「中澤誠」おすすめ作品一覧
「中澤誠」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2015/08/21更新
ユーザーレビュー
-
著者の真摯な姿勢がよく伝わってくる好著。読み進むごとにどうしようもない現実を突きつけられるが、過労死した家族を持つ人の同じ犠牲者を出すまいという懸命の努力が綴られる。
最後に言及される、正規か非正規かという二分法ではない限定正社員という現実的な解が示される。
間違いなく労働力不足の社会になる中で、ワ...続きを読むPosted by ブクログ -
日本の長時間労働の実情に迫る。
ホワイトカラー・エグゼンプションなどの規制緩和の動きに始まり、36協定などの労働法規やそれが形骸化している現状などが書かれている。
日本の大半の企業が過労死ラインの月80時間以上の残業をさせているのは本当に驚きだ。現在ストレスチェックの義務化などの政策が取られ...続きを読むPosted by ブクログ -
東京新聞社会部による過労死過剰労働の現状と残業ゼロ法案成立の背景を、労働監督行政の実態を織り込みつつ、警鐘を鳴らす。
超絶ホワイト企業の社員としては他の労働者の皆様に申し訳なくなる。Posted by ブクログ -
最近の法改正の話から、経済界の要請による労働時間規制の緩和法案。実際緩和されれば本当に過労死を招きかねない働き方はなくなるのか、というのをデータを交えつつ解説している本。どちらかといえば労働者立場からの本である。36協定の提出データを集計するなど、地道な調査に説得力がある。確かに日本では自分の時間を...続きを読むPosted by ブクログ
-
サブロクって良く聞くけど、思ったより36協定って大事なんだね。
社員が過労死してブラック企業とは良く聞く話だよね。ワタミとか。
厚労省が認定する過労死基準は月80時間だという。
しかし36協定に制限値は無い。月200時間を36協定で決めている企業もある。
しかも、36協定を結ぶはず...続きを読むPosted by ブクログ