暮らして作品一覧

非表示の作品があります

  • 嫌われ魔女と体が入れ替わったけれど、私は今日も元気に暮らしています!【電子単行本】 1
    4.8
    人気作家・江本マシメサ原作小説、待望のコミカライズ第1巻! 取り決めにより雪の国・スニューウから大国・ジルヴァラに輿入れしてきた王女・マリエッタ。しかし魔法が使えないマリエッタは塔に幽閉され、7年後に行われる聖獣召喚の儀式を成功させるため、ひたすら魔法の修行を強いられた。そして7年後見事に白い竜を召喚したマリエッタだが、次の瞬間謎の声にいざなわれ、気がつけば見知らぬ場所にいた。しかも見た目はそっくりなのに、どんな魔法も使えるほど魔力に溢れた身体になっていて…。 黒猫、料理、時々ロマンス――虐げられていたお姫様が嫌われ魔女と入れ替わって魔法使い放題の幸せスローライフ始まります♪
  • 婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!アンソロジーコミック
    3.9
    大人気「悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」シリーズより派生アンソロジーが登場! 婚約破棄されたからって、不幸になったわけじゃない! 自分の生きる道はいつだって自分で見つけるの! 「小説家になろう」掲載の読み切り5本をボリュームたっぷりでコミカライズ♪ <収録作品>「悪役令嬢に仕立て上げられた私は、魔王と一緒にスローライフを送ることにします」漫画:ななしののん 原作:チェレステ/「怪しげな研究をしているみたいで不気味、という理由で婚約破棄と追放を言い渡された錬金術師の私ですが。」漫画:白木 原作:陸奥こはる/「気づいた時には大賢者の娘になっていた」漫画:ねこ田太子 原作:高八木レイナ/「修道女エンドを迎えた悪役令嬢は最強の戦闘聖女となった」漫画:桂 実 原作:枝豆ずんだ/「王妃教育は文字通り血反吐を吐くものでしたので、喜んで婚約破棄を受け入れました」漫画:ほしな 原作:りんご飴ツイン
  • 祖国を追い出された転生魔道具士は、今日も隣国で元気に暮らしています~「役立たず」と追放した皆様ごきげんよう!お陰様で自由気ままなものづくり生活を満喫中です~【電子限定SS付き】
    4.7
    魔力は弱いものの前世の記憶を持ち、数多くの便利アイテムを作り出す魔道具士のエステリーゼ。しかしある日、妬んだ妹にハメられ魔道具の功績も婚約者も奪われた挙句に国外追放されてしまう。このままじゃ大好きな魔道具が作れない…と途方に暮れるエステリーゼだったけれど、隣国の王子に才能を見込まれ、王家に身を寄せることになり…!? 最高の環境を与えられたエステリーゼはこれまで以上に才能を発揮! 国中の悩みを解決する便利道具で人々を虜にしていく。一方、姉以上に才能があると嘘をついた妹のせいで、祖国には崩壊が忍び寄っており…。
  • Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます 1巻
    4.6
    「小説家になろう」で大人気の原作を東雲太郎がコミカライズ。元騎士の主人公が転生したのはSランクモンスターの「ベヒーモス」。しかし幼体なので見た目は仔猫!? 自分を拾ってくれた美少女エルフ娘を守るため、騎士(ペット)としての誇りを胸に戦う! 異世界冒険ファンタジー第1巻! 小説版第2巻も同日発売です。※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • 追放聖女は獣人の国で楽しく暮らしています ~自作の薬と美味しいご飯で人質生活も快適です!?~
    4.0
    妹に婚約者を奪われ婚約破棄されたあげく、なかば人質のような形で獣人の国に嫁入りすることになった聖女ラナ。人間を良く思っていない国へ嫁ぐため冷遇生活を覚悟するも、彼女を待っていたのは快適な生活だった! 聖女の務めもなく持て余した時間を使って作った薬で人助けをしたり、城下町でグルメ散策をしながら異文化交流をしたりと楽しい日々を過ごしていた。ある日、聖女達に伝わる料理に興味津々な獣人の王子のため、「うどん」を作ることになり……!?
  • 兄の嫁と暮らしています。 1巻
    無料あり
    4.7
    1~14巻0~730円 (税込)
    【兄が死んで「他人(かぞく)」との生活が始まりました。】 岸辺志乃、高校生。17歳。両親が死んで、半年前に唯一の肉親だった兄も死にました。そんな私は「兄の嫁」である“希さん”と暮らしています。『他人だけど家族』──。そんな二人を描く、不可思議で、不器用で、そして少しだけ幸せに気付く、日常センシティブストーリー第1巻。 (C)2016 Kuzushiro
  • 一緒に暮らしていいですか? 1
    4.7
    「幸せな家庭」を夢見る園田寛美は、職を失い同棲中の彼女に振られて、家ナシ金ナシ彼女ナシに…。そんなときに、間違えて入居したのが、なんと女性専用シェアハウスだった!! 「幸せ」を探す一人の男とワケアリ美女たちとのちょっぴりオトナな共同生活がはじまる!
  • 嫌われ魔女と体が入れ替わったけれど、私は今日も元気に暮らしています!(話売り) #1
    無料あり
    4.0
    入れ替わりから始まる幸せスローライフ! 魔法使い放題の幸せな毎日が始まります―― 雪の国「スニューウ」の王女・マリエッタは魔法が使えないが故に魔法の塔に閉じ込められてしまう。8年後、銀の国の王子との結婚式の日に聖獣召喚の儀に成功したと思われたが、そこに現れたのは…!?
  • 異世界帰りの大賢者様はそれでもこっそり暮らしているつもりです(1)
    3.8
    15歳で異世界へ転生したサイトーは 大賢者となって魔王を余裕で討伐! 異世界と現実世界を繋ぐ扉をくぐり帰還するも 日本では19年の歳月が過ぎていて‥‥。 ウラシマ状態のサイトーが出会ったのは シングルマザーとなった幼馴染のかなこ。 なにやら、かなこの命を狙う輩がいるらしい! 異世界から帰ってきた大賢者の スローライフワナビー物語、開幕!
  • 家を追い出されましたが、元気に暮らしています ~チートな魔法と前世知識で快適便利なセカンドライフ!~
    4.4
    実家から追放されるも、辺境でたくましく育った転生者のレラ。スパルタな英才教育のおかげか、立派な脳筋令嬢が誕生する! さらに、前世知識をふんだんに活かしまくり便利な魔道具を次々と生み出していた。 その後、貴族の学院に入学することになるも最初からトラブル続出で――イケメン騎士に一目惚れされるわ、異母妹に喧嘩を売られ魔法対決になるわ、あげくに学院祭の真っ最中に誘拐事件に巻き込まれてしまい!?
  • 幸せに暮らしてますので放っておいてください!【電子特装版】
    3.8
    私、マリアベル・シュミル伯爵令嬢は、「姉のものは自分のもの」という考えの妹のエルベルに、婚約者を奪われ続けていた。 ある日、エルベルと私は同時に皇太子妃候補として招集される。その時「皇太子妃に興味はないのか?」と少年に話しかけられ、そこから会話を弾ませる。 帰宅後、とある理由で家から追い出され、婚約者にも捨てられてしまった私は、親切な宿屋の人に助けられ、新しい人生を歩もうと決めるのだった。 そんな矢先、皇太子殿下が私を皇太子妃に選んだという連絡が実家に届き……。 電子特装版にはSS「皇太子妃候補と皇太子と皇太子の側近と黒猫」を収録!
  • 聖樹の加護付き辺境でスローライフを謳歌する~追放されたけど全属性魔法を授かったので精霊や領民たちと楽しく暮らしてます~【電子限定SS付き】
    3.3
    名門貴族に生まれ、幼い頃から期待されて育ったリオ。しかし神託の儀式で正体不明の「植物の種」を授かったせいで、激怒した父親から辺境へ追放されてしまう。向かった辺境領地はかろうじて村人はいるものの、草も生えず動物もおらず資源もない不毛の土地…。やけくそになったリオは授かった種を植えてみるが、翌朝、見たことのない大樹が育ち、その周りには緑が芽吹いており…!? 「周囲には聖水があふれ、樹からは七色の魔力が降り注ぐ――。 これ、もしかして伝説の聖樹か!?」聖樹の祝福をうけたことで、七属性ある全ての魔法を使えるようになったリオ。聖樹を改造してマイホームにしたり、魔力を秘めたトンデモ野菜を作ったり、遠征して獣人族を仲間にしたりと、その力を駆使して辺境暮らしを楽しみながら領地を発展させていく――! 聖樹に愛された少年領主、たくさんの仲間と一緒に最高領地を作り上げます!!
  • 観葉植物男子 会社員が200株と暮らしてわかった、枯らさないコツ
    -
    9割の人が勘違いしてる! とりあえず水やり、元気ないから肥料あげる、日光浴させる・・・。 植物を元気にしたくてよくやってしまう世話の仕方、実は全部NGなんです。 会社員だから毎日出勤しながら、僕はこれまで200株を育て、いまも150株の観葉植物たちと一緒に暮らしています。 忙しいからこそ合理的な工夫もできるし、ちょっとしたコツがわかれば、実は誰でも枯らさないで植物たちと仲良くできる。 植物愛が止まらない僕が体験的に教える、世話の仕方のコツと裏ワザ集。 ちょっと高価なモンステラやフィカス・・・インスタで280万人がリーチした、「観葉植物を増やす裏ワザ」もバージョンアップして紹介します!
  • しまねこ3姉妹と暮らしています
    5.0
    『茶トラのやっちゃん』シリーズの著者・類さんが描く、猫コミックエッセイ新シリーズ! ひとつ屋根の下、茶トラのやっちゃんとちーちゃん、ベンガルのももちゃん、 しま模様の猫3姉妹と送るハッピーでさわがしい毎日が詰まった、猫愛にあふれた一冊です。 描き下ろしは充実の40ページ以上を収録。
  • 大商家の愛娘(幼女)ですが、毎日元気いっぱいに暮らしていたら攻略対象の過去トラウマを一掃しちゃってたみたいです【電子版限定書き下ろしSS付】
    -
    無自覚天使、異世界の民を悩殺!?今日もみなぎる元気でみんなを幸せにします~! こんにちは! 私はステラ。ステラ・ジャレット。元気いっぱいにご挨拶ができるステラちゃんは今年四歳になる女の子。彼女のパパは様々な店を展開する大商家の代表で、パパを始めジャレット家のみなさんはステラちゃんを溺愛している。天使のように愛らしくて、心優しいステラちゃんは、実は乙女ゲームのモブキャラだった!?前世の記憶に自覚のないまま愛されて育ったステラちゃんは、乙女ゲーム世界の攻略対象者たちがその身に背負うはずだった様々な苦難を、無意識に蹴散らしていってしまう!?無自覚な愛され幼女が、やがて幸せに育つ日常の日々です。
  • 神様の御使いと暮らしています
    値引きあり
    3.0
    20体以上の眷属〈けんぞく〉を従える スピリチュアル・カウンセラーの籠〈かごめ〉。 神様の御使いをする霊的存在・眷属は 意思を持つ個性的なキャラクターだらけで 家の中は(普通の人には見えないけど)とてもにぎやか。 彼らがやってきた経緯や まつわる不思議なエピソードを、 人生をよりよく生きるヒント満載で描いた スピリチュアル・コミックエッセイ。 【目次】 プロローグ 第1章 まるで派遣会社とエージェント 第2章 眷属たちとの出会い 第3章 神様からの依頼 第4章 個性豊かな眷属たち エピローグ
  • 僕と妻の場合――僕たち夫婦が仲良く暮らしている理由
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容説明 漫画家の「僕」と「妻」。 ごくごく普通の夫婦の「日々の工夫」がネットで多くの共感を得て、ついに書籍化! 「優しさは体力でできている」「以心伝心はない」「妻を師匠だと思うようになった話」etc… はっとして、それからじんわ~り効いてくる「夫婦間コミュニケーションのコツ」が満載。Twitterで話題となった「魔法のおにぎり」をはじめとした人気作を収録し、大幅描き下ろしを加えた1冊です。
  • オタク女子が、4人で暮らしてみたら。 (1) 【電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き】
    5.0
    ある一軒家で一緒に暮らしている4人。全員アラフォー、全員独身、全員オタク。 ヴィジュアル系、マンガ、アニメ、舞台etc...とジャンルは別だが、オタク同士で一緒に住めば毎日が面白いのでは!? そんな思い付きから始まったオタクルームシェアストーリー! オタ女子ルームシェアのススメ! 『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』藤谷千明 著(幻冬舎刊)コミカライズ!!! 電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き!!
  • 未婚の父と暮らしてます
    完結
    4.3
    全1巻702円 (税込)
    高校生の秋人は、ある事情から養父の一義と同居中。ずっと一義を慕っていた秋人は、彼をオカズにひとりエッチをする日々。一義を抱きたい…そんな欲望を必死に抑えていたある夜、無防備な彼の寝顔を前に理性を失ってしまい!?
  • 赤の他人と暮らしています。 1巻
    完結
    3.7
    全6巻110円 (税込)
    「大事な人はいつかいなくなってしまう。だったらもう、そんな人は作りたくないと思っていたのに――…」9年前、初めての恋人を突然の事故で亡くした原田瞳は、他人と深く関わることや変化を恐れ、32歳の今も独身でいた。そんな瞳の楽しみは、仕事先のスーパーに、シングルファザーの沢村真吾と、彼の一人息子・はじめちゃんが買い物に来ること。ささやかな交流を温める瞳だったが、新しい恋に躊躇するのには、瞳の《家》に理由があって――……。■《母》の影に怯えながらも自分なりの人生を捜すアラサー女子、男手ひとつで育児しながら働く厳しさに晒される父子、そして明るく生きるも悩み多きシニア女性。ひとつ屋根の下で始まる、「普通」ではない家族の形。
  • アトピーの夫と暮らしています
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「アトピーは子どもだけがかかる病気」と思っていました――。治りにくく重症化しやすいといわれる「成人型アトピー」。著者が結婚した9歳年下のオットはアトピーでした。闘病生活は、驚きの連続であまりにつらい時には、死を考えたこともあったほどです。アトピー治療のための、脱ステロイド後の凄まじいリバウンドによる闘病生活……。本書は、夫婦で治療に挑んだ日々をユーモアあふれるタッチで描いた、コミックエッセイです。○本書の目次より、PART1 夫がアトピーだと知る/PART2 脱ステロイド開始/PART3 引っ越し/PART4 せっかく治ったと思ったら/PART5 おまけとQ&A
  • アラフォー男性ですが賢者に転生したようなので、害虫駆除して暮らしていきます
    -
    40歳で異世界転生した俺は、「賢者」の力を手に入れる。おまけに生まれた家は大貴族で、悠々自適の毎日。ところが、家を支えてきた綿花栽培が“害虫”せいで壊滅! でも俺は負けない。家は没落したって、俺には賢者の力があるんだからっ!!異世界? 賢者? 世界を救うとかどうでもいい。そんなコトより害虫駆除だぁぁぁぁ!!!  エロくて面白くて、少しだけためになる(?)害虫駆除ファンタジー開幕!
  • ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと
    3.8
    ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」とのフィールドワークから見えてきたこと。豊かさ、自由、幸せとは何かを根っこから問い直す、刺激に満ちた人類学エッセイ! 「奥野さんは長期間、継続的にプナン人と交流してきた。そこで知り得たプナン人の人生哲学や世界観は奥野さんに多くの刺激と気づきをもたらした。この書を読み、生産、消費、効率至上主義の世界で疲弊した私は驚嘆し、覚醒し、生きることを根本から考えなおす契機を貰った。」 ――関野吉晴氏(グレートジャーニー)
  • 異世界帰りの大賢者様はそれでもこっそり暮らしているつもりです
    5.0
    十五歳で異世界に転移したサイトー。 大賢者ケイトに拾われ師事したサイトーは、 永遠とも思えるような修行を経て大賢者となり仲間とともに魔王を倒し、 そして元の世界――日本へと帰還することに。 懐かしき日本へと帰ってきてみれば――十九年の月日が経っていた! とはいえ異世界のようなことはない、かと思いきや妖怪にマフィアに退魔士集団と、サイトーの周りは騒がしく……!? 能力なんか使わずにのんびり生きていくはずが大賢者様はこっそり暮らすには向かないようで――! コミカライズも連載開始の小説家になろう 発 隠遁(できない)ファンタジー開幕!!
  • 異世界に召喚された聖女ですが、滅びの魔王(と愛犬)と幸せに暮らしています
    4.3
    気がつくと、魔法陣の中心に座りこんでいたリサ。腕の中には愛犬コットン、そして背後には闇色の長い髪と真紅に輝く瞳、渦巻き状の角を持った男──魔王がいた。召喚と同時に魔王とエンカウントなんて……。魔王を打ち倒す聖女として召喚されたことを魔王本人から聞かされたリサは、コットンだけでも助けてもらえるよう懇願する。しかし彼が告げたのは「ここに……私のそばにいてくれ」──魔王・スピロと城で暮らすことになったリサを待っていたのは拍子抜けするほど平和な毎日。さらに「あなたの特別になりたい」と乞われ、彼と“特別”な関係を結ぶと、翌朝から彼の態度が甘々恋人モードに切り替わって──こんなの想定外なんですけど……!?
  • 妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています
    3.3
    小さなころからわがままな妹に振り回され虐げられていた公爵令嬢のエリサ。十四歳になったある日、王太子の婚約者であることを妹に妬まれ、根も葉もない噂を流されてしまう。噂を信じた父親に婚約を解消され、エリサは遠く離れた辺境伯レリクスの元へと嫁ぐことに……嫁いだ初日から、レリクスはエリサを冷遇し、新しい家にも居場所がない。せめて得意な料理だけでも手伝おうと、エリサが厨房で腕を奮い始めたところ……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 宇宙人と暮らしてみれば
    -
    1巻1,089円 (税込)
    【こっちの世界で、ねえちゃんとマユミ以外の人間にお目にかかるのは久し振りだなあ、オイラもついてるよなあ。おう、どうでい、お気に召してもらえたかい。おっと、枕だけ読んで本棚に返(けえ)すって、ヤボなマネはいただけねえなあ】(「枕」より)。二匹の犬あずきと大福、そして妹のマユミと暮らす“ねえちゃん”。そこに宇宙人が現れて……。一体これからどんな生活が始まるのか!?
  • HSPでも楽に生きる 今、生きづらさを抱えて暮らしているあなたも、絶対に変われます。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 現在、世の中は急速に変化し、多種多様な働き方が表面化してきています。その一方で、多種多様な人の性質も表面化してきているのも事実です。 その中の一つにHSPという概念があります。 本書では、このHSPもしくはHSS型HSPの方とはどうして生きづらいと感じるのか。 理解されないと苦痛に感じている本人が、実は一番自分を理解していないこと。周りは理解したいと思っていること。そして、そんな人が楽に生きるにはどうしたらいいのか。 本書は著者の過去や今現在の実体験に基づいた、そんな生きづらさを抱えている方々へ、実生活でも実践できるヒントが散りばめられており、少しでも前を向いて楽に生きられる本となっています。 著者自身が今現在も実践し、人生の変化が起こっている発展途上ではあります。 その証拠に今、本書を執筆しています。 HSPの皆様、心はクセになってしまっているだけなのです。 本当に簡単なことで、自分で自分の心を癒し、自信のある人生を自分で作っていきませんか? HSPだからといって、悲観する必要はありません。 むしろ、優しく繊細で共感性の溢れる自分に自信をもってください。 かならず、前向きに楽しく生きていくのに相応しい性質の方です。 私自身も、いつも、言われていました。 あなたは、自分を認めていない。自分に許可を出していない。自分を許せていない。自分を大切にしていない。 ・・・そう言われても、正直、自分を大切にすることの意味がわかってなかったのです。 本書を読まれている方は、自分を大切にするとはどういうことか、おわかりですか? 自分を大切にするとはどういうことか。 それを実践していく、自分なりの方法を本書には記載しています。 私自身、とても効果的であった方法をお伝えしていきます。 全くその方法と同じじゃなくても、あなたがやりやすい方法でされたら良いと思います。 まずは、自分が満たされ、自分が幸せであること。 そこから、周りの大切な人たちへ、幸せの輪を広げていきましょう。 自身の犠牲の上に成り立っている幸せは、本当の幸せではありません。
  • NHK出版 なるほど!の本 ミニマリストの持ちもの帖 家族5人 これだけで暮らしています
    3.6
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台所用品、住まいの品、衣類、そして家族のモノ──働く母であり人気ブロガーの著者が紹介する「これだけは必要」なモノたち。夫と男の子3人と共に、シンプルかつ快適に暮らす極意とは。ミニマリストが「残したモノ」たちには、家をすっきりさせるための数々のヒントがあった!(オール2色) [内容] はじめに 我が家はこれだけで暮らしています ◆1章 台所用品 ◆2章 住用品 ◆3章 衣類 ◆4章 家族のもの ◆5章 その他 尾崎家の全持ちものリスト おわりに 「これだけあれば十分」で、暮らしはもっと自由になる
  • えびふらいふ エビフライと暮らしています
    -
    1巻1,320円 (税込)
    おしゃれ好きで、料理もできるし、楽しいことが大好き。 優しくてのんびり屋なエビフライと、好奇心旺盛な親友の折り鶴が過ごす 365日のハートフルライフ。 食品サンプルのエビフライが送るユーモラスで温かい生活。 エビフライの誕生秘話や本書限定の撮りおろしも多数収録!
  • 沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら
    3.5
    不条理に覆われた南の島での生活は、ときに明るく、ときにせつない。なぜ沖縄を選んだのか。どんな暮らしが待っていたのか。いまも押しつけられている「分断」。それを前提としながら「沖縄」を消費する私たち。「内地」と沖縄との二拠点生活を綴る。
  • オタク女子が、4人で暮らしてみたら。
    3.8
    お金がない、物が増えていく、将来が不安!そんな思いで始めたアラフォー女性のルームシェア。SNSで集まった4人の共通点は「オタク」であること。推しバンド解散の日はお通夜状態、共用費で『鬼滅の刃』を購入、「おそ松さん」3期決定で焼き肉パーティ......本名も知らなかった仲間との最高な一年を綴る、ゆるくてリアルな日常エッセイ。
  • 女ふたり、暮らしています。
    4.2
    似てるけどまったく違う二人(と猫四匹)がつくる新しい家族の形! ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Korea』の編集長を長く務めたファン・ソヌによる女ふたりの共同生活記。 ふたりの関係は単なるルームメイトでも、 恋人同士でもない。長い間、一人暮らしを続ける中で楽しさや喜びよりも孤独や不安を強く感じは じめたふたりは、尊敬できて信頼できて、気の合う相手をこれからの人生の「パートナー」として選 び、マンションを共同購入する。 家父長制の下で我慢を強いられる結婚はまっぴらごめんだった。 「結婚=幸せ」という限定的な考え方から解放された現代女性たちに贈る、新しい生き方の提案。
  • 家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シロウトによる、シロウトのための、シロウト洋裁の決定版! 今度の本は、袖つけに挑戦します! 小中高の家庭科の授業以外は洋裁経験ゼロ。家庭科の成績はおもに3。 にも関わらず、いまやワードローブ100%手作り服になっている著者。 洋服の作り方は本で学び、省くところは省いて、めんどくさいことはやりたくない、というかなりの自己流です。 完全に自分サイズで作りたいから、簡単に型紙を作る方法もオリジナルで研究。 洋裁の専門家が見たらびっくりするような作り方かもしれないけれど、「家庭洋裁」なんだからいいじゃない。 だってプロになるわけじゃない、自分で作って自分で着るだけなんだから! 前作は、洋裁をやってみたいけれど、なかなか手が出せなかったり、挫折しがちだったという読者の共感を得て大ヒット! 今回の本で新たに作るのは、ドロップショルダートップス、リバーシブルジャケット、テーパードパンツ、巻きスカート、シャツ、ショートアウター、コート。 これだけあれば、春夏秋冬、すべて手作り服で暮らせてしまう! しかも、カジュアルからオケージョンまで対応可能。 作った服をどうやって着回すのかも、著者本人が実例を見せながら紹介します。 ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。
  • きりまんが~アラフォー女子が初めてオトコと暮らしてみた~
    完結
    -
    貧弱なマンガ家女子と、頑健なガテン系男子、横浜で一緒に暮らすことにしました。すれ違ってるような、気が合ってるような、アラフォー(?)カップルの日常を、オールカラーでお届けします!!
  • 暮らしてわかった!年収100万円生活術
    2.7
    失業、賃金カットもこれなら安心! はみだし銀行マンが実体験をもとに公開する100万円で1年を暮らす節約生活マニュアル。人生のムダを日常レベルから排除する、読んで納得、痛快な生活の知恵を伝授します。家賃や光熱費の抜本的な削減法から、保険の見直しかた、賢い貧乏宣言のしかたまで、読めば納得、痛快な“横田流”節約術!
  • 激蜜 Lの飼育…もしも拾った白猫がたわわな松坂南だったら…一緒に暮らして情愛と愛欲に溺れてしまう… 松坂南
    -
    Lカップ巨乳グラビア松坂南の新刊はかわゆい白猫ちゃん。ある日出会ったかわいい子猫がついてきた…。愛らしい子猫ちゃんを連れて帰って、お部屋に入ったらグラマラスボディの松坂南に変身した!これからずっと一緒に居るかわいくてエロいペット。ベッドの中でも一緒に過ごして…。情欲と愛欲に溺れる日々を送ってしまう…。もうお部屋から出られなくなっちゃうな~!
  • 国際結婚、なめるべからず - Kiwi husbandと暮らして早2年半 -20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 皆さんは国際結婚に憧れたことはありますか? イケメンな外国人の旦那さまと夢のような甘い結婚生活…? 彼との間にできる可愛いハーフの子ども…? 人にうらやまれるようなお洒落な海外生活…? これらを夢見てこの本を手に取られた方、一言先に謝罪しておきます。 ごめんなさい。国際結婚は、そんなチョコレートのように甘いものではございません。 結婚即生活とは本当によく言い得たものですね。 ニュージーランド(以下NZ)人の主人(以下D君。彼より本名のイニシャルを取ってD君と紹介してほしいとのリクエストがありました)と 暮らす日本人妻がその現実について赤裸々に本書を執筆しました。 皆さんのキラキラした国際結婚への夢をかなりの確率でぶち壊すかもしれませんが、 一例として考えていただけたら幸いです。現在外国人の彼とお付き合いされている方、 結婚を考えている方に特に読んでいただけましたらこれほど嬉しいことはありません。 【目次】 第一章、国際結婚とは? 第二章、日本人との結婚と何が違うの? 第三章、国際結婚の苦労話 第四章、国際結婚の闇 第五章、国際結婚の楽しさ 【著者紹介】 テブット弘子(テブットヒロコ) 大阪出身。6年の遠距離恋愛を経て2014年にKiwi husbandと結婚、 現在ニュージーランド北島在住。塾講師、舶用工業メーカーの海外部門輸出担当および日本食レストラン勤務、 大学事務、ツアーガイドなどを経て現職は日本語講師兼ライター。著作に「海外でたくましく生きていく方法」がある。 個人ブログ「徒然日記亭」https://blogs.yahoo.co.jp/harusarra
  • 孤高の暗殺者だけど、標的の姉妹と暮らしています
    -
    政府所属の暗殺者ミナト。彼の使命は、国家の危機を未然に防ぐこと。 そんな彼の次の任務は、亡き師匠の元標的にして養女ララの殺害、ではなく……一緒に暮らすことだった!? 発動すると世界がヤバい異能を持つというララ相手の、暗殺技術が役立たない任務に困惑するミナト。 そんななか、師匠の実娘を名乗る現代っ子JK魔女エリカが現れ、ララを保護すると宣言。 任務達成のため、勢いで師匠の娘たちと暮らすことになってしまったミナトの運命は――? 「俺が笑うのは悪党を倒す時だけだ」 「こーわ。そんなんで、ララのお兄ちゃんが務まりますかねえ……」 暗殺者とその標的たちが紡ぐ、凸凹疑似家族ホームコメディ、開幕! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ここだけの話、モテすぎ眼鏡医師と一緒に暮らしています。
    4.3
    ほのかの夫は、病院で一番人気の医師・悠。この結婚は極秘。妻なのに、モテる彼にやきもきしてしまう。でも家では「今すぐほのかが欲しい」眼鏡の奥にある欲望で滾った瞳で射貫かれ、甘く襲われる毎日。繊細な指遣いで快感を与えられ、淫靡な感情を抑えきれない。「もっと嬲ってあげる」最奥に彼を感じれば、最高の悦びで心は満たされて――。誰にも言えない甘々社内結婚。
  • こんな女と暮らしてみたい1
    完結
    2.0
    チョンガー暮らしの長い、小説家の本城平吉。元大学空手の全日本チャンピオンまで期待された過去を持つが、ある事件で空手は捨てている。妹の怜子は、平吉の良さを判ってくれる女が現れることを願っているが…。友人の仙学寺進が、自分の女房の友達・由美子を紹介してくれることになった。見合いに行く途中、大荷物を持った老婆を助ける優しい平吉だったが、見合いは×に。好い女と好い男が出逢っているのに、なぜか上手く行かない世の中の不条理。男女の悲哀が漂ってます。「麗容」以下「妖艶」「愛惜」1,2「可憐」1~3「淑女」1~3を収録。
  • 極上男子と暮らしてます。 1
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    モテまくりの母親を持つ留季(るき)。だけど本人は、モテない彼氏いないの16年!趣味・妄想、少女まんがのヒーロー・旬(しゅん)サマ命のオタクムスメ★そんな留季を心配した母親が、自宅を「いい男限定」の下宿に。その下宿人第1号が、旬サマ激似の千里(せんり)くん。外見は理想どおりなのに、中身は超エロエロ大王で!?
  • サラブレッドと暮らしています。
    完結
    4.8
    間違いなく世界初! 現役厩務員によるリアル競馬コミックが遂にリリース! 厩務員…それはサラブレッドのお世話係! 勝負の世界の裏側に隠された、笑いあり涙ありの生活をご覧あれ!!
  • 善人のおっさん、冒険者を引退して孤児院の先生になる エルフの嫁と獣人幼女たちと楽しく暮らしてます WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    NEW
    -
    第一話 過去の大ケガが原因で引退を決意した元ベテラン冒険者・ジロ。 第二の人生を歩むため当てのない一人旅に出たところ、その先で運命的な再会を果たす...! 出会ったのは幼いころの恩師であり、初恋相手でもあるエルフのコレットだった!! 貧しいながら孤児院を営む彼女のため、ジロは持ち前の特殊技能【物体や魔法をコピーする】能力を活用して、彼女を助けようとするが...? 楽しくって温かい、癒されスローライフはじまります!
  • ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2年間無料の「無印良品の家」住まいモニターに当選した夫婦による暮らしレポート本!  家も、家具も、ぜんぶ無印良品! これまでの2年間を収納、空間づくり、家事、育児など、目的別で紹介します!
  • 相続人はいっしょに暮らしてください
    3.7
    遺産を受け取る“ささいな”条件とは? 突然ふってわいた祖母の遺産相続に戸惑う佳恵。 バラバラだった家族に遺されたのは、簡単には受け取れないものだった―― 『殺した夫が帰ってきました』の著者が描く、期限付き家族の物語。 高三の夏、一人暮らしの佳恵に、突然、祖母・雅子の相続話が舞い込んだ。 既に他界した母に代わって相続することになったのは、現金と猫。しかも受け取るには、他の相続人と暮らすことが条件だという。 そこには借金まみれの義理の伯母・利沙子、女装姿の叔父・幸太郎、そして遺言執行人で雅子のハトコ・環がいた。 訳アリの四人と猫一匹が厄介な相続に奮闘する疑似家族ドラマ。
  • 「たえず書く人」辻邦生と暮らして
    3.7
    些細な日常の出来事や着想から「霊感」を得、大きな一つの作品世界を構築していく作家・辻邦生の仕事ぶりを、半世紀を共にした夫人が彫琢の文章で綴る作品論的エッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • だからタイはおもしろい~暮らしてわかったタイ人の「素の顔」~
    4.0
    タイ在住20年のライターが綴るタイ社会/タイ人のリアル。旅行先や移住先として人気のタイだが、その実情はどのようなものか。家族も仕事もタイに根差してきたからわかるタイ人の本質とは。日常の小話から政治経済の情勢まで、あらゆる角度からタイ社会の実相に迫る。「格差の根源」「信心深さの背景」「保守層の強さ」「微笑の裏側」など光文社新書noteでの連載から特に反響の大きかった回を中心に、書き下ろしも加えて書籍化。
  • 地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか
    3.2
    ○本書は、私たちが暮らす場所の地形にはどのような特性があって、どう変化してきたのかについての見方を紹介する歴史地理学入門。近年各地で発生している水害や地形災害は、単に地球温暖化や異常気象だけで説明できない。どこで、どのように災害が発生しているのかについて理解を進めるために、地歴、地形環境やその歴史的改変の知識が欠かせない。 〇日本人の大半は平野に居住している。そもそも平野は川によってつくられた。平野は、扇状地・自然堤防・後背湿地・氾濫平野・三角州などに分類でき、後背湿地や氾濫平野は、主に水田に利用され、集落は自然堤防沿いにつくられてきた。 〇近年相次ぐ大型台風による洪水や山崩れは、地形的に災害の発生しやすい低地や地盤の弱いエリアに集中して発生している。本書は過去の日本人の土地との付き合い方、地形環境の改変の歴史を豊富な事例とともに紹介、大災害時代の必携教養として伝えたい。
  • 丁寧に暮らしている暇はないけれど。 時間をかけずに日々を豊かに楽しむ知恵
    値引きあり
    3.8
    『暮らしのおへそ』(主婦と生活社)を立ち上げ、12年にわたり取材、執筆をしてきた編集ディレクター・一田憲子(いちだのりこ)さん。 これまでに、数多くの暮らしの達人たちを取材してきました。 そんな一田さんご自身の暮らしも、知恵とアイデアにあふれています。 築50年ながら、いつ訪れてもすがすがしい空気が流れ、とても居心地がいい部屋。 適度に片づき、適度にモノがあり、わが家のようにほっとできる。 そして、パパッと出てくる、おいしいごはんや手作りのおやつ。 ――そんな一田家のファンになってしまう人が、後を絶ちません。 でも、当の一田さんは、ご自身のことを、「生まれながらの大ざっぱ人間で、面倒くさがり」と言います。そして、常に仕事の締め切りを抱えて全国を取材で飛び回る毎日の中、家事に使える時間は限られています。 いったい一田さんは、どんなふうにして日々の暮らしをまわしているのでしょうか? その秘密は、取材先で教わったアイデアや、人とのやり取りで知ったモノ・コトを、家に持ち帰り、実際に試し、毎日の中に落とし込む。その連続の中にありました。 本書では、一田さんが実践してみて本当に役立ち、忙しい中でも続けてこられている習慣と知恵をご紹介します。 時間がなくたって、工夫次第で、毎日はずっと快適になるし、楽しめる。 そんな暮らしのヒントを、美しい写真とともにお届けします。
  • とりあえず、畑で暮らしてみる。
    3.0
    水はタダで降ってくる! 電気は太陽光でまかなえるだけ! じり貧・家なしの母と子が、自然のチカラをなんでも使って、ケチにエコに生きてみる! ……そんな暮らしもアリですか? 著者が実際に体験した暮らしを元に描く、ちょっとハードな異色のライフ・ストーリー。
  • 日本人は日本を出ると最強になる 海外で働こう、学ぼう、暮らしてみよう!
    3.7
    海外で働こう、学ぼう、暮らしてみよう! 面白い仕事・豊かな暮らしは国境の外にある! 優秀な若い人が引っ張っていける社会、笑いがあふれる社会、定年後の夫婦が楽しく暮らす社会……。 そんな社会に日本が少しでも近づくように、日本を離れるということを、働き盛りの年代にこそ、選択肢のひとつとして考えてほしいのです。
  • 猫と暮らしている人のやさしくわかる防災と避難
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 災害が来ることを予測し準備する。災害時は落ち着いて行動する。それが自分と愛猫を守る大前提になります。猫と避難できる場所があっても、あなたがそこにいなければ何にもなりません。本書は、愛猫とともに、飼い主であるあなたのサバイバル力を高める方法を、やさしくわかりやすく解説しています。
  • ねこ8匹分の幸せと暮らしています。
    -
    韓国のベストセラー猫コミックエッセイが、ついに日本で発売!! 閑静な田舎暮らしを楽しもうとした家族の前に、野良ねこのミミが現れ、居候を始める。 1カ月後には7匹のねこが産まれ、突然8匹のねこと暮らすことに―――。 「ねこはありがたい人に恩返しをすると聞いたが、私たちも何かをもらった」 田舎で繰り広げられる家族4人と野良ねこ8匹の心温まる物語。 ●目次 第1章 赤ちゃんねこ時代 第2章 子ねこ時代 第3章 独立したころ 第4章 青年ねこ時代 第5章 大人のねこになった Bonus Track#1 尽きない話 Bonus Track#2 まだらねこの Bonus Track#3 ツバメの話 Bonus Track#4 独り立ち
  • 「敏感すぎて疲れやすい人」がおだやかに暮らしていくための本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとしたことにも反応してしまい、疲れてしまう。年単位でアップダウンを繰り返し、燃え尽き(バーンアウト)や、無気力、引きこもりになることも。こんなめんどくさい自分を抱えて、これから先どうやって生きていったらいいの? 本書は、敏感すぎてつらい思いをしているHSP(Highly Sensitive Person)の人が、日常をおだやかに暮らすためのヒント集です。自分を知り、心を楽にする51のヒントをやさしいタッチの絵本スタイルで紹介します。
  • ブラック企業やめて上海で暮らしてみました
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブラック企業での連日のパワハラに耐えかね中国へ。 たどり着いた上海での編集記者生活、昼は反日デモ、夜は親日の中国人。 洪水のような爆買いの果てに……。 崖っぷちを転がり続けるアラフォーオヤジの運命は!? そう中国は、もっとブラックだったのだ!
  • ヘンなインコと暮らしています。
    -
    1巻1,144円 (税込)
    中型インコと暮らす幸せをぜんぶ詰め込んだ鳥コミックエッセイ!! 日本ではそれほどメジャーではない、ズグロゴシキインコ(命名:トリーロ)&ヨダレカケズグロインコ(命名:スキッピィ)と暮らしている作者。インターネットで情報を集めつつ、手探り&試行錯誤ですごす愛鳥との楽しい毎日! (2014年発売のコミックの電子版です)
  • 保護犬と暮らしてわかった死ぬまで幸せな人生の歩み方10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私はいま、毎日とても充実した生活を送ることができているけれど、それはあらゆる場面での満足度が高いからです。 満足度が高い理由は簡単で犬が私の周りにいるからです。 え?それだけ?と思った方もいるでしょう。 でも私は、人の幸せは周りと比較しない自己満足に浸り続けることだと思っています。 本や映画でもよく聞くフレーズの「人が死ぬときにどれだけ満足感を得られた人生だったか、幸せな人生だったか」は、幸せの基準を自分で決めて生き抜くことができたかどうかにかかっているのではないでしょうか。 たしかに、現代は何かと世知辛い世の中かもしれません。 たとえば子育てにおいて、毎日イライラしながら日々時間に追われていたり、趣味やスポーツにお洒落など、アクティブだった十代や二十代とは違って体や時間が不自由だったりと、幸福感を忘れてしまった方が少なくないと思います。 私もそんな人間の一人でした。 いじめや病気を経験して絶望しかない時期。 でも保護犬と暮らすようになったことをキッカケに毎日が幸せな人生に変わったのです。 もちろん、あなたが幸せになるために保護犬と暮らす必要はありません。 あなたなりのキッカケをつかみ、幸せな人生を歩んでいただくことが私の願いです。 ただ、あなたが昔の私のように今、人間関係のストレスやお金の不安、自己肯定感が低いなど、生きづらさを感じているのなら、私がこれまで歩んできた道のりをお伝えすることで、少しでも前向きな気持ちになれるのではないかと思って本書を執筆いたしました。 犬(ワンちゃん)が好きな方は元より、保護犬がどんなものか知りたい方や人生に悩んでいる方はぜひ保護犬を通じて犬の気持ちや幸せな人生を実感していただければ幸いです。 【著者紹介】 岩田葉子(イワタヨウコ) 1967年11月6日長崎県生まれ。 大学病院の職員として働く傍ら、埼玉県東松山市で占い師(ヒーリングサロンマノア代表)としても活動中。 産業カウンセラーの資格を持ち心理学に精通。 心の内側から湧き起こる熱い言葉で不安や悩みを抱える人々に元気を与えるのが得意。

    試し読み

    フォロー
  • ほしのこぐま ~もふもふといっしょに暮らしてみました~ 1
    無料あり
    5.0
    全6巻0~660円 (税込)
    高校生のみちるは、ある夜空から降ってきた胸としっぽに星のマークがある謎のこぐまと出会う。食いしん坊のこぐまと一緒に暮らすことになったみちる。母親が営むカフェをこぐまと一緒に盛り立てるけど…!? もふもふがたまらない!キュートで不思議なこぐまとの、ほのぼの日常ライフ!
  • ホームレス収容所で暮らしてみた 台東寮218日貧困共同生活
    3.7
    東京都と台東区が共同で運営していた「自立支援センター」台東寮。金も職も住まいも失い、三食昼寝こづかい付きという夢のような好条件につられて飛び込んだホームレスの収容所は、魑魅魍魎の巣窟のような凄まじいところだった。 寮では8部屋に約60人が荷物のように詰め込まれ、1人分の専用スペースはたったの1畳というお粗末さ。おまけに食事もまずい。各部屋には牢名主のような存在がいて、その多くは暴力で支配している。せっかく三食と寝床にありつけたというのに、規律の厳しさから脱走する者が後を絶たない…… そんな「ホームレス収容所」で暮らす者たちの姿を通じて、現代日本の闇を覗き見るノンフィクションルポ。
  • また、犬と暮らして。
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一のブログ犬との「別れ(ペットロス)」を描いた『またね、富士丸。』。当時、愛犬との暮らしを突如奪われ、心を閉じてしまった著者・穴澤 賢氏のそれからと、あらためてまた、真正面から犬と向き合い、新しい暮らしをスタートさせた穴澤氏のNO DOG,NO LIFEな生活を綴る。
  • 南の島で暮らしてみたい
    -
    21世紀に世界で一番乗りした後、20世紀最後の夕日を眺める!? そんなフシギが体験できる南太平洋とアジアの島の情報が満載。その島々に住んでいる、日本人たちに取材したナマの声から、実際に暮らすためのノウハウがわかる! 明日からでも、島でボーッと暮らしたいあなたに贈る、文庫書き下ろし実用ルポ。
  • 野生動物と暮らしてみたら ゾウとおさんぽ ソファにパンダ【電子特典付き】
    -
    ゾウとお散歩したら、みんなの注目を浴びちゃった! 焼き肉を食べようと思ったら、全部ライオンに食べられちゃった!…など、 「いつかあの動物と暮らしてみたい…」と動物好きなら一度は思い描く願望をCGでユーモラスに表現。 そのほか、実際に暮らすと生じる、エサの問題、ふんの問題、温度の問題を動物の生態解説とともに紹介し、 動物園の飼育員さんによる「困った!」「たいへん!」「うれしい!」といったリアルなエピソードもたっぷり掲載しています。 夢や憧れだけではない、現実問題、さらには地球の環境問題についても考えさせられる一冊に…! 大の動物好きである、俳優中村倫也さんが描き下ろしイラスト、“妄想”ものがたりを特別寄稿! 伊藤ハムスターさんによる、4コマ漫画17本も必見です! 電子書籍限定特典として中村倫也さんの撮りおろし画像を収録しています。
  • 恋するほたると暮らしてる: 1【イラスト特典付】
    5.0
    1巻770円 (税込)
    私だけが知っている、彼の優しいところ。居候先は謎のイケメンクラスメイトの家!? 『恋と呼ぶには気持ち悪い』のもぐすが贈る、同居から始まる「恋」ストーリー! 下宿先の改装のため、母親の友人の家に居候することになった高校生の真山鈴。だが、居候先の息子はまさかのクラスメイトのダウナー系イケメン・佐伯蛍だった。突然始まった、学校では内緒の訳あり同居生活。言葉足らずで何を考えているのかわからない蛍に翻弄されながらも、一緒に生活することで少しずつ彼の意外な一面や魅力に気づいていく鈴。一方の蛍も……!?
  • 恋するほたると暮らしてる 【連載版】: 1
    3.4
    1~10巻165円 (税込)
    ちょっとわかりづらいけど、彼は優しい。下宿先の改装のため、母親の友人の家に居候することになった高校生の真山鈴。だが、居候先の息子はまさかのクラスメイトのダウナー系男子・佐伯蛍だった。突然始まった、学校では内緒の訳あり同居生活。近寄りがたい人だったけど、ひとつ屋根の下は恋の距離――。『恋と呼ぶには気持ち悪い』のもぐす、待望の本格新連載!!【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • ウチは別れて暮らしてる(1)
    無料あり
    4.3
    離婚した妻と数年ぶりに再会した。 「コイツはもう他人」以前より魅力を増した元妻・千歳を前に自分にそう言い聞かせる武文だったが、うっかり一緒に飲みに行っちゃって、今夜はもうちょっと一緒にいたいなとか思っちゃったところに、とんでもない事実が発覚する。 …別れた妻がすでに子持ちで、しかも俺の子でした。 大ヒット新婚ストーリー『未熟なふたりでございますが』のカワハラ恋、最新作! 離婚してから始まる、最高のホーム&ラブコメディ!!
  • 冷酷なる氷帝の、妻でございます ~義妹に婚約者を押し付けられたけど、意外と可愛い彼に溺愛され幸せに暮らしてる~
    2.5
    公爵令嬢の主人公フェリアは、誰もがもって生まれてくるはずの「精霊の加護」がないせいで落ちこぼれ認定されている。周りからは蔑まれながらも、粛々と国立魔法学校に奨学生として通っていた。そんなある日、義妹・セレスティアが婚約者と結ばれたくないと言い出したせいで父に呼び出されるはめに。可愛いセレスティアのため、フェリアを身代わりに差し出すことにしたと言ってのけた。最低な父、ワガママな義妹と縁を切りたかったフェリアは父からの提案を了承し、嫁ぐことに決めたが――。相手は、王家最強の騎士にして「冷酷なる氷帝」と呼ばれる男・アルセイフだった。誰もが恐れるアルセイフに物おじもせず妻として接するフェリアに、凍っていた氷帝の心もだんだん溶かされていき――。
  • (この世界はもう俺が救って富と権力を手に入れたし、女騎士や女魔王と城で楽しく暮らしてるから、俺以外の勇者は)もう異世界に来ないでください。【電子特典付き】
    4.0
    異世界に召喚されたダメ人間の主人公が、口先とハッタリだけで救った世界と既得権益を守るため、後続の異世界勇者たちを、知恵とハッタリを駆使して追い返す!【電子限定!書き下ろし短編「―横浜駅FT(ファンタジー)VS俺―」付き】
  • ずっとお城で暮らしてる
    3.8
    あたしはメアリ・キャサリン・ブラックウッド。姉のコンスタンスといっしょに、他の家族が皆殺しにされたこの屋敷で、ずっと暮らしている……。惨劇の起きた資産家一族の生き残り。村人から忌み嫌われ、外界との交流も最低限に止める彼女たちは、独自のルールを定めて静かな生活を送っていた。しかし従兄チャールズの来訪をきっかけに、美しく病んだ箱庭世界は大きな変化をむかえる。“魔女”と称された異色作家が、超自然的要素を排し、無垢な少女の視点から人間心理に潜む悪意が引き起こす恐怖を描く代表作。/解説=桜庭一樹
  • 毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで
    完結
    3.9
    全3巻1,210円 (税込)
    Instagramで話題! 「毒親に育てられました」が全編再編集され、結末を加えて1冊に。 祖父母に育てられていた子ども・つつみの前にある日、母親が迎えにくる。 派手な洋服を着た華やかな母と暮らすことになったつつみに待ち受けていたのは、 母からの暴言、体罰、ネグレクト。 地獄のような日々から、抜け出すためにつつみがとった方法とは……。
  • 家は生態系 あなたは20万種の生き物と暮らしている
    4.2
    今までほとんどの人が、気に留めなかった家の中の生き物たち。 生態学者の著者が家の中を調べると、そこには20万種を超す多種多様な生き物がすみつき、複雑な生態系をつくりあげていた。 ・家には、どこに、どんな種類の生き物が、どれくらいいるのか? ・そうした屋内の生物は悪さをするのか?それとも、人の役に立つのか? ・徹底的に除菌すると、家の生態系はどうなるのか? などなど、あなたの暮らしや健康に影響大の身近な「自然」の話!

    試し読み

    フォロー
  • 異世界スーパー幼女村長☆彡 裏ダンジョンで暮らしていた幼女ですが、のんびり村長ライフ始めました【電子特典付き】
    3.0
    「ここは、史上最悪の難易度を誇る迷宮――裏ダンジョン」 わたし(小学一年生)は家出をしたはずが、いつの間にか異世界の危険な迷宮にいて、冥王と名乗る魔物と一緒に暮らすことに。 それで、生き延びるために女神様は加護をくれたんだけど――その制約は、なんと幼女のままずっと成長しないことだった!? 十年後、幼女(17才)となったわたしはスローライフを求めて旅立ち、異種族と魔物が暮らす村に辿りついた。 裏ダン暮らしで最強になっていたわたしは、問題山積みのその村のために村長をすることになって……!? マンドラゴラの収穫? 魔物の食材を使った料理店の再建? はい、わたしに任せてくださいっ! 【電子特典付き】
  • 片付けたくなる部屋づくり ~古い2Kをすっきり心地よく住みこなす「片付けのプロ」の暮らしテクニック65~
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■概要 ブログやメディアで人気急上昇中の整理収納コンサルタント・本多さおりさん、初の書籍! 「こうあるべき」と縛られた収納ではなく、自分がラクして「続く」収納の仕組みをつくれば、暮らしはもっと快適になります。本書では本多さんの暮らしアイデアがギュッと詰まった2Kの自宅を例に、毎日をラクに、シンプルに愉しむための収納術をオール写真付きで公開。今すぐマネしたくなるワザが満載です! ■本文抜粋 ――ラクしたがりな私が考える収納は、「片付けやすさ」重視。 片付けに必要なのは本人のやる気が20%、残り80%は「片付けたくなる収納法」だと思っています。本書では、そんな我が家の「やる気を出さなくても片付くシステム」や、欲しい時間を捻出するための「時短につながる暮らしアイデア」などをご紹介いたします。 ■目次 Chapter 1 整理収納の考え方 Chapter 2 Kitchen Chapter 3 Living Chapter 4 Closet Chapter 5 Laundry & Lavatory Chapter 6 ラクしたがりの掃除術 Chapter 7 もっと! ラクになる暮らしのアイデア
  • パンダの飼い方 猛獣・珍獣・和み獣と暮らしてみたい!
    4.3
    パンダのレンタル料は年間なんと1億円!? ペンギンを捕まえる時は「ペンギンチョップ」に要注意!! 一見優雅なペリカンは、近づくとものすごく臭い!? 人気上昇中のカピバラ、南米のご家庭では「食用」です。プロの動物商である著者が、ディープな猛獣・珍獣飼育の世界を紹介。ライオン・キリン・ゾウなど動物園の人気者からシロナガスクジラ・キングコブラといった「それって飼えるの!?」という動物まで、輸入の可否、飼育する際に必要な許可申請、与えるエサなど、飼育の際に必要なポイントをイラスト・マンガとともに解説した。資金と余裕と、何より動物に対する愛情さえあれば、どんな動物とでも暮らせます。ただしワシントン条約には抵触しないよう、くれぐれもご注意を。

    試し読み

    フォロー
  • ボクの彼女は発達障害
    4.1
    聴覚障害の彼氏と、広汎性発達障害の彼女、二人の毎日は大騒ぎ! 発達障害の彼女との日常やさまざまなトラブルを彼氏からの目線で描いた、笑いあり涙なしのコミックエッセイ。彼女から見た「発達障害者から見た日常のイメージ」マンガは目から鱗の内容。
  • 魔法少女・三十路 連載版 第1話 もし35歳独身女性が魔法少女になったらその1
    続巻入荷
    -
    女にとって体裁は命。三十路独身の保守ようこは目立たず幸せにを信条に生きて来たが、ある日突然魔法少女の姿に変身させられ敵と戦わされるハメに…体裁を誰よりも気にする女の悲哀に満ちた誰得なヒロイックギャグコミック!
  • 料理下手OLのふんわりパンケーキ店は異世界で大人気!~週末のみ魔法世界で暮らしてます~
    -
    桃井莉々菜(ももい りりな)は保険の営業として働く22歳。 毎日のように上司から叱責を受け辛い日々を送っていた莉々菜は、4年前に両親を亡くしていた。 そんな彼女だが、一念発起して亡くなった父の営んでいた洋食屋を片付けようと思い立つ。 父の店で見つけた不思議な扉。その先は異世界に繋がっていた。 やがて日本と異世界を行き来するうちに、莉々菜はさまざまな秘密を知ることになるのだが―― 異世界と現代をつなぐ、ラブと絆のファンタジー!
  • 花秘める君のメテオール(1)
    無料あり
    4.0
    「私はあの夜、呪われた怪物の花嫁になった――」 クインウィッチ子爵家の長女・ステラは養女だが、心優しい家族と共に幸せに暮らしていた。 しかしある日、ステラの妹・リリネットが「怪物の花嫁」に選ばれてしまう。 百年に一度、生贄を必要とする呪われた怪物が幽閉されている城へ、リリネットの身代わりとして出向くことを決意するステラ。 そこで出会った怪物は、血塗られた吸血鬼・ラビだった――。 ひたむきな少女とすべてを諦めた吸血鬼、二人が織りなす切なくも美しい愛と呪いの物語。
  • 追放された元王子様を拾ったら懐かれて結婚して家族になりました【電子特別版】
    NEW
    4.3
    働きものの父と美しい母を亡くし天涯孤独になった青年のシャルル。両親が遺してくれた人里離れた家で慎ましく暮らしていたが、ある日家の前で行き倒れていた男を拾う。その正体は偽聖女に嵌められ元婚約者を断罪しようとするも、自らが返り討ちにあって王都を追放された元王子・リュシオンだった! 瀕死のところをシャルルに甲斐甲斐しく世話をされ、みるみるうちに体調が回復したリュシオンは、命の恩人であるシャルルのためにこれまでやったことのない家事や料理にも挑戦。ひとつ屋根の下、孤独な者同士で穏やかなスローライフを送るうちに互いに惹かれあうが、そんなに二人に黒い影が忍び寄り…!? 【電子特別版】萱森まや先生の書き下ろしショートストーリー「髪の一筋まで愛してる」「王都でのバタフライ・エフェクト」を電子版だけに特別収録!
  • 無垢な花嫁は今宵褥で乱される アンソロジーコミック
    4.8
    いっとう君を愛してる――「ムーンライトノベルズ」発作品を中心とした和風世界を舞台に繰り広げられるラブロマンス5本を収録!甘く淫らに愛されるRシーンを美麗作画でお贈りします!{収録作品}カバーイラスト:夜咲こん 「新春虎兎姫はじめ ~はじめての発情期~」 江宮由莉 原作:東川カンナ 獣兎族の娘は干支の儀式を獣虎族の当主に教わっている最中、「喰いたい」と言われ体が熱くなり…。 「人魚の愁い」 日生佑稀 村の長者の若旦那と結婚したけれど人魚に呪われ、呪いを解くためには抱かれないといけなくて…。 「お狐様と九十九番目の生贄」 市居ちい 原作:弓華シキ 赤子の頃にお狐様の生贄にされた娘は、年頃になりお狐様に嫁いで幸せに暮らしていたのに!? 「くすぐり姫はくすぐられたい」 柚木ゆー 原作:茜たま 大奥入りを目指している家老の娘は、商人の息子である幼馴染にくすぐられ続けているうちに…!? 「側仕えの叶わぬ恋と若君の寵愛」 サコ 原作:花詩にーけ 仕えている虎の一族の若君に想いを寄せていたけれど、所詮叶わぬ恋と側仕えを辞めようと決意し…。
  • 犬甘兄弟の甘やかな猛愛に注意。1巻
    続巻入荷
    4.0
    1~5巻198円 (税込)
    「好きだ」両側から甘い声で囁かれて、二倍熱くなるカラダ。大切な友達二人と一緒になんて、ダメなのに…!――大学生の叶は、叔母にいびられながら貧しく暮らしていた。海外に住む幼馴染二人との再会のためにバイトに励むけれど、バイト代も巻き上げられて生活もままならない。ついに過労で倒れてしまったその時、助けてくれたのは…十三年ぶりに会う幼馴染の兄弟二人だった!感動の再会に喜ぶけれど、「ずっとこうしたかった」とかわるがわるキスされてしまい…!?二人がかりの甘い猛愛から逃げられず、喘ぐことしかできなくて――…
  • パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体1
    完結
    3.8
    重なり合う舌と舌。乳首を這う養父の指先が、娘の秘部を弄ると愛液がどっと滴り落ちていく。汗と唾液でまみれた男と女。育ての親と娘…禁断の扉を開けてしまった2人――。小春は幼い頃に、母の元彼の亮司に引きとられ、2人だけの家族として暮らしていた。しかし、あることをきっかけに、2人の境界線が壊れはじめ…。越えてはいけない一線を越えてしまった亮司と小春は、体液と愛液を混ぜ合わせ、ケモノのように求め合う。しかし、運命の悪戯はこれだけではなかった…。
  • 鋼殻のレギオス
    4.2
    大地の実りから見捨てられた世界。異形の獣が溢れ、人類は自立型移動都市の中で暮らしている。学園都市ツェルニの新入生レイフォンは、入学早々ツェルニの自衛小隊に入るハメになるが、彼には戦えない理由があった。
  • ノっぴきならぬ : 1 【電子コミック限定特典付き】
    4.9
    「ついに見つけた。七年も忘れられねかった男を――」時は江戸。侠気あふれる伊達な男と、上品で端正な顔立ちの美男。名も明かさず逢瀬を重ねる――それももう、七年前の話。彼との夜が忘れられなかった寅次は、江戸を転々としながらその"美しい男"を探し続け、ついに再会を果たす。しかし彼は高級料亭の若旦那で、幼い娘と共に暮らしていて…?『べな』こふで最新作!艶麗な筆致でつむがれる、毛色の違う【色男×色男】の切なくも甘い"初恋のやり直し"。描き下ろしも収録!!
  • 柚木さんちの四兄弟。 1
    続巻入荷
    4.7
    1~17巻506~583円 (税込)
    未体験ファミリーグラフィティ、開幕! 柚木さんちは隼(はやと)、尊(みこと)、湊(みなと)、岳(がくと)の4人兄弟。長男の隼を中心に毎日を楽しく、忙しく力一杯暮らしています。そんな生活の中、家庭で、学校で、ご近所で巻き起こる涙と笑いと感動のドラマお届けします!
  • 黄泉のツガイ 1巻
    無料あり
    4.7
    1~7巻0~550円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 魂を目覚めさせろ!!! 山奥の小さな村落に住む少年のユルは、野鳥を狩り、大自然の中で静かに暮らしていた。しかしユルの双子の妹のアサは、何故か村の奥にある牢の中で「おつとめ」を果たしているという。それはまるで幽閉されているかのように…。穏やかな村に浮かぶ不自然な謎、この村に隠された秘密とは一体…!?未曾有のツガイバトルここに開幕!! (C)2022 Hiromu Arakawa
  • ふらいんぐうぃっち(1)
    続巻入荷
    4.5
    木幡真琴(こわた・まこと)、15歳。青森で魔女はじめました。――黒猫のチトと一緒に横浜からやってきた真琴は、青森の親戚の家で暮らしはじめました。実は彼女は魔女。今はまだ空をとぶくらいしかできないけれど、またいとこの圭(けい)や千夏(ちなつ)たちと毎日げんきに暮らしてます。
  • 甘く痺れて抜けない、義兄の棘【単行本版】1~駿ちゃん、大好きです…~
    続巻入荷
    4.2
    1~5巻748~858円 (税込)
    【※この作品は話売り「甘く痺れて抜けない、義兄の棘~駿ちゃん、大好きです…~」の第1巻~6巻を収録した単行本版第1巻です。重複購入にご注意ください。】 「…昨日、部屋でできなかったこと、していい?」一つ同じ屋根の下、大好きな人と暮らしている幸せ。ただし"兄妹"として――幼い頃、両親の再婚で義兄妹になった瑠璃と駿。今では同じ大学に通う二人は、誰にも言えない秘密の関係を築いていた。大人しく地味なタイプの瑠璃にくらべ、義兄の駿は、昔から何でもできて、男女ともにモテる人気者。その爽やかさゆえに、駿はセックスに淡泊でクリーンなイメージで通っていたが、瑠璃に対してだけ、所かまわず激しい独占欲と欲情をあらわにする。話は過去にさかのぼり、瑠璃に手厳しい義母や、駿の自称・彼女“野水さん"、瑠璃を想う親友 “あおちゃん" …個性的な登場人物たちが、瑠璃と駿の仲をかき回していく。それぞれの思惑が交差する、禁断純愛+群像劇TL!
  • 私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活【単行本版】I【電子限定特典付き】
    続巻入荷
    4.0
    【電子書店限定、描き下ろしイラスト1P収録】ムーンライトノベルズの話題作。ものぐさで趣味人の伯爵令嬢と、女嫌い公爵(※変態)の溺愛結婚生活、開幕――!! 願わくば趣味や好きなことをして暮らしていきたい伯爵令嬢フィーリア・ボルトン。社交場での令嬢とのおしゃべりも、恋愛にも興味なく、結婚も親任せ。そんなフィーリアのもとに、誰からも憧れられる公爵クロード・モリスとの縁談が舞い込んでくる。断れる立場でもないからと、フィーリアはクロードと結婚するが…。結婚初夜、フィーリアはクロードに突如「近づくな」と突き放される。「僕はあなたと男女の仲になるつもりはありません」フィーリアは冷たい結婚生活を過ごすことになる――はずだったが!? 巻末に原作者・刺身ナカミ先生の書き下ろしSSと、北里千寿先生描きおろしマンガ掲載!! ※この作品は同タイトルの1~5話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • この恋、茶番につき!?(1)
    無料あり
    4.3
    1~10巻0~759円 (税込)
    ストーカーの元婚約者から逃れるために、仕事も家も捨てて茶農家の実家に帰ってきた茶子。しかしそこには、見知らぬ男と謎の少女が暮らしていて…!? のどかな茶農園を舞台に、マウント男×出戻り女(+訳アリ幼女)の、ウソまみれの「新婚生活」がスタートする! 大人気ドラマ「おっさんずラブ」のコミカライズで大注目された、山中梅鉢、待望のオリジナル作品!
  • 秘密の授業1
    続巻入荷
    4.1
    1~55巻198円 (税込)
    「今からする事…絶対誰にも言っちゃ駄目よ?」 両親を亡くし、結城家へ引き取られて新しい家族の元で幸せに暮らしていた青年、俊太。 ある夜、養父母のセックスを見てしまい―――朝起きると彼のパンツは白く濡れてしまっていた。毎晩繰り返す快感――それに気付いた養母の真理子。そして彼女はある決意をする。 「私が…教えてあげないと…」 皆が寝静まった真夜中に、性に無知な青年のための誰にも言えない『秘密の授業』が始まる――!?
  • いじめられっ子の悪役令嬢転生記 第2の人生も不幸だなんて冗談じゃないです! 1巻【特典イラスト付き】
    続巻入荷
    3.9
    前世でいじめられていた日下部花音が転生したのは、流行りの乙女ゲーム「恋の行く道」の悪役令嬢・フローラ。6歳で前世の記憶を取り戻すまでフローラとして穏やかに暮らしてきた花音には、愛する立派な両親がいた。しかし平穏は長く続かず、優しい母に破滅への第一歩となるピンチが迫る。悪役だからって何も殺されなくたっていいじゃない!家族を守るため、破滅フラグを回避しようと行動を開始するのだが、なぜか攻略対象に言い寄られてしまい…。
  • 願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました ~悪魔の新妻~1
    無料あり
    4.7
    草食系男子VS肉食系悪魔 傭兵ギルドに属するテオ・アスペルは、弱すぎるゆえに、 色々なパーティに入ったり追い出されたりを繰り返していた。 強くなろうと思い、なんでも願いを叶えてくれるという悪魔を召喚することにするが……。 草食系な男子と肉食系な悪魔が、幸せに暮らしていくちょっとエッチな(?)物語――。
  • 秘密の授業【電子単行本版】1
    無料あり
    3.7
    1~11巻0~792円 (税込)
    「今からする事…絶対誰にも言っちゃ駄目よ?」 両親を亡くし、結城家へ引き取られて新しい家族の元で幸せに暮らしていた青年、俊太。 ある夜、養父母のセックスを見てしまい―――朝起きると彼のパンツは白く濡れてしまっていた。毎晩繰り返す快感――それに気付いた養母の真理子。そして彼女はある決意をする。 「私が…教えてあげないと…」 皆が寝静まった真夜中に、性に無知な青年のための誰にも言えない『秘密の授業』が始まる――!? 【※この作品は「秘密の授業」の電子単行本版です】■収録内容「秘密の授業」第1巻~第4巻
  • スキップ・ビート! 1巻
    4.5
    1~50巻528円 (税込)
    お洒落ひとつせず、日々バイトに精出す少女・キョーコの秘密。それは、幼なじみで最近人気の歌手・不破尚と暮らしていること☆ だが、彼に逢いたい一心で潜り込んだTV局で耳にした衝撃の事実は…!? 華麗なるShow-Bizチャレンジ!!
  • ポンコツ王太子のモブ姉王女らしいけど、悪役令嬢が可哀想なので助けようと思います~王女ルートがない!?なら作ればいいのよ!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    続巻入荷
    4.4
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【海原ゆた先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「貴女を“悪役令嬢”になんてさせない!」 小さな王女が友情と知略でシナリオ改変に挑む、本格内政ファンタジー! コミックス1巻同月発売! 書き下ろし番外編2本収録! コミカライズ第一話試し読み収録! 書き下ろし番外編 「特別書き下ろし 夢の残り香」 「特別書き下ろし コヅメリス襲来!?」 電子書籍限定書き下ろしSS 「転生悪役令嬢がチートだと誰が決めた!?」 【あらすじ】 「さあ、貴女の恐れる未来と戦いましょう?」 八歳の“モブ王女”ルティアは“悪役令嬢”アリシアと友誼を結んだ。婚約破棄からの処刑エンドに怯える彼女の運命と、この国の未来を変えるためだ。来たる厄災を全て取り除こうと、死ぬはずの国王をスライム魔法で救出。疫病対策のため薬草の大量栽培にも着手し、作戦は順調だったのに── シナリオにはなかった放火事件が! 裏では弟の“攻略対象者”ポンコツ王太子が関わっているようで……「大丈夫。貴女を“悪役令嬢”になんてさせないわ!」大切な親友も家族も国も、破滅エンドから守ってみせる! 小さな王女が友情と知略でシナリオ改変に挑む、本格内政ファンタジー! 著者について ●著者:諏訪ぺこ 埼玉県在住、イッヌと共に暮らして云十年。 歴代イッヌの名前と一緒に本作でデビューと相成りました。 モブとは名ばかりの猪突猛進な王女様と気弱な悪役令嬢の友情物語。 冬の夜長のお供にして頂ければ幸いです。 本書イラスト担当の海原ゆた先生の描く、コミックス1巻も同月発売です! 動き回るルティア達をどうぞよろしくお願い致します!! ●イラスト:海原ゆた この作品に携わることができて光栄です。 諏訪先生が書かれたストーリーと ルティアちゃんの活躍を再現し楽しみ頂けたら幸いです。
  • 侯爵家の次女は姿を隠す 1 ~家族に忘れられた元令嬢は、薬師となってスローライフを謳歌する~
    続巻入荷
    3.8
    侯爵家の次女として生まれたセレスティーナにはある秘密がある。それは異世界のあらゆる知識をもつ「ウィンダリアの雪月花」であることだった。彼女は、癇癪持ちの姉にかかりきりな両親からいつしか存在を忘れられていたが、周囲の人に愛情深く育てられる。そんな彼女は幼少期から、苦しんでいる人を救うため、薬学の知識を役立てたいと願っていた――。 薬師ライフを楽しむ計画をしていたセレスだったが、彼女に執着する第二王子に婚約を迫られる。自由が奪われると予感したセレスは、正体を隠し平民として暮らしていく!! 薬師ギルドで働くことになったセレスが任されたのは、薬屋と薬草園の管理。新生活の中で、セレスは異世界の知識を活かして薬を開発しながら、スローライフを謳歌し始める!! そんなある日、ギルドに呼ばれたセレスが出会ったのは謎の冒険者リドだった。リドを護衛として一緒に薬草探しへ出かけることになるが……? これは家族から忘れられた少女が幸せになる物語。
  • ギニーピッグは檻の外の夢を見ない(上)【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    完結
    4.3
    全2巻792~825円 (税込)
    「凪冴くんの身体は、君の子供を孕みたがっているのかもしれないよ」 人口減少に歯止めをかけるため、男体妊娠の研究が進む近未来。妊娠を望んでいないにも関わらず、強制的に被験者にさせられた冬美凪冴は、一度も発情期を迎えないまま、5年も研究所で暮らしている。最低な毎日を送っていた折、かつて憧れそして幻滅した幼馴染・日野崎隼仁と、被験者と研究員として再会して…? クールな研究者×無愛想な被験者、背徳とエロスのディストピアBL開幕! おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!
  • ヤングガンガン 2024 No.13
    NEW
    -
    乃木坂46公式ライバル「僕が見たかった青空」が魅せるひたむき青春グラビア! ◆結成1周年の透明感あふれるみずみずしさ満載「僕が見たかった青空」が表紙&大増12Pの巻頭グラビアでYGに初登場!!巻中グラビアはNMB48の上西怜とセンターカラーの「翠花は少子化担当」がコミックス第1巻発売記念でコラボグラビア!?巻末グラビアにはSTU48の中村舞が登場とアイドル尽くしの一冊♪巻頭カラーの大反響の芸能復讐譚「讐演のアルアビュール」にも注目!!コミックス累計1100万部突破「その着せ替え人形は恋をする」もお楽しみあれ!! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりませんが『僕が見たかった青空 特大両面ポスター』は画像のみ収録しています。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【巻頭グラビア】 僕が見たかった青空(八木仁愛/早崎すずき/金澤亜美/吉本此那) 【巻中グラビア】 上西怜 From NMB48 【巻末グラビア】 中村舞 From STU48 【収録作品】 「讐演のアルアビュール 」宮原都/「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一/「メカニカル バディ ユニバース 1.0」加藤拓弐/「高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い」原作:茨木野(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:さとうゆう キャラクター原案:一乃ゆゆ/「咲-Saki-」小林立/「不器用な先輩。」工藤マコト/「裏でやんちゃな剛院田さん」加我皓平/「ぼくらはみんな*んでいる」金田一蓮十郎/「兄の嫁と暮らしています。」くずしろ/「騎士団長のエルフさんだって乙女がしたい。」大野ツトム/「マリーゴーラウンド」高津カリノ/「翠花は少子化担当」石川秀幸/「妻は僕を太らせたい!」原作:栗栖ひよ子 漫画:すずの志侑/「奇世界トラバース~救助屋ユーリの迷界手帳~」原作:紺野千昭(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:山本謳歌 キャラクター原案:大熊まい/「モンスターがあふれる世界になったけど、頼れる猫がいるから大丈夫です」原作:よっしゃあっ!(GAノベル/SBクリエイティブ刊) 漫画:浦稀えんや キャラクター原案:しんいし智歩/「PANDORA SEVEN」萱島雄太/「プラスチック姉さん」栗井茶 (C) SQUARE ENIX
  • 前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました1
    4.0
    周囲に冷たくされ、どん底の人生を送る咲。深夜まで残業したある日、落雷で命を落としてしまう――が、なんと咲の不幸は神様の手違いだったことが発覚!お詫びとして転生を勧められた咲は、5歳の美少女になって人生をやり直すことに。転生先は魔法の世界・シャルズ。悠々自適に森で暮らしていたけれど、ひょんなことから公爵家の人に街へ誘われて――?神様にもらったチートな能力で今度こそ幸せ掴みます!

最近チェックした本