作品一覧

  • 天界の戦い
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ロンドンの出版社で、殺害された男の死体が発見される。 警察の捜査が難航するなか、社で刊行される原稿をめぐり、奇怪な人物たちが動きだす。 キリストの遺物=聖杯が、じつは英国に実在する!? この至高の宝をめぐり、聖と邪の争闘がいまはじまる…… トールキンやC・S・ルイスらの文芸集団〈インクリングズ〉に参加、ドロシイ・セイヤーズの『神曲』英訳に影響をあたえ、T・S・エリオットから作品を「超自然的スリラー」と称賛された、作家チャールズ・ウィリアムズのデビュー長編、ついに登場。
  • ブッカケ・ゾンビ
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    美しい妻と娘に囲まれ、満ち足りた生活を送る男には、やめられない悪癖があった。 エロ動画だ。 今日もまた家族の目を盗んでアクセスしたポルノ掲示板に大ニュース。 憧れのセクシー女優が主演するAVがこの町で撮影され、エキストラ男優を募集しているのだ。 家族に知られたら終わりだが、あの女優にブッカケる機会を逃す手はない!  しかし、撮影現場の墓地で起きたのは―― そう、ゾンビの襲撃だ。 食人集団も現われ地獄と化した町を行く彼の、そして愛する妻子の運命は? 超絶エログロ・ホラー。
  • 怪異猟奇ミステリー全史(新潮選書)
    3.6
    18世紀英国ゴシック小説は、フェイク精神、心霊主義、疑似科学、進化論・退化論、観相学・骨相学、セクソロジー、変態性欲と、あらゆる思想・学問を吸収し、日本へと渡ってきた。黒岩涙香に始まり、江戸川乱歩、横溝正史を経て、綾辻行人、京極夏彦へ――怪異猟奇を孕んだ日本ミステリーの成立を解き明かす、異端の文化史。
  • 夏の雷鳴 わるい夢たちのバザールII
    3.5
    1巻950円 (税込)
    花火合戦に挑んだ酔っ払いの末路とは――  新たなる黄金時代を迎えた「恐怖の帝王」が短編小説の才能をみせつける短編集その2。  滅びゆく世界を静かに見つめる二人の男と一匹の犬――悲しみに満ちた風景を美しく描く表題作。 湖の向こうの一家との花火合戦が行きつくとんでもない事態を描く「酔いどれ花火」。 架空の死亡記事を書くと書かれた人が死ぬ怪現象に悩まされる記者の物語「死亡記事」他、 黒い笑い、透明な悲しみ、不安にみちたイヤミス、奇想が炸裂するホラ話、そしてもちろん化け物も!  バラエティあふれる10編を収録。帝王自身による舞台裏の解説も楽しい短編集その2。
  • マイル81 わるい夢たちのバザールI
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    その車に近づいちゃダメ! 恐怖の帝王キングの短編集  廃墟となったパーキングエリアに駐まる1台の車。不審に思って近づいた者たちは―― キング流の奇想炸裂の表題作。この世に存在しない作品が読める謎の電子書籍リーダーをめぐる「UR」。 忌まわしい恐怖の物語「悪ガキ」。アメリカ文学の巨匠に捧げる「プレミアム・ハーモニー」他、 ホラー、SFから文芸色の強い作品まで10編を収録。 巨匠がさらなる洗練をみせる短編集その1。自作解説つき。
  • シュッシュッポッポきかんしゃチャーリー
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こういう絵本を、ずっと書きたいと思っていた」──スティーヴン・キング映画『ダーク・タワー』(2018年1月全国公開) 作中人物による絵本
  • ビッグ・ドライバー
    3.9
    1巻794円 (税込)
    息つくひま一瞬もなし! 巨匠の最新作品集 突然の凶行に襲われた女性作家の凄絶な復讐――表題作と、長年連れ添った夫が殺人鬼だと知った女性の恐怖を描く中編を収録。
  • 瞬きよりも速く 〔新装版〕
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    マジック・ショーで起きた不思議な出来事を描く表題作など、名品21篇を収録する傑作集。暑い夏の夜、妻とマジック・ショーに出かけたわたしは、舞台に上げられた男が自分そっくりであることに気づく。彼は女魔術師により、身につけたものを目にも止まらぬ早業で奪われていった……奇妙なできごとをシニカルに描いた表題作「瞬きよりも速く」、夜ごと庭に現れる若い女への揺れる心情を綴る「芝生で泣いてる女」、三人の偉大な作家に捧げるレクイエム「最後の秘跡」など、詩情に満ちた21の短篇を収録した傑作集
  • ブッカケ・ゾンビ

    Posted by ブクログ

    B級映画感のあるエログロゴア感最高すぎる
    蛆と精液と血液と肉片とゲロが混じり合う、本当に美しい描写と翻訳でした!
    主人公の幻覚の内容がいいトチ狂い具合で最高です
    サクサク読めるテンポの良さがありました!

    0
    2024年05月01日
  • マイル81 わるい夢たちのバザールI

    購入済み

    楽しめました。百点満点です。
    書籍にしたらかなり分厚いものだと思います。
    あまり分厚いと途中飛ばし読みしてしまいがちですが、これはどの作品もおもしろくて集中力が途切れなかった。多彩なキングワールドです。

    キングって、異常心理とか特殊な能力者以外の、普通の人の、普通の情緒をこれほど深く巧みに描けたっけ、と読み手をうならせる作品もたくさんありました。
    匠の技ですね。

    最後の「Ur」圧巻でした。

    読むのに時間がかかりますが、キングファンには是非おすすめです。

    #深い #シュール #感動する

    0
    2024年01月13日
  • ブッカケ・ゾンビ

    Posted by ブクログ

    ジョー・ネッター『ブッカケ・ゾンビ』扶桑社ミステリー。

    久し振りの赤背の扶桑社ミステリー。2009年刊行のエログロB級スプラッターホラー。原題は、そのままの『Zombie Bukkake』であった。Bukkakeは世界共通語なのか。

    何故にゾンビとブッカケAVなのか。それどころか現役市長のカニバリズム嗜好まで描かれ、兎に角やりたい放題の驚愕のかなりぶっ飛んだ作品。

    良い子は読んではいけません。

    主人公のフォーリー・テラキューズは、美人妻と可愛い娘と満ち足りた生活を過ごしていたが、家族の目を盗んでネットでエロ動画を楽しむという悪癖があった。

    ある日、フォーリーがネットでエロ動画を検索し

    0
    2023年02月03日
  • 夏の雷鳴 わるい夢たちのバザールII

    Posted by ブクログ

     スティーブン・キングの短編集の続き。

     「夏の雷鳴」が切なくて美しい。
     そして、決してあの世界が絵空事でない雰囲気があるのが怖い。
     うん。コロナ過の今、それはないことでは決してないのだ。
     ワンコがかわいそうで、かわいそうで…。

     花火合戦は、楽しかった。
     まぁ、おいおい、ではあるのだけど、でもなんなんだろう。も、絶対後退できないってことって、多分人にはあるんだよ。その愚かさが、人を楽しませたり、悲しませたりするんだよ。

     そして、ギング版「デスノート」ww
     まぁ、デスノートっぽいなって思ったし、これは決して幸せにならない物語だと思ったら、キングらしさで打ちのめしてくれたよ。

    0
    2022年03月28日
  • 怪異猟奇ミステリー全史(新潮選書)

    Posted by ブクログ

    ミステリーの系譜が一望できる良書です。次から次へと流れるように作品が紹介されており、博覧強記という表現がふさわしいと思います。私は「これは知ってる、これは知らない」とメモを取りながら読みました。ブックガイドとしても良い本ですね。

    0
    2022年03月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!