清水知佐子の作品一覧
「清水知佐子」の「アイデアがあふれ出す不思議な12の対話」「女ふたり、暮らしています。」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「清水知佐子」の「アイデアがあふれ出す不思議な12の対話」「女ふたり、暮らしています。」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
好きな本。友達と一緒に暮らす・生きることを書いた本だけど私は夫との関係と重ねて読んだ。
好きな誰かと一緒に暮らす・生きることっていいもんだな〜と思い出させてくれる。
体調を崩して入院して今まで築き上げてきた自分が剥がれ落ちたように感じられるとき、今までの自分をよく知っている人がそばにいてくれることってたしかに、支えになるよな。
義父母、と名前がつくと慣習に集約されてしまうけど、好きな人を産んで育ててくれた人に抱く親しみの情が本来の気持ち。
人は遠くから見ればかっこよく見えがちで、近くで見るとつまらない存在に見えがちだ。
情けなくて間抜けな面を見せてもなお、愛が残る。
望遠洞どんなところなんだろ
Posted by ブクログ
『女ふたり、暮らしています。』
個人の本屋さんにふらっと入った際に見つけて、読んでみたいと感じ手に取った韓国書籍。ほんとにたまに行く個人の本屋さんでは、いつも思いもよらない巡り合いがあって、これから飛び込む新しい世界をホクホクしながら持って帰る嬉しさがあります。
韓国で一緒に暮らす女性2人、キム・ハナとファン・ソヌの暮らしと人生に関するエッセイ。ふたりとも知的な女性で、ばりばり働いていて、インテリア・料理・お酒・音楽・読書のセンスも良くて…!
時々写真も載っているから、実際のふたりをイメージしながらさくさくっと軽やかに読み進められました。
このエッセイを読んで、生き様や