月光作品一覧

非表示の作品があります

  • 政略結婚の裏側 ~最悪な運命を呪った瞬間に転機が訪れました~(単話版)
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    幼い頃から不遇な扱いを受けていたエルクライン伯爵家の長女・アイラは、 ラインコルナ王国の第二王子・エドガー殿下と政略結婚することに。 エドガー殿下は御年50歳を超え、おおよそ褒めるところがない殿方だと 隣国にまで知れ渡っているほど。 絶望の中あっという間にその日を迎え、覚悟を決めて広間に向かうも、 たった今エドガー殿下が投獄されたと言われ戸惑うアイラ。 すると――… 「陛下、私がアイラ殿と結婚しましょう。」 新たな婚約者として、金髪の美男子が名乗りを上げて…!? 【とある秘密を抱えた完璧王子】×【不遇な人生を送ってきた令嬢】 これは、おしどり夫婦として幸せな結婚生活を送った2人が、 生涯誰にも語らなかった政略結婚の裏側の物語――。 ※この作品は『PRIMO Vol.27』に収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 世界の現場で僕たちが学んだ「仕事の基本」
    4.0
    国連等の国際機関やNGOで勤務してきた若手実務家17名が、世界各地で仕事をすることの難しさや楽しさをストーリー形式で紹介。異なる国籍、人種、文化や習慣を持つ人々が集まる「世界の縮図」である組織で働くとはどういうこと? 自分自身のキャリアをどうつくっていくか? 語学力はどう磨いていった? など世界へ飛び出す若者が知りたい、身近な先輩たちの生の声を届ける。 本当にグローバルに活躍できる人には、「人間力」が求められる時代。 若手実務家がこれから世界へ飛び出す20代へ伝えたい、50のエピソード。
  • せつげつか
    完結
    4.5
    月夜の晩にだけ現れる大泥棒・怪盗月光。仕事を終えた彼は必ず一人の少女の元を訪れ、愛を告げる。秘密の逢瀬を重ねる二人。しかし、ある晩異変が起きて──。
  • 戦空の魂 1巻
    完結
    3.5
    全12巻440円 (税込)
    あの大きな空に憧れて、飛行機乗りになる夢を抱いた少年達。しかし夢を叶えた彼らの前には、“太平洋戦争”によって死と隣り合わせの戦いの場となった空が広がっていた――。戦時に活躍した名戦闘機「紫電」「桜花」「紫電改」「雷電」「彩雲」「月光」。そのパイロットとなって、空に命をかけた勇敢な若者達を描くオムニバス・ストーリー第1弾!知られざる戦争の一面がここに!

    試し読み

    フォロー
  • 戦空の魂 新装版 1
    完結
    -
    全12巻330円 (税込)
    大空を翔るパイロットへの夢を抱いていた少年たち。彼らが大人になったときに乗ったのは死と隣り合わせの戦闘機だった。太平洋戦争末期、多くの若者たちが片道分の燃料を載せた特攻機に乗り、戦いの空に散っていった。国を守るため、そして愛する恋人や家族、仲間のために戦った。第1巻では、名機「紫電」「桜花」「紫電改」「雷電」「彩雲」「月光」が登場し、心揺さぶるストーリーをオムニバス形式で収録。戦争漫画の傑作だ!
  • 宣弘社ヒーロー全記録
    -
    1巻4,840円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宣弘社完全監修よる、永久保存の公式ビジュアル年代記が堂々完成! 『月光仮面』『シルバー仮面』『アイアンキング』『スーパーロボットレッドバロン』 TV黎明期から怪獣ブームに鮮烈な記憶を残した異色のヒーローたちが蘇る!! 国産初の特撮ヒーロー『月光仮面』にを端緒に、リメイク版も記憶に新しい『遊星王子』、忍者ブームを巻き起こした『隠密剣士』、少年SFヒーローの先駆け『光速エスパー』、'70年代特撮ブームを駆け抜けた『シルバー仮面』『アイアンキング』『スーパーロボット レッドバロン』、アクションドラマ『闘え!ドラゴン』、正統派刑事ドラマ『事件(秘)お料理法』に至るまで、TV史に燦然と輝く宣弘社ヒーロー作品を完全収録。 お倉出しを含めた、貴重な現存資料をもとに、キャラクターやストーリー、世界観を多角度的に徹底解説。宣弘社が生んだヒーロー作品群の魅力の全てをつまびらかにします。 田村正蔵監督(『隠密剣士』『アイアンキング』『スーパーロボット レッドバロン』ほか)、浅井清氏(『月光仮面』ほか、制作進行)らのロングインタビューも収録。撮影当時を知る関係者の証言をもとに、『月光仮面』や『遊星王子』といったモノクロ作品のメインジュアルはカラー化した彩色写真で載録しております。
  • センター試験 望月光古文[センター国語] 講義の実況中継
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超ロングセラー『望月センター古文』改訂第3版発売!! ■ 古文が不得意な人、古文の受験勉強がはじめての人のための本です! 本書は「古文のニガテな人」「基礎の固まっていない人」「理系の人(センター試験でしか古文が出ない人)」を念頭につくりました。 古文の場合、必要な知識を身につけないでいきなり問題を解いても、空回りするばかりで、実はあまり効果がありません。 過去問を解く前にこれだけは絶対必要、という知識を、古文がニガテな人に要領よく身につけてもらえるようになっています。 センター古文征服のカギは、「文法」と「単語」です。さらに必修の「古文知識」を加えた本書は、ALL IN ONEの内容です。 ぜひセンター古文をクリアしてください。 ■別冊「古文知識集」 センター試験必修の知識を網羅した「古文知識集」を別冊としてつけました。 「文学史」「和歌」から「必修単語」まで、これ1冊で本書で覚えた知識を何度も再確認することができます。 収録内容: (1)ジャンル別一問一答文学史 (2)センター必修和歌修辞 (3)センター必修識別 (4)センター必修単語333 (5)総まとめ文法
  • 絶対女王にゃー様
    値引きあり
    -
    にゃー様の前では絶対服従。絶対敬語。絶対全裸。「にゃー」してみる? わたしもするから。ねえ、いつもやるみたいにして。 真夜中の絶対女王、にゃー様、降臨す!! 『月光のカルネヴァーレ~白銀のカリアティード~』の著者によるガガガ文庫オリジナルデビュー作! クラスメイトの眼鏡っ子が夜は女王様? 中学生・輪玖が体験する、ちょっとえっちでかなり歪んだ学園ラブストーリー。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 絶対女王にゃー様(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.7
    にゃー様の前では絶対服従。絶対敬語。絶対全裸。「にゃー」してみる? わたしもするから。ねえ、いつもやるみたいにして。 真夜中の絶対女王、にゃー様、降臨す!! 『月光のカルネヴァーレ~白銀のカリアティード~』の著者によるガガガ文庫オリジナルデビュー作! クラスメイトの眼鏡っ子が夜は女王様? 中学生・輪玖が体験する、ちょっとえっちでかなり歪んだ学園ラブストーリー。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 絶体絶命の転生ライフ、カタブツ騎士団長の溺愛にたじたじです~追放された子猫は愛妻にジョブチェンジ!?~
    4.0
    来世は気ままな猫になりたい――なんて思っていた社畜OLが猫・ルーナに転生! しかも、月光を浴びると人間に変身する不思議な力を持っていた。仲間から忌み嫌われ追放されたルーナは、衰弱していたところを王国騎士団長・レリウスに助けられ、過保護に愛でられる極楽ライフを満喫中! ところがある夜、美女に変身した姿を見られてしまい絶対絶命かと思いきや、まさかの愛妻ルート突入ですか!?
  • 禅のはなし
    完結
    -
    5月の連休に軽井沢の禅道場「月光庵」に集まった男女7人。各々勝手な効用を期待するが、和尚はそんな人々を一喝する。

    試し読み

    フォロー
  • 大正月光綺譚 魔術少女あやね
    5.0
    大正100年、浅草の街では女学校に通う少女たちが襲われ失踪するという事件が起きていた。 そんなある日、蔵前女学校に通う15歳の望月彩音は白装束の女が連れた巨大な狗に襲われる。彩音の窮地を救ったのは猫耳の少女を連れた如月藤花という魔女だった。藤花は浅草六区にある西洋式電影遊技場の地下に棲み、昼間は魔術を用いて遊技場を動かしている。これもすべて魔女の罪人として過去の“ある罪”を贖うためだという。彩音は藤花の邸に招かれ怪我の治療を受けるが、施された治療のため彼女の中に眠っていた魔術の《器》となる力が目覚めてしまう。 彩音は師匠となった藤花のもと、魔女の見習いである《魔術少女(まじゅつおとめ)》となり、両性具有の使い魔・皐月を従え連続少女失踪事件の解決をめざすのだった。しかし、偶然に出会ったはずの藤花と彩音の間には、ある因縁が隠されていた…。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 鷹の王と無垢なメイド
    -
    この子は誰にも渡さない。たとえ相手が絶大な力を持つ王でも。 サルデーニャ島のホテルで働くハンナは、その誠実さを買われ、ザフリスタン国王クラルの専属客室係を任された。尊大で気難しい王の世話は気苦労が絶えなかったが、ある日彼に命じられて着飾り、パーティへ連れだされて驚く。なぜ今日は優しいの? 月光の下のダンスは熱を帯び、誘惑されるまま、ハンナはクラルに純潔を捧げていた。やがて妊娠に気づいた彼女はザフリスタンへ向かうが、待っていたのはあまりにも残酷なクラルの言葉だった。「君に一生使いきれない金を渡そう。その子と引き替えに」 ■人気作家シャロン・ケンドリックの筆が冴える、予期せぬ妊娠から始まるドラマティックなロマンスをお楽しみください。思いがけず国王の後継ぎを身ごもったヒロインに次々と試練が降りかかり……。
  • 旅鉄車両ファイル007国鉄581系特急形電車
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1967年に登場した国鉄581系特急形電車は、世界初の寝台・座席転換式の電車として、夜は新大阪~博多間の「月光」、昼は新大阪~大分間の「みどり」でデビューしました。翌68年には改良型の583系が上野~青森間の特急にも投入され、青森から鹿児島まで、広域で活躍をしました。 東海道新幹線が開業し、高度経済成長まっただ中の1967(昭和42)年9月30日、一つの新型電車が新大阪と博多を結ぶ寝台特急「月光」で登場しました。それが581系です。最大の特徴は、寝台と座席の両用構造を電車に採り入れたことで、初めて投入された列車名にちなんで「月光形」の愛称が付けられました。翌1968(昭和43)年10月1日には、「ヨンサントオ」と呼ばれる白紙ダイヤ改正があり、改良型の583系が登場しました。青森まで電化が完成した東北本線の特急にも投入され、581・583系は青森から九州まで、まさに全国を股に掛けて昼夜問わず走り続けました。  本書は、581系に魅了され、研究を続けてきた鉄道愛好家、後藤崇史氏の初めての著書で、主に「寝台座席両用電車の構想から開発・落成まで」と「月光形の存在がもたらした影響」に重点を置いて記した一冊です。 ■もくじ 序文  「座標軸では示せない車両への想い」 第1章 581系誕生のいきさつ ヨンサントオ当日/ヨンサントオへと至る道筋/寝台座席“両用”電車の構想 第2章 581系の特徴的構造 寝台座席両用電車開発の実際/完成した「寝台座席両用電車」/寝台座席転換機構の構造/クハネ581形の先頭形状 第3章 581系の概要 寝台・座席車/食堂車/その他設備/屋根部/車体部/色と標記/床構造/台車/主要機器類/重量 第4章 581系の形式別解説 第1次新製車モハネ581形/モハネ580形/クハネ581形/サハネ581形/サシ581形/発注・納車/第2次増備車(42年度本予算車)/581系電車の営業運転開始 第5章 月光形の量産化 月光形の運用パターン/581系第1次新製車の成果/本格量産への布石-581系第2次増備車- 第6章 583系電車の概要 583系の開発-本格量産の開始-/583系の形式別概要モハネ583形/モハネ582形/クハネ581形(10号車以降)/サハネ581形(13号車以降)/サシ581形(6号車以降)/サロ581形(新形式一等座席車)/発注・納車/44年度第3次債務車とクハネ583形の開発/新形式制御車クハネ583形 第7章 その後の月光形 「月光形」登場の影響/月光形の斜陽化/月光形の増備終了/581系と583系の違い 参考資料 寝台座席両用電車の開発・登場の流れ/月光形電車の増備と主な改良点 跋文
  • 【単話売】黒薔薇の魔女は黄金の皇子に奪われる 1話
    4.0
    1~4巻198~385円 (税込)
    素行不良の皇子スーリヤは、隣国との国境の森の館で、月光のように美しい姫君アリアンと出会う。 “魔女”と呼ばれる彼女に心奪われたスーリヤは、何度も彼女のもとを訪れ、情熱的にアリアンを愛するけれど…!? 一途な純愛ロマンス!! (この作品は雑誌「ル・ノエル vol.6」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 【単話売】フルムーン・エンゲージ 1話
    完結
    -
    全8巻286円 (税込)
    「遥か遠い昔、狼の王が世界を統べていた――」 ベルクティス王国の貴族の一人娘リィナ。生まれて初めて招かれた城の宴でリィナが偶然出会ったのは、美しい月光の髪色をもつ第二王子エルウィン。 満月の夜、リィナは王子とともに禁足地である遺跡に足を踏み入れてしまう。 そこでリィナは、王子エルウィンが狼の姿に変わるのを目にしてしまい――!? 運命は必ず変えられる――!!古の伝説が誘う本格ロマンス・ファンタジー開幕!! (この作品はコミックス版の「フルムーン・エンゲージ 」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ∀ガンダム 1.初動
    2.3
    〈月の民(ムーンレィス)〉の調査隊員として地球に降り立った少年、ロラン・セアック。地球人に混じって生活するのが任務だったロランは、ソシエとキエルの姉妹に出会い、彼女たちの父親が経営するハイム鉱山で働くようになった。そして2年が経ち、村の成人式に参加することができて喜ぶロラン。だがちょうどその時、月のモビルスーツ隊が地上への攻撃を始めたのを目の当たりにしてしまう。とっさに、遺跡の中から現れたガンダムで応戦したロランだったが……。
  • ダイナマイト刑事(1)
    -
    1~5巻495円 (税込)
    火事と喧嘩は江戸の花。深夜の現場に急行するは野性味あふれるマッチョマン“爆裂刑事”松田洋平、華奢で美貌の天才児“過激刑事”池端玲二。ホットでクールな二人組。どんな不正もゆるせねぇ。強腕捜査のその途中、局部を切った男性死体が! スナッフ・ビデオの撮影、ビデオブローカーの存在……邪悪な犯罪あるところ、ダイナマイトの華が咲く。  マッチョな熱血刑事・松田洋平と容姿端麗な天才刑事・池畑玲二の活躍を描いた『ダイナマイト刑事』シリーズ、第1弾。電子版あとがきを追加収録。 ●六道 慧(りくどう・けい) 東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年。朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。
  • 弾丸トップ〔完全版〕+朝は死んでいた+地底にうごめく
    -
    えっ!桑田次郎版 アトム !?今回お贈りする桑田次郎初期ヒーローシリーズは桑田版「鉄腕アトム」ともいえる弾丸トップだ!!ホラーストーリー『朝は死んでいた』冒険奇譚『地底にうごめく』単行本初収録!あらすじ世界一と評されるパワーと正義の心をもつロボット“トップ”は開発者の東博士、親友たけしと協力して、次々と現れる悪党どもから地球を守りぬくことができるのか!?世界最高峰ロボット“トップ”を利用し、世界を混乱に落とし入れようとする空魔Z。海底魔城を本拠に大洪水を起こし、世界征服を狙うサタンX。遠い宇宙から飛来し、ロボットに憑依する夜光怪人……。敵はあまりに強大だっ!解説『弾丸トップ』は月刊誌「ぼくら」(講談社)に1958年1月号から1年間に渡り連載された少年向けSF作品だ。作者は『まぼろし探偵』『月光仮面』といった国民的ヒーロー作品を世に送り出した天才マンガ家、桑田次郎!(本作は前述の2作品と連載時期が同じことから、発表当時の桑田次郎の凄まじい仕事量が推測される。)手塚治虫風のタッチを採用したことや、心優しきロボットが世界の平和を守る設定などからも桑田版『鉄腕アトム』とも言えるだろう。シンプルながら飽きさせることのないストーリーをお楽しみ頂きたい。また、未単行本化作品『朝は死んでいた』『地底にうごめく』の2編も同時収録したので、そちらもお見逃しなく!!0
  • 旦那様の歪んだ溺愛~メイドは甘い愛撫に翻弄される~【合本版】
    -
    『旦那様の歪んだ溺愛~メイドは甘い愛撫に翻弄される~』 17歳でエマはメイドに雇われた。 旦那様は、深いブルーの瞳のハンサムな方。 ある日の午後、書斎の床をはいていたとき、旦那様が入ってきた。 「こんにちは、旦那様」わたしは挨拶し、仕事を続けた。 「やあ……エマ……」旦那様は心ここにあらずでカーテンを閉めるよう言った。 「下着を下ろして、脚を開きなさい」 エマはびっくりした。でも旦那様の言いつけは絶対だ。 「きみの秘部はさぞ美しいだろう」旦那様は穏やかな声で言い、一方の手を太腿に這わせ、もう一方は……。 『暴君は麗しの貴婦人を独占したい~淫らな執着愛~』 アナは、従妹シャーロットの婚礼のため、イギリス郊外の館に滞在していた。 だが無垢な従妹が、夫となるつまらない子爵に一生の貞節を誓うなんて不憫でならず、ある贈り物を思いついた。 イタリアの詩人で、放蕩者だが情に厚いロレンツォとのめくるめく一夜だ。 夜10時。屋敷の者が寝静まった頃、ロレンツォはするりと窓から入ってきた。 ベッドに横たわる、薄いナイトドレス姿のシャーロットと、傍らの美貌のアナを見て――?! 『淫靡な女神は気高き王子を情欲の業火で貪る~捧げられた巫女見習い~』 エジプトの巫女見習いのティアは、神殿へ向かった。 その身に女神アスタルテを乗り移らせ、王子と交わる“神殿奴隷”となるために。 儀式の最中、巫女にもたらされる快楽はとてつもないものだという。 体を清めて化粧を施され、香の焚かれた部屋で待っていると、 たくましい王子が現れ、欲望を漲らせた目でティアを舐め回すように見た。 と――吹きつけた一陣の風が薄いローブをなびかせ、豊満な胸の膨らみを月光の下にさらけ出した。 意志とは無関係に、体は支配されてしまった?! ティアは清らかな乙女から、なまめかしい“女”へと突如変貌して……。
  • 中国醜悪女帝~斬首・毒殺・妊婦腹裂き~
    -
    歴史に名を刻み、世界を震撼させた冷酷非道な女帝たちの恐るべき素顔!! 「西太后―孤独の女帝―」紫禁城を恐怖支配! 逆らうものには容赦なき死の制裁を下す最恐女帝!! 「エリザベス1世」気品と威厳、知性に美貌…すべてをもつあの女が憎い! 嫉妬と欲望に歪んだ醜女女王の心の闇!! 「非道妃・賈南風」自分以外の女は、みんな家畜同然! 強欲女帝が権力を振りかざしやりたい放題……!? 「大奥闘諍曲 天英院VS.月光院」敵意剥き出しで孕んだ身を勝ち誇る! 正妻と側室のプライドを賭けた寵愛バトル!!
  • 珍獣のお医者さん 1巻
    4.7
    1~2巻792円 (税込)
    「エキゾチックアニマル」 それは、犬・猫以外の動物を指す獣医用語。 ここ月光動物病院は、ウサギにトカゲ、ハムスターからワニまでなんでも診る! 甲羅が真っ二つに割れた亀、貧血のタランチュラ、火傷した蛇などなど……。 多様化する現代人のライフスタイルに合わせて増える多種多様なペット達。 他の病院では断られてしまうような特殊な動物達の命を守る、 ペット医療の最後の砦へ、ようこそ。
  • 鎮守の銀狐に愛される花嫁
    -
    祖父母を亡くし、ひとり古民家で暮らすファンタジーノベル作家の颯壱。寂しい日々を泣いて暮らしていたところ、村の祠に祀られている銀狐・月光が現れ、「寂しいのなら一緒にいてやろう」と言われる。しかしある夜、酒を飲んだ月光は颯壱にキスし、押し倒してきて…。
  • 使い魔は魔女の秘密を暴きたい【デジタル修正版】1
    -
    1~3巻297円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 魔女に仕える兎獣人のノアはご主人様が大好き。 魔女の全てを知りたいと、満月の夜に 立ち入りを禁止されていた儀式中の魔女の塔に登ってしまう…。 そこに居たのは見知らぬ魔族に姿を変えた魔女と月光の精霊だった。 塔への侵入を月光の精霊に見咎められたノアは 身体の主導権を奪われたうえ、儀式に使う器にされることとなる。 儀式の夜の記憶を奪われたノアは塔に登ったことも忘れ、日常に戻るものの 満月の度に塔に登ってしまうこととなる。 潜在意識の中で重ねられた記憶が、満月のころにはノアの身体を熱くさせるのだった。 自らの異常に気付いたノアは、原因が満月の塔にあると考え 秘密を暴くために塔に登ろうと決意する…。 性に特化されるといわれた兎獣人は魔女を篭絡できるのかー… 無理矢理/濁音喘ぎなどの描写が苦手な方はご注意ください。 ■総ページ数:30ページ
  • 月と世界とエトワール: 1
    完結
    -
    名門女子校・月光館学園は数多の音楽家を輩出する。歌姫は、支えとなる作曲家と婚約の儀式を行い、生徒会、時には理事会以上の権力を握る。舞坂よぞらは、祖母の思い出とともに、この月光館の門をくぐった。なにかとつっかかってくる岸辺世界、学園の憧れの的・白凪海百合、彼女の作曲家で麗人・天柳永遠―彼女らに翻弄されながら、よぞらはどんな唄をうたうのか―。
  • 月に呼ばれて海より如来る 〈新装版〉
    3.3
    1巻847円 (税込)
    ヒマラヤ・アンナプルナ山群の聖峰マチャプチャレにアタック中、友を雪崩で亡くし、凍傷で指を五本失いながらも、麻生誠はついにその頂上に立つ。そこで眼にしたのは、月光を浴びて輝く螺旋の群れ――オウムガイの化石であった。帰国後、不思議な現象が起こる。麻生がマチャプチャレの山頂で見た螺旋を思い描くと、耳の奥に澄んだ鈴の音が流れ、二、三秒先の未来が見えるようになったのだ……。
  • 月のない夜に
    3.0
    結婚して東京で暮らす月光(つきみ)のもとに急な連絡が入った。 故郷の京都で暮らす双子の妹・冬花が殺人の容疑で逮捕されたという。 被害者は、冬花の高校時代の同級生・川井喜代。 二十年前、冬花を自分の思うままに支配し、不幸にした喜代が許せず、二人を引き離したはずだったのに、なぜ……。 京都に戻った月光は、冬花に思いを寄せる男・杉田とともに真相解明を解明しようとするが、新たな殺人が起きる。 第一章 月光と冬花 第二章 再会 第三章 母娘 第四章 帰郷 第五章 見えない脅迫者 第六章 真夏の夜のパーティー 第七章 深まる謎 第八章 収獲の時期 第九章 失踪、そして逆転劇 最終章 犯人の素顔  解説 千街晶之
  • 月の光に抱かれて
    -
    ■月光の下で織られた魔法のスカート。はけば、たちまち男心を虜にするという。■友人の結婚式でブーケの代わりにスカートが落ちてきたとき、チェルシーはびっくり仰天した。でもスカートにまつわる伝説を聞いて、すぐに大喜びした。なんという幸運かしら。今まで男運に見放された人生を送ってきたけれど、これで解決ね。彼女は早速、スカートをはいてレストランに出かけた。すると、どうだろう、みるみるうちに男たちが寄ってくる。その驚くべき効果を見て、頭にひとつの考えが浮かんだ。スカートをねたに記事を書き、雑誌社に売り込もう。そうすれば夢みてきたコラムニストの職が得られるかもしれない。そのとき、スカートが銀色の砂を撒いたようにきらきらと輝き、編集部で執筆に追われる自分の姿が幻のように目に映った。ただし男も映っていた。冷たいブルーの瞳の、見知らぬ男が。■恋人よりもキャリアが優先のチェルシーのお話。ファンタジーあふれる作品に仕上がりました。
  • 月の光のために 大奥同心・村雨広の純心 新装版
    -
    徳川吉宗が仕掛けた 黒い陰謀を秘剣が斬る! 大奥を守り抜く同心たちの奮闘! 傑作時代エンターテインメント!! 大奥に渦巻く陰謀を 剣豪同心が秘剣で斬る! 幕府の政治刷新に大ナタをふるう新井白石の家臣・村雨広は、剣の腕を見込まれて、現将軍・徳川家継の実母である月光院の警護を命じられた。月光院はかつて浅草の裏長屋で村雨の隣に住み、思いを寄せた娘・お輝だった。運命を感じ、大奥同心の仲間と共に彼女を守り抜く覚悟を固めるが、紀州藩主・徳川吉宗らの黒い陰謀が容赦なく襲い掛かり…! 【主な登場人物】 村雨広…大奥同心。新井白石の家来。新当流剣術の達人。 桑山喜三太…大奥同心。間部家中。弓矢の名手。 志田小一郎…大奥同心。広敷伊賀者で絵島の配下。忍びの術の遣い手。 徳川吉宗…紀州藩主。 川村幸右衛門…紀州の忍者集団・川村一族の長。 川村白兵衛…夢想剣を遣う忍者。幸右衛門の甥。 村垣の鮫吉…水の中に潜む忍者。 釈迦ケ岳の不動坊…山伏姿の忍者。からくりを遣う。 蝶丸(お蝶)…忍者。美男でもあり美女でもある。 川村左京…幸右衛門の末の子。 新井白石…六代将軍家宣時代から幕政刷新に大ナタをふるう政治家・学者。 西野十郎兵衛…新井家の用人。 綾乃…十郎兵衛の娘。 月光院(お喜世の方)…家宣の側室、七代将軍家継の母。かつて村雨幼なじみのお輝。 徳川家継…七代将軍。 天英院…家宣の正室。 絵島…大奥の女中をつかさどる年寄。 間部詮房…側用人。 井上河内守正岑…老中。
  • 月の振り子
    -
    1巻495円 (税込)
    あの月が何に見える? 僕には振り子みたいに見えるよ。絶えず動いているのに、それでいていつも同じ弧を描いている振り子に……。もともと僕らは誰でもない者なんだ。あの月光の奥に溶け込むその時まで、これからずっと、行き来し続けるのだろう……。(「月の振り子」より)  表題作の他3篇を収録した本格耽美小説作品集。 *聖母たちの囁き *夢鏡 *十三日のバレンタイン *月の振り子 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • 月の街、花の都 #1
    無料あり
    1.5
    全16巻0~220円 (税込)
    廃墟の街「月光街」に流れ着き、身体を売って生計を立てる一葉。そんな彼に惚れている少年たちのリーダー・ケイだったが…。 ※この作品はカチCOMI vol.6に収録されているものと同一のものとなります。
  • 月の街、花の都【電子単行本】 1
    無料あり
    3.9
    廃墟の街「月光街」に流れ着き、身体を売って生計を立てる一葉。彼は少年自警団のリーダー・ケイに保護されていた。少年たちは不可解な行動をとる一葉を訝しむが、ケイは状況を静観する。一葉の目的とは? そして秘められたケイの正体とは…? 明日なき少年たちの、デストラクション・ラブ・アフェア!! ※こちらは巻末に電子版のみの特典ペーパーがついています。
  • 月の叢雲
    -
    1巻484円 (税込)
    電子先行・書下ろし作品。セイラは月光の下で黎明に助けられる。それは、未来を占う運命の出会いだった―。神がいない荒廃した世界で、定めから逃れて生きる黎明と家族と死に別れたセイラ。孤独な2人の少年はやがて互いに信じあうようになり勇気を分け合う・・・何があっても君の傍で生きる!!心情を繊細に描いたアクションストーリー!!電子版1巻、完結。
  • 月夜の契約 ゴージャスな罠 I
    -
    月光に照らされたイーサン・カーティスの姿に魅了されつつも、メアリーは心の中で自分を罵った。なぜ私はこんな人とベッドをともにできるの?彼は悪魔なのに。でも、父を救うためにはしかたがない。イーサンは、彼の屋敷から盗みを働いたメアリーの父親への告訴を、彼女が条件をのみさえすれば取り下げると申し出たのだ。その条件とは、メアリーが彼とベッドをともにし、彼の後継ぎとなる子供を産むこと。ほかに父を守る術もなく、メアリーは今夜、ついに彼と身を重ねた。私はこれからどうなるのだろう……イーサンの腕に抱かれながら、途方もない不安がメアリーの心を襲った。★人気作家ローラ・ライトのミニシリーズ〈ゴージャスな罠〉がスタートします。共同経営者である三人の女性それぞれに迫る、富豪の影。どうぞお楽しみに!★
  • ツキヲダキシメル。
    完結
    4.0
    同じクラスだけど数える程度しか話したことのない槌谷くん。ナホはなぜだか彼と目があうとそらすことができない。静かにヒートアップする2人の関係…。そんな2人のある場面を目撃したあいは男友達のシュンとの関係を突き崩すある行動にでてしまう。月光の下で動きだす2つの恋を描いた表題作他3篇収録。 【収録作品】ツキヲダキシメル。/キミノトナリ/ガール/ホシフル。ヨル
  • 妻は、くノ一
    値引きあり
    3.9
    平戸藩の御船手方書物天文係の雙星彦馬は、三度の飯より星が好きという藩きっての変わり者。そんな彦馬のもとに上司の紹介で美しい嫁・織江がやってきた。彦馬は生涯大切にすることを心に誓うが、わずかひと月で新妻は失踪してしまう。じつは織江は、平戸藩の密貿易を怪しんだ幕府が送り込んだくノ一だった! そうとは知らず妻を捜しに江戸へ赴く彦馬だったが…。人気著者が放つ「妻は、くノ一」シリーズ第1弾。〈文庫書き下ろし〉
  • 妻は、くノ一 全10冊合本版
    3.0
    平戸藩の御船手方書物天文係の雙星彦馬は、三度の飯より星が好きという藩きっての変わり者。そんな彦馬のもとに上司の紹介で美しい嫁・織江がやってきた。彦馬は生涯大切にすることを心に誓うが、わずかひと月で新妻は失踪してしまう。じつは織江は、平戸藩の密貿易を怪しんだ幕府が送り込んだくノ一だった! そうとは知らず妻を捜しに江戸へ赴く彦馬だったが…。 ※本電子書籍は「妻は、くノ一」「星影の女 妻は、くノ一 2」「身も心も 妻は、くノ一 3」「風の囁き 妻は、くノ一 4」「月光値千両 妻は、くノ一 5」「宵闇迫れば 妻は、くノ一 6」「美姫の夢 妻は、くノ一 7」「胸の振子 妻は、くノ一 8」「国境の南 妻は、くノ一 9」「濤の彼方 妻は、くノ一 10」を合わせた合本版です。
  • 吊籠と月光と
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • T-LINEノベルス特別無料版vol.1
    無料あり
    3.0
    ラノベのようでラノベでないエンタテイメント文芸の新星。T-LINEノベルス創刊! 特別無料版vol.1は『実存系ドグマストラ 勇者タケジョーの青き流転』『大正月光綺譚 魔術少女あやね』『D-Gravity ―ディー・グラヴィティ―』3作品の世界観を皆様にお届けいたします!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 帝都月光伝 Memory of the Clock
    3.0
    魑魅魍魎の跋扈する帝都・東京。自ら命を絶った男が死後、幽鬼となって、横恋慕した女のもとを夜な夜な訪れ、ついには何処かへ攫ってゆく──…らしい。そんな謎の「神隠し事件」を追う弱小出版社の編集記者・御山(みやま)さくらは、ある日、同僚の代理で美形人気作家・祀月令徒(しづきれいと)の原稿を受け取りに、彼の邸宅へと向かう。ところがそこでさくらを出迎えたのは、月光のような白銀の髪と、夜闇に似た紫紺の瞳をした、美しい少女姿の自動人形で……!?
  • 帝都月光伝 Phantom of the Moon
    4.0
    魑魅魍魎の跋扈する帝都・東京。主演に抜擢された女優が次々に行方不明および死亡するという、いわくつきの舞台『宵の歌姫』の上演が決まった。この不吉な作品の裏に“堕ちた月の民”の関与を感じた作家・祀月令徒は、“月神”憑きの自動人形・朔と共に謎の解明に乗り出す。一方、令徒の担当編集・御山さくらは、公園の樹上から不思議な男の歌声が流れてくるのを耳にする。だが声の主の姿は見えず……。戦慄のルナティック・バトル!
  • 底辺魔女ですがエリート魔法学院で成り上がります!【タテヨミ】第1話 アビリティハット
    無料あり
    2.0
    輝かしい未来が待っている、と信じて疑わない生徒たちが集う学校「ガルシア魔法学院」。 一般家庭に生まれ、魔法に触れたことのない主人公ドーン・シエルだが、入学試験を何とか乗り越え、はれて魔法学院の生徒に! 家族のもとを離れ、期待と不安を胸に入学式へのぞむが、そこで待ちうけていたのは魔法資質の判定によって決まるクラス分け。ドーンは学院史上最低最悪の「Gクラス」に…!? 憧れの優しい先輩、可愛い幼なじみ、ケンカ仲間のクラスメイト…色々な人たちに囲まれながら成長していくドーン。  「デキるかどうかは、実力で決まんのよ!」 バカにされてもいじめられても…絶対にメゲない底辺魔女の成り上がりスクールライフ、始まります!

    試し読み

    フォロー
  • 天使のような悪魔チャン
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    神父になる勉強をするために、聖バプテスト学院に転入してきた中川誠。ひょんなことから黒魔術の儀式に参加した誠は、悪魔の女の子・チチを召喚してしまう!? 表題作『天使のような悪魔チャン』他、『おもちゃ泥棒』、『アニキをやっつけろ!!』、『ギャンブル専科』4作を収録! 弓月光が描く初期のラブコメ傑作選!!
  • 電光少年
    完結
    -
    主人公の光一は新人の科学者だが、正義感は人一倍強くて勇敢だ。そんな彼の父親は立派な科学者だったがすでにこの世にはいない。そんなある日、「怪人 黒い月」と名乗る者から研究所にあるライオン像を頂くという犯行予告が届くのだった。光一の家には白の玉をくわえたライオン像がある。この世界には3つのライオン像があり、全て集めると人類を滅ぼせる殺人兵器を手にすることができるのだ!それを阻止するべく、光一は父の意志を継ぎ、電光少年となって悪を討つ!「月光仮面」、「8マン」などで一世を風靡した、SFヒーロー漫画の巨匠、桑田次郎が描く、SF痛快アクション長編作品の決定版!
  • <徳川家と江戸時代>女たちの権力争い 天英院と月光院大奥での暗闘!
    1.0
    江戸時代、将軍や大名は世継ぎを得るため正室のほかに幾人の側室を置いた。その結果、女たちの権力争いが起きることもしばしばだった。なかでも、6代将軍・家宣の妻たちの暗闘は熾烈を極めた。正室と世継ぎを生んだ側室との争いの意外な幕切れとは?
  • 特務機関ラバーズ 秋桜の帝国
    4.0
    1~3巻704~715円 (税込)
    軍需企業の開発拠点がロケットランチャーで爆破された。不可解なテロ事件解明のため、防衛省情報官・伊吹司(い ぶき つかさ)はチーム「ラバーズ」に召集される。ラバーズとは国家的危機に際し、公安、警察、防衛関連の各機関から精鋭を集め事案にあたる、民間の超法規特務機関だ。事件を追う伊吹の前に謀略と昭和戦史の闇がたちはだかる。日本の過去と現在を問う軍事謀略シリーズ第一弾!
  • ところで死神は何処から来たのでしょう?(新潮文庫nex)
    4.3
    月光の冴え渡る森で、小木輝(おぎひかる)は「死神」と出会った。饒舌かつ毒舌な死神に、既に死んでいると告げられるも、数時間前からの記憶がない。ソーシャルワーカーとして勤務する病院で、階段から転落したことが判明するが、本当にただの事故なのか? ストーカーの出現、妹の誘拐、混迷を極める中、小木は再び森へと向かう――死神を伴って。「最強」の死神が任務を果たせぬ「最悪」とは!?
  • 杜詩とともに
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 杜詩の味わい、杜甫と日本文学、世界文学の中の中国文学、そして杜甫との触れ合いを求めた旅の数々を多彩に綴る珠玉のエセー。 【目次より】 はしがき 杜詩とともに 一 杜詩とともに 『杜甫の研究』に寄せて 二 杜甫の哲学 三 「春夜喜雨」詩小記 四 「遊何将軍山林、十首」覚え書 五 杜詩における景情一致について 六 杜甫における李白 七 「杜甫」「杜工部集」 八 杜甫と吉川先生とわたし 三笠の月 比較文学の試み(I) 一 三笠の月 阿倍仲麻呂の歌について 二 源氏物語と琵琶行 「桐壺」野分の段における月光描写をめぐって 三 杜甫と芭蕉 「行く春や」の句の出所について 四 富士川英郎『鴟〓庵閑話』 五 唐詩と三好達治 六 日本における中国文学(付華訳) 四川大学における講学 七 極東文学史の構想 悲哀と光明 比較文学の試み(II) 一 わが青春の読書 二 中国文学における悲哀の浄化について 三 文学としての『観無量寿経』 杜甫への旅 一 杜甫への旅 二 ヨーロッパ便り わが愛する小さなものたちに 三 ひとつの思い出 ミセス・オークスのこと 四 アグリゼントの春 五 薛濤の井戸 「音に見えしかそけき琴はかよひ来て」 六 杜甫紀行 あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 黒川 洋一 1925-2004年。中国文学者。大阪大学名誉教授。京都大学文学部中国文学科卒業。文学博士。 著書に、『杜甫 中国詩文選15』 『杜甫の研究』 『杜詩とともに』など、 訳書・解説書に、『杜詩』『杜甫 鑑賞中国の古典』 『菅茶山・六如』 『杜甫詩選』『李賀詩選』 などがある。
  • 扉守 潮ノ道の旅人
    3.6
    古い井戸から溢れだす水は≪雁木亭≫前の小路を水路に変え、月光に照らされ小舟が漕ぎ来る。この町に戻れなかった魂は懐かしき町と人を巡り夜明けに浄土へ旅立つ(「帰去来の井戸」)。瀬戸の海と山に囲まれた町でおこる小さな奇跡。著者の故郷・尾道をモデルとし、柔らかな方言や日本の情景に心温まる、ファンタジックな連作短篇集。広島の魅力を描いた本を、地元書店員が中心になって選ぶ賞として立ち上げた広島本大賞、第1回受賞作。
  • トラブル急行(エクスプレス) 1
    完結
    5.0
    宇宙飛行士養成学校に通う、おてんば娘のアルコ・ファンタン。ファンタンライン社の社長令嬢である彼女は、母を見すてた父を憎んでいた。ある日、アルコはパペッティア人のロップと予備士官学校を退学になった沢村騎士を巻きこみ、父の会社から宇宙船をハイジャック! 逃走中、漂着した惑星で宇宙船・チャイカを発見!そこに驚くべき秘密が隠されていた――!?
  • 読者ハ読ムナ(笑) ~いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか~
    値引きあり
    4.5
    藤田和日郎が明かす新人漫画家養成術。 「うしおととら」「からくりサーカス」「月光条例」そして「双亡亭壊すべし」で少年漫画界を熱く走り続ける藤田和日郎。 その仕事場からは数多くの漫画家が巣立った。 今回、藤田和日郎のアシスタントになった架空の新人漫画家が、連載を勝ち取るまでを描く体裁で、藤田氏が自身の漫画創作術、新人漫画家の心構えやコミュニケーション術を語り下ろしました。 藤田和日郎の初代担当者も新人漫画家の担当編集者として登場。
  • どろん
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    【ヘタレ男子が先祖の忍者薬で女子に仕返しっ?】トラブルの始まりは中3の大助が書いた理恵への恋文を間違えて雪乃に渡したこと。雪乃の親友、京(みやこ)が大助を責めると、彼は「手紙の本当の相手はおまえだ」と言ってしまった! 弓月ギャグ絶好調の性逆転コメディー。 【同時収録】ああ! まんが/スカート野郎!!
  • Night JADE -夜の翡翠-
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    月光の下に林立するビル街で、血生臭い事件が起きていた。凄まじい怪力で手足を裂かれた死体は、何を意味しているのか? 怯える住民をよそに、無表情にライブハウスに立つ男がいた。長く伸ばした銀髪と少女のような整った顔立ちは、ひと目見れば決して忘れられない。了というその人物は、カリスマ性を買われてバンドにスカウトされた。しかし、猟奇的な事件は拡大し街を覆いつくす。ある夜、ついにバンドの関係者までもが鮮血に染まった! 了の翡翠色の瞳が輝き、犯人と対決のときを迎えるが……。眠らない摩天楼に、美しき獣の叫びがこだまする!
  • ナオミ あ・ら・かると
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    私立星華学院に通う才色兼備のマドンナ・中原奈美。実は彼女の中には、自身では気付いていないもう一人の人格・お調子者でハレンチな狭山ナオミがいた。奈美とナオミが同一人物である事を知らない転校生の大内昇は、時おり起こす奈美の変な行動に困惑しながらも彼女にゾッコン★ 不思議な恋の三角関係を描くラブ★コメディ♪
  • なつかしのTV青春アルバム! 特撮・アクションドラマ篇
    -
    ぼくらの教科書はブラウン管の中にあった! ジャイアントロボが、念仏の鉄が、ロボコンが、カースケが人生の先生だった…。熱い思いと愛惜でつづった懐かしのTV番組の数々。 『サンダーマスク』『仮面ライダー』『快傑ライオン丸』『必殺仕事人』『太陽にほえろ!』『月光仮面』など50本以上の作品の魅力を語り尽くした1冊を電子復刻しました。 ※この電子書籍は2001年12月刊行の文春文庫を底本としています。電子化にあたって、一部の収録画像や内容を変更しております。予めご了承ください。
  • にくいあんちきしょう 上
    完結
    2.0
    全2巻550円 (税込)
    滝昌人は人力飛行機オタクで『大空バカ』と呼ばれている。そんな男が学園一の美女・小沢七枝にキスして以来、どうもついてない。原因不明のツルッパゲになったり、カナダからの転校生・メイビスと七枝の決闘に巻き込まれたり、新興宗教のハレンチ教祖に祭り上げられたり、難題が次々と降ってきて…!? 【同時収録】デビュー作「ジェムと10億ポンド」
  • 偽物聖女だと追い出されましたが、聖獣様がモフモフにした騎士様に溺愛されてます
    完結
    4.0
    伯爵令嬢で聖女として国に尽くしていたのに、偽物だと追い出され、辺境の地の神殿で下働きとして暮らしているルーシアは、今日もご機嫌で洗濯物を干していた。 ある日、神殿長から来客者の対応を言いつけられたが、どうやら相手は魔獣に呪われた騎士ということだった。少しでも呪いが和らぐようにと祈りを込めた月光花のお茶を淹れて応接間を訪れると、そこには人間と狼が混ざったような姿をした騎士がいた。 その日の仕事終わりに神殿長から呼び出されると、そこには例の呪われたもふもふの騎士様が。名はアースというらしい。何か粗相をしてしまったかもしれないと思ったルーシアだが、呼び出された理由は別にあった。 ルーシアが対応した時に変わったことはなかったかと神殿長に聞かれ、同じ月光花茶を淹れたが、神殿長は決め手に欠けると首を傾げる。 先ほどと同じことといえば…と、ルーシアはアースから「手を握る許可」を求められ、素敵な毛並みの手に触れられるがやはり何も起きない。どうしたのかと手を離して少し経つと……目の前には完璧な美貌の騎士の姿が! どうやらルーシアがアースに触れた分だけ彼は元の人間の姿に戻るらしい。アースの呪いを解くカギとなったルーシアは、彼と共に追い出された王都に再び戻ることになった。 「そうだ!騎士団で下働きをさせていただけないかしら!」 かくしてルーシアは王都の騎士団で大好きな下働きをしながら、アースの呪いを解く手助けをすることになったのだった。 これはモフモフな姿となった美貌の騎士団長様と無自覚聖女な下働き伯爵令嬢ルーシアのファンタジーラブコメ。 電子書籍版にはルーシアによってパワーアップした騎士団のドタバタ劇や、本編後の甘ラブなアースとルーシアを描いた全3本を収録。
  • 偽物聖女だと追い出されましたが、聖獣様がモフモフにした騎士様に溺愛されてます【分冊版】1
    完結
    -
    伯爵令嬢で聖女として国に尽くしていたのに、偽物だと追い出され、辺境の地の神殿で下働きとして暮らしているルーシアは、今日もご機嫌で洗濯物を干していた。 ある日、神殿長から来客者の対応を言いつけられたが、どうやら相手は魔獣に呪われた騎士ということだった。少しでも呪いが和らぐようにと祈りを込めた月光花のお茶を淹れて応接間を訪れると、そこには人間と狼が混ざったような姿をした騎士がいた。 その日の仕事終わりに神殿長から呼び出されると、そこには例の呪われたもふもふの騎士様が。名はアースというらしい。何か粗相をしてしまったかもしれないと思ったルーシアだが、呼び出された理由は別にあった。 ルーシアが対応した時に変わったことはなかったかと神殿長に聞かれ、同じ月光花茶を淹れたが、神殿長は決め手に欠けると首を傾げる。 先ほどと同じことといえば…と、ルーシアはアースから「手を握る許可」を求められ、素敵な毛並みの手に触れられるがやはり何も起きない。どうしたのかと手を離して少し経つと……目の前には完璧な美貌の騎士の姿が! どうやらルーシアがアースに触れた分だけ彼は元の人間の姿に戻るらしい。アースの呪いを解くカギとなったルーシアは、彼と共に追い出された王都に再び戻ることになった。 「そうだ!騎士団で下働きをさせていただけないかしら!」 かくしてルーシアは王都の騎士団で大好きな下働きをしながら、アースの呪いを解く手助けをすることになったのだった。 これはモフモフな姿となった美貌の騎士団長様と無自覚聖女な下働き伯爵令嬢ルーシアのファンタジーラブコメ。 電子書籍版にはルーシアによってパワーアップした騎士団のドタバタ劇や、本編後の甘ラブなアースとルーシアを描いた全3本を収録。 『偽物聖女だと追い出されましたが、聖獣様がモフモフにした騎士様に溺愛されてます【分冊版】1』には『呪いのモフモフと下働き令嬢』~『下働き令嬢は王都に帰還する』(前半)までを収録
  • 日独夜間戦闘機 「月光」からメッサーシュミットBf110まで
    -
    見えざる敵機との戦い――夜間航空戦の誕生と戦術を詳細に解説。漆黒の闇の中、いかに敵機を発見し、撃墜したのか。奇想天外な発想から誕生した斜め銃を装備し、敵機の下腹に肉薄して上方に発射し、大きな戦果をあげた夜間戦闘機の実力、日本とドイツの夜間戦闘機の機体構造を写真、図面多数で詳解。カラー口絵入り。
  • 日本特撮トンデモ事件簿
    3.3
    特撮とは、 合成、ミニチュア、大爆発、CGなど、特殊撮影といわれる映像表現のことです。 本書で取り上げる特撮は元祖『ゴジラ』『ウルトラマン』といった定番なものから、 ドリフ映画や不良番長シリーズといったマニアックなものまで、多種多様です。 また、事件の定義も様々で、 『ウルトラセブン』第一二話や『獣人雪男』といったお馴染みの入門系の封印作品もあれば、 「マイティジャック」がわずか一クールで打ち切りになったことよりも、 主演俳優の二谷英明が隊員服の装着を拒否した裏話のほうを事件として扱うなど、 広範囲にわたっております。 このようにセレクトされたトンデモな事件の数々は、 一般のファンはもちろん、大抵の事件は知ってるぜというマニアの方々にも、 楽しく読んでいただけるのではないでしょうか。 特撮業界の裏面を探りつつ、 未解決の事件には読者がそれぞれ推理・探求してもらえると何よりです。 ■目次 ●一章(一九四〇~五〇年代) ・元祖封印作品『獣人雪男』は本当に差別的なのか? ・ヒーローの元祖『月光仮面』は事件だらけ ・実写版『鉄腕アトム』衝撃のエンディングシーンの謎を探る ・謎多き『豹の眼』ジャガー退場事件 ●二章(一九六〇年代) ・実写版『鉄人28号』フォルム突然の変更事件 ・ヒーロー、象に踏まれて死ぬ! ――『快傑ハリマオ』 ・実写版『忍者ハットリくん』ケムマキ役が杉良太郎の都市伝説 ほか ●三章(一九七〇年代) ・全国各地で死亡事故が多発『仮面ライダー』はハーメルンの笛吹きに変身した ・子供から訴えられた悲しき変身ヒーロー『超人バロム1』 ・ドリフ最後の映画に二つのエンディングがあるって本当? ――『正義だ! 味方だ! 全員集合!!』 ・『西遊記』猪八戒役・西田敏行多忙事件 ほか ●四章(一九八〇年代) ・ヒロインの失踪事件と「未来派SM作品」と化した神回 ――『超電子バイオマン』 ・『宇宙刑事シャイダー』はなぜヒロインのパンチラをウリにしたのか ・幻の特撮ポルノ映画『高野聖』はなぜ「裏ビデオ」として流通するに至ったか ・東映魂の炸裂した月曜ドラマランド版『ゲゲゲの鬼太郎』はほぼ戦隊ものだ ほか ●五章(一九九〇年~現在) ・日本特撮史に残る悲惨なまでに不入りの上映会 ――『8マン すべての寂しい夜のために』 ・「酒鬼薔薇事件」の影響で打ち切られた『エコエコアザラク』 ・「戦隊ショーのお姉さん」セクハラ・パワハラ事件 ――『騎士竜戦隊リュウソウジャー』 ほか ●六章 グリーンリボン賞 ・暴動から爆発まで、トンデモ作品と事件だらけの「グリーンリボン賞」!  インタビュー・井場宏&伊丹ローズ ・爆弾を作った男/柳原寿之インタビュー ・爆発現場でカメラを回した男/証言・横山健二 ・思い出のアルバム・グリーンリボン賞 など多数 ■著者 桜井顔      満月照子
  • ハイスクールD×D1 旧校舎のディアボロス
    3.9
    高2の俺、兵藤一誠。ついに彼女が出来ました!……と思いきや、なぜか突然彼女に殺されてしまった。そんな俺を救ってくれた学校一の美女・リアス先輩。先輩は俺に、彼女の下僕悪魔として仕えることを要求してきて!? 勢いと煩悩のみで贈る、学園ラブコメバトルファンタジー開幕!
  • 八月光
    完結
    5.0
    母親の突然の再婚話にショックを受けた中学生のマスミ。なのにひょんなことから、母の再婚相手と思われる青年と一緒に暮らすことに!?
  • 八丈島のロックンロール ――キムラ弁護士事件帖
    -
    『本の雑誌』が生んだ異色のエッセイスト・キムラ弁護士。椎名誠、沢野ひとしとの「同級生極貧ビール盗み司法試験コタツ勉強プロレスごっこアパート共同生活」は本書にも詳しい。――正義の味方“月光仮面”に憧れて、司法試験一発合格。司法研修時代、長崎に残した“飲屋”のつけ5万円をものともせず、本業は一貫して、弱者・庶民の味方。軽妙な筆が綴る弁護士の真実。
  • 発情期じゃなきゃ殴ってる!【特典付き】
    4.4
    「あー…“ウサギ”が喰いてぇなあ…」男の欲情は、とどまることをしらず――。飢えた“オオカミ”の元ヤクザ×月光で発情する刑事のエロティックラブ! 電子版の共通特典として、紙書籍の応援書店特典・描きおろしマンガ2Pを収録☆
  • 発情期じゃなきゃ殴ってる!その後の話【第1話】【特典付き】
    4.0
    【配信限定マンガ1P付き】 『発情期じゃなきゃ殴ってる!』の本編後を描く、 続編スタート! 第1話目は、プロポーズ回♪ 「ウサギ、俺と一緒になってくれ――」 月光によって性欲が左右され、 互いでしか満たされない体質であった 『オオカミ』の大神と『ウサギ』の宇佐美。 しかし二人は"番"となり、その体質は安定していた。 日々幸せに暮らす二人だが、 大神はふと、自宅が手狭に感じ、 宇佐美に引っ越しを提案するが…? 購入特典!描きおろしマンガ1P付き☆
  • 花あらし
    -
    「一度会いに来るよ」――愛しい夫の言葉を頼りに、夫の故郷を訪ねた妻が満開の桜の中に見たものは……。美しく妖しい味わいの表題作ほか、白い蜘蛛とも、白い蟹とも、白い手首とも見えるものが、月光の下を這いまわる不気味な感触の「白い蟹」など、新鮮なアイデアと巧妙な仕掛けが生きる12編。きっと泣ける純愛ホラー。達人アトーダの名人芸をたっぷりお楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 花鳥
    4.0
    7代将軍の生母、月光院の生涯を描く長編。 5代将軍・綱吉が発した「生類憐れみの令」への恐怖で傷ついた小鳥を助けられず途方に暮れていた浅草の住職の娘・輝を救った若者は、後の6代将軍家宣だった。思いがけぬ成り行きが続いての大奥入り、7代将軍の生母・月光院となった輝。未曾有の大事件「絵島生島事件」に遭遇して、腹心の絵島を失うまでの激動の生涯を、丁寧な女性の心理描写で人気の藤原緋沙子が描く。 清らかに必死に生きた聡明な女性・月光院への共感と哀切が湧き上がる傑作長編。
  • 花嫁のヴァンパイア1 -月光城の偏食当主-
    3.4
    ユーニ村で暮らす元気な少女・アデルは、大昔、月光城に住む吸血鬼と村で交わされていた「盟約」により、100年に1度の吸血鬼の花嫁に! そんなアデルを月光城で待っていたのは、最強の吸血鬼(でも超ヘタレ)・アハロンと潔癖症の従者・ダニエル。編集部大絶賛! 第12回えんため大賞奨励賞受賞作、ヴァンパイア・ラブコメが登場。
  • 春風同心十手日記〈一〉
    値引きあり
    3.0
    弱い心に縄を打つ、あの男に捕まりたい。 定町廻り同心の夏木慎吾が殺しのあったという深川の長屋に出張ってみると、包丁で心臓を刺されたままの木場人足の竹三が土間で冷たくなっていた。 近くに女物の匂い袋が落ちていたところを見ると、一月前に家を出ていった女房のおくにの仕業らしい。 竹三は酒癖が悪く、毎晩飲んでは、暴力をふるっていたらしいのだ。さっそく、岡っ引きの五郎蔵や女医の華山らに助けを借りて、探索をはじめた慎吾だったが、すぐに手詰まってしまい……。 頭を抱えて帰宅した慎吾の前に、なんと北町奉行の榊原忠之が現れた!? しかも、娘の静香を連れて来ているのは、一体なにがあったのか? あいつが歩けば春風がそよぐ――気さくで、うっかり者だが、飛びっきりの優しさで、町人みなから慕われる定町廻り同心・夏木慎吾の八面六臂の活躍を描く、捕物活劇シリーズ第一弾!
  • バベルの天使
    -
    天空寺天音(てんくうじあまね)は、広大な屋敷に青年執事の千住と二人で暮らす15歳の少年。全寮制の名門男子校・私立凰鳳学園に特別に自宅通学生として通っている。17年に一度の大流星群を見るために、友人たちと一緒に古びた教会に向かうが、突然の嵐に襲われてしまう。鳴るはずのない鐘が鳴り響く中、雷の直撃を受けた石像の少年が動き始めると天音にキスをした!? 戦慄のアンティック・ファンタジー!!
  • 薔薇色にときめいて
    -
    ■月光の下で織られた魔法のスカート。はけば、男心を虜にするという。■寝室の鏡に向かったケイトは思わずにっこりした。ついに噂のスカートを手に入れたわ。今まで男にいつもそっぽを向かれてきたけれど、もう大丈夫。それに、ついに本物の王子様を見つけた!ハイスクール時代からあこがれだったトッドは、会社を経営して成功をおさめ、まさに未来の夫にふさわしい。魔法のスカートをはいて彼を誘惑すれば、たちまち二人は恋に落ちるはず。でも……。彼女はふと顔を曇らせた。それにはまず、ベッドの下に隠したこの男性をなんとかしないと。■友人の結婚式で望みのスカートを手に入れたケイト。彼女はお目当ての男性の前でスカートをはくつもりでしたが、スカートが盗まれてしまいます。叙情性に富んだ新作家クリスティン・ガブリエルがミステリーの要素も織りまぜて、ほほえましい作品に仕上げました。
  • 万能スキルの劣等聖女 ~器用すぎるので貧乏にはなりませんでした~
    4.0
    「凡庸な劣等聖女は要らない」転生者であり、聖女の天啓を受けた少女・ソアラは、期待されて勇者パーティーに誘われたものの、器用貧乏で飛び抜けた才能がなかったため追放されてしまう。ショックを受けつつも、ソアラはめげずにフリーの冒険者へ転身。様々なクエストに助っ人として参加し、次第に評価を高めていく。マネージャーとしてサポートしてくれるルミアや、腕利きの冒険者であるエレインやローラたちとも親交を深めて、少しずつパーティー追放のショックから立ち直って活躍していくソアラ。やがて、その名が世界にも広まり、誰もがソアラを放っておかなくなり――!? 追放から始まる異世界ガールズファンタジー開幕!!
  • VERSION (1)
    完結
    -
    全3巻440円 (税込)
    近未来を舞台に、超高性能バイオチップ「我素」(がそ)をめぐって巻き起こる人類の攻防を描くSFアクション。「学習」「記憶」を繰り返し「自己増殖」、そして「自我」を持ち「変態」までをも始めた新型バイオチップ「我素」。しかし増殖過程で人間に有害な物質を放射することが分かり、政府から永久凍結を命じられる。ところがプロジェクトメンバーの日暮月光博士が「我素」を持ち出し行方をくらましてしまった。その後、世界各地ではデータバンクがハッキングされ、「VERSION」というメッセージが残される事件が相次ぐ。日暮博士を尊敬する元研究員の大沢木四郎は私立探偵・八方塞(はっぽうみつる)に博士の捜索を依頼するのだが……!?
  • St.パイナップル・ムーン 1
    完結
    3.0
    イギリスで暮らしていた高校1年生の円真昼。両親が旅行にでるため、彼女だけ日本へ帰ることに。そんな彼女が住むことになったのは「月光館」。なんと男子専門下宿所で…!?
  • 悲劇のヒロインぶる妹のせいで婚約破棄したのですが、何故か正義感の強い王太子に絡まれるようになりました 1
    4.3
    エルシャイド王国の聖女であるレイアには、被害妄想が酷く、『悲劇のヒロイン』のように振る舞うジルという妹がいた。 妹に悪者に仕立て上げられ、疲弊していく日々。 さらに「姉に虐められている」と吹聴されたことにより、婚約まで破棄されてしまう。 否定するも理解者がおらず失意のレイアだったが、森の中で偶然、王太子・エリックと出会い、噂と違う彼女の有り様に興味を持たれ……。 そして、真相を確かめるべく王宮での共同生活まで提案される事態に――!? 不遇な過去に決別し、幸せを掴んでみせる!
  • 悲劇のヒロインぶる妹のせいで婚約破棄したのですが、何故か正義感の強い王太子に絡まれるようになりました 1
    3.4
    エルシャイド王国の聖女であるレイアには、被害妄想が酷く、『悲劇のヒロイン』気質のジルという妹がいる。ジルが「姉に虐められている」と思い込み、レイアの婚約者に泣きついたことで、レイアは婚約破棄を突き付けられてしまう! 衝撃を受けつつも、信頼関係を築けない相手とは結婚したくないと考えたレイア。淡々と要求を受け入れ、いつものように聖女のお務めに向かうのだが――そんな彼女のもとに、なぜか王太子エリックがやってきて!? 「君が妹を虐めている聖女なのかい?」 正義感に駆られ真相を確かめにきたエリックに、レイアは虐めなどやっていないと伝える。するとエリックは事実を確かめるためレイアを監視すると言い始め、彼と王宮で生活することに! 予想外の事態に困惑するレイアだったが、ともに過ごすうちにニ人の距離はだんだんと縮まっていく。同時にレイアはエリックの抱える問題に巻き込まれていき――?
  • 飛行機王・中島知久平
    -
    飛行機にとりつかれた中島知久平は、旺盛な行動力で日本初の飛行機製作所を作る。折しも軍国主義の嵐。量産した軍用機のなかで「隼」「月光」などは航空史に残る名機だった。その一方で政治家としても活躍した彼は、先を見る眼力、エネルギッシュな動きで巨人とも呼ばれた……。飛行機王の生涯を描く名評伝。
  • 人殺しパラダイス
    -
    1巻1,232円 (税込)
    “考えること”をやめていた俺にもたらされた女の啓示「赤い大きなアメリカ女」。シングルに舞い戻った三十男が溺れる冷え切った女の底知れぬ魔性「月光」。女を骨抜きにするホストが落ちた“心が読める”南の島の恋「人殺しパラダイス」…。“心の闇”という名の秘境を探訪する全5篇。

    試し読み

    フォロー
  • ヒューマン システム 1巻
    完結
    3.7
    全1巻528円 (税込)
    戦闘用人造人間・01は逃走中に盲目の少女・リリーナと出会う。自分を機械として見ないリリーナに徐々に惹かれていくが、二人を狙うものが現れ…!? さらにリリーナにも秘密があって…!!? 他、王と踊り子の砂漠のファンタジー『月光ロマンス』、姉弟を結ぶ禁断の愛『緋い糸』の2編収録!!
  • 月光の夜想曲
    -
    かつてアイドルグループ「B-ing」のメンバーだった桜井若葉と高沢勇気は、映画「月光の夜想曲」で再び共演することが決定した。クランクインを前に、役づくりのためピアノの個人レッスンを受けるはめになる若葉。しかし勇気は、自殺未遂の経験があるというピアノの教師・里見を快く思ってはいなかった。そんなとき、若葉と勇気の暮らすマンションで、不可解なことが起こり始めて――。
  • 星ノ記憶
    -
    静流は、カメラマンの国塚とともに、映画「月光の夜想曲」のイメージ写真集を撮影するため、北海道を訪れていた。写真集のモデルは、映画の主役を演じた桜井若葉と高沢勇気。だが、順調に進んでいたはずの撮影期間中、静流やスタッフの目の前で、若葉が突然倒れてしまった! 勇気と若葉、二人の出会いから9年。若葉の過去との対面が、目前に迫っていた――。
  • フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2019 激戦のシーズンクライマックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男子シングル専門誌『Quadruple Axel』新装刊第3号! 2022年の北京オリンピックへ向けて、新たな4年間の始まりとなる今シーズン。 ますます盛り上がりを見せる男子シングルにスポットをあて、独占インタビューや対談、密着レポートで選手たちの魅力に迫ります。 今号では、全日本選手権の上位選手を中心にインタビューや密着レポートを掲載するほか、インカレ、全中、国体などの国内大会で、対談・座談会を取材。また、今季かぎりでリンクを去る引退スケーター、新たなフィールドで活躍するプロスケーターにも注目します。 [表紙] 宇野昌磨選手 [レポート&インタビュー] 宇野昌磨 「頂点へのプライド」 [独占インタビュー] 高橋大輔 「氷上に追い続ける夢」 田中刑事 「復活のウイリアム・テル」 山本草太 「スケートへの尽きせぬ思い」 [特別企画] 友野一希×ミーシャ・ジー 「表現者の系譜」 [スペシャル対談&座談会] 中村優×本田太一×市橋翔哉 「関大魂──離れていても、心はひとつ」 山隈太一朗×須本光希×木科雄登×三宅星南 「高め合う仲間たち」 横井ゆは菜×壷井達也 「かけがえのない絆」 佐藤 駿×鍵山優真 「永遠のライバルでいよう」 [スペシャルゲスト] 小塚崇彦 「『宇野昌磨』という生き方」 [コーチ対談] 長光歌子×本田武史 「まだ、夢の途中」 [コーチインタビュー] ステファン・ランビエールが語る 島田高志郎 「スケートに懸ける情熱」 ブライアン・オーサーが語る ハビエル・フェルナンデス 「一人の青年の成長を見届けた8年間」 [海外スケーター] ハビエル・フェルナンデス 「Impossible Dream─見果てぬ夢を叶えた王者の旅立ち─」 ミハル・ブレジナ 「取り戻した滑る喜び」 デニス・ヴァシリエフス 「もっと上手く、もっと強く」 [引退インタビュー] 笹原景一朗 「幸福なスケート人生」 宮田大地 「氷が育んだ絆」 [記者の目] 羽生結弦 「復活劇を、もう一度」 [徹底解説] 吉岡伸彦 「新ルールの傾向と対策」 [シリーズ] 「個性を磨く振付師の力」 #02 佐藤 操 [トピックス] 「宇野昌磨の躍進を支える最先端の磁気健康ギア」 [大会レポート] 全日本フィギュアスケート選手権 [イベントレポート] 「氷艶hyoen2019-月光かりの如く-」記者発表会 高橋大輔「D-color Project」物件発表会 明治×法政オンアイス 町田樹「日本氷上スポーツ学会設立記念講演」 J:COMトークショー「小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ」 チームオレンジチアーズ結成イベント ※コンテンツ内容は予告なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
  • フィギュアスケート日本代表 2019 ファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シングルと女子シングルのトップ選手を徹底紹介! 独占インタビュー、密着レポート、スペシャル対談、座談会など、 本誌ならではの豪華企画満載でお届けするファンブックです。 [別冊付録]2019/2020シーズン 観戦カレンダー (電子版は巻末にデータを掲載しています。) ■Contents [レポート&インタビュー] 羽生結弦 「孤高の絶対王者」 宇野昌磨 「未知なる挑戦」 髙橋大輔 「銀盤に舞う不死鳥」 [独占インタビュー] 田中刑事 「攻め続ける大器」 友野一希 「いざ、リベンジへ」 山本草太 「トップ争いへ、本格始動」 島田高志郎 「道を切り拓く力」 坂本花織 「今季も全力勝負」 紀平梨花 「夢へのカウントダウン」 宮原知子 「""ミス・パーフェクト""の新境地」 三原舞依 「すべてへの感謝を込めて」 樋口新葉 「シニア4年目の誓い」 白岩優奈 「変革のシーズン」 山下真瑚 「できることを、ひとつひとつ」 横井ゆは菜 「シニアに旋風を」 本田真凜 「もっと強く、そして楽しく」 [スペシャル座談会] 平井絵己×小松原美里×平山姫里有 佐藤 駿×垂水爽空×森本涼雅 手嶋里佳×本田紗来×伊勢野花 [特別企画] 龍玄とし 「氷と音のファンタジー」 [スペシャルゲスト] ミーシャ・ジー 「旧友へのメッセージ」 マッシモ・スカリ 「親愛なる同志たちへ」 [シリーズ] 「個性を磨く振付師の力」 宮本賢二 [新連載スタート] 町田 樹 「若きスケーターへの手紙」 [アイスショーギャラリー] ザ・アイス2019 氷艶hyoen2019 ─月光かりの如く─ [イベントレポート] 全日本シニア強化合宿 倉敷FSCファン感謝デー 全日本ジュニア強化合宿 RISPORTジュニアプログラム 「KENJIの部屋」収録現場
  • 復讐姫ローラ~お姉様を生贄にしたこの国はもう要らない~【電子単行本】 1
    無料あり
    5.0
    魔物との争いが絶えぬ国『マルキード王国』。そこに住む2人の姉妹「レイラ」と「ローラ」。いつも一緒で、なかよし姉妹であったが、姉のレイラが国の要人である「聖女」となったことで一変してしまう。貴族の謀略により2人の愛は引き裂かれる――。
  • 復讐姫ローラ~お姉様を生贄にしたこの国はもう要らない~(話売り) #1
    無料あり
    2.0
    魔物との争いが絶えぬ国『マルキード王国』。そこに住む2人の姉妹「レイラ」と「ローラ」。いつも一緒で、なかよし姉妹であったが、姉のレイラが国の要人である「聖女」となったことで一変してしまう。貴族の謀略により2人の愛は引き裂かれる――。極悪貴族に引き裂かれた姉妹の平穏――最愛の姉を取り戻す超弩級・復讐譚!!
  • 不遇な令嬢のひとめぼれ~あなたが悪人でも愛してます!~
    -
    両親を事故で亡くした伯爵令嬢のルシールは、後見人となった叔父に幽閉され、孤独に過ごしていた。舞踏会の夜、忙しい使用人の目を盗んで外に出たルシールは、庭園に忍び込んだ美しい青年貴族アシュリーと知り合う。月光の下、優しく囁かれる愛の言葉にルシールは、たちまち心を奪われる。でも時折、アシュリーの瞳がひどく冷たくなることに、ルシールは気付いていた。彼に身も心も捧げる決意をしたルシールを待ち受けていたのは、アシュリーの非情な仕打ち。一人で生きる覚悟を決めたルシールだったが、彼女の揺るがない気持ちが、アシュリーの凍った心を溶けさせて――。

    試し読み

    フォロー
  • ふしぎ探偵レミ 月光の少女ゆうかい事件
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「風間超常現象研究所」の娘で、するどい直感力をもちあわせているけれど、オカルトにはややうんざりしているレミ。両親の不在中、街で起きている連続誘拐事件の相談がもちこまれて・・・。元気な女の子レミの、ふしぎ探偵ストーリー!
  • 不正と失態が組織をむしばむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 == 特集 == 不正と失態が組織をむしばむ ◆〔対談〕相次ぐ不祥事、経営の不条理 組織の「黒い空気」をいかに払拭するか▼林 文子×菊澤研宗 ◆マイナンバー、新型コロナ特別定額給付金…… 行政・企業のDXが進まない理由▼佐藤一郎 ◆不祥事対応のエキスパート弁護士が語る 危機管理の要諦▼木目田 裕 ◆心理的安全性が強いチームを作る▼村瀬俊朗 ◆哲学と経営の交差点 「訂正」のダイナミズムを失った日本▼東 浩紀 ◆〔対談〕「鉄砲を持った役人集団」の失敗から学ぶもの 関東軍の「独走」はなぜ起きたのか▼加藤聖文×及川琢英 ======= 【時評2023】 ●アジアが目指すべき「冷戦」▼岩間陽子 ●ジャニーズ問題で問われるマスメディアのあり方▼井上智洋 ●nihongonomirai/にほんごのみらい▼河野有理 ◆〔対談〕不十分なリスク・コミュニケーション、「前のめり」の専門家…… 新型コロナ対応の教訓をどう生かすか▼牧原 出×河合香織 聞き手:坂上 博 ◆闇バイト、サイバー犯罪、ローン・オフェンダー…… 令和の治安危機を食い止めろ──警察大学校元校長の緊急提言▼安田貴彦 ◆性加害事件としてのジャニーズ問題▼藤森和美 ●学問と政治~新しい開国進取【第12回】 アメリカ同時多発テロと「岡本懇談会」の活動▼北岡伸一 ◆小泉・安倍政権はなぜ盤石だったのか 岸田内閣、長期政権の条件▼竹中治堅 == 特集 == 本屋さんの今 ◆〔対談〕愛書家×元祖カリスマ書店員 書棚に宿る店主のまなざし▼鹿島 茂×間室道子 ◆書店数は最盛期の3分の1に 本屋さん復活のカギは流通システム改革と新しい人材▼星野 渉 ◆〔ルポ〕独立系書店の店主に聞く「うちのこだわり」▼井上理津子 《Bookshop Memories》 ◆自由な立場になった今、再訪したい書店▼黒田東彦 ◆私の「世界へ通ずる道」▼森まゆみ ◆「東京泰文社」の思い出▼松浦弥太郎 ◆TSUTAYAが見せてくれた世界▼小泉 悠 ======= 【谷崎賞】 ●令和5年 谷崎潤一郎賞発表 受賞作 津村記久子『水車小屋のネネ』 選評 池澤夏樹/川上弘美/桐野夏生/筒井康隆/堀江敏幸 ●文学的近況 目の検査、賞、陽性、いもむし▼津村記久子 ◆宮﨑駿とオフ・スクリーンのメディア史 『君たちはどう生きるか』の宣伝戦略が浮き彫りにしたもの▼近藤和都 ◆〔対談〕「月光仮面」放送開始から65年 元祖特撮ヒーローは「変身」しない正義の味方▼大瀬康一×鈴木美潮 ◆追悼 無着成恭 戦後教育の羅針となった「山びこ学校」▼木村 元 ======= 《好評連載》 ●文品 藤沢周平への旅【第7回】世話物の連作──『橋ものがたり』▼後藤正治 ●炎上するまくら【第83回】 師匠の人間力▼立川吉笑 《連載小説》 ●邪行のビビウ【第8回】▼東山彰良 ●美土里倶楽部【第7回】▼村田喜代子
  • フルムーン・エンゲージ 1
    完結
    3.7
    全3巻748円 (税込)
    「遥か遠い昔、狼の王が世界を統べていた――」ベルクティス王国の貴族の一人娘リィナ。生まれて初めて招かれた城の宴でリィナが偶然出会ったのは、美しい月光の髪色をもつ第二王子エルウィン。満月の夜、リィナは王子とともに禁足地である遺跡に足を踏み入れてしまう。そこでリィナは、王子エルウィンが狼の姿に変わるのを目にしてしまい――!?運命は必ず変えられる――!! 古の伝説が誘う本格ロマンス・ファンタジー開幕!!
  • 不作法な関係
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    バツ3の新妻総一は、腹違いの息子の修、錦、久と4人暮らし。ある日、総一が4度目の結婚をすると発表! お相手の中原奈美は、なんと15歳。時を同じくして兄弟たちが通う高校に、奈美にそっくりな狭山ナオミが転校してきて…。奈美とナオミ、ふたりにはある秘密が隠されていた!? 表題作他、映画研究会の男の子が好きな女の子の結婚式をつぶそうと奮闘する『かみつくわよ』も同時収録。
  • Bloody Kiss
    完結
    3.5
    全1巻484円 (税込)
    これが!東京版「トワイライト」 若葉にはどうしても思い出せない封印された記憶がある。 それが一人の美しい転校生とともによみがえったーー。 その記憶は「あまく愛された初恋の記憶」。 そして、自分を愛してくれた人物は「吸血鬼」。月光のように輝く銀髪。 血のように紅い瞳。 彼にだけは恋してはいけないと思うのに、惹かれていく気持ちを抑えられない…。禁断の愛に二人は!?
  • PRIMO Vol.32
    NEW
    -
    「心を満たす“キュン”がある」 ――夢・ときめきが詰まった少女コミック誌『PRIMO プリモ』【Vol.32】! あなたの好きがきっと見つかる、胸ドキドキの物語が盛りだくさん! 【表紙&巻頭】 ★『齢200年の呪われた精霊は恋の万能薬を欲する』第5話(白井べべ)  高校生活はじめての球技大会は、生徒同士の交流が主な目的。  李子もますます清志との距離感が近づくなか、彼の過去の恋愛経験が気になって…? 【連載作品】 ★『離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています』第9.5話(漫画:紡木すあ/原作:琴子) ★『聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件』第4話(漫画:七月タミカ/原作:クレイン) ★『これから幸せになります! 虐げられ令嬢ですが敵対国の公爵様に何故か溺愛されてます』第11話(オイナツ) ★『うちにおいで、愛してあげる 若旦那様と極上同棲』第13話(たまき棗) ★『××な妄想だけなら許されたい 無愛想JKのヒミツの初恋は前途多難』第4話(朱野りりん) ★『週末は恋を召し上がれ』第10話(石蕗こはな) ★『しがないモブ令嬢なので、王子の求婚は身に余ります!』第10話(310) ★『氷花の初恋 笑わぬ令嬢は無骨な騎士団長を恋い慕う』 第8話(陸斗いく) ★『夜の生き神様とすすかぶりの乙女』第19話(蒔々)
  • プレイボーイの初恋
    5.0
    年が明け……シンデレラはママに、プレイボーイはパパになった。■プレイボーイとして名高いウェントワース家の次男マイケルは、大晦日の晩にパーティーにも出かけず、一人屋敷にこもって新年を待っていた。兄の死後、ずっと肩に重くのしかかっていた一族への責任を捨て、自分の人生を歩いていく決意をしたところだった。そのとき、突然の訪問者が玄関先に現れた。貧しい身なりの女性だ。「お邪魔してごめんなさい……赤ん坊が生まれそうなんです」月光を思わせる淡いブロンドに青白い顔。全身を震わせている。プレイボーイの本能は関わるなと言うが、なぜか突き放せなかった。彼はベスと名乗るその女性を病院に運び、分娩にまで立ち合った。おまけに新聞の第一面を飾るニューイヤー・ベビーの写真に、大得意のパパのような顔で写ってしまったのだ!プレイボーイの名誉挽回に躍起になる彼は、すべてを解決するはずの、すばらしい計画を思いつくのだが……。
  • 変愛サイケデリック
    4.0
    「ストレンジサイケデリコ」 こと彩家亭理子(さいけていりこ)は、その名の通り千光高校きっての有名な変人であり、変わった愛情を持った者が集まる 「変恋部」 の部長である。そんな彼女が 「愛しいね」 と目をつけたのは、春になると死にたがると噂のクール系男子・神宇知悠仁(かみうちゆうじん)だった。理子は悠仁の言動が 「変愛」 に関係しているとにらみ、興味を持つのだが……。 前作 「月光」 と同じ世界を舞台に新たなキャラが紡ぎ出す、間宮夏生×白味噌コンビで贈る異色の青春“変愛”物語!
  • 変人クラブ 1
    完結
    -
    【容姿の良さで入学した男子にカノジョを選ぶ権利はないっ!?】頭脳平凡な高2男子の高坂陽一は名門東紅学院の編入に見事パスして有頂天。モテることを期待する陽一だが、学校生活は島野美以(みい)を中心とした女性上位だった。女子寮に存在する「変人クラブ」とは? 女子パワーと対決するイケメンくんの爆笑学園コメディー、第1巻。
  • へんてこバスと飴玉くるり 1巻
    完結
    -
    さあ、旅をはじめましょう。お父さんを捜すため、手がかりとなりそうな月光号に乗り込んだ飴咲くるり。月光号は、形も変なら乗客も変。第1巻、出発進行です。
  • Berry’sFantasy 異世界で、なんちゃって王宮ナースになりました。1巻
    完結
    3.4
    看護師の若菜は、ある日突然、異世界にトリップしてしまう。そこは戦場で、敗戦軍として追われている月光十字軍の怪我人で溢れかえっていた。戸惑う若菜だったが、ナースとしての使命感から、骨折の処置法など現代の看護知識を活かして大奮闘!敗戦軍の頭である第二王子・シェイドの命を救ったことをきっかけに、腕を見込まれ、月光十字軍とともに隣国に向けて旅をすることに…。旅の最中、明日の命も保証できない厳しい世界に触れ、若菜は不安になってしまう。するとシェイドが「不安な時は、この胸に飛び込め」と言ってきて…!? イケメン第二王子×新米看護師の異世界トリップ恋愛ファンタジー! (この作品は電子コミック誌Berry’s Fantasy Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス Side:P3(1)
    完結
    3.0
    ――月光館学園"特別課外活動部"の役目は、怪物シャドウ討伐と、その巣窟「タルタロス」の探索。月光館学園文化祭が台風で中止になった夜、いつもの様にタルタロスに向かった"特別課外活動部"はそこで聞き慣れない鐘の音を耳にする。次の瞬間、彼らを乗せたエレベーターは急降下、開いた扉の先は、見知らぬ高校の文化祭会場だった…。
  • 欲し狩りはとまらない1
    完結
    -
    「お姉様、そのネックレス貰って差し上げますわ」――いつからか姉であるリリアの衣服やアクセサリーを次々と奪うようになったワガママな妹ニーナ。少しでも拒否しようものなら涙を流して批難しこちらを悪者にする厄介者と思っていた中、リリアの婚約者となったルース王子まで『貰ってあげる』と言い出して…!いつもであればそんな申し出にいい顔をしないリリアだったが、今回ばかりは思わず大歓喜することに…!?彼女が喜ぶ驚きの理由とは―…ありえない展開と歪んだ愛の三角関係が織りなす、どんでん返しのストーリー!完結まで一挙配信!!
  • 星の絶景を撮る 星・月・夜空の撮影術2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評を博した『星・月・夜空の撮影術』の第2弾! デジタルカメラと三脚があれば、誰でも「絶景」を撮ることができる。 デジタルカメラが、その能力や真価を最大に発揮する被写体の筆頭は「星」です。 高い解像度、高感度特性、レンズの描写力、そして、レタッチ…どこを取っても、フィルムカメラの時代とはレベルの違う写真になるのが「星」の世界です。 本書は好評を博した「星・月・夜空の撮影術」(2014年・2月発売)の続編。前書は「固定撮影」・赤道儀による「追尾撮影」、「基本的なレタッチ」と星撮影に関する網羅的な内容であったため、 本書はデジタルカメラと三脚による「固定撮影」に集中し、さらに「絶景」の撮影法にこだわりました。 また、レタッチ部分は、ケースごとに初心者からベテランにも対応する幅を持たせ、より親切に、より具体的、実用的な内容になっています。 デジタルカメラと三脚があれば、誰でも「星の絶景」は撮ることができます。デジタルカメラならではの「星の絶景」を体験してください。 【CONTENTS】 第一章 月光の絶景 第二章 「あかり」が生み出す絶景 第三章 銀河の絶景 第四章 水鏡の絶景 第五章 比較明合成とレタッチ 特別寄稿 天空の絶景

最近チェックした本