひたし、たけのこの木の芽醤油焼き 春の週末わが家へようこそ! 今井 亮 大人も子供も大好き! エスニック要素もありの中華料理パーティー  そら豆と新じゃがのクロスティーニ、グリーンピースと海老の春巻き、牛肉ステーキアボカドにらソース、豆乳白玉のいちごココナッツミルク 家族が集まるときにつくりたい春のおやつ 若山曜子  パンケーキいちごソース、春のマフィン、パブロヴァ、フルーツサンド、クリームパン、キャラメルバナナとオレンジのトライフル、ミルフィーユ、レモンソルベ、レモンゼリー 世界のキッチンからVol.8 シンプルな普段着の味から食への愛が伝わってくるフランスの家庭料理 サルボ恭子  アペロ(チーズパテ、キャビア・ド・オーベルジーヌ など)、前菜(アスパラガスの前菜、キッシュ・ロレーヌ など)、メイン(コック・オゥ・ヴァン、ポトフ など)、デザート(ムース・オゥ・ショコラ、マドレーヌ など) 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ オカズデザイン グレートーンの器  早春の、朝もやの中で しらすバタートースト、ジンジャーミルクティー  シンプルなランチこそ映える 半熟卵のカルボナーラ  晩酌をそそる色調 叉焼、春野菜のナムル2種  軽食にも。スープの鮮やかさを受けとめる 春にんじんのポタージュ など ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • SHIORIの毎日和食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段何気なく作る料理はやっぱり「和食」。食べなれた味だからこそ、何をどうしたらおいしくなるのか意外とわからないものです。だしの香り、素材のおいしさを生かす味つけ、季節感あふれる料理など、和食の魅力を若者から絶大な支持を受けるSHIORIさんが提案します。シンプルだけど奥深い和食のレシピ集です。
  • 手ほどきdancyu 家庭の和食いろは
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 「手ほどきdancyu 家庭の和食いろは」 【目次抜粋】 卵は科学  半熟卵/半熟味玉/目玉焼き まずは、この料理がつくれれば  豚の生姜焼き/肉じゃが/和風ハンバーグ/鶏のから揚げ/ポークカレー/餃子 さらに、この料理がつくれれば  豚の角煮/ブリの照り焼き/だし巻き卵/茶碗蒸し/サバの味噌煮/筑前煮/カツオのたたき/焼き豚/大根と鶏手羽の煮物 おいしいご飯基本のいろは  五目炊き込みご飯/きのこの炊き込みご飯/親子丼/牛丼/たけのこご飯 献立に欠かせない和の副菜  ほうれん草のおひたし/いんげんの胡麻和え あっという間にできる超簡単副菜  蒸し水菜の海苔和え/たたききゅうりの梅わさび和え/ミニトマトとねぎの味噌おかか炒め/エリンギのとろろ昆布和え/キャベツときゅうりの即席漬け/焼きわけぎのおかか和え/焼きブロッコリーの味噌マヨがけ/えのきのバター醤油焼き/水菜のちりめん味噌和え/オクラの梅和え/ゆできのこのポン酢和え/ちぎりキャベツの柚子胡椒マヨ和え/春菊の胡麻サラダ/しめじと豆腐の味噌和え/もやしの胡麻酢和え たっぷりづくりがおすすめの便利副菜  ごぼうとにんじんのきんぴら/いんげんのちりめんじゃこ炒め/きのこの梅干し煮/セロリの甘酢炒め/ちぎりこんにゃくのおかか炒め/しらたきのたらこ炒め/ゆでキャベツの塩昆布和え 乾物は副菜の切り札です  切り干し大根の煮物/ひじきの炒め煮/金時豆の甘煮 ほっと汁物  なすと油揚げの味噌汁/けんちん汁/かき玉汁/じゃがいもとキャベツの味噌汁/椎茸と小松菜の味噌汁/きのこ汁、豚挽き肉とにらのすまし汁/とん汁 揚げ物レッスン  ちくわの磯辺揚げ/トンカツ/アジフライ/メンチカツ/カキフライ 巻末いろは1 野菜の切り方 巻末いろは2 分量の目安 巻末いろは3 調理用語のいろは 醤油・酒・みりん・味噌 菜箸・バット・鍋・ヘラ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんのフライパン1つで100レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンはササッと取り出せて、焦げつきにくく、後片付けもラク。 本来の焼く、炒めるだけでなく、煮物、蒸し物、揚げ物まで上手につくれ、時短にもつながり、料理ビギナーにとっても、いちばん気軽に使える万能調理道具です。その便利さに目覚めた、NHK『きょうの料理ビギナーズ』の人気キャラクター“高木ハツ江”さんが、簡単でつくりやすいレシピを独自に考案。 フライパンならではの新しい調理法・簡単ヘルシーなフライパン蒸し、基本の焼く・炒めるレシピをもっとおいしくつくる工夫、下ごしらえから仕上げまでこなすゆでるレシピ、もう鍋がいらなくなるほど上手にできる煮物レシピ、苦手意識が克服できる揚げ物レシピ、そして、特別な日のごちそうメニューと、調理法別にバリエーション豊かな100品を紹介します。 ハツ江おばあちゃんならではの「ちゃっかりラクして、おいしい!」絶妙な手抜きと工夫が満載です。
  • ちゃんとおいしい 手抜きごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少ない素材でラクにつくれるプロの味127 テレビで話題のグッチ夫妻も登場!グッチ夫妻の「すぐでき!ひと皿ごはん」 おいしさ変えずに手間だけ省いた!「〇〇しないで10分でプロの味 1~2素材でラクうまレシピ 料理は毎日のことだから、できるところは「手抜きする」のが当たり前。でも、おいしさも見た目も妥協したくはないですよね。 そこで雑誌『ESSE』がプロと一緒に考えた「おいしい手抜き」を集めました。 皆さんの手抜きライフに是非ご活用ください。
  • 四季dancyu 秋のキッチン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 家で料理をするのが、楽しみになる本 【目次抜粋】 バターもスパイスも使うけれど、私にちょうどいい和のお惣菜 小堀紀代美 思いっきり楽しみたい季節の野菜料理 植松良枝 基本のおかずと副菜1品アドバイス 大庭英子 秋の週末わが家へようこそ! 稲垣知子 世界のキッチンからVol.6 酒好きも思わず飲むのを忘れる、白ご飯にぴったりのアジアおか ずベトナムの家庭料理 伊藤 忍 家族が集まるときのご馳走 秋の肉料理 坂田阿希子 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ オカズデザイン プロの台所から 「foodmood」のレモンケーキとレモンとココナツのクッキー ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 食べてやせる!やせ菌ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 免疫力もアップ!ラクやせ腸活レシピ108 腸にいいこといっぱい集めました! ○やせる2週間献立○レンチン楽うまおかず○もち麦で腸活○発酵キャベツ&タマネギ 腸内に「やせ菌」を増やすだけで無理なくやせられます やせ菌&善玉菌の好物を食べて増やし、デブ菌を撃退しましょう!
  • 四季dancyu 夏のキッチン。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 毎日のキッチンが、もっと楽しくなる本 夏のおいしいレシピ集 【目次抜粋】 夏の週末わが家へようこそ! 小堀紀代美「冷たいワインに合わせたおもてなし」 思いっきり楽しみたい季節の野菜料理 植松良枝 基本のおかずと副菜1品アドバイス 大庭英子 世界のキッチンから Vol.5 スパイスの香り豊か、野菜たっぷりのスローフード 南インドの家庭料理 香取 薫 家族が集まるときのご馳走 夏のお寿司 重信初江 料理を盛りたくなる器、器を引き立たせるレシピ オカズデザイン エダモンの酔拳つまみレシピ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • エッセ史上最強! 下味冷凍 THE BEST
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ラクなのにおいしいから、家族みんなが笑顔」とESSEで大人気の下味冷凍のすべてをこの本にまとめました 家事に仕事に、私たちの毎日は忙しい。 でも、がんばっている家族には、おいしいものをつくって食べさせたい。 とはいえ、そのせいで疲れた顔をしていませんか? せっかくおいしい料理も、これじゃちょっと楽しめないかも。 だったら、ラクしておいしい料理をつくりませんか? その強力な味方が「下味冷凍」です。 この本には、凍ったまま調理のできるレシピから、朝をラクにする弁当、さらには、食費節約ワザから余りがちな食材の冷凍保存術まで、みんなが笑顔になれる下味冷凍のすべてをつめ込みました。 おいしければ、家族は笑顔。 ラクにつくれれば、私たちも笑顔。 笑顔あふれる食卓で囲む料理は、どんな高級料理よりもおいしいのです!
  • おうちを楽しむ夏レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏の#家で過ごそうを充実させるアイデア(インテリア・レシピ・健康)まとめ 「この夏は、おうちを精いっぱい楽しみたい!」そんな思いの人も多いのでは? いつもより家にいる時間が増えるから、お金をかけずに、家族や身近な人と、またはひとりで楽しめるアイデアを1冊にぎっしりつめ込みました。 ナスやトマトで旬のおかずをつくったり、部屋をすっきり片づけたり、ホットプレート料理で家族でワイワイしたり! 人気のレトルトカレーに次々トライしたり、手持ちの器コーディネートで食卓を盛り上げるのも楽しそう! どれもESSE人気の企画ばかりだから夏をエンジョイするお供として、ぜひお役立てください
  • 四季dancyu 春の台所。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 毎日のキッチンが、もっともっと楽しくなる本 四季dancyu 春の台所。 【目次抜粋】 春夏秋冬、病気に負けない体づくり 春の薬膳ごはん/青山有紀 季節を食卓に!植松良枝の料理教室 使える!この道具④ 小さなフライパン 大庭英子 世界のキッチンからVol.4 韓国の家庭料理/李 映林 春の週末わが家へようこそ!/タサン志麻 私の料理の不満解決研究所/重信初江 プロの台所から ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 野菜たっぷりおかず204
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養バランスを取りたい、ダイエットしたい節約したい、残った野菜を使いきりたい… そんな「この野菜でなにかつくりたい」に全部応える野菜尽くしの1冊です! エッセ読者の人気ランキングや、大量消費、2素材レシピなど、人気も「使える」度合いもお墨付きのものばかり。 料理初心者さんでもすぐに野菜上手に!

最近チェックした本