行か作品一覧

非表示の作品があります

  • 塾へ行かなくても得点力がぐ~んと上がる! ふくしま式で身につく! 国語読解力
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※本書は小社で2011年に刊行された『ふくしま式 難関校に合格する子の「国語読解力」』を改題し、加筆・再編集したものです。 開成・桜蔭・麻布・女子学院・駒場東邦・渋幕・聖光…受験生親子を合格に導く大人気国語塾のメソッドが1冊で学べる! 偏差値20アップは当たり前! 全国から圧倒的支持を集める国語指導のカリスマが「国語ができる子になる」方法を徹底伝授。 この1冊で、論理的な文章がスラスラ書ける! かんぺきに読み解ける! 自信が育つ! あらゆる勉強の基礎となる力がつく! 【こんな悩みをお持ちのお母さんお父さんにおすすめ!】 あらゆる教科の土台となる「国語」。こんな悩み、ありませんか? 「わが子の国語の成績が伸びない。どう学べばいいのでしょうか…?」 「子どもが国語に苦手意識を抱かないようにするためには…?」 「大手塾の全国テストを受けさせてみたら、散々な結果だった…」 「家庭でどんなことができるでしょうか…?」 安心してください。この本を読み終えたときには、これまでのどの本でも感じることのなかったような「手ごたえ」を得ることができるはずです! 【どうアドバイスする? 国語を得意にするには?】 なぜ? どこに理由がある? 思うように点数が伸びない! 「選択式はまだしも記述式となるとまともに書けない!」 「比喩の言いかえ、時間がいくらあっても足りません…」 「『一文で要約しなさい』問題、ケアレスミスをなくすには?」 「同等関係、対比関係、因果関係、なかなか覚えられない!」 「指示語がさす内容、本文とにらめっこしてばかり…」 「心情を読み取る問題、解く力をつけるには?」 「記述式問題では答案が空白…」 「感想文を書かせれば、『面白かった、悲しかった』ばかり…」 …子どもを国語ギライにさせない。国語ができる子になる正しい方法、しっかり身につきます! 【「ここ教えて!」と聞かれたら、どう接すればいい?】 あっ、なるほど! 目からウロコの方法で模試・入試対策、家庭学習を完全サポート! ・頭のよさは「論理的思考力」で決まる! ・書くことが読むことへの「最短距離」 ・ほとんどの文章は「サンドイッチ型」で書かれている ・「つまり、しかし、だから」で始まる文章を逃さない ・語彙を「たくさん知っている」から「使いこなせる」へ …難関校合格者が続出の「文章読解力がグンとアップする」画期的な方法を紹介!
  • 左利きだったから異世界に連れて行かれた
    4.0
    “左利き”という理由で、ラーメン屋から異世界へと連れて行かれた青年クラフタ。そこでアルケミストとなった彼は、自作の魔法具と魔法薬を手に旅に出る! 巻き込まれ理系男子の化学ファンタジーがここに開幕!
  • 金曜日に僕は行かない
    3.7
    あの日、約束の場所に行かなかった僕を義兄は怒っていないのか――? 十三年前、駆け落ちを約束しながら別れた義兄と仕事で再会した聖也(せいや)。義兄の奏(そう)は今や大手ゼネコンの次期社長候補。ところが約束を反故にした聖也を責めもせず、地位も名誉も捨てて「今度こそ君を離しはしない」と宣言!! 激しい執着を甘い言葉に代えて囁いて……!? 歳月を経て兄の手に堕ちる時――インモラルラブ‼ ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 明日から会社に行かなくていい 退職代行マニュアル
    4.3
    どうしても苦しくなったら、会社に行くことなく1万円で会社を辞められる! 職場環境が劣悪で疲弊し切っている。退職を引き留められている。辞めたら教育費を返せ、と脅されている。入社したばかりだから言い出しにくい。周囲に迷惑がかかる……などなど、辞めたくても辞められないでいる人は必読! 「退職代行」とは、退職を希望する人から依頼を受け、本人の代わりに勤務先に退職に関する連絡をすること。 「辞めることすら自分で言えないのか」、とネガティブな取り上げられ方をすることもあるが、「辞めたいのに辞められない」という人は多い。 本当に出社しなくても辞められるのか、会社とはどういうやりとりをするのか、会社が「うん」と言わなかった場合はどうするのか、など、新しいサービスだけに疑問も多い。退職代行で働いた経験と京大法学部出身の知識をいかして、退職代行業を起業した著者が、自社のマニュアルを公開しつつ、退職代行について完全解説する。
  • 雨の降る日は学校に行かない
    3.6
    保健室登校をしているナツとサエ。二人の平和な楽園は、サエが“自分のクラスに戻る”と言い出したことで、不意に終焉を迎える――(「ねぇ、卵の殻が付いている」)。学校生活に息苦しさを感じている女子中学生の憂鬱と、かすかな希望を描き出す6つの物語。現役の中高生たちへ、必ずしも輝かしい青春を送って来なかった大人たちへ。あなたは一人きりじゃない、そう心に寄り添う連作短編集。
  • 1日3分! ジムに行かずにマイナス5kg! 自宅筋トレ続ける技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まずは1日3分。ヒザを地べたにつけた楽~な腕立てを5回から。3秒で下ろして3秒で上げて…。「続ける」ことを念頭に、漫画と写真で貴方のレベルに合わせて、懇切丁寧に筋トレ法を伝授。楽になってきたら、次のステップも紹介。その繰り返しで、必ずアナタの残念ボディが引き締まります!! 腕立て10回できますか? 迷わずイエスと言えればいいけれど、ちょっとでも「できないかも」と思った貴方は本書を読むべし! へっぴり腰でも10回がきつければ、膝を付けて負荷をう~んと減らしてまず5回! 出来るようになったら10回、15回! 次はもう少し膝を延ばして5回10回15回! レベルに合わせて筋トレ出来るのが本書の特徴です。 さらに、出張や疲れでつい休んだ時の対処法も、マンガと文章でフォローしてくれるから、気づけばあらら長続き! 初心者から始めて中級者まで。体力低下が怖い。階段で息切れ。異性の視線が辛い。全ての悩みがクリアになります! 本書で「自宅筋トレ」、始める&続けましょう!!
  • うつノート 精神科ERに行かないために
    3.5
    自殺する原因の第一位は「うつ病」です。また一方で「うつ病」ではない「うつ気分」に悩む多くの人がいます。本書では現役精神科医が「うつ病」と「うつ気分」について、様々な具体的症例をあげ、その違いと対処法をわかりやすく解説します。精神科ER(緊急救命室)に行かないため、そして健康的な生活を送るための必読書。うつ気分に対応する「心の晴れる」チェックノートつきです。
  • 海に行かないか
    完結
    4.0
    全1巻610円 (税込)
    ある日、平和な平和な若い夫婦の家に、突然ドラゴンがやってきた。まぁのんびりしたドラゴンだからいいか、というわけで、ドラゴンは家に居ついてしまった。でも、その日から家の周りでは異変が起こり始め……。ハッピーエンドな物語。
  • 英会話学校に行かない人ほど、うまくなる
    4.0
    英会話学校にも行ってるし、リスニングの練習もしているのに......なぜ英語が身につかないんだろう?あなたは、こんなふうに悩んでいませんか?でも、このような学習法そのものが間違っているとしたら?
  • オレたちおっさん こうして美人店員をオトしました★「あそこは行かんほうがいい」と言われた場所へ行ってみる★B型フーゾク嬢のジコチューぶりを褒めていい気分にさせて本番してやろう作戦★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 オレたちおっさん こうして美人店員をオトしました ●情報けものみち ・「彼女ボシュ―正門前で待ってます」杯、開催!  次の作戦は競馬協賛レースだ ・プレミア商品を入手するためホームレスを集めよ並ばせ屋という仕事 ・B型フーゾク嬢のジコチューぶりを褒めていい気分にさせて本番してやろう作戦 ・なぜ、そこでソレ買うの? ・電車内マナー違反を徹底的に成敗する! ・東京ぶらぶらデート with 空気式ダッチワイフ ・地元の人に「あそこは行かんほうがいい」と言われた場所へ行ってみる ・あなたの疑問に答えます「裏モノ知恵袋」 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま〜す★コート姿のかわいこちゃん発見★なお 21才 カラオケ店員 in池袋 ・マー君のニッポン珍百景★マルチケンタッキー本日も盛況なり ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は〜祝ってやる ★142回 ・今日は2人でお買い物★赤外線改造カメラ ・パンツバイヤー野村竜二 「パンツを売って糊口を凌いでいます」 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★第119回★次のターゲットはレズ ・くたばれ、リア充!★第27回★仮想通貨情報交換会 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第61回★さらば兵庫 ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★4ヶ月前に配った笑顔の店員さん ・フーゾク噂の真相★老婆相手にキツいSMプレイをしたらどんな気持ちになるのか? ・テレクラ格付け委員長 リボンの餓鬼 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 会社には行かない 6年やってわかった 普通の人こそ評価されるリモートワークという働き方
    4.0
    「700名、ほぼリモートワーク」の株式会社キャスターCOOが実践し、考える、これからの働き方 コロナ禍になり、これまで出社が当たり前だった日常から、リモートワークに移行している企業が増えています。 ストレスなく働くことができている人もいる一方、なんだかうまく仕事が進められないと感じる人も。 また、どうマネジメントをすればいいか悩むマネージャー層もいるようです。 でも、リモートワークになっても、成果を出せる人はいるし、マネジメントができる人もいます。 その違いはどこにあるのか? すでに6年リモートワークを実践している著者が語る、リモートワークのメリット、導入のポイント、そしてリモートワークが未来に与える影響までをまとめた1冊です。
  • 学校に行かずに家庭で学ぶ ホームスクールのはじめ方
    -
    もし、あなたのお子さんが不登校で悩んでおられるなら、学校に行かずに家庭で学ぶホームスクールという選択肢をご検討ください。ホームスクールは、学校に通学せず(時には通学しながら)家庭に拠点を置いて学習を行うオルタナティブ教育で、アメリカなど海外50か国では合法化されています。本書は、日本ホームスクール支援協会理事を務める著者による、日本でホームスクールを行うための知識とノウハウ本です。学びの場は自分で選びましょう!
  • 学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで
    完結
    4.1
    「明日学校行かない」 小学校に入学して早々、長男・もっちんが突然の宣言! 「勉強」「将来」「社会性」…。 周りはいろいろ言うけれど、私たち親子はどうしたらいいの!? 「不登校」の不安・恐れ・偏見に悩んで迷ってテンパりながら、親子の答えに辿り着くまでをじっくり丁寧にセキララに描きました。 「学校がしんどい」「合わない」 そんな子どもたちが苦しむ必要のない時代が早く来ますように。 未来への願いを込めた、実録コミックエッセイです!
  • 学校に行かない僕の学校
    4.0
    中2の初夏、氷川薫はある出来事から学校に行けなくなってしまった。家からも離れたくて、自分で見つけた全寮制のフリースクールに行くことに決めた。森の中にあるスクールには時間割はなく、なにをしても自由、勉強するのも自分次第。同い年の二人と仲を深めながら、ゆっくりとした時間を過ごし、薫は川辺で静かに自分の心に向き合う。そして、ずっと気がかりだったことを告げるために、ある人に会いに行く。
  • 学校や塾へ行かずに、いかにして4人の子どもたちは独学力を身につけたのか?
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ■小中高、1日も学校にも塾へも行かなかった4人の子の驚異の独学力とは? 本人の意志で、1日も学校へ行かなかった4人の子どもたち。 両親はその意志を尊重しつつ、アドバイスや手助けはすれど、 あえて子どもたちに「教育」する気はなし。 住んでいるところは最寄り駅まで10キロ、コンビニまではクルマで20 分という田舎。 このような環境だと、同世代と比較して勉強が遅れたり、 最低限の教養や社会性さえも身につかないのではないか――? 誰もがそう思うかもしれない。 ところが、4人の子どもたちは同世代を圧倒的に凌駕する教養や自ら学ぶ姿勢を身につけていた。 ■本書では、その秘密を著者である父親がつまびらかにしている。 さらに著者(父)の原稿に対して、著者の妻ナナ、 そして4人の子ハル・ナツ・アキ・フユ(父以外はすべて仮名)のコメントを入れながら構成した。 この家族の現在進行系の経験は、 思いがけず「経済」「地域」「親の学歴」格差を乗り越えるためのヒントを私たちに教えてくれるだろう。 ■学校へ行かずに、こんな子に育ちました。 ◎中1でラテン語とタミル語を自ら学び始める。 ◎小学校高学年頃から読書は文学全集も。 ◎2年足らずの高校の勉強で旧帝国大学A判定。 ◎「NHKラジオ基礎英語」で全員英検2級合格。 ◎テレビ、漫画、ゲーム、スマホよりも本が好き。...etc.
  • 【合本版】左利きだったから異世界に連れて行かれた 全5巻
    3.0
    “左利き”という理由で、ラーメン屋から異世界へと連れて行かれた青年クラフタ。そこでアルケミストとなった彼は、自作の魔法具と魔法薬を手に旅に出る! 巻き込まれ理系男子の化学ファンタジーがここに開幕! ※本作品は『左利きだったから異世界に連れて行かれた』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 教師の生き方が変わる「学校に行かない」という選択20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 「あなたの人生は今のままで十分に満たされていますか?」 私はいま、小学校の教員をしています。そんな私が「学校に行かないという選択」なんていうと、不思議な感じがするかもしれません。 でも、おかしいと思ったことはありませんか?現代社会において、会社を転職するのが珍しいことではなくなりました。また、フリーランスや起業家など、多種多様な職種で活躍する人もたくさんいます。 そんな中、学校という空間では、同じ学年の子だけが集まって、同じ場所で学んでいることがほとんどです。 そして、もっと厄介なのが「学校には行かせなければならない」という保護者の思い込みです。実際に、子どもが学校に適応できなかったり、いじめを受けたりしているのに、親は無理やり学校に行かせようとしています。 しかし、いま学校をめぐっては様ざまな動きが起こっています。その動きを知れば、我が子への教育はどうしたら良いのか、自分が教師としてどのように生きていけば良いのかが見えてくるでしょう。 そこで本書では、私たち家族の体験をモチーフに、あなたとあなたのお子様がより良い生き方を選択できるよう、お手伝いをしたいと思っています。 さあ、準備はいいですか? 【目次】 第1章 なぜ学校に行かなければいけないのか? 第2章 学校に行かないという選択肢 第3章 子どもにとって本当に必要な教育とは? 第4章 いじめや不登校がなくなる日 第5章 先生だって幸せになる権利がある 第6章 フリーランスティーチャーという働き方 第7章 我が岩村家はどう生きるのか? 【著者紹介】 岩村考治(イワムラコウジ) 群馬県小学校教諭。個人コンサルタント・講演家・志体術公認インストラクター・筆文字書家。妻と6歳の息子の3人家族。 中学校勤務時代、精神的に追い詰められたときに、中村文昭さんや小玉宏さんの講演CDに命を救われ、自らも講演活動を開始する。原稿は「『学び合い』を成功させる教師の言葉かけ」(東洋館出版社、2015年)など、複数掲載。講演のほかにも、マヤ暦や志体術を生かしたコンサルティング、YouTubeでラジオ配信、Facebookで筆文字配信など、多様なチャネルで人の心に火を灯し続けている。
  • 今日も銀座へ行かなくちゃ
    -
    ビギン・ザ・ギンザ! まずは、銀座を気ままに泳いでみる。ちょいと足をのぼして、築地市場、月島もんじゃストリート、レインボーブリッジへ……。都市で遊ぶ、都市(まち)を遊ぶ<東京の達人>が、大好きな銀座と、その周辺を歩いて綴る、小粋なコラム集。忘れていた都会人の息づかいが、ちょっぴり懐かしい、しなやかな東京本。
  • 金曜日にきみは行かない
    3.5
    天才ロックシンガー白石ありすの記事を依頼された音楽ライターの〈きみ〉。だが、インタビューは散々だった。ありすが全く口を開こうとしなかったからだ。それでも〈きみ〉は十個の質問に対する、ありすの十通りの沈黙を書き分け、編集部にファックスする。そこに、ありすから「助けて」と電話が入る。東京湾岸のスタジオを抜け出し、紅葉の足尾へ、新宿歌舞伎町の街路へ、ふたりの逃避行が始まる。境界線を失踪する、ありすと有子。時間の迷路を旅する、きみとぼく。〈分身〉をめぐるネバーエンディング・ストーリー。
  • 公園へ行かないか? 火曜日に
    4.3
    1巻1,496円 (税込)
    2016年11月8日、わたしはアメリカで歴史的瞬間に居合わせた、はずだった――。世界各国から作家や詩人たちが集まる、アイオワ大学のインターナショナル・ライティング・プログラムに参加した著者が、英語で議論をし、街を歩き、大統領選挙を経験した3ヶ月。現地での様々な体験から感じたことを描く11の連作小説集。
  • 子どもが学校に行かなくなったら赤飯をたきなさい!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    学校へ行けない不登校児の数は中退生も含めれば全国に25万人いるといわれている。 著者である師友塾塾長・大越俊夫氏はすでに26年前から、 不登校という教育の迷路に入り込んだ子どもたちを集めて、 「彼らの魂に火を」という独自の理念のもとに私塾を経営してきた。 その「師友塾」の卒業生はもはや5千人を超えた。 そこで得た結論は「不登校児はすばらしい人間性を持った子どもたちだ」ということだ。 四半世紀にわたって「学校外教育」にたずさわり、不登校児の最前線で子どもたちと喜怒哀楽をともにしてきたエピソード、 その体験から醸造された教育観、不登校の子どもをよみがえらせる再生のメソッド、 また大越氏の人生観や社会批判などが豊富な実例とともに語られる。 *目次より ◎池にフナが浮くのはだれのせいか ◎競争社会を下品だと感じている子どもたち ◎「ふつうの子」に不登校児がふえてきた ◎「なぜ」を問うことが許されない学校 ◎脳幹の未発達も不登校要因の一つ ◎不登校は次の新しい社会に向かう行為 ◎子どもは大人を尊敬したがっている ◎親のこんな言葉が子どもの心を殺す ◎「アホなおとんとマヌケなおかん」の温もりこそ大事 ◎子どもの存在をまるごと受け止める肚を決めよ ◎「学校へ行かない生き方」を楽観的に認めよう

    試し読み

    フォロー
  • 社員をバーベキューに行かせよう! 結束と成果はこうすれば生まれる
    4.1
    「風とひとつになった会社」。 MBA流のドライでクールな経営論が低調で飽きられているのには理由がある。 上司と部下が共に居酒屋で会社の将来を語り、正月には同僚同士で新年会を行い、年内の抱負を語る――、そんな古き良き日本のよさを新しい形でもう一度取り戻せないか。そう歎息する人も少なくないだろう。 寂寞の世の中で新たな絆を創造し成功しているのが、都田(みやこだ)建設(浜松市)である。都田建設は年率数十%の伸びを示し、パフォーマンスの卓越性から、全国でも一躍その名が知られるようになった。 蓬台浩明は今話題沸騰の名物社長である。彼の方法はいたって簡単。週に一回晴れた日に社員全員でバーベキューを行う。そこで生まれるコミュニケーションが結束力ある組織を生み、ひいては企業の強さを生む。蓬台流のしたちょっとしたしかけだ。 テレビ東京系「たけしのニッポンのミカタ!」で都田建設が毎週全員でバーベキューをする様子が紹介された。今注目されるそんな異色のマネジメント論のすべてを明かす。
  • 新版 社員をサーフィンに行かせよう―――パタゴニア経営のすべて
    4.4
    創業から半世紀、パタゴニアは他に類を見ない“型破りな経営”をいかに進めてきたか?創業者イヴォン・シュイナード渾身のメッセージ。美しく迫力あるアウトドア写真多数。フルカラー永久保存版。
  • 塾に行かずに東大に受かる勉強法
    5.0
    「ゆとり教育」の影響もあり、親の収入格差が子どもの学力を左右する「教育格差」はますます広がっている。しかし、難関大学に合格するために、莫大な教育費は必要ない。親が子どもの学習に心を配れば、塾通いなしでも、公立の中学校・高校からでも、地方からでも、東大に合格できるほどのしっかりした学力をつけることが十分可能だ。市販の参考書や問題集が、力強い味方になってくれるだろう。本書では、東大合格のための、最も無理がなく確実な「6年計画」をわかりやすく紹介する。効果的な学習のための参考書一覧と、それらをこなす具体的スケジュールつき。

    試し読み

    フォロー
  • 塾へ行かなくても成績が超アップ!自宅学習の強化書
    3.8
    ■自らすすんで勉強できる子になり、成績がグングン伸びる! 2020年3月、新型コロナウイルスの影響でまさかの全国一斉休校、 そこから急にスポットライトを浴び始めた自宅学習もまた、 それらに勝るとも劣らない次のような強みを秘めています。 ■吸収力が高まる 学校や塾で、「やらされている」「教わるだけ」という思いでやる受け身の勉強とは真逆で、 みずから「学ぶ」という主体的な姿勢が自然と生まれ、吸収する力がぐっと高まる。 ■クリエイティブで楽しい 誰からも指図を受けないため、自分の長所・短所、 ライフスタイルに合った勉強法や計画をアレンジしなければならない。試行錯誤が必要なものの、 社会人になっても必要な将来を設計する力が、クリエイティブな楽しさとともに養われる。 ■お金がかからない 「経済格差は教育格差を生む」という研究データもあるが、 今の時代は著者の授業動画をはじめ、無料の教育コンテンツが増えており、 それらを自宅学習に効果的に取り入れれば、塾へ行けなくても、お金をかけなくても充分成績を伸ばすことができる。 ■チャンネル登録者数113万人、累計動画再生回数3億回! 人気教育YouTuberがさまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説 ニューノーマル時代に必要な、自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アップする成績が自宅学習から得られます。 保護者の方や新1年生になろうという小学6年生の子にも、ぜひお読みいただきたい一冊です!
  • 神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。
    3.5
    テーマは「知っていそうで実は知らない、神社の正しい活用法」。著者は、神代から「聖地」として人々の信仰を集め、聖武天皇の命によって創建された、1281年続く賀茂神社に生まれ育ち、将来、50代宮司となる岡田能正氏。「苦しいときの神頼み」の前にやること。日常生活における神様との向き合い方、その極意を多くの日本人に伝えるべく、神道の専門家であり、由緒ある家に生まれ育った著者が神社ブームの中心を成す20~30代女性にも親しみやすい言葉で紹介する書籍。
  • 世界「誰も行かない場所」だけ紀行
    4.0
    世界で唯一捕鯨が認められているラマレラ村、青く染まったモロッコの街シャウエン、バオバブが立ち並ぶマダガスカル、巨石群の中に作られたポルトガルの巨石村…… いずれも、他の地域では見られない特徴を持つ場所ばかりだ。情報が氾濫し、行く前からその場所のことがわかってしまう現代において、これらの場所は実際に足を運んでみなければどんな様子になっているかわからない所ばかりだった。 『誰も行かない場所』を巡りながら、旅を始めたばかりの頃に抱いたワクワクした感じを思い出すことができた。旅の本質は未知を味わうことにあるのだ。あえて誰も行かない場所を巡る、危ない旅行書の第一人者が満を持して書き記す、魂の旅行記!
  • 選挙なんて気軽に行けばいい。選挙制度を知ろう。選挙って行かなきゃいけないの?10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより 政治や選挙というと、遠い世界の話のように受けとる人がいる。確かに、国がどう、外交がどうと大きな話も扱う。しかし、国政であれば、税金、エネルギー、注力する産業、年金制度など、生活に関わる問題を扱っている。一方、地方であれば、もっと身近な問題を扱っている。犯罪だって、ゴミや環境の話だって。これらが、遠い話と受けとれるのだろうか。そんな話はどうでもいいという人もいるだろうし、忙しいという人もいるだろう。はたまた、行ったところで変わらない、誰が誰かわからんと思う方もおられるだろう。今回は、そういった、選挙に対し、懐疑的になっておられる方に、不肖ながら、その穴を突かせていただきたい。 選挙に行ったほうがいい理由。選挙って何だ?という話。選挙と投票に関して。選挙以外の政治参加についても触れて、政治や選挙に縁遠い方々に対して、それが意外に、身近なものであるということ、気軽なものであることをわかっていただければ、幸いである。これを読んで、行ってみようかな、と思っていただければ、これほどうれしいことはない。
  • 転生したら異世界なんて行かずにあの子の部屋で猫になりたい
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    人間だった俺は猫に生まれ変わった! 一人暮らしの女に拾われて最高の寄生生活が始まったのだ。でも飼い主の女はいちいち俺に人生の機微を見せつけてきやがる…。丸紅茜が描く猫とOLのハートフル転生ストーリー。 【この作品は「ナツJam2019」に収録されております。重複購入にご注意ください】
  • 「どこへも行かない」旅
    3.0
    日本人の観光は少しせわしすぎる、という著者が「観光しない観光」を提案。目指すのは、どこへも行かない旅、何もしない旅。人影のない山道に分け入って手付かずの自然の美景に出会ったり、人知れず佇む老建物を裏手に回って観察したり。日本と英国での経験を元にリンボウ先生が実践的な旅を旅情たっぷりに指南。文庫版、電子版だけの「リンボウ流旅の流儀」も巻末に。
  • なぜ、我が子を東大に行かせたいのですか?
    -
    1巻1,122円 (税込)
    本書では、九段中等教育学校、小石川中等教育学校、両国高等学校附属中学校といった公立中高一貫校で取り組まれている理想教育の最前線を徹底検証すると同時に、日本の東大から世界の東大に変革しようとする東大改革の「今」を提言していく。 人間形成に大切な中学、高校時代をどのような学校で、どのように教育してもらうことが必要なのか。保護者が情熱を傾ける「中学受験の選択」は、どうすればよいのか。 そうした我が子の教育の原点に立ち戻って、「なぜ、我が子を東大に行かせたいのか?」を真剣に考えてもらいたい。
  • 避難所に行かない防災の教科書
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 被災体験で分かった! 2週間の自宅避難を乗り切る技術 2019年の台風15号と19号による被害で、電気や水道などのライフラインが長期間途絶。その極限体験のなかで実際に役に立った技術とツールの実践的な活用方法をわかりやすく解説していきます。 新型コロナウィルスの流行、災害によるライフライン途絶の長期化の恐れ、避難所の幼児やペット、高齢者の受け入れ態勢の不備といったことから、従来のように「避難所に避難する」ことだけが正しい選択肢ではなくなってきています。そのなかで見えてきたのは、自宅の安全度を高めて、自宅に避難するという新しい避難の形です。 DIYでの自宅の安全性の強化と応急修理、長期間のライフラインが途絶したなかでの自宅避難を可能にする発電や水や湯を確保する方法、本当に役立つ備蓄品、被災時の食のノウハウなど、自身と家族を守るために、本書をぜひご活用ください。 ※電子書籍限定、カラー写真版です ●プロローグ ・[マンガ]逃げない防災2週間の体験 ・被災生活で学んだ知恵のいろいろ 第1章 DIYで災害に強い家にする ・災害時でも「逃げなくていい家」の6つの条件とは? ・DIYで手軽にできる自宅の「台風」「大雨」「地震」対策 ・DIYで自宅の「調熱」「調湿」「断熱」「耐震」「耐風」性能を高める ほか 第2章 災害で役立つライフラインの自給自足 ・防災用に絶対に備えたい「非常用電源」とは? ・停電時に「自動車」を非常用電源にする方法 ・究極の料理器具「ロケットストーブ」を作る ・「トイレパニック」を乗り切るためのアイディア ・断水時に役立つ「雨水利用」の仕組み ほか 第3章 体験してわかった「備蓄」のノウハウ ・体験したからわかる「食料の備蓄」の本音とは? ・「生活用品」の備蓄は、使い慣れたものでOK! ・「ペット」の自宅避難のための対策と備蓄 ほか 第4章 災害後の2週間を生き延びる技術 ・初期行動で頼りになる被災時の「情報収集」 ・「暑さ・寒さ対策」が自宅避難の最大のポイント ・停電が3日続いたら「断水」に備えよう! ・一時避難を「車中泊」で乗り切る方法 ・避難生活でもおいしく食べたい「防災クッキング」 ・自宅をDIY で応急修理する ほか
  • 病院に行かない生き方
    3.0
    養老孟司氏推薦! 「医療に頼らず、自分に頼れ。池田流健康術の極意」医者のいうことを聞いていれば、健康になれると考える人は多いが、それは本当だろうか。人間ドックですべての項目が、「異常なし」である人はほとんどいないし、健康診断で“平均値の罠”にはまって病人に仕立てられる可能性もあるかもしれない。他人の判断には限界があり、自分にしか気づけないことが少なからずあるもの。重要なのは、「自分の体は自分で観察すること」。また、野生動物から学ぶことも多い。まず、人間以外の生物は、余計なことをしない。人間は無理に環境に適応しようとするから心身に問題をきたすのではないか。本書では、健康を通して、最後まで自分らしく生きるための過ごし方を考える。
  • 無理して学校へ行かなくていい、は本当か 今日からできる不登校解決メソッド
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    2013年度の不登校の小中学生は全国に11万人以上といわれます。中学校では実にクラスに1人の不登校生徒がいることになります。ある日を境に、学校に行かない、行けなくなってしまったわが子の現実を前に、悩み、途方に暮れる「うちの子はなぜ、学校へ行けないのか」という親の切実な声に、親と子どもをともに支援する訪問型カウンセリングで、全国の多くの子どもを復学、継続登校の実現に導き、水野マジックとまで言われるようになった、不登校を解決するための「水野式」家庭教育力論。不登校の問題は、一人ひとり、家庭の数だけの要因があり、ひとくくりにすること自体に無理がある。だからこそ、一つひとつのケースにしっかりとした対応を考えていくことが大切です。何よりもそれまでの親子関係のもつれをひもとき、家庭教育を見直すことで、解決への道が見つかります。実例の紹介も交えて、具体的な「解決」へと導きます。

    試し読み

    フォロー
  • 無理に学校へ行かせなくていい ~不登校を脱出した息子と私の記録~
    -
    不登校は決してダメなことではありません。子どもはそこから多くを学び、親自身も一緒に成長することができる、いわばチャンスです。 しかし、学校や周囲の人間、そして最も近い存在である親ですら「学校に行くのは当たり前だ」と思ってしまうものです。 そしてその意識が子どもをさらに苦しめることにもつながりかねません。 本書は小学校五年生から中学校三年生まで不登校だった息子が、そしてその母親が、親子二人三脚で不登校を“脱出”するまでの軌跡を描いています。 子どもの不登校に悩むすべてのご家庭に役立つ考え方のいろはが詰まった一冊です。
  • もう行かなくては
    5.0
    リリアは3人の夫に先立たれ、5人の子を育て17人の孫を持つ。昔の恋人の日記を手に入れ、それに自分の解釈を書き込んでいく過程で驚くべき秘密が明らかになっていく。喪失と再生の物語。
  • もう学校になんか行かない
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登校拒否。 それは「一人の意志を持った子どものぎりぎりの表現」である。そこを理解することからことは始まるのである。

    試し読み

    フォロー
  • もう、森へは行かない
    4.0
    その出会いは僕に甘美な時間と、 底知れぬ絶望をもたらした――。 目立った失敗もせず、開業医として順風満帆な人生を送っていた昌平。 しかし、ある母娘に出会い惹かれていった先には……。 佐世保を舞台に描かれる大人のファンタジー小説。 『美しいものはどこか滅びの美学を持っている』(本文より) 突然現れた幸せは、ある日夢だったかのように消え去っていく。 儚いからこそ美しい人間模様。

    試し読み

    フォロー
  • 靖国には行かない。戦争にも行かない
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたは息子を靖国に祀られたいですか。若いあなたは靖国に祀られたいですか。憲法9条が改悪され、徴兵制がしかれれば、靖国に祀られるのはあなたの息子たちで、若いあなた自身です。国のために若い命を死においやり、ヤスクニに祀るのはやめましょう。「靖国」を不戦争神社にし、桜の開花宣言場所にとどめることが相応しいことです
  • 行かねばなるまい
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    若き女流俳人の歩き遍路紀行。  ある日突然、著者は、徒歩旅行に「行かねばなるまい」と思いこむ。徒歩旅行など、初めてである。そこで著者は、初心者コースとして「お四国まいり=八十八ヵ寺の四国遍路」による四国一周を敢行することにした。しかし、いざ歩き始めると、初心者コースとは言え、山有り、野犬おり、不審な男や無人の予約宿あり。危険や冒険にでくわしながらも人の情けや得難い出会いも体験し、気ままな一人旅の魅力を満喫する。  「お四国」で彼女が見たもの、出会ったことを、ユーモラスにかつ俳味豊かに綴る。   この旅のなりゆきまかせしやぼん玉  杉山久子
  • 嫁に行かないか 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    36歳独身・いつまでたっても結婚しない娘、実家暮らしで家事能力の無い娘…。年齢、親、家事、仕事――。様々な問題を抱えた男女たちの、恋や結婚を描いた短編集。
  • らぶ☆ぷり―お嫁になんて行かないもんっ―
    完結
    4.0
    全1巻220円 (税込)
    代々最初に生まれた子の血を受け継いで来たストレイア王国では、次期国王を決めるため長女である姫のお見合いが度々行われていた。「大きくなったらぜったいに、ラウナのお嫁さんになるのっ!」でも姫様は女性だけの近衛兵団隊長ラウナが、だぁい好きv 男の人となんて絶対結婚しないもんっ!! お見合いを断り続けてきた姫様だったが、とうとう我慢が限界に!? 身分の差を越えて思いよ届け!!
  • 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? 35歳くらいまでの政治リテラシー養成講座
    3.8
    現在の60代以上は、払った税金以上の受給を受けています。 ところが今の20代は彼らが払った税金より4000万円低い受給しか受けられません。 日本の若者が“ソンをする”のは20代~30代前半の投票率が低いから。 政治に参加しない人が政治的に不利になるのは、ある意味当然なのです。 大好評blog『MAJIBIJI世代のための政治リテラシー講座』待望の書籍化!

    試し読み

    フォロー
  • おとなの恋は、やぶさかにつき。 1 冷酷上司の素顔!?
    無料あり
    4.0
    1~16巻0~110円 (税込)
    こじらせた大人の、もだキュン・オフィスラブ!! 入社半年の駒子は上司の森崎さんに厳しくしごかれる日々を送っていた。そんなある日、病欠した森崎さんにお届け物をするために自宅へ行くことに。風邪で弱った森崎さんのギャップがすごすぎて――!?
  • 銀行からの融資 完全マニュアル
    4.0
    あなたは雨ふりのときに傘を借りられる人? 会社の発展維持のため、銀行からお金を借りる。 これは中小企業の経営者にとって将来的に、より一層重要なスキルになります。 □平気で赤字を出す □簡単に経営者個人に会社からお金を流出させる □資料もろくに銀行に提出できない □決算書が読めない 一つでも該当するなら、銀行はお金を貸してくれません。 銀行からお金を借りるために「やるべきこと」は何か、「今すぐできること」は何か、きちんと理解し実践しましょう。
  • お客は銀行からもらえ!
    4.0
    顧客はいない、金はない……そのときどうする!? 税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士…… 「士業」と呼ばれる人たちを一例にして、新しい営業スタイルを伝授する指南書。IT化の進展、経済停滞などによって、「士業」の仕事、稼ぎは年々減ってきている。そんな厳しい状況のなか、元銀行マンの著者は『銀行』と良好な関係を築くことによって新たな顧客を獲得でき、士業自身だけでなく、クライアントである中小企業の社長、そして銀行(信金、信組)の三者が幸せになれることを実証する。これができれば、顧客はどんどん増える!
  • 裏極楽町一丁目 行かないで 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    「行かないで・・・・」「ゆるしてやって、おくんなせェ」で有名な「平成残侠伝 行かないで」と義母と嫁の対決を描く「極楽町一丁目」が豪華コラボ!シュールさとブラックユーモアがたっぷり!
  • 〈お金〉引き寄せの公式 こうして宇宙銀行から「幸せなお金」がやってくる(大和出版)
    4.0
    【さあ、「禁断の方法」をあなたに】お金がないのは、願う強さがまだ足りないから? 必死にがんばっているのになぜ? 「引き寄せ」は結局、特別な人だけに起こることなの? ……いいえ、必死に願わなくても、がんばらなくても、「引き寄せの公式(R)」なら誰でも「引き寄せの達人」になれます。あなたにも「幸せなお金」が無限に流れ込むようになるのです。「50歳、リストラ、借金4千万円、所持金2万円」からの超V字回復!! 2ヶ月で月収5倍、3年で年収10倍の“大逆転劇”を成し遂げた著者の真実。奇跡はあなたにも起こる!

    試し読み

    フォロー
  • 関西発の名列車 山陽最急行からトワイライトエクスプレスまで
    完結
    -
    関西発着で名列車といわれた約50の列車を歴史を追って紹介。京都、大阪などターミナル駅の歴史もあわせて取り上げる。
  • 強欲の銀行カードローン
    3.4
    2016年、自己破産者が13年ぶりに増加した。原因の一つとされるのが銀行カードローンだ。消費者金融にある貸出額への規制が銀行にはなく、無謀な貸し付けが横行していた。ヤバすぎる実態を明るみに出す。
  • 極上社長と偽装の蜜月を過ごすことになりまして ~淫靡な新婚旅行から始まる真実愛~
    2.0
    前の会社を退職していた千尋は友人の紹介でジュエリー販売の事務所に雇われ、そこで社長の拓馬と出会う。仕事ができるだけではなく、優しく真面目な人柄の拓馬に次第に惹かれていく千尋だったが……。そんなある日、拓馬が婚約破棄をしたという話を知ってしまう千尋。キャンセルできないという理由で予約されていた新婚旅行になぜか千尋が誘われて――!? 拓馬の婚約破棄を機に仕事でもプライベートでも距離が近づいていく二人。拓馬から誘われた食事の場で、彼の過去や婚約破棄についての真実を伝えられた千尋は――。二人きりの食事を楽しんだあと、そのまま激しくも淫靡で極上な一夜を過ごす。「なんで? ……ほら。甘くて美味しいよ」 旅先のバリ島でも熱い毎夜を過ごす二人だったが、新婚夫婦として扱われることに千尋の心は揺れ動いてしまい……?
  • 3行からはじめるRPGシナリオの書き方。脱・完成できない病!キャラクター・世界観の作り方とは?20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 同人RPGの九割は完成に至らないと言われています。 それには様々な要因がありますが、大きな壁の一つがシナリオ作りです。 一見、シナリオ作りは楽しそうな作業ですが、意外にも難しいものです。 物語の辻褄が合わず、話がまとまらなくなって書くのが苦痛になってしまったり、目的が不明で迷走してしまったり……シナリオの段階で挫折してしまう人も少なくありません。 著者もなかなか完成させられず悩んだ時期がありました。 そこで本書では、これからシナリオを書いてみたい、書いたことがあるけど投げ出してしまった、そんな人達をシナリオの完成まで導くことを目指しました。 物語の完成に重要なのはズバリ構成です。指示に従って構成を練るだけで、きっとシナリオの完成に大きく近づくはずです。 また、本書はRPGシナリオに重きを置いていますが、応用次第では他のジャンルのゲームシナリオ、またゲームの枠を超えて小説や漫画などにも活かせるでしょう。 【目次】 一章 三行であらすじを作る ○基本は三分割から ○A-日常から非日常への移り変わりを描く ○B-三分割法で『過程』を作る ○C-目的が達成されて日常へ帰還する 二章 キャラクターが物語を彩る ○プレイヤーはキャラクターの行動を見たがっている ○メインキャラクターを絞る ○サブキャラクターはどこまで掘り下げるか 三章 世界観を作る ○一言で表せる世界にする ○物語を作るのに必要な設定項目 四章 苦難と突破が必要 五章 物語を面白くするテクニック ○意外性の作り方 ○裏をかけばいいというものではない ○おつかいイベントは悪か? ○興味を引く企画とは 六章 まとめ-シナリオの完成 付録-物語制作シート 【著者紹介】 茶天(サテン) 手抜きをして良い物を作るのがモットー。 何でもかんでも簡単さを追究したい性質。
  • 社長! 御社は銀行からまだまだおカネを借りられますよ!
    4.0
    「合理的であり、その実現可能性の高い」経営改善計画を提出すれば、財務が傷んでいても新規融資を受けられる!150社以上で実証済みの、ちゃんとした金融機関から融資を受ける方法を紹介。本書で紹介している「分析」「施策」「数値計画」「自社PR」の4ステップで、利益を出せる企業に生まれ変わる。
  • 世界とつきあう心得 海外旅行からビジネスまで
    3.0
    これから世界で活躍する人と、世界から多くのお客様を迎える人のために、堂々と海外の人と交流し、 付き合っていくための89ヶ条。
  • 破壊主義者の群れ その蛮行から日本をいかに守るか
    -
    1巻1,500円 (税込)
    新国体論、阪神大震災、官僚バッシング、新進党、読売憲法改正試案など、発言しつづける思想家・西部邁の最新評論集。「改革」「革新」の美名の下に滅びへの道を辿るのは、我々自身である。
  • 美男と従者の恋は逃避行から始まる 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    3.4
    ラギエ家の使用人ノエルは奔放だけど輝くような美貌の主人・エドゥアールから突然「父が失脚した」と告げられる。ラギエ家は取り潰しで、自分には身分も金もないけれど一緒にいてくれるか? と問われノエルは一も二もなく頷いた。子供の頃拾われ、周囲のいじめなどからも守ってくれた優しくて美しいエドゥアール。主人と従者の枠を越えいつしかノエルはエドゥアールにすべてを捧げていた。もちろん、奔放な遊び人のエドゥアールに相手にされてないのは分かった上での誰にも秘密の想いだったが。そのエドゥアールから逃避行の道中は恋人のふりをしようと言われ、どうせ気まぐれだと話に乗ったけど――。
  • 学ぶことを選んだ少年たち—非行からの離脱ヘたどる道のり
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 矯正施設を退所後に、再び学ぶことを選択した少年たちへの追跡的なインタビュー調査で得られた語りをもとに、非行からの離脱過程を明らかにする。
  • 双程~キミへと続く物語(モノローグ)~【タテヨミ】第1話 衝突
    無料あり
    -
    庶民の亦辰(いしん)と御曹司の陸風(むかぜ)は高校のクラスメイトで寮の部屋も一緒。 ある日、陸風は亦辰がメガネを取った顔を見てしまい、彼の事を意識するように。俺様気質で意のままに亦辰を可愛がる(?)陸風、それに戸惑いをみせる亦辰。だが、亦辰も陸風に心惹かれていることに気づいてしまう。「理性」も「道徳」も忘れ、幸せな時間を送る二人だったが……切なさと甘さの間でゆれ動く ふたりの禁断の恋路の結末は――【クレジット】Lan Lin(原作)Bai Li Jun Xi(作画)Zi Dong Xuan(脚本)KuaikanComics(版元)

    試し読み

    フォロー
  • 第01話 ムリョクなニール
    無料あり
    -
    ぼくにできるのは、絵を描くことだけ。この絵で誰かを幸せにできたら…。 ――舞台は「ナナツのヒカリ」の伝説が語り継がれる世界。 ここでは誰もが特殊な力――「リョク」を持って生まれてくる。 しかし、ニールは14歳になっても「リョク」に目覚めていなかった。 大好きな絵を描くアルバイトをしながら、「リョク」を活かして来たるべき冒険や戦いに備える仲間にコンプレックスを感じてもいたニール。 そんなある日、伝説の再来となる魔王が復活を果たす。 そしてニールは自らの抗えない運命と向き合うため、筆を振るうことになり…!? 新たなるナナツのヒカリの伝説が、ついに幕を開ける!!

    試し読み

    フォロー
  • デスペナルティ デスゲーム【タテヨミ】プロローグ ようこそ極楽へ
    無料あり
    -
    「黄泉の世界」で目を覚ました主人公 ・朔斗(さくと)は入院している祖父の手術代を届ける道中に通り魔に襲われ命を落とした。そこは現世でやり残したことを果たそうと執念をもつ者たちが、死を目前に導かれる世界であった。彼は黄泉で開催されるサバイバルゲームに参加し、生き残るための「時間」、生き返るための「アイテム」獲得に奮闘していく。 残酷で強靭なゲームマスター、プレイヤーとのバトル、そして幼少期に生き別れた父親とまさかの再会?……果たして朔斗は現世に戻って祖父を救えるだろうか?そして、また生き残れるのだろうか? 生死をかけたゲームが今始まろうとしているーー

    試し読み

    フォロー
  • 極楽町一丁目(1)
    無料あり
    3.0
    全5巻0~330円 (税込)
    この嫁と姑…只者にあらず! 人類の不幸は戦争ではない。人類の不幸は、親を選べぬこと、子を選べぬこと、結婚相手は選べても姑・しゅうとは選べぬこと。本作は、えらそうに人類最大の不幸をテーマにしているのです。人類最大の不幸は、やはりおもしろい!? 極楽町に生きる嫁と姑の壮絶な死闘、さらには様々な極楽町の住人の「不幸」を描いた第21回日本漫画家協会賞・大賞受賞の名作がいよいよ登場! このブラックな世界……クセになります。嫁の壮絶な投げ技のパラパラ漫画つき! シリーズ第1巻(全5巻)!
  • 犬神は祈らない 連載版 第1話 雑種なんで
    続巻入荷
    -
    人に仇なす神を討つ警察内部の秘密部署「陰陽課」──その一員である犬噛千晶は行方不明になった妹を探すため、“島流し先”の所沢の地で奮闘する…本格バトルアクション開幕!!
  • キミに濡れちゃう 第5話(前編) 会ったばかりだよ、んっ、ちょっと待って
    値引きあり
    -
    “もう一度、東京で頑張ろう”そう決めた理奈は、戻ってすぐに派遣の仕事を始めた。自分の望んだ仕事ではなかったけれど、何でもいいからとにかく働こうと決めたのだ。仕事帰り、いつもこの時間だけが憂鬱になる。これから一人でご飯を食べて、一人でテレビを見て、一人で眠りにつく……。考えれば考えるほど孤独が増した。そんなとき路上で額縁を売る青年・裕太と出会う。裕太は美大卒のワイルドなアート系男子。彼から「しばらくそこで額縁を眺めてくれないか?」とサクラを求められて……!? すべての女の子に捧げる等身大の女心を描くセクシー小説! 第5話前編!

    試し読み

    フォロー
  • 世界150都市を旅した暮らしで出会った魅力溢れる街16選 一度行かないと一生後悔する!? 旅するアーティストの妻が紹介する素敵な街
    -
    新居はホテルだった?!家なしホテル暮らしは5年以上。結婚後、シルク・ドゥ・ソレイユのツアーと一緒に100都市以上を旅する著者が書く「旅をしている気になる本」。南米の見どころを中心に、カナダ、アメリカ、ヨーロッパと幅広く厳選!そしてなかなか知ることのできない、「旅芸人の妻」としての生活とは?

    試し読み

    フォロー
  • 七宮さん家のフシギなおしごと(1) はじまりはプロポーズ!?
    -
    わたし、倉木真凛。ふつうの中学一年生。 …のハズが、実はトクベツな力を持つ「七宮家」の当主様になることが決まってるって言われて、 幼なじみの晶くんと「七宮家のおしごと」を始めることになったんだ。大切な友だちを守るために…って。 当主は、13歳の誕生日――つまり、いまから1年後に、ケッコン相手を決めなきゃいけない!!!? 晶くんだけじゃなくて、自分こそがふさわしいって言うイケメンたちが次々にあらわれて、もう大変! ドキドキ中学生活のはじまりです!!!【小学中級から ★★】
  • 会社に行きたい月曜日 -Monday-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春からイベント会社に入社した一色冬歌。 入社前に他の先輩たちから散々「怖い」と評判を聞かされていた直属の先輩、三崎舞夏に、緊張しながらはじめての挨拶をした。 楽しそうに自己紹介を聞いているなと思っていたら、三秒後には出社初日からふたりきりで現場に駆り出されてしまい……? 配属先のかっこいい先輩に一生懸命ついてまわる後輩と、新しくできた後輩を溺愛する先輩が、ただの先輩と後輩ではなくなるまでの、最初のお話。 ふたりがなれるのはいいコンビか、いい友だちか、それとも……? 憂鬱はなずの月曜日も(たぶん)ハッピーになる、小説『Monday』シリーズ第1弾。 《会社に行きたい月曜日》 1. Simple Confusion『シンプルな困惑』 2. My Fuzzy Wish『フラットな願望』 3. Miracle in the Rain『雨の観覧車』 4. Someone You Admire『わたしの先輩』 5. Someone You Care『私の後輩』 6. Well Rewarded『二年目のごほうび』 7. Can't Rewrite Now『リライトする感情』 文:星羅にな 絵:綺月るり
  • 笑える 腹立つ イスラム夫と共存中(1) はじめに~神を信じる人々
    5.0
    1~13巻110円 (税込)
    ハスナ(日本人)は宗教に無関心な典型的日本人(漫画家)。軽い気持ち(!!)でイスラム教に改宗し結婚したら……。神を信じる夫との暮らしは驚きの連続でした。日本一わかりやすい「イスラム教入門」マンガ!すべて実話です。
  • この素晴らしい世界に祝福を!(1)【電子特別版】
    続巻入荷
    4.3
    交通事故(?)によりあっけなく人生の幕を閉じたはずのゲームを愛する引きこもりの少年・佐藤和真は死後の世界で、女神と名乗る美少女に「ねえ、ちょっと異世界に行かない?」と声を掛けられ――!? 〈電子特別版〉として、キャラクターラフイラスト集も収録した電子書籍だけの特別版です!
  • クズなケモノは愛しすぎ1巻
    無料あり
    4.3
    「お前の心もカラダも、絶対手に入れてやる――」 ◆ 人並みの青春を謳歌したいと思っているのに、幼なじみ・蒼真の世話係をさせられている葵。しかも蒼真は女なら来るもの拒まずのクズなケモノ!!「コイツにだけは身も心も許してたまるか!!」と思っていた葵だけど、ある日、「死ぬほど大切な女がいる」と宣言した蒼真に迫られて――!? 「今日はお前と一緒に寝たい気分」とベッドに連れて行かれ、抱き枕にされ、さらにキスまで…!なのにふりほどけない葵は――。 ◆ 強引な幼なじみに迫られまくりの甘すぎラブ第1巻!! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.55~59に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • ゆるキャン△ 1巻
    無料あり
    4.7
    1~16巻0~715円 (税込)
    富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。二人でカップラーメンを食べて見た景色は…。読めばキャンプに行きたくなる。行かなくても行った気分になる。そんな新感覚キャンプマンガの登場です!
  • 皇帝の子供を隠す方法【タテヨミ】第1話
    無料あり
    4.0
    1~41巻0~67円 (税込)
    新婚初夜に皇帝である夫のカイゼンから離婚を告げられ、「一夜限りの妃」と呼ばれているアステル。 親からも見放され家を出た後、身篭っていることが分かりひとりで子を産み育てる。その息子のテオールは皇族の証である赤い瞳を持っており、アステルは愛する我が子が政争の道具に利用されないよう必死に身を潜めて暮らしていた。 しかし、親子はついに皇帝のもとへ連れて行かれ、太皇太后の遺言により南部領地の相続が片付くまで、皇帝カイゼンと行動を共にすることになる…

    試し読み

    フォロー
  • 青島くんはいじわる 1巻
    完結
    4.5
    全7巻330~385円 (税込)
    「あと3日で35歳になる私が、まさか9歳も年下の男の子に振り回される事になるなんて──。」独身を満喫する雪乃は今日も仕事終わりに立ち飲み屋でいつもの豚足を頼んで至福の時を過ごすはずだった……のに…妹の結婚式に彼氏同伴で行かなければならなくなり、店でたまたま遭遇した会社の“王子”こと青島(26)にダメ元で結婚式に同席して欲しいと懇願したところまさかの『OK』!!どうやらモテる青島は女除けとして雪乃を選んだらしいのだが……。いじわるなのになぜか気になる王子様男子との協定恋愛関係の行方は──!?
  • noicomiクズなケモノは愛しすぎ1巻
    無料あり
    3.9
    全36巻0~110円 (税込)
    「お前の心もカラダも、絶対手に入れてやる――」 ◆ 人並みの青春を謳歌したいと思っているのに、幼なじみ・蒼真の世話係をさせられている葵。しかも蒼真は女なら来るもの拒まずのクズなケモノ!!「コイツにだけは身も心も許してたまるか!!」と思っていた葵だけど、ある日、「死ぬほど大切な女がいる」と宣言した蒼真に迫られて――!? 「今日はお前と一緒に寝たい気分」とベッドに連れて行かれ、抱き枕にされ、さらにキスまで…!なのにふりほどけない葵は――。 ◆ 強引な幼なじみに迫られまくりの甘すぎラブ第1巻!! (この作品は電子コミック誌noicomi vol.55に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 賭博破戒録カイジ1
    完結
    4.0
    全13巻440円 (税込)
    人気の賭博コミック、第3章「欲望の沼」に突入!利根川(とねがわ)が失脚後、不遇をかこっていた遠藤(えんどう)に渡された劣悪債務者リスト。そこには、忘れもしない伊藤開司(カイジ)の写真が!彼を見つけ出そうとする遠藤の前に、当のカイジが現れて、ギャンブルを紹介してくれと頼み込む。しかし、カイジはその場で確保されて、地獄のような強制労働施設に連れて行かれ……!?
  • 嘆きの聖女は王子様の箱庭の中
    NEW
    4.0
    物心がついた時から、聖女候補で王太子・エリアルの婚約者として励んできた公爵令嬢のルーナ。しかし、聖女選定で選ばれ、エリアルの婚約者となったのは、ルーナの異母姉だった。「偽りの聖女」と呼ばれ、失意のどん底に陥ったルーナは襲撃に遭い瀕死の怪我を負う。死を覚悟した彼女を救ったのは、ルーナを聖女の座から引きずり下ろしたエリアルで……!? ルーナは離宮に幽閉されるも、連れて行かれたのは豪奢な部屋。「僕はずっと、この瞬間を待ち望んでいた」――逃げようと画策するルーナを、エリアルは甘さを含んだ恍惚の眼差しで見つめてきて……。
  • 賭博堕天録カイジ 和也編1
    完結
    4.1
    全10巻440円 (税込)
    「GO……!! 紛れもなく、これは神からのGOサイン……!!」変則二人麻雀「17歩」に勝利して4億8千万もの大金を得たカイジは、宿敵・兵藤和尊(ひょうどう・かずたか)の息子・和也(かずや)から挑まれた勝負に受けて立つ。しかしその後、なぜか墓地に連れて行かれたカイジは、自分の名前が彫られた墓を見せられて……!?
  • 獄卒クラーケン 1巻
    4.7
    異世界の女監獄を、クラーケンの力で取り締まれ! 就職難に悩む男子学生・クウマは、いきなり異世界に飛ばされてしまう。そこで女監獄・海獄城に連れて行かれたクウマは、海の覇者・魔獣クラーケンと融合し、絶大なイカの異能力を得る。陰謀で死刑囚にされたゼイナ姫の救出を託され、クウマは海獄城に獄卒として潜り込むが、そこには個性豊かな女囚たちが待ち受けていた……。クウマは女囚たちをイカの力で心もカラダも攻略し、ゼイナ姫を助けることが出来るのか!?「アカメが斬る!」「魔都精兵のスレイブ」のタカヒロが贈る、異世界エロス+バトルファンタジー!! (C)2023 Takahiro┴(C)2023 Kei Toru
  • とにかくお前が気に入らない【コミックス版】
    値引きあり
    4.8
    【最凶童貞ヤンキー、あんあん鳴かされる】 クール系ドSヤンキー×熱血純情系ヤンキー ケンカもキスもHも甘い青春ラブストーリー ーーいい加減、服従してくんねえかな? 喧嘩上等・唯我独尊の最強ヤンキー、恭平(きょうへい)。 彼の唯一のライバルは、同じく地元最強ヤンキーの凪沙(なぎさ)。 2人は喧嘩に明け暮れる毎日。 なかなか決着がつかず、ヤキモキした日々を送っていた。 ある日、凪沙が「別の方法」で勝負しようと誘ってくる。 連れて行かれたのはなんとラブホテル。 どっちが先にイかせられるかを競うことになってしまった! 童貞処女の恭平は心も身体も翻弄されてしまう…。 じれったさと甘酸っぱさが詰まったデビューコミックス。 ※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • レス-ヘタくそなのはお互いさまです。- 1
    4.4
    1~2巻528円 (税込)
    セックスレスが新たな恋を連れてくる!? 「私はただ 正解が知りたい…!!」 セックスレスで離婚した。 こんなこと、誰にも相談できなかった… 美人でクールでちょっと近寄りがたい、社内でそう思われている高梨雪葉は最近離婚した。 原因は夫側のレスだった。 「もう家族にしか見えない」という最もありふれた理由に、結局太刀打ちできなかった。 どうすればレスを回避できたのか? 今後レスに陥らないためには? 解決策を探ってひとり思い悩む雪葉。 しかし離婚しても会社には行かなくてはいけないし、仕事はある。 そんなある日、雪葉は人事として、有能だが問題も多いエンジニア・斎木圭太の高額な年棒を下げる査定をするよう命じられる。 気が重い雪葉だったが、デタラメで無茶苦茶な斎木に、最近離婚したことと、原因が「レス」だったことを早々に言い当てられてしまう…! その上、レスのことに触れて雪葉に「ヘタそーな女だと思った」と言い放ち…!? メガヒット作「惚れない花嫁」の深海魚最新作! レスが新たな恋を連れてくる!? 大人のセカンド・チャンス・ラブストーリー開幕!
  • 魔界の王子と花嫁【コミックス版】(1)
    値引きあり
    4.8
    1巻385円 (税込)
    【転生ショタ王子×生前の婚約者、奇跡の再会ラブ】 最愛の恋人・イザークと死別したパウリーネ。 彼を失って以来独身を貫いてきたが、王命を受けて魔界へ嫁ぐことに。 そこでパウリーネを待っていたのは、まだ年端も行かぬ王子だったーー。 コミックス版でしか読めない描き下ろしエピソードもたっぷり収録。 藤波ささめ、デビューコミックス。 ※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 柊先輩とおふたりさま 1
    完結
    4.4
    女の子とのふたり暮らしを条件に、転勤について行かず実家に残れることになった高校1年生のもえみ。だけど女の子と聞いていた同居相手は男子で、しかも同じ学校の有名なイケメンの先輩で…!? いきなり始まった年上男子との同居生活はドキドキがいっぱい…!?
  • 任侠カレシの本能剥き出しガン勃ち絶頂セックス(1)
    続巻入荷
    3.3
    「貴女は俺の女だ」荒々しく求められたカラダは痺れて蕩けていき――…。OLの桜は不審者に襲われたところを、コワモテな男性・百武に助けられる! しかも、怪我の治療のために連れて行かれた先には…何人もの舎弟がいて!? 五代目と呼ばれる“その筋の跡取り”である百武に、不審者に立ち向かった姿が理想の女性像だったと告白され、断ることができない桜はついつい付き合うことに…。彼氏が任侠なんて…と悩んでいると、突然舌を絡める激しいキスをされて!? 下着に潜り込む長い指先に、敏感な秘部がとろとろになるまで弄られ…。彼の大きなアレで最奥を何度も突き上げられると、イキっぱなしのナカが気持ちよすぎて抗えないっ!
  • 流血女神伝 ~帝国の娘~ 1
    完結
    4.5
    伝説の大河ファンタジー、初コミカライズ! 雪深い山村で平穏に暮らしていた少女・カリエは、 ある日突然エディアルドと名乗る貴族風の男に 攫われてしまう。 連れて行かれた先でカリエは、 皇子の身代わりとして皇位継承を目指すことを 命令されて…!? 心を熱くさせる、王道大河ファンタジー!!
  • パパだって、したい6【小冊子付特装版】
    4.9
    【豪華16ページの小冊子付き特装版!】俺のせいで壊れるなんて…やだ冬旅行から帰り、阿澄の大学生活も残りわずかに。阿澄のアパートで壱佳の誕生日を祝っていると、突然、阿澄の母親が来訪!?とっさに「友達」と名乗る成瀬だが、その後阿澄は実家で恋人関係を打ち明けて…?描き下ろしは旅館の朝のいちゃいちゃタイム! ※この作品は過去、電子書籍「パパだって、したい31~37巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 週末の悪魔 【電子限定特典付き】
    値引きあり
    4.5
    人生お気楽モードのリーマン・若林隼人は、接待で連れて行かれた人生初のゲイバーで酔い潰れ、色気漂うイケメン店員・レイくんにフ●ラされてしまう! 翌日、鮮明な記憶と二日酔いに悩まされながら出社した隼人にコーヒーを淹れてくれたのは、仕事以外で喋ったことがない地味同僚・井上。 長い前髪とダサい眼鏡、ボソボソ喋る小さい声。 そんな地味で陰気な井上がーーーー・・・ まさか昨夜のイケメン店員・レイくん!!!? 【収録作品】 週末の悪魔 1~5/おまけ(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】
    4.1
    【『伝え方が9割 2』が約50ページ分読めるダイジェスト版付き!】 なぜ伝え方で結果が変わるのでしょう? たとえば、好きな人がいるとします。 でもその人は、あなたのことに少しも興味がないとき、 何と言ってデートに誘いますか? 「デートしてください」 こう言ってみました。あなたのピュアな気持ちそのままですね。 これだと断られる確率が高いですよね。 ですが、コトバ次第で結果を変えることかができます。 「驚くほど旨いパスタの店が あるのだけど、行かない?」 こう言ってみました。相手は行っていいかも、と思う確率がぐんと上がるコトバです。 どちらにしても、実は「デートしませんか?」という同じ内容なのです。 同じ内容なのに、伝え方で結果が変わってしまう。 これは驚くべきことと思うかもしれません。 ですが、あなたは今までの人生で、「伝え方で変わるのでは?」と、 うすうす気づいているのではないでしょうか。 伝え方にはシンプルな技術があります。 この本は、著者が膨大な時間とトライ&エラーで導き出した方法論を整理しました。 料理のレシピのように、誰でもコトバをつくれるよう体系化してあります。 誰でも自分の日常から、試行錯誤の上で伝え方の技術を身につけることもできますが、 それだと辿り着くまでに十数年かかってしまいます。効率がよくありません。 この本は、著者のように回り道をしなくても魅力的なコトバを最短でつくれるよう構成してあります。 内容(「BOOK」データベースより) なぜ、伝え方で結果が変わるのか?この本で学べば、あなたのコトバが一瞬で強くなり、人生が変わります。
  • 甘城ブリリアントパーク1
    4.3
    謎の美少女転校生・千斗いすずから遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。わけもわからないまま連れて行かれると、ラティファという“本物の”お姫様に引き合わされ、その遊園地の支配人になることに――!?
  • 純喫茶ねこ (1)
    4.0
    1~11巻680~715円 (税込)
    大学受験に失敗したショックから、飼い猫のお嬢と函館山へと逃避行してきた錦織紺。勢いで飛び出してきてしまった紺は、財布もお腹も空っぽ。途方に暮れていた紺がとある青年に連れて行かれた先は「純喫茶ねこ」で…!?
  • ナツマチ
    値引きあり
    4.6
    【このセックスも思い出づくり?】騙されやすいイケメン×秘密を抱える同級生。別れと再会を繰り返す、青春ラブストーリー。――“一週間だけ、一緒にいて”晶(あきら)には忘れられない友人がいる。それは中学時代に仲良くなった同級生の持田(もちだ)ゆづる。ヤンチャでいたずら好きな彼は仲良くなるのも急で、いなくなるのも急だった。ゆづるが突然引越して早4年――今でも彼を思い出す。そんな大学受験を控えた高校3年、晶はゆづると運命の再会を果たす。嬉しい気持ちを隠しきれない晶だったが、ゆづるは又してもすぐ海外に行かなければならないという。近そうで遠い、捕まえられそうで捕まえられない、夏の甘く苦い――思い出。
  • 溺れるアンチロマンス 【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.8
    ゲイ向けナイトクラブで働く美人ボーイ・天音(あまね)。 触れられることを拒む姿は客の興味を誘い、高嶺の花として愛でられている ――が、実はウブすぎるだけのピュアボーイ。 ホンモノのセックスと恋を知りたいだけなのに…。 そんな折、クラブに常連客の陽介(ようすけ)が来店する。 落ち着いた大人の色気に見惚れるも<遊び人>と噂通りの百戦錬磨の男に 甘く誘われ連れて行かれたのは、なんと抜きまでOKのVIPルーム! 初めて尽くしの快感にあっという間にとろけてしまい―― 「俺が恋愛できるカラダにしてあげる」 極上のテクで心もカラダも翻弄されるアダルト中毒ラブ ◆単行本収録の描き下ろし後日談(その後の蜜事)付き ◇電子限定の描き下ろし漫画(やきもちエッチ)収録
  • 愛されることを知らなかった食いしん坊姫【完全版】1
    完結
    4.9
    花井ゆきは孤独に育ち、結婚後も家族のために尽くすが、常に愛に飢え孤独に生きていた。 誕生日を一人で祝った翌日、目が覚めたら幼い体になっており、茶色の髪に栗色の瞳をしているモニカ・タウストという男爵令嬢になっていた。 それからずっと貧しいながらもタウスト男爵家の娘としてモニカは愛されながら育った。 ある日、わけあってタウスト男爵家でお世話をしたベルトーナ伯爵家の王都の屋敷にお世話になることになった。 そこでは、伯爵夫妻にかわいがられ、美食家と名高いベルトーナ伯爵のために、日夜、おいしい料理やお菓子を作っていた。 そんなある日、ベルトーナ伯爵の計らいで夜会への参加を提案されたモニカは、無下に断ることもできず参加することを決意する。 夜会では、人見知りの上に転生していることを秘密にしていたモニカは、なるべく他の貴族との交流を避けつつも、王宮で出される料理を楽しんでいたのだが、令嬢らしからぬ食べっぷりがきっかけで、王子であるジルベルト・スフォルツァに興味を持たれることになった。 王子はとある秘密を抱えており、これまで笑うこともなく孤独に生きていた。 「君の料理が気に入って? あの食い道楽のベルトーナ伯爵が?」 ある日、モニカの料理を食べる機会を得て、彼女と交流を重ねることで少しずつ王子の心にも変化が現れるーー。 美しく有能で、真面目な王子と食べることが大好きな転生者のモニカが、すれ違いながらも互いに少しずつ心を寄せ合い……。 <作者より> モニカが料理や手芸の才能をつかって活躍する一方、美味しい料理で王子の心もつかみます。 そしてその優しく慈悲深い心で王子だけでなく周囲の人々にも愛されていく幸せなお話です。 苦境にめげない女性、強く生きて活躍する女性が好きな方にぜひお読みいただきたいです。 『愛されることを知らなかった食いしん坊姫【完全版】1』には「夜会に行かねばならぬ」~「王国軍の帰還」までを収録
  • レス―ヘタくそなのはお互いさまです。―【マイクロ】 1
    3.9
    1~9巻143~165円 (税込)
    セックスレスで離婚した。こんなこと、誰にも相談できなかった… 美人でクールでちょっと近寄りがたい、社内でそう思われている高梨雪葉は最近離婚した。 原因は夫側のレスだった。「もう家族にしか見えない」という最もありふれた理由に太刀打ちできなかった。 しかし離婚しても会社には行かなくてはいけないし、仕事はある。ある日、雪葉は人事として、有能だが問題も多いエンジニア・斎木圭太の高額な年棒を下げる査定をするよう命じられる。 気が重い雪葉だったが、デタラメで無茶苦茶な斎木に、最近離婚したことと、原因が「レス」だったことを早々に言い当てられてしまう…! その上、レスのことに触れて雪葉に「ヘタそーな女だと思った」と言い放ち…!? メガヒット作「惚れない花嫁」の深海魚最新作!レスが新たな恋を連れてくる!?大人のセカンド・チャンス・ラブストーリー開幕!
  • 2世と器【電子限定特典付】
    完結
    4.0
    全1巻825円 (税込)
    【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】 宗教2世と教団の神様はクラスメイト。 2人は友達ーー。 [信仰][虐待][家族][初恋][恋愛的指向]。 夜明けを求める少年たちの心ゆさぶる地獄脱出譚。 高校生の東春一は、新興宗教にのめり込む母を持つ宗教2世だ。 ある日、母にむりやり連れて行かれた集会で登場した「燈主様」は、クラスメイトの賽原永真で、春一は仰天する。 学校では話したこともない永真は、ここでは神様のような存在で、彼の人格を無視して崇め奉られていた。 そしてその晩、春一は一心に灯油タンクをひきずって宗教施設をめざす永真を目撃しーー!? それが、周囲の大人に心身を追い込まれてきた永真と、彼に寄り添う春一の、不思議な出会いだった。
  • 旦那さま(仮)は溺愛ヤクザ 何度も突かれて声、止まらない…!【コミックス版】【電子版限定特典付き】 1巻
    3.9
    1~5巻715~770円 (税込)
    「楓は甘いな、どこもかしこも」クールで大人なヤクザに愛され、濃厚エッチで一晩中絶頂!!学費のためにバイトに励む楓は、ある日ガラの悪い男たちに襲われかけたところを常連客の慶に身体を張って助けてもらう。ところが実は彼はヤクザの組長で、身を守る条件として「俺の妻になれ」とキスをされ―!?自家用ヘリで連れて行かれた豪華なホテルで、刺青の入ったたくましい身体に抱かれ全身を愛撫される楓。敏感な乳首をコリコリされながら、秘部から溢れる蜜を彼の舌にくちゅくちゅ吸いとられて…。硬すぎるアレでとろけたナカの一番奥までゆっくり満たされ、何度も腰を打ちつけられたら快感が止まらない!!ゴージャスすぎるヤクザとの激あまラブ大人気作・電子単行本で登場!!【発行元:秋水社/発行・発売:青泉社】◆収録内容◆ 「旦那さま(仮)は溺愛ヤクザ 何度も突かれて声、止まらない」第1話~第5話紙単行本1巻収録の描き下ろし漫画・電子単行本版限定描き下ろし漫画 ※本商品は「旦那さま(仮)は溺愛ヤクザ 何度も突かれて声、止まらない」第1話~第5話を収録した紙単行本1巻を元に再編集したものです。※電子書籍「旦那さま(仮)は溺愛ヤクザ 何度も突かれて声、止まらない」1巻・2巻・3巻に同内容の話数が含まれております。
  • 【合本版】僕のカノジョ先生 全9巻
    -
    過去のトラウマで“先生”という人たちに不信感を持つ僕・彩木慎はある日の放課後、校内で一番人気の美人教師・藤城真香先生に呼び出された。「わたしは――君が好きです」……って、唐突に告白!? 「君がわたしを好きと言うまで、どんな手を使っても迫り続けるわ」 それからというもの、指導と称して放課後に呼び出され、なぜか一緒に大人な動画を観せられたり、過剰なスキンシップをされたり、デートに連れて行かれたりで、だんだん先生を意識するようになって……?  でも、先生が教え子と結ばれるのはまずいよね? 絶対に両想いになってはいけない(!?)二人の禁断ラブコメ、授業開始! ※本作品は『僕のカノジョ先生』シリーズ全9巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 怒った聖女は一人で魔王を倒したい(コミック) 分冊版 : 1
    続巻入荷
    -
    トライザル王国。古来より聖女来訪が約束されている国。国に危機が訪れると異世界から聖女がやってくる… ※※※ 17歳の悠里(ユーリ)は突然異世界に転移してしまった。戸惑うユーリに彼女の担当神官ハミルが告げる。聖女は王族と婚姻し、魔王の討伐に行かなければならないと。けれどその婚姻相手の王子が反抗期?!「私は聖女の夫になる気はない!」ああ、そうですか! こっちこそ願い下げよ! いいわ、一人でやってやろうじゃない!なのに聖女と婚姻する為に候補者達がついてきた。氷の魔導騎士に夜の魔法使い…って王子!なんでアンタもいるの?!結婚しないって言ったのはアンタでしょう!私は一人でいいんです!!
  • 魔界の王子と花嫁(1)
    値引きあり
    4.2
    1~9巻110~137円 (税込)
    【ショタ王子に娶られました。】 6年前に婚約者を亡くして以来、独身を貫いてきたパウリーネ。 そんな彼女にある日、魔界から結婚の申し出があった。 なんと相手は王子だという。 突然のことに動揺しながらも王命とあっては断れず、パウリーネはひとり魔界へ嫁ぐことに。 ところが、結婚式に現れたのはまだ年端も行かぬ子どもだったーー! 訳あり王子×一途な貴族令嬢のドタバタマリッジストーリー。
  • 花はウサギに抱かれたい【単行本版】
    完結
    3.7
    IT企業の社長・南 花邑(みなみはなむら)は、ある日友人に連れて行かれたハプニングバーで男同士のセックスを目撃する。 男と男が淫らに絡み合う姿に、これまで感じたことのない興奮と好奇心が湧き立ち、思わず下半身が疼いてしまった花邑。 そんな時、ふと、妖艶な色気を放つ一人の男に目が留まる。 艶やかな黒髪に整った眉、ほどよく筋肉がつき均整の取れた肉体。 謎の男に一目で心を奪われ 「抱かれるなら彼がいい――」と思わず声をかけてしまい――…。 警察官×ゲイビ男優の甘々同居生活を描く 「そのネコ、淫乱につき」も同時収録! ◆単行本収録のあまえろ描き下ろし後日談付き
  • アイネクライネナハトムジーク (上)
    完結
    4.2
    「出会い」が紡ぐ──愛とか、恋とか。 素敵な出会いを探すサラリーマン、妻に出て行かれた中間管理職、声しか知らない相手に恋する美容師、元いじめっ子と再会してしまったOL、100円で歌のフレーズを提供する男……人生は楽しいことばかりじゃないけれど、道路工事の現場で、運転免許センターで、リビングで、駐輪場で、奇跡は起こる。 情けないけど、愛おしい登場人物たちが仕掛ける、不器用な駆け引きの数々。それは、ごく普通の人たちが巻き起こす“小さな奇跡の物語”──
  • 世話焼きマフィアと薄幸少女【単話版】(1)
    3.9
    実の両親に売られ、身寄りを無くした少女が引き取られた先は、最恐中華マフィアのボス。あわや身体を売られてしまうと思いきや、連れて行かれたのは高級ブティックで…!? 態度はキレキレ、中身はデレデレな強面男子×健気カワイイ少女のすれ違いラブコメディ!

最近チェックした本