扶桑社作品一覧

非表示の作品があります

  • トランプ政権を操る[黒い人脈]図鑑
    -
    人気シリーズ最新刊!トランプの「型破り」な人事をビジュアル図解 米トランプ政権は今後、どう動くのか――主要閣僚や補佐官、側近など全35人の経歴・繋がりを解説。また、政権に影響を与える、知られざる団体や組織も紹介。オールカラー。 4年半ぶりとなるベンジャミン・フルフォード氏の図解本がついに発売! 今回は誕生して間もないトランプ政権の閣僚・側近を徹底解説。副大統領から国務長官、財務長官、司法長官まで閣僚15人、CIA。FBIの長官や国連大使まで閣僚級高官10人、そしてジャレッド・クシュナーからスティーブ・バノンなど補佐官や上級顧問など9人……総勢34人の経歴・繋がりを徹底図解。 加えてトランプ政権に多大な影響を及ぼす団体・組織・そして「黒い人脈」も完全網羅する。 豊富な写真と図解でわかりやすくアメリカの“今”がわかる
  • いつものキッチン道具でつくる かわいい和菓子
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパン、シリコン型、クッキングシート……。身近な道具を使った、さくら餅、どら焼き、おはぎなど、おなじみの和菓子の簡単なつくり方を人気和菓子研究家が指南。 片手鍋、フライパン、シリコン型、製氷皿、耐熱ボウル、クッキングシート…を使います!人気和菓子研究家、金塚晴子のはじめてでもできる簡単和菓子66品。
  • ナイトホークス【合本版】
    -
    このコンテンツは扶桑社刊【ハリー・ボッシュ・シリーズ(1)】「ナイトホークス(上)」「ナイトホークス(下)」の合本版になります。
  • 第11回 神社検定 問題と解説
    -
    平成24年(2012)から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/公益財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 この『第11回 神社検定 問題と解説』は、令和5年に行われた3級・2級・1級試験の全問題と解説が掲載されている本です。
  • 真夜中の抱擁
    3.0
    真夜中(ミッドナイト)シリーズ  二年半ぶりの長編第11弾! 美しきサンフランシスコの街を 愛する女を守るため元SEALsが奔る! エマはパシフィック投資社で働く市場の定量分析家(クォンツ)だ。ある日、同僚のトビーが挨拶も残さずに姿を消し、不審に思ったエマは民間警備会社ASIに勤める友人たちに相談する。そこで派遣されてきたのが危機管理の専門家ラウールだった。セクシーな彼の姿に強く惹かれるエマ。二人はトビーから届いていた警告メールを手掛かりに、サンフランシスコの街で彼の痕跡を追い求めるが……。巨額の株の空売りと市場テロ計画の背後に潜む巨悪の存在とは? 大人気シリーズ待望の新作が二年半ぶりに登場!
  • まず、これを愛とします。
    5.0
    SNS界隈で、考察が止まらない! 謎だらけの著者“東京日記”のコミックデビュー作 Twitterで漫画をアップするなり、 その容赦ない愛と現実の描写に依存する人が急増している『東京日記』。 毎作品、“最後の1コマが恐ろしい”ことで、読んだ人たちの考察が巻き起こっている。 淡々と作品を上げ続ける謎に包まれた著者による第一作、かろうじてまともな東京の夜、 私たちの感情、剥き出しになった「愛のルポルタージュ短編漫画」が完成。 「この愛、認めてくれなくて大丈夫です」 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 第10回 神社検定 問題と解説
    -
    平成24年(2012)から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/公益財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 この『第10回 神社検定 問題と解説』は、令和4年に行われた3級・2級・1級試験の全問題と解説が掲載されている本です。 なお、初級については試験の傾向のみをお知らせしています。 神社検定テキストシリーズ 公式テキスト①『神社のいろは』(3級・2級用) 公式テキスト②『神話のおへそ』(3級・2級用) 公式テキスト③『神社のいろは 続(つづき)』(2級用) 公式テキスト④『遷宮のつぼ』(3級・2級用) 公式テキスト⑤『神社のいろは要語集 宗教編』(1級用) 公式テキスト⑥『日本の祭り』(3級・2級用) 公式テキスト⑦『神社のいろは要語集 祭祀編』(1級用) 公式テキスト⑧『万葉集と神様』(3級・2級用) 公式テキスト⑨『神話のおへそ『古語拾遺』編』(3級・2級用) 公式テキスト⑩『神話のおへそ『日本書紀』編』(3級・2級用) 公式テキスト⑪神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』(3級・2級用) 副読本『マンガならわかる!『日本書紀』』(初級用) 副読本『マンガ版 神社のいろは』(初級用) 季刊誌『皇室』シリーズ

    試し読み

    フォロー
  • 光の夜に祝福を(上)
    -
    ノーラ・ロバーツの贈る異世界ロマンス最終章! タラムに訪れたひとときの平和。 弔いの時は悲しみを癒して―― 数カ月前、ブリーン・ケリーは運命に導かれて異世界タラムに足を踏み入れ、封印されていた記憶を取り戻した。 強大な魔力を持つ自らの宿命に従って、アイルランドのコテージとタラムを行き来しつつ、魔法修行や戦闘訓練に励みながらも、念願の作家デビューを果たしたブリーン。 一方、全世界の支配をもくろみ彼女の力を狙う暗黒神オドランとの攻防は次第に激しさを増し、ついに“闇のポータルの戦い”が勃発。 黒魔術の魔女イズールトとの対決は制したもの、戦場では多くの尊い命が失われて……。
  • 夜に心を奪われて (上)
    4.0
    <ロマンスの女王>ノーラ・ロバーツ最新作 NYタイムズベストセラー初登場 第1位! 泥棒稼業に恋は禁物。 それでも想いは募り── 貧しい家に育ったハリー・ブースは病と闘う母の生活を支えるため、9歳から盗みをはじめた。母が亡くなってからは、ニューオーリンズで外国語やハッキングの技術を学ぶかたわら、金持ちだけを標的に盗みの仕事を続けていた。 とある大富豪からの依頼をこなしたのち、ノースカロライナに移住し大学へ入学したブースはあるとき、夜の仕事にその知識を活かすべく参加した教授主宰の演劇クラブで、見事な赤毛と明晰な頭脳をもつミランダに一目惚れしてしまう。泥棒稼業に本気の恋は禁物と考えながらも、理性とは裏腹に想いはつのる一方で……。
  • 第9回神社検定 問題と解説 令和3年版3級2級1級
    -
    平成24年(2012)から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/公益財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 この『第9回 神社検定 問題と解説』は、令和元年に行われた3級・2級・1級試験の全問題と解説が掲載されている本です。 なお、初級については試験の傾向のみをお知らせしています。 定価1375円(税込) 四六変型判 256ページ 神社検定テキストシリーズ 公式テキスト1『神社のいろは』(3級・2級用) 公式テキスト2『神話のおへそ』(3級・2級用) 公式テキスト3『神社のいろは 続(つづき)』(2級用) 公式テキスト4『遷宮のつぼ』(3級・2級用) 公式テキスト5『神社のいろは要語集 宗教編』(1級用) 公式テキスト6『日本の祭り』(3級・2級用) 公式テキスト7『神社のいろは要語集 祭祀編』(1級用) 公式テキスト8『万葉集と神様』(3級・2級用) 公式テキスト9『神話のおへそ『古語拾遺』編』(3級・2級用) 公式テキスト10『神話のおへそ『日本書紀』編』(3級・2級用) 公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』(3級・2級用) 副読本『マンガならわかる! 『日本書紀』』(初級用) 副読本『マンガ版 神社のいろは』(初級用) 季刊誌『皇室』シリーズ

    試し読み

    フォロー
  • 瞳の奥に
    4.4
    スティーヴン・キング、イアン・ランキン絶賛 Netflixにてオリジナル・ドラマ化! 意想外のラストが待つ男と女、三人の愛憎劇 警告:決して何も信用してはならない。 『ゴーン・ガール』を超える未曾有の衝撃があなたを襲う! NYタイムズ・ベストセラーNo.1の大ヒット作、ついに上陸 ●「ただごとではない素晴らしさ」(スティーヴン・キング) ●「巧緻なパズルボックスの如き小説。もっとも不気味なヒッチコック、もっとも容赦のないルース・レンデルにも比肩する、熟練の技で組み立てられたスリラー」(ジョー・ヒル) ●「圧倒的インパクトの家庭内スリラー。ラストのどんでん返しにご用心」(イアン・ランキン) ●「普通の〈予期せぬ結末〉とは訳が違う」(サンデータイムズ・カルチャー) ロンドンの精神科クリニックで秘書として働くルイーズは、新しいボスとなる医師デヴィッドを一目見て仰天する。彼はその前夜にバーで会って意気投合し、キスまでしてしまった相手だったのだ。二人はやがて一線を越え、関係を深めるが、ルイーズは彼の魅力的な妻アデルとも偶然知り合い、罪悪感にかられながらも友情関係を築いてゆく。しかし、この夫婦にはどこかおかしなところがあって……意想外の展開が読者を翻弄する驚天動地の心理スリラー。 結末は、決して誰にも明かさないでください。
  • 第8回 神社検定 問題と解説 令和元年版 参級 弐級 壱級
    -
    神社検定で出題された検定問題とその出典と解説。受検対策に最適。 平成24年から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 この『第8回 神社検定 問題と解説』は、令和元年に行われた3級・2級・1級試験の全問題と解説が掲載されている本です。 3級試験は、「神社の基礎と神話」をテーマにして公式テキスト1『神社のいろは』から70問、公式テキスト2『神話のおへそ』から30問が出題されました。 2級試験は、「神社の歴史と伊勢神宮」をテーマにして公式テキスト3『神社のいろは 続』から63問、公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と遷宮の『かたち』から32問、季刊誌『皇室』平成30年秋・80号から1問、季刊誌『皇室』平成31年冬・81号から1問、季刊誌『皇室』平成31年冬・82号から3問が出題されました。 1級試験は、公式テキスト7『神社のいろは要語集 祭祀編』から52問、公式テキスト2『神話のおへそ』から34問、公式テキスト10『神話のおへそ『日本書紀』編』から11問、季刊誌『皇室』平成30年秋・80号から1問、季刊誌『皇室』平成31年春・82号から2問が出題されました。 受検対策にばっちり!の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 第7回 神社検定 問題と解説 平成30年版 参級 弐級 壱級
    -
    神社検定で出題された検定問題とその出典と解説。受検対策に最適。 平成24年から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 この『第7回 神社検定 問題と解説』は、平成30年に行われた3級・2級・1級試験の全問題と解説が掲載されている本です。 3級試験は、「神社の基礎と伊勢神宮」をテーマにして公式テキスト1『神社のいろは』から70問、公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』から30問が出題されました。 2級試験は、「神社の歴史と神話」をテーマにして公式テキスト3『神社のいろは 続』から60問、公式テキスト10『神話のおへそ『日本書紀』編』から30問、季刊誌『皇室』平成29年春・75号から6問、季刊誌『皇室』平成29年秋・76号から1問、季刊誌『皇室』平成30年冬・77号から1問、季刊誌『皇室』平成30年春・78号から2問が出題されました。 1級試験は、公式テキスト5『神社のいろは要語集 宗教編』から50問、公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』から30問、公式テキスト9『神話のおへそ『古語拾遺』編』から10問、季刊誌『皇室』平成29年夏・75号から5問、季刊誌『皇室』平成29年秋・76号から1問、季刊誌『皇室』平成30年冬・77号から3問、季刊誌『皇室』平成30年春・78号から1問が出題されました。 受検対策にばっちり!の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 火の柱(上)
    3.8
    世界2000万部の突破の第ベストセラー『大聖堂』の正統なる続編! 注目のキングスブリッジ・シリーズ最新作 【あらすじ】 16世紀中葉のイングランド。大聖堂を擁する河畔の商業都市キングズブリッジで貿易を営むウィラード家は、カトリックでありながらもプロテスタントに対しても寛容な家柄だった。一方、商売敵でもあるフィッツジェラルド家は頑ななカトリックで、両家の仲は決していいとは言えなかった。 ネッド・ウィラードとマージェリー・フィッツジェラルドは恋仲だったが、彼女の両親の反対にあって引き裂かれる。失意のネッドはサー・セシルを頼ってエリザベス・チューダーの下で仕事をするようになるが……。
  • 食いしん坊が43キロやせてリバウンドなし! まんぷく糖質オフごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「えっ、こんなものも食べられるの?」「はい! レシピはすべて糖質オフなので、おなかいっぱい食べてもやせられます!」糖質オフでも、工夫次第でラーメン、パスタ、カレー、スイーツだって食べられる! 食いしん坊料理家だからお届けできる、毎日まんぷくでやせられる「超カンタン・超おいしい」112レシピ! ★ブログ読者からの声、続々!★「絶品です! このレシピのおかげでダイエットもつらくない!」「めちゃうま! 旦那も子供も爆食いでしたー!」「あっという間にできました! おいしくて低糖質、最高です!(^0^)」「糖質制限中の身には神レシピ!」「炊飯器でつくれるって楽チン♪おいしくいただきました!」「コンビニで売っている糖質制限スイーツを超えるおいしさです!感謝☆」「大好きで何度もリピしてます 幸せの味です!」
  • トランク・ミュージック【合本版】
    -
    このコンテンツは「トランク・ミュージック(上)」「トランク・ミュージック(下)」の合本版になります。
  • FXドリームチームが教える為替の鉄則
    5.0
    2016年、1ドル=124円の円安がやってくる――。安倍政権の誕生により転機を迎えている為替市場。これからの為替市場を読み解き、収益をあげるための知恵と知識を金融市場で活躍する本物のプロが解説する。本書の執筆陣はプロが尊敬する本物のプロで構成された「FXドリームチーム」。エリオット波動のプロである宮田直彦、一目均衡表の第一人者・吉野豊、一流エコノミストの西田明弘、そして呼びかけ人でもある為替予測の達人・吉田恒氏の4名だ。「FXドリームチーム」が解説する「安倍後」の為替市場展望と、そこで勝ち抜くための実践的な売買テクニックはFXのみならず株、投資信託などに投資する日本人必読!
  • 最強のFX理論を君たちに教えたい
    5.0
    元先物取引会社の営業マンとして、相場の世界にどっぷり浸かり、大物相場師たちに師事し、3000万円の借金を背負い、一目均衡表に出会い・・・・・・。「もぐらトレード」「東京時間足」「半値理論」。一風変わったトレード理論を確立し、株・先物・FXで3億円もの資産を築き上げたトレーダー・アンディ氏のすべてが一冊に。

    試し読み

    フォロー
  • 最後のイタコ
    3.8
    南部イタコの6世代目で“最後のイタコ”と呼ばれる1人の女性の数奇な運命、そしてイタコやオシラ様といった、青森の民間に今も根付く神秘的世界に触れる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 働くアラフォーママが夫にナイショで家賃年収4000万円!
    3.9
    不動産投資に大反対の夫にナイショで、連帯保証人をつけずに次々に収益物件を取得! 頭金のため方から購入後の運営まで、著者が実践した安全・堅実な投資方法を大公開!

    試し読み

    フォロー
  • 不安を楽しめ!~ドン・キホーテのピアス16~
    4.3
    3.11を経て、日本は様々な不安や不満が鬱積しつつある。その結果、日本国内には不寛容な空気が充満し、ともすれば他者を責めるような社会になっている。そんな時代をどう生きるのか? 鴻上尚史の提言!

    試し読み

    フォロー
  • 生涯現役の知的生活術
    3.6
    老年夫婦の和やかな関係の秘訣、頭脳を活性化し続ける暗記のすすめ、真向法、断食、気功、自然食、人の話の聞き方、豊かな発想法…戦前、戦後、そして平成の時代を生き抜き、「一身にして三生」ともいえる貴重な人生経験を有する13人の著者による、1053歳分のとっておきの知恵が満載。

    試し読み

    フォロー
  • 反旗 中国共産党と闘う志士たち
    -
    尖閣問題、反日暴動、人権弾圧、言論統制。横暴極まる無法国家中国。その中で自由と権利のために命懸けで闘う者たちがいる。日本人が見過ごしてはならない壮絶のドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • 八重の虹~新島八重と羽ばたく幕末明治の女性たち
    4.0
    2013年NHK大河ドラマの主人公・新島八重と幕末明治の女性たち。近代の夜明けに新時代の虹をめざして駆けていった彼女たちの姿を、激動する時代の背景とともに描きだす!

    試し読み

    フォロー
  • 珍獣の医学
    4.4
    カメは甲羅があるのにどうやって手術するの!?貧血のトカゲに輸血は可能!?変わった動物を多数診察するリアル・ドリトルが、多様化する動物診療の知られざる現場を描く。

    試し読み

    フォロー
  • NHK趣味どきっ! 最新版 まるわかり新NISA講座
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHKの人気番組「趣味どきっ!」発 初心者のための新NISA“まねるだけ”解説本がついに登場! 難しいことはわからなくても大丈夫!この1冊で「買うべき商品」「取引方法」「出口戦略」のすべてが“まるわかり”です! 「投資ってなんだか怖い」「新NISAを始めたら、どれくらい増えるの?」「手続きや取引方法を簡単に教えてほしい」 そんな皆さんの声にお応えして、 ・投資への不安が“なくなる” ・年齢別&投資金額別で“増える”金額がわかる ・誌面を“まねる”だけで手続き&取引ができる 新NISA解説本を作りました。 現在、物価上昇率は年2~3%。賃金上昇率も年2~3%。さらに、銀行の普通預金の年利はたったの0.02%。これでは、生活も貯金もままなりません。 でも、新NISAで毎月5万円、年利を7.2%と想定して、20年積み立てると、投資した元本1200万円が、2668万円になります! 難しい知識は一切不要。この本をまねながら、新NISAを始めてみませんか? ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 罪のあと味
    NEW
    -
    殺人の謎を解くカギはとんこつラーメン!? 真相は“メシ”のみぞ知る――。 事件ライター・竹内一馬が犯人のメシから凶悪犯罪の核心に迫る。 実際にあった事件を基に犯罪×食を描く、禁断のノワールグルメ漫画が誕生! 【本書に登場する禁断のノワールグルメたち】 誕生日の3連ハンバーグ/望郷の皿うどん合盛り/後妻業の女が愛した下町餃子/カラシ5袋のコンビニおでん/犯行直後のこだわりにゅうめん/胸焼けを覚えるチーズリゾット/特ダネを呼ぶ大迫力トンカツ/帰ってきたラーメン狂(マニア)/「爆弾」の仁義なき味わい/女心と1ポンドステーキ/ホップの苦味とオムライス/バローロの引き金/ナポリタンになれなかった母/裏られた奢りの復活焼き/麻辣火鍋の刺激は非道を呼ぶ/牛めし一品で救える人生/思い出はぶたれた母と福岡うどん/駅弁に見せた笑顔は戻ってこない/真実はいつもパーコー麺から
  • 肩幅だけで鬼退治!
    5.0
    肩幅は広ければ広いほどおもしろい! 人類初のハイスピード& ハイパワー肩幅コミック爆誕! チョコレートプラネット長田庄平も抱肩絶倒 「肩にハマらない物肩り!  肩過多でまさにカタルシス!!」 桃太郎、鶴の恩返し、浦島太郎、かぐや姫…etc. みんな知っている物肩りの登場キャラ達の 肩幅がもしも広くなってしまったら…… Xフォロワー数29万人超! 肩幅のことだけを10年以上考えてきた「肩幅の伝道師」sattouが、 世界の名作を描いたらこうなった。 肩幅が世界を救う(?)、肩をふるわせて笑える、まさに肩破りな肩マンガ、ここに降臨!!!! 【もくじ】 桃太郎 浦島太郎 その1 かぐや姫 鶴の恩返し マッチ売りの少女 笠地蔵 大きなカブ ウサギとカメ 金の斧 銀の斧 さるかに合戦 浦島太郎 その2 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • すっきりわかる東京ディズニーランド&シー最強MAP&攻略ワザ 2024~2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知らないと失敗する!“ランド”と“シー”の最前線をわかりやすく紹介!イラストで全施設を完全攻略徹底ガイド! 2024年6月6日オープンのTDS新テーマポート「ファンタジースプリングス」情報をはじめ、新登場の注目イベントや、大人気のショーをもれなく徹底ガイド。 従来のガイドブックとは一線を画し、他のゲストを出し抜ける裏ワザや攻略ワザが満載! 現地で実際に活用できる「裏ワザ本」です。 ※マップは、電子版では巻末に収録されております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • あなたとわたしの夏の旅(上)
    -
    NYベストセラー第1位に輝く人気作家 エミリー・ヘンリー登場 書評誌「カーカス・レビュー」年間ベスト・ブックス 警告:あらゆる感情をかき立てられます。それに、もしかしたら、すこし涙も出ちゃうかも。(ザ・スキム) おかしくて、不器用で、愛すべきキャラクターたちとともに、最高の旅が楽しめる。(ウォールストリート・ジャーナル) 恋人でもないふたりが、毎年バケーションに? 【上巻 内容紹介】  旅行ブロガーとして人気を博し、念願かなってトラベルライターとなり、雑誌で働くポピー。  だが、なぜか満ち足りない生活を送っていた。  自分が幸せを感じていたのは、いつのことだったろう……  そう、それは、大学時代の男友達アレックスと旅をしていた頃だった。  アレックスとポピーは、趣味も好みも、なにもかも正反対でかみあわず、当然ながら、恋愛にはほど遠い関係。  それなのに2人で旅に出ることになり、アルバイトで費用を貯めては、さまざまな土地へ出かける、バケーション仲間になったのだ。
  • すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン 最強MAP&攻略ワザ 2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパー・ニンテンドー・ワールド大特集!新設ドンキーコング・カントリー速報!イラストで全施設を完全攻略徹底ガイド! 人気のニンテンドーエリアに新設のドンキーコング・カントリーOPEN前予想図&解説やハリーポッターエリアはもちろんのこと、注目コンテンツの最新情報が目白押しです! 常設アトラクションとして登場する名探偵コナンのOPEN情報、限定イベントの僕のヒーローアカデミア、鬼滅の刃、モンスターハンターの詳細ガイドも。 本書は、多数刊行される他社のガイドブックとは一線を画し、他のゲストを出し抜ける裏ワザや攻略ワザが満載! 現地で活用できるような「裏ワザ本」として発売します。また本書には、現地での利用にたいへん便利な最強MAPのつき! 地図単体でも購入価値のあるガイドブックです。 ※マップは、電子版では巻末に収録されております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 蜘蛛の巣の罠(上)
    5.0
    サーガに届く謎の小包。 醒めぬ悪夢が始まる。  ユレック・ヴァルテルという凶悪な殺人鬼との闘いは、ヨーナ・リンナとサーガ・バウエルの捜査によって終止符が打たれた──はずだった。心に深い傷を負って療養するサーガのもとに、連続殺人をほのめかす絵葉書が届くまでは。「ヨーナを救えるのはきみしかいない」。署名は「ユレック・ヴァルテル」のアナグラム。その葉書をサーガが受け取ってから三年が過ぎたある日、国家警察長官マルゴット・シルヴェルマンが突如失踪、後日遺体で発見される。現場には葉書の記述どおり残された純白の薬莢。それは新たな殺人鬼が練りあげた計画の始まりを告げる声だった……
  • まんがでわかる!息子のトリセツ
    3.0
    累計100万部突破“トリセツ”シリーズ最新作 TVで話題沸騰のベストセラーがついにまんが化! 脳科学者が教える男の子を伸ばす育て方! 理解不能な頭の中がわかれば、“イライラ”がなくなってもっと“愛しく”なる なぜ部屋を散らかすの? →“散らかし放題”が空間認知能力を高める! いつもぼんやりしているのはなぜ? →発見や発想の能力を高めている証拠! 「イヤ」しか言わない…… →学究的なセンスを期待するなら優しく見守ろう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
    完結
    4.1
    全6巻1,320~1,760円 (税込)
    メディアが報じない「不都合な真実」 ――「新型コロナウイルス」と「季節性インフルエンザ」の感染者数と死者数 第1章 新型インフルエンザの顛末 第2章 日本ではコロナは恐くない 第3章 抑圧策から緩和策へ転じよ 第4章 データを無視する専門家 第5章 岡田晴恵・玉川徹は恐怖の伝道師 第6章 スウェーデンは成功している 第7章 5密会談 第8章 東京の抗体保有率0.1% 第9章 スウェーデンの死生観 第10章 お辞儀と清潔感の驚異 第11章 世界各国のコロナ対策事情 第12章 ウィルスとは進化の鍵だ 第13章 インカ帝国の滅亡 第14章 グローバリズムの失敗と権威主義 第15章 自由よりお上に従う日本人 第16章 経済のほうが命より重い 特別対談 木村盛世氏(元厚労省医系技官・医師)×小林よしのり 幸運にも「抑圧政策」を実行中にワクチンが開発されたとしても、 その間に社会や経済や文化がボロボロになってしまえば意味がない 特別講義 金塚彩乃氏(弁護士=第二東京弁護士会・フランス共和国弁護士=パリ弁護士会) 新型コロナウイルスとフランスの緊急事態法 ~日本の「緊急事態宣言」とは何だったのか?
  • 楽ウマ!ひとり家メシ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸人たちがオススメのひとりメシを紹介しあうグルメバラエティ『ひとりメシ』(テレビ東京で放送)から楽ウマ!レシピ本が誕生! 斉藤慎二(ジャングルポケット)、盛山晋太郎・リリー(見取り図)の3人がオススメするひとりメシレシピ集! 辣油・ナッツ・マヨの競演!  ●麻辣奴 ウマ辛コリアン風味 ●サラダチキンのユッケトースト 梅おにぎりでつくる ●焼き鳥玉子とじ丼 アヒージョ×チーズ!? 悪魔の掛け算 ●カマンベールチーズとアボカドのアヒージョ いろどりも完璧なメインディッシュ ●サーモンアクアパッツァ  etc. コンビニ材料だけでOKメシ、電子レンジ調理だけでOKメシ、たまにはガッツリメシ、 深夜に食べても罪悪感ナシのヘルシーメシなど、ひとり時間をいろどる簡単レシピが満載の一冊です。
  • おひとり様女子のための100歳までのお金と暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50歳からでも間に合う! 老後資金の増やし方  世界に誇る長寿大国の日本ですが、なかでも女性は特に長生き。日本の女性の65歳時点での平均寿命は現在89.3歳(平均余命24.3年)と、次なる大台が目前です。名実ともに人生100年時代はすぐそこまで来ています。  しかし、長生きすればするほど心配なのが、暮らしにかかるお金です。  でも、人にはそれぞれの「事情」もあります。「いまある貯蓄をマンション購入の頭金にしてしまって大丈夫か」「収入は増やしたいけれど、フリーランスとして独立してやっていけるのか」「親が亡くなったあとも実家に住み続けることができるのか」「一度病気をしているから、将来の病気に対しても備えをしっかりしておきたい」など、こうした個別の事情を加味しないことには、本当の意味での答えは見えてきません。  本誌では、将来のお金や暮らしに不安を感じている、アラフィフ以上のおひとり様女子に向けて、個別事情を盛り込んだ6つの具体的なケースごとに、どうしたらいいのかをアドバイスしています。これまでおひとり様女子から受けた多くの相談をもとに、リアルなお悩みと現実的な解決策をまとめました。
  • 団地で見つけた 身軽で豊かな暮らし方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 88歳ひとり暮らし、家族3人、築古物件フルリノベ…すてきな団地の住まい方には自分らしく暮らすヒントが満載! 使いやすい間取りや緑の豊かさ、ゆったりとした敷地の広さ、住民同士の交流…といった団地ならではのメリットが見直され、工夫ひとつで自分らしい暮らしがかなうと「団地で暮らす」という選択肢に注目が集まっています。 世帯の人数や年齢にかかわらず、団地ですてきに暮らす方々の実例をご紹介。 団地にありがちな押し入れ収納の活用術や、コンパクトな暮らしにフィットする無印良品、イケア、ニトリ、山崎実業の収納名品カタログも収録。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 呼び出し先生タナカ公式 おバカ克服ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆フジテレビ系バラエティー番組『呼び出し先生タナカ』発! 担任のタナカ先生(アンガールズ・田中卓志さん)がさまざまな生徒を呼び出し、熱血指導! “勉強”と“笑い”を融合したお笑い教育“一斉テスト”バラエティーとして人気の『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系月曜よる8時放送)から、公式ドリルが登場しました! ◆あの人気番組の問題に挑戦! 番組では、嫌いだった勉強に生徒たちが悪戦苦闘。小中学生レベルの問題に、「御御御付」を「ごごごづけ」と読んだり、「バカ」を「場蚊」と書いてしまう「激ヤバ解答」が続出です。 本書では、番組で生徒たちに解いてもらった問題を厳選し、さらに新規問題を加えて出題。 あのさん、村重杏奈さん、星太星さん、横川尚隆さんたちの「どうやったらこんな解答ができるんだ!?」とびっくり&大爆笑の「激ヤバ解答」もふんだんに紹介しています。  また、どうしてそう答えたのかの本人コメントも! 楽しみながら知識を身につけることができ、おバカが克服できるかも!? ◆激ヤバ解答をちらっとご紹介 問題 「専ら」この漢字をひらがなになおしましょう 正解 「もっぱ・ら」 激ヤバ解答 「らら・ら」 「え、だって漢字の読みに小さい「っ」が使えるなんて知らないから!」 さあ、これは誰の激ヤバ解答でしょう? ※この電子版では書き込みは出来ません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 年金生活者 定年退職者のためのかんたん確定申告 令和6年3月15日締切分
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 令和6年3月提出分の改訂ポイントに完全対応!マネるだけで払い過ぎたお金が戻ってくる! たとえば、 医療費が10万円を超えた→最大200万円控除! 社会保険料を支払った→支払った保険料の全額控除! 退職して年金ももらわず就職もしなかった→納め過ぎた税金が還付! 義援金を送ったり、寄附をした→最大で所得税の25%控除! 災害や盗難に遭った→所得税が全額控除される可能性あり! 最新の申請用紙に対応したこの1冊で払い過ぎた税金を取り戻しましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 強欲の海に潜行せよ(上)
    -
    石油が消える! メキシコ湾油田で大爆発が発生。 急行したカート・オースチンは地球規模の陰謀を予感する。 NUMAファイルシリーズ第16弾! メキシコ湾の石油プラットフォームで異変が発生した。同じ海域で作業をしていた国立海中海洋機関(NUMA)のオースチンとザバーラは爆発を確認して潜水艇で現場へ急行する。そこで作業員の救助に当たりながら、オースチンはありえない現象を目にする――海中で燃え盛る幾筋もの火柱。いったい海底で何が起きているのか。プラットフォームの爆発原因もわからない。現場近くで遭遇した正体不明の潜水艇が残した部品を手がかりに、オースチンとザバーラはフロリダへ、そしてさらに東へと向かう。
  • これからは「捨てる」「手放す」でもっと身軽に!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからの人生はもっと身軽に!適正量のものと家事で心地よく暮らす。 「ESSE」「これからの暮らし by ESSE」で人気が高かった、ものの持ち方や捨て方、収納に関する記事のほか、暮らしをラクにする家事のやめ方の記事を1冊にまとめました。 年齢とともにたまってしまう不要なものや習慣、家事を手放して、自由に軽やかに生活を楽しむ工夫を紹介します。 大人気ポッドキャスト番組『OVER THE SUN』パーソナリティのジェーン・スーさん、堀井美香さんのスペシャルインタビューも収録! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Nintendo Switch版 マインクラフト完全設計ガイド2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めての人でも、今日から誰でも建築家に!設計図&立体図によるW解説!超有名クラフターさんの作品も掲載! これ一冊で、Switch版のマイクラはカンペキだ!3つのステップで誰でもマスターできるぞ。 【1】建築やレッドストーンの基礎がわかる! Switch版の操作方法からレッドストーン回路の仕組みまで学べるぞ。 【2】Switch版の最新テクニックがわかる! 最新シードや便利なコマンドなど、使えるテクニックを大特集。 【3】乗り物や装置の作り方がわかる! 楽しい乗り物や遊べる建築物を15種類以上紹介します。 他にも、スゴ腕有名クラフターが、作り方を伝授します! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 断熱で省エネ×耐震で安心 性能向上リノベStyle Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断熱×耐震で 価値あるリノベーションを 〈性能向上リノベとは〉 冬は暖かく、夏は涼しい。健康的に、快適に暮らし続けるために。 地震に備え、安全に、安心して暮らし続けるために。 性能向上リノベーションとは、中古住宅における間取りの変更や内外装の刷新、設備の更新・改修に加え、断熱性能と耐震性能の向上を伴う改修を施した住まいです。 地球環境の変化に適応した安心・安全で快適な、理想のライフスタイル、暮らしを実現します。 また、中古住宅を活用する性能向上リノベーションは環境への負荷が少ないことも大きな特徴のひとつです。 例えば、一軒の家を解体すると約35t。そして新築の家を建築するには約1.8tのごみが排出されます。 性能向上リノベーションは、持続可能なカーボンニュートラルな社会の実現を目指し、 未来・次世代を見据えた選択肢なのです。 YKK AP株式会社が全国の住宅事業者を対象に、 中古住宅の“断熱性能”と“耐震性能”を向上したリノベ―ション事例を募集する 「性能向上リノベ デザインアワード」を開催。 一般投票と業界有識者による選考により優れた事例を選出しました。 本書では受賞した全作品を詳しくご紹介するとともに、 断熱と耐震についての基礎知識、 性能向上リノベを相談できる全国工務店リストなども掲載。 性能向上リノベを検討中のエンドユーザーに役立つ内容となっています。 Contents 性能向上リノベデザインアワード2022 受賞作品 「性能向上リノベ」したOBのお宅を訪問! もっと知りたい!断熱のこと もっと知りたい!耐震のこと 性能向上リノベを相談できる! 全国工務店リスト
  • 怪のリディム
    3.0
    これは、実在のミュージシャンたちが体験した“あり得ない”話―― 「あらかじめ決められた恋人たちへ」のベーシストや漫画家として活動する劔樹人の周りには、なぜか不思議な話が集まる。 ミュージシャンたちの身になにが起きているのか? 「あの家、よくないモノがいろいろいますね」「いつもそれやね」「オカムロ、オカムロ、オカムロ…!」「しかもそれが、餓死なんだって」「あいつがどうなったのかは、もうわかんないな」「あの目、見てたらね、劔くんも言えんかったと思うよ」「その話、もうしない方がいい」 Instagramの連載で話題沸騰の「ミュージシャン・音楽現場の怖いお話」大幅加筆修正に加え、描きおろし新作漫画も収録!
  • 銃弾の庭(上)
    -
    巨匠ハンター、スワガー・サーガ最新作。 激戦地ノルマンディーの沃野に 軍神アール・スワガー降臨す! 第二次世界大戦末期。連合軍はノルマンディー上陸作戦を決行したものの、「銃弾の庭」と呼ばれる緑なす地で停滞を余儀なくされていた。 そこにはドイツ軍の狙撃兵が配され、アメリカ兵たちを夜陰に乗じて次々と撃ち倒していたのだ。 見かねた米軍部はドイツ狙撃部隊に対抗するため、ひとりの伝説的な戦士を本国の海兵隊から召喚する。 一等軍曹アール・スワガー。太平洋戦争の英雄。天才的な狙撃の名手。 戦況を一変させる重大な任務を身に帯びて、スワガーはロンドン経由で現地へと向かう――。
  • まいぜんシスターズとマイクラを始めよう! 入門編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンネル登録者数275万人!大人気まいぜんシスターズが教える、マインクラフト初心者のための本。 ぜんいち、マイッキーといっしょにマイクラのキホンを学ぼう! 子供たちの間で知らない子はいないほどの大人気「まいぜんシスターズ」が教える、マインクラフトをこれから始めるひと向けの「マインクラフト初心者が最初に読む本」です。 いま教育の分野でもマインクラフトを使って遊ぶことは、「計画を立てて実行する力が養える」、「コミュニケーション能力も養える」と、大注目されております。また昨今話題のメタバース体験としても大注目のゲームです。 Point1 基礎知識を完全マスター ブロックの置き方から建物・乗り物の作り方まで、マイクラの基礎が学べるぞ! Point2 サバイバルモード攻略! サバイバルモードがゼロからわかる。エンダードラゴン討伐を目指してみよう。 Point3 レッドストーンとコマンドを使ってみよう! 本の通りに作るだけで、便利な動く装置や、ビックリするような技が使えるぞ! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • プログラミングが身につく!マインクラフト最新コマンド大全集 2023年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すぐ使えるチートコマンドからミニゲーム作りまで完全網羅!誰でもコマンドが使いこなせる基本にして究極の一冊! マインクラフトでは、「コマンド」と言われる、ゲームの設定や機能を直接操作する機能があります。これを使いこなせば、通常のゲームプレイではできないことが実現可能です。たとえば、最強の装備を即座に出したり、経験値を大量に獲得したり、周囲の敵を消滅させたり、マルチプレイで友達の場所にワープしたり……。 とはいえ、マイクラ初心者にはなかなか敷居が高いのも事実。そこで本書では、コマンドの基本的な使い方をしっかりレクチャーしていきます。 さらに、ゲームプレイを快適にする裏技的なチートコマンドや、コマンドブロック、NPCといった要素を組み合わせた高度なコマンドを紹介。コマンドの実例を多数掲載しており、実際のゲーム内で真似したり工夫したりすることで、コマンドの使い方をしっかり理解することができます。 また、本書でコマンドを学べば、論理的思考や問題解決能力が鍛えられるため、学校教育にも取り入れられているプログラミング的思考も自然と身に付きます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 知りたいことが丸わかり!LINEの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大きな文字で見やすい!手順を見ながらラクラク操作!iPhone、Android完全対応! 音声通話やビデオ通話が通話料無料で楽しめる「LINE」を徹底解説。 スマホ初心者でもわかりやすいようにLINEで使うことの多い タッチパネルの基本操作から紹介しています。 ・初期設定・セキュリティ対策・アカウント移行・LINE Pay など、つまずきやすい手続きもポイントとともに解説。 便利な機能が充実したLINEを使ってスマホをより楽しく使いこなしましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 首こりを治せば体と心の不調の9割は消える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの「なんとなく不調(不定愁訴)」は、もしかしたら「首」に原因があるかも!? スマホの急速な普及と進化により、スマホなしの生活は考えられなくなった現代社会。四六時中スマホを使い続けている人など、「スマホ依存」に陥る人がも増える中、長時間使用することによる弊害も問題視されています。 なぜ「首こり」が、体の不調だけでなく、心の不調の原因につながるのか? そのメカニズムと、自分でできる対処法を、日本を代表する首の名医がわかりやすく解説! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 炭水化物とタンパク質で50代が続々10kg以上やせ! たんタンダイエット
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動なし、ご飯も間食OKで、50代が続々10kgやせ! ●リバウンドを繰り返す50代女性たちがやせた! 「運動なし、我慢なしでやせ体質になれた!」と成功者続出のダイエット法は、ご飯もパンも食べてOK、さらに肉も魚もたっぷり食べるという ダイエットらしからぬ食事スタイル。 著者がダイエットカウンセリングの中から編み出した、「簡単につくれてやせるレシピ」を100品紹介します ●「たんタン」を食べてるうちに勝手にやせる ポイントは、「炭」水化物と「タン」パク質をきちんととること。これを守るだけでスルリやせするのが「たんタンダイエット」です。 料理が苦手な人や忙しい人でも続けられるよう、食材数や料理ステップの少ない、シンプルレシピも人気。 実際の「10kg超やせ成功者」が食べていた料理も参考になります。 ●やせたあと、肌も髪もキレイになる 大人のダイエットは、キレイにやせられないのが悩みポイント。 でも「たんタンダイエット」はタンパク質を十分とるから50代以上がやせてもしぼみません! 肌や髪がキレイになって便秘が解消したり、体調がよくなるという報告も多数。 もうダイエットに悩まなくていい人生、スタートさせてみませんか。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 地球沈没を阻止せよ(上)
    -
    謎の海面急上昇が地球を襲う。手がかりを求め NUMAの面々が異端の日本人科学者の元へ飛ぶ。 クライブ・カッスラーのNUMAシリーズ第15弾! 世界はかつてない海面の急上昇に見舞われていた。国立海中海洋機関(NUMA)のオースチンは北極海での調査でこの異変が地球温暖化では説明できないと確信した。では原因はいったい――。ここで海底の地質活動に異常はないとする大方の見方に反して地震の頻発を指摘している人物が見つかる。日本の地質学者にして反科学技術運動のリーダー、ケンゾウ・フジハラ。オースチンたちは日本へ飛んだ。フジハラの隠れ処で真相の一端をつかみかけたそのとき、新たな脅威がオースチンたちを襲った――
  • 弁護士サマンサ・ブリンクマン 宿命の法廷(上)
    3.5
    悪徳渦巻くロサンゼルスで 彼女は犯罪者のために戦う! 女性弁護士の激闘を描くリーガル・サスペンス 「マーシャ・クラークが法廷や殺人ミステリーに精通しているのは当然だ――そのうえで、彼女はすばらしい作家であり、ストーリーテラーだ」ジェイムズ・パタースン 「LAの元検事による、トップクラスの謎解きミステリー……驚愕の展開と衝撃のシーンを散りばめる稀有な作家である」パブリッシャーズ・ウィークリイ誌(特選) サマンサ・ブリンクマンは、苦難の道を切りひらき、ハリウッドの近くに法律事務所をかまえる少壮の弁護士だ。 だが、その内実は火の車。依頼人は犯罪多発地区の懲りない面々ばかりで、報酬は安定せず、車の修理費にも事欠くありさま。今夜も、まともな法律家ならことわりそうなケーブルテレビの番組に出演したのはいいが、帰りの街角で強盗に遭遇、生命の危機に直面する。そんな場所が彼女のフィールドなのだ。 さて、メディアはいま、女優とルームメイトが殺害された事件で持ちきりだったが……
  • マインクラフトで作れる おバカトラップ&超便利装置
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コマンドやレッドストーン回路を駆使して、今までにないおバカトラップ&超便利装置を作っちゃおう! 大人にも子どもにも大人気のゲーム「マインクラフト」で作れる最新のトラップ装置集が登場! 友だちにいたずらするためのトラップや、思わず笑っちゃうおバカで無意味な装置をたくさん集めてみたぞ。もちろん、自動でアイテムが集まる効率的な便利装置の作り方もたっぷり紹介しているよ。 すべての作例が設計図付きだから、初心者でもそのままブロックを積んでいけば簡単に作れるのだ! 本書を楽しむ3つのポイント ポイント1 回路の基本がわかる! ポイント2 おバカ系トラップ満載! ポイント3 便利系装置も作れる! ※お子さんにも理解できるようにやさしく解説してあり、漢字にはすべて振り仮名が付いてます。夢中で作っているうちにプログラミングの勉強にもなる、優れた解説書です。 ※電子版では「名称読み替え表」は巻末に収録(掲載)しております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ブッカケ・ゾンビ
    4.0
    美しい妻と娘に囲まれ、満ち足りた生活を送る男には、やめられない悪癖があった。 エロ動画だ。 今日もまた家族の目を盗んでアクセスしたポルノ掲示板に大ニュース。 憧れのセクシー女優が主演するAVがこの町で撮影され、エキストラ男優を募集しているのだ。 家族に知られたら終わりだが、あの女優にブッカケる機会を逃す手はない!  しかし、撮影現場の墓地で起きたのは―― そう、ゾンビの襲撃だ。 食人集団も現われ地獄と化した町を行く彼の、そして愛する妻子の運命は? 超絶エログロ・ホラー。
  • ボードゲーム総選挙2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国のショップ&カフェ店員100人が選びました ジャンル別本当に面白いボードゲームはコレだ! 今年もまた、本当に面白いボードゲームを、ショップ&カフェ店員さんに選んでいただきました。 ご協力いただいた方の数は、前回(59人)をはるかに上回る100人! 票はかなり割れましたが、〈定番〉〈名作〉〈じっくり〉〈お手軽〉〈対戦〉〈協力〉〈眺めて楽しい〉の計7部門で「今年一番面白かった」大賞作品を決定。 讃えてください、遊んでください、心ゆくまでこの本をお楽しみください。 もちろん、初心者の方も大歓迎。ゲームの遊び方はもちろん、プレイ時間・人数・対象年齢・ゲーム性などが、ひと目でわかる誌面になっています。 さあ、今年も皆さん、ボードゲームに沼りましょう! 《目次》 ・JELLY JELLY CAFE創業者白坂 翔さんに聞く 「ボードゲームの魅力」 ・ゆるめるモ! なに&ねるん×扶桑社ボードゲーム同好会 「もっと! ボードゲーム体験記」 ・全国のボードゲームショップ&カフェ店員100人に一斉アンケート 「ボードゲーム総選挙 2023」 定番ボードゲーム/お手軽ボードゲーム/名作の復活/2人で対戦・協力/じっくり楽しめる/みんなで協力/眺めて楽しい ・プレイしたくなるゲームがきっと見つかる 「ボードゲーム SELECTION 2023」 ・ボードゲーム総選挙2022の覇者が一堂に 「殿堂入りボードゲーム 神7」 ・覚えて損なし 「ボードゲーム基礎用語辞典」 ・マダミスのキーマン影。/ かげまるさんに訊く 「人はなぜマーダーミステリーにハマるのか!?」 ・基本スペックがひと目で分かる 「カテゴリー別 ボードゲームインデックス」 ・新たに登場したフレッシュゲームはこちら 「新作ボードゲーム 2023」 ・遊べる!買える!あなたの街のボドゲスポット 「全国ボードゲームショップ&カフェ SELECTION」 ・日本を代表するゲームデザイナー:カナイセイジさんに聞く 「ボードゲーム設計の裏側」 ・話題のボードゲームホテル見聞録 「MIMARU大阪 難波STATION」の遊び心がすごかった
  • 志麻さんのベストおかず 料理のきほん編
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラーシリーズ待望の第3弾!日本テレビ系列『沸騰ワード10』などで話題沸騰! 伝説の家政婦志麻さんが、本当に伝えたかった“おいしい”をつくる料理の極意がこの一冊に! 大切なのは「レシピどおり忠実に作ることではなく、どうしてそうするのかを理解すること」と志麻さん。 そんな思いを体得してもらうべく、「これだけは覚えておいてほしい」という志麻流“おいしい”をつくる20のルールを紹介。それぞれのルールには、丁寧な工程と志麻さんのアドバイスつきで料理が展開され、メインからおやつまで、72レシピを収録しています。 レシピ集としてはもちろん、読み物としても楽しめる、料理のバイブル。長く手元に置いていただき、繰り返し読んでいただきたい一冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 漢字系統樹表2800解字
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京外国語大学元教授が、新たな知見に基づいて、2800字を系統樹表として配列した、画期的な漢字表『漢字系統樹表2800』(2022/11/8)。 本書は、こちらに掲載されている各字の解説本になります。 主要な漢字の全ての「構造」と「繫がり」がわかる。留学生の日本語学習教材として最適なだけでなく、広く漢字教育や研究に寄与する、究極の漢字表の解説本。 日本語教育に人生を賭した著者、長年の研究の集大成がここに。 ※こちらの電子書籍は『漢字系統樹表2800』(2022/11/8)に掲載されている、各字の解説本になります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • べるっぱのホットケーキミックス研究所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録5万人! 「べるっぱのホットケーキミックス研究所」初のレシピ集 ホットケーキミックスを使ったお菓子を紹介するYouTubeチャンネル「べるっぱのホットケーキミックス研究所」。 ホットケーキミックスを使ったお菓子というと子ども向けのカジュアルなものが多いのですが、べるっぱさんが紹介するのは「お店ほどではないけど、ちゃんとおいしい」大人向けの本格お菓子です。 フルーツを使ったリッチなものや、見ているだけでもうっとりするような美しいビジュアルのもの。パッと見では難しそうですが、ホットケーキミックスを使うからその作り方は簡単! さぁ、あなたもホットケーキミックス研究所の研究員となって、おいしいお菓子を作ってみませんか? CHAPTER1 人気の味10選! CHAPTER2 自慢のパウンドケーキ CHAPTER3 マフィン、マドレーヌ、フィナンシェ CHAPTER4 クッキー、スコーン、パン、ピザ CHAPTER5 ドーナツ、揚げおやつ CHAPTER6 特別な日のケーキ
  • 世界で一番大切なあなたへ 人生に迷った時に開く本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メンタルコーチ・ワタナベ薫さんが、人生に悩み、苦しみ、傷つく女性たちに贈るメッセージ集。 自身もつらい経験を重ねてきたからこそわかる、ほんのちょっと見方を変えるだけで、人生を幸せにする温かな言葉が詰まっています。 大切な人へのプレゼントにも。 「悩んだ時、パラパラとページをめくり、本書を開いてみてください。 あなたが欲しかった言葉がきっと見つかるはず。 自分の人生を生きることが大切です。 あなたの人生はあなた自身のものだからです」――ワタナベ薫 撮りおろし写真も、日本在住のロシア人TikTokインフルエンサー・ロディをモデルに、ワタナベ薫さん自らがディレクションしました。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 大聖堂 夜と朝と(上)
    4.0
    世界2000万部突破の大ベストセラー『大聖堂』の前日譚、登場 キングズブリッジ・シリーズ最新作! 997年、イングランドの港町コームは、襲来したヴァイキングによって掠奪の限りを尽くされ、壊滅的な被害を受ける。 船大工を営んでいたエドガーの一家も、父が殺され、造船作業所も灰燼に帰してしまう。 大黒柱を喪った家族はシャーリング司教ウィンスタンを頼って、ドレングズ・フェリーという郊外の集落に移り住む。 痩せた土地で小作農として苦労するなか、船着き場の渡し守の職を得たエドガーは、 遠くフランスから州太守の元に輿入れしてきた伯爵令嬢ラグナと運命的な出会いを果たす……。
  • マインクラフト大自然のふしぎ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マイクラに広がる世界は、本物の地球そっくりだったら、ゲームしながら勉強しちゃおう♪ 鉱石から武器を作り、木や石で家を建てる。これは、マイクラの世界でも現実の世界でも同じこと。 だったら、マイクラを通して、地球を、自然を学んじゃおう! というのが、本書のテーマです。 地形、鉱石、動物、植物。 こういった大人でもちょっと忘れてる理科の知識を、マイクラの世界と現実の世界を比較しながら、大手学習塾で理科を教えている有名講師が丁寧に解説。 「マイクラばっかりやってないで、ちゃんと勉強しなさい!」 なんて言葉はもう必要ありません。この本があれば、マイクラばっかりやってても、ちゃんと勉強できるんです! ゲームをしながら、楽しく理科の知識を身につけましょう♪ ■オールカラーで、漢字にはすべて振り仮名が付き ■統合版&Java版対応 Switch/スマホ・タブレット/PC/PS4/Xbox One/Win10・11 ※電子版では紙版のカバー裏に掲載されております「冒険をラクにしてくれるコマンド」は巻末に収録されております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 村上祥子さんの一生元気でいられるバランスごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 80歳現役料理研究家・村上祥子さんの「10分で栄養満点考えない献立ルール」 村上祥子さんが提唱する、簡単にできる「バランスごはん」のルール。 たんぱく質と野菜、炭水化物をしっかりとりつつ、冷凍ワザやレンチンを活用した、手間をかけない食事づくりをご紹介します。 一生元気でいられる体づくりに60歳からは「食べ力(R))」が大切です ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • あみんの節約ベストおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題の超節約主婦による節約レシピ決定版。「節約バレしない」絶品100レシピで値上げラッシュを乗り切ろう! あみんさんは子ども3人を育てるママ。育ち盛りの子どもたちがいるとさぞかし食費がかさみそうですが…なんと家族4人分で1週間の食費は5300円以下! (※次男君は食が細いため、正しくは夫を含め家族5人分ですが、本書では家族4人分と表記しています) 節約料理と聞くと、なんだかテンションが下がってしまいますが、あみんさんの手にかかれば「激うま」「デカ盛り」「楽しい!」おかずに。 かさましおかず、なんちゃっておかず、ホットプレート料理など、ユニークな切り口で節約おかずを紹介します。 もちろん、特別な食材は使いません。というか、安い食材しか使いません。 調味料もおうちにあるものだけ。初心者さんでも作れます。 さらに、Columnでは、あみんさんの節約術のあれこれを紹介。驚きの節約アイデアもあるので、読み物としても楽しめます。 「節約は趣味である」というあみんさんの想いが詰まったレシピ集です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • クックパッド☆栄養士のれしぴ☆の簡単3皿で毎日らく献立
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クックパッドのつくれぽ数&殿堂入りレシピ数No1!大人気レシピ作者☆栄養士のれしぴ☆初の献立本 クックパッドにて、不動の人気を誇る著者が、献立に悩む人に向けて、考えなくても献立が決まる方法を提案。 「料理をすることよりも、献立を決めるほうが大変」という方に、ピッタリの方法を考えました。 それは、大・中・小のお皿を並べて、それを埋めていくというやり方。 一つ目は、主菜のタンパク質中心のおかず。二つ目は、あえ物、炒め物、酢の物といった定番中心の副菜。三つめは、名付けて「出すだけ小鉢」。冷ややっこや枝豆、漬物など、簡単なもので埋めればOK。 この方法なら、事前に考えていかなくても、スーパーへ行ってからでも、その場で献立をつくることができるはずです。 この本では、1000人以上がつくれぽした「殿堂入りレシピ」を中心に、みんなが大好きなおいしいレシピの3皿献立を30日分ご紹介します。 作り方は、すべてプロセス写真つきで、コツやポイントをわかりやすく説明しています。 著者宅のリアルな1か月献立も収録。 献立作りのノウハウが詰まった一冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • アラサーちゃん ラストシーズン
    4.0
    *自己肯定感大切☆ってどう上げんの? その画期的な方法 *「出会いないよ~」。足りないのは出会いじゃねえ。「力」です! *セフレから本命になるにはぶっちぎりに面倒くさいことをやれ *「40代からが人生最高に楽しい」という嘘案件 *「怒り」の感情を抱いている自分が誇らしいetc.  アラサーを卒業した人も、アラサー真っ最中の人も、これからアラサーの人も必読! 女の人生を生き抜くヒントが満載の、サバイバルエッセイです。巻末には『アラサーちゃん』特別編も収録!
  • わたしがご機嫌でいられる家事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理、掃除、片づけ、洗濯…ほんの少しの工夫でがんばらなくてもいつも快適に! 暮らし上手19人の、がんばりすぎない家事のヒント“いつも余裕がある人がこっそり実践するコツを紹介” 「OURHOME」Emiさん/本多さおりさん/「エコナセイカツ」マキさん/穴吹愛美さん/「hibi hibi」あさこさん/ワタナベマキさん etc. 無印良品、イケア、ニトリ…3大人気ブランドの収納名品・人気Vloger「hibi hibi」あさこさんの家事ルーティンも ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • プチプラで「地震に強い部屋づくり」
    4.0
    防災すれば部屋も片づく!!国内外31か所の被災地から学んだ自衛術 「洋服が好きな人は洋服に、食器が好きな人は食器に埋もれて死んでしまう!?」 地震が増えてくると気になるのが家の災害対策。家具が倒れないようにするのはもちろんですが、それ以上に重要なのが、「片づけ方」なのです。 “命を守る部屋づくり”3箇条 1.寝具の重心を低くする 2.寝る前だけ片づける 3.どこか1か所「安全地帯」をつくる 不安は“備える”ことで解消します!
  • 超簡単3STEPでササッと1品! たっきーママの作りおき神副菜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理ブロガー・たっきーママによる初の副菜レシピ集。 SNS読者から料理の悩みを聞いたところ、圧倒的に多かったのが献立と副菜の悩みだったそう。 時間がかかるものは作りたくない、でも栄養バランスは気になる、家にある食材でなんとかしたい…とリクエストはさまざま。 そこで、これらをすべてかなえるために、2、3工程でおいしく作れる超簡単レシピを考えました!しかもぜーんぶ作りおきOK! 暑い夏にも作りやすいよう、電子レンジ調理や、あえるだけのレシピも多数。 メイン顔負けのボリュームがあって、これまでの副菜の印象がガラリと変わるはず。 肉や魚を焼いただけの日、買ってきたコロッケの日、麺類だけの日もこの副菜を1つ出せば、手抜き感ゼロに! ラクしながら食卓に華を添えてくれます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ホットサンドメーカーで作れる最高においしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホットサンドメーカーはフタでぎゅっと圧をかけるので、外はこんがり中はジューシーな仕上がりでなんでもおいしくなります。気軽な1人分の食事にも大活躍! ホットサンドはもちろん、チキンステーキ、ホットケーキミックスを使った簡単おやつ、アクアパッツァ、ちぎりパンなどなど、ホットサンドメーカーならここまでできる!絶品レシピ72品。 ■PART1 パンダ食堂のホットサンドメーカーメニューBEST5 ■PART2 ランチやおやつに挟んで焼くだけ ホットサンド&焼き飯 ■PART3 今日のメインはこれに決まり! ボリュームおかず ■PART4 家飲みバンザイ! パパッとつまみ ■PART5 オーブンいらずで簡単かわいい! おやつ&パン ■COLUMN 市販品アレンジ/卵おかず/お手軽おつまみ
  • 大人の女性の心と体をととのえる 更年期改善レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ほてり・のぼせ】【めまい】【イライラ】【むくみ】【貧血】【便秘】【気分の落ち込み】 【だるさ・やる気がでない】【物忘れ】【足腰の冷え】【動悸】……etc. 気になる方必読! 顔がほてる、怒りやすくすぐイライラする、頭痛やめまい、吐き気がある……etc.その不調、更年期が原因かもしれません。 更年期の仕組みから自宅でできるセルフケア、無理なくおいしく簡単に作れる更年期をラクに過ごせるレシピをご紹介。この一冊で更年期を上手に乗り越えましょう!
  • やせウマ ずぼら飯 極
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理もダイエットもめんどくさい。でも、おいしいものは食べたいし、やっぱり、やせたいんですよねー。 そんな自分に優しい私たちのために、究極のダイエットレシピ本つくりました!! たった1か月で、著者-8kg、読者-4kg、担当編集者-5kg。誰でも無理なくやせられます! SNS総フォロワー数100万人の料理系人気ユーチューバー・だれウマ、1年ぶりの第四弾レシピ本のテーマは「やせる食事」。 コロナ禍で「ちょっと太っちゃった」という方、多いんじゃないでしょうか? でも、料理もダイエットも、何だかんだ、めんどくさい…。 昼間は会社だから、料理なんてつくれないし、そもそもダイエットレシピって、おいしくない。 それに糖質オフって、結局リバウンドするんでしょ? おっしゃる通りでございます! 今までのダイエットレシピ本では、そうなっちゃうんです。そこでこの本では、皆さんの不満をすべて解決いたしました。 料理をつくるのは、基本夜だけ。朝、昼は、コンビニ飯でもOK! 月に2回は、すべてを忘れて、好きなものを好きなだけ食べちゃおう!! ボディメイクを知り尽くした著者だからできた究極のダイエットレシピ本、ついに完成です! ※〈購入者限定W特典「残り物やせウマレシピ」(PDF)・「だれウマ式激やせトレーニング」(動画)」〉プレゼントは掲載のコードを読み込んで、お楽しみください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 体の不調がスーッと消える「天気痛さん」の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メディアで話題! 1000万人以上が悩む国民病!頭痛、めまい、首・肩こり、だるさ、古傷の痛み… 雨、梅雨、台風、ゲリラ豪雨の日の体の不調は「天気痛」が原因だった! 日本初の「天気痛ドクター」と「お天気ストレッチ」でおなじみの気象キャスターが解説 天気痛セルフケアで、長年の悩みがスッキリ! 雨が降ると体調が悪くなる、古傷が痛むなどの不調を感じる人は、女性の約8割、男性の約5割もいることがわかりました(ロート製薬とウェザーニューズが共同で行った「天気痛調査2020」)。 「天気痛」とは、愛知医科大学客員教授である佐藤純先生が名付けた天気の影響を受けて悪化する気象病の中で、痛みや気分障害に 関するものを指します。 この天気痛は長年、天気との因果関係がはっきりとわからなかったために、「気のせいだ」「怠けているだけだ」と片付けられてしまい、我慢するしかありませんでした。しかし、体調不良の原因が「天気の変化」だと解明され、メディアも注目しています。 あなたは「天気痛さん」じゃありませんか? 「天気痛ドクター」の佐藤純先生と、「お天気ストレッチ」でおなじみの気象キャスター・片岡信和さんの解説で、天気痛がなぜ起こるのかを理解し、セルフケアで気象変化に負けない体づくりを! ※電子版では書き込みはできません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • レオ・ブルース短編全集
    3.0
    世界初紹介の未発表草稿10編を含む 本格の巨匠が遺した全短編を完全網羅! 本格黄金期を代表する推理小説作家レオ・ブルースの全短編をここに収録。 パーティーの夜に起きた秘書殺しの謎をビーフ巡査部長が快刀乱麻の名推理で解決する「ビーフのクリスマス」、遺産相続をめぐる練り上げられた策謀を暴く「逆向きの殺人」など、短い紙幅に「魅力的な謎の呈示」と「合理的解決」という本格の醍醐味が凝縮された珠玉の短編全40編。 図書館で発掘された未刊のタイプ原稿から直接邦訳した11編(内、世界初紹介9編)と発見者による解説を含む、ファン垂涎の真の「完全版」の登場!
  • 赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【清野とおる 描き下ろしマンガ付き】 「日刊SPA!」連載で大反響を呼んだ、漫画家・清野とおると酒場ライター・パリッコの人気連載が 大幅な加筆・修正のうえ、描き下ろし漫画や特別収録の「赤羽編」など加えて、ついに書籍化。 街歩きの達人による、なんでもない街の知らないお店を楽しむ極意がここに! ・「文京区白山」の道ばたで、見知らぬ男に中指を立てられる ・怒号と絶叫が飛び交った「足立区青井」のカラオケ居酒屋 ・ダンジョン攻略!目黒区「目黒」で出会った仲間たち ・思い出の街「葛飾区金町」に響く時空を超えた「無縁坂」 ・「品川区戸越銀座」のスナックで情熱的なダンスを ・最強の家族“小林家”と出会った「葛飾区お花茶屋」 ・「台東区鶯谷」で予想外のおにぎりに癒される ・コロナ下で飲み屋は?「多摩市聖蹟桜ヶ丘」を歩いてみたら… ・メダカすくいに救われた「千代田区水道橋」の夜 ・「北区赤羽」との再会 この街はいつもノンフィクション
  • 小さな「ことば」の大きな力――元気が出る、勇気が湧く、やさしくなれる ことばの泉
    4.0
    何かと考えごとや迷いごと、心配事の多いなか、それでも毎日の暮らしは繰り返されていきます。こうした毎日のなかで、何かできることはないか。そう考えたとき、「ことば」によって少しでも励ましや慰めを伝えられたらとこの書籍を企画しました。たとえばアインシュタインのことばなど、偉人の名言集は多々ありますが、本書ではスペースの許すかぎりたくさんの方を紹介。とくに第四章は「1分で知る、500字で読める」話です。若い読者の方に、憧れやロールモデルを見つけてもらえれば素敵だなと思います。……著者より 全体構成、 第一章 いつも元気に暮らすための「ことば」      シスター ジャンヌ・ボッセさんのことば 第二章 やさしい気持ち過ごすための「ことば」      シスター 江角ヤスさんのことば        第三章 自分自身を見つめるための「ことば」       神谷美恵子さんの「ことば」 第四章「ことば」の泉       古今東西 活躍した・女性59人のことば
  • 内臓脂肪を落とすメタボ解消レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万病を引き起こす元凶である内臓脂肪を効果的に減らす食事のとり方、脂肪肝を改善するレシピを一冊にまとめました。 しかもボリュームもあって、おいしいものばかりなので、ストレスなし!たっぷり食べて効率よくメタボを改善できます。 ダイエットしたい方、健康診断で引っかかってしまった方は必読です。
  • 個性をカタチに、賢い家づくり。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おうちを建てたい…」 そう思ったとき、どんな家を建てたいのか、何から始めればいいのか… 最初から具体的に知っている人は多くありません。 家づくりは大きなライフイベントです。 理想の暮らしを手に入れるために、たくさんの情報を調べ、どのような手段があるのかを探索することでしょう。 そのとき、本来自分たちが持っている「これがいい」と思う大切な基準が、たくさんの情報に埋もれてしまいそうになったことはありませんか? そこで欠かせないのが建築家と工務店の存在です。 建築家は、土地の個性、住み手ごとに異なるライフスタイルやこだわり、あるいは住み手自身も気がついていなかった個性を巧みに引き出して、理想の暮らしを “カタチ”にする設計のプロです。 工務店は、その建築家のプランを住み手が過ごしやすいおうちへと、細部にわたってしっかりと“カタチ”にする施工のプロです 。 自分たちの個性とはなんだろう… 自分たちが暮らしやすい家ってなんだろう… そういった多種多様な想いを“カタチ”にしてきた住み手の皆さんと、建築家と工務店との“チーム”による、15件の個性のある住まいの “カタチ”をご紹介します。 紙面を通じて家づくりのプロたちとの賢い家づくりを楽しんでみてください。 いい家はいい家づくりから (「はじめに」から) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 東大ナゾトレ THE BEST
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全650問のなかから松丸くんが厳選した40問を掲載。「これぞ東大ナゾトレ!」を実感できるベスト盤が登場!! フジテレビの人気バラエティ番組「今夜はナゾトレ」の1コーナーとしてスタートした「東大ナゾトレ」は、書籍としてシリーズ化されました。 「AnotherVisionからの挑戦状」「SEASONII」として展開し、2022年3月時において全20巻、累計部数160万部以上というベストセラーシリーズとなっています。 その集大成としてまとめたのが、この『東大ナゾトレ THE BEST』。 松丸くんの「もっともっとたくさんの人に『東大ナゾトレ』の魅力を知ってもらいたい! 」という強い思いから生まれました。 これまでのトータル問題数695問から、松丸くんが厳選した「これぞ東大ナゾトレ! 」ともいうべき謎解き40問を掲載。 「チャレンジしてみたいけど、どの巻を選んでいいかわからない」「東大ナゾトレは知っているけど、難しそう」という人たちのための、いわばガイドブックです。 東大ナゾトレの魅力を十分に堪能したあとで「もっともっと解いてみたい! 」と思ったら、次に買うべき一冊がわかるフローチャートや全20巻のレビューも用意しました。 また、「今夜はナゾトレ」の演出・チーフプロデューサーを務める木月洋介氏と松丸くんとの対談「東大ナゾトレ誕生秘話」や、東大ナゾトレのこれまでの問題傾向の歴史をひも解く 「THE HISTORY OF 東大ナゾトレ」など、ナゾトレファンにとっても読みごたえのあるコンテンツも。 「東大ナゾトレ」に初めてチャレンジする人も、解いたことがある人も必読の一冊です! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 中国の大プロパガンダ
    -
    カネと情報操作で世界各国の世論誘導を展開する中国共産党。 その手の内を白日の下に晒す! 中国は(米国を含む)全世界で政府資本がコントロールする大外宣ネットワークを打ち立てたのだ。――多言語メディアから構成される一つの紅色のメディア・ファミリー、この巨大な紅色メディア・ファミリーの存在目的はただ一つ。極権(全体主義国家)中国のグローバル戦略に奉仕することである。……まえがきより
  • ゆーママの小分け冷凍おかずでほめられ弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題!冷凍マイスター・ゆーママさんによる、冷凍作りおきのお弁当レシピ集。 「わけわけフリージング」で簡単、見映えよく作れます! 2019年発売の『小分け冷凍おかずを詰めるだけ!ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当』でゆーママさんが紹介して以来、すっかり定着した「小分け冷凍おかず」。SNSではその詰め方をマネする人も多く、さらには小分け冷凍おかず専用の小分け容器も発売されるほど。 本書ではそんな小分け冷凍おかずをさらに進化させ、より華やかで食べ応えのあるお弁当レシピをご紹介します。 時間のあるときにおかずを作って小分けパックに詰めて冷凍しておけば、朝は解凍してお弁当に詰めるだけ。誰でも簡単に、彩りのいいお弁当が作れます。おかずの種類も形別だったり、1度の手間で2品作れたりと、より作る人がラクできるようになりました。 冷凍歴20年の達人が、冷凍しても食感が損なわれないよう工夫を凝らしたレシピなら、色や食感を残したまま、おいしいおかずが作れます。 お弁当作りに自信がない、おかずがマンネリになってしまう、もっと見映えのするお弁当が欲しい、という方に全力でおすすめできる1冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • マインクラフト びっくりトラップ&装置大全集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 友だちをびっくりさせる、おもしろ便利なトラップ&装置が作れるテクニックが満載! 第1章 基礎知識編~本書のトラップ&装置を作る上で必要な知識を伝授! トラップ&装置作りの準備をしよう! /ブロックの超基礎知識/レッドストーンの超基礎知識/回路でよく使うパーツ/定番の基本回路を作ろう/トラップ&装置作りで役立つワザ…etc 第2章 いたずら トラップ&装置編~友だちをびっくりさせるおもしろトラップの作り方 踏むと落下&大爆発! 超シンプルな地雷原/危険! 床が崩れ落ちる宝箱トラップ/絶対バレない! 粉雪閉じ込めトラップ/超びっくり! 絵画から飛び出すクリーパー/居眠り厳禁! 溶岩が吹き出すベッド/つまみ食いで外に追い出されるケーキトラップ/乗ったら最後!? 超ジャンピングトロッコ…etc 第3章 便利系 トラップ&装置編~経験値やアイテムを効率良く集められる便利系トラップの作り方 超簡単! 溶岩増幅機/高速作物収穫装置/半自動焼きブタ製造機/無限に取れる! 自動竹栽培機/エンダーマントラップ/クリーパートラップ/アイアンゴーレムトラップ…etc お子さんにも理解できるように、やさしく解説してあり、漢字にはすべて振り仮名が付いてます。 夢中で作っているうちに、プログラミングの勉強にもなる、優れた解説書です! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 全国のショップ&カフェ店員が推した ボードゲーム総選挙2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国のショップ&カフェ店員が推した ボードゲーム総選挙2022 強者59人が本音で選んだ 今遊びたいボドゲはこれだ!! 125作徹底解剖 〈定番ボードゲーム〉 〈家族で盛り上がる〉 〈みんなで協力〉 〈じっくり楽しめる〉 〈お手軽カード〉 〈2人で対戦〉 〈眺めて楽しい〉 7つに分けたジャンルごとに注目のゲームを完全網羅 各ジャンルごとに1位を決定する総選挙を開催 プレイ時間・人数・対象年齢・ゲーム性などの基本スペックがひと目で分かるインデックス付き! すごろくや代表・丸田康司氏が教える 「ボードゲームの基礎知識・最新流行」 ガールズニューウェーブグループ・ゆるめるモ!なに&ねるん 「ボードゲーム初体験記」 あなたが推理小説の主人公に! 「マーダーミステリー」 新シリーズは日本が誇るゴジラとのコラボも! 「カイジュウ・オン・ジ・アース」 「競り」「ブラフ」「拡大再生産」…ボドゲがさらに楽しめる! 「メカニクス解析」 などのコラムページも充実! 全国でボードゲームを買えるショップ&遊べるボードゲームカフェのリストも一挙公開 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • ¥en_SPA! (エン・スパ)2022年冬号1月6日号 (週刊SPA!増刊)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集】最新テクニックを全部明かす!FX常勝トレーダー大集結 ※電子版では、記事中の写真を非表示または記事そのもの、及び特別付録が掲載されていない場合があります。 誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。予めご了承ください。
  • 文房具屋さん大賞PRESENTS『手帳&ノートの文房具アイデアBEST256』
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手帳&ノートはもっと便利に、 楽しく使える可能性がある――! 「文房具屋さん大賞」編集部が自信をもっておすすめする 今すぐ使いたい! マネしたい! ペン・スタンプ・ふせん・シールの、とっておき活用法 最新&注目のアイテムを一気見! スケジュールはスマホで管理、家計簿もアプリで記録、日記代わりにSNSに投稿。 デジタルで何でも済ませてしまうことができる時代に、 手帳やノートって必要なの? と思われる方もいるかもしれません。 でも、文房具屋さんに行ってみてください。 手帳やノートの売り場には驚くほどのアイテムが並んでいます。 アイデア出し、思考の整理など、手書きをすることで 得られる効果を実感できるからです。 毎年、最新文房具の中から頂点を決める「文房具屋さん大賞」では、 早くからこのニーズに着目し「手帳賞」と「ノート賞」を設けて注目を集めています。 本書では、手帳&ノートの達人が勢ぞろいし、 便利で、マネしたい、オリジナルのアイデアが満載です。 【内容】 ●プロフェッショナルの手帳&ノートを楽しむ文房具アイデア ●選び方から注目アイテムまで「手帳&ノートきほん」 ●達人が集結! 手帳やノートが輝きだす文房具活用アイデア ●手帳&ノートが楽しくなる「文房具図鑑」
  • たっきーママのコンテナ作りおき
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 材料をコンテナに入れて、電子レンジで加熱するだけ。ほったらかしでおいしい作りおきができる。忙しい私たちに今必要なのはこのレシピ!! 本書は、時短レシピや作りおきレシピで人気の料理ブロガー・たっきーママさんによる作りおきレシピ集。 使うのは、容量1100mlのコンテナ1つだけ。フライパンも鍋も、ボウルもいっさい必要ありません。 四角いコンテナに具材や調味料を入れ、フタをずらしてのせ、電子レンジで加熱して→冷まして→フタをしてコンテナごと冷蔵庫に入れて保存ができます。コンテナが調理器具、保存容器の役割をするので洗い物がほとんどない、というわけ。 肉や魚介のメインおかずから野菜の副菜、ご飯ものに麺類まで、すべてこの方式で作れます。 工程が少なく、レシピが短いので、調理がめちゃくちゃ簡単。 作りたてを食べてもおいしい、保存して味がしみしみになったところもまたおいしい、絶妙の配合が自慢です。 ●肉のコンテナ作りおき●魚介・卵・豆製品のコンテナ作りおき●野菜・きのこのコンテナ作りおき●ご飯&麺のコンテナ作りおき●コンテナを使ったお留守番ご飯 これらに加えて、レンジを使った下ごしらえといったコラムも充実しています。 ※本書は、2018年に発売した『たっきーママのレンチン作りおき』(扶桑社刊)を再編集し、新たなレシピを加えた改訂版です。
  • 世界の夜は僕のもの
    4.7
    1巻1,320円 (税込)
    『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』『渋井直人の休日』の渋谷直角による最新漫画は90年代の東京が舞台! 『i-DJAPAN』『CUTiE』『オリーブ』『コミックキュー』、渋谷パルコ、ソニープラザ、アフタヌーンティ、ボディショップ、ヒステリックグラマー、アニエスベー、ダウンタウン、ナチュラルハイ、魚喃キリコ、岡崎京子、安野モヨコ、ジャミロクワイ、フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスetc. 90年代を彩ったカルチャーと、当時を生きた若者たちの夢や恋愛、友情を綴った、懐かしくそして新しい連作短編集。
  • 2品同時にハイ!でき上がり 超速! レンチン弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンパターンで簡単なお弁当レシピが大反響を呼んだ、藤井 恵さんの新作弁当が誕生! おもな材料は2つ、肉も魚も野菜も全部100g、すべて電子レンジで3~4分加熱するだけで2品同時にお弁当が完成。つくり方が同じだから、あれこれ考えることなく、お弁当づくりが毎日ラクに続きます。 さらに、レシピの文字が大きく少ないので、パッと見てすぐにつくれ、忙しい朝が劇的にラクになるお弁当本です。
  • ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国・新疆ウイグル自治区──そこでは今、何が起きているのか。 タクラマカン砂漠、さまよえる湖ロプノール、天山山脈……。ロバ車が行き交うポプラ並木、羊の串焼きの匂い── かつて旅人たちを魅了したウイグルの美しい風景、陽気な人々が今、その地から消されようとしている。 1000万人以上の市民が、街のいたるところに設置された監視カメラで常に見張られている。突然やってきた警官に連行され収監。さまざまな拷問を受け、二度と帰らない罪なき人々。強制労働、不妊手術、臓器を取られる子どもたち…… 同時代に起きていることとは信じがたい、中国による非道な行ないを黙殺していいのか? ウイグルの人たちの証言を漫画でTwitter上に発表し、その作品が各国で翻訳・拡散されている清水ともみ氏の漫画、産経新聞北京支局時代から現地取材を続けるジャーナリスト・福島香織氏のレポートで、ウイグルの人たちが置かれている現状を伝える。
  • 最愛の人を取り戻すまで
    -
    華やかなディアブル・デラメア公爵家の舞踏会で、生き別れた夫のジャックと5年ぶりに再会したカーリス。 他の男性にエスコートされる彼女を蔑むような夫の視線に怒りを覚えながら、燃え上がる熱情も意識する。 一方、敵前逃亡の汚名にまみれるジャックは、名誉を回復できればカーリスとの未来も取り戻せると考えていた。 異なる思惑を抱えて故郷のウェールズへ向かうことになった二人を大きな陰謀が待ち構えていた…… カーリスの秘密とは? そして、ジャックは過去の問題に終止符を打つことができるのか?
  • 富士山噴火 その時あなたはどうする?
    5.0
    この一冊で富士山噴火の全てが分かる! 17年ぶりにハザードマップが改定!8月に富士山が噴火!? いつか必ず起こる、富士山の噴火。その日は確実に近づいている。 実際に噴火したらどうなるのか、我々はどのような対策を強いたらよいのか、 日本屈指の専門家監修のもと、最新情報まで徹底網羅! ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しております。
  • イラストですぐわかる!息子のトリセツ
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 縁あって、息子という宝物を手に入れた同志たちへ <男性脳>を知り尽くした脳科学者が贈る、 「母も惚れるいい男」をつくる40の秘訣! 【もくじ】 ■part1 男性脳を学ぶ 秘訣01 「男性脳」の理解が息子育ての大前提 秘訣02 息子の「ぱなし癖」を許すのは基本のキ 秘訣03 お片付けをうるさく言うのはNG!? 秘訣04 「おとなの男たち」との時間を増やしてあげる 秘訣05 「心の聖地」を与えて創造力を伸ばす 秘訣06 心の原点でいることが母の責務 秘訣07 甘やかしたほうがタフになる!? 秘訣08 甘やかしたほうが冒険の旅に出やすい ■part2 「生きる力」の育てかた 秘訣09 やるかやらないかは、母親が決めていい 秘訣10 8歳までは母と子の対話を心がけて 秘訣11 スマホ授乳はもったいない 秘訣12 「外遊び」と「自由遊び」で小脳を発達 秘訣13 8歳までにどれだけ「ぼんやり」されたかで勝負が決まる 秘訣14 苦しまずに「忍耐力」を身につける方法 秘訣15 眠りは、勉強よりも優先したい 秘訣16 8歳までは読み聞かせを ■part3 「愛」の育てかた 秘訣17 「優しいことば」を入力して 秘訣18 愛も貯金してあげなきゃいけない 秘訣19 エリートに育てる必要は一切ない! 秘訣20 ここぞと言うときの「男としてカッコ悪い」 秘訣21 頼りにする、というスゴ技 秘訣22 「夫を立てれば、息子の成績があがる」法則 秘訣23 家の相談をすれば、心の家長にさえなってくれる 秘訣24 降るほどの愛は、すぐに返ってくる!? ■part4 「やる気」の育てかた 秘訣25 溢れる好奇心のある男子でいられる3条件とは? 秘訣26 甘い朝食は、人生を奪う 秘訣27 「脳の実験」はスルーしよう 秘訣28 「気づき」に出逢うまで待つ 秘訣29 無理して予習をしないで 秘訣30 男性脳は、志を持つと生きるのが楽になる 秘訣31 母の恐怖はリミッターになってしまう 秘訣32 子どもが失敗したときの対処法 ■part5 「エスコート力」の育て方 秘訣33 「どうして」?を「どうしたの」?に変えよう 秘訣34 心の対話の始め方 秘訣35 神聖な責務をあげてほしい 秘訣36 世界に送り出す前に教えたいマナー 秘訣37 どうやって男子を料理上手にするか? 秘訣38 自然に触れるセンスが深く脳に関わる 秘訣39 ことばと表情は感情のままに垂れ流さない 秘訣40 イヤなことは全部気にしなくていい
  • 見てそのまま積むだけ!マインクラフトコマンド&レッドストーン完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも作れる!おもしろ仕掛けのコマンドと建築物が満載! マインクラフトは、「レッドストーン」を使いこなせるようになると、面白さが何倍にも広がります。 そして「コマンド」の仕組みがわかると、マイクラの世界では、まるで魔法使い!本書は、この2つの基本を解説するだけでなく、本書を見て、同じようにそのまま積むだけで作れる、おもしろい仕掛けが満載! 例えば、特別なキャラを出すコマンドや、特別なブロックを出すコマンド、当たると浮かぶ空気弾、くるくる回るトライデントの傘……。 お子さんにも理解できるように、やさしく解説してあり、漢字にはすべて振り仮名が付いてます。 夢中で作っているうちに、プログラミングの勉強にもなる、優れた解説書です! 本書を楽しむ3つのポイント ●ポイント1 基本のコマンドがゼロからわかる!●ポイント2 コマンドブロックを使ったおもしろ装置●ポイント3 レッドストーンのおもしろ建築 ■オールカラーで、漢字にはすべて振り仮名が付き ■統合版対応 Switch/スマホ・タブレット/PS4/Xbox One/Win10 本書の内容 第1章 基礎知識編 第2章 洞窟と崖 アップデート情報編 第3章 基本コマンド編 第4章 おもしろコマンドブロック活用編 第5章 楽しいレッドストーン建築編
  • Yen_SPA!(エン・スパ)2021年夏号7月30日臨時増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集1】億超えFX神5人衆 【特集2】日本株必勝30銘柄 ※電子版では、記事中の写真を非表示または記事そのもの、及び特別付録が掲載されていない場合があります。 誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。予めご了承ください。
  • 狼たちの城
    4.3
    ナチス×スパイ×名探偵 前代未聞の歴史反転ミステリー! 招聘されたゲシュタポ犯罪捜査官。 その正体はユダヤ人の古書店主! 第二次世界大戦の末期、ニュルンベルクの ユダヤ人古書店主イザークと家族のもとに ポーランド移送の通達が届く。彼は絶望の なか、レジスタンスに関わっていると聞い たかつての恋人クララを頼るが、彼女が用 意してくれたのはゲシュタポの特別犯罪捜 査官アドルフ・ヴァイスマンとしての偽の 身分証だった。イザークは受け渡しの場で ヴァイスマンに間違われたまま、ナチスに 接収された城内で起きた女優殺人事件の捜 査に臨むことに。ゲシュタポの深奥部で彼 は無事生き抜き、事件を解明できるのか?
  • 突然ですが占ってもいいですか?PRESENTS とにかく「運のいい家」に住みたい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「突然ですが占ってもいいですか?」発のムック、待望の第2弾!あなたの家を最強のパワースポットに。「家相占い」で誰でも開運! フジテレビ系水曜夜10時~放送中の『突然ですが占ってもいいですか?』発のムック、待望の第2弾が登場。 今回は「おうちで開運」をテーマに、話題の家相占い師・村野弘味さんに、自宅を運のいい家にする秘訣」を伺いました。 中でも本邦初公開、生年月日でわかる32タイプ別「おうちの開運ポイント」は必読。あなたの性格、恋愛運、仕事運と「家のどこを整えれば運がよくなるか」をズバリ解説しています。 ほか、自分の家がどのくらい「運のいい家」かわかる診断テスト、生まれ年でわかる「寝ている間にパワーをもらえる方位」、「2021年5月~のあなたの運勢」など開運アドバイスが盛りだくさん。 コロナ禍で外出がままならない中でも取り入れられる開運法が満載です。 本書に出てくるアドバイスは、どれも決して難しいものではありません。あきらめなければ、誰でも運をよくすることはできるのです。みんなで運がよくなって、世の中全体の空気を明るくしていきましょう! 【CONTENTS】 ◇あなたの運気を整える「開運部屋の作り方」◇生年月日から導く32タイプで「おうちの開運ポイント」がわかります◇「あなたのおうちは何点」?診断◇これぞ、運気が上がる家!村野弘味さんの「ご自宅大公開!」◇生まれ年でわかる「寝ている間にパワーをもらえる方位」◇方位のパワーを使って開運!8つの方位の活用法◇恋、仕事、お金、健康の悩み、家相占いで解決できますか?◇’21年5月~九星気学で占うあなたの運勢 ほか ※この電子版は書き込みはできません。
  • 水溜り本―水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)深夜のアミーゴ―
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水溜りボンド初の書籍!ここでしか見れない“深夜のふたり”なコンテンツ満載 いわずと知れた人気動画クリエイター、水溜りボンドのレギュラーラジオ番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」の1年メモリアルBOOKが爆誕することになった。 毎週木曜日深夜3時にラジオブースにあつまるふたりは、いつもの水溜りボンドとはちょっと様子が違っているかもしれない。 動画クリエイター初のオールナイトニッポンパーソナリティとしてのチャレンジ、いつも以上に自由にのびのびとしながらも、ひりひりとそこにある緊張感。 そんなふたりの深夜の溜まり場で、1年間成長しながら本気でふざけてきた、“あたらしい水溜りボンド"の姿が本書の中には収められている。 2015年に大学生でコンビを組んで、はじめて動画を投稿した当時のことから、今真っ只中の水溜りボンドのことまでをたっぷりと感じられる完全保存版の1冊。
  • レンジでおいしい!1人分の定番おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈ぜーんぶレンチン!〉レンジ調理のプロ直伝! ハンバーグ、肉ジャガ、から揚げ、麻婆豆腐…etc. テレワーク中のランチに! お弁当にも! ひとりごはんを手間なくおいしく! 1人分のごはんをつくるというのは、意外と面倒。そんな食事づくりのハードルを下げてくれるのが、電子レンジを活用した「レンチン調理」です。レンジを調理道具として使いこなせるようになると、毎日の食事づくりが驚くほどラクになるんです。  レンジで使えるお皿とボウルさえあれば、食べ慣れたいつものおかずが短時間ですぐにでき、レンジなら食べたい分だけつくれます。もちろん、おいしさには妥協しません。25年、レンチン調理と向き合ってきた経験を元に、レンジの特性を生かした調理法で、おいしさも見た目も満足できるレシピを考えました。  フライパンや鍋で調理する方法と違うので不安に思われるかもしれませんが、まずはチャレンジしてみてください。その手軽さとおいしさにきっと驚くはずです。得意料理となるようなレンチン料理を見つけて、日々の食卓を充実したものにしていただければ、うれしく思います。 小田真規子
  • たっきーママのラクさ最強!夢の1品弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著書累計100万部突破!人気料理ブロガー・たっきーママさんの最新刊 今度のテーマは「1品弁当」! たっきーママさんのインスタグラムに寄せられるお悩みの多くは ●彩りや栄養バランスが気になる ●すき間を埋めるためにおかずがたくさん必要になる ●段取りが悪くて時間がかかる ●新しいおかずを作ると子どもがあまり食べてくれないので、おかずがマンネリになってしまう というもの。 それって本当に必要でしょうか? こんなにたくさんの悩みを抱えてしまって、お弁当作りばかりに時間を取られていませんか? たっきーママさんはこう言います。 「1品弁当って、手抜きに見えやしないかと気が引けてしまう人も多いと思うんですね。 でも個人的には1品どどーんでもいいと思っていて。 たとえば、家やお店で食べるお昼は、ラーメンとかチャーハンとか1品のことも多いですよね。 それなのになぜお弁当だけは何品も入れないといけないのか。お弁当も1品でいいのでは?と思っているんです。栄養バランスは朝と夜の食事で補えるし、子どもや夫が好きなものをおいしく食べる、作る人もラク。こうしてストレスなく続けていくことが大事だと思っています」 とはいえ、そこはお弁当レシピで人気のたっきーママさん。 1品弁当をいかに1品弁当に見せないか、そしてその1品をいかに簡単に、おいしく作れるかにこだわりました。 どれもフライパン1つで作るor電子レンジ加熱で作れるものだけ! 複数の調理器具がいらないので、段取りに悩む必要もなし! 彩りは青じそ、ミニトマト、ごま、梅干し、ゆで卵、しばづけなど調理せずに使えるもので! どうです? 夢のようなお弁当でしょう。 お弁当の悩みから解放される、ラクさ最強の1冊となっています。 内容 ◆1品弁当 人気ベスト5◆詰め方でまさかの2品に見せる1品弁当◆全部のっけて1品弁当◆肉も野菜も! どーんとおかずの1品弁当◆麺の1品弁当◆具だくさんパン&ご飯の1品弁当◆とはいえ…あると便利な作りおきおかず
  • AYAの栄養たっぷり! 食べて楽しい! 家族ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月間250万アクセスの人気ブログが待望の書籍化! ママたちの悩みを解決するヒントが満載! 子どもの好き嫌いが激しい、食わず嫌いが多い、毎日の献立が大変……。 本書は、そんなママたちの悩みを解決するヒントがいっぱい! 人気料理ブロガー・AYAさんによる、子どもの好き嫌い克服&栄養満点レシピを162品紹介! ピーマン、なす、トマトなど、子どもが苦手な野菜をモリモリ食べるようになる工夫や、成長期の体を考えた栄養バランスのよい献立レシピをたっぷり収録。 簡単に作れておいしいのはもちろん、彩りがよくて食事の時間が楽しくなる料理ばかりです。 ブログで人気を集めたレシピをはじめ、家族からほめられるリピ決定のレシピまで、おうちでぜひ試していただきたい料理が満載です。 【CONTENTS】 ◆ 食材別 子どもの好き嫌い克服レシピ ◆ AYA家の献立を大公開! お子様ランチごはん ◆ 食べ盛りの子どもも喜ぶ おなか大満足! ボリュームおかず ◆ 時間がなくても、忙しくても即完成! 特急ごはん ◆ Column「手作りドレッシング」「簡単おやつ」 など 【Amazon.co.jp 限定】特典レシピ付き
  • ワタナベマキの10の定番弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段のお弁当は、10レシピあれば十分です! 日々お弁当をつくっていると、段々とお弁当づくりが上手になってきます。 料理のなかでもとくにお弁当づくりは、楽しんでつくらないと長続きしないものだと思うのです。 私が家族にお弁当をつくる立場になって気がついたのが、お弁当は「10パターンあれば十分!」ということ。 そして、「シンプルにつくったお弁当の方が、完食してもらえる!」ということでした。 「このおかずのときは、こうつくる」というパターンを見つけて、シンプルなおかずづくりをすれば、迷うこともなく、お弁当づくりがスムーズにいくのです。 おかずによってだいたいのパターンを決めています。 そうすると、お弁当をつくるときの気持ちがぐんと軽くなるのです。 私がお弁当をつくるのは、朝の限られた時間。 ちょっとしたコツをこの本でご紹介しています。 10個のお弁当づくりの工夫と寝坊したときのお助け弁当がたくさんの方に取り入れてもらえるとうれしく思います。 ワタナベマキ

最近チェックした本