対馬ルリ子の作品一覧 「対馬ルリ子」の「大人の女性の心と体をととのえる 更年期改善レシピ」「女も知らない女のカラダ」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~8件目 / 8件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 「閉経」のホントがわかる本 更年期の体と心がラクになる! 3.5 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻1,683円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性なら誰にでもやってくるもの、それが「閉経」です。 日本女性の閉経年齢はおおよそ51歳。閉経の前後10年間を指す「更年期」には、ありとあらゆる心身の不調が起こりやすくなります。 それなのに、「閉経」「更年期」という言葉を口にしにくい時代が長かったために、誤った知識をもつ人のなんと多いことか…。大切なのは、ヘルスリテラシーを高め、閉経後も続く人生をもっと楽しく、ポジティブに暮らすこと。女性の日常とは切っても切れない「女性ホルモン」の常識を正しく知れば、閉経前後に突然おそってくるさまざまな不調も乗り切れます! たとえばこんな悩みや不調を感じていませんか? ホットフラッシュやほてり、のぼせ。 頭痛、動悸、息切れ、のどが詰まる。 めまい、耳鳴り。 手指のこわばり、手足のしびれ、関節痛。 首・肩のこり、背中痛、腰痛。 お腹の張り、便秘、下痢、腹痛。 むくみ、冷え。 目や皮膚のトラブル。全身の乾燥。 乳房の痛み。尿もれ。 だるい、疲れやすい、睡眠障害。 うつ、イライラ、情緒不安定。 意欲や記憶力の低下。 こうした予期せぬ不調に見舞われたとき、「なぜそうなるのか」「どう対処すればいいのか」「どこに相談したらいいのか」を、最新の知見をまじえてわかりやすい言葉でまとめた、いまだかつてない【閉経本】です。 長年、女性医療の重要性を発信し続けてきた婦人科医・対馬ルリ子氏と、ナチュラルなライフスタイルを提案する美容家の吉川千明氏が、130回以上開催してきた「女性ホルモン塾」の経験値をもとに、それぞれの立場と自らたどってきた体験から女性のリアルな悩みに的確に答えます。 付録として、受診の際に役立つ自分情報をまとめたり、検診データを記入して体調の変化を確認できる、保存版の「マイカルテ」も。 女性の人生の第2章を、明るく前向きに生ききるための知恵が満載! 全女性必携の一冊です。 試し読み フォロー 値引きあり 大人の女性の心と体をととのえる 更年期改善レシピ - 暮らし・健康・美容 / 食・料理 1巻100円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ほてり・のぼせ】【めまい】【イライラ】【むくみ】【貧血】【便秘】【気分の落ち込み】 【だるさ・やる気がでない】【物忘れ】【足腰の冷え】【動悸】……etc. 気になる方必読! 顔がほてる、怒りやすくすぐイライラする、頭痛やめまい、吐き気がある……etc.その不調、更年期が原因かもしれません。 更年期の仕組みから自宅でできるセルフケア、無理なくおいしく簡単に作れる更年期をラクに過ごせるレシピをご紹介。この一冊で更年期を上手に乗り越えましょう! 試し読み フォロー Dr.クロワッサン 女性ホルモン力で元気に、若々しく。 - 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻693円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 女性の体を守って、健康を保ってくれる女性ホルモン。 若々しさや元気を保つのには、まず女性ホルモンを知ることです。 50歳ごろを境に女性ホルモンが激減して、様々な不調を感じるのが更年期。 まさに更年期まっただ中の南野陽子さん、 乗り越えて充実の60代を迎えた風吹ジュンさん、 二人の貴重な体験談をお届けします。 女性ホルモンに似た働きをすることで注目の物質エクオール、 日本人の1/3が自分の体内で作れるのだとか。 エクオール、この機会にぜひ覚えてください。 ほかに、更年期に効くヨガ、食事、意外と大事な男性ホルモンの話も。 女性ホルモンの最新情報満載で、 ホルモン力頑張る活動=”ホル活”にお役立ちの1冊です。 試し読み フォロー ココナッツオイル使いこなし事典 3.8 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 1巻1,223円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳と体のアンチエイジングを叶えると大評判のココナッツオイル。愛用者からは「太りにくくなった」「記憶力がよくなった」「便秘が解消した」「美肌になった」「冷えが改善した」の声が続出! 本書では、ココナッツオイルを混ぜるだけ、バターのようにのっけるだけのシンプルレシピから、素材のおいしさを引き出すアイデアレシピまで、1日分のココナッツオイルが無理なくとれる食べ方を大公開! さらに、肌力を高める美肌スキンケア、シェイプアップや疲労回復、冷え取りに役立つボディケアを網羅。 試し読み フォロー 女も知らない女のカラダ - 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻704円 (税込) 誰にも聞けない79の疑問に女医が答える!男女の「性」をくつがえす新常識が満載。最新の医学情報で、女性の「感情」「思考」「行動」をしっかりと理解して、女性の内なる声に耳を傾けてください。 試し読み フォロー 「メス」失格 - 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻770円 (税込) 女性の体が危ないことに気づいていますか? 頑張り続ける日本女性は心身ともに疲れています。自分の体の声に耳を傾けましょう! ●ライフスタイルの変化とメス力●ハードルを上げすぎる女性たち●横並び主義と良妻賢母信仰●見た目だけのアンチエイジング●身体に無頓着な女性たち●女性の健康に意識の低い日本●メス力を守る女性検診●若い世代に増えている子宮頸がん●女性外来は女性の保健室●サポーター軍団を作ろう、など 試し読み フォロー みんなの女性外来 - 学術・語学 / 医学 1~12巻660円 (税込) 女性ドクター&専門家が「むくみ&やせない」を解決! 11人のドクターと専門家が、20~40代の女性によくある不調の解消法をアドバイスする「みんなの女性外来」シリーズ、第1巻は「むくみ」対策。 午後になると足がパンパンになってしまう人、 お酒をのむと翌朝目があかなくなってしまう人、 からだがいつもどんより重~い人、 いつものこと…とほうっておくと、 どんどんむくんで、ますます太りやすいからだになってしまいますよ! 本書では、足、顔、まぶたの「むくみ」即効解消法から、「むくみにくくやせやすいからだ」になるダイエット方法まで、漢方外来、婦人科、内科のドクター、スポーツトレーナーといった各分野の専門家が、親切丁寧にお教えします。 さぁ、あなたも今すぐ、この本を読んで、「むくみ知らずのすっきりしたからだ」を手に入れましょう! 試し読み フォロー はじめての「女性外来」 - 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻750円 (税込) 日本女性は世界一の長寿を享受するようになりました。しかし近年のライフスタイルの激変は、従来の産科・婦人科的考え方だけでは女性たちの要望に対応できなくなっています。しかも社会や家庭生活のいろいろな場面でストレスにさらされ、それらのストレスによって体の調子を崩し、さまざまな症状を悪化させる女性が急増しています。このような時代だからこそ、一生を通じて、女性であるあなたをよく知っていてくれているかかりつけ医のサポートが、ますます大事になっているのです。そのニーズに応えるのが「女性外来」です。女性医療現場のトップランナーたちが女性の体をトータルに診ていく女性医療のガイドラインをつくり、こころも体も生涯健康な長寿をまっとうできるように、「女性外来」の設立に尽力しています。本書は女性の体と主な疾患を説明しながら、「女性外来」のかかり方とこれからの女性医療との新しい関わり方を提案します。 試し読み フォロー 1~8件目 / 8件<<<1・・・・・・・・・>>> 対馬ルリ子の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> みんなの女性外来9 生理(月経)のトラブルがつらいときの本 学術・語学 / 医学 5.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ ネタバレ あらゆる専門家がこの本に参加して、女性特有の悩みに細かく対応してくれるので心強い。こういう病院があれば通いたいくらいだ。 症状別のアドバイスに加えて、マッサージやストレッチやツボ押し、漢方薬のこと、食事やサプリで摂りたい栄養素、などこれ1冊で基本的なことが頭に入る。 0 2022年02月04日 みんなの女性外来11 夏冷え・冬冷えがつらいときの本 学術・語学 / 医学 4.0 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 冷え性の人は必携本 たくさんのお医者さんが監修していて、食生活からストレッチ、服装まで詳しく載っています。 0 2021年11月09日 ココナッツオイル使いこなし事典 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 3.8 (4) カート 試し読み Posted by ブクログ ココナッツオイルの基本的な使い方がわかり、初心者の私には最適。この本により私のココナッツオイル生活が始まりました!ずっと手元に置きたいし、知らない人にも薦められます。 0 2015年09月24日 ココナッツオイル使いこなし事典 暮らし・健康・美容 / ファッション・美容 3.8 (4) カート 試し読み Posted by ブクログ ココナッツウォーターが大好きでタイに住んでた頃は毎週の楽しみでした。 ココナッツオイルは日本では高価ですし、いろいろ調べてみたくて読みました。 0 2023年07月01日 「閉経」のホントがわかる本 更年期の体と心がラクになる! 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 3.5 (2) カート 試し読み Posted by ブクログ こんなにも、知らないことが多いとは。 更年期の方も、それより前の方も、ご一読おすすめ。 できれば、その年代のパートナーを持つ方にも、読んてほしい。 HRT(ホルモン補充療法)に大変興味があるが、婦人科ではまだまだ、病気じゃないし、みたいに言われそうで敷居が高い。 0 2023年01月23日