8時作品一覧

非表示の作品があります

  • 門限8時の恋人
    無料あり
    4.4
    全1巻0~660円 (税込)
    チャラい見た目に反して真剣な恋がしたいショップ店長の平。愛が重いとフラれて傷心の折、見知らぬ美青年から唐突に交際を申し込まれる。劇的な出会いに舞い上がる平だったが、即、身体の関係を迫られ!? いつも8時に帰ってしまう新しい恋人・織田のことを何一つわからないまま付き合い続けていたが、ある日、衝撃の事実が明らかに!? 人気急上昇中!じゃのめの純愛ストーリー。
  • 箱舟に8時集合!
    5.0
    「このチョウチョをぶっつぶす」「バチがあたるぞ!」「なんのバチ?」「神さまの,だよ」「神さまなんて,いないもんね!」――ペンギンたちは,ある日,ノアの箱舟に乗ることに.ところが,世話役のハトときたら,働きすぎでごきげんななめだ.……で,神さまってどこにいるの? 世界27か国語で読まれているゆかいで深い物語.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 8時から17時まで迷宮探索で給料もらう事になった会社員達 時給500円スタート!?
    -
    鈴木良治は、30代後半の冴えない独身男。ある日会社のドアを開けたら――見知らぬダンジョンにいた! 何が起きたのか理解できない良治に“神”と名乗る謎の少年の声が告げる。「ぴんぽんぱーん。そこは迷宮。君達にやってもらいたいのは、ゲームのテストプレイ」だと。ダンジョンに出勤し、攻略をし、そして時給が払われるのだという。どうやら、日本各地でサラリーマンが突然消失する現象が起きており、良治同様ダンジョンへと強制転移させられているらしい。ダンジョンアイテムである迷宮スマホの掲示板情報を頼りに、なんとか一日目を終え慌てて会社へ連絡をいれると、良治の部下の柊洋子も同じ目に遭っていることを聞かされる。また、三ヶ月以内に脱出できなければ解雇だと――。一体日本で何が起きているのか? 彼らは、日々強制勤務を課される迷宮探索で生き残れるのか?  “神”の真の目的とは――! 第20回Gzブレインゲーム小説大賞、大賞受賞作。
  • 8時15分 ヒロシマで生きぬいて許す心
    -
    1945年8月6日午前8時15分、広島上空でピカドン=原子爆弾が炸裂した。そのとき1キロほどの至近距離で被爆し、瀕死の重傷を負った父子は、地獄絵さながらの街をさまよい歩く。あまりの辛さに死を待ち望む気持ちにさえなる19歳の息子を、60歳を超えた父は、「お前はまだ若すぎる。どんなに痛みがひどくても、その年で死ぬことはできん」と叱咤し、激励する。 まもなく父は死に、息子は生き延びる。怒りと絶望のさなかにも、〈恨み〉ではなく〈許す〉心を見出して――。 本書は、生き延びた息子・進示(しんじ)を父に持つ著者が、その壮絶な歩みを聞き取り、〈共感〉という新たな視点から原爆体験を問い直した貴重なドキュメントである。そこには、世界とつながり、平和を継承する若者たちへの強いメッセージが込められている。現在アメリカのサンディエゴに暮らす著者は、昨年、英語版も発行している。

    試し読み

    フォロー
  • プロレス 金曜8時の黄金伝説
    4.0
    “鬼軍曹”が喝!――アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰巳、長州力、タイガーマスク、前田日明、髙田延彦……当時の新日本プロレスには、キラ星のごとくスター選手が揃っていた。現在の選手たちは最強を目指して、もっともっと練習しなくてはダメだ! “鬼軍曹”がプロレスラーから格闘家まで一刀両断、最後の御意見番として日本のプロレス&格闘技界に愛情をこめて喝を入れる。みんな、もう一度あのころの元気を取り戻せ! “小鉄イズム”炸裂!!
  • 毎朝8時に、3両目で
    完結
    3.0
    全1巻680円 (税込)
    毎朝みかけるキラキラのイケメンリーマンに恋をした高校生の佐野君。こっそり寝顔を写メろうとしていたのをみつかってしまったから大変。ストーカーの盗撮魔だって警察に突き出される、まだ告白もしてないのに…!! 列車内での恋の顛末を描いた表題作ほか、リーマン同士のギャップ愛、整体師×客のフェチ愛、大学生同士の駆け引き愛など、ちょっと変わった男の子達のドタバタ&ほんわかラブ5編を収録☆
  • 門限8時の恋人 分冊版(1)
    無料あり
    4.4
    全7巻0~110円 (税込)
    「つまらないんだもん」と、恋人から唐突に別れを告げられた平。振られる理由はいつもこれと同じ、チャラい見た目とのギャップがもたらす悲劇…。落胆しながら「今度こそ本気の恋がしたい」と神様に願った平の前に、突然、現れた平と付き合いたいという可愛い男子。劇的な展開に舞い上がる平だが、いきなりホテルに連れ込まれ…!!? 体の関係から始まるピュア・ラブストーリー!? 気鋭・じゃのめが紡ぐ、運命の恋の見つけ方。
  • いちばんかっこいい筋肉のつけ方 やりすぎない筋トレ 食べていい時間は1日8時間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鍛え上げてムキムキな身体になればいいわけではない。 女性からやりすぎと思われない、 ちょうどよい身体は楽しく作れる。 筋トレはお金のいらない最強の時間の使い方。 太った経験もあり、がりがりな経験もあり、 Twitterで大人気の筋トレインフルエンサーけーすけによる 動画で一緒に楽しく筋トレができて いちばんかっこいい筋肉がつく筋トレ本。 ・基礎体力をつけるトレーニング3分 ・体重を落とすトレーニング4分 ・かっこいい身体をつくる4分 ・腹をへこます4分
  • おむかえまで8時間 1
    完結
    5.0
    全2巻776円 (税込)
    【現代洋子が描く痛快コミックエッセイ!】超ハイテンションな編集・ヤ○モトに引きずられ、いたる所に突撃取材! タイムリミットは、2人の娘を保育園に迎えに行くまでの8時間。予算は1回6000円! 一条ゆかり先生ら大御所の少女漫画家も多数登場するなど、おもしろ企画がてんこ盛り!
  • オレンジ・ペコ、午前八時
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    ひとりの朝、はじまりの朝。 祝福には、オレンジ・ペコがにつかわしい。 ユミコ、という女性の名前はありふれているが、 漢字で表記すればいくつもの種類がある。 自分と同じ発音のユミコと、 ありがたくない場所で遭遇してしまった主人公・夕美子は、 自らの将来について、断固とした決意に踏み切る。 あとは自動車で、列車で、それを実行するだけだ。 それらをすっかり片付けたら、彼女には、 オレンジ・ペコの時間が待っている。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。78年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • がっつり8時間寝ないと生きてけない男の助手になりました~厄落師の事件簿~ 第1巻
    -
    ユーレイがとり憑いた部屋に引っ越してしまったバイト暮らしの千花(ちか)。出没する霊のあまりのヤバさに、とにかくお祓いを頼むことに。でも『いわく憑き物件』専門の祓い屋、厄落師(やくおとし)の魚住要(うおずみかなめ)は、最高に顔がいいし腕もたつけど、睡眠時間絶対確保のめちゃめちゃマイペース男で? 残念なイケメンと気苦労女子の、ふんわり怪異な日常! 建築怪奇なコメディミステリー。 ※本書はBbmfマガジンより発行、ビーグリーより配信されていた「いわく憑き物件厄落師 魚住要」1話~3話を一部改訂したものです。ご購入の際はご注意ください。 【収録作品】 第1話 派遣された男 MYSTERY sara (ミステリーサラ) 2011年1月号(Bbmfマガジン) 掲載 第2話 悔いはない MYSTERY sara (ミステリーサラ) 2011年1月号(Bbmfマガジン) 掲載 第3話 溺れる家・前編 MYSTERY sara (ミステリーサラ) 2011年3月号(Bbmfマガジン) 掲載
  • 刑事たちの四十八時間
    4.0
    不気味なわらべ歌が残る英国中西部の炭鉱の村で、夫婦と幼児が突如失踪した。ロンドン警視庁のディ警部補とハマースミス巡査部長が捜索に派遣されたが、与えられたのはわずか二日間。採掘による坑道のため沈みつづけ、やがて滅びゆく運命にある村を襲う春の吹雪。原因不明の奇病が蔓延し、不気味な目玉が発見される中、正義を固く信じるディ警部補、我が身の危険を顧みないハマースミス巡査部長、愁いを帯びた法医学検査官キングスリーの苦闘が始まる……。迷信と因習に満ちた村の犯罪の闇と、刑事たちの光がせめぎ合う、ノンストップ警察小説。シリーズ第2弾!
  • 午前八時の男たち~トップが語る/強い企業の秘密~
    -
    京セラ・稲盛和夫、日本電気・関本忠弘、富士ゼロックス・小林陽太郎、ソニー・盛田昭夫、西武・堤義明、ダイエー・中内功……。作家・城山三郎が日本の優良企業11社のトップと対談。困難な時代に急成長する「強い企業」の秘密を引き出す。新しい企業を創り出す人間像、社員像とは……!? エリートビジネスマン必読の書。
  • 午前8時の情事
    完結
    2.0
    全1巻440円 (税込)
    「君が本気でイヤならこれ以上はしないよ」出逢ったときから惹かれてた。大雨の中、立ち往生した百合に傘をさしかけてくれたひと。時田部長はやさしく大人なまなざしで、百合を包み込んでくれる。恋に落ちるのなんてあっという間だった。始業前、朝日の差し込むオフィスで情事を重ねるふたり。求められて愛されて、幸せのまっただ中にいた百合が知った部長のひみつとは…。スキャンダラスなオフィスラブ!
  • 3時間の睡眠で8時間分のリフレッシュができる ハイパフォーマンス睡眠
    4.0
    たちまち増刷決定!! ●ブックファースト新宿店 総合1位・ビジネス1位 ●丸善丸の内本店 ノンフィクション1位 ●紀伊國屋書店梅田本店 実用書1位 ●三省堂書店名古屋本店 実用書1位 寝不足なのはわかっているけれど、8時間も寝る時間がない… 土日に寝だめをしても疲れがとれない… そんな方のために、最大限のパフォーマンスで睡眠をとるための方法をお伝えします。 「やりたいことはたくさんあるのに身体が追いつかない」 「もっと集中力を高めて仕事を早く終わらせたい」 「本業と副業のかけもちで、毎日寝不足でつらい」 「土日は寝て終わってしまい、いつも疲れている」 このようなことで日々悩んでいるのであれば、 「ハイパフォーマンス睡眠」、つまり「無駄のない効率のよい睡眠」を毎日とることで、 これらの悩みはすべて解決します。 自身が睡眠を疎かにして健康を害した経験から睡眠の専門家となった著者が、 年間3000人にセミナーを通して伝えている再現性の高いメソッドを書籍化しました。
  • 三人の『馬』
    -
    首都・東京を48時間で制圧する!――深夜、正体不明の三人の男が突如、破壊活動を開始した。東京証券取引所、築地中央市場を擁し、新幹線を含む交通大動脈の走る日本の経済・情報・生活の心臓部・中央区を、彼らは集中的に攻撃し始めたのだ。男たちの目的と正体は? 苦悩する政府・警察首脳。首都に戒厳令の布かれる時が迫っていた…!

    試し読み

    フォロー
  • 寝台特急18時間56分の死角
    -
    寝台特急「さくら」で、ルポライター浦上は或る男と知り合い、意気投合する。その頃、長崎県大村では、若い女性の他殺体が発見される。そして浦上が横浜に戻ってみると、今度は神奈川県藤沢市で、若い女性が殺されていた! 二つの事件はやがて、奇妙に関連してゆくが……。皮肉にも浦上は、男のアリバイの証人に。鉄壁のアリバイ崩しが冴える推理長編。同じ日に離れた場所で起きた連続殺人の容疑者は、そのとき寝台特急の車中にいた?
  • 18時に帰る――「世界一子どもが幸せな国」オランダの家族から学ぶ幸せになる働き方
    3.8
    いま、日本が進めている「働き方改革」へのヒントは、「世界一子どもが幸せな国」と呼ばれるオランダにありました。 「働き方を変えたい・変えなくてはいけない」と感じているすべての人・企業・自治体・行政機関へ送りたいオランダが実施する「しなやかな働き方(=ソフトワーク)」とは? オランダの厚生労働省や社会雇用省、自治体、大学教授、企業の人事・HR(KLM、Randstad、Nutricia、Rabobank、ProRail、ABN AMRO銀行等)の人事・HR部門、そして大学病院や助産院、学校運営会社、託児所、さらには共働きの一般家庭などへのインタビューを通して私たちが見つけたもの。 それは…… ◆これからの日本で求められる新しい雇用システム ◆生産性を向上させる方法 ◆自分(家族)が幸せになる働き方・生き方 ◆国力・企業力が高まるコンセンサス ◆同一労働同一賃金の先を行く同一労働同一条件 ◆ライフステージに応じた働き方が選べるワークシェアリングの考え方 ◆働く場所や時間を選ばないオランダ式テレワーク ◆オランダの企業と従業員の間にあるチーム主義 ◆オランダ人の仕事に対するモチベーションの高さの秘密 ◆オランダに住むソフトワーカーの「生の声」 ◆「2人目の壁」を突破する糸口 【著者紹介】一般財団法人1moreBaby応援団 理想の数だけ子供を産める社会を実現するため、結婚・妊娠・出産・子育て支援に関するさまざまなシンポジウムや調査活動、情報提供を行っている。編著書に『こども大国ニッポンのつくりかた』(木楽舎)、『なぜ、あの家族は二人目の壁を乗り越えられたのか?』(プレジデント社)がある。 【目次より】 Prologue◆「幸せ」のためにオランダが選んだ働き方とは? Chapter.1◆生産性を重視した仕事の基本 Chapter.2◆オランダ型ワークシェアリングの仕組み Chapter.3◆「同一労働同一条件」が優秀な人材を集める理由 Chapter.4◆オランダ式テレワークがもたらした効果 Chapter.5◆ソフトワークを実現する「チーム主義」とは? Chapter.6◆社員の「モチベーション」を重視すると企業は成長する Chapter.7◆「世界一子どもが幸せな国」のソフトワーカーの生き方 Epilogue◆「2人目の壁」を突破するために必要なこと
  • 十八時の音楽浴 漆黒のアネット
    -
    「跳訳」シリーズ第一弾! 毎日18時、国中に流れるたのしい音楽を浴びると少年少女は嬉々として仕事に打ちこみます。音響装置の開発者・コハク博士はヘンな発明とセクハラで大統領ミルキを悩ませていましたが……。海野十三の傑作を翻案した時間物語。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 十八時の音楽浴
    3.0
    海野十三のSF短編集。独裁者が支配するミルキ国。毎日18時に音楽を聴かせることによって国民をマインドコントロールしている。ある日火星人がミルキ国に侵攻してきた。音楽浴を継続してきた国民は疲弊しきって次々と倒れていく。そこに美少女人造人間の集団が現れる……「十八時の音楽浴」。他に「一九五〇年の殺人」「千年後の世界」「大脳手術」「第四次元の男」を収録。
  • 十八時の音楽浴
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 十八時の音楽浴 漆黒のアネット(イラスト簡略版)
    -
    「跳訳」シリーズ第一弾! 毎日18時、国中に流れるたのしい音楽を浴びると少年少女は嬉々として仕事に打ちこみます。音響装置の開発者・コハク博士はヘンな発明とセクハラで大統領ミルキを悩ませていましたが……。海野十三の傑作を翻案した時間物語。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 『十八時の音楽浴』の作者の言葉
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 種つけ島コン~初えっちから妊娠まで48時間~
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    「なんでいきなり脱がなきゃいけないの!?」婚活で島コンに参加したのだけど、参加者はまさかの女性一人!?男たちに迎えられて上陸したら、その中のひとりと即エッチ!?「付き合う前に身体の相性をチェックするのが島のしきたりだ…」と言われ、いきなりディープキス。咥内を吸われ犯され激し過ぎ!島一番の巨根が強引にアソコに侵入してきてー…。島の男たちと次々に相性チェックのS●X。私、どうなっちゃうのー…!?
  • 短期間で目標達成!あなたの1日が48時間に変わる!一度に大量のタスクをこなす超速仕事術とは?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 先日、私はある資料の文書作成を依頼されました。 その資料は何人かのチームで制作するもので、文書担当は私と心理学の記事を書くライターの女性でした。 依頼されたタスクの納期が5日後ということで、私は多忙な彼女の負担を軽減しようと考え、2日で80%を仕上げ残りを彼女に任せました。 ところが、彼女はたった20%の、難易度が高くもない文書の作成を納期に間に合わせることができませんでした。 驚いた私は、彼女に事情を聴いたところ、彼女は時間の使い方を間違えていたのです。 そこで本書では彼女のように、 ・いつも予定が詰まっていて自己投資をする時間がない ・会社の拘束時間が長くて副業する時間がない ・効率の悪い行動で時間を無駄にすることが多い という人が、時間に対する考え方と効率良く行動する方法を発見し、実践することで、 大量の仕事をすぐに終わらせることができるようになる仕事術を公開します。 本書を読み終えたあなたは、これから紹介する仕事術を習得して、 これまであきらめていた自己投資や副業の時間をつくることができるでしょう。 ぜひ本書で公開している方法を実践して時間の自由を手に入れてください。 【目次】 なぜ時間を有効に活用することができないのか? こんなに多い!あなたの身の回りに存在する時間のムダ 誰でもすぐ実践できるスキマ時間活用術 私たちが勘違いしている時間の概念とは? 体感時間を早めるトレーニング・理論編 体感時間を早めるトレーニング・実践編 ノウハウを確実に行うためのマインドセット 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 大学卒業後、一般企業に就職するも自由な生き方に憧れ起業。 一度は経営危機に陥るもマーケティングをマスターして業績はV字回復し、その後は毎年最高益を更新している。 現在は、独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供する経営コンサルタントとしても活動している。
  • 中学3年間の数学を8時間でやり直す本
    -
    1巻950円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『小学校6年間の算数が6時間でわかる本』の著者による、大人や中学生のための数学の「エッセンスだけが、効率的に学べる」やり直し本! 大人になっても、解き方をちゃんと覚えている人はあまりいないもの。また中学生でも数学が苦手になってしまった人もたくさんいるでしょう。そんな大人でも中学生でもせっかく数学をやり直すなら、重要なポイントをスッキリ学びやすく書いてある本があったらいいなと思うはず。この本は学習する順序が工夫されていて1冊の中にスッキリと整理されていますから、合理的に超速スピードで中学数学をやり直すことができます。それだけではありません。数学を習う側からすれば、あと一つ<ポイントがつかめるかどうか>これが問題です。本書では、「ここがコツ」というスタイルでポイントを簡潔にまとめて提示。このポイントにしたがえば、面白いほど簡単に問題が解けるようになります。
  • 夏美のマル秘身代わり日記 男子寮潜入48時間
    1.0
    1巻550円 (税込)
    双子の兄に騙され女子禁制の男子寮へ泊まるハメになった夏美。手引きするのは、イケメンに育った幼馴染みのリョー太だった。そして、ルームメイトの相手でもあり、夜は2人っきりの部屋で寝る事に。もちろん、その夜…何もない方がおかしいでしょ?飢えた狼の巣に迷い込んだ処女夏美。ドキドキワクワク?の夏美の夏休みが始まった!
  • 8時間睡眠でも司法試験に合格した人の「超」効率勉強法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者は米国の公認会計士事務所で働きながら、「日本に帰国して弁護士になろう」と決意。2年間の独学ののち、見事、司法試験に一発合格してしまいました。しかも、その間、睡眠時間は7~8時間をキープしていたとか……! 著者はどのようにして、働きながら勉強をし、合格を勝ち取ったのでしょうか。時間の使い方、勉強の進め方、モチベーションの下がらない気持ちの持ち方……などなど、資格を取ろうと考えている人、自分を高めるために勉強が必要だと思っている人、「このままじゃ、ヤバい!」と感じている人のために、そのノウハウを公開。「2年以内に合格する」と決める。過去問は解かない。頭に叩き込む。暗記しなくていいことは覚えない……など、徹底的に効率化された、驚きのコツがいっぱい。時代が変化しても対応できる、複合的な強みを持った自分づくりに、本書をぜひお役立てください。
  • 8時間睡眠のウソ。 日本人の眠り、8つの新常識
    3.6
    本書では、睡眠の悩みを抱える作家が最前線で活躍中の第一人者に直撃。睡眠に関わる多くの疑問に焦点を当て、睡眠科学の確かなエビデンスに基づく「正解」を詳しく紹介しています。日本人の5人に1人が睡眠の問題を抱える悩ましい現実とともに、驚きに満ちた睡眠の本質が明らかに。不眠症の「眠らない治療法」をはじめ、パフォーマンスの向上だけでなく、生活の質の向上をもたらす理想の睡眠への理解が深まります。睡眠に悩む方々のための必読書、ぜひお読みください。
  • 8時間ダイエット
    3.0
    好きなものを、好きなだけ食べてやせられるダイエット。うそだと思われるかもしれませんが、これは数々の科学的なデータに裏打ちされた、ダイエット界でも初のメソッドです。 ポイントは、1日の食事の時間を8時間の中に収めるだけ。しかも、やせるだけではなく、糖尿病、心臓病、ガンのリスクを減少させ、脳の働きも活性化させてくれる、といううれしい副作用も。1週間に3日取り入れるだけでも効果が出てくる、この革新的なダイエット法の秘密がぎゅっと詰まった一冊です。
  • 8時50分・愛の決戦 銀行員シリーズ(3)
    -
    葵銀行と鳳銀行が合併することになってしまった。そのうえ、なぜかあの林が、藤芝たちと同じ支店に異動してきたのだ。ことあるごとに椿本とのあいだを邪魔する林に、気の休まらない藤芝。「おまえは健気だよな。椿本さんは浮気してるっていうのにさ」林のそんな台詞もまともにとりあわなかった藤芝だが、否定しきれない決定的な場面を見せつけられて――。
  • パズル 48時間戦争
    -
    進学校が武装集団に占拠された。人質とされた担任教師を救うためには、3年A組の生徒が学校にかくされた2000ものパズルのピースを探し、48時間で完成させるしかない。犯人の目的は? 究極のゲームが始まる!【小学上級から ★★★】
  • 巴里の殺意 ローマ着18時50分の死者
    5.0
    横浜で海外旅行添乗員、大阪で若妻、そして東京で元暴力団準構成員が、連続して射殺された。3つの殺人事件を結びつける、凶器のトカレフ。しかし、捜査線上に浮かびあがった連続射殺の容疑者には、海外出張中という完璧なアリバイがあった。浦上伸介と前野美保が、事件を解くカギを求めて欧州へ飛ぶ! 日本と欧州を結ぶエアライン・トリック、長編ミステリー。
  • 168時間の奇跡
    3.0
    沢口涼也はある出来事の贖罪のため、街金会社の支店長の職を捨て、5年前に保護犬施設「ワン子の園」の運営を始めた。今では4人のボランティア仲間と心と体に傷を負った犬たちを癒やし、里親が現れるのを待つ毎日だ。しかし涼也は犬の幸せを願うあまり里親希望者の見極めに慎重で、断ることもしばしばだった。そんなある日、恋人で動物愛護相談センターで働く華の元に、「犬を虐待し闇業者へ売りさばいているペットショップがある」という通報が。犬と人間の共生が抱える闇と希望を描く、心温まる長編小説
  • プロジェクトX 挑戦者たち 新たなる伝説、世界へ 絶体絶命650人 決死の脱出劇土石流と戦った8時間
    4.0
    平成5年8月6日。鹿児島で未曾有の大災害が起きた。100年に一度といわれる集中豪雨で、48人が死亡した「8.6水害」である。この時、国道10号線と、JR日豊本線が崖崩れで寸断。渋滞中のドライバーと、列車の乗客あわせて650人が竜ヶ水駅前に取り残された。前は海、後ろは崖。逃げ場はなかった。 その中に、たまたま検問をしていた警察官がいた。有村新市(44)。4年前くも膜下出血で倒れて以来、交番勤務に移動となっていた。豪雨の中、立ちつくしていた人々は、制服姿の有村をみつけると、すがるように次々と集まってきた。有村は決死の避難誘導を決意する。同僚の前田とともにパニック寸前の人々と向き合った。しかし、再び土石流が襲いかかり、有村は海へ投げ出される。陸上に残された人々は土砂によって完全に逃げ場を失い絶体絶命の窮地に陥った。その時、思いがけない助っ人が現れた。 8時間に及ぶ奇跡の脱出作戦。その感動のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • 松山着18時15分の死者
    -
    夕暮の松山港に美女の絞殺死体! 現場に残った観光地図と将棋の駒からはなんと我らが名探偵浦上伸介の指紋が発見された。むろん浦上に覚えはない。被害者の周辺から浮かんだ容疑者と浦上との壮絶な知恵くらべは、二転三転とスリリングな展開をみせ、ミステリーの極致へ! これぞアリバイ崩しの名編。
  • 松山着18時15分の死者
    -
    松山港にほど近い人気(ひとけ)のない工場街。レンタカーのなかで争う男女の姿が通りがかったOLによって目撃された。女性の首にはベルトらしきものが……。加害者は茶色いブルゾンを着た中背の男。その姿形(すがたかたち)、残された指紋などから、ルポライター・浦上伸介に嫌疑は向けられた。自らの潔白を証明すべく、仕組まれた罠に敢然と挑む。アリバイ・トリック崩しの名編!
  • 48時間イキ放題★イケメン限定♂SEX合宿
    4.0
    ある日、おデブな主人公の元に届いたのは、『無料ダイエット合宿』の招待状。「これで私もキレイになれる♪」と喜んでいたのもつかの間、その合宿の実態は朝まで続く乱交パーティーだった…!?心の準備も出来ないまま突如始まるイケメン達との複数プレイ。だけど身体は反応してしまって…。そんなパーティーの末に主人公が見付けた、ある大切なものとは…?絶対綺麗になれるSEXダイエットの秘密教えちゃいます♪他、姉姦★ヴァージンピンク(フルカラー)・快感プライベートドール★絶対服従極上セックス含む。
  • 48時間イキ放題★イケメン限定♂SEX合宿 カラー版(1)
    -
    ある日、おデブな主人公の元に届いたのは、『無料ダイエット合宿』の招待状。「これで私もキレイになれる♪」と喜んでいたのもつかの間、その合宿の実態は朝まで続く乱交パーティーだった…!?心の準備も出来ないまま突如始まるイケメン達との複数プレイ。だけど身体は反応してしまって…。そんなパーティーの末に主人公が見付けた、ある大切なものとは…?絶対綺麗になれるSEXダイエットの秘密教えちゃいます♪
  • 48時間イキ放題★イケメン限定♂SEX合宿【分冊版】(1)
    -
    ある日、おデブな主人公の元に届いたのは、『無料ダイエット合宿』の招待状。「これで私もキレイになれる♪」と喜んでいたのもつかの間、その合宿の実態は朝まで続く乱交パーティーだった…!?心の準備も出来ないまま突如始まるイケメン達との複数プレイ。だけど身体は反応してしまって…。そんなパーティーの末に主人公が見付けた、ある大切なものとは…?絶対綺麗になれるSEXダイエットの秘密教えちゃいます♪
  • LIFESTYLE COLLEGE 吉岡里帆と日曜日18時。
    -
    北海道 FM NORTH WAVE、東京 J-WAVE、名古屋 ZIP-FM、大阪 FM802、福岡 CROSS FMのJFL 5局で毎週日曜日に放送されているラジオ番組『UR LIFESTYLE COLLEGE』は、ナビゲーターの女優・吉岡里帆が、毎回多彩なゲストを迎えて楽しいトークを繰り広げる対談番組。俳優、ミュージシャン、芸人、クリエイターなど幅広いジャンルから旬なゲストを招き、「Good Living」をキーワードに、その人の活動やライフスタイルについてじっくりと聞き出していく。ゲストについての豊富な知識と愛情をもってインタビューを行う吉岡の語り口は軽妙洒脱で心地よく、ゲストの言葉を鮮やかに引き出している。2016年4月の放送開始以来4年余が経ち、登場したゲスト数は200人以上。多くの気づきや学びも得られるトーク・セッションから珠玉の24編を選び、書籍化する。 ●吉岡里帆コメント 2016年4月から番組が始まりまして4年間、沢山の方をゲストにお招きしてきました。 これまでの人生観や幅広い知識、そして何よりお気に入りの音楽やアート、生活スタイルから感じられる毎日への愛着、どれもが輝いて見えました。 そんな素晴らしい時間を書籍化していただけるなんて、大変光栄で、感謝の気持ちでいっぱいです。 今回番組の書籍化にあたって、本の装丁デザインを担当してくださったのは、ブックデザイナーの佐藤亜沙美さん。以前この番組にも出演してくださり、佐藤さんの装丁の素晴らしさは存じ上げていたので、今回ご一緒できて本当にわくわくしました! イラストは、作品を見てずっと素敵だなと思っていた長嶋五郎さんにお願いすることができました。私にとってはこれ以上ないドリームチームで本が出来上がり、感無量です。 ラジオを通して皆さんと過ごしてきた"日曜日18時"という時間が愛おしいタイトルとなりまして、とてもうれしい気持ちです。みなさんに是非読んでいただきたいと思います。
  • ルポ 過労社会 ――八時間労働は岩盤規制か
    3.7
    「世界で一番、企業が活動しやすい国にする」。このスローガンをかかげ、安倍晋三首相は労働基準法の改正案を国会に提出した。社員がいくら働こうが、会社は残業代を支払わなくてもいい「残業代ゼロ制度」法案だ。近年、規制緩和が進んだ結果、非正規雇用が拡大し、過労死やメンタル不調、パワハラなど職場環境が劣化し、長時間労働や違法な働かせ方が横行している。にもかかわらず、さらなる規制緩和は本当に必要なのか? 長期間にわたる緻密な取材をもとに、「働きすぎの日本人」の実相を検証し、規制緩和の暗部をリポートする。
  • 18時から僕のもの 1
    続巻入荷
    5.0
    全3巻506~583円 (税込)
    10億円を手にした少女に迫る怪しい影…! 両親が離婚し、母親と2人で暮らしていた中学二年生の一季。その母親が亡くなり、10億円の遺産を手にした一季は、お金で寂しさを埋めていた。そんなある日、同い年の佐知にナンパされた一季は、佐知にある提案をする。それは「1回1万円の報酬で、一緒に晩ご飯を食べてくれること」。驚いた佐知だったがその提案を受け入れ、2人は毎日18時に待ち合わせをして一緒に食事をすることになる。ようやく孤独感から解放された一季だったが、そんな彼女をこっそりとつけ回す、1人の怪しい男の影が…!?
  • 逆転王子~イケメン王子であるこの俺が異世界転生したらなぜか不細工に!?~【単話版】(1)
    3.0
    ここは現代日本とは違う異世界の王国で何不自由なく暮らしていた王子の物語。王子は自身の容姿ならいつでも結婚できると慢心して嫁探しをサボっていたらそれに怒った王女が大激怒!! 王女の魔法で現代日本にワープさせられたうえ、見た目も超ブサイクになり王子は一気に人生ハードモードに!? (※本電子書籍は『comicGAGA VOL.2』に収録の『逆転王子~イケメン王子であるこの俺が異世界転生したらなぜか不細工に!?~』と同内容です。)
  • 逆転王子 【電子単行本版】
    -
    繊細美麗なタッチで描かれる美少女たち! 八時ななころ先生が描く、異世界から現代に転生した王子の新感覚ハーレムラブコメ! 容姿端麗、お金持ち、女性も選びたい放題――。 異世界の王国の王子として何不自由なく暮らしていた主人公オルトは、自身の容姿ならいつでも結婚できると慢心して嫁探しをサボっていた。 見かねた王女は“本当の愛”を探させるべく、オルトを愛するもの以外には外見が醜く見える魔法をかけ、現代日本にワープさせる! 見た目も超ブサイクになりオルトは一気に人生ハードモードに!?
  • 秘密の体温[1話売り] 1巻
    完結
    -
    大学生の荒井は吸血鬼であることを隠して大学に通っていたが、同級生の日比谷に吸血鬼であることがバレてしまう。うろたえる荒井に、日比谷は笑顔のままで意外な提案をもちかけた。「俺、痛いのが好きなんだよね」 進んで餌になることを望んだ日比谷に戸惑う荒井だが、彼の首元から血を吸う度、次第に吸血行為はただの「食事」ではなくなっていって…。SM×吸血×プラトニック。異常な空間で巻き起こる恋のお話。(よみきり36P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 8号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Trifle by 花とゆめ 1号
    4.5
    数々の魅力的な男子を生み出してきた少女漫画雑誌『花とゆめ』が贈るWEB発・BL増刊が新創刊! ★表紙を飾るのはメガヒット作「紅茶王子」の山田南平が贈る新シリーズ「イケメン騎士を拾ったんだがどうしたらいい?~恋するMOON DOGスピンオフ~」! 中世騎士in日本★タイムスリップトラブル! ★「マオの寄宿學校」の安斎かりんが贈る新連載、不可避なキスから始まる学園ファンタジーラブコメ「俺の唇が狙われています」 ★色気抜群新連載!意地悪ワケアリ教育係×純朴少年のお江戸ラブ「真夜中のお伽坊主」by黒兎ももか ★まさかの花ゆめ編集部原案ラブコメ!? 新連載・嶋くら子「ご想像にお任せします。~花とゆめ編集部フルーツ男子~ 」 ★BLマンガコンテスト花ゆめ賞受賞者・キカイニンゲン「2190日目の夜に」 ★その他、フレッシュルーキーによる読切も6本収録! 総ページ数397Pで読み応え抜群!! ★単話売りを全部購入するのに比べて、倍以上お得な雑誌でのご購読がオススメです!
  • comicGAGA VOL.11
    -
    大人も子どもも夢中に熱狂させる 少年漫画誌『comicGAGA』VOL.11 最終号配信! 最終号を華々しく飾る連載陣はこちら! 表紙は前世が小鳥だと思い出した女子高生の物語『幸せの鳥は何色』(やまびこ山脈)。 感動的フィナーレをぜひ見届けてください。 【表紙】 前世は小鳥だった主人公。前世の飼い主を幸せにするべく奮闘する! 『しあわせの鳥は何色』やまびこ山脈 【好評連載陣】 『温泉万歳~今日も男一人旅~』牧 『論破しないでまろんちゃん!』ルーツ 『えいたとボビー』滑川ヌコ神
  • 魔王学校に俺だけ勇者!?
    2.0
    遊佐ヒロは名だたる勇者を祖先に持つ優等生、だったんだけど、手違いで生徒が全員魔王という麻桜中学に入学することに。でもヒロは魔王たちを全員更生させて、超経験値ゲット! と大奮闘。そんなある日、すごく可愛いけどすごく弱い、竜崎リュウナが世界の半分か自分をあげるから四天王になれと迫ってきた。ツッコミどころ満載の提案だが、それには深い理由が!
  • 学校では教えてくれない大切なこと1整理整頓
    4.3
    1~29巻858円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ! 本書のテーマは「整理整頓」です。 整理整頓を習慣化すると、ただ部屋がきれいになるだけでなく、重要な能力を自然に身につけることができます。「ものごとを順序立てて考える力」「計画的に行う力」「重要なものと無駄なものを判断する力」などなど。 その力は皆さんに「時間」という宝物を誰よりも多く与えてくれるのです。 【編集者より】本シリーズでは、自分のことや相手のことを知る大切さと、世の中のさまざまな仕組みがマンガで楽しく描かれています。 読み終わったときには「考えるって楽しい!」「わかるってうれしい!」と思えるようになっているでしょう。
  • 教え子に脅迫されるのは犯罪ですか? 1時間目【電子特典付き】
    3.5
    中高受験指導塾に勤める27歳塾講師・天神。 小中学生を指導するテクニックに長けてはいるが、子どもに対する思い入れは全くない。 世間の荒波に揉まれたり同僚のJDを揉んだりしながら、どこか冷めた気持ちで今日も明日も働き続ける、はずだった。 しかし―― 「せんせい、すき、すき、だいすき……」 ある日、担当クラスの小学五年生女児にスリスリされている姿を中等部のクソ悪魔(14歳・JC)に見つかって……? 「わたしに、夜の個人レッスンをしてください――ね、一流のロリコン先生?」 まさかの強制課外授業スタート!? 『変態王子と笑わない猫。』のさがら総が放つ通報必至の年の差ラブコメ! 誰も知らない小中学生の禁断の“リアル”がここにある――!? 【電子特典!書き下ろし短編「 星花と小説のレッスン」付き】
  • 新日本プロレス旗揚げ50周年記念シリーズ(1)90年代編 闘魂三銃士と、その時代 (B.B.MOOK1563)
    -
    2022年、旗揚げ50周年を迎えた新日本プロレスを時代ごとに振り返るMOOK本。第一弾は90年代編。時代を彩った闘魂三銃士の武藤敬司、蝶野正洋に、佐々木健介、獣神サンダー・ライガーのインタビューを掲載。新日本がUWFの灯を消した「10・9東京ドーム大会」、世間に浸透したnWoブーム、橋本真也が小川直也の暴走ファイトを真っ向から受け止めた「1・4事変」を中心に深く掘り下げています。
  • 土漠の花 連載版 第1話 6月21日 15時00分
    -
    ソマリアの国境付近で、墜落ヘリの捜索救助にあたっていた陸上自衛隊第一空挺団の精鋭たち。その野営地に氏族間抗争で命を狙われる女性が駆け込んだ時、壮絶な撤退戦の幕が上がった。自衛官の男たちの絆と献身が描かれた日本推理作家賞受賞作のコミカライズ!
  • ハチうさ 恋禁DNA 番外編【単話】 ハチだらけ
    -
    1~3巻165円 (税込)
    大人気で連載終了した『ハチうさ 恋禁DNA』の番外編が登場! ハチが育ってきた環境や、雨兎に出会った時の謎な行動がこれでわかる! 恐ろしいほど可愛いちみっこハチと仲間たち、そして雨兎との出会いは……!? 【本作はWEB雑誌「enigma」に収録されています。重複購入にご注意ください。】
  • 彼女のヒールを脱がせたら(フルカラー)【特装版】 1
    無料あり
    3.9
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】【装いを新たにした特装版!!】叔父が経営するオフィス街の靴の修理屋さんでバイトすることになった大学生・慎二(しんじ)。得意先に靴回収に行ったら――ハイヒールの似合う美女と冴えないリーマンのムフフな現場に遭遇…★ 勝手におっぱじめたくせに…覗き見を咎められ、叔父の店と取引を盾に、美人キャリアウーマンとセフレ契約!?!? 「今夜8時にオフィスで…」時間外のエッチなデリバリー・サービス!【ズズズキュン!】【本作品は「彼女のヒールを脱がせたら(フルカラー)」第1~6巻を収録した電子特装版です】
  • デスクトップアーミー
    5.0
    大人気フィギュア「デスクトップアーミー」公式ノベライズ!! 可愛い美少女メカが織りなす日常系バトルストーリー!! 5年前のある日、8時59分60秒――世界から人類が消えた。人影が絶えた街に残されたのは全長8センチの携帯秘書A.I.Doll.phone、通称D-phone。彼女たちにとっては普通の家は巨大な都市、野良猫は危険な猛獣。つまり毎日が大冒険!あの日消えた「ご主人さま」のことを思い続けるマナは薄紫の瞳をもつD-phone―――フィーネと出会う。「ボクはあの子を助けたい!」 フィーネを助けたマナの胸に広がるものはなに―? 人に創られた彼女たちは、人が消えた世界でなにを見つけるのか? メガハウスが展開中の人気フィギュア『デスクトップアーミー』が、日常系バトルストーリーとなって、ついに登場!"人気フィギュア「デスクトップアーミー」公式ノベライズ!! 可愛い美少女メカが織りなす日常系バトルストーリー!! 5年前のある日、8時59分60秒――世界から人類が消えた。人影が絶えた街に残されたのは全長8センチの携帯秘書A.I.Doll.phone、通称D-phone。彼女たちにとっては普通の家は巨大な都市、野良猫は危険な猛獣。つまり毎日が大冒険!あの日消えた「ご主人さま」のことを思い続けるマナは薄紫の瞳をもつD-phone―――フィーネと出会う。「ボクはあの子を助けたい!」 フ"気フィギュア「デスクトップアーミー」公式ノベライズ!! 可愛い美少女メカが織りなす日常系バトルストーリー!! 5年前のある日、8時59分60秒――世界から人類が消えた。人影が絶えた街に残されたのは全長8センチの携帯秘書A.I.Doll.phone、通称D-phone。彼"フィギュア「デスクトップアーミー」公式ノベライズ!!
  • ララチッタ香港・マカオ(2025年版)
    完結
    -
    【大人カワイイ女子旅案内がコンセプト】 「おいしいもの」「夜あそび」「街あそび」「おかいもの」「きれい」「ステイ」「マカオ」のジャンルに分け、大人女子向けに厳選テーマ&スポットを紹介。アフタヌーンティーや夜景鑑賞、ペニンシュラなどの定番はもちろん、開運スポットなどディープなテーマまで幅広く盛り込んでいます。付録には、詳細地図&交通路線図&交通案内&広東語カンタンフレーズを収録。 【主な特集】 ◆香港で叶えたいとっておきシーン ◆グルメ ・絶対にはずせないのはコレ!飲茶必食メニュー ・憧れの香港スイーツ ・アフタヌーンティーはホテルで優雅に ・好みのイケ麺探し ・おしゃれなコンセプトカフェ ・朝食、ランチ、ディナーもOK!茶餐廳で大満足ごはん ◆夜遊び ・2大展望スポットで、360度の夜景を堪能 ・ピーク・タワーから100万ドルの夜景を ・PM8時はハーバー沿いでシンフォニー・オブ・ライツ ・2大ナイトマーケット「男人街」と「女人街」 ◆街遊び ・リノベ複合施設で、高感度なショップをチェック! ・風水パワーみなぎる香港で、女子的パワスポ詣で ・ビジター利用で楽しむ名門ザ・ペニンシュラ香港 ・ノスタルジック乗り物あそびトラム&フェリー ・1日遊べる香港ディズニーランド・リゾート ◆おかいもの ・幸せをよぶシノワ雑貨 ・乙女心をくすぐるレトロ・キッチュな雑貨 ・本場の中国茶&茶器をお持ち帰り ・庶民派から高級まで手みやげスイーツ ・スーパーで見つけたおいしい香港みやげ ◆きれい ・内面から女子力アップ!身体にやさしいたべもの ・香港コスメで目指せ!アジアンビューティー ・ハードル低めの使いやすい漢方アイテム ・いたれりつくせりの極上ホテルスパ ・お気軽&お手ごろ街かどマッサージ ◆マカオ ・観光のハイライトを満喫!マカオ半島半日さんぽ ・コタイエリアのメガリゾートでエンタメ三昧 ・必食、マカオグルメ ・マカオの世界遺産 ・カジノ体験
  • G SPIRITS選集 第一巻ー昭和・新日本篇
    -
    <内容紹介> Gスピリッツ(タツミムック)に掲載された貴重な証言をテーマ別に再編集した待望のアンソロジー! 第一巻は「昭和・新日本篇」と題して、大きなムーブメントを巻き起こした『格闘技世界一決定戦』はもちろんのこと、ハプニングの連続だった海外遠征、全日本プロレスとの企業戦争、そして絶対的なエースだった“燃える闘魂”アントニオ猪木の思い出などをレスラー、フロント、マスコミが濃密に回顧。貴重な写真も満載なので、あの熱かった時代を今一度、本書でご堪能あれ! <コンテンツ> [鼎談―闘魂実況コンビ×過激な仕掛け人] 金曜夜8時の『ワールドプロレスリング』 ■櫻井康雄×舟橋慶一×新間寿 [昭和・新日本プロレスの格闘ロマン] 『格闘技世界一決定戦』の表と裏 ■大塚直樹 元新日本プロレス営業部長 極私的『今世紀最大のスーパーファイト』 ■大塚直樹 元新日本プロレス営業部長 法界坊の危険な海外ツアー同行記 ■永源 遙 追想―シュツットガルトの惨劇 ■新間寿 元新日本プロレス営業本部長 激録―ペールワン一族との攻防 ■新間寿 元新日本プロレス営業本部長 [旗揚げメンバーの回想] 魁勝司のストロングスタイル深イイ話 ■北沢幹之 眠狂四郎がメキシコで〝狂犬〟だった時代 ■柴田勝久 追悼―柴田勝久1943~2010 “炎の飛龍”が外国人レスラーを本音査定 ■藤波辰爾 [副社長兼ブッカーの回想] 1973~1989年の「昭和・新日本」 ■坂口征二 [元東京スポーツ編集局長の回想] 〝激動の昭和〟と〝燃える闘魂〟を語る ■櫻井康雄 元『ワールドプロレスリング』解説者
  • 週プレ グラビアスペシャル増刊 NEW YEAR2017
    5.0
    だーりおといっしゅうかん。の、次の日。内田理央 ぜっぴんさん 馬場ふみか ぷにょじょし万歳 都丸紗也華 タイで恋した~い!! 石川 恋 天使vs小悪魔 柳ゆり菜 熊田曜子+磯山さやか グラビアレジェンド2トップ対談 PPAPでふり返るプレイバック2016 グラビアの極み バブルに生まれた愛すべき!! 黒歴史車 【袋とじ】 人気女子アナ12人最新スクープショット2016傑作選!! 目次 昭和91年度 輝く! プロ野球選手名盤 日本レコード大賞 絶滅寸前!? なつかしのヤンキーマンガから最新ヤンギャル風俗まで徹底追跡 ヤンキー文化よ永遠に 金曜の夜8時にオトコたちは本気でたぎりまくった!!! プロレス超熱狂時代1980-1999新日本プロレス編 マンガ『お・と・な・の3名様~“オナネタ”レガシー~』石原まこちん Ray of Light 深田恭子 年末アイドルいちゃいちゃ撮影会 大反響だった「50人のカバーガール」が再降臨! Another Girls 今、日本一勢いのある都市で美味&美女ザンマイ!至高の男旅マンガ!!『ヨシヒコの広島 グルメ&フーゾク ぶちえぇ旅』広中 修 イク年来る年、2017年の運勢は、これを見ればバッチリわかる! 開運! 体位占い2017 試験に出るおっぱい日本史 アンケートに答えて応募しよう!抽選で豪華プレゼントが当たる! 【袋とじ】 コンビニ店員もえちゃん。 Gカップ以上!! 人気グラドル30人!! 第1回 おっぱい国勢調査 乳と牛 鈴木ふみ奈 マジビジョ 熊江琉唯 東京銭湯美女~一般美女のガチ生リポート~ グラジャパ・アワード2016!! 巨乳がふり返る!! 2016年重大10大ニュース!! AV女優エロあったかい話 過去35年間の歴史から決定! 歴代AV女優最強ボイン番付二〇一七年初場所 女AV監督10人 SPECIALプレゼント!! 【袋とじ】 最後の晩餐。 日本一アツいクルマ本、大晦日に緊急発売!! 週刊プレイボーイ増刊 クルマプレイボーイ 50年分、つまってます。週刊プレイボーイ創刊50周年記念出版『熱狂』 大好評発売中!
  • 木下レオンの絶対開運 帝王占術 2024
    -
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レギュラー出演中『突然ですが占ってもいいですか?』が、2023年10月から初のゴールデンタイム進出!(フジテレビほか/毎週火曜よる8時)  番組での熱い鑑定と強い目力が人気の木下レオンは、厳しいことを言っても、それはその人に幸せになってほしいからというのが伝わる、愛溢れる占術家です。 そんなレオンが全12タイプの「帝王占術」で、基本性格、総合運、恋愛運、結婚運、相性、金運、仕事運、人間関係、各タイプのトリセツ、吉方位、ラッキーカラー&アイテムなど、2024年のすべてを占います。 【2024年版のパワーUPポイント】 ◆今回から年運だけでなく、月ごとの運勢もわかるように! 運勢のバイオリズムが一目でわかるグラフも掲載。 ◆2024年の最強開運日カレンダーも追加! 天赦日や一粒万倍日などの縁起のいい日に加えて、年に6回ある、凶方位のない「天一天上(てんいちてんじょう)期間」もわかります。カレンダーは2023年10月から始まっているので、すぐに使える! ◆2024年の辰年を守る龍神様に好かれる人と嫌われる人の違いとは? 「上昇する人」と「そうでない人」が二極化すると言われる2024年に、龍神様のご利益をいただく方法も詳しく解説。 ◆人生で6回訪れるという悪い時期「魔六殺」。特に、2024年が魔六殺にあたる人たちに向けて丁寧にアドバイス。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • フィッターXの異常な愛情
    4.1
    心も体も変わる、ランジェリーラブコメディ。 広告代理店に勤める32歳の國枝颯子は、うっかりノーブラで出勤したある日、慌てて駆け込んだランジェリーショップ「Toujours Ensemble(トゥージュール・アンサンブル)」で男性のフィッター・伊佐治耀に出会う。 「脚を組むくせがある」「夕食はいつも8時以降」「20歳の頃から5キロ以上太った」「2年以上、恋人がいない」――フィッティングをしただけで、伊佐治は颯子の生活習慣をすべて言い当ててしまう。いい加減な生き方を指摘された颯子は、自分を見つめ直すようになる。 自分の“女らしさ”を否定して生きてきた後輩の百田馨、旬を過ぎたスキャンダル女優の本城夕妃、女装の趣味があるクライアントの大狼社長、出産後のセックスレスに悩む同期の美鈴・・・・・・颯子をとりまく人々も、伊佐治のランジェリーの魔法によって少しずつ変わり始めて――!? 一歩前に踏み出せずにいる女子たちに贈る、前代未聞のランジェリー・ラブコメディ!!
  • ハニーミルクメモリアルシリーズ じゃのめ画業10周年記念ファンブック
    無料あり
    3.3
    1巻0~550円 (税込)
    じゃのめ先生の画業10周年を記念した電子限定ファンブック! 『門限8時の恋人』『黄昏アウトフォーカス』シリーズの歴代カラーイラストや、描き下ろしイラストのメイキングやネーム公開など、ここでしか読めない内容が盛りだくさん。さらに、『ぴい画業10周年記念ファンブック』が同時配信となる、ぴい先生とのクロスインタビュー、ぴい先生によるお祝い寄稿も掲載! 描き下ろし漫画『課題、10年後の自分。』では、4組のカップルが10年後の未来を想像すると……? 大満足の全96ページ!
  • AM8:02、はつこい【マイクロ】 1
    4.3
    1~10巻121円 (税込)
    毎朝8時2分のバスで見かける沖瀬くん。  女子校育ちの日和にとって、共学で男女問わずモテモテな彼は別世界を生きてるようなまぶしい存在。  ある日、バスで寝過ごした沖瀬くんを起こしてあげたところからまさかの急接近。  見ているだけだった憧れが徐々に恋に変わっていって――??読むと絶対に恋がしたくなる!!  甘酸っぱい胸キュン青春王道ラブマイクロ第1話!
  • AM8:02、はつこい 1
    4.4
    甘酸っぱい王道胸キュン王道ラブ! 毎朝8時2分のバスで見かける沖瀬くん。 女子校育ちの日和にとって、共学で男女問わずモテモテな彼は別世界を生きてるような眩しい存在。 ある日、バスで寝過ごした沖瀬くんを起こしてあげたところからまさかの急接近。 見ているだけだった憧れが徐々に恋に変わっていって――?? 読むと絶対恋したくなる!大人気青春王道ラブ!
  • ラーメンWalker東京2023
    5.0
    ※P6-10「プレミアム麺」は掲載しておりません。 ※P152-157「7 MEN 侍 meets 東京クラシック麺」の7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の写真は掲載しておりません。 【特集1】今食べるべき38軒! BEST★OF TOKYO NEW OPEN 【特集2】あの店が総合連覇で殿堂入り! ラーメンWalkerグランプリ2022結果発表 【特集3】“これが俺のラーメン道” 期待の店主に迫る 【特集4】次世代ネオクラ旋風で新たなブームが始まる 東京醤油ラーメンの逆襲 【特集5】ジャニーズJr.の次世代ユニットが初登場! 7 MEN 侍 meets 東京クラシック麺 【特集6】23年最強のお取り寄せラーメン。え、あの店もやってたの? 【エリア別 東京の旨い店239軒】 【新横浜ラーメン博物館】【東京ラーメン路線図MAP】 ※掲載情報は22年8/8時点のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 朝ドラには働く女子の本音が詰まってる
    3.8
    1961年放送が始まり、66年に「おはなはん」でブレイクした連続テレビ小説、通称「朝ドラ」のテーマは、なんだかんだいっても女の一代記、女の生き方。社会状況が劇的に変化しても、50周年を機に放送開始時間が8時15分から8時に変わっても、それは変わらない。そして今も、女子は朝ドラに励まされたり慰められたりしている。それはなぜか。ヒロインの人生の戦いは、すべての働く女子の戦いに重ねられるからだ。本書は朝ドラ論であるとともに働く女子論でもあり、働く女子を身近にもつ男子の必読書でもある。
  • 新しいカギ 学校かくれんぼ 絵さがしブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フジテレビ系土曜よる8時から放送中! 『新しいカギ』の大人気コーナー「学校かくれんぼ」が絵さがし本となって書籍化! いろんな学校にかくれているチョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコのカギメンバー7人を制限時間内に見つけられたらきみの勝ち! 子どもから大人まで一緒に、さあ「さがせ~!!」  番組ファンはもちろん、ひとりでもみんなでも、親子でも楽しめる、とびきり楽しい絵さがしブックができました!  架空の4つの学校を舞台に、教室や校庭など、いろんな場所にカギメンバー7人がかくれています。  例えば、「豊穣農業(ほうじょうのうぎょう)高校」では果樹園や農場など。 「えっ、そんなところに!?」と驚くような場所にカギメンバーが潜伏中!  よ~くさがさないと見つけられない、まるで自分が「学校かくれんぼ」に参加しているかのような、ワクワク感を味わえます!  そのほか、人気コーナー「BACHEO JAPAN」や「粋な寿司屋」などをイラストにした「まちがい探し」や、「昭さん和さん」と「クイズ作家・ヤノとヒダカ」が出題する「クイズ」もあり、お楽しみ要素が盛りだくさん!  遊んで、遊んで、遊びつくせ~!
  • ある惑星の悲劇~ヒロシマ被爆者の記録~
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    昭和20年8月6日、運命の日の朝、広島の空はぬけるように高く、太陽はいつものように照りつけていた。そして、8時15分……、空襲警報のサイレンが鳴っていないなか、なぜかB29爆撃機のエンジン音が聞こえ……。「わたしは広島に原爆が投下されたとき爆心からわずか900メートルのところにおり、爆発のいっしゅん後にはきのこ雲のどまん中だった」。被爆者の証言をもとに原爆の悲劇を描いた漫画を収録。
  • 猪木と馬場
    3.4
    “燃える闘魂”と“東洋の巨人”の終わりなき物語。 昭和のあの頃、金曜夜8時に「男の子」はみんなテレビの前にいた――。 アントニオ猪木とジャイアント馬場は力道山門下で同日デビューし、やがて最強タッグ「BI砲」で頂点に上り詰めた。 その後、独立してそれぞれの道を歩み、二人は仁義なき興行戦争へと突入していく。 プロレスラーとしての闘いからプロデューサーとしての闘いへ。 猪木と馬場のライバル物語を追うことは、もちろん日本のプロレス史を辿ることであるが、本書の内容はそれだけではない。 プロレスの本質を理解するための視座を伝える一冊である。
  • 今の技術でベストスコアを叩き出す! タケ小山のセルフマネジメントゴルフ
    -
    練習場ではいい球が打てるのに、なかなか100が切れない、90が切れない……。そんな悩みを持っているゴルファーがたくさんいます。ではどうすればスコアが良くなるのでしょうか?それには、自分の力を正しく認識し、自分なりのコース攻略法を見つけるセルフマネジメント力を身につけること。自分の飛距離やショットの成功する確率を知り、その上でコースマネジメントをする。そうすれば、今の技術でもベストスコアを出すことは十分可能です。本書を読んで、ぜひともセルフマネジメントゴルフを実践してください。 ■CONTENTS 第1章 セルフマネジメントの原理原則 第2章 コースで実践するセルフマネジメント 第3章 ケーススタディで覚えるセルフ&コースマネジメント 第4章 ツアープロの攻略ルートに学ぶ コラム ■著者 タケ小山(小山武明) プロゴルファー&ゴルフ解説者。1989年に渡米。フロリダ州・オーランドのゴルフコース所属のプロに。1996年秋からはゴルフ解説者としても活動を広げ、2007年に日本帰国。現在はTBS「サンデーモーニング」では屋根裏のプロゴルファーとしてゴルフ解説。Inter FM土曜日朝5時~8時「グリーンジャケット」DJなど幅広く活躍している。
  • イングリッシュ・ドクター流 英語が上達しない原因のなおし方~エゴイヤ病に英語コミュ障 すべて解決!
    -
    「英語が苦手で、勉強が嫌いになってしまった」 「長年英語を勉強しているのに、なかなか上達しない」 「リスニングで、スピードについていけない」 「英単語が覚えられない」 このような悩みはありませんか? それは「英語病」にかかっているだけかも? 上達しない本当の原因を知り、英語病をなおし、健康体になれば、英語は自然と上達するようになり、問題は解決します。 本書では、企業研修、英語講座、独自教材などを通じて、5000人を超える英語学習者の英語力をアップさせてきた指導実績のある著者が、英語学習によくある病気別に、大人だからこそ上達する独自のメソッドで、“治療法”をアドバイスします。 はじめに 【CASE 1】エゴイヤ病:英語が苦手な人の英語学習法って? 【CASE 2】ウノミー:英語が納得できなくても丸暗記で大丈夫か、という人へのアドバイス 【CASE 3】TOEICテクニック熱:真の英語力を身に付けよう 【CASE 4】英語コミュ障:「英語が話せるようになりたい」と思ったときに重要なこと 【CASE 5】左脳リスニング病:英語のリスニング中にやってはいけないこととは? 【CASE 6】英語骨粗しょう症:リーディングに必要なのは語彙力か文法力か? 【CASE 7】記憶オンチ症:英単語が覚えられないのはなぜ? 【CASE 8】直訳スピーキング病:日本語→英語と直訳するからしゃべれない 【CASE 9】英語偏食症:上達しない人は、学習方法が「偏っている」だけ 【CASE 10】“健康”的に英語学習を続けて、英語を上達させるには? 【特別インタビュー】イングリッシュ・ドクターが誕生するまで ※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(https://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】全レベル 【著者プロフィール】 西澤ロイ: イングリッシュ・ドクター(英語のお医者さん)。英語への「苦手意識」や「英語嫌い」を解消し、英語が上達しない原因である「英語病」を“治療”する専門家。獨協大学英語学科卒業。TOEIC満点(990点)、英検4級。アメリカのジョージア州に1年間の留学経験あり。「英語感覚」や「英語の考え方」を分かりやすく日本語で伝えるスキルには定評があり、「長年の疑問がすっきり解消した!」「そんなふうに英語を捉えたことがなかった」「目からウロコ!」という多くの感動や喜びの声が寄せられている。著書に「頑張らない英語」シリーズ(あさ出版)、「TOEIC(R) L&Rテスト最強の根本対策」シリーズ(実務教育出版)など、計9冊で累計15万部を突破。メディア出演多数。木8(木曜夜8時)の知性を育む爆笑系(?)教育ラジオ番組『めざせ!スキ度UP』の他、コミュニティ-FMにてレギュラー番組・コーナーを4本オンエア中。
  • おでかけ版 新幹線のたび with English
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝8時、はるかちゃんとお父さんは、「はやぶさ」にのって雪の青森を出発します。太平洋側にでると雪はすっかり消え、草の緑も徐々に濃くなっていきます。東京駅で東海道新幹線「のぞみ」にのりつぎ、新大阪で「さくら」に乗り換え。日が傾いていく瀬戸内沿いを320キロで走り抜けていきます。九州に入ると菜の花があちこちに咲いています。夕方7時、桜がほころびはじめた夕暮れの鹿児島に到着します。
  • おはぎやまのいちにち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑貨で大人気のおはぎやまが絵本になりました! 家事がとくいな力士のおはぎやま。今日もじゅうばこべやでおおいそがしの一日が始まります。 朝7時。あさげいこが始まるというのに、おねぼう力士のねむのさとがいません。おはぎやまが、しこをふんで、布団からぴょんと起こしてあげます。 8時。けいこをしていると、きれいずきのぴかのうみが、からだがよごれちゃったとおおさわぎ。おはぎやまがきれいにしてあげると、きれいなぴかのうみのできあがり! 午後3時。おひるねの時間。ごろごろまるが、へんてこなポーズでねていると、おはぎやまがタオルでかざりつけ。あら、ふしぎ! バレリーナポーズのできあがり! 午後6時。夕ご飯の時間。すききらい力士のほそのうみには、今日も苦手なものばかり。そこで、おはぎやまが、ご飯をデザートに変身させて食べやすくしてあげます。 夜10時。そろそろねる時間。みんなそろって、おやすみなさい。
  • おはようパーソナリティ 道上洋三ですWalker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メインパーソナリティ・道上洋三ほか、出演者&スタッフで、40年の番組ゆかりのスポットを選定した「おはパソ遺産」特集や、 「40周年公開生放送完全レポート」、道上さんの故郷を旅して懐かしい自然や人々と出会う「山口県平生町へ弾丸旅♪」など、ここだけでしか読めない企画満載の40周年記念公式本が誕生! 情報誌「関西ウォーカー」の連載をもとにしているが、40周年記念の道上洋三インタビューや、道上さんが語る「私を変えた2つの出来事」といった、語り下ろしやオリジナルの記事も多数! アシスタントの吉田詩織らのおはパソメンバーインタビューも掲載しているので、ファンは必読です。 熱狂的な虎ファンの道上さんと、元阪神タイガースの桧山進次郎さんとのスペシャル対談など、阪神タイガースファンも見逃せない! 道上さんが毎朝番組終わりに何をどこで食べているのか追いかける「番組の裏側コラム」ほか、企画が盛りだくさん。 さらに、リスナー参加の「秘密のグルメ」「記念日レシピ」など楽しい記事がいっぱいの完全保存版です。 ※掲載情報は17年11/8時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • お礼は見てのお帰り 1
    完結
    -
    朝8時30分、プラットホームに入ってきた電車の起こした風が、電車を待っていた女のスカートを巻き上げた。振り向いた彼女は周囲で茫然としている男どもに「こういうときは礼を言うものだ」と言い残してひとり電車に乗り込むのだった。その後も彼女は、浮浪者を元気づけ、お婆さんを引きかけた暴走族をやっつけてしまう。彼女は一体何物?
  • 書くだけで自分が9割変わる
    3.9
    1日7分。 今日の行動を紙に書き出すだけで、 いま「やるべきこと」が見えてくる!自分が生まれ変わる! ●やりたいことが見つからずに焦っている人 ●忙しくて自分の足許を見る余裕がない人 ●解決策がわからずに現状を打破できない人 ●何かと自分に言い訳して、行動しない人 ──1つでも当てはまる人は、本書の通り、 毎日、1日の行動を紙に書きだして振り返るだけで、人生が変わるはずです。 “日報コンサルタント”の中司祉岐氏は、経営日報の赤ペン指導で、 中小企業のオーナー、講演会の参加者など、 これまで3,000人以上のビジネスマンの業績を向上させてきた 「紙に書き出して自分を見つめなおす」メソッドの専門家。 著者が新たなクライアントを指導するときに、最初に用意してもらうのは紙とペンだけ。 ヤル気はあるけれど、何から手をつけていいのか分からずに悩んでいる人こそ、 書くだけで目の前の壁を乗り越えられます! 【目次より】 ■はじめに: ・「書く」ことをきっかけに、家出生活や挫折から脱却 ・1日7分。ただ書くだけで自分が変わる ■1章:紙に書き出して、1日7分集中する ・集中力は七分しか持続しない ・記憶がなくならないうちに書き出す ・毎日考えるから、いいアイデアを生み出せる ・1日7分なら、すきま時間にできる ■2章:何を書くか? どう書くか? ・書き出すのはプライベートに切り替わる前に ・紙に書くから客観的な分析ができる ・アナログだから、問題意識が深くなる ・自己評価と第三者評価の差を埋める ■3章:書いた紙を見ながら、カイゼンする ・「WHY」から「HOW」へ視点を変える ・解決策1つで満足してはいけない ・「思う」のではなく「考える」ことが大切 ・自分だけのデータベースをつくろう ■4章:見つけた解決策を実践する! ・「行動」を変えないと何も始まらない ・やる気よりも、「いつやるか」が大事 ・時間の見積もり力を磨く ・撤退条件を決めれば、前に進む勇気が! ■5章:毎日振り返れば夢も見つかる! ・自分はビジョン型か、実践型か ・「夢に向かって一直線!」の罠 ・夢はボトムアップでつくっていく ・夢は朝8時55分に確認する ……
  • カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし
    4.6
    角野栄子。世界的児童文学作家。88歳。 栄子さんの毎日はなんだか楽しい。 朝はだいたい8時起き。 ちょっぴり手抜きもあるけれど、自分が食べたい朝ごはんを作って食べ夕方まで執筆。 仕事が終わるとお散歩に出かける。鎌倉の海で、とんびに話しかけたり、絵を手帳に描いたり。 まるで遊ぶように、でも大切に暮らす日々。 Eテレの人気番組が映画になりました。そのすべてがこの1冊に詰まった写真満載の公式ブック。
  • 学校の枠をはずした 東京大学「異才発掘プロジェクト」の実験、 凸凹な子どもたちへの50のミッション
    -
    当たり前の枠をはずしたら、欠点こそが才能になる! 大人も受けたい東大の授業。「自分らしく生きたい」すべての人へ!NHK「SWITCHインタビュー 達人達」、FNSドキュメンタリー大賞候補などで話題のプロジェクトが初の書籍を刊行!画一的な学校にはなじまないけど、突き抜けた「好き」を持つ子どもたちに学びの場を提供してきた、東京大学「異才発掘プロジェクトROCKET」の実践をまとめた1冊。300を超えるプログラムから厳選した豊富な実例をもとに、凝りかたまった頭をときほぐし、わくわくする学びを生み出すしかけを紹介します。 【目次】 ◎凸凹な子どもたちへの50のミッション 01 イカの墨袋を破らずに取り出し、パエリアをつくれ! ー教科書はなく、つくり方も一切教えないのがROCKET流 03 100円で買えるオレンジジュースの秘密を探れ! ー 身近なものから、世界を学ぶ 07 鈍行列車で最果ての地へ行け! ーROCKETの旅のプログラムは、予期せぬことが起きるよう、あえて目的地不明のまま子どもたちが招集される 14 百貨店は百科事典。さまざまな違いを探求せよ! ーインターネットで得た知識など本当の知識ではない 17 雪の降るまちに棲息する熱帯魚を探せ! ー大人がやりたいことをやっていれば、子どもは背中を見て勝手に育つ 28 誰かが決めた100%ではないゴールを探せ! ー「100%で言えば、80%。でも、300%だったら60%かな」 33 北海道の大地で、最高の炭をつくれ! ー集合時間の翌朝8時。フロントにやってきた子どもは一人だけ …etc. 【著者】 東京大学先端科学技術研究センター中邑研究室 特別支援教育や心理学を専門とする東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野中邑賢龍教授の研究室。ICTを活用した学び支援研究、重度知的障害や重度重複障害のコミュニケーション支援研究、不登校やひきこもり状態になっている若者を支援する研究、教科書ではなく活動をベースにした学び研究、教師や親の子どもの能力の見立てに関する研究を行っている。これらの研究の成果を全国に展開している。
  • 最新ブラウザ対応で気持ちよく書くCSSデザイン Chrome、Safari、Firefox、Edge、Internet Explorer 11対応!
    -
    【対応ブラウザで迷っていませんか?最新ブラウザ対応で気持ちよくコーディングしましょう!】 本書は、ウェブブラウザシェアの約95%を占める最新ブラウザ(IE11、Chrome、Safari、Firefox、Edge)向けのCSSを駆使することで、作りたいものが作れる、やりたいことができる=気持ちよくウェブ開発のコーディングを行うためのノウハウ集です。 〈本書の対象読者〉 CSSとHTMLをある程度知っているデザイナー IE6~8時代にコーディングしていたコーダー 楽な書き方をざっくり知りたいエンジニア
  • 仕事で忙しい人のための 魔法の筋トレ術
    -
    筋トレは毎日走る必要がある長距離走などとは違い、仕事の時間を体の回復期にあてられるので、週1~3回程度のトレーニングで鍛えることが可能です。集中力のアップや肩こり・腰痛の改善など、ビジネスにおいても効果を発揮します! 銀行員として毎日朝8時から夜20時まで働くという環境にありながら、社会人になって始めたパワーリフティングで日本一になった著者による、ビジネスパーソン向けの筋トレ指南本。
  • 志村けん論
    4.0
    ※電子版では一部未収録の内容があります。 名実ともにお笑い界の頂点を極めた志村けん。 なぜ、志村は誰にとっても近い存在であり続けたのか。 笑いにこだわり続けた志村が、バラエティー番組とコントの両輪で輝き続けた秘密を探る。 交友した著名人のインタビューも掲載。 【第1章】 バラエティーに残したもの 『8時だョ! 全員集合』第2期黄金時代のエース コント55号、ひょうきん族との土曜8時戦争 『ごきげんテレビ』での最新VFX映像コント 80年代米バディムービーとリンク おもしろビデオコーナーの先見性 『バカ殿様』『だいじょうぶだぁ』で確立した世界 『志村どうぶつ園』に残した番組づくりの遺伝子 ●特別インタビュー 「志村さん、笑ってないよ…」ダチョウ俱楽部が見た喜劇役者の背中 【第2章】 家族が生んだ笑い 厳格な父親という存在 ドリフは「人間関係の笑い」 子どもが笑うということ 「いかりや長介」という父親像 ドリフのオープニングで見せた絆 チームは〝家族〞 ●特別インタビュー 「志村さんは死んでいない」渡辺徹が語った「近くて尊いスター」 【第3章】 コメディアン・志村けんの成分 喜劇役者 海外のコメディアン コント55号 音楽 関西の演芸文化 ●特別インタビュー 志村けんから一喝「わかってないんだよ! 」笑福亭笑瓶が見た”凄み” 【第4章】 それでもコントにこだわった理由 志村が許した浜田雅功のツッコミ アイ~ンを流行らせた岡村隆史 教えを受け継ぐダチョウ俱楽部 マネジャーとの闘い 『志村どうぶつ園』で素を見せた理由 「パンくん今何してるかなあ」 志村流を引き継いだ意外な存在 マンネリこそ偉大である ●特別インタビュー ラサール石井が語る“舞台人”志村けん 演出家として付き添った14年 ●特別インタビュー 志村けんとの7年、川上麻衣子が見た素顔「心許せる人と深めた笑い」 【第5章】 プロフェッショナル コントのリアリズム 常識は凡人、個性は変人 「シリアス無言劇」をつくった理由 必然的に生まれた役者・志村けん 仕事を家族に
  • 昭和のテレビあるある
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 王の756号! 実は国民のほとんどはその瞬間を観ていなかった! テレビが最も「テレビらしかった」昭和時代。 黄金期を彩った番組、人物、CMが、今ここによみがえる! 【内容紹介】 「8時だョ! 全員集合」「ザ・ベストテン」「鉄腕アトム」「オレたちひょうきん族」「太陽にほえろ! 」「3年B組金八先生」「お笑いスター誕生!!」「男女7人秋物語」「ど根性ガエル」「探偵物語」「夜のヒットスタジオ」「元祖どっきりカメラ」「海のトリトン」「愛の戦士レインボーマン」「夕やけニャンニャン」「傷だらけの天使」「ハクション大魔王」「ウルトラマン」「アメリカ横断ウルトラクイズ」「タイガーマスク」「巨泉×前武ゲバゲバ90分」etc... 沢田研二、西田敏行、松田優作、クレージーキャッツ、ザ・ドリフターズ、石立鉄男、萩本欽一、水前寺清子、三東ルシア、ピンク・レディー、三木のり平、天地真理、藤谷美和子、松田聖子、宮崎美子etc... 創造的で賑やかで、おおらかで爆発力を秘めた昭和のテレビ。 永遠に色褪せないあの番組、あのスター、あのCMの、名シーン、意外なシーン、アッと驚く事実、衝撃シーンを1冊に。 当時を知る世代は懐かしさに心揺さぶられ、知らない世代は新鮮な事実に驚愕すること間違いなし!
  • 市立第二中学校2年C組 10月19日月曜日
    3.5
    8時09分、瑞希は決まらない髪型に悩み、10時24分、貴大は里中さんを好きになる。12時46分、遠足のグループ決めで内海がひとりあぶれ、12時59分、みちるはどうしても嫌いな人に嫌と言えない――。中2思春期、やっかいだけど輝いている、それぞれの事情。野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞受賞者が描く、「今日」の「この時間」。誰もがかつて、そして今、2年C組の誰かだった。
  • シルバー夫婦のきままなヨーロッパ・サイクリング記 ―ドナウ川1700kmとスウェーデン・ヨータ運河―
    -
    1巻440円 (税込)
    還暦を超えた夫婦のドイツのドナウ川の源流から、ハンガリーとセルビア・クロアチアの国境までのドナウ川1700kmと、スウェーデン・ヨータ運河のヨーロッパのサイクリング記です。ママチャリしか乗ったことのない妻と、自分たちのペースでゆったり無理せずのんびりと、素晴らしき土地と人々との出会いを与えてくれたサイクリングの旅の記録です。 ツアーでは、添乗員がいて食事、宿の心配はなく、名所、旧跡の説明も聞けるが、帰国すればほとんど忘れてしまいます。サイクリングの旅は、片言の英語しかできない我々でも、その土地での人との出会い、楽しかったこと、困ったことなどいつまでも周りの風景と合わさって記憶に残ります。このサイクリング旅の素晴らしい感動を妻にも味あわせてやりたいと2006年にドナウ川の1回目のサイクリングに誘いました。この経験から2回目のドナウ川とヨータ運河のサイクリングにも同行してくれました。 朝8時ごろに宿を出発して、ゆっくりと走りながら観光や人々との出会いを楽しみ、夕刻3~4時に次の宿泊地に到着してその街を観光するという行程を組ました。1日の走る距離は40~60kmです。宿の取り方、列車の乗り方、持ち物、費用など参考資料を巻末に付けましたので、皆さんにサイクリングの素晴らし旅に挑戦していただけたらと思います。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パノラマの達人・コマヤスカンならではの、見たこともない角度から列島を描いた圧巻の日本地図です。 朝8時、はるかちゃんとお父さんは、雪の青森を出発します。太平洋側にでると雪はすっかり消え、草の緑も徐々に濃くなっていきます。東京駅につき、乗り継いだ東海道新幹線では、富士山を間近に眺めて感激。そして新大阪でいちばん新しい新幹線、「さくら」に乗り換え。日が傾いていく瀬戸内沿いを320キロで走り抜けていきます。九州に入ると菜の花があちこちに咲いています。熊本では、つばめが高く低く飛んでいます。そして夕方7時、「さくら」は桜がほころびはじめた夕暮れの鹿児島に到着します。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 深夜薬局 歌舞伎町26時、いつもの薬剤師がここにいます
    4.0
    日本一の歓楽街、新宿・歌舞伎町。 このネオン街の一角に、夜8時に開く薬局がある。 営業は、翌朝の9時まで。 「深夜食堂」ならぬ、「深夜薬局」だ。 カウンターに立つのは、いつも同じ、たった一人の薬剤師。 訪れるのは、体調のすぐれない人ばかりではない。親からの虐待を告白する多重人格の女性や、コロナ禍で生活苦を訴える風俗嬢、「眠れない」とあせる入試前夜の高校生など、処方箋も持たず、さまざまな事情を抱えた人たちがひっきりなしにやって来る。 誰かに聴いてほしい。 でも、誰にも言えない。 「何か」を抱えたお客さんと薬剤師との、小さな物語。
  • 人生、何を成したかよりどう生きるか
    3.7
    1巻1,595円 (税込)
    日本を代表する思想家・内村鑑三の100年以上前の伝説の講義 『後世への最大遺物』を読みやすく現代語にし復刊! お金?仕事?教育?思想?それとも・・・? ――わたしたちが死ぬときにのこす価値のあるものは何か 古典が教える先が見えない時代を生き抜くヒント <目次> ・「後世への最大遺物」現代語訳 内村鑑三  1日目:1894年7月16日夜7時  のこすべきはまずはお金、次に事業である。  2日目:1894年7月17日朝8時  誰もがのこせる唯一のものがある。 ・「後世への最大遺物」解説 佐藤優  先が見えない時代をどう生きるか
  • 人生に革命を起こす“金持ちヤ~さん”の授業(大和出版) なぜ私は自己破産寸前から月収500万円超のスーパービジネスマンになれたのか?
    4.0
    “人生で成功せざるを得ない秘訣”が満載! ◎「根拠のない自信」こそが最強の自信 ◎今すぐお金を生み出す超実践的な方法 ◎これが明確かどうかでビジネスの成否は決まる ◎誰もがセールスで成功できる究極の思考法 ◎「本当の自分」に還るためにすべきこと――他 プロローグ それは、謎の年配の男との出会いから始まった!/1時限目 金持ちヤ~さん、「お金の原理原則」を語る/2時限目 金持ちヤ~さん、「一生、お金に好かれる方法」を語る/3時限目 金持ちヤ~さん、「真に役立つ勉強法」を語る/4時限目 金持ちヤ~さん、「人生の役割と使命」を語る/5時限目 金持ちヤ~さん、「願望実現の黄金律」を語る/6時限目 金持ちヤ~さん、「ビジネス成功の極意」を語る/7時限目 金持ちヤ~さん、「お客の心をつかむ秘訣」を語る/8時限目 金持ちヤ~さん、「『本当の自分』に還る道筋」を語る/エピローグ 自己破産寸前の男、「奇跡の大逆転」を果たす
  • 睡眠力 ~仕事のパフォーマンスを上げる睡眠マネジメント~
    -
    本書のテーマは「睡眠マネジメント」。エビデンスに基づいた睡眠のスキルを身に付けることで、あなたの強み、持ち味、能力を日中に最大限発揮できるよう、考え方と具体的な方法を提案します。 あなたは、毎日、質の良い睡眠が取れているでしょうか? 睡眠の質を上げるためは、部分的な対症療法をするだけではなく、生活リズム全体を見直す必要があります。 昼の仕事の質は、夜の睡眠の質、と言っても過言ではありません。仕事が段取り八分とするならば、その段取りの中には「睡眠マネジメント」も当然含まれてきます。「仕事のパフォーマンス」を上げるためにも、いますぐ「睡眠マネジメント」に取り組みましょう! [目次] 第1章 なぜ今、睡眠マネジメントなのか  ・今だからこそ、睡眠  ・睡眠不足で仕事のパフォーマンスが低下  ・在宅ワークで不眠が急増  ・睡眠後進国・日本  ・睡眠不足が原因で年間15兆円の経済損失  ・日本国家の健康戦略が変わった 第2章 睡眠不足のリスクと睡眠のメリット  ・心身メンテナンスの必要性  ・睡眠不足の3大リスク  ・睡眠の3大メリット 第3章 夜:自律神経を整える  ・自律神経をONからOFFへ  ・8時台・腹8分目  ・体温マネジメントでスムーズな入眠  ・夜から朝の室内温度  ・夜の深酒は控える  ・ブルーライトの影響  ・サプリメントの活用  ・2分で眠れる睡眠導入法 第4章 朝:体内時計をセットする  ・体内時間を整えると睡眠は深くなる  ・3分間、太陽の光を浴びる  ・朝食で睡眠ホルモンを仕込む  ・年収を上げる朝食 第5章 昼:睡眠圧を高める  ・睡眠圧をコントロールする  ・カフェインは15時まで  ・睡眠を改善するウォーキング  ・休憩時間の上手な使い方 第6章 快眠のための環境整備  ・机の上を片付けるように寝室を整える  ・永久ゴミを吸い続けない  ・寝具に潜むダニ対策  ・寝具の通気性を向上させる  ・寝る前10分のモーツァルト効果 第7章 水野式・眠れぬ夜の睡眠法  ・大仕事を成功に導く快眠  ・出張先ではサウナを探す  ・本番の2日前から睡眠圧を仕込む  ・スローストレッチでBIG3をほぐす

    試し読み

    フォロー
  • すこしフシギな架空トリップ
    完結
    5.0
    同級生に触れられると嬉しくて身体が浮いてしまう。バレないように感情をおさえ浮かないようにすることに…『アイキャントフライ!』/ヘアサロンの閉店、店へ駆けこんで来たのはドレス姿の…男!?『本日はお日柄も良く』/眼鏡屋にやってきたお客さんは、子どもに化けた仔ダヌキ!『眼鏡を買いに』/今夜8時、二人のうちどちらかが死ぬ。周防と朝井は99回目の『今日』を過ごしていた。『ループ、ループスライダー』/幽霊と観る恋愛映画に拭えない涙が流れる――。『号泣シネマ』/盆休み、家族とは絶縁状態で恋人とはずっと遠距離。迷う心のかえりみちを導いてくれたのは――『八月に君とかえりみち』/他、後日談など含め9つの短編を収録! 嬉しくって身体が浮く、タイムリープ、幽霊が現れたり見えたり!? 不思議な物語の旅へ! S(すこし)F(フシギ)なほのぼのBL短編集☆
  • 世界一わかりやすい財務諸表の授業
    3.9
    貸借対照表(B/S)も、損益計算書(P/L)も、 「そういうことだったのか!」と「納得」しながら「理解」できてしまう本ができました。 登場人物の新入社員・三木くんになったつもりで読み進むうちに、 じつは経理担当者も知らない財務諸表の「なりたち」と「しくみ」が、 おもしろいようにわかるようになります。 「世界一わかりやすい」という看板に偽りがないことを、 どうぞ手に取ってお確かめください。 【目次より】 第1時限 「超理解」 第2時限 「昨日を振り返る」 第3時限 「株式会社の財務諸表」 第4時限 「決算処理をする」 第5時限 「1年目の決算報告書をつくる」 第6時限 「2年目の主な取引を理解する」 第7時限 「2年目のB/S、P/Lを作成する」 第8時限 「2年目のB/S、P/Lのまとめ」
  • 相鉄線あるある
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「二俣に行く」と言うと、「免許取りに行くの?」と聞かれる いきものがかりが街のスターだ!! 大和という地名から奈良県の街と誤解されることが・・・・・・ ズーラシアの最寄駅があるぞ! 「小町通り商店街」は夜8時以降になると、ゴーストタウン… 数年後には東急と直通だー! 駅の所在地に古墳があった!? などなど、地味だけど、奥深い相鉄線のあるあるネタを180本も収録 そして、もちろん…… 相鉄いずみ野線ネタも収録!!
  • 旅鉄Collection 001 特急「あずさ」
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天夢人の『旅と鉄道』編集部が鉄道書籍の新シリーズを刊行します。 鉄道史の中でエポックとなり、重要な役割を果たし、多くの人々に愛された特急やブルートレインなどの「名列車」をテーマにした「旅鉄Collection」です。 第1弾は新宿と松本を結ぶ特急としてスタートした特急「あずさ」を取り上げます。 最大の特徴は、A5版横開きという誌面レイアウトです。 鉄道写真は横位置で撮影されることが多いので、縦長の判型ではその魅力を十分にお伝えできません。 そこで、横長にすることで、持田昭俊氏、佐々倉 実氏、牧野和人氏といったプロカメラマンの美しい写真をじっくりと見ていただけるようにしました。 列車解説は、元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が執筆。 さらに「編成」「運賃・料金」「停車駅」の変遷を掲載し、半世紀以上にわたる「あずさ」の歴史をわかりやすく、多角的に解説しています。 後半の使用車両解説では、弊社刊『電車の顔図鑑』シリーズでおなじみの江口明男氏のサイドビューイラストでわかりやすく解説。 また同じく弊社から『特急マーク図鑑』を刊行した松原一己氏によるトレインマーク解説も興味深いです。 首都圏を代表する人気特急、「あずさ」の魅力を堪能してください。 【内容紹介】 ●巻頭グラフ 写真が生きる判型を活用し、美しい景色の中を走る年代ごとの「あずさ」をページいっぱいに掲載しています。 ●第1章 「あずさ」ヒストリー 1966年の誕生から今日まで、「あずさ」の歴史を元『JTB時刻表』編集長の木村嘉男氏が詳しく解説します。 ●第2章 「あずさ」データ集 1966年の181系から2017年のE353系に至る編成図、8時00分新宿発の時刻表、停車駅、運賃・普通車特急料金表といったデータを並べて配置。 55年間における変遷が一目で分かります。 ●第3章 イラストで見る「あずさ」 181系からE353系に至る定期「あずさ」の主要な使用車両を江口明男氏のイラストとともに詳しく解説。 さらに松原一己氏のイラストによるトレインマーク解説も収録しています。
  • 旅と鉄道 2018年増刊7月号 青春18きっぷの夏2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅と鉄道増刊7月号は、「青春18きっぷの旅2018」 東海道・山陽・中央・東北・高崎・上越の途中下車&乗り継ぎ攻略と、旅の裏ワザが満載 夏といえば「青春18きっぷ」の旅。タビテツは初心者でもわかりやすい旅の案内と賢いワザを提案。「青春18きっぷ」の旅で乗車頻度の高い東海道本線、山陽本線、中央本線、東北本線、高崎線・上越線の5大路線の途中下車のポイントや乗換のアドバイスを徹底紹介。“熱海ダッシュ”の攻略など、初心者でも知っておくと便利な知識が満載の1冊です。 ◆別綴じ込み付録 JR路線日本列島地図 車窓の間近に海が見える区間がひと目でわかるマーク付き! おもな山もわかります。 メインルポは「青春18きっぷ」で行く、水上、弥彦、SLばんえつ物語、秋保温泉の旅 第1ルポは高崎線をスタートにして、2泊3日の旅。上越国境越えの難所を、水上で途中下車してサイクリングを楽しむことで混雑のピークをかわしつつ快適に乗り越え、「SLばんえつ物語」を楽しみ、弥彦山山頂と秋保の滝で絶景を楽しみます。 イラストルポで身延線・中央本線・篠ノ井線・小海線をめぐるパワースポット旅 はじめての18きっぷで行く旅のイラストルポ。身延線、中央本線、篠ノ井線、小海線を旅しながら富士山本宮浅間大社、松本城、善光寺などのパワースポットを楽しく読みやすいイラストでお伝えします。 ◆途中下車を楽しもう 4大路線+1大攻略 5大路線を制する者は、青春18きっぷを制す! といっても間違いなし。利用頻度の高い 東海道本線、山陽本線、中央本線、東北本線の4大本線に、高崎線と上越線を加えた5大路線の途中下車スポットと、乗り継ぎの裏ワザ紹介。ご自身での旅のプランニングにとっても役立つ特集です。 ◆知っておきたい2370円の元取り区間をひと目でわかるMAP& 1日でどれくらい行ける? 「青春18きっぷ」限界到達点MAPを掲載 東京・名古屋・大阪の3大都市を、始発・6時台・7時台・8時台に出発した時に、どこまでたどり着けるのか? 「青春18きっぷ」の限界がひと目でわかり、プラン組みにとても便利です。 ◆日帰り旅は周遊プランが楽しい! 日帰り旅は、同じルートを繰り返し乗ることがなく、飽きることなく車窓の旅を楽しむことができる周遊旅プランでご案内。ちょっぴりハードだけど、とても充実できる旅のプランも紹介しています。
  • 第2弾!摘発されないのが不思議なエロい店70★ヤバイところに連れて行くキャッチ出没エリア★金さえ払えば必ず店外デートできるありがたきシステム★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第2弾!摘発されないのが不思議なエロい店70 ★【マンガ】でエロいお店を紹介 ・世界で唯一のラーメン売春。何味を選ぶかで抱く女の年齢が決まる!【北海道】 ・クンニもできる気前のいいセクキャバ【岩手】 ・ヤバイところに連れて行くキャッチ出没エリア【宮城】 ・ぽつんと一軒だけのヘルスが周辺ソープと渡り合えている理由【埼玉】 ・東武東上線沿線には珍しい明朗会計の本番サロン【埼玉】 ・セクキャバ嬢の『寝ころかってイチャイチャしよ』がヌキのサイン【埼玉】 ・呼び込みがオカシなことを言う十代だけの本サロ【埼玉】 ・追加料金なしで向こうから挿入してくるありがたい箱ヘル【埼玉】 ・喫煙所にぞろぞろやってくる若者集団の正体は?【埼玉】 ・金さえ払えば必ず店外デートできるありがたきシステム【神奈川】 ・ここまで過剰なオナクラがあっていいのか?【神奈川】 ・川崎の連れ出しスナックに日本人が急増中【神奈川】 ・町田の有名エンコ―スポットに若い日本人がたち始めました【東京】 ・なんと、店内でファックできるとんでもないスナック【東京】 ・夜8時を過ぎるとムフフなサービスが始まります【東京】 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • 超ホワイト仕事術 部下を定時に帰してやる気と成果を一気に引き上げる
    4.0
    本書は、IBMでアジア太平洋地域の事業責任者まで務めた「マネジメントのプロフェッショナル」が、マネジャーに向けて、仕事のやり方・考え方を伝える一冊です。 人が育たない、定着しない、給料も上がらないという「ブラック」な会社があります。 そうした環境を脱して、生産性が上がり、人が成長し、売上も上がる「ホワイト」なマネジメントを実現するための仕事術を52項目にまとめました。 それらすべての項目は4ページで完結。 気になったところ、知りたいところから読んでいただけます。 それぞれの項は、たとえば次のようなものです。 ・自ら率先して「休み」をとる ・「判断」するのは報告をすべて聞き終わったあとでいい ・「8時に出社、18時に退社」が働き方の基本 ・優秀なメンバーは3年で「卒業」させる ・メンバーが「1日1ミリでも成長する環境」をつくる ・「評価基準」でマネジャーの力量がわかる 長くマネジャーとして活躍してきた著者だから書ける52の仕事術、ぜひあなたのマネジメントに役立ててください。
  • ティラノVS寺野 1
    完結
    -
    史上最強同士の闘いってなんだ??? ボクサーVSプロレスラー?? 力士VS総合格闘家?? 空手VSテコンドー?? 否!! 恐竜「ティラノ」VS小学生「寺野」の対決こそ! 史上最強同士の闘いである!! (ギャグです) 記念すべき第1巻の対決ラインナップはコチラです↓↓↓ vs1 開始5ページで世界終結 恐竜対小学生ガチ対決 vs2 フードファイトで即決 肉食な給食大食い対決 vs3 恐怖のバラバラ未解決 上っかわvs下っかわ対決 vs4  冬休みはこれが不可欠 日本のお正月遊び対決 vs5  教室破壊でとなり直結 プリン争奪巨大化対決 vs6  算数の成績びりっけつ 勉強するぞテスト対決 vs7  校門前の先生は冷血 8時30分のちこく対決 vs8  後ろから狙われるケツ ぼっ発カンチョー対決 vs9  言葉の使い方が秘訣 お笑いダジャレ対決 vs10  一撃決まれば勝負速決 チンコたたきあい対決
  • テレビはプロレスから始まった 全日本プロレス中継を作ったテレビマンたち
    5.0
    あの頃、「テレビじゃなければ見られないプロレス」があった 力道山の姿を一目見ようと街頭テレビに群集が押し寄せた黎明期、日本プロレスの熱狂、全日本プロレス旗揚げの真実、プロレス実況の飛躍、バラエティとプロレス、あの頃の「裏方」たちの狂騒。 名プロデューサー原章を筆頭に、徳光和夫や福澤朗ら時代を彩った名実況者に取材。 【目次】 まえがき 第1章 テレビがまさしくプロレスだ 第2章 鉄の爪を逃さない 第3章 テレビはプロレスを「作れない」 第4章 ブラウン管ごしの抗争 第5章 「プロレスは正力の遺産だ」 第6章 厳しい船出 第7章 リングのスター、テレビのスター 第8章 お茶の間の人気をとる 第9章 土曜8時の終焉 第10章 夕方5時半時代 第11章 「放送はどこまで行っても大衆への奉仕である」 第12章 「一人の人間の生きざまを見せる」 第13章 プロレス中継、斜陽の時代 第14章 プロレスニュース 第15章 終幕へ 第16章 別れ あとがき
  • 「テレビリアリティ」の時代
    3.0
    宇野常寛プロデュース、期待の大型新人初の著書! 『ジェスチャー』『コント55号のなんでそうなるの?』『8時だョ! 全員集合』『オールナイトフジ』『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』『ねるとん紅鯨団』『ダウンタウンのごっつええ感じ』『水曜どうでしょう』『シルシルミシル』などテレビ黎明期から現在までのバラエティ番組の変容を追いながら、芸人とアイドルばかりがテレビに出演するという独自の発展を遂げた戦後日本のテレビ文化を読み解く。
  • 解き味抜群、クセになる! 潜在能力テスト 公式問題集 第6巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計13万部突破!正解できると超きもちいい!解き味抜群の問題をセレクトした第6弾! 「正解できると超快感!」「さまざまな問題で脳がきたえられて楽しい!」と話題を集めている、フジテレビ系人気番組『潜在能力テスト』(火曜よる8時より放送中)の公式問題集に第6巻が登場です! 「知識」「学歴」「年齢」に関係なく子どもも大人も楽しめるところはそのままに、おなじみ「16迷宮」や「説明が下手!」カテゴリーなど、番組の面白さをギュッと凝縮しました。 ※この電子版には紙版に付属する「【巻末特典】16迷宮プラス」は付属しておりません、ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※この商品はカラー表示のできる端末でご使用ください。

最近チェックした本