フォレスト出版作品一覧

  • これだけは知っておきたい「転職」の面接テクニック
    値引きあり
    -
    ■転職面接で「絶対にやってはいけないこと」とは2つ! 1.「前職の実績を詳しく相手に話す」 2.「希望する求人が同じ職種だから、自分の経験を細かく話す」 「…え?これはむしろ正しいのでは?」 そのように感じる人もいらっしゃると思います。 ですが、これは「絶対にやってはいけないこと」なのです。 ■面接で見たいのは「実績」でも「経験」でもなく、「あなた」! 「早く人を決めてくれないと、人手が足りないよ!」 「…とはいえ、良い人材を選んでくれよ」 このような難しい注文を、人事担当は毎日のように上司から受けています。 面接であなたのことを見極めようと意気込んでいるのに、 「実績」や「経験」などの話をばかりをされたら…。 「…それは、書類に書いてあるから知っているよ」これが、面接官の本音です ポイントはひとつです。 面接官があなたのことを判断できるような、 「あなたに合ったベストな言い方」で自分のことをアピールすることです。 ■本書の内容 第1章 まずはカン違いをやめよう! 転職面接の基本 第2章 他の人と差をつける! 事前準備と面接のテクニック 第3章 よくある質問はこれでバッチリ! 「質問別」の面接モデルトーク 第4章 狙った職種もこれで受かる!「職種別」の面接モデルトーク 第5章 こうして乗り切る! よくあるトラブルと対処のしかた 第6章 新しいスタートのために! 内定通知から入社まで 第7章 これだけは押さえておこう! 履歴書・職務経歴書の書き方
  • これだけは知っておきたい「電話応対マナー」の基本と常識
    値引きあり
    -
    ■本書では、“電話は苦手”という人でも、基本ルールを押さえておけば、 ビジネスシーンのいろいろな状況に対応できる電話応対マナーを紹介しています! ◎ビジネスシーンにおける電話応対の基本マナー ◎きちんとした「敬語」での電話応対 ◎クレーム電話応対の解消法 ◎トラブルになりにくい対応術 ―など、電話応対の心構え、声の出し方と話し方、クッション言葉、敬語の使い方、 電話の出方、伝言の受け方、電話の切り方、相手の名前の伺い方、取り次ぎ方、アポイントメントの取り方、 クレーム電話の応対の仕方、携帯電話の受け方・掛け方、 ビジネスシーンで必要とされる円滑な電話応対のノウハウをわかりやすく解説しています! ■ビジネスシーンで大きな差がつく、電話応対力 電話に苦手意識を持ち続けるより、電話応対マナーを覚えて得意分野にすれば、 まずはあなた自身も、気分良く仕事ができるようになるでしょう。 また、あなたの仕事が忙しくても、電話は必ず掛かってきます。取り次ぎ電話だけでなく、 クレームや緊急依頼など、さまざまな内容のものがあります。 仕事に集中したいときに電話を受けるのは、少し面倒と思うかも知れません。 しかし、電話を受けることは、あなたにとってプラスになります。 最初から電話応対が得意という人はいません。社会に出たばかりの頃は、 誰もが電話に対して苦手意識を持っているといっていいでしょう。 これを克服していくには、経験を積むのが一番の近道なのです
  • これだけは知っておきたい 「通る企画書」の見せ方・つくり方
    値引きあり
    -
    ■「企画書を書け」と上司やクライアントに命じられたけど、 「企画書」を書いたけど、この企画書が良いか悪いかわからない・・・ 「企画書」がまったく通らない! あなたもこんな悩みありませんか??? そんなあなたにおすすめしたいのが本書です。 ■今までのありきたりの企画書マニュアルは使えない いまだに、パワーポイント使っている人。 もう、パワポは古いって知っていますか? どんなに手の込んだ企画書も、 「たった1行でも、相手が望んでいる企画書」には勝つ術がありません。 ならば、どうするべきか? 簡単です。 まず、パワポを捨てましょう。 そして、固定観念を捨てましょう。 カッコイイ企画書=通る企画書ではありません。 それは、 「問題を解決する企画」 「ありえない企画」 「じぶんの価値観を出す企画」 「戦略的に考えた企画」 など クライアントや上司の心に、“グサリ”とくる企画書なのです。 本書を活用すれば、今すぐ、企画書の達人になれます。 「通る企画書」「勝つ企画書」で、相手の心をグッとつかんでください。 あの、キットカットを「キットカットできっと勝つ」のプロモーションで 受験生の心をわしづかみにした、企画のプロである クリエイティブ・コンサルタントの関橋英作氏が、そのノウハウを公開します。
  • これだけは知っておきたい「プレゼンテーション」の基本と常識 改訂新版2版
    値引きあり
    -
    ■「プレゼン本」の定番書&ロングセラー! ステップごとに実力をアップさせよう。 本書では、付け焼刃ではない本物のプレゼンテーションスキルを身につけるために、 初心者でも無理のないように基礎から積み上げる構成になっています。 本書の最終的なゴールは、「自分のメッセージをきちんと相手に届けられること」、 そして「自分の言葉で人を動かせる、影響力をもった人間になること」です。 そうなれば、プレゼンが成功するだけでなく、あなたの評価が上がり、 ビジネスがうまくいくという結果もついてくるはずです。 しかし、「プレゼンスキルは一日にして成らず」。 大きなプレゼン直前に慌てるのではなく、日々の生活や仕事のなかで、 本書に書かれているプレゼンスキルを1つずつマスターしていくことで小さな自信を積み重ね、 プレゼンテーションに対する苦手意識を払拭していきましょう。 ■目次 STEP1 基礎知識編 プレゼンテーションの基礎を押さえる STEP2 基本編 プレゼンテーションの基本スキルを身につける STEP3 1対1のプレゼン編 1対1で相手をその気にさせるテクニック STEP4 スピーチ/ショートプレゼン編 多くの聴衆の前で行うスピーチとプレゼン STEP5 華のプレゼン編 ビジュアルツールを使ったプレゼンのテクニック STEP6 オンライン・プレゼン編 オンラインで行うプレゼンを成功させるコツ
  • これだけは知っておきたい「簿記」の基本と常識
    値引きあり
    3.0
    ■簿記に興味を持てなかった人、挫折した人でも大丈夫! 残念ながら、世の中に出回っている簿記の入門書には、読者を拒絶するかのように、 初めから複雑な仕組みを解説しているものがたくさんあります。 そんなやり方で簿記を勉強したら、挫折してしまうのも無理はありません。 そこで本書では、まず基本の仕組みをじっくり学んでから、 その後に優しい解説と練習で理解を深めてもらいます。 ■【本書の特長】 ・基礎にポイントを絞っているので、初心者に最適 ・どんな人にも理解できるように簡単な事例で解説 ・簿記の流れを意識した展開 ・簿記に必要な、電卓を素早く打つための知識とコツを伝授 ■【本書で身につくこと】 ・簿記の基礎がしっかりと把握できる ・簿記の実務ができるようになる ・決算書(貸借対照表と損益計算書)が読めるようになる ・電卓を素早く打つコツがわかる ■楽しく、理解しながら読める 本書では、ストーリー性を取り入れながら解説していきます。 主役は、初めて簿記を学ぶ「犬田くん」 その犬田くんを経理課長の「猫山さん」が指導します。 2人(匹?)のかけあいを追っていけば、必ず基本が身につきます! さらに【基礎用語】【勘定科目一覧】【電卓術】を解説した付録付き! ■目次 第1章 簿記の基本をつかむ 第2章 簿記の流れと仕組みを知る 第3章 仕訳の技術を身につけよう 第4章 仕訳したものを帳簿に転記する 第5章 決算が近づいたときの作業 第6章 簿記のゴール! 決算書をつくる
  • これだけは知っておきたい「マーケティング」の基本と常識改訂版
    値引きあり
    3.4
    ■時代は変わってもマーケティングの基本は変わらない 価格戦略や広告戦略をどう組み立てるかによって、 商品の売れ行きは大きく変化します。 この「マーケティング戦略」は売上げを大きく左右します。 効果的なマーケティング戦略のないところに、 売れる商品もありません。 本書は2003年に発売された 『これだけは知っておきたい「マーケティング」の基本と常識』を、 大きく加筆修正したものです ここ何年かで、マーケティングの考え方もかなり変わりました。 メール、SNS、スマホなど、さまざまなツールが普及し、 インターネットの果たす役割は何倍、何十倍にもなっています。 しかし、時代は変わってもベーシックなところは変わりません。 本書はあくまで「知っておきたい基本」に的を絞っています。 ■目次 プロローグ なぜマーケティングが必要なのか 第1章 要するに「マーケティング」とは何か 第2章 顧客のことを、しっかり知ろう! 第3章 「市場」をとらえて戦略を組み立てよう! 第4章 「製品戦略」のポイントとは何か 第5章 「価格戦略・流通戦略」のポイントとは何か 第6章 「コミュニケーション戦略」のポイントとは エピローグ マーケティングは「デジタル」の時代へ! ■ジャパン・マーケティング研究会 マーケッター&フリーライター・大山秀一を中心に、 マーケティングの歴史から最新のマーケティング理論、 中小零細企業に合った実践的マーケティングまで幅広く研究するグループ。
  • これだけは知っておきたい「履歴書」「職務経歴書」の書き方
    値引きあり
    4.0
    ■転職支援の超プロが教える! 「応募書類の書き方」から、成功する転職のすべてがわかる! 「早く新しい仕事を決めたい!」 …だけど、 「十分に転職活動する時間がない」 など、なかなか前に進まず気持ちが焦る一方ですよね? この本は、そんなあなたのために、短時間で「合格する応募書類」が書けるのが、この本です。 ■どの本よりも細かい! 「職種別」×「経歴・経験別」の実例&フレーズが満載! 本書では、応募書類の項目ごとに、 「職種別」×「経歴・経験別」と細かくパターンをわけ、 このまま書けば採用される実例 採用者が会いたくなるフレーズ集 を多数掲載しています。 あなたにピッタリのパターンが必ず見つかります。 この本を1冊全部読み通す必要などありません。 自分のパターンのところだけ読んで、そのまま書けば、合格する応募書類ができるです! だから本書ならば、たった数時間で、絶対に採用される「履歴書」「職務経歴書」「添え状」 が書けるのです! それだけではありません。 本書では、 「転職決意から入社までの流れ」 「転職サイト攻略法」「スカウトがくる登録方法」 「面接での受け答えのしかた」 「入社・退社の手続き」「保険などの転職にまつわるお金」 …など、転職に必要な知識がすべてわかるので、 最短で最高のあなたのキャリアが手に入るのです!
  • これだけは知っておきたい「レポート・報告書」の基本と常識 改訂版
    値引きあり
    4.0
    ■社会人として身につけたいスキル。 「上手な報告書が書けない」 「上司から何度も書き直しを命じられる」 「さまざまなレポート・報告書のひな形がない」 ビジネスにおいて、レポート・報告書の作成は 日常的に求められます。 この本のテーマは基本と常識。 これまでレポート・報告書を書いたことがない人、 提出しても何度も書き直しをさせられる人、 もう一度、上手なまとめ方を見直したい人など、 迅速に、正確にまとめる技術を習得することができる1冊です。 ■レポート・報告書と一概に言っても、 その形式はさまざまです。 日常業務では、 「日報・週報・月報・年報」「会議議事録」「企画書」 また、仕事や職場環境・制度などの改善を提案する「提案書」など。 特別な業務に関しては、 「出張報告書」「イベント報告書」のほか、 「調査報告書」「研修受講報告書」「稟議書」など。 事故対応でもレポート・報告書は必要です。 「クレーム対応報告書」には個人向け、取引先向けなどがありますし、 「始末書」「事故報告書」なども書くときがくるかもしれません。 突発的なものとしては、「慶弔報告書」などもあります。 レポート・報告書は読む人に正確に伝わるよう書くことが大事です。 しかも、早急に提出しなければならない場合が多いのも特徴です。 本書には「そのまま使える36の参考書式例」も掲載されています。 日常で、またはいざというときに見直すだけで、 あなたのスキルが一段とアップします。
  • これだけは知っておきたい「労働基準法」の基本と常識 改訂新版
    値引きあり
    -
    1巻770円 (税込)
    ■2019年4月より施行された「働き方改革関連法」 働く人が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方が、 自身で自由に選択できるようにするための改革です 「長時間労働の解消」や「年次有給休暇取得をしやすくする」など、 個人のライフワーク・バランスの実現を目指すものです また正規社員と非正規社員の不合理な待遇格差をなくすため、 これまでの規定を整備するものとしても期待されています ■このたびの改訂新版では、 「働き方改革」で何がどう変わるのかを中心に、 令和に即した労働基準法を網羅しました 新時代の労働基準法や働き方改革は、 事業主の業務改革だけでなく、労働者の意識改革も大切です 現在でも総合労働相談件数は、11年連続で100万件を超えています こうしたトラブルは、働き方改革でさらに増える可能性もあります ■目次 〈改訂新版の発行にあたって〉「働き方改革」で、何がどう変わる!? 第1章 労働基準法って何? 第2章 雇うときのルール 第3章 労働時間のルール 第4章 残業時間、割増賃金のルール 第5章 賃金のルール 第6章 年次有給休暇、法定休暇のルール 第7章 出産、育児、介護で休むルール 第8章 退職時のルール 第9章 労災が起きたときの対応 第10章 労働安全衛生法のポイント 第11章 就業規則、諸規程のルール 第12章 労基署の調査への対応 第13章 労働トラブルの対処法 ■【各コラム】 労基法の適用範囲は? 入社誓約書、身元保証書とは? など
  • コンフォートゾーンの作り方
    値引きあり
    3.8
    ■高額セミナーが図解でわかりやすく1冊に! 本書は、能力開発の世界的権威ルー・タイス氏が来日し 苫米地博士と共に行った、 高額にもかかわらず即満員になった 世界的なセミナーを1冊にしたものです。 多くの人に本書内容のTPIE(能力開発プログラム)が 広まればということで出版されました。 しかも「聴くだけで目標達成できるCD音源」が付いています。 この方法なら、無意識が自動的にあなたのゴールを 導いてくれるシステムを脳内に構築できるのです。 ■脳科学と心理学の世界的権威たちの頭脳が集結! 本書でご紹介する、能力開発プログラムであるTPIEは、 苫米地氏とルー・タイスが中心となって開発しました。 ルー・タイスをはじめ、「脳科学」や「心理学」の世界的権威たちが 開発したプログラムに、苫米地氏が最新の研究成果を加えたものです。 ■コンフォートゾーンがあなたの能力を決める! 人はコンフォートゾーンから外れると、落ち着かなくなります。 つまり、人は、 自分が緊張や不安を感じることなく自然に行動できる範囲 (=コンフォートゾーン) の中に納まるように、無意識のレベルで 自己抑制機能を働かせているということです。 本書で紹介するTPIEプログラムなら、 あなたが望むコンフォートゾーンを手に入れることができます! あなたの本当の能力を発揮し、 理想の未来を手に入れてください。
  • コーチが教える!「すぐやる」技術
    値引きあり
    3.4
    ■「すぐやる!」ことで人生に奇跡が起こる! 「心が変われば、行動が変わる。  行動が変われば、習慣が変わる。  習慣が変われば、人格が変わる。  人格が変われば、運命が変わる。  運命が変われば、人生が変わる。」 この言葉は、ヒンズー教の教えでもあり 大リーガーの松井選手が恩師から送られた言葉です。 ■あなたは「行動の9割は無意識である」ということを知っていますか? 「仕事のアポイントを入れなければならない」 「目標のために、今日はこれだけやらなければいけない」 「あの人に気持ちを伝えて、関係をよくしたい」 など、あなたが“頭ではわかっているのになかなか行動できない”理由は、 無意識の時に心身別離の行動をしてしまっているのです。 しかし、最新のコーチングなら行動を変えることができるのです! ■本書では「すぐに行動!」を起こせるようになる仕掛けをしています。 それは“解説→コーチング→アクションプラン”という 「3ステップコーチング」という構成です。 まずは「解説」で、自己成長や人間心理をわかりやすく学べ、考え方が変わります。 ↓ 次に「コーチング」で、本文の内容をあなたの潜在意識に落とします。 ↓ 最後に「アクションプラン」で、今すぐできることを知ることで生活習慣が変わるのです! つまり、本書は、読むだけで、確実に人生が変わる1冊なのです! ※本作品は2009年に刊行された『すぐにケータイをかけなさい!』(弊社刊)を改題、再編いたしました
  • ご縁がつながり運がひらける日本の神さま大全
    値引きあり
    4.0
    ■あなたは、日本の神さまや神社は好きですか? 特に好きではなくても、年に一度は神社参拝に出かけたり、 「日本」に縁がある方なら、生まれてから一度は 神社を訪れたことがあるのではないでしょうか。 いわゆる成功者と呼ばれる人たち (著名人、大手企業幹部、経営者、スポーツ選手など)ほど 信仰心が篤く、神社に足繁く通ったり、 寄付金や奉納金を納めている現状があります。 その方々の今日の成功は、果たして〝たまたま〟でしょうか? 神さまたちが、なぜ成功者を手厚くサポートするのか…。 ■それは、神さまたちの存在を信じ、感じながら、 神さまたちのいる場所(神社)へ、 純粋な気持ちでご挨拶に行っているから、 神さまたちは嬉しくて、つい「ご贔屓」をしてしまう…。 そんな現象が起きているように私は感じてなりません。 私には、生まれつき、神さまをはじめとした スピリチュアルな存在が「視える」「聞こえる」「話せる」能力があり、 現在はスピリチュアル・コンサルタントとして、 恋愛やお金、お仕事などの縁結びをさせていただいています。 ■パッと開いたページに、神さまからの開運アドバイス! この本は、日本の神さまたちの 「みんなに神社に来てほしい」という〝願い〟を叶えることで、 あなたの〝願い〟が叶えられるように作りました。 本を開くと、その時のあなたにとって必要な、 神さまからのメッセージ&開運アドバイスが書かれています。 ぜひ、楽しんで活用していただければと思います。
  • 5感を揺さぶり相手を口説くプレゼンテーション
    値引きあり
    3.0
    ■本書は、決して読んではいけない人たちがいます。 それは1%カリスマ天才プレゼンターです。 彼らは天性のパフォーマンス力を持っており、本書に学ぶ必要がありません。 ■逆に本書を絶対に読んでほしい人がいます。 それは、99%の一般的なビジネスパーソンです。 とくに、次の人には今すぐに本書を手に取ってください。 ・自分はプレゼンが上手だと自信がある人 (じつは、相手は我慢して聞いてくれているのです) ・「自分には関係ない」と思っている人 (だから、あなたの評価が低いのです) ・上達したいが「どうすればよいか」わからない人 (この本を読めば、それが書いてあります) これからの時代、 プレゼンのスキルなしで自分の評価を高めることはできません。 つまり、プレゼン力は私たちの時代において、 サバイバルできる重要なツールの1つなのです。 ■「5感を揺さぶるプレゼン」 本書で紹介するプレゼンのスキルは、 「いかに上手に行うか」ではなく、「いかに相手が受け入れるか」 を目指しています。 そのためには、視覚だけでなく、味覚・嗅覚といった「頭」ではなく、 「感覚」を意識したプレゼンを心がけることが何よりも大切です。 そのために、5感「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」を、 テーマにしたプレゼンが効果的なのです。 本書のテクニックさえトレーニングすれば 普通のビジネスマンのままで、結果を出すプレゼンをすることができ、 周囲の評価を上げることができるのです。
  • 50歳をすぎて「最近、気力・体力が落ちた」と思ったら読む本
    値引きあり
    3.0
    ■死ぬまで健康でいるためには50代が分かれ道となる! 「気力・体力が落ちた」 「疲れやすい」 「イライラする」 「気分が晴れない」 「なんとなくうつっぽい」… このうちいくつか当てはまっているあなた。 もしかしたらあなたは男性ホルモンのテストステロンが少なくなっているかもしれません。 ■もしもあなたが40代後半以上だとしたら、更年期に入っている可能性もあります。 更年期は女性だけに限った現象ではなく男女平等に存在するものなのです。 しかも女性の場合は更年期を抜けたら元気を取り戻していくのに対し、 男性の場合は更年期をきっかけにして、どんどん心身がつらくなっていく一方なことも少なくありません。 というのも、意欲や行動力、決断力、意志の強さなどは、男性ホルモンのなせるわざだからです。 ■女性が更年期を抜けると元気になっていくのは、女性ホルモンが減少する一方、テストステロンが増えていくからです。 ところが残念なことに男性の場合、男性ホルモンの分泌は20代をピークとして年々少なくなっていきます。 厄介なのは、テストステロンはストレスによって減少の度合いが加速するということです。 加齢によってテストステロンが減っていくのに加えて、 40代後半以降ともなると仕事や人間関係、家庭のストレスが容赦なく追い打ちをかけてきます。 この本はそうしたテストステロンの減少による不調は改善できることを記した本です。 読んでいただければきっと解決策が見つかります。
  • 50代からのちょっとエゴな生き方
    値引きあり
    -
    ■「50代の特権」そろそろ、心配事を手放し、自分を大切にしていい 50代になると、40代まではっきりと見えなかった現実が 目の前にうかび上がってきます。 仕事、お金、人間関係、健康、このままでいいのか--。 避けられない多くの問題に直面し、 心配事やストレスを抱えている人が多くいるという事実があります。 一方、幸せで、満ち足りた日々を過ごしている さっそうとした人も多くいます。 後者は前者よりも、少しだけ自分のエゴを通して、 自分を大切にしています。 エゴを出すことは、50代に与えられた特権です。 50代がどのような現実に直面するのかを明確にすれば、 それを解決する術を見つけることが可能です。 この特権をうまく使いこなすことで、人生はずっと楽になるのです。 ■本書の内容 【第1章 仕事】役割を変えて評価され、ストレスを手放していく 【第2章 お金】お金の不安を消すために、”自分の感情”に投資してあげる 【第3章 人】距離感をコントロールして「人間関係」をシンプルにする 【第4章 学び】最大のリスク管理は「知性」と「教養」を磨くこと 【第5章 品格】「魅力の差」は”扱いの違い”になって表れる 【第6章 健康】ストイックさ不要の「疲れにくく、病気にならない体」づくり
  • 50歳からは肉を食べ始めなさい
    値引きあり
    4.0
    ■糖尿病、生活習慣病は治る!? あなたのコレステロール値と脂質の値は高い。 このままでは、動脈硬化にかかるでしょう。 そうなりたくなければ、「肉」は控えなさい。 また世間では、肉を遠ざけ「粗食」や「一汁一菜」、「プチ断食」の食事法こそが 体を若く保つと紹介されてきました。 しかし、それで「健康」になれるのでしょうか。 そんなことはありません。 肉を食べない野菜中心の食事を続けていては、健康長寿は逆に遠ざかってしまうのです。 ■なぜ「50歳」を機に肉を食べ始めたほうがよいか。 それは肉を正しく食べていれば、薬漬けの生活にもオサラバできます。 豊かで充実した人生を送ることができるのです。 ただし、肉は食べ方が重要です。 ■「肉」「コレステロール」は健康にわるいは、ウソ! 私が糖尿病を克服した方法は簡単です。 それが 「カロリー計算をしない」 「コレステロールの値を気にしない」 「野菜と肉を上手に食べ、主食は抜く」 という3点を心がけた食生活です。 食べ方を変えただけで、私は糖尿病をすっかり克服し、 体重も10キロ減り、 血糖値もコレステロール値も中性脂肪値も正常の値に安定しました。 ■「生涯現役」 世界一の長寿国となった日本ですが、 同時に要介護の方は500万人を超えたそうです。 俗説に従って肉を避け、老いや病で体を壊してしまうのか、 正しい知識を知り、若々しく活動的に残りの人生を謳歌するのか──。 判断はあなたにゆだねられています。
  • 5つの時間に分けてサクサク仕事を片づける
    値引きあり
    4.2
    ■1日を5つの時間に分けるだけの超シンプル時間術 著者の菊原氏は、住宅販売営業で7年もの間、 クビ寸前の状態で過ごし、 訪問しないで営業する「ハガキ営業」で、 一躍4年連続のトップ営業マンとなりました。 しかし、早く帰ることだけを夢見て頑張った結果、 余計に仕事量が増えて、さらに忙しくなってしまいました。 そこで考えたのが、彼独自の時間管理術。 この方法によって、定時に帰るのはもちろん、 ランチも楽しめて、お客様との関係もよくなり、 何より午前中で仕事の8割を終わらせることに成功したのです。 ■その方法はとてもシンプル。 1日を5つの時間に分けるだけ。 「6時~出社まで」のプラチナ時間 「出社~ランチまで」のゴールド時間 「ランチタイム」 「ランチ後~定時まで」のシルバー時間 「定時~就寝まで」のブロンズ時間 この5つの時間に分けるだけで、 午前中までに8割の仕事が終わってしまうのです。 とくに朝の時間にアウトプットするクリエイティブな仕事をして、 午後の時間にインプットやコミュニケーションをとる。 たったこれだけで、10倍以上の効果があります。 また、ランチタイムの有効的な使い方や 朝早く起きるカンタンな方法など、 今すぐできる実践的な内容。 この1冊があなたの人生を大きく変えます。
  • 最強の営業法則
    値引きあり
    4.8
    全米100万部突破のベストセラー! 12年連続でギネスブックに載った 「世界No.1セールスマン」が教える 営業法則のすべて。 「世界最高の営業マン」と謳われた ジョー・ジラードの古典的名著が登場。 営業としての姿勢、マインド、集客、 紹介営業、クロージング、フォローアップ……など、 世界最高の営業マンの営業法則が この1冊で手に入る。 ■新規開拓営業、ルート営業、店舗営業など すべての営業マンに贈る 伝説の営業の教科書。 【内容より】 ・ジラードの250の法則 ・客の頭のなかで起こっていることを理解する ・いい営業は敗者のいない戦いをする ・?と正直は度合いの問題 ・観覧車の法則 ・自分の時間を大切にする ・営業はスパイゲーム ・「仲良しクラブ」に加わるな ・顧客は自分が何を買えばいいかわかっていない ・沈黙は誰もが嫌う。それを客にやらせる ・営業は何を売ろうが、どこで働こうが自分を売るビジネスである ・営業は売った後が始まりである ・自分の強みに集中する ・最強のクロージングの法則 ……など。 ※本書は2004年5月にフォレスト出版から刊行された 『私に売れないモノはない』を改題・再編集したものです。
  • 最強のチームリーダーがやっている部下との距離のとり方
    値引きあり
    3.0
    ■「快適距離感メソッド」で、距離感を最適化! 「隣に座っているのによく知らない…」 「うちの課に新人が配属されたけれど、世代ギャップを感じて話せない…」 こんな思いにとらわれたリーダーが今、急増しています。 もしかしたら、部下を持つあなた自身にも身に覚えがあるかもしれません。 ■このように「物理的には近くても、心理的に遠い」という関係性では、 信頼や心理的安全性がベースになっていないため、意思疎通もチグハグ、 仲間のためにというモチベーションも生まれません。 つまり、チームパフォーマンスはいつまでたっても停滞してしまいます。 ■本書のテーマである「快適距離感メソッド」では、土台となる「マインド」に加え、 実践に必要な「観察力」「想像力」「表現力」という3つの力を利用して、 部下との距離を縮める方法、心地よい場をつくる方法についてお伝えしていきます。 ■「距離感」を整えることで、「ただの集まり」を「自律型人材チーム」に! 本書はコミュニケーションの改善だけを目的としたものではありません。 コミュニケーションでチームパフォーマンスを上げるためにはどうしたらいいのか、 結果を出せるチームコミュニケーションとはいかなるものかを解説した本です。 本書を一読すれば、今あなたが抱えている悩みを「力」に変えることができます。 心地よい日々のコミュニケーションが、いかに業績や成果に結びつくものかをご理解いただき、 ご自身のチームでぜひ実践してください。
  • 「最高の自分」をつくる プロフェッショナル仕事術
    値引きあり
    -
    ■トップアスリートのメンタルに学べ! イチロー、ダルビッシュ、石川遼、錦織圭、メッシ…。 なぜ彼らは「最高のパフォーマンス」を生み出せるのだろうか? 彼らは常に「最高の自分」を思い描いたメンタルトレーニングをしている。 しかし、それは彼ら特有のものではない。 実は、あなたの中にも眠っているものなのだ。 ■あなたは自分の才能に気づいていないだけ。 米国オリンピック委員会スポーツ科学部門の客員研究員として、 臨床スポーツ心理学者とて20年以上、プロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務めてきた著者が、 あなたの才能を開かせる、とっておきの方法を余すことなく紹介する。 ■あなたをプロフェッショナルに導くツール あなたが「最高の自分」をつくる 手助けをしてくれるものは何か? それがトップアスリートのメンタルトレーニングから著者が導き出したさまざまなツールだ。 この本は、あなたにとっておきのツールが満載されている。 ・自分との対話ノート ・右脳活用瞑想法 ・メンタルリハーサル ・セルフ・ブレイン・ストーミング ・やる気究明ノート ・回復量チェックシート これらのツールを使えば、あなたも「最高のパフォーマンス」が引き出せる! ■目次 第1章 まずは自分の才能を見つけ出そう 第2章 途中であきらめずに信じた道を進もう 第3章 集中力の達人になるための方法 第4章 偉大な独創力はこうして生み出そう 第5章 欲望とモチベ-ション 第6章 運とチャンスをつかまえる
  • 最高の成果を生み出す ビジネススキル・プリンシプル
    値引きあり
    4.0
    ■仕事の成果は「最も弱いスキル」に影響される 例えば、提案営業職には 「プレゼンテーション力」 「クロージング力」 「ヒヤリング力」 という3つのスキルが必要です。 それぞれ10点満点中5点のスキルが必要だとします。 ■ある営業メンバーAさんのスキルレベルが、 プレゼンテーション力 5点 クロージング力 8点 ヒヤリング力 3点 だとします。 すると営業成績は、最も点数の低いヒヤリング力3点の影響を強く受け、 結果3点レベルの売上結果になるのです。 ■必須ビジネススキルの原理原則を78に抽出! 本書はリクルートに29年間勤め、 リクルートの業績拡大に貢献した著者が 自身のチームメンバー、プロジェクトのスタッフに これまでひたすら伝授し、実践し、磨き続けてきた (いわば社外秘の)現場叩き上げの 78のビジネススキルをまとめたものです。 少し欲張ったので分厚い本になりましたが 興味を持ったページだけ読んでも 内容が理解できる構成にしています。 気になるところから読み進めてみてください。 全ビジネスパーソン必携。 ■本書の目次 第1章 ROIを意識して生産性を上げる 第2章 最強のフレームワークを使って思考を磨く 第3章 数字を使いこなして判断する 第4章 思考と行動のルーティンを変える 第5章 事象の裏側を探って仕事のレイヤーを上げる 第6章 マネジメントの原理原則を身につける 第7章 さらにレベルアップするためのスマート・スキル 第8章 マネジメントに役立つ厳選名著17選
  • 最高のパフォーマンスを引き出す習慣術
    値引きあり
    3.5
    ■体の「時差ボケ」を解消して、仕事・学習のパフォーマンスを上げる習慣術 時間医学の第一人者が説く、体内時計を活用してパフォーマンスを 最大限上げる習慣術をまとめた1冊が登場です。 「やる気が出ない」 「仕事(勉強)がはかどらない」 というときはありませんか? その原因はあなたの体が 「時差ボケ」しているからかもしれません。 ■その「時差ボケ」は、 「時間管理」「仕事」「食事」「運動」「睡眠」など、 毎日の過ごし方を少し意識的に変えるだけで、解消できるのです。 体内時計の存在は兼ねてより言われてきましたが、 体内時計を生み出す遺伝子機構の発見が2017年ノーベル生理学・医学賞を受賞し、 再注目され、研究がさらに進んでいます。 体内時計が狂うと、睡眠障害、 うつ病、肥満、糖尿病などの代謝障害や、 免疫・アレルギー疾患、さらにガンの発症にもつながる ともいわれています。 本書では、 「時間医学」における最新医学研究をベースに、ビジネスパーソン向けに 仕事・健康の能率に深くかかわる体内時計の使って パフォーマンスを最大化させる方法を公開します。 ■本書の内容 序章 第1章 からだの中で刻まれる、もうひとつの「時間管理」 第2章 仕事の効率が上がる時間の使い方 第3章 体内時計を活性化させる睡眠法 第4章 体内時計を活用した超効率運動法 第5章 時間医学が認める高パフォーマンス食事法 第6章 リアル・ワールドと向き合い遺伝子を変える あとがき
  • サイコロジーセールス 最強の営業心理学
    値引きあり
    3.5
    ■セールスYouTuberが教える科学的に成約率を上げる営業法 「売上をもっと上げたい」 「営業成績を伸ばしたい」 「雑談やコミュニケーションが苦手」 「若手の営業スキルを伸ばしたい」 そんな方におすすめしたい一冊。 本書は、営業マンに営業を教えるセールスコンサルタントであり、 セールスYouTuberである著者が 科学的に成約率を上げる営業方法を書いたものです。 ■営業がうまくいかないという人の多くが陥る問題があります。 それは「フォーカスが自分ばかりにあたっている」というものです。 「営業が苦手」 「どうやったら買ってもらえるのか?」 「どうやったら契約が取れるのか?」 など、自分の行動や営業のスキルについて 悩むだけで終わっているのです。 営業力を伸ばすときに本当に必要なのは、 自分の行動を変えるより先に、 「人間の心理」を理解しようとすることです。 ■インサイトセールスをはじめ、世界の潮流にあるのが、 「顧客が潜在的に何を考え、何に問題や課題を感じているか」 という顧客の心を理解することにフォーカスが置かれています。 本書では、顧客心理はもちろん、人間が一般的に持つ心理傾向、認知バイアスなどを知り、 それら心理法則を営業に落とし込む方法を書いています。 ラポール獲得、ヒアリング、プレゼンテーション、クロージング という営業プロセスに合わせた36の心理法則&技術をご紹介していきます。
  • 最後の弟子が松下幸之助から学んだ経営の鉄則
    値引きあり
    4.3
    ■松下幸之助のそばで23年間仕えた最後の弟子が綴る松下DNA 松下幸之助の最後の弟子にして、元PHP研究所の代表取締役、 その後も参議院議員などを歴任した著者が、松下幸之助の経営哲学を語ります。 ■本書は松下幸之助の経営の考え方をベースに、コロナ禍で苦しむ経営者に、 「どんなに苦しくても、必ず夜明けが来る」というメッセージがちりばめられています。 松下幸之助は、どんな困難にあっても社員を守り抜きました。2年間利益がなくても、 社員の給料が払えるほどの内部留保を築き上げたのも、 「社長一人(いちにん)の責任」「人間、偉大なる存在」という「人間大事」の哲学が根底にあったからです。 ■そんな、人間・松下幸之助の言葉をじかに聞き、言葉ではなく、その心を理解しようとしてきた著者は、 PHP研究所在職時においても、30年以上、増収増益を続け、師の教えを守り続けました。 そして、苦しい時ほど松下幸之助の哲学知ってほしいと、この本にまとめました。 著者のメッセージは「災禍の時には開き直れ!そして収束後に、誰よりも先に飛び出せるようにせよ!」 経営者、ビジネスパーソンにとって 「経営を考える」「仕事を考える」など ヒントが詰まった1冊です。 ■目次 はじめに ・第1章 困難にあっても経営理念は揺るがず ・第2章 経営者は哲学がなければならない ・第3章 言葉ではなく心を読み取る ・第4章 松下幸之助の「経営知」を知る ・第5章 良き指導者は己おのれを律するを知る
  • 最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法
    値引きあり
    4.0
    ■「少ない時間で、合格を勝ち取りたい!」 忙しいサラリーマンや受験生なら、誰もが求めるこの願い。 この願いを見事に叶えるたえの勉強法が、ついに2545新書に登場しました! 著者は、担当講義が即満員になるLEC大人気講師の横溝慎一郎先生です。 「覚え方ではなく、思い出し方」 「浅く広く」 「復習なしでも身に付く」などなど、 時間のない現代人が 合格するための「超効率」勉強法を徹底伝授します。 「最短で結果を出したい人」 「とにかく時間がない人」 「ムダを省きたい人」 「努力が結果につながらない人」 ……etc. 資格受験者、大学受験者必読です! ■【目次】 ●プロローグ 最短で「合格する人」になる方法 ~一発合格するタイプとは?~ ●第1章 この「学習計画」で合格できる! ~合格を決める「段取り力」のつけ方~ ●第2章 一発合格する人の「時間」の使い方 ~こうすれば、試験までの「時間」は増える~ ●第3章 思い出せる記憶法 ~忘れたときの思い出し方を知っておく~ ●第4章 最短で結果を出す人の「問題集」の使い方 ~試験で役立つ「解答力」を身につける~ ●第5章 明日からできる! 合格のマル秘テクニック ・試験の特性を知る ・「落ちるために」は何をしなければいいのか? ・無駄なこととは? など ※本書は、2010年6月に小社より刊行された 『68点を確実に取る勉強法』を改題・加筆および再編集したものです。
  • 最短で最高の結果を出す副業バイブル
    値引きあり
    3.5
    ■副業で失敗する人ほど、 コレを知らない―― 絶対成功に導く副業の思考法&実践法 どんな副業をするにも、 絶対に必要な思考法と実践法があります。 副業で失敗する人ほど、それを知りません。 たとえ知っていたとしても、軽視します。 だから、失敗するのです。 結局、副業をやっても、 稼げなければ、意味がありません。 あなたの貴重な時間や労力、才能、 そして、お金が無駄になります。 気鋭の副業経営コンサルタントが 副業歴0日でも簡単に利益を出す 全ノウハウを大公開したのが本書です。 最短で最高の結果を出すための 副業を成功に導く思考法&実践法を徹底解説します。 ■本書の内容 はじめに ・第1章 副業で成功する人と、しない人との圧倒的な違い ・第2章 これからの時代を生き抜くための副業 ・第3章 副業0日でも簡単に利益を出す方法 ・第4章 あり得ないことをすればあり得ないほどお客様が来る ・第5章 実際に年間1億円売り上げた話 ・第6章 ブランディングって何? ・第7章 リピートしたくなる消費者心理 ・第8章 副業0日でも一瞬で売り上げられる副業入門テクニック ・おわりに――より豊かな人生を全うするために
  • 最短で目標を達成する!PDCAノート
    値引きあり
    4.1
    ■シリーズ10万部突破「PDCA×ノート術」の最新刊! 外資系マネージャー×時短コンサルタントが書いた 7つのフレームワークを使った 「PDCAノート」メソッド!! 9万部を突破した 前著『自分を劇的に成長させる!PDCAノート』は PDCAを回せない人のためのノート術でしたが、 この最新刊では「目標達成のためのPDCA」を紹介します。 目標設定から計画、実行、振り返りまで、 1冊のノートで目標達成のPDCAが全部回せるようになります。 「会社のプロジェクト目標」 「英語」「資格試験」「スキルアップ」 など、目標を着実かつ最短で達成したい人にオススメです。 ■著者もこのメソッドで、年収倍以上、残業ゼロ、13キロのダイエット達成 著者自身もこの目標達成PDCAノートをつくることで、 ・年収アップの目標設定 → 年収2.4倍達成 ・ダイエットの目標設定する → 13キロのダイエット達成 ・月の残業100時間以上 → 残業ゼロ達成(以後2年以上継続中) など、様々な目標達成してきました。 またクライアントも様々な目標達成の成果を出しています。 ■目次 第1章 最短ルートで目標達成する「正しい努力」の回し方 第2章 夢・目標を達成するための思考法 第3章 目標・計画・ステップをつくるPDCAノート 第4章 毎日の行動が変わる!デイリー目標達成PDCAノート 第5章 PDCAを加速させる目標達成のコツ11
  • 才能に気づく7つのステップ
    値引きあり
    3.5
    ■仕事、人間関係、恋愛など、人生がうまくいかない理由。 それは、あなたが自分の「本当の才能」を活かしきれていないからです。 誰も気づいていない、あなたの「眠っている才能」に気づき 呼び覚ますことができれば あなたの人生は大きく変わり出します! ■本書は中山氏が学んだ「自分を見つめるためのワーク」を 7つのステップにまとめ、誰でも簡単に、 自分の「本当の強み・才能」に気づくことができるように工夫しました。 もしも、「何となくうまくいかないな…」とあなたが感じているなら ぜひ、本書を開いてみてください。 そして、自分の中に眠っている「大きな可能性」を感じてください。 自分の「本当の才能」を活かすことができれば 「仕事」「名声」「成功」「人間関係」「恋愛」「お金」「夢」は思いのまま! あなたの人生が変わります!
  • 才能は開ける
    値引きあり
    3.5
    ■Twitter Google+ LINE 『ニューヨーク・タイムズ』でベストセラー!! 全世界累計1億3000万部、 『こころのチキンスープ』の共著者ジャック・キャンフィールド氏、 本田健氏もコメントを寄せるロジャー・ハミルトンの最新刊が登場! 「富を生み出すのに必要なのは、システムを作ることだ」 これは、Amazonの創業者ジェフ・ベゾスの言葉です。 一方で、世界一の投資家と呼ばれるジョージ・ソロスは、次のように言います。 「富を生み出すのはシステムではない。あくまでも自分自身の感覚だ」 彼らだけではなく、多くの成功者が言うこと、 成功法則に書かれていることは矛盾しあっています。 多くの人は、何が正しく、何が正しくないのかがわからなくなるはずです。 なぜこんなことが起こるのかといえば、 ひとえに自分の資質・強み・才能(周波数)を理解していないからです。 また、自分自身の経済的レベルとは違うアドバイスであるにもかかわらず、 それに従い、間違った努力を続けてしまっていることが原因に挙げられます。 本書は、それらを正す本になっています。 日本初上陸のメソッドです。 ■本書 監修者まえがき  はじめに  第1章 あなたの才能を見つけよう~あなたの「周波数」はどれか? 第2章 あなたの現在のレベルを見てみよう~ウェルス灯台の階層~ 第3章 「赤外線レベル」から抜け出す方法 第4章 「赤レベル」から抜け出す方法 第5章 「オレンジレベル」から抜け出す方法 おわりに 謝辞
  • 才能を発掘してワクワク人生を過ごす9つの秘密の方法
    値引きあり
    -
    ■著者は、法政大学在学中にヨットで遭難に直面し、 九死に一生を得て目に見えない存在を確信するようになる。 大学卒業後、糸井重里に憧れてコピーライターの仕事を始めたとき、 著名なスピリチュアルリーダーに運命的に出会い、創業期の出版社で営業次長を歴任。 その後、住宅、保険、メーカー、流通などの現場の仕事をしながら、 人生の本義について自問自答しながら、 さまざまな分野で活躍する著名人のセミナーで数百万の自己投資をして研鑽を続ける。 本書は、約30年に渡り成功者の研究を続けて得た人生論の集大成となる処女作である。 才能について、スピリチュアルな視点で書いた画期的な本でもある。
  • 酒好き肝臓専門医が教えるカラダにいい飲み方
    値引きあり
    5.0
    ■休肝日不要! 肝臓にやさしい飲み方、 肝臓を悪くする飲み方。 肝臓専門医の第一人者が説く、 肝臓に負担をかけない、 健康的なお酒の飲み方がついに登場です。 ■人体にとって有害なアルコールを分解するのは、 肝臓の仕事です。 肝臓は栄養素の代謝など、重要な役割を果たしており、 肝機能が衰えると、 糖尿病や高血圧などの生活習慣病に直結します。 ■本書では、 肝臓の専門医であり、お酒好きとしても知られる著者が、 肝臓に負担のかからない飲み方を徹底指南します。 【第1条】居酒屋に行く前に何かを食べる 【第2条】ストロング缶と居酒屋のチューハイは厳禁 【第3条】ビールは、ジョッキよりも瓶 【第4条】「とりあえず」は、ポテサラよりトリカラ 【第5条】ビールでつまみを流し込んじゃダメ 【第6条】つまみは糖質ちょいオフ。ビタミンBをたっぷり摂る 【第7条】お酒と同量の水を飲む 【第8条】シメはラーメンではなく、味噌汁かお茶 【第9条】帰宅後の風呂とダメ押しの寝酒は我慢 【第10条】純アルコール量は、週単位で管理。休肝日不要 肝臓専門医ならではの観点から導き出した 肝臓に優しく、お酒を楽しむための10カ条をベースに、 【酒&つまみ選び】から 【飲む量】【飲む時間帯】【飲食の順番】まで、 誰でもすぐに実践できる 肝臓に負担をかけない、 健康的なお酒の飲み方を徹底解説します。
  • 「サブスクD2C」のすごい売り方
    値引きあり
    3.5
    ■「サブスク」と聞くと、大企業のビジネスモデルであり、 中小零細・個人事業主には関係ない、不可能と思う人が多いかもしれません。 その思い込みを一挙に打ち破る 新しいビジネスモデルがあるんです。 ◎社員1人・商品1つで、年商10億円。 ◎利益率80%以上。 ◎徹底したリスク管理。 ◎中長期的に安定した収益が上がる。 そのビジネスモデルとは、 【サブスク×D2C×単品リピート通販】。 このビジネスモデルで自ら結果を出し、体系化。 多くの中小零細・個人事業主に コンサルティングを行なっている著者が、 その最強ビジネスモデルの 全ノウハウを公開したのが本書です。 ■商品設計からマーケティング、 商品発送、在庫管理、顧客対応まで、 専門的知識は必要なし。 ※専門家へのアウトソーシング。 求められるのは、 「お客様に 必要なものを、必要なときに、 必要なだけお届けする」 という ビジネスの原点的な思考法と 本書に書かれているノウハウです。 未経験でも モノが売れない時代に 爆発的にモノを売る方法のノウハウを 完全公開した1冊です。
  • サブスクリプションの教科書
    値引きあり
    -
    ■スモールカンパニーのサブスク事業ノウハウを凝縮! サブスクリプションサービスの国内市場規模は、2020年度には前年度比28.3%増の8759億6000万円に到達。 2023年度には1兆1490億円まで成長すると予想されています(矢野経済研究所調べ)。 サブスクリプションが注目されたのはアドビ、マイクロソフトといったSaaS系ビジネスが発端でしたが、 今ではありとあらゆる商品・サービスのサブスク化が進んでいます。 市場拡大とともにサブスクリプション関連の書籍が数多く登場しています。 ■ところが、残念なことに、中小規模の事業者にスポットを当てたものはほとんど見当たりません。 大企業の事例分析にとどまるものが多く、中小規模の事業者が取るべきサブスクリプションの戦略や戦術を 伝えるものは皆無に等しいのが現状です。 そこで、自らのビジネスもサブスクリプション型を採用しており、 数多くの中小事業者のサブスクリプション支援に尽力した著者が、徹底的な「現場視点」で捉えた中小企業が 本当に使えるサブスクビジネスの実践ノウハウをまとめました。 いままさに急成長を遂げるサブスクリプションの世界では、中小規模の事業者が次々と参入し、 大きな成功をつかんでいます。その具体的な事例も詰め込みました。 著者がビジネスの立ち上げで経験したこと、 顧客であるさまざまな事業者との関わりを通して学んだ実践的な知識を1冊に凝縮しました。 サブスクリプションを基本から学べる、まさに教科書と呼べるバイブルです。
  • サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい
    値引きあり
    3.8
    ■毎月20~200万円の副収入! 私は誰もが知っているメガバンクの行員でした。 銀行員時代には、法人融資や営業、企画や開発、支店長の指導等、 あらゆる銀行実務を経験。 金融のプロを自任して、全財産を株の信用取引につぎ込んだところ、 ライブドアショックにより、 破産寸前に。 破産寸前からプライベートカンパニーを考案して資産数億円! そんな私が、破産寸前から資産数億円を築き、 セミリタイアできるようになったのは、 「プライベートカンパニー(資産管理会社)」 をつくったからです。 資産管理会社なんて、 安月給のサラリーマンには関係ない、 なんて思わないでください。 サラリーマンだからこそ、必要なのです。 プライベートカンパニーを活用すれば、 副業禁止でも副収入を得ることができます。 ■安く手軽にプライベートカンパニーを設立し、 税金面で最大の優遇を受け、 副収入をしっかり得て、 世帯収入をガッツリ上げる方法をご紹介します。 ■本書の内容 プロローグ 破産しかけた銀行員 おいしい部分をつまみ食いしてお金を増やそう 実践者の声 第1章 趣味と特技をお金に替えて、お金の不安にサヨナラする 第2章 妻が社長で子どもが株主、夫はよその会社員 第3章 絆の上を歩けばすぐに、裕福な未来に到着する 第4章 マネーエンジンを翼に乗せて世界中を飛び回れ! エピローグ お金の奴隷を辞めて、お金のソムリエになる お金と時間と自信に満ちた「人生の自由」はすぐそこ
  • 30歳までに手に入れたい仕事力99
    値引きあり
    -
    ■読んだ翌日から仕事ができる! 社会人になってからの勉強って何でしょうか? 具体的な資格を目指しているのならともかく、そうじゃない人は「意識を高める」ために 自己啓発書などを読まれるかもしれません。 もちろんそれも大事なのですが、 読んだ翌日から仕事ができるようになっているわけではないですよね。 しかし、本書は読んだ翌日から 「仕事ができる」ようになることをお約束いたします。 なぜなら、ビジネスで使えるテクニックを身体感覚で得られる本だからです。 ■本書ではロジカル・シンキング、フレームワーク・行動経済学などから、 若手ビジネスマンがカンタンに使えるテクニックを、 次の6つの場面に分けてス紹介しています! 「話す」テクニック 「聞く」テクニック 「書く」テクニック 「人前で話す」テクニック 「交渉する」テクニック 「問題を解決する」テクニック 自分の「今」の課題をすぐに解決できるように、 1項目1見開き展開、どのページからでもすぐに読める構成なので、 機能性も抜群です! 半分できれば30代上司に匹敵!もう半分で部長クラス! 本書で紹介しているテクニックは、 なにも20代のビジネスマンに限って必要なものではありません。 10年後、20年後でもビジネスで十分通用する一生モノの武器です。
  • 30代こそ「奴隷」から抜け出そう!
    値引きあり
    3.3
    ■「このまま会社にいて、将来どうなっちゃうんだろう?」 「給料が上がらない今、独立したいけれど、勇気がない」 将来に不安を抱える人の必読の書が登場しました! 先が見えず、不安だけが津波のように襲ってくる時代です。 「キャリアアップ」「ノマドワーカー」「人脈術」「副業」 「効率化」「SNSの活用」「貯金」…。 世間がやっていること、注目していることは「正しいこと」と思い込み、 同じことをやって、安心感を得ようとします。 しかし、これらが、 あなたの不安を解消する、根本的な解決策になっていますか? もしそうなっていないとしたら、知らぬ間に、あなたは「世間の常識」という 目に見えない鎖に縛られているかもしれません。 そう、「社会の奴隷」になってしまっているのです! ■「世間の常識」を疑って、「社会の奴隷」から解放されたとき、 あなたは、もっと自由に、もっと自分らしい 人生を送ることができる――。 これが本書のメッセージであり、 あなたが手に入れられるエッセンスです。 もっと自由に、もっと自分らしく生きるための思考法、実践法を伝授します。 10代、20代はもちろん、30代でも十分間に合います。 いや、社会で多くの経験を積んできた30代こそ、 「奴隷」から抜け出す最高のタイミングだと、著者は訴えます。
  • 30代でやるべきこと、やってはいけないこと
    値引きあり
    3.5
    ■30代は最後のチャンス 30代というのは、仕事も家庭も多忙になる時期です。 そのため、時間管理をして自分の時間を捻出することは一苦労でしょう。 しかし、これは大事なことなのです。 40代、50代になっても、自分の時間をつくれず、時間に追いかけられ、 生涯、満足に自分の時間をつくることができない人は 30代で時間をつくるという具体的な方法を知らないのです。 つまり、 30代でついた勝ち癖が40代、50代に引き継がれていくように、 30代でついた怠け癖は40代、50代になってもけっして抜けません。 そこで本書は、その理想的な人生を手に入れるために30代で具体的にどう考え、 何をすればいいかということを解説しています。 ■潜在意識を活用しろ! 本書では「潜在意識」を活用して、「自由に選択できる人生」を送るための方法が書いてあります。 いくら情報を収集して知識をためたとしてもそれに対して 悪い事をしてしまうと潜在意識がマイナスに働き、 いくら勉強や学習をしても、人生は絶対にうまくいきません。 効率よく人生をうまくいかせるには、 この潜在意識をうまく活用することなのです。 潜在意識に身を委ねられるほど信じることができれば、 潜在意識が活性化して、理想の人生へ導かれることが増えていきます。 本書をその潜在意識とは何かから潜在意識を顕在意識に呼び掛ける方法まで 網羅しています。 この本を読んで人生の好運を手に入れていただければと思います。
  • 38歳までにするべき3つのこと
    値引きあり
    3.8
    ■もしかして、38歳ですか? もしそうなら、かなりマズイです…。 急がなければ、取り返しのつかないことになります。 なぜなら、成功は38歳までにつくられるからです。 仕事、人、金は38歳までに決まります。 ■私は、「売上成績ビリ」「赤面恐怖症」…など どん底の20代から、38歳にして外資系社長になりました。 だから、私自身実感しており、 今まで多くの人を見てきたなかで言える事実です。 38歳までに、成功の準備をしていた人は、 かなりの確率で幸せな人生を送れています。 人生で成功するためにすることは、たった3つです。 1あなたの欲しいものを手に入れること(Have) 2あなたのしたいことをすること(Do) 3あなたのなりたいものなること(Be) これだけです。 これを、あなたが簡単に実行できるように書きました。 ■38歳までに人生が決まった! ここで、私の人生を参考までにお話しします。 今、振り返ってみると、 大体、若い頃考えていたことは達成できたように感じます。 仕事では27歳で課長、29歳でマネージャー、33歳で部長、 38 歳で外資系の会社の社長になることができました。 家族は、素晴らしい妻と結婚でき、3人の理想的な息子に恵まれました。 若い頃持っていた夢がほとんど実現したという点については、 まずまず成功したのかなと思っています。 本書を読んで、ぜひ人生の成功者になりましょう。 ※本作品は2006年に刊行された『落ちたリンゴを売れ!』を改題、再編集いたしました。
  • 3年以内に成功する男、消える男
    値引きあり
    3.4
    ■500社以上と合コンし、3,000人以上の男性を見てきた 日本一の「合コンアナリスト」が、 “成功見込み”男に共通する習慣術を一挙公開します。 3年後、あなたは成功しているか? それとも、消えているか? それがすぐにわかる10個のチェックリストがあります。 ・女性の前で“大ボラ”を吹くなんて恥ずかしい。 ・苦手なことは、できるだけ早めに手をつける。 ・人脈は多いほうが良いに決まっている。 ・目の前のことより、とにかく結果を重視。 ・朝はギリギリまで寝ていたい。 ・オタクをどこかバカにしている。 ・仮説やマーケティングをしっかりしてから実行する。 ・美人と会っても「どうせ彼氏がいるだろう」と半ばあきらめる。 ・コツコツとお金を貯めている。 ・夏休みの予定がなかなか決められない。 1つでもチェックがついたら、あなたは3年以内に消えてしまうかもしれません! あなたを3年以内に成功に導く「思考法」「実践法」を ぜひ本書で手に入れてください! 男性の方にとっては、「39歳までにやっておきたいこと」、 女性の方にとっては、「“成功見込み”男を見抜く知恵」 としてご活用いただける一冊です。 ■気になる本書の内容 本書の内容は以下のとおりです。 ・第1章 ゼロ以下から成功していく男の頭の中 ・第2章 本当は教えたくないあの人の仕事術 ・第3章 3年後に消えないための人付き合いのルール ・第4章 結果につなげる24時間の過ごし方
  • 365日を穏やかに過ごす心の習慣。
    値引きあり
    5.0
    ■人は誰しも、多かれ少なかれ苦しみや悩みをかかえて生きています。 仏教でいう煩悩です。 また、苦しみや悩みの原因は人それぞれで、 仕事、お金、人間関係、そして病気や老いであったりします。 苦しみや悩みは、悲しみや怒り、ねたみやうらみ、不安など さまざまなつらい感情をもたらし、 「心に悪い習慣」を植えつけてしまいます。 そして、なかなか苦しみや悩みが解消できなければ、 まるで生活習慣病のように“心の病”となって慢性化しかねません。 ■仏教の教えと、人生経験から生まれた42の知恵 本書は「心の習慣」を正して、 穏やかな気持ちで生きる方法を解説した本です。 誰もがすぐにでも真似できるエッセンスとして 42の「心の習慣」にまとめました。 ■最後に瀬戸内寂聴さんから推薦文をいただきましたので ここにご紹介します。 荒了寛さんは、私の尊敬する天台宗の高僧です。 ハワイに天台宗のお寺を建て、 奥様と二人で大変な苦労をして見事なお寺にしたばかりか、 今やハワイの日本文化の中心に育てあげました。 この本に説かれた法話は、 わかり易く、意味は深く、どこから読んでも心にしみこみ忘れられません。 悲しい時、苦しい時、そして嬉しい時、いつでもあなたの心によりそってくれることでしょう。 ■本書の内容 第1章 人生に迷ったときには 第2章 心の重荷を軽くする 第3章 相手を思いやれば 幸せがやってくる 第4章 たいせつにしたいさまざまなこと 第5章 百年先の未来も変わらぬもの
  • 3本線ノート術
    値引きあり
    3.3
    ■たった3本、いつものノートに線を引くだけで、 ・資格や昇進試験などの勉強で、短期間で結果を出せる ・英語や中国語など、語学習得に使える ・スケジュール管理で、効率的に仕事が進み、残業ゼロで帰れる ・アイデアや発想を生むメモが取れる など これだけのことが、あなたの手に入ります。 「面倒くさがりや」「仕事で忙しい」あなたでも、 どんな人でも、「3本線ノート術」を使えば人生を変えられます! ■実はこのノート、当初は子ども向けに開発されたノートでした。 著者・橋本氏が25年間の学院長としてのノウハウを集約し、 実験を繰り返しながら作り上げたノート術なのです。 その実験とは 「できる子どもの勉強法・考え方を、このノートを通して 勉強が苦手な子どもに体験させれば、勉強ができるようになるのでは?」 という試みです。 つまり「3本線ノート」とは、天才児の思考法に基づいて作られたものなのです。 彼の進学教室が、81.7%という驚異的な合格率をたたき出した秘密は、 まさにこの「3本線ノート」に尽きるのです! しかし、彼のところには、 ビジネスマンや経営者そして主婦からも反響の声が届いています。 ・仕事のプロセスが「見える化」できて、課題もクリアになった(40代・管理職) ・たくさんの情報をきちんと整理できるようになった(30代・営業) など この「3本線ノート」は、子どもの「学習」だけでなく 大人の勉強、ビジネス、目標達成などにも効果を発揮するノートなのです!
  • ザ・チェンジ!
    値引きあり
    4.0
    ■「不機嫌な職場」がまん延。 なぜ、不機嫌な職場が増えてしまったのでしょうか? それは役職者であるリーダーが成長しなくなってしまったり タテ社会のルールの中に会社が存在していることです。 また、若い社員も指示されなければ動けない 会社の管理体制に何も疑問を持たなくなってしまったことです。 しかも、人間関係が希薄となり、隣同志に座っていても、メールでやり取りする会社もあると言います。 そして、多くの社員は「思考習慣病」に陥ります。 思考習慣病とは~ ・社内に、活力や勢いが落ちてきた ・社員に意見を求めても、何も出てこない ・何度言っても、同じミスを繰り返す など 会議は多いが何も決まらないという会社は、要注意です。 ■実話に基づく組織改革ストーリー 「とある地方都市の300人の食品会社。 経営診断を依頼された著者が見た光景は、人間関係は破たんし、思考は停止し、 まともにコミュニケーションもできない14人の管理職たち。 彼らの部下は、意欲も思考力も失ったゾンビ集団。 年々、売り上げも利益も低下し、顧客からの評価も下がる一方。 新商品開発は少しも進む気配がない……。 そんな中、製造部門の有志6人が立ち上がり、必要なスキルをひとつひとつ身につけて、 業績を上げるヒーローに育っていく……」 各スキルがストーリーですっと頭に入っていきます。 ストーリーのあとには、実際に試してほしい手法を解説。 実践的な、あなたの会社を変える1冊です。
  • THE LANCHESTER STRATEGY FOR MANAGEMENT
    値引きあり
    -
    ■Introductuon ●Lanchester’s laws were originally presented as laws of combat, but in Japan they have been adapted into "laws of competition." If one applies Lanchester’s laws to business strategy, previously vague aspects of running a business become clearer, so it becomes easy to apply them to actual business situations. When these laws are applied to business, the following things become clarified. ●First is the relationship between market share and profitability. Second, distinctions can be made between the "strategy of the strong" that can be implemented by the company fulfilling the conditions necessary to become top-ranked, and the "strategy of the weak" that must be implemented by those, including the second-ranked company, that have failed to meet those conditions. ●Third, specific weightings can be assigned to products, their marketing strategies and tactics, and other such important factors and attendant procedures comprising a business. I believe that these ideas, which until now seem to have escaped the attention of guru consultants in the United Kingdom and the United States, constitute a novel approach.
  • 残念な部下を戦力にする方法
    値引きあり
    3.0
    ■プロ野球5球団やトップアスリート、優良企業も続々導入! 残念な部下を戦力に変える育成法 人材不足が深刻化しています。ただ、採用予算が確保できず、 今いる限られた人材で戦っていかなければならない。 しかし、今の人材が 「失敗を繰り返す」 「飲み込みが悪い」 といった 残念な部下がいて、戦力にならない…。 そんな悩みを抱えるリーダーのために、 今の「残念な人材」を「望ましい人材」に変える 人材育成・学習メソッド 「スティッキー・ラーニング」を完全公開したのが本書です。 ■「スティッキー・ラーニング」は、 【スポーツ科学】【心理学】【脳科学】から導き出した 科学的な学習メソッドとして、大きな注目を集めています。 このメソッドの特長をひと言で言うと、 【絞って伝えて、反復させる】。 このシンプルさと再現性、そして、圧倒的な実績が、注目されている理由です。 ■本書では、 「スティッキー・ラーニング」提唱者である著者が、 この最強学習メソッドの 重要エッセンス&実践法を徹底解説します。 ◎今いる人材のスキルや能力の底上げを図りたい。 ◎今、戦力になっていない従業員を教育して、少しでも戦力として活用したい。 そう望む全リーダー必読の1冊です。
  • 幸せとお金の経済学
    値引きあり
    3.4
    ■消費行動を変え幸福度を上げる【お金の新概念】 「お金では買えない価値がある」という言葉には納得するものの、 やはりお金が欲しい、できれば贅沢な暮らしがしたい、というのが人情です これは決して恥ずべき感情ではなく、動物としてのヒトのDNAに刻み込まれた ホットシステムというべきごく自然な欲求です しかし格差が開いた社会、中でも中間所得層においては、 本書ではこうした欲求が不幸をもたらす可能性があると警鐘を鳴らし、 次のようなお金の新概念を提唱します ・地位財=他人との比較優位によってはじめて価値の生まれるもの。幸福の持続性[低] (例:所得、社会的地位、教育費、車や家などの物的財) ・非地位財=他人が何を持っているかどうかとは関係なく、  それ自体に価値があり喜びを得ることができるもの。幸福の持続性[高] (例:休暇、愛情、健康、自由、自主性、社会への帰属意識、良質な環境など) シンプルながら、今まで経済学ではほとんどテーマとされなかった この「地位財」「非地位財」という概念は、 あなたを不要な競争的消費から解放し、幸福度を上げる力があります ■目次 監訳者まえがき/金森重樹 Ⅰ 収入が増えない時代の幸せとお金の研究序説 Ⅱ 「普通の生活」でもどんどんお金が減っていく理由 Ⅲ 地位財・非地位財でわかる幸せのコスパ Ⅳ 「平均以下」が私たちを幸せにする? Ⅴ 今、問われている納税者としての金銭感覚 最後に、日本語版読者へ寄せて/ロバート・H・フランク
  • 幸せホルモンあふれるセロトニンヨガ
    値引きあり
    3.0
    ■幸せホルモンでお馴染みの、 「セロトニン」の分泌が驚異的に上昇する ヨガシークエンスがついに登場! 脳内の神経伝達物質の1つである「セロトニン」は、 喜びや快楽で分泌される「ドーパミン」や、 恐怖や驚きで分泌される「ノルアドレナリン」などの情報をコントロールし、 精神を安定させるはたらきがあります。 いわば、「幸せホルモン」の代表的な存在です。 つまり、「セロトニン」の分泌量が多ければ多いほど、 ネガティブな感情が抑えられ、 ポジティブな感情を豊かにすることができるわけです。 そんな幸せホルモンの「セロトニン」の分泌量を 驚異的に上昇させるヨガシークエンスが誕生しました。 そのメカニズムと実践法を具体的にお伝えするのが本書です。 ■2021年、ヨガ業界では世界的に初の試みとなる 心拍変動や血液検査などの科学的な検証を行ないました。 この検証に立ち会ったのが、 本書の監修も務めた、セロトニン研究の第一人者である有田秀穂先生です。 科学的な根拠に基づいた結果から、 セロトニンヨガがもたらす心身への良い影響が確認されています。 ■セロトニンヨガの効果 ◎最大で2倍の「セロトニン」分泌量の増加 ◎90%以上の確率で、ストレスホルモンの「コルチゾール」が減少 ◎「緊張・不安」、「うつ気分」、「怒り・敵意」、「疲労」、「混乱」の  ネガティブ感情が平均20%ダウン ほかにも、 ふだんの生活で「セロトニン」の分泌を促すための過ごし方や思考法も大公開!
  • 幸せを拒む病
    値引きあり
    3.0
    ■あなたの「不幸」は「心に潜む悪魔」が原因だった! 次のような身近なケースもすべて 「幸福を否定する心の悪魔が原因」と指摘されて あなたは、はたして信じられるでしょうか? (1) なにをやっても三日坊主で終わってしまう (2) どうしても自分の部屋を片づけられない (3) 厳しく叱責されても遅刻グセが治らない もちろん(1)~(3)の問題を 本気で治そうと思って医者にかかる人もいないでしょう。 しかし、たとえば 「結婚に伴うマリッジブルー」が原因で 結婚が破談、または離婚に至るケースも少なくありません。 最愛の人とうまくいかず 不幸な結婚生活を選択してしまう人も多いことでしょう。 さらには、子供の虐待を繰り返してしまうケースなどまでもが その原因に「幸福否定」があるとすると、 けして無視できないのではないでしょうか。 ■著者は40年以上におよぶ心理療法の臨床体験から こうした生活に身近な事例から 統合失調症といった重度の精神疾患までに至るすべての原因に 「幸福否定」という心のしくみが潜んでいることを 明らかとさせつつあります。 この「幸福否定」という心の構造。 なにも、精神科に通う人だけの問題ではありません。 じつはわれわれすべての人間に普遍的に備わっているのです。 本書第4章で紹介する「感情の演技」という手法を実践することで あなたの「心の悪魔」を退治することができます。
  • 幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方
    値引きあり
    3.8
    ■毎日たった10分であなたの願望が実現するメソッド 【お金】【時間】【人間関係】【健康】 これらは私たちの幸せや願望の4大エッセンスと言われています どれを手に入れたいかは、人それぞれだと思いますが、 どうすれば、あなたが求める幸せを 手に入れることができるのか? その答えにズバリ答えるメソッドが本書でご紹介する「4つの地図」です ■これは決して抽象的なものではなく 最新科学に基づいた、シンプルかつ再現性の高いメソッドとして全米で注目され広がっています 著者は、世界中の成功哲学・法則を40年以上研究し、 ベストセラー『金持ち父さん 貧乏父さん』の 著者・ロバート・キヨサキをはじめ、多くの成功者を輩出してきた人物です 今までの成功法則を実践&研究の集大成として 開発したメソッドが「4つの地図」です この本は「学習する本」ではなく「実践する本」です ■本書の内容 第1章 人生を変えてくれる「4つの地図」とは? 第2章 幸せ「マインド」をつくる2つの地図 第3章 幸せをつかむ「行動」に導く2つの地図 第4章 あなたの人生は変化する ◎偉大なことをするために、あなたは生まれてきた ◎なぜ「理想のライフスタイル」のために努力するのか? ◎知識を広げる――「4つの地図」のための参考文献 ◎「明快な地図」を深める参考文献 ◎「予想の地図」を深める参考文献 ◎「儀式の地図」を深める参考文献 ◎「行動の地図」を深める参考文献 ◎全章を通して深める参考文献
  • 資格がなくてもデキる人になる本当の理由
    値引きあり
    3.0
    ■「資格がないとヤバい!」と焦るアナタへ 学生やビジネスマンには焦るひとも多いことでしょう。 「資格がなければ就職もままならない……」 「転職するには○○の資格を取らなければ……」 「昇進するために△△の資格が必要……」など それらはすべて取り越し苦労です! もちろん「身を助ける資格」はたくさんあるでしょう。 そのこと自体はけして否定しません。 しかし‥ 資格を取りまくって履歴書の資格欄びっしりの「資格ヲタクさん」。 資格は持っているけど現場経験ゼロの「机上の空論さん」。 こんなひとが多くないでしょうか? ■資格商法にだまされるな! 「資格がなければいけない」と考えている方を、 手ぐすね引いて待っているのが資格を発行している団体や企業。 それがつまり資格商法で儲ける人々です。 資格で「見栄」ははれても、自信を持つことはできません! ■国家資格なしでトラブル続きの旅行会社添乗員を乗り切った著者が 「資格取得にかける時間とお金が多くなればなるほど、人生をムダにする!」 との結論に至り、その後、起業→経営コンサルタントへとのし上がっていった経験をベースに 「資格がなくてもデキる人になる方法」を公開します! さらには誰にでも実行可能な「成功のメカニズム」をお伝えします。
  • 資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0
    値引きあり
    3.7
    ■資金ゼロで、自分の好きを売る商品にして稼ぐ新しい輸入ビジネス これまで輸入ビジネスというと、海外メーカーから商品を卸して、 在庫を抱えて商売するという方法が一般的でした。 本書で解説している方法は、 「在庫レス」「仕入れコストゼロ」で、 しかも個人で始められる画期的な方法です。 これまでにも多くの方が成功してきました。 ・24歳女性がヨーロッパ雑貨で1100万円以上の売上 ・50歳のサラリーマンが海外有名メーカーと契約して3600万円以上の売上 ■本書では、初めての人でもゼロからわかるように解説していきます。 ・あなたの「好きなもの」でOK! 売れる商品の探し方&事例 ・語学力が高くなくてもできる海外メーカーとの交渉術 ・商品の販売価格の決め方 ・在庫レス! 新しい輸入ビジネスの売り方 ・お客様の消費行動に合った商品の魅せ方 など ■海外の面白いもの、まだ日本に知られていないものなど、 あなたが「好き」と思うものが売れてしまう時代。 あなたが探してきた商品が売れたときの喜びは、 ワクワク感がいっぱいです。 しかも、本書の輸入ビジネスは、 「お客様」「自分」「海外メーカー」の3者が喜ぶ まさに「三方よし」の商売の鉄則を兼ね備えています。 特に、海外メーカーは日本で売ってほしい人を探しています。 つまり、個人でも契約しやすいのは、 彼らもテストマーケティングでも取り扱ってもらいたいのです。 ここに個人輸入の強みがあります。
  • 思考のスイッチ
    値引きあり
    3.0
    ■人生を切り替える「11の公式」であなたの頭のなかを変えていく 「思考」とは、実践できるアイデアを出すまでの過程で必要なもの。 つまり、思考のスイッチをオンにできなければ、 結果的に行動にまで至らないのです。 そこで「思考が苦手」「行動できない」という悩みを抱えている人へ、 誰でも使える思考の公式を伝授します。 1.常識 ⇒非常識術 2.ライバル接着術 3.付属品接着術 4.限定術 5.順番入れ替え術 6.他者憑依術 7.鉄板モチーフ術…… 8.ワールドレコード術 9.ニュースコラボ術 10.著名フレーム利用術 11.4大欲求満たし術 この「11の公式」を使って、 ビジネス編では、新しい営業手法、社員のモチベーションを上げる方法、 就活編では、印象に残るエントリーシートの作り方、面接で印象に残す方法、 恋愛編では、好きな相手に自分をアピールする方法、一世一代のプロポーズ法 を解説し、実際に使える形へと進化させています。 ■目次 はじめに 思考とは、公式で片づくものである 思考を、才能だと思っている誤解 ・第1章 思考する前に必要な大切なものとは? ・第2章 一瞬で思考できる「思考11の公式」 ・第3章 ビジネス・就活・恋愛……「思考11の公式」シチュエーション別実践法 ・第4章 さらに思考する力をアップする習慣術 ・第5章 アイデアだけで終わらない。思考したあとに必要なこと ・最後に大事なのは「タイトル付け」という思考 おわりに
  • 仕事が速くてミスしない人がやっている「分ける」仕事術
    値引きあり
    4.5
    ■1万人以上のビジネスパーソンの働き方が変わった! 「分ける」技術を身につけて、 仕事の質・成果・スピードを圧倒的に上げるノウハウを大公開! 仕事に真面目に取り組んでいるし、 上司や同僚、お客様との人間関係も良好。 しかし、残念なことに、 仕事があまりデキていない。 「いったい、これから自分はどうしたらいいのか?」と お悩みの若手ビジネスパーソンは たくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 本書の著者、吉田英憲さんによると、 「仕事がデキる人」と、デキない人の最大の違いは、 仕事を「分ける」ことができているか、できていないかの違いだそうです。 ■仕事の成果は、 頭の良し悪し、センス、才能ではなく、「分ける」かどうかで決まるのです。 本書では、そんな強力な「分ける」技術を 豊富な図解とともにわかりやすく解説します。 1万人以上のビジネスパーソンを変えた実績のあるノウハウです。 仕事の質・成果・スピードを大きくアップさせたいと願う すべてのビジネスパーソン必読の1冊です。 ■本書の内容 ・序章  「分ける」だけであなたの仕事ががらりと変わる! ・第1章 「分ける」だけで伝わり方ががらりと変わる! ・第2章 「分ける」だけで効率と成果ががらりと変わる! ・第3章 シーン別「分ける」ポイント ・第4章 「分ける」力は誰でも簡単に身につけられる ・第5章 「分ける」ことは、ロジカルシンキングやフレームワークの理解の入口 〈巻末付録〉「分ける」の例
  • 仕事で結果を出す人はこの「きれいごと」を言わない!
    値引きあり
    3.0
    ■3万人のビジネスパーソンに会ってわかった仕事で結果を出す人の「絶対法則」 私は仕事柄、今まで経営者を含め、3万人以上の ビジネスパーソンに会ってきました。 そんな中で成功をつかんでいる人が、 他の人と比べて能力が突出していると感じたことはありません。 つまり 「今の能力で、仕事で結果を出すことが可能」なのです。 ■では、「仕事で結果を出す人」「仕事が速い人」「収入が高い人」は 何が違うのでしょうか。 それは、「結果につながることを厳選して→集中してやる」 ということをやっているかどうかだけです。 そして、この一見簡単なことができない理由が、 「きれいごと」にバカ正直に従ってしまうからです。 「きれいごと」とは、実情にそぐわない、体裁だけを整えた事柄。 あたかも正しいことで、「それに従わないのは人としてありえない」というほどの強制力を持ちます。 ■世の中には「きれいごと」があふれかえっています。 「フレームワークで考える」 「頑張れば誰かが見ていてくれる」 「いい仕事をすればお金は後からついてくる」 「仕事のバランス感覚を育てる」 「根回しを大事にする」 「即断即決する」 「プロセスを大事にする」 「第一印象を磨く」 「失敗から学ぶ」… これらは、あなたの思考の幅を狭め、仕事へのスピード感を失わせます。 きれいごとをやめれば、 9割の結果につながらないムダが明確になり、 1割の結果につながることに集中できます。
  • 仕事で差がつく言葉の選び方
    値引きあり
    3.0
    ■ビジネス×大和言葉で話し方・書き方が見違える ビジネスのやり取りに関しては、直言、明言するほうがよい場合も多いのですが、 はっきりものを言いすぎると角が立ち、相手との関係がぎくしゃくすることもあります。 そこで使いたいのが、大和言葉を中心とした「耳に心地いい」「知的」「品がある」言葉。 本書では間違いではないけれど、稚拙・クドい・キツイ・平凡な言葉をちょっと変えるだけで、 あなたの印象をワンランクアップさせる言葉を紹介していきます。 これ以上言わせないでください→おくみ取りください いいかげんなことはしません→ゆるがせにはいたしません 理解しておいてください→お含みおきください いただいたばかりのものを出すのは恐縮です→お持たせで恐縮です お金が足りません→先立つものがございません ■ちょっとした言いかえでビジネスの会話・文章力がアップする250語超を収録。 充実の索引付きで辞書のように使える! 語彙や表現の引き出しが少なくて文章を書くのが苦手、 という方も、辞書代わりに本書をご活用ください。 書き言葉だけでなく、話し言葉にも使える大和言葉をベースにした言い回しを、 ビジネスシーンごとに多数紹介しています。 ■目次 まえがき 1 お礼・感謝 2 断り・拒否 3 謝罪・反省 4 依頼・提案 5 紹介・仲介 6 意見・抗議 7 謙遜・配慮 8 称賛・評価 9 報告・連絡 10 贈答 11 もてなし 12 感情に訴える 索引
  • 仕事に殺されないアナザーパラダイスの見つけ方
    値引きあり
    -
    ■「会社の空気が、生理的に自分に合わない」 「今の仕事(会社)が、とにかく嫌いだ」 そのように思っている人がとても多くいます。 一方で 「会社で確実に結果を出している人」 「楽しそうに仕事をしている人」 がいます。その違いはいったい何なのでしょうか? それは、 今の会社や仕事が、「合っている」か、「合っていないか」だけ。 「デキる」「デキない」は「向き(好き)」「不向き(嫌い)」で決まるからです。 「デキる人」とは、たまたま自分に向いている仕事(会社)に出会った人、 偶然の産物なのです。 なら、転職したり、独立すればいいのか? いえ、そんな大きなリスクを負う必要はありません。 まずは、【社外】に目を向ければいいのです。 ■社外に、自分が好きな世界、好きな舞台を見つけ、 最も輝く、絶好調な自分をつくりあげるわけです。 あなたにとっての「アナザーパラダイス」をつくるのです。 「アナザーパラダイス」で輝き出すと、 「置かれた場所(=会社)」でも輝き出します。 では、自分のアナザーパラダイスをどのように見つけ どのようにつくっていけばいいのか? その重要エッセンスをまとめたのが本書です。 【働き方】【お金の使い方】【遊び方】【異性関係】【夢】をテーマに、 眠っている自分の才能が開き、結果につながる 40の思考法&実践法を伝授します。 あなたは会社の部品なんかじゃない。 会社が、人生の一部なのだ。 本書で「人生の主導権」を取り戻してください。
  • 仕事の「質」と「スピード」が上がる 仕事の順番
    値引きあり
    3.2
    ■8万部突破『一番伝わる説明の順番』の第2弾! 「生産性の高い仕事をして結果も出したい」 「もっと時間効率のいい働き方をしたい」 「トラブルやミスなく仕事を進めたい」 「より質とスピードの高い仕事をしたい」 そんなことを思ったことはないでしょうか。 本書は上場企業取締役、戦略コンサルタントである著者が、 仕事の生産性を上げる「仕事の順番」を伝える一冊です。 ■本書では「GRAPH(グラフ)」という仕事を進める基本の型をご紹介していきます。 そして、タスクの順番に関するものを一部ご紹介すると… ・「重いタスク」と「軽いタスク」、どちらを先に終わらせるべきか? ・大量のタスクがあるときに、「先にやるべきこと」とは? ・会議の生産性を上げるために「会議前にやっておくべきこと」とは? ・上司への質問の前に、何をすれば生産性が上がるのか? ・部下のミスに対処する際に、気をつけるべき順番とは? ・チームとして仕事の成果を上げるための「仕事を振る」順番とは? 社会人1年目や新人社員から中堅、リーダーまで押さえておくべき 仕事の基本となるものです。 生産性、効率を上げる仕事のやり方、進め方を身に着けていきましょう。 ■目次 第1章 仕事ができない人は何が間違っているのか? 第2章 仕事を進める基本の型「GRAPH」 第3章 仕事の質とスピードを上げる「終わらせる」順番 第4章 会議・ミーティングの順番 第5章 ミス・失敗を減らす仕事の順番 第6章 仕事を円滑に進めるスキル
  • 仕事のヒント
    値引きあり
    3.9
    ■『あなたの会社が90日で儲かる!』 『非常識な成功法則』で知られるカリスマ・マーケターが、 マーケティング、マネジメント、成功哲学のエッセンスを、 150ものコトバで紹介した『仕事のヒント』。 ■大人気メルマガ「神田昌典365日語録」をベースに選り抜き、 加筆・再編集された珠玉のヒント集。 1ページ一言の「ヒント」の裏には、 著者と実践者による汗と涙が隠されている……。 だから深い! だから使える!   だからアイデアが湧き出して止まらない!   ファン待望、ビジネスマン必携の一冊です。 神田昌典がこれまでのビジネス書で語ってきた 様々なマーケティング手法、経営手法、成功法則のエッセンスを、 一言ずつの「ヒント」でお見せしています。 著者がまえがきで述べているように、 持ち歩いて、書き込んで、ボロボロになるまで 味わっていただきたい一冊です。 ■【目次】 第1章 モノを売るヒント 第2章 経営のヒント 第3章 生き抜くヒント
  • 仕事は自分ひとりでやらない
    値引きあり
    4.2
    ■「助けを求める力」こそ最強のビジネススキル 「いつも一人で仕事を抱え込んでしまう……」 「誰かに仕事を任せたり、頼ったりするのが苦手……」 「仕事がもっとできるようになりたい……」 など、と思ったことはないですか。 段取り力、生産性を上げる方法、効率化する、モチベーションを上げる…… といった様々なビジネススキルがありますが、 今注目されているビジネススキルが 「ヘルプシーキング」です。 ■ヘルプシーキングとは、 「一人で抱え込まず、周りに助けを求める」 ビジネススキルです。 日本人は他国に比べて周りに迷惑をかけてはいけないというマインドが強く 責任感を感じやすいため、仕事を抱え込んでしまう傾向にあると言われています。 仕事で周りを頼り、ヘルプを求めるためのスキルを 日本で数少ないヘルプシーキングの専門家であり、 ヘルプシーキングを経営者、マネージャー、ビジネスパーソン などに指導している著者が、本書で初公開しています。 ヘルプシーキングを仕事で取り入れることで、 ・仕事を一人で抱え込むことがなくなる ・個人はもちろんチームの仕事を効率的にできる ・助けを求めやすい人間関係や職場環境になり働きやすくなる ・仕事のスピードと質が上がる ・個人・チームで成果を上げやすくなる ・突発的なトラブルへの対処力が上がる など、あなたの仕事の生産性や働き方が大きく変わります。
  • 嫉妬のお作法
    値引きあり
    4.0
    ■「嫉妬」と上手に付き合う技術 「嫉妬心」は、私たち人間の心に「感情」があるかぎり、 物心がついたときから老年期まで、 一生付き合っていく感情です。 喜怒哀楽につづく、「第5の感情」ともいわれます。 ただ、「嫉妬」というと、どちらかといえば、 隠しておきたい、「やっかいな感情」という ネガティブなイメージがつきまといがちです。 そんな嫉妬との正しい付き合い方について、 女性人気カウンセラーが、 カウンセリング事例を交えながらわかりやすく解説しています。 嫉妬する人、される人。 人間関係に悩む人。 嫉妬のエネルギーを 仕事やプライベートに活かしたい人。 いずれの方にも お役に立つ内容、満載です! ■目次 第1章 嫉妬の正体 ・嫉妬心はどんなときに湧き起こるのか? など 第2章 嫉妬する人、される人 など 第3章 男の嫉妬、女の嫉妬 ・「嫉妬」はなぜ女偏の漢字を使っているのか? など 第4章 人の嫉妬から自分を守る方法 ・人の嫉妬から身を守るために など 第5章 嫉妬したときの対処法 ・嫉妬心に押しつぶされそうになったら など 第6章 嫉妬をプラスに変える技術 ・嫉妬心が新しい気づきを与えてくれる  など
  • 死ぬまで穏やかに過ごすこころの習慣
    値引きあり
    -
    ■仏教の教えと、人生経験から編み出された42の智慧 本書は「心の習慣」を正して、 穏やかな気持ちで生きる方法を解説した本です。 誰もがすぐにでも生活に取り入れられる 「42の心の習慣」をまとめました。 著者の荒了寛さんは 天台宗をハワイに広めた天台宗ハワイ開教総長(大僧正)。 1973年にハワイおよびアメリカ本土での布教活動を始めたものの 檀家・信徒の少ない天台宗のハワイ開教は困難を極め たいへんな苦労をされました。 ■そんななかで、宗派を超えた活動が重要と考え、 日本文化の紹介と普及に取り組み、日本語学校、美術院を創設。 自らも独自の技法で仏画を描き 仏教伝道を兼ねた作品展を国内外で開催しています。 1986年からワイキキの運河で始めた「ホノルル灯篭流し」は いまではハワイ最大の宗教行事に。 そうした功績が評価され 2011年、宗教家としては異例の外務大臣賞を授与。 現在もハワイの日系社会の重鎮として活躍されています。 本書はそんな荒了寛さんの人生経験と 仏教の教えから生まれた「生きるヒント」をまとめました。 ※本書は2013年1月にフォレスト出版から刊行された 『365日を穏やかに過ごす心の習慣。』を改題・再編集したものです。 ■目次 第1章 人生に迷ったときには 第2章 心の重荷を軽くする 第3章 相手を思いやれば幸せがやってくる 第4章 たいせつにしたいさまざまなこと 第5章 百年先の未来も変わらぬもの
  • 社会はヒトの感情で進化する
    値引きあり
    4.0
    ■進化というものを考えるときに、進化生物学という学問があります。 生物学において、進化の定義は「世代を超えて伝える性質の変化」であり、 進化は必ずしも進歩を意味しません。 しかし、この2つを“進化”という名のもとで論争が繰り広げられました。 それが「社会生物学論争」です。 ですから、本書タイトルで掲げた「進化」は、 進化と進歩を意味するダブルミーニングとしています。 とはいえ、ヒトの発展において社会生物学が土台となり、 それが進化心理学、行動経済学へと応用され、 人間行動進化学として、医療、教育、工学などの現場で活用されています。 こうした発展に、実は生物学が大いに寄与していたのです。 ■社会を進化思考で変えていく ヒトの感情は、行動バイアスにかかわらずさまざまな社会の様式を生み出していきました。 「差別」もその1つで、行動経済学により 男女差別をなくすことが研究されてきました。 たとえば、オーケストラの演奏者は多くが男性中心でしたが、 これは採用の際に、音楽は男性が行ってきたという感情のバイアスが働いているからです。 しかし、演奏者と採用者の間にブラインドを敷いたところ、 採用者は音楽(音)だけで判断するようになり、一気に女性の比率が高まったのです。 本書では、そうした最新の研究や現場への活用例を解説していき、 社会を変える提案もしていきます。
  • 社長!御社の会計 ここだけ覚えれば充分です
    値引きあり
    -
    ■社長!数字アレルギーのままでは会社が潰れてしまいます! 本書の目的は、経営者の方に会計アレルギーを克服してもらい、 なんとなくでもいいので、会計が分かったような気がすると 思ってもらうことです。 そのために、会社の儲けにつながる 会計の“使える部分”を重点的に解説しました。 たとえば、「税理士と経営者では儲けの感覚が異なる」のはなぜか。 社長が「利益はこのくらいだろう」と予想をしても 会計事務所が出してきた数字と異なることがたびたびあります。 じつは会計事務所の資料は、経営の実態を表していないのが実情なのです。 だからといって 「役に立たない!」 「会計はよく分からない!」 と切って捨てるのは、あまりにもったいないでしょう。 本書に書かれている会計のポイントさえしっかり押さえれば、 これまで使えない…と思っていた会計も、 儲けが見える会計に変えることができるのです。 それを知らないまま、めんどくさいという理由だけで 会計事務所に丸投げを続けると会社が潰れる遠因にさえなりかねません。 ■本書は、 「会計や経理は、どうやって役立てればよいのだろう」 「経営に役立つ、儲かる会計とはどんなものだろう」 という純粋なギモンに応える これまで、ありそうでなかった社長会計の本です。 さらに、入門書の定番として人気の 「ここだけは」シリーズのフォーマットで作られているため、 図やイラストがふんだんに入っており、 一目で内容を理解することができます。
  • 借金経営のススメ
    値引きあり
    4.0
    ■本当は安心!安全!正しい! 会社経営成功の最大の秘訣は「借金の使い方」にある! 寝ないで悩んで、借金経営の悩みが解決するくらいならなんの苦労もありません。 学ぼうとしてもなかなか学べないのが資金繰り、銀行対策であり、その使い方です。 しかし、本書は数字や専門用語も多い分野にもかかわらず、 ズブの素人でも理解できるほどやさしく解説しています。 それもそのはず、著者は軽快な筆致と爆笑エピソードで会計本ブームの火付け役となった 70万部のベストセラー『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』の小堺桂悦郎さん。 忙しい方でも一気に読めて、実践できます! ■目次 ・第1章 メリットだらけ?借金経営の威力 無借金経営なんて幻想だ! 借金をしてレバレッジをかけろ! 借金が増えれば増えるほど利益も増える?…etc. ・第2章 これだけは知っておきたい!借金の仕組みと裏側 免許証1枚でお金を貸してくれる なんの実績もないのに「国」がお金を貸してくれる…etc. ・第3章 失敗しない!銀行融資の回し方、付き合い 借金の使い方をマスターしよう 支払いサイトの不安解消!…etc. ・第4章 永遠に続けられる!頭のいい会社の借金投資 100万円借りるのも1億円借りるのもいっしょ 運転資金で設備投資をする裏技…etc. ・第5章 借りるが勝ち!最高の借金のタイミング なぜ借りるなら今なのか? 金融緩和でお金がジャブジャブに出回る? 返済を待ってくれるのは銀行だける…etc.
  • 借金社長のための会計講座
    値引きあり
    3.0
    ■なぜ、会計を学んだのに使えないのか? 突然ですが、本書は、経営者、銀行員、税理士さん、経理担当の方に向けて書きました。 それ以外の方は、ここから先は読んでも専門的な領域かもしれません。 というのも、私が本書を書こうと思った理由は、会計コンサルタントをやっている中で、 「どうして、会計を学んだのに実際に使えないのでしょうか…?」 という悩みを本当によく聞き、その声に答えようと思ったからなのです。 ■厳密に言うと、 彼らは教科書で学ぶような『キレイな決算書』は知っています。 ですが、中小企業の決算書は『キタナイ決算書』だらけなのです! ■本書では、 ・中小企業の決算書の読み方・作り方(「『キタナイ決算書』をどう読むのか」など) ・「別表」「内訳書」の読み方(「結構重要なのに、どの本にも書いてない理由」など) ・賢いお金の借り方・返し方(「返せないとわかって借りる方」など) ・「キャッシュフロー・マトリクス」(「誰でも簡単に決算書が読めるようになる」など) ・中小企業の「決算書の闇」(「粉飾だらけの決算書の理由」など) など 以上の内容で、『キタナイ決算書』でも会計を使える状態を目指します。 もしも、あなたが経営者であったり、銀行員、税理士さん、 経理担当だったら、いつも見ている決算書に対する見え方が変わるでしょう。 『キレイな決算書』が読めれば『キタナイ決算書』も読めるはずです。 ぜひ、決算書を片手に、本書を手に取って下さい。
  • 借金400万円あった私が年収3000万円になったお金に愛されるノート
    値引きあり
    3.0
    ■脳の柔軟性を利用し【たった1冊のノート】で お金に愛されるあなたになる! 借金400万円のフリーターから ビジネスオーナーになった陰には、【1冊のノート】の存在がありました。 西の大富豪を通じて、 数多くのお金持ちに会った松浦さんは、お金持ちたちにある共通点に 気づいていきます。 お金持ちたちは、必ずノートを持ち歩き、 手書きで様々なことを記録していたそうです。 松浦さんもノートを活用し【お金に愛される脳】 をつくるノート術を考案。 借金を完済し、年収3000万円になる ビジネスモデルを構築するまでに。 本書では、松浦さんが実践し、 また多くの受講生が成果を上げている 【お金に愛されるノート術】を公開いたします! ■本書の内容 ・はじめに 貧乏を恨んでばかりだったわたしが変われた秘密 ・第1章 大富豪が教えてくれた「お金の真実」 ・第2章 勝手に「引き寄せ」が起こる脳の仕組み ・第3章「お金持ちワールド」に進んでいく脳内GPS活用ノート ・第4章 ネガティブを味方につける「ノートの書き方」 ・第5章 気づいたら、「お金が増えちゃった?」になる方法 ・第6章 ワンランク上の「お金持ちワールド」へのステージアップ ・おわりに
  • 週末を10倍楽しむJR線乗りつぶしの旅<関東編>
    値引きあり
    4.0
    1巻495円 (税込)
    ■仕事に良い「刺激」を与える趣味、持ってますか? ・平日バリバリに仕事をして、週末は疲れて寝ているだけ ・とくに趣味もなく、時間をつぶしている ・お金をかけずに、打ち込めることを見つけたい たとえば、平日にバリバリに仕事をして迎えた週末。 何の予定もなく、ただなんとなく過ごしてしまいそうな時に、 思い切って早起きをして、東京近郊に残された最後のローカル線、 「鶴見線」の乗りつぶしの旅に出たとします。 すると「なんとなく」過ごしてしまうはずだった週末が、 突然、鮮やかな彩りを持った実体験としてあなたの前に姿を現すのです。 しかも掛かる費用は思いがけず、安い。 本書では、そんなふうにあなたの人生と週末に彩りを添える 「鉄道の旅」の楽しみ方を、関東近郊エリアに絞ってお伝えします。 ■「JR線乗りつぶし」というチャレンジ! そもそも、「乗りつぶし」とはなにか? 文字通り、全国に走るJRの路線をくまなく乗ることです。 まずは今週末、切符を買って、 電車に飛び乗ることからはじめましょう!! ■関東近郊1都9県 実践ガイド<コンテンツ> ●東京都編 【青梅線・五日市線】 東京都を楽しむためのテーマは「終着駅」 ●神奈川県編 【鶴見線】 東京近郊に残るローカル線 【相模線】 神奈川県に残るローカル線 【御殿場線】 鉄道遺跡を目の前に ●千葉県編 【久留里線】 「鉄ちゃん」に人気急上昇中 【成田線】 北総の「小江戸」佐原を訪ねて 他
  • 小学生の算数だけで社長の仕事がスッと分かる!
    値引きあり
    -
    ■本書は、著者が経営コンサルタントとして経営者の方々に話していたことを 一冊にまとめたものです。 著者は数々の企業再生を担当してきましたが、 そのなかで経営が上手くいっていない企業の共通点として 「会計が苦手な経営者が多い」ことに気づいたといいます。 ■本書は経営者の方々に算数をつかって経営を説明した秘伝の書であり、 会社通いのサラリーマンやこれから就職する学生、 数字の弱い経営者の方々にとっても必ず役立つ本となっています。 これから就職をする人にはどこにでも通用する経営の基礎知識、 経営を熟知していらっしゃる人あれば、自身のチェックシートとして使った後、部下や後輩に教えるときに使えます。 ■本書は経営において“本当の最初の部分”、「物を売ってお金を得る」という話をメインにしています。 そして、その際に必要な経営知識を算数を使い、これ以上やさしく書けないというレベルまで噛み砕いて説明しております。 それだけに業種、業態は関係ありません。どんな職業の方にでも当てはまります。 ■「経営は運やセンスだ!」と基本をおろそかにしてすっ飛ばしている経営者、 その方にとって、この本を取ったということはまさに最後のチャンスです。 この本のコンセプトはタイトルにあるように小学校の算数で社長の仕事(経営の基本)を理解することにあります。 いくつか小学校の算数の問題を入れてありますので解いてみてください。 読み終わったときには経営の基本が必ず身に付いています。
  • 小学生のためのバク速!計算教室
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■学校や塾では教えてくれないスゴ技満載! あなたは以下の2つの計算を30秒以内に解けますか。 ①56×625 ②314×43+315×57 …と言われても、電卓でもなければ、解く気にはなりませんよね。 しかし、本書で紹介されている裏技を使えば、電卓よりも速く、 ①は5秒、②は10秒で解くことができます。 じつは、小学校中学年~高学年の算数の知識があれば、 これまでの半分以下のスピードで計算問題を解ける裏技を使えるようになるのです。 本書では、8つの計算奥義と33のバク速裏技を紹介していきます。 算数オリンピック入賞者も実践&感動するテクニック満載です! ■暗記は不要! 数学教師芸人のタカタ先生が楽しく解説 裏技を解説してくれるのは、数学教師芸人としてメディアで活躍中のタカタ先生。 それぞれの裏技の使い方や、その仕組みを授業形式でやさしく、 そして超ハイテンションで教えてくれます。 もちろん、芸人ならではのギャグも満載。 裏技と聞くと、難しいという印象を持たれるかもしれませんが、 ややこしい暗記もなく、ちょっとした工夫をするだけの簡単なものがほとんどです。 まずは、楽しみながら一つひとつマスターしていきましょう! ■目次 計算奥義1 〈100TENゲット〉 計算奥義2 〈同答チェンジ〉 計算奥義3 〈分配かっけぇわ〉 計算奥義4 〈同×(残)〉 計算奥義5 〈数列の和〉 計算奥義6 〈仮平均〉 計算奥義7 〈2ケタ×2ケタ〉 計算奥義8 〈神速裏技〉
  • 小学生のためのバク速!2ケタ暗算ドリル
    値引きあり
    -
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 算数オリンピック入賞者も感動&実践! [19×19]も[37×25]も、どちらも5秒で解ける! おそらく、ほとんどの人は筆算をしないと解けないことでしょう。 しかし、ある裏技を使い、少し練習しただけで、小学生でも暗算で10秒以内に解けるようになるのです。 ■「スピードが重視される中学受験で大活躍!」 そんな、多くの小学生や保護者から絶大な支持を受けるタカタ先生だから、 どんな子も計算力のバク上がり間違いなしです! *本書は九九から解説するので、九九を習っていない小学1年生から読むことができます。 ■ギャグ満載だから、小学生が笑いながら読んでくれる! 全国のライバルと、オンラインの算数ゲームに挑戦も! 本書では、ガリ男、ケイさん、デン太くんという個性的なキャラクターたちと、 数学教師芸人のタカタ先生のかけあいでいろんな裏技を説明してくれます。 また、全国の読者と点数やスピードを競うことができる計算ゲームの URLとQRコードを掲載していました。 スマホ、タブレット端末、パソコンでできるので、ぜひご活用ください。 ■目次 プロローグ ガリ男に謎の怪文書が届く エリア1 九九 エリア2 ×10 & ×11の暗算 エリア3 2ケタ×1ケタの暗算 エリア4 11×11~19×19の暗算 エリア5 十の位が同じ2ケタの暗算 エリア6 25×2ケタ & □5×□5の暗算 エピローグ 計算王への道は始まったばかり
  • 衝動買いさせる技術
    値引きあり
    3.8
    ■「ただ買わせる」より「衝動買い」のほうがカンタン! 「差別化、差別化」を追究して商品を作っても売れません。 人間は理性では買い物をしませんから。 あおるだけではもう売れません。 消費者は飽きています。賢いです。 しかし、実は、 モノが溢れる時代だからこそ、売れるチャンスは多くあります。 なぜなら、店が沢山あり、モノも沢山あるからこそ、 「ちょっと違うモノを試してみよう」 と思わせることが可能だからです。 そのためには……、「衝動買い」なのです! 実は、スイーツ売り場にも、ネットショッピングにも、 人間の「衝動買いスイッチ」を押す仕組みが隠されているのです。 ヒントは、共感・快感・期待感……。 これらをどう演出するか? それによって、一瞬で「衝動買い」が作られるのです。 ■人間の「衝動買い」の脳のメカニズムを解明! 著者の松本朋子氏は、 「レシート公開レポート」というオリジナル調査を実施し 人間の「衝動買い」の瞬間を調査してきました。 その数は、8年間、約10000枚以上にも及びます! アンケート調査などといった机上の空論ではありません。 実際に「買った!」という真実の瞬間を見てきたのです。 本書で学べるメソッドは、 商品企画・マーケッター・販促・営業・ プレゼン・広告・コピーライター・中小企業経営者… といった方々に有益です! ※本作品は2006年に刊行された『あっ、買っちゃった。』 (弊社刊)を改題、加筆、再編集いたしました。
  • 笑日韓論
    値引きあり
    4.0
    ■「嫌」「呆」「無」ではない、第三極から見た日韓論 韓国学を専攻し、韓国に16年住み、 日韓の歴史はもとより、 両国の市井の人々の暮らしを熟知している稀有な学者・水野俊平氏が、 親韓・嫌韓ではなく「笑韓」という第三極の立ち位置から世に訴える、 時代の間隙を突いた日韓論。 ・韓国にはトンスルという人糞酒がある ・韓国人のペニスは世界一小さく9センチしかない ・日本女性が着る着物の帯は、男の求めに応じて地面や床に敷き、  性行為に応じるためのものである ・北野武、美空ひばりは在日etc. 日韓間に溢れる俗説にはバカバカしいものが多いが、 結局、日本人は日本に、韓国人は韓国に耳当たりのよい情報を収集するからだろう。 自分の国家観を堅固にするために情報を集め、 集めれば集めるほど相手国への苛立ちや憎しみも肥大させている。 昨今ブームの嫌韓本も一役買っているはずだ。 しかし、本書はそれらと一線を画す 意図的に韓国を、あるいは日本を貶めたり、持ち上げたりする本ではない。 本書では、日韓間にはびこる数多くの言説について徹底検証し、 昨今の日韓関係に関するさまざまな事象をどう見るべきなのか、 そして、個々人が日韓の間にある問題をどう捉え、どう対処すべきなのかを述べていく。 ■目次 ・はじめに「 ・第1部 日韓関係の不都合な現実 ・第2部 徹底検証! ねじ曲げられた真実 ・第3部 日韓問題を語るための作法 ・あとがき
  • 商品売るならShopify
    値引きあり
    3.5
    ■アマゾンを破壊する「アマゾンキラー」としての存在感 「商品とは、消費者が店に足を運び直接手に取って購入するもの」 そんな常識がコロナ禍で一気に塗り替わりました。 これまでの小売ビジネスは 店舗を中心に、オンラインは二次的なものでした。 しかし、これからは「オンラインを中心にリアル店舗を設計する」が主流。 一方、最近ではアマゾンや楽天を代表とする 大手ECプラットフォームから離脱する動きがあります。 なぜでしょうか?・・顧客の消費行動が大きく変化しているからです。 コロナがさらに拍車をかけました。 ナイキをはじめ、ディズニー、ワークマンなどの企業が アマゾンへの出店を打ち切り、自社の公式サイトでのネット販売を強化しています。 そんななかで注目を浴びているのが「Shopify」。 ■「ネットショップをこれから作るなら、どのプラットフォームがいいのか?」  「Shopifyって話題だけど、楽天市場やBASEと何が違うの?」 「Shopify のどこが画期的なのか」について深く知っていただき、 Shopify を活用してビジネスを成功に導くための本です。 ■目次 第1章 なぜ、今Shopifyが選ばれるのか 第2章 Shopifyだからこそできること 第3章 Shopify活用事例(ロングインタビュー編) 第4章 Shopify活用事例(回答編) 第5章 さっそくShopifyでストアを作ろう 第6章 Shopifyサイト構築におけるトラブル Shopify とECサイト制作用語集
  • 職場の人間関係は自己肯定感が9割
    3.9
    ■わかりあえない他者との上手なつき合い方 ・仕事で上司や先輩と意見が食い違う ・地位がある人からの理不尽がつらい ・陰口やグチを言う人にストレスを感じる など 「職場の人間関係についての悩み」の悩みの根底には、 その人の「自己肯定感」が影響しています。 ■本書では、企業・組織で働くあなたが、 職場での人間関係の悩みを減らしていくための 「自己肯定感を高め方」をお伝えしています。 ■なぜ、自己肯定感を高めると、職場の人間関係が良好になるのか? 自己肯定感とは、「ありのままの自分を、かけがいのない存在として、 好意的・肯定的に受け止める感覚」のことです。 自己肯定感が低い人は、他者への許容力が低く、ちょっとした攻撃や、 行き違いで、心が折れてしまいます。 ■自己肯定感は、2種類あります。 社会的自己肯定感とは、 他者からの評価や相対的評価から生まれます。 絶対的自己肯定感とは、 「自分で自分の存在価値を認めてあげること」で生まれます。 社会的自己肯定感は、自分ではなかなかコントロールできないので、 まずは絶対的自己肯定感を持ってください。 ■本書の内容 ●なぜ、自己肯定感を高めると職場の人間関係が好転するのか? ●自己保身をやめれば、あなたは安心される存在になれる ●絶対的自己肯定感を高める5つのステップ ●タイプ別で見る自己肯定感を下げないための対処法 ●場面別で使える自己肯定感を下げない対処法 ●1枚の紙に書くだけで自己肯定感は高められる
  • 知らないと後悔する定年後の働き方
    値引きあり
    4.0
    ■先行きに不安を感じている中高年サラリーマンのための 「自分のキャリアをお金に変えて、定年後もバリバリ稼ぐ」技術、大公開! ちょっと前の話になりますが、 「ほとんどの人の老後資金が2000万円不足する」という財務省の報告書や 経団連会長の「終身雇用制はもう維持できない」という発言が話題になりました。 これを聞いて、自分の老後が不安になった中高年サラリーマンの方は ずいぶんいらっしゃるかと思います。 でも、その不安を解消するためのごくシンプルな法があります。 定年退職になって会社を離れたあとも「稼げる力」を身につければいいのです。 ■とはいえ、「何をやって稼げばいいのか」 これまで多くのシニアサラリーマンのキャリア相談に乗り 会社員時代のスキル・ノウハウをお金に変える方法を指導してきた木村勝さんが 「働けるうちは働く」ためのテクニックをお教えします。 全国の悩めるシニアサラリーマンの皆さまにお勧めの1冊です。 ■本書の内容 ・はじめに  ~「働けるうちは働きつづける“稼ぐ力”」を身につけて、人生100年時代を豊かに生きよう ・第1章 国も企業もあなたの面倒を最後まで見てくれません! ・第2章 定年後の生活レベルは60歳までのすごし方ですべてが決まる ・第3章 「働けるうちは働く人」になるためのセルフ意識改革 ・第4章 「働けるうちは働く人」になるためキャリアデザイン術 ・第5章 あなたのキャリア&スキルをお金に変えるための具体的な方法
  • 白いネコは何をくれた?
    値引きあり
    4.3
    ■ネコが人間の人生を変えた! 本書の内容は、白いネコが人間の人生を変えてしまう物語です。 「仕事も恋愛もうまくいかないサラリーマン」実直と 「不思議な白いネコ」ボロが出会います。 そして、マーケティングを使って人生の戦略を考え、 実践していくことによって、人生を劇的に変えていく 成長と感動の物語です。 本書はマーケティングを人生戦略に使った本です。 すべて実際に使える手法であり、そして実は すでに多くの人が実践しています。 主人公である日向実直(ひなた・さねなお)は、 多くの人と同じように様々な悩みを抱えています。 そして、人生に希望をみいだせない、 絶望的な状況にあった彼はなぜ、変われたのか?  それはマーケティングを使った人生戦略があったからです。 ■能力、才能、学歴、資格、運……だけでは成功できない! 能力があっても成功しない人はたくさんいます。 才能があっても開花せずに終らせる人はたくさんいます。 つまり、「能力」「才能」「学歴」「資格」「運」 を持っているかではないのです。 あなたが持っている、 「能力」「才能」を他人に勝つためにどのように使うか、 「学歴」「資格」を活かして勝つにはどうしたらいいか、 「運」をどう使うか、「運」が悪いときでもいかに負けないか、 です。 つまり、すべて「勝つための戦略」があるかないかです。 実際の成功者は戦略的に日々生きています。 世界一簡単な人生戦略をネコとサラリーマン の物語を通して学んでください。 ■本書を読むメリット!! ・人生で勝ち抜くための方法がわかる! ・仕事で自分が持っている本当の力を発揮できる! ・仕事での企画力・発想力・マーケティング力が身に付きます ・自分が進むべき将来が明確になる! ・自分を業界1位にする方法が見つかる! ・ともに働く仲間の気持ちがわかるようになる! など
  • シンクロちゃん
    値引きあり
    4.2
    ■ひすいこたろう氏、推薦! シンクロ星から地球にやってきた シンクロちゃんと学ぶ運命好転メソッド! 本書の主人公は「ある理由」から シンクロが起きなくなってしまった シンクロ星の救世主シンクロちゃん。 ある日、地球に送り込まれた彼女は シンクロニシティを起こしまくる シンクロマスターのサトユミ先生から その奥義「10秒スイッチ」を教わり、 徐々にシンクロが起こせるようになっていく。 やがて、シンクロ星へと帰っていくが……。 ■レッスン1~10のギャグ漫画+マジメな解説で シンクロちゃんと一緒に学び進めながら、 知らず知らずのうちに 読者も「シンクロ体質」となって 思い通りの現実を引き寄せてしまう 新感覚の体感型読み物。 【警告】 この本を読むと、 幸運な偶然が起こりまくる 「シンクロ体質」になってしまいます。 ■本書の目次 プロローグ シンクロちゃん、地球へやってくる 本書『シンクロちゃん』について Lesson1 いまの自分の気持ちに気づく Lesson2 自分に自信が持てないとき Lesson3 行動できなくて責めてしまうとき Lesson4 なかなか直らないクセで責めてしまうとき Lesson5 失敗した自分をダメだと思うとき Lesson6 悩んでグルグルしてしまうとき Lesson7 本当はどうしたいの? Lesson8 未来がうまくいくと信じられないとき Lesson9 相手に不満があるとき Lesson10 一人で頑張ろうとしてしまうとき エピローグ シンクロちゃん、シンクロ星を救う
  • 新時代の営業「変わること」「変わらないこと」を1冊にまとめてみた
    値引きあり
    3.0
    ■新時代の営業「変わること」「変わらないこと」を1冊にまとめてみた 激動の時代、御社やあなたは大丈夫? 営業の第一人者18人も認めた、 「絶対達成」の著者が説き明かす 新時代に必須の思考&スキル、ベスト20。 ■営業の第一人者18人も認めた、 新時代に必須の思考&スキル、ベスト20を徹底解説 時代や環境が目まぐるしく変化する時代です。 つい数年前まで通用していた常識が通用しなくなる――。 そんな激動の時代に、 「営業」がどのように変わり、 どんなことが変わらないのか? ■「絶対達成」で知られる 超人気営業コンサルタントである著者が、 そんな2つの観点から、 営業の第一人者の18名に取材を敢行。 トップ営業パーソンたちの取材を通じて、 著者自身が考えていることをすり合わせながら、 ランキング形式で1冊にまとめたのが本書です。 ■業種を問わず、 全営業パーソンにとって、 新時代に必須の思考&スキルは何か? 「変わること」「変わらないこと」の それぞれベスト10を ランキング形式で詳しく解説します。 激動の時代、御社やあなたが 周回遅れに陥らないための必読書であり、 どんな時代も「絶対達成」を実現する 【営業の新バイブル】的な1冊です。
  • 新装版 問題は解決するな
    値引きあり
    -
    1巻825円 (税込)
    ■毎日あらゆる場面でさまざまな問題が果てしなく起こり続けています。 そしてあなたは、こう考えるかもしれません。 「自分に起こっている問題を解決しなければならない」 それは錯覚です。まず、その錯覚から覚める必要があります。 問題を解決しようとすることは、実は無駄なことなのです。やめて良いことです。 一時的に問題が解決したかのように見えても、必ずまた問題は起こります。 なぜでしょうか。 それは、問題は起こるべくして起こっているからです。 ■問題は、人が解決するのではありません。 目を覚まして、日々起きてくる出来事とただ出会っていくことです。 自分の中にある罪悪感や無価値感、怒り、恐れ、悲しみを、そのまま見てあげることです。 そうすると、問題をそのまま受け止めて、解決せずに生きることを選べるようになります。 こうして生きていくと、毎日を幸せに過ごせる種が見つかり、芽吹くかもしれません。 その種が見つかると、「これでいいんだ」と、まったく新しい生き方が花開いていきます。 「誰かから教えられたから」ではなく、自分自身で「道」を歩けるようになります。 だから、矛盾は矛盾のままでいい。 ■この本は、あなたが生まれ持った力に気づき、 この瞬間をハートで感じながら生きることを選べるように構成されています。 ※本書は2013年6月にヴォイスより刊行された同タイトルに、再編集、加筆修正したものです。
  • 新NISAとiDeCoでお金を増やす方法
    値引きあり
    -
    ■2024年から変わる新制度に完全対応! 2024年1月から、NISA制度が大幅に拡充されます。 「どこがどう変わったの?」 「で、結局なにをすればいいの?」 こんな疑問にスッキリお答えします。 「制度の恒久化」 「非課税投資期限の廃止」 「総拠出額は1800万円まで」 このような鳴り物入りで世に出た新NISAですが、 どこか他人事に感じられるかもしれません。 しかし、このNISA制度を活用できるかは、 資産家ではなく、私たちにこそ重要なのです。 そして、もうひとつ重要となるのが“iDeCo制度の併用”です。 こちらも加入者が300万人を超えて話題となっていますが、 制度がやや複雑であることと、 枠が相対的に小さいことから、後回しにされてしまう傾向があります。 ところが、iDeCoほど強力な税制優遇の制度はありません。 むしろ本書では「iDeCoファースト」を推奨しています。 ■本書の構成 第1章 これまでのNISA制度とは? 第2章 NISAは2024年にどう変わるのか?――新NISA制度 第3章 賢い資産運用が「iDeCoファースト」である理由 第4章 【リテラシー編】NISA、iDeCo「以前」のお金の話 第5章 【投資の基本】素人はできるだけシンプルにラクに運用する 第6章 【実践編】NISA×iDeCo活用の基本戦略 第7章 【実践編】4ステップでできるNISAとiDeCoの始め方 第8章 【実践編】NISA×iDeCoのメンテナンス術
  • 新「伸びる人」の条件
    値引きあり
    3.8
    ■【秋元康氏推薦!】新しい時代で伸びる人 私は、放送作家の安達元一と言います。 おかげさまで「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」 「SMAP×SMAP」 「笑っていいとも!」など、 みなさんも一度は聞いたことはあるような番組を手掛けることができました。 しかし、最近「時代の変化」を感じております。 ツイッター、フェイスブックなどのソーシャルメディアの登場により、 今まで通用してきたマーケティングが通用しなくなってきたのです。 今まで一部のマスコミしか情報を発信できなかったのが、 個人が情報を発信できるようになり、とてつもない情報量が氾濫する時代になったのです。 このソーシャルメディア時代を生き残り、「伸びる人」になっていくためには どうすればいいのかを本書で紹介したいと思っております。 ■天才じゃなくても結果を出す5つの力 この時代を生き残るには次の5つの力が必要だ。 ①仕事力 ―今すぐできる圧倒的な差を生むテクニック ②人間力 ―リアルなフォロワーがいないと成功できない ③まとめ力 ―多くの人をまとめる人がヒーローになる ④コンテンツ力 ―ソーシャルメディア時代はネタ数の勝負 ⑤脳力 ―成長し続けるための脳の使い方 この5つの力の鍛え方を 仕事のできる人とできない人の差はたったひとつ、 キラめく才能がなくても「伸びる人」になる方法、企画を実現させる究極のワザ …など具体的なエピソードを交えて43の方法を紹介しています。
  • 新版アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書
    値引きあり
    3.7
    ■世界一シンプルで実践的な経済学の授業 「これまで経済について知りたいと思って  何冊か入門書を読んでみたけど、よくわからなかった」 「テレビや新聞の経済ニュースがよくわからないが、  どうやって経済を学べばいいかわからない」 という方たちに朗報です。 CEE(アメリカ経済教育協議会)の「経済教育のスタンダード」を 日本人向けにアレンジした知識ゼロからの入門書 『アメリカの高校生が学んでいる経済の教科書』(シリーズ累計14万部)の 最新版がついに登場。 「6コア経済原則」と「5セクターモデル」で学ぶ、 世界一シンプルで実践的な経済学の授業です。 社会人、学生、経営者、個人事業主、主婦の方まで、 経済の基礎知識を身につけたいすべての方にオススメします。 毎日の生活に使える“生きた経済学”を学べます。 もう、これで「お金に振り回される人生」とは サヨナラです。 ■本書の内容 ・序章 経済学の基本は「希少性」と「選択」 ・第1章 家計の経済学 ――複利のパワーを味方につける! ・第2章 企業の経済学 ――人々を満足させることで利益を得る ・第3章 金融の経済学 ――あなたの「利息」は、あなたの「信用」で決まる ・第4章 政府の経済学 ――目的は国民全体の生活を良くすること ・第5章 貿易と為替の経済学 ――国際的な分業で世界全体が潤う
  • 新版 いますぐ妻を社長にしなさい
    5.0
    ■NISAより確実にお金が増える! メガバンクの銀行員時代、株で失敗して破産寸前まで追い詰められた著者が、 5年で借金を返済して数億円の資産を築いた秘策を記した10万部のベストセラー 『いますぐ妻を社長にしなさい』(初版は2014年刊行)。 その秘策とは、プライベートカンパニーを設立して妻を社長にし、 賢く節税しながら、妻の経済的自立もはかり、 お金と心の両面で本当の幸せを手に入れるという画期的なメソッド(通称:妻社長メソッド)。 本書が刊行されて10年、多忙なビジネスパーソン、副業しにくい公務員、 経営者や士師業、パートや主婦、海外居住者などさまざまな人たちが妻社長メソッドを実践しました。 ◎夫が病気休職、赤字の家計から3年で収入が倍増。 ◎貯金0から開始、お飾り社長のはずの妻が名経営者として覚醒。 ◎高3の娘を社長にして4年で3000万円稼ぐ。 ◎貯金0→プライベートカンパニーで年商1000万円。 など この新版では、プライベートカンパニーを活用した節税により、 理不尽な税金と社会保険料に対抗するという軸は保ちつつ、現況に合わせて情報をアップデート さらに潮流の変化をとらえた新章を4章分、約5万字増補しました。 初めて読む人も、旧版を読んだ人も、楽しく学べる内容に仕上がっています。 10年前のメソッドが、令和においても通用するのか? そんな疑念を持たれるかもしれませんが、 妻社長メソッドは収入減・税金増・物価高の令和だからこそ強力な資産形成の武器になるのです。
  • 新版呼吸の本
    値引きあり
    4.0
    ■生きるために欠かせない「呼吸」 しかし、呼吸を意識して生活している人はいないでしょう。 誰もが無自覚に、無意識に毎日息をしています ところが、自分の「息」に意識を向けて呼吸するだけで 心身の健康、魂の成長につながるとすれば どうでしょうか。 ポイントは簡単。 「吸って吐く」から「吐いて吸う」に切り替えるだけ ■本書は詩人の谷川俊太郎さんが 呼吸の専門家の加藤俊朗先生に問いかける形をとりました。 「呼吸」「気」「意識」「丹田」「心」「魂」 呼吸から始まって話は奥深い境地へと到達します ■【この本では私が読者の皆さんに代わって、加藤さんにいろいろ問いかける形をとった。 活字では伝えきれない加藤さんの言葉を感じてもらうために、 実際に呼吸法を教えている現場にマイクを持ち込んだライブ録音も付いている。 加藤メソッドは言葉だけ読んでいても身につかない。本当は直接加藤さんと向き合うのがいいのだが、 その機会を得られない人は特典音源を聞きながらとにかくからだを動かし、息を吐いてみてほしい。 そしてこれは自分の経験から言うのだが、毎日三十分でもつづけているとそれが習慣になっていって、 やがて少しずつからだと心に効果が現れてくる】 本書「まえがき」より 『呼吸の本』初版から11年の歳月を経て再会した おふたりの特別対談、質問コーナー、 新版あとがきを加えた『新版 呼吸の本』です。 ※本書は2010年にサンガより発売した『呼吸の本』を改訂(リニューアル)したものです
  • 【新版】「孤独」が男を変える
    値引きあり
    4.3
    ■「孤独」を味方につければ、人生は思うがまま。 歴史的な偉人、後世に残る 偉大な作品を残した作家やアーティストたちは 仲間と群れていただろうか。 毎晩のように友達と飲み歩いていただろうか。 そんなわけはない。 あなたは「孤立」してはいけないが 「孤独」を恐れてはいけない。 だが、仲間欲しさに群れていては、絶対に後で後悔をする。 「時間の無駄遣いをしてきた」と。 ■なぜならば 「孤独」とは、男の人生にとって じつはきわめて得がたく もっとも生産性の高い行為だからである。 孤独を噛みしめる、すべての男へ捧ぐ。 累計260万部突破のベストセラー著者が放つ 平成最後の「男の生き方論」! ■本書の目次 ・第1章 「いい人」の殻をぶっ壊すと「本物」が寄ってくる   群れる男はバカになる   成功する男は必ず「孤独」を経験している   無害な「いい人」の仮面を外してみないか   インターネットは弱者のメディアだ ・第2章 あなたを「嫌う人」がいるから「惚れる人」が現れる ・第3章 孤独を怖れる13の「負の感情」の壊し方 ・第4章 「孤独になりたくない」ではあなたは一生成功できない   嫌われてかまわない「劣悪な女」   深い考えなしの「エセ道徳」を嗤え  「嫌われる」と「軽蔑される」の違い ・第5章 「男の孤独」には確固とした哲学が必要だ 本書は2014年11月発行の『「孤独」が男を変える』を一部修正したものです。
  • 【新版】小さな会社★儲けのルール
    値引きあり
    4.0
    ■中小企業のためのバイブルをリニューアル 2002年の初版から14年、12万部を突破したロングセラーを、 30ページ以上増補、内容当時の成功事例を最新版にして新版として刊行 ランチェスター法則とは、中小・零細企業が生き残るための戦略。 現在までに5000社以上が採用し、 創業期のソフトバンクやセブンイレブン、旅行業者のH.I.Sなども ナンバーワン企業へ成長する中で実践してきたと言います。 ■著者の竹田陽一は、東京商工リサーチ時代に1600社の倒産企業を調査、 その後、1000社以上の中小企業の指導をしてきました もう1人の著者、栢野克己は1人から100人以内のさまざまな企業を取材、 ランチェスター法則を実例から指導するコンサルタントとして活躍しています こうした中小企業の盛衰を見つめ続けてきた 著者ならではのノウハウが散りばめられています ■目次 『小さな会社★儲けのルール』新版に寄せて ・プロローグ★社長にはだれでもなれるけど…… ・儲けのルール★1 小さな会社が成功するために~弱者の基本戦略~ ・儲けのルール★2 成功する天職・ビジネスの選び方~弱者の商品戦略~ ・儲けのルール★3 成功する事業エリアの選び方~弱者のエリア戦略~ ・儲けのルール★4 成功する客層の選び方~弱者の客層戦略~ ・儲けのルール★5 成功するお客探し~弱者の営業戦略~ ・儲けのルール★6 成功するお客の育て方~弱者の顧客戦略~ ・儲けのルール★7 成功するためには長時間労働が不可欠~弱者の時間戦略~
  • 新版「続ける」技術
    値引きあり
    3.9
    ■アメリカの一流企業600社が成果を挙げた「続ける技術」!  ベストセラーが内容も新たに待望の新書化! 「勉強」「ダイエット」「禁煙」 「英会話」「貯金」……。 あなたはこれまでに、すでに多くの方法を試してきたことでしょう。 でも、なぜか、続かない… 一体、なぜだと思いますか? ■“科学”だから、どんな人でも続けられる! あなたが続かない理由。それは、 続けるための「行動のしくみ」を作っていないからです。 「どうやったらモチベーションが保てるのだろう?」と 成功法則や自己啓発の本に頼ろうとしていませんか? 「やる気」や「根性」を鍛えるのには時間がかかります。 しかし、「行動」なら「仕組み」を作ってしまえば、 簡単に変えることができます! ■本書のノウハウは、“行動科学”に基づいたものです。 「行動科学」とは、人間のいくつもの「行動」を科学的に分析し、 多くの実験や検証を経て生まれた、アメリカ発の理論です。 人間の「行動そのもの」にフォーカスし、 “いつ・どこで・誰がやっても、最高の結果を出す”にはどうしたらいいのか、を研究したものです。 どんなに立派な決意をしても、計画を立てても、続けなければ何の意味もありません。 あなたも「人生を変える習慣」を身につけてください! ※本作品は2006年に刊行された『「続ける」技術』(弊社刊)を加筆、再編集いたしました
  • 新版 なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?
    値引きあり
    3.0
    ■「これが会計!?こんなにカンタンでいいの?」 本書は、2006年に出版され大ベストセラーとなり、会計ブームの火付け役となった 『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』に新しいエピソードが加わり、 手に取りやすい価格と新書サイズにリニューアルしたものです! ■論より証拠!読者の皆さんの声をお聞きください。 「今まで何度も会計本に挫折してきたけど最後まで読めて、わかりやすかったです」 「会話調の文体が読みやすく、笑いながら読めました」 「会計がわかったことで、仕事が楽しくなりました」 などなど ■ビジネスで使えるのは「会計学」ではなく「裏会計学」! なぜなら、ほとんどの会計本で学べるのは、「大企業の会計学」 つまり「会計の教科書」に載っている会計です。 しかし、日本の会社のほとんどを占める「中小企業」「非上場企業」の実態は、 「自転車操業」「赤字経営」「借金」…複雑なのです! 教科書で教えている「キレイな決算書」「理論的な数値」では通用しません。 だから、本書では、使えない会計知識ではなく、 「本当に現場で使える会計のカラクリ」である「裏会計学」を教えています。 本書の著者・小堺桂悦郎氏は、 元銀行員⇒税理士事務所⇒資金繰りコンサルタントという経歴で、 現場を知り尽くしています。 だからこそ書けた「リアルで」「本当に使える」会計が学べるのです。 ※本作品は2006年に刊行された『なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?』 (弊社刊)を加筆、再編集いたしました
  • 信頼関係の作り方
    値引きあり
    3.7
    ■誰でもできる「信頼関係」の作り方とは? 「信頼関係」などと言うと、高いコミュニケーション力や知識、 スキルが必要だと思われるかも知れませんが、 実は難しいことではありません。 信頼関係は誰にでも簡単に作ることができます。 それは、相手にあなたの「本心を伝える」ことです。 そのコツは、行動するための条件・基準を持つということです。 つまり、自分の中に「信念」を持つということになります。 しかし、信念を持ってズバズバと お客様や目上の人、仕事の関係者に 意見すればいいということでもありません。 人は感情の生き物だからです。 それには、礼儀礼節も必要ですが手法(テクニック)が重要です。 本書は、「信頼関係」を作るための秘訣(簡単に人から信頼される方法)を わかりやすく、スグに実践できるように作りました。 「信頼関係」さえできれば、人は協力してくれます。 当然ですが、1人で頑張るより、多くの人と力を合わせた方が、 スピードが上がり、結果も早く出てきます。 当然、収入もついてきます。 ■著者の朝倉氏は、丸ビルにオフィスを構え、社員教育会社の経営者になりました。 研修の仕事を通して、全国を飛び回り、 企業の人財教育・育成のお手伝いをさせていただいています。 年間7000人を、 トップビジネスマンに育て上げています。 だから、あなたの人生も変わります。 人生を変える1ページをぜひ、ご自身の手でめくってください。
  • 神話のマネジメント
    値引きあり
    4.7
    ■「マーケター神田昌典が、マネジメント本!?」そう思われた方も多いはず。 しかし、経営コンサルタントとして稼げば稼ぐほど生じる、さまざまな問題を抱える 多くの経営者・起業家と接してきた。 この本は、著者が答えとしてたどり着いた、事業を成長させるうえで避けては通れない、 問題の本質を解き明かしていく。 ・なぜ、売上8億円の会社が10億円を目指すと、  会社に問題が勃発し、6億円に逆戻りするのか? ・どういうタイミングで横領、分裂、さらには不倫、  暴力団がらみの問題が起こりやすいのか? ・なぜ、神話の登場人物を理解することにより、  誰もが幸福になれる組織を創れるのか? まさに、経営者や起業家が陥る「裏のマネジメント」に 精通することによって、今までの次元を超えるビジネスリーダーへと進化するためのもの。 これが、あの伝説の集団、 顧客獲得実践会のニュースレターで 10年以上も前に語られていた内容だったのだ。 ■なぜ、マネジメントが"神話"なのか? この本が、なぜ「神話のマネジメント」なのか? あなたは不思議に思ったのではないだろうか。 しかし、会社が成長していく過程で、 経営者や起業家に起こる問題は、 実は、神話パターンに沿って現れる。 つまり、経営者や起業家は神話に登場する主人公であり、 さまざまな難局を乗り越えていくヒーロー(ヒロイン)なのである。
  • Jカーブの法則
    値引きあり
    3.0
    ■「Jカーブの法則」は、 人生にも、恋愛にも、ビジネスにも、すべてに当てはまる絶対普遍の成功への道のりを 体系化した法則であり、 成功するまでやり続けるために欠かせないたった一つの原理・原則。 それが「Jカーブの法則」。 ですから、このJカーブを意識するだけで 結果が出なくてくじけそうになったときに あなたの眠れる可能性を気づかせてくれる1冊になるはずです。 あきらめそうになったときに読む本 あなたは成功を手に入れることができます。 ■「Jカーブ」は 1、潜行期…頑張っても頑張っても上手くいかないとき 2、下降期…成果が出ず悪影響が出始めるとき 3、ボトム期…ここを過ぎてから効果が現れてくる 4、浮上期…成功の直前だが一番苦しいとき 5、顕在期…努力すればするほど成果が得られるとき という、5つのプロセスをたどります。 具体的には、 頑張れば、頑張るほど、うまくいかなくなっていく ↓ 何をやってもうまくいかない。どん底の時期を迎える。 ↓ それでも頑張り続ける ↓ 成功、目標達成 努力すればするほど、成果が得られる へとたどりつくのです。 著者は、銀座のど真ん中で4つの会社を経営し、 30年以上広告業界で活躍している経験を活かし、今成功者と呼ばれる人たちをコーチしてきた人物です。 ぜひ、本書を手にとって、 人生を豊かで実り多いものにしてください。
  • 自己啓発をやめて哲学をはじめよう
    値引きあり
    3.6
    ■衰退する日本社会に自己啓発が罠を仕掛ける!? そもそも自己啓発ビジネスは、 自尊心が満たされていない人をターゲットにしているため、 コミュニティーの中で、それが満たされる仕組みを作り上げます。 そうして囲い込まれた人たちは、お金を失うだけで、 儲かるのは自己啓発ビジネス側だけというのが仕組みです。 ■答えをあなたの外側に求めることが哲学 自己啓発と哲学の決定的な違いは、その答えを自分の内側に求めるか、 自分の外側に求めるかということです。 自分の内側に答えを求めるというのは、 努力すれば成功できる、自分の可能性を信じるというもので、 それを信じれば信じるほど、 薄っぺらな自己啓発ビジネスの罠にはまってしまいます。 いっぽう哲学は、自分の内側にひそんでいる可能性を あきらめることから出発します。 言い換えれば、自分への執着を捨て去ることの必要性を 説いた学問なのです。 その姿勢は、世の中の絶望と向き合い、 外側の世界に見えるわずかな真実とともに生きることです。 ■本書は、自己啓発を捨てて哲学に生きることを提唱しています。 ソクラテス、プロタゴラス、デカルト、 ヒューム、カント、サルトルら哲学者が考えてきた哲学にそって、 哲学が自己啓発を否定する流れを解説していきます。 「自分こそが正しい」という、人間に不幸をもたらすであろう絶望から、 その興味を自分の外側に向けていく哲学にこそ、私たちが救われる道が見いだされ、 そこに救済の可能性があるのです。
  • 自己肯定感が高まる「四感」トレーニング
    値引きあり
    -
    ■4万人が大絶賛の世界一簡単な自己肯定感を高めるメソッド 「瞑想よりカンタンで、効果絶大」と 話題の「四感トレーニング」のメソッドが ついに書籍となって登場です。 四感とは、 「視覚」を除いた 「触覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」のこと。 ただ、私たち現代人は、五感のうち「視覚」からの情報に 80%頼っています。 特に近年はスマホ、パソコン、ゲーム、テレビなどの インパクトの強い視覚からの情報に振り回されており、 脳科学、心理学的な観点からも 悪影響を与えていると言われています。 ■そんななか、医学的研究では、意図的に視覚を閉ざすことで、 残りの四感を鋭敏にすることができるという 結果が出ています。 その四感を磨くメソッド。 それが、本書でお伝えする「四感」トレーニングです。 ただ、目を閉じるだけ。 誰でもどこでも、カンタンにできるメソッドです。 ■四感を鋭敏にすると、本来持っている 自分の「感じる力」を取り戻すことができ、 自分を信じる力=自己肯定感が高まります。 ◎自分が信じられるようになる ◎他人や情報に振り回されなくなる ◎満員電車でもイライラしなくなる ◎人前でもビビらなくなる ◎自己肯定感が高まる ◎自分が好きになる ◎脳が休まるので、アイデアが湧き出る ◎心身が整うので、パフォーマンスが上がる! ◎ネガティブな感情が和らぐ …and more! 4万人が大絶賛する 目を閉じるだけで効果絶大の 「四感トレーニング」を完全公開した1冊です。
  • 自己肯定感ハラスメント
    値引きあり
    3.5
    ■日本で随一のメンタルトレーニング専門ドクターが伝授する、 近年、日本社会に蔓延する自己肯定感ハラスメントから抜け出し、 自分の心を守る方法をまとめた1冊が登場です。 ■「自己肯定感」というキーワードが日本社会に浸透し始めてから、 自己肯定感至上主義が蔓延し、 やみくもに「自己肯定感を高めなきゃ」と思い込み、 それが叶わず、苦しんでいる人が急増しています。 自己肯定感中毒に陥り、 まわりの人とのコミュニケーションやSNSなどで、 マウンティングし合う状況になったり、 一方的に誹謗中傷したり、されたり、 何かと正義を振りかざしたり、かざされたりして、 苦しんでいるという現状があります。 メンタル面における社会的な課題の 大きな原因の1つに、 この「自己肯定感至上主義」社会にあると、 著者は訴えます。 もはや、自己肯定感ハラスメントです。 ■必要なのは、自己肯定感ではなく、自己存在感。 この2つは、似て非なるものであり、 自分の心身を健康的に保つために重要なキーワードです。 自己肯定感至上主義社会からどう抜け出し、 自己存在感をどう身につけていけばいいのか? その方法を、スポーツドクターによる 脳科学や心理学の視点から解説した1冊です。
  • 時代に迎合しない男の極意
    値引きあり
    -
    ■「女にモテたい……」 「カッコいい車を乗り回したい……」 これら欲望は、しごくまっとうな「男の快楽」である。 しかしあなたはその快楽を享受できない。 なぜか? あなたが平凡、または平凡以下の凡人だからだ。 そして、なぜあなたが「平凡な男」から抜け出せないのか? ――その答えが本書に書かれている。 ■となりの「二流」に流されるな! ・マスメディアに持ち上げられた人物に拍手喝采する。 ・政治的・社会的なブームを疑わない。 ・ファストフードを食べ、激安カジュアル服を着る。 ・仕事そっちのけで趣味に走る。 ・社畜のように会社のために働く。 ・職場の同僚と無駄な飲みをする。 もし、あなたが男として人生の成功を望むのであれば、 こうした行動は今日限りやめなければならない。 なぜならば、時代に迎合している限り、 あなたは一生「二流」の奴隷状態のままだからだ。 今、あなたは平成という時代に縛られて、時代の言う通りに生きている。 男として快楽主義的に生きるなら、常に時代に抗わなければならない。 同胞よ。騙されてはいけない。 本書を読み、いますぐ行動を起こしてほしい。 本書には「男の極意」たる生き方の明快な指針が記されている。 ベストセラー『一流の男、二流の男』で知られる 累計200万部の人気作家による すべての男への応援歌!
  • 実家の「空き家」超有効活用術
    値引きあり
    -
    ■「自分には関係ない」と思っていたら大間違いです。 あなたが育ち暮らしていた実家ですが、 今は親御さんが住んでいるとしても、 親御さんが亡くなられたら、その家は空き家になります。 それは、戸建てだろうと、マンションだろうと関係ありません。 そう、望んでいなくても、 あなたが空き家所有者になる可能性があるのです。 ■国も空き家対策で法整備を進めており、 空き家所有者に税金控除を外すなどして、 放置しているだけで、年間コスト50万円以上がかかる状況です。 「国や自治体に土地と建物を返納すれば大丈夫」 と思っているかもしれませんが、 そう簡単には引き取ってもらえません。 引き取ってもらうにも、解体費用などはすべて所有者持ちです。 そのままだと金食い虫となってしまう 実家の「空き家」ですが、 上手に活用すれば金食い虫どころか、 所有者にお金が残る、資産として潤してくれる “富動産”に変わるお宝でもあるのです。 本書では、実家の「空き家」を、 負動産から富動産に変えるための4つの活用術を 徹底解説します。 ■4つの活用術とは、【売る】【使う】【住む】【貸す】です。 不動産の知識ゼロのド素人でも、 本書を読めば大丈夫。 日本で随一の 古家・空き家再生のスペシャリストが、 わかりやすく解説します。
  • 実践!世界一ふざけた夢の叶え方
    値引きあり
    3.9
    ■世界最速で夢を叶えるふざけた方法。3人の冒険は続く…… 根暗な赤面症の会社員のひすいこたろう、 チャラいプータローの菅野一勢、 ぼーず頭のサラリーマン柳田厚志。 3人の凡人が夢を語り合い、夢を紙に書いて助け合うことから始まった実験は、 1年後に見事成功してしまった。 そして、ひすい氏はベストセラー作家に、 菅野氏は1億円プレーヤーに、 柳田氏は史上最年少部長に(その後、サーフィン三昧の理想のライフスタイルに)と、 それぞれの夢を最速で叶えてしまった。 そんな3人の冒険は、前作『世界一ふざけた夢の叶え方』からさらに進化。 なぜ最速で夢が叶ってしまったのか、その秘密が明かされます。 地下の居酒屋でワイワイ騒いで飲みながら、遊びながら、 仲間と夢を祝い、助け合う。そんなふざけた方法。 しかし、それが世界最速で夢を叶える方法であり、 今の時代、1人で夢を叶える時代ではないのです。 ・夢をどうすれば世界最速で叶えられるのか? ・夢がない人は何から始めればいいのか? ・自分らしくがっつり稼ぐにはどうすればいいのか? ・人生を100倍楽しくするにはどうすればいいのか? すべてはこの本に書かれています。 相変わらずふざけながら、時には真面目に夢を叶える方法が あなたの夢を加速させます。 ■目次 第01幕 夢はラストシーンから「祝う」 第02幕 夢は逆算で叶える! 第03幕 ノーアタック ノーチャンス。 第04幕 新しい自分になれる最終兵器 終幕3人からのラストメッセージ
  • 実践!ペップトーク
    値引きあり
    4.0
    ■ドラマでも話題となった「人を励ます」話し方、 ペップトークの決定版! ペップトークとは、 もともとアメリカのスポーツ界から生まれた 試合前に監督やコーチが選手の緊張をほぐし、 やる気に火をつけ、最高のパフォーマンスを発揮できるよう フィールドに送り出す話術です。 1. 受容(事実の受け入れ) 2. 承認(とらえかた変換) 3. 行動(してほしい変換) 4. 激励(背中のひと押し) 以上の4つの流れで、相手を励まし、 やる気に火をつけていきます。 1. 受容(事実の受け入れ) いよいよ今日は大事なプレゼンの日だね。 不安そうな顔しているけど大丈夫? 2. 承認(とらえかた変換) でもね、それって君が新しい一歩を 踏み出そうとしているってことなんだ。 その一歩のためにしっかり準備してきたじゃないか。 3. 行動(してほしい変換) とにかく自分を信じて、 お客様に君の思いを伝えてこよう 4. (背中のひと押し) さあ、新しい一歩を楽しんでこい! ■また本書では、こうした仕組み以外にも、 ・言葉をポジティブに変えていくポジティ語変換 ・相手を励ますの前に自分自身を励ますセルフペップトーク ・大勢の前で行動をうながすビジョンペップトーク など、実際にペップトークを使うための 実践的な方法も解説していきます。 まさに本書がゴールとする “ペップトーカー”になるための1冊です。 この本であなたの職場、家族、学校、スポーツ現場など さまざまなシーンで劇的な変化を遂げることでしょう。
  • 自分で考えて動く社員が育つOJTマネジメント
    値引きあり
    3.8
    ■1on1、グループコーチング、最新AIツールを活用した 進化型のOJTの手法を徹底解説! OJT=On the Job Trainingとは職場における能力開発、人材育成のこと。 新入社員、転職者、異動者を現場で教育するのが狙いですが 実際のOJTは「現場に丸投げ」なケースが多いのではないでしょうか。 本書は体系的な社員教育に積極的なリクルートグループで 数々のプロジェクト、チームをマネジメントしてきたプロフェッショナルが 現場で磨き上げ、いまなお進化させ続けている 「最新型OJT」をすぐに実践できるレベルで解説しました。 具体的には、1on1、ウォークアラウンド、グループコーチング、 さらにはAIツールを有効的に組み合わせながら行います。 本書で扱うOJTの範囲は単なる新人教育に留まりません。 メンバーが自律的に考え、自ら成長して、 結果的に自律自転して業績を上げ続ける組織が実現するメソッドです。 すべての業種に応用することが可能です。 ■本書の目次 第1章 OJTの現状と課題 第2章 進化するOJTとその問題 第3章 今日から始められるOJTレベルアップ 第4章 OJTの目的は自律自転する組織を創ること 第5章 自律自転する組織論が生まれた背景 第6章 OJTに取り入れるべき「グループコーチング」入門 第7章 グループコーチングで活用するG-POPマネジメント 第8章 G-POPマネジメントの全体像 最終章 AIツールで人材の取扱説明書(トリセツ)を活用する
  • 自分で奇跡を起こす方法
    値引きあり
    4.0
    ■読むだけで人生が変わる真実の物語 多くの著名人たちがネットで薦め、たった一カ月で、 クチコミだけで10000ダウンロードを記録した、 感動のスピーチが本になった! 「すべて実話です!涙なくして読めません!」 「人生や仕事も自分で選択できることを知った!」 「あなたの大切な人を想いうかべて読んでください!」 「もしも、あなたの大切な人が植物人間だと宣告されたら、あなたはどうしますか?」 事故により植物状態になった妻をよみがえらせた奇跡の物語! 事故から半年後に起きた奇跡は、どうして起こったのか? 半年間なにを想い、なにをやったのか? この物語からあなたが得るものは、 「感動」や「勇気」だけではありません! 「人間関係」「家族関係」「健康」「仕事」「目標」…など、 あなたの人生を変える方法が書いてあります。
  • 自分に合った脳の使い方
    値引きあり
    -
    ■「必死に頑張っているのに、成果がなかなか出ない」 「今まで自己投資をしてきたけれど、実践で活用できていない」 そんな悩みを抱えている人には、ある共通点があります。 それは、 【自分に合った脳の使い方】を知らないということです。 脳には人それぞれの「クセ」があります。 自分の「脳のクセ」を知って、あなたの天才性を最大化して、 パフォーマンスを上げる。 それが本書の使命であり、あなたが本書を読むメリットです。 それを実現するメソッドが「芯観」です。 ■このメソッドは、 著者が、脳科学や心理学を使って、普段の生活や仕事で どのようにパフォーマンス(生産性)を上げるのかを 40年以上にわたって研究・検証から導き出し、 体系化した実践的脳科学メソッドです。 本書でお伝えする内容は、 脳科学や心理学などの「科学」に裏付けされた理論と、 それを著者や著者のクライアントが 現場で「実践」してきたことをまとめた実践智の結晶です。 専門用語はほとんど使わず、 再現性を重視したワークや図を使って、 わかりやすく丁寧に解説しています。 ぜひ本書で 自分に合った「脳の使い方」をマスターしてください。 ■本書の内容 ・第1章 なぜあの人は、いつも成果を上げ続けているのか? ・第2章 絶対に失敗する脳の使い方 ・第3章 自分の「成功人格」を自覚する方法 ・第4章 自分の「失敗人格」に適応する方法 ・第5章 自分の「天才性」を発揮する

最近チェックした本