挑戦作品一覧

非表示の作品があります

  • 泡と兎と首飾り
    完結
    -
    1978年のデビュー以来、猫十字社は漫画のあらゆるジャンルに挑戦し、さまざまな表現の手法を編み出していった。 そして結実した作品は、とてつもなく優しく、大きく、悲しく、楽しく、猫十字社ならではの独創的な世界が繰り広げられていった。 「小さなお茶会」、「黒のもんもん組」、「幻獣の國」……長期にわたる連載作品だけをとっても、メルヘン、ギャグ、ファンタジーと多様であり、その間に書かれた作品の一つ一つも、それぞれが唯一無二の内容である。 この作品集はこのような多彩な顔を持つ猫十字社作品の軌跡を、短編作品を中心にて編み、垣間見ていく傑作集である。 「宝石の女」は爛熟した19世紀初頭のパリを舞台に、ノンフィクションに形を借りた耽美的な異色作。 「日々の泡」は日常から立ち現れるさまざまな思いを、幻想的なモチーフを使い、軽やかに描き感動的に昇華した珠玉作。 「ヴィーナスの腰かけ」はふと、自分に立ち返る時を迎えた女性の心に寄り添った恋のお話。 そして「獅子のいる里」、「水酔放浪記」は究極のファンタジー作品。 民間神話の伝承をヒントに、生と死の彼岸からの穏やかで限りない救いに、心地よく酔いしれる作品。 ここでは私たちの知っている時間は停止して、夢幻に満ちた世界が出現する。 各作品は多彩だか、そこに通底するものは、生きることの喜びと痛み。 この切実な思いが軽やかに、楽しく、切なく描き切られている。
  • anan(アンアン) 2024年 3月27日号 No.2390増刊 スペシャルエディション[最先端の暮らし2024]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※anan2390号とanan2390号スペシャルエディション(増刊号)は表紙のみ異なり、内容はすべて同一です。 ※『ZEROBASEONE』のチェキプレゼント応募はできません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 山下智久 高潔なる開拓者 日々に溶け込み、より快適にする家電&サービスは? 最先端の暮らし2024 インテリア感覚でフィット。暮らしに溶け込む、ステルス家電。 コンパクトで省スペース! 便利でスマートなおひとりさま家電。 おいしさ極め、楽しさアップする新スタメン! 毎日を彩る、キッチン家電の最新型。 お手入れラク、省エネ、エコetc…。クリーン家電で部屋を最快適化。 進化し続けるウェルネス市場を最注目“キーワード”で徹底解説。 レトロにもモダンにも進化中。音楽を楽しむための最新オーディオ。 ハイエンドからローファイまで。写真も動画も楽しみ尽くすデジカメトピックス。 住環境からエンタメまでライフスタイルの未来を追え! 誌上写真展連載 WINK of LIFE vol.3 CHITO×河北彩花・うんぱい 大泉 洋 挑戦は、終わらない。アーティストとして魅せる、エンターテインメントの本質。 タイパもコスパもおいしさも! 素晴らしき冷凍食品の世界。 後ろ読み ZEROBASEONE Blooming Moment きらめくこの瞬間を生きる。
  • 「アンコンシャス・バイアス」マネジメント 最高のリーダーは自分を信じない
    3.9
    アンコンシャス・バイアス =「無意識の偏見」「無意識の思い込み」「無意識の偏ったものの見方」 日本では2013年ごろから、ビジネス雑誌や新聞・テレビでも取り上げられるようになってきた。グーグルが、「アンコンシャス・バイアス」と名づけた社員教育活動を始めたことで一躍、有名になった言葉でもある。 なぜ、今、注目されているのか? 最大の理由は、組織の発展において、多様性が重要になってきているからだ。 たとえば、リーダーがメンバーに対して、 「彼女は2歳の子どもがいるから」→泊まりがけの出張は無理だな。 「彼は売れていないから」→何をやらせても、ダメに決まっている。 「プライベートを優先するタイプだから」→昇格が数年遅れても、問題ないだろう。 といったことを、勝手に決めつけている。 日常、職場でよく見聞きする光景ではないだろうか。 リーダーがメンバーの社歴や性別などで能力を決めつけてしまうことで、 同じようなレベルの仕事しか任せることができず、メンバーの成長機会が失われていく。結果として、組織としての成長がストップし、業績が上がらない。 リーダーの思い込みによる評価で、 メンバーのモチベーションが下がっていく。適正な評価が行われないことで、前向きになれず、やりがいを失い、新たな仕事に挑戦しようと思わなくなってしまう。 リーダーの自己防衛心で、 メンバーとの信頼関係が失われ、チーム内の心理的安全性が保たれない。互いに言いたいことが言えず、チームとしての一体感が失われ、組織が一丸となって取り組むことができなくなってしまう。 本書は、リーダーが身につけておきたい“必須知識”となった「アンコンシャス・バイアス」について、まずはどういうものかを知る、そして自分自身のバイアスに気づく方法、さらにはどのように対処していくか、メンバーみんなでバイアスに振り回されないチームになる方法を、事例をふんだんに交えながら解説する。 ダイバーシティ&インクルージョンの時代、まずは経営者や管理職をはじめとするリーダーから、自分自身の無意識の思い込みや、無意識の偏ったものの見方に気づき、意識して対処する--たったそれだけで、組織の未来は劇的に変わるのだ。
  • 暗号技術のすべて
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ハッカーの学校』の著者が徹底解説 暗号技術の絡み合いを解き明かす 【本書のポイント】 1)古典暗号から現代暗号までを体系的に解説 2)アルゴリズムに注目することで、暗号技術の絡み合いを解き明かす 3)図や数値例を多数掲載し、数学も克服できるように配慮 4)教科書として、辞書として……いろいろな読み方ができる 【本書のねらい】 ・「読める」…専門書や論文を読む準備ができる。 ・「使える」…適切な運用や実装ができる。 ・「見える」…日常に隠された暗号技術に気付く。 ・「楽しむ」…古典暗号と現代暗号に魅了される。 【必要な予備知識】 ・コンピュータの基礎知識 ・高校レベルの数学知識(復習のための解説あり) 【内容紹介】 現代で安全な情報のやり取りをするには 暗号技術が不可欠です。 本書では、仕組みの説明だけでなく、 安全性や危険性について、利用する側と 攻撃する側の両面から見ていきます。 特にシステムの設計者や開発者が 正しく暗号技術を使えるように、 実装と運用の観点も加えました。 攻撃が成功するロジックや、 暗号化と復号の計算などを 自分で考える項目も用意しています。 ぜひ挑戦してみてください。 【ダウンロード特典あり】 本書をお買い上げの方に、ページ数の都合で泣く泣くカットした内容をまとめたPDF(約60ページ)をダウンロード提供しています。(詳しくは本書をお読みください) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • アンサングヒーロー(1)
    5.0
    舞台はレコード会社「ガイアミュージック」。アーティストの発掘を担う制作部の新人・後免一朗はやる気が空回りし、毎日怒られてばかりの日々。しかしある日、ホームレスの前で路上ライブをする少女・柊木ジャムと出会う。彼女は紛れもなく天才だった。この才能を何としても世に出したい! けど、彼女はあまりにも破天荒な性格の持ち主で!? 熱血スカウトと超問題児アーティストの、型破りな挑戦が始まる!!
  • 「安心」と「おいしい」は作れる 保存食と自家製レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 保存食で自粛生活に安心を。干し野菜、漬物やピクルス、塩・味噌・オイル漬け、干物、みそや豆腐、燻製、麺類などの手作り法も。 手順がやさしい、体にやさしい保存食の本。 料理は、無添加で食材選びから自分ででき、何より自分にとっていちばんおいしい味を見つけられるので自家製に限ります。 熟成を楽しみながら、日本の四季のおいしさを味わえる1冊。 自分はもちろん、家族想いのくり返し作って蓄えたいレシピが見つかるはず。 保存期間の目安やポイントも徹底ガイド。 まずはおさえたい、塩漬け、干すなどの基本の極意と王道保存レシピ(パート1)、 四季を楽しむ旬の保存食~春夏編・秋冬編~(パート2)、 パパっとおかずになるいつもの常備菜(パート3)、 うどんやピザなどチャレンジしたい自家製メニュー(パート4)、 料理がラクできる自家製ソース、調味料(パート5)。 それぞれ、手順を写真解説。梅干しやキムチ、塩レモンなど挑戦したいけど、むずかしそう、という人も大丈夫。 最小限の手間で、あとは置いておくだけ。時間とともに味が深まり、毎日のごはんがワンランクアップ! 黒田 民子(クロダタミコ):料理研究家。子育てを通じて旬の食材を利用した家庭での手作り料理を心がけ、ジャムやお菓子、みそ、梅干し、簡単薫製で作るベーコンなど、手作り生活を楽しむ毎日。生活総合情報サイトAll Aboutの「ホームメイドクッキング」担当ガイドとして、安心して食べられる手作り食品や、四季を感じる料理のレシピを多数掲載。また各種メディアにもレシピやコラムを執筆している
  • 「安全」と「除菌」は両立できる 二兎を追うから二兎を得た「クリーン・リフレ」をつくった社長の挑戦
    -
    1巻1,650円 (税込)
    二兎を追うから二兎を得た「クリーン・リフレ」をつくった社長の挑戦 社員9人の北海道の会社に全国から注文が殺到! 株式会社アクトは、北海道帯広市に本社を置く、 農業施設専門メーカーです。 どのようなものをつくっているかというと、 「あるといいのに、どこにもなかったもの」。 「こんなものがあったらいいな」を実現するために取得した 特許数は31(申請中を含めると65)にものぼります。 中でも、電解無塩型次亜塩素酸水である 「クリーン・リフレ」は、洗浄・除菌液として、 口蹄疫、鳥インフルエンザ、豚熱(豚コレラ)、サルモネラ菌、 ヨーネ菌、マイコプラズマなど、多くの疫病から畜産業を守ってきました。 同時に、インフルエンザや、ノロウイルスを不活化することが確認され、 用途は、オフィスや家庭、医療機関など、大きく広がりました。 さらには、新型コロナウイルスも不活化効果を確認。 不活化効果を確認した論文が国際誌に掲載されました。 さまざまな業界が「クリーン・リフレ」を導入している ・農業 ・畜産業 ・教育機関(幼稚園・保育園・学校・塾・音楽教室) ・医療機関(病院・歯科医院・整骨院) ・介護・福祉施設 ・食品業・食品加工業 ・製造業 ・飲食業 ・サービス(宿泊施設・美容室・美容・スポーツ施設・ジム・遊技場) ・競馬場 ・公共機関 ・公共交通機関 など 【推薦】 ビジネス成功のヒントは、 お客様の声の中にしかないことをこの本は教えてくれる 株式会社武蔵野 小山昇社長 【推薦】 我々、医療従事者も安心できる商品は 命を守る思いから産まれた 医学博士・HICクリニック院長 平畑徹幸医師 鳥インフルエンザや口蹄疫などから北海道の農家を守り続け、 新型コロナウイルス対策でも注目される電解無塩型次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」。 クリーン・リフレは高い除菌効果がありながら、人体には無害であることが特徴。 新型コロナウイルスの不活化効果が確認され、社員わずか9名の中小企業に全国から注文が殺到。 帯広畜産大学との共同論文は海外誌にも発表され、世界的な注目を集めている。 世間の無理解と戦いながら、安全と除菌を両立させた中小企業経営者の挑戦を描く。 このコロナ禍の中で中小企業を取り巻く環境は非常に厳しいものです。 ですが、「世の中に貢献する」という思いを持って、 ハードワークを続ければ、必ず結果につながるはずです。 本書が中小企業景経営のヒントになれば、 著者としてこれほどの喜びはありません。 ■目次 ●はじめに ●第1章 食と命を守るため、「アクト」を設立する ●第2章 農業を守るために挑戦し、常識を打ち破る ●第3章 「飲める水」での消毒を目指し、クリーン・リフレを開発する ●第4章 次亜塩素酸水は、なぜ「安全性」と「有効性」を両立できるのか? ●資料集 クリーン・リフレが安全で有効な理由 ●おわりに ■著者 内海 洋(うちうみ・ひろし) 株式会社アクト代表取締役社長。 1958年生まれ。北海道小樽市出身。 釧路高専卒業後、北海道ヤンマー等を経て、1997年に有限会社アクト設立、2000年5月より現職。 アクトは、農林水産・食品産業技術振興協会・民間部門農林水産研究開発功績者表彰(2015年)、 発明協会・北海道地方発明表彰北海道知事賞(2017年)、 経済産業省・第7 回ものづくり日本大賞ものづくり地域貢献賞(2018年)など受賞多数。 また、2018年には経済産業省・地域未来牽引企業にも選定されている。
  • 安藤忠雄の奇跡 50の建築×50の証言
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 真の安藤忠雄が浮かび上がる! 「50人の証言」で徹底検証 建築も生き方も、その存在すべてが人々の心をつかんで離さない。安藤忠雄が社会に与えた影響とは?設計活動50年の真実を、50の建築と50の真実であぶり出す。作品集であったりインタビュー集であったりと、社会や建築界に対する安藤氏の挑戦を多角的な視点から位置付けたものは見当たらない。数ある安藤本のなかでも「集大成」といえる1冊。オールカラー版。 <主な内容> ◆PART1:1960~70年代「安藤忠雄の原点を探る」 ◆PART2:1980-90年代「環境問題や公共性を追求」 ◆レビュー:空から見た安藤建築(80~90年代) ◆PART3:2000年代「街や人との関係を深める」 ◆PART4:次代につなぐ「人間力と人工知能のはざまへ」
  • 安藤忠雄 野獣の肖像
    -
    彼は建築家である前に、大阪の街をジャングルのように駆け巡る野生の動物なのだ──70年代から安藤をリアルタイムで見つづけてきた著者が、建築の革命児の意外な素顔を明かし、あくなき挑戦の真価を問う画期的評伝。知られざるエピソードに加え、貴重なプライベート写真も収録。あなたはまだ、本当の安藤忠雄を知らない。 ※単行本に掲載の図版の一部は、電子版には収録しておりません。
  • 安藤百福 ――即席めんで食に革命をもたらした発明家
    4.7
    チキンラーメンの発明が48歳のとき。挑戦するのに遅すぎるということはない。「常識」にとらわれず、食を通して人々の幸せを追い続けた男の物語。(巻末エッセイ・藤原和博)
  • Androidアプリ開発が5日でわかる本(日経BP Next ICT選書)
    5.0
    スマホアプリを開発してみたい――。それなら、まずはAndroid向けのアプリ開発に 挑戦してみてはいかがでしょう。無料の開発ツールで手軽に始められます。 本書では、開発環境の整備からアプリ構成の基本、画面作成やコードの記述方法など、 基礎からていねいに解説します。5日間のレッスンで、あなたもアプリ開発者の仲間入り! 1日目 アプリの開発環境を整える 2日目 アプリケーションの構成要素 3日目 ビューとレイアウト 4日目 イベントハンドラ 5日目 マルチスレッドと非同期処理 ※日経ソフトウエア2014年11月号付録を電子書籍化しました ※本書の開発環境に関して、補足情報を告知しております。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/14/253293/092200009/index.html お手数でも併せてご参照ください
  • Androidの絵本 スマートフォンアプリ開発を始める9つの扉
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 初心者でも始められるAndroidのアプリ作り! Androidをはじめとするスマートフォンは多くの人にとって当たり前のものとなりつつあります。 それにつれてスマートフォンのソフトを作る需要も多くなってきました。 Androidのアプリケーションは、Java言語でプログラミングしますが、通常のJavaの入門書の知識以外にも固有の知識を必要とします。 本書はプログラミング経験のない方でも、基本的なアプリケーションが作れるように書かれたAndroidアプリ開発の入門書です。 Javaのごく基礎的な部分も紹介しつつ、Androidアプリの開発を豊富なイラストで説明します。 とにかく急いでAndroid開発を学びたい人、一度挫折した人でも挑戦できる、もっともやさしいAndroidプログラミングの教科書です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Ambitions FUKUOKA Vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 すべての企業人・組織人に捧げるビジネスマガジン『Ambitions』から、福岡経済にフォーカスした『Ambitions FUKUOKA』が刊行。 福岡のビジネスシーンが今、おもしろい。 日本でも例外的に人口が増加し、開業率は大都市圏中で5年連続1位。若者率も政令指定都市でトップを誇ります。 さらに、福岡は現在100年に一度といわれる都市のアップデート「天神ビッグバン」「博多コネクティッド」の真っ只中。街全体が生まれ変わる、エキサイティングなフェーズに突入しています。 福岡というエリアが秘めるポテンシャルや、ビジネスの最前線、そしてビジネスパーソンの心を熱くする、福岡のビジネスストーリーの数々をお届けします。 【著者紹介】 [著]AlphaDrive / NewsPicks for Business ユーザベースグループの株式会社アルファドライブと株式会社NewsPicks for Business。人材育成、組織活性化、新規事業開発に特化した様々なサービスを展開する、人と企業の変革ドライブカンパニー。 【目次抜粋】 ◼福岡ソフトバンクホークス 柳田悠岐 ◼堀江貴文 ◼巻頭特集 FUKUOKA Explorer 福岡経済を中から動かす冒険者たちのストーリー ・石丸修平 福岡地域戦略推進協議会(FDC)事務局長/佐々木久美子 グルーヴノーツ 取締役会長/松口健司 明星和楽 実行委員長/山本正秀 やまやコミュニケーションズ 代表 /森 大介 ドーガン 代表 ◼第1特集 福岡経済の野心 ・高島宗一郎 福岡市長が語る、商都・福岡の今 ・100年に一度のアップデート。生まれ変わる都市、その全貌 ・スタートアップ都市の10年。その功績と課題 ・スタートアップ都市、次の10年の勝ち筋は? ・福岡の未来を視る ◼VISUAL FEATURE 福岡“飲み文化”の深さに迫る ・岡澤アキラインタビュー ・福岡で働くビジネスパーソン60名に聞いた、「あなたにとって酒席とは?」 ・デビ高橋が教える、ビジネスシーンで“使える”とっておきの名店 ◼第2特集 覚醒する都市、北九州 ・北九州市が日本の起爆剤に。街が覚醒する3つの理由 北九州市長 武内和久 ・老舗ものづくり大企業、あとつぎ社長の挑戦 ・北九州市でスタートアップが躍進できる理由 ◼第3特集 Discover Myself わたしたちが福岡で暮らし、働く理由 ・モーニング娘。 OG リーダー 中澤裕子 ・Weber Workshops CEO ダグラス・ウェバー ・リストランテKubotsu料理長 窪津朋生 ・座談会 仕事は? 暮らしは? 福岡移住者のホンネを公開 ◼FOCUS 企業が福岡を目指す、その狙いを探る ・セールスフォース・ジャパン 専務執行役員 伊藤 孝 ・アイシン DS部 九州開発センター センター長 前田和彦 ・neuet 代表取締役 家本賢太郎 福岡の次世代リーダー人材育成”事情” ・福岡大学 ベンチャー起業論 ・九州大学 QREC ・北九州市立大学 チャレンジプログラム ◼BRAND ISSUE ・KPMGジャパン「福岡型・共創エコシステム」に本腰の理由 ・「福岡愛」を原動力に、共創のサイクルを 日本IBMとふくおかフィナンシャルグループが考えるローカルDX ・福岡市&地元企業と考える、都市と会社と人のいい関係 ◼SPECIAL ISSUE ・福岡経済、3つの問い ・エクセレント・カンパニーの研究 九州旅客鉄道 ・女性にとって、福岡は本当に働きやすい街? ・地域で愛されるスポーツビジネスの現在地 アビスパ福岡/福岡ソフトバンクホークス ・テレビ局発の地上波NGヒーロー・バカチンガー ◼REPORT ・世界の先端企業が取り組む「イシュー×クリエイティビティ」5選 カンヌライオンズ2023レポート ・世界の最新トレンドから探る、福岡企業の“発信”のありかた ・著者について ・AlphaDrive / NewsPicks for Business ・ユーザベースグループの株式会社アルファドライブと株式会社NewsPicks for Business。人材育成、組織活性化、新規事業開発に特化した様々なサービスを展開する、人と企業の変革ドライブカンパニー。
  • Ambitions VOL.03
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 すべての企業人・組織人に捧げるビジネスマガジン『Ambitions Vol.03』が刊行! 表紙は大人気芸人、さらば青春の光の二人。 昨年の年商3.7億円。ビジネスメディアで初めて明かす「最小組織で最大の結果を出す仕事論」とは? 第1特集「突破するポジティビティ」では、人と組織の「ポジティビティ」をフィーチャー。 日本を代表するビジネスリーダーが持つポジティビティや、安田大サーカス クロちゃんら「ネガティブに屈しない人」の秘密を紐解きます。 第2特集「人的資本経営の罠」では、人的資本経営の第一人者・伊藤邦雄氏(一橋大学名誉教授)の対談企画も。3部構成で人的資本経営の本質的な論点を探ります。 これらのほか、ビジネスの最先端やケーススタディが学べる豪華コンテンツが充実。 志を抱くすべてのビジネスパーソン必読の1冊です。 <編集長より> コロナ禍が明けたら、世界はきっと良くなる。 そう信じてきた人は少なくないのではないでしょうか。 「『ポジティビティ』という言葉に違和感を覚えました。 今の日本と世界の状況を鑑みた時に、必ずしもポジティブになれる状況ではないから」 「突破するポジティビティ」特集で取材したIMD高津尚志氏の言葉に頭を殴られ、そして腹を括りました。 ポジティブじゃない状況だからこそ、私たちはポジティブを希求し、特集するのだと。 人が資本だと言われながら、現状はおよそ、働く人のためになっているとは思えない。 「人的資本経営の罠」特集は、そんなシンプルな問いから始まりました。 自らを疑いながら、時に立ち止まり、悩みながら、それでも前に進んでいく。 そんなエキスパートたちの葛藤や模索、とっておきのナラティブや最新知見が詰まった、今という移行期を切り取った、カオスでコレクティブな一冊をお届けします。 【目次抜粋】 ■さらば青春の光に学ぶ 最小組織で最大の結果を出す仕事論 ■エクセレント・カンパニーの研究 三井住友フィナンシャルグループ ■第1特集 突破するポジティビティ IMD北東アジア代表・高津尚志/ユーグレナ CSXO・植村弘子/パナソニック CTRO・棚橋智/FRDジャパン Co-CEO・十河哲朗/安田大サーカス・クロちゃん/早稲田大学文学学術院文化構想学部教授・小塩真司/サントリー取締役常務執行役員・西田英一郎/産業医・大室正志 ■第2特集 人的資本経営の罠 part 1 日本企業を襲う7つの罠 part 2 人的資本経営の本質 part 3 日本企業の戦略に学ぶ ■Interview & Dialogue 「AIの波は、日本にとって変革のチャンス」 日本マイクロソフト新社長に聞く 鈴木敏夫と三井住友銀行元専務 沢田渉が語る、個人と組織のあり方 オウンドメディアはオワコンなのか? ブーム化したこの10年を振り返る ■VISUAL FEATURE ビジネスリーダーたちの手土産論 ■BRAND ISSUE 企業の女性活躍を進める鍵に。ヘルスリテラシーを高めよう ■SERIES CTOと学ぶ「テックドリブン経営」最前線 大・企業人 ベネッセコーポレーション 豊泉桂子 地域を、あきらめない。日本と企業の未来をめぐる旅 「大企業を諦めない」僕の、現場奔走記 日本企業の突破口 沢渡あまね、経営者に物申す! ■SPECIAL ISSUE 誰にでも備わる「クリエイティブ・コンフィデンス」 大企業の挑戦に学ぶ、人と組織に火をつけるコツ  人的資本経営を加速させる“特性“の把握。大企業人材の共通点とは  「両利きの経営」を実装する コーポレート・エクスプローラーの正体 世界の先端企業が取り組む「イシュー×クリエイティビティ」5選 カンヌライオンズ2023レポート 革新の扉を開け。イノベーション人材育成プログラム、受講者の声 コーセーが挑戦する、化粧品領域の“越境” 未知なる異業種に挑むアイシンの進化 武蔵野大学特別講義 今こそ伝えたい大企業の“ポテンシャル” Ambitions × monopo night フォトレポート
  • Ambitions VOL.04
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 生成AIの著しい進化を目の当たりにした2023年を経て、2024年。 ビジネスの新境地を切り拓くヒントと原動力は、 実はビジネス「以外」にあるのではないでしょうか──。 すべてのビジネスパーソンに捧げる、「越境」のススメ。 【著者紹介】 [著]NewsPicks for Business(ニューズピックス・フォービジネス) 企業内の新規事業開発や組織変革などを支援する株式会社アルファドライブの子会社である株式会社NewsPicks for Business。メディアやコンテンツを通じて、人材育成や組織活性化などのサービスを展開する、人と企業の変革ドライブカンパニー。 【目次抜粋】 ■巻頭インタビュー ビジネスよ、ビジネスパーソンよ いまこそ、本物の「カルチャー」を実装せよ アートディレクター、れもんらいふ代表取締役CEO 千原徹也 東急不動産が原宿「ハラカド」で仕掛ける“未来への投資”その全貌 東急不動産 都市事業ユニット 渋谷開発本部 城間 剛 ■第1特集:ビジネス「以外」の話をしよう。 【本】博報堂 執行役員 博報堂ケトル 取締役 嶋 浩一郎 【NY移住】フリーアナウンサー 大橋未歩 / 映像ディレクター、作家 上出遼平 夫妻 【学び】マーケティング&事業開発アドバイザー 高広伯彦 【ウェルビーイング】YeeY 共同創業者/代表取締役 島田由香 【音楽】産業医 大室正志 × アニマルスピリッツ 代表パートナー 朝倉祐介 「ビジネス以外」がビジネスも人生も豊かにする理由 一人旅、日本酒、子育て…… Ambitions編集部の「ビジネス以外」 ■第2特集:地方は、企む。首都圏が知らない、地域経済のうねり “筆業界のエルメス”が革新する地域企業の価値戦略 御社はなにしに地域へ? 日本IBMのリーダーたちが語る、多彩なキャリアパス Analyst Column 定着が進む地域への分散化、直近は回帰の動きも 同時多発的に巻き起こる、地域スタートアップの渦 目指すは沖縄のSXSW──挑戦者たちが集う“KOZA ROCKS” 企業と人が共創し、ビジネスを進めるためのヒント FFG「みんなの銀行」は、次世代銀行の覇者になるか ■SPECIAL ISSUE:メディア化する企業活動 映像表現が切り拓く、これからの「伝わる」企業発信とその要諦 Firework 瀧澤優作氏に聞く、世界の「小売DX」トレンド メディアを超えるオウンドメディアへ、ソフトバンクの新たな挑戦 ■飛躍するビジネス都市・福岡のポテンシャル スタートアップ都市・福岡 次の狙いは「アジア」 2030年、九州はどう生き残るか 『Ambitions FUKUOKA』創刊記念パーティーレポート ■SERIES 「大・企業人」東急 大西拓馬 「日本企業の突破口 沢渡あまね、経営者に物申す!」 「CTOと学ぶ『テックドリブン経営』最前線」 ■BRAND ISSUE 個が輝ける「最高のチームづくり」とは 新規事業提案制度「MOVE」が動かしたマイナビの未来 マンション管理・修繕の落とし穴と、管理組合・オーナーへの処方箋 業界・エリアで結束し「ワンチーム」で挑む 芽吹く新世代のオープンイノベーション 匠の技を日本中にインストールする「地産外商ビジネス」の可能性とは Ambitions Fesフォトレポート
  • Unreal Engine 4 リアルタイム ビジュアライゼーション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unreal Engineはドラゴンクエスト、エースコンバットなど有名なゲームに採用されている高性能ゲームエンジンです。いま、Unreal Engineを活用して映像制作や自動車・家電などのプレゼンテーションする仕事が増えています。本書は、ゲーム以外の分野でUnreal Engine 4(UE4)を活用したい方のために、操作の手順やノウハウを初心者にもわかりやすく解説した入門書です。リアルタイムCGで、新しいビジュアライゼーションに挑戦しましょう!
  • アンワイアード デジタル社会基盤としての6Gへ
    -
    【電波×インターネット】 電波と共にインターネットは地球全体を舞台に果てしなく進化する。 新しいデジタル政策の体制が整って、新しいデジタル社会が生まれようとしている。本書は5Gの先の情報通信技術基盤の上に立脚する社会や経済のあり方について見据える提言書である。大きな変革をもたらす可能性のある5Gの解説を踏まえた上で、6Gに向けて現在行われているさまざまな挑戦の技術動向を見ていく。また、電波とインターネットが統合したアンワイアードな環境への移行と、そのアンワイアードの環境が社会の基盤となるために行われていること、実現できることなどについて広く議論する。
  • Rによる機械学習
    -
    はじめての人も再挑戦の人も! AI(人工知能)の基礎技術となる機械学習は、ここ数年で飛躍的に進化を遂げました。 その要因として、コンピュータの性能の向上とネットワーク網の発達、そして取得データの 増加が挙げられます。 本書はそれら膨大なデータから、統計学の成果をもとに、有意な事象を正確に抽出する 分析・解析手法をR言語で実装する方法をまとめたものです。 とはいえ、「統計学の成果」を「R言語を使って」となると、いきなり敷居が 高くなってしまいがちです。統計学の成果である数式を解読し、その数式から導かれる アルゴリズムを理解し、アルゴリズムをR言語で実装するとなると、(各種パッケージを 使用するとはいえ)一朝一夕では学習しきれません。 そこで、本書では直感でわかる基礎的な統計手法をとっかかりにしてそのデメリットを、 補正するために、次の統計手法を紹介し、その手法に合わせたR言語のパッケージと 使い方を、実際のデータを操作しながら説明するというスタイルを取っています。 おかげで、数式はほとんど出てきませんし、アルゴリズムの森のなかで迷子になることも ありません。初学者はもちろん、数式とアルゴリズムとR言語の3本の矢に射抜かれて 倒れた方にとっての復活の呪文ともなるでしょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • RPGの人々 ~ハロー!! クソゲーワールド~

    RPG

    4.0
    ひょんなことからRPG世界におちた中二病の主人公が、クソゲー世界を冒険する! 回復が使えない僧侶、詠唱が長過ぎる魔女、戦う気がない賢者を引き連れて、数々のクエストに挑戦する。アルカディアおよびアルカディアブログ、アルカディアツイッターなどで連載される幸宮チノの人気作! JRPGファンのみならずウメハラの格言やシューティングゲームネタなどアーケードゲームファンも思わず唸るようなネタも取り入れられたスラップスティックファンタジー。
  • いいお坊さん ひどいお坊さん
    3.7
    死んだときだけが、お寺の出番ではありません。 この生きづらさを乗り越えるための寺院・僧侶との正しい付き合い方を探る。 ――モノとカネの神を排除したところに究極の一体感が蘇生する―― 自分の「お気持ち」は、まず一人ひとりの責任で、推し量ってみよう。 政治も企業も責任逃れと自己弁護がうまくなりすぎた情報過多社会で、 縁のある人の死にふれる葬儀のときくらいは、 「インターネットに相場が書いてあったから」とか「目安料金があったから」ではなく、 数値に表れない「お気持ち」を推し量るということに挑戦してみてもいいのではないか。 噂の数値に左右されず、個々人から発露する「お気持ち」で、 人が供養され送り出される社会になったら、何かが変わっていく気がする。  <本文より>
  • いい女
    3.0
    平凡なままでは満たされない! 妻として母として一生懸命やっているのに、誰も認めてくれない――。結婚して以来、何よりも家庭を優先させてきた詩織だが、同窓会をきっかけに、女として生きようと決意する。高額エステ、仕事相手との不倫、初恋の男性との再会……。夢を実現させようとして、自らの中に閉じこめていた「女」を開花させていく一人の女性の挑戦と変貌をリアルに描く問題作。
  • いい女、ふだんブッ散らかしており
    3.5
    父を看取り、認知症の母を介護し、対談・執筆と多忙を極める著者。自ら「床族」と称し、何でも床に積んでしまう片付け下手で、捨てられない性格と自己分析。また、連続ドラマ「陸王」に出演、女優としても活躍、さらに還暦過ぎての結婚まで……。じわじわ訪れる小さな老いを蹴散らして、挑戦し続ける激動の日々を、赤裸々に綴る。不肖アガワの『婦人公論』人気連載エッセイ第1弾。
  • いい加減にしろ韓国 日本を嫉妬し、蔑む真の理由
    4.0
    韓国の経済成長を予見し、日本人の蒙を啓いたベストセラー『韓国の挑戦』(1978年・祥伝社刊)から16年、発展を遂げた韓国の悪しき変貌・増長ぶりに業を煮やした著者が放った痛撃の書である。日本からの投資・技術提供などなかったの如くふるまい、対日赤字を日本の「搾取」とまで言い張る忘恩ぶり、歴史的事実を捏造したうえでの数々の日本非難。際限なく拡大する日本への蔑視、差別、憎悪にわれわれはどう対処すればよいのか。著者は言う。「黙っていてはいけない。対日捏造については、いちいち抗議することことである」。日韓の歴史・文化に通暁した、コリア・ウォッチャー豊田有恒面目躍如の快著、待望の電子化!
  • 飯舘村からの挑戦 ――自然との共生をめざして
    -
    学生時代に東大大学院で高エネルギー加速器物理学を研究していた著者は、福島第一原発事故に際して「被災地の放射線量はどうなっているのか」と疑問をもち、福島県飯舘村の農民と協働して再生への活動を始めた。ボランティアと研究者を結集して「ふくしま再生の会」を結成し、飯舘村で自然と人間の共生を訴える著者が、震災から十年の節目にこれまでの活動を振り返り、都市から地方への流れが進むポストコロナの時代に不可欠な、自然との共生理念とその実践の道を提示する。
  • 家キャンプはじめました。 まずは手軽・快適・安全なアウトドア体験から!
    4.0
    自由で気ままな「アウトドア的生活」コミックエッセイ。初心者から本格派キャンパーまで楽しめる! 【本文より】家キャンプは小さな子どものいる家庭では単純に「キャンプごっこ」として楽しめるし、レジャーの予定が雨で中止になった場合、その代替になります。本格派キャンパーにとってはゆったりとアウトドアグッズを試したり、メンテナンスをする機会になりますし、キャンプ初心者にとっては道具の使い方や必要なアイテムのチェックができて、キャンプ場でのシュミレーションにもなります。そして何より、「日常をアウトドア化する」という発想そのものが、多忙でストレスの多いこの時代にぴったりだと感じたのです。 【内容】ゆるピクニックからはじめよう!/手抜き上等! ゆるランチ/テントデビューでトラウマに!?/夫のこだわりアウトドア飯/勇気を試せ!? 庭デビュー!!/合言葉は「欲張らない」/家でも使おう! アウトドア・アイテム/快適なキャンプでいいですか?/あえて不便に挑戦しよう!?/BBQスタート!/ゆるプチ大人時間/本音で話そう子連れキャンプ//お庭キャンプの夜は更ける/今夜も……?/バックパッカー時代の思い出/幸せな星空 【著者】神奈川県生まれ。別冊マーガレットでデビュー。モーニング「ちばてつや賞」入選。「スーパージャンプ」(集英社)、「モーニング」(講談社)、「たまごクラブ」「ひよこクラブ」(ベネッセ)等に寄稿。「熱中! ソフトテニス部」(ベースボール・マガジン社)にて「颯太のテニス日記」連載。本格的ストーリーマンガのほか、自身の妊娠・出産・マイホームづくりなどを赤裸々に描いたエッセイマンガが人気。電子書籍『颯太のテニス日記(全2巻)』『助産師さん呼びましょうか?(全5巻)』『お産トラウマは怖くない!』『わが家は今日も建築中!(全5巻)』など。 ※本書は、2021年6月29日~2022年9月15日までCLAPより配信していた『家キャンプはじめました。 まずは手軽・快適・安全なアウトドア体験から!』と同一の内容です。重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 家は自分の手でつくる。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 壁を塗る、床を張る、タイルを貼る~から、 デッキをつくる、キッチンをつくる、外構をつくる、 天井を張る、までDIYで施工しましょう!  ローコストで、自然素材をふんだんに使った、 心地よくてこだわりの家づくりが実現します!  吉本クリエイティブエージェンシーのお笑いコンビ、 バファロー吾郎の竹若さんは、 妻の「ナチュラルテイストの 自然素材を使ったマイホームが欲しい」 という夢を叶えるために一念発起!  DIYで壁の珪藻土塗り、床の大理石タイル貼り、 キッチンの製作、家具の製作、デッキづくりまで挑戦。 頑張りぬいて完成した家は素晴らしいのひと言! 家族も大満足のマイホームになりました。 その見事なご自宅を紹介いたします。 他にも、DIYで素敵に仕上げた実例と、 文字通りハーフビルドに挑戦し、 念願のこだわりの家を手に入れたご家族を紹介いたします。
  • 家康、江戸を建てる
    4.1
    天正十八年、家康は関白・秀吉から関東二百四十万石への国替えを要求された。そこは、水びたしの低湿地が多い広大な土地。家臣団の猛反対をよそに「関東には、のぞみがある」と受け入れた家康。貧村・江戸を本拠と定め、街づくりに着手。利根川東遷、神田上水、江戸城築城……日本史上最大、驚天動地のプロジェクトが始まった! ピンチをチャンスに変えた究極の天下人の、面目躍如の挑戦を描く快作誕生!
  • 異界の四龍士(1) マヤの迷宮
    -
    入学して7ヵ月、立花燿子は、楽しい学園生活を過ごしていた。ところがある夜、奇怪な夢を見た。見知らぬ異世界。そして魔獣と死闘を繰り広げている、紅い鎧を纏った若者……。翌日、登校してみると、突然クラスメートが一人増えていた。彼の名は日高雪也、長身で美形の少年であった。そんな燿子の周辺で次々と奇怪な事件が巻き起こり、変死者が続出しだした。やがて燿子の身体にも異変が起きていく……。人間界を襲う甦った魔獣たちと、知られざる神異界からの使者、四龍士たちの戦いが、今、始まる!  人間界と神異界、2つの世界の存亡をかけて戦う龍士たちの物語、第1弾。電子版あとがきを追加収録。 ●六道 慧(りくどう・けい) 東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。
  • 怒らない経営
    3.5
    異色のキャリアを持つ若き経営者、エイトワンの大籔崇社長による初の著書です。 大籔社長の発想の根本は「すべて自分で責任を持つ」ことにあります。 うまくいかないときも「自分が至らなかった」と受け止め、怒ったりすることなく、 たんたんと前に進み続けます。その発想や取り組みは様々な人に役立つ面があります。 1 数々の難局を乗り越える「突破録」 2 「地方創生」のはるか先を行く挑戦=「地元を変える教科書」 3 自分らしく生きる「新しいワークスタイル」 「うまくいくときも、そうでないときもすべて自分の責任だ。だからこそ…怒ったりすること  はない。…すべきことに向かってたんたんと取り組んできた」(本書prologue)
  • 怒りの像
    -
    南海の孤島に戦死した父の遺書が、戦後の混乱のなかで異なる人生を歩んでいた兄弟を再会させた。伯父に引き取られた兄の洋一は、大学生活を送っていたが、弟の寛二は、街のチンピラの群に身を投じていた。しかし、寛二には、この世の不正を許せぬ正義の血がたぎっていた。彼の意気を買う人々や兄の支持のなかで、寛二は、街のダニどもに果敢な挑戦を決意した。戦うからには勝たねばならぬ。巨大な圧力に抗し、執拗な妨害にめげず、寛二は、無謀ともいえる闘いをつづけていく……。悪に対する純粋な怒りと人間の不屈の闘志を、一人の若者に托して謳い上げた、長篇小説。
  • 医学の近代史 苦闘の道のりをたどる
    3.0
    1巻1,309円 (税込)
    医師たちの知られざる試行錯誤の歴史 すぐに診断や治療ができる高度な医療は今や当然のものと思われているが、その背景には、ルネッサンス以降の医師たちの厖大な試行錯誤が積み重ねられていた。ヒルに血を吸わせる療法、麻酔発明者たちの自死や狂死、精神に異常をきたして犠牲者を出し続けた外科医など、エピソード満載の新鮮な医学史。 [内 容] 序章 近代医学の基礎の確立 第一章 臨床医学の発展―一八世紀から一九世紀 第二章 基礎医学の興隆―一九世紀後半 第三章 外科の大発展―一九世紀から二〇世紀 第四章 移植される臓器とつくられる臓器 第五章 二大死因克服への挑戦 第六章 生体を調節する仕組みの解明―二〇世紀の医学の発展 第七章 感染症との闘いと免疫学の進歩 第八章 神経疾患と精神疾患 第九章 日本の医学の発展 終章 医学・医療の進歩と現代の課題
  • 医学博士が編み出した勝率90%の株式投資の作法
    -
    医学と株式投資には「不確実性との闘い」という共通点があります。 本書は、医学博士の著者が65歳定年を契機に、それまでの科学者としての経験と数学的アプローチを駆使し 株の不確実性に挑戦した1年8か月の記録です。 多くの株式投資家が活用するローソク足やチャート、ボリンジャーバンドなどを使ったテクニカル分析についても、 数学的手法を採用した独自の基準を採用。 ゴールデンクロスとデッドクロス局面の生かし方についても同様です。 株価が1/2戻しまできたときには、戻り売りのチャンス。 反対買いは、1/5戻しで清算するのが無難などといったように、株価の上昇時でも下降時でも株式売買利益を実現するために、1日のなかで何回か「反対売買付き注文」と「逆指し値注文」を繰り返します。 結果として、勝率90%、年利回り40%(税引き後)達成しました。 付録の「株取引シミュレーションゲーム」を使うことで、仮想の取引を楽しむこともできる、これから株を始める方にも、株取引で悩んでいる方にも役立つ1冊です。
  • 生き方、六輔の。
    3.3
    永六輔さんの著書が、待望の電子書籍化! ――天才の秘密はかなりの部分で解明されたが、それでもまだ十分ではない。もともと永六輔という存在そのものが不可解なのである。しかし、これまでに本書のようなものが出版されたことがあっただろうか。つまり、解剖しきれなかった部分については、これからも私は執拗に挑戦するつもりである。 『生き方、六輔の。』によって、あなたの生き方も変わる。私はそう確信している。 矢崎泰久 ――あとがきより
  • 逝きたいな ピンピンコロリで 明日以降
    値引きあり
    3.7
    1巻885円 (税込)
    「今日もまた アレ・コレ・ソレで 日が暮れて」「何度目だ? 同じ映画が 新鮮だ」 認知症が心配になるほどのもの忘れ、墓じまいをめぐる親戚騒動、定年後の夫とのうんざりする暮らし。 問題解決を試みるも頭は回らず、集中力は続かず、あまつさえ膝に水まで溜まる始末。 それでも明日はやって来る。それどころか明後日も。思ったよりも人生長い。それならばーー 頭と体はガタだらけ。失われゆく記憶、気力、体力。簡単に決壊する涙腺と堪忍袋。 でも心と知恵と経験なら、たっぷりある。 60代~アラ100男女7人が笑い、泣き、困惑し、挑戦する! 人生100年時代の新・シニア像を描く書き下ろし7編
  • 生きているうちに。
    4.3
    勇気が必要なときに、 そっと背中を押してくれる本。 「もし、人生をやり直せるとしたら……」 誰もが一度は、 そういう思いにとらわれたことがあるはずです。 そして、そんなことを心の中でつぶやきながらも 「自分はもう、人生をやり直すことはできない」と じつはあきらめているのではないでしょうか。 本書は、人生は思うとおりにならないと考える「私」が、 ある日、突然、旅に出ることになる物語。 それは、いわゆる旅ではありませんでした。 「私」が本物の人生を生きていくための旅だったのです。 「老人」に導かれながら、「私」は、自分を信じることを学び、 挑戦することこそが自分を成長させてくれることを理解します。 そして、旅の最後に明かされる「老人」の正体とは……。 生きているうちに、何を選び、何に挑戦するのか。 人はいくつであっても、人生をやり直すことができるのです。
  • 生きてる意味、わかんねえ~院卒ニートが『存在と時間』を本気で読み解く~
    -
    1巻980円 (税込)
    ニートが『存在と時間』を読み解く。  20世紀を代表する哲学書であるハイデガーの『存在と時間』の哲学的解明と小説という形態を言わばミクスチャーした上で、『存在と時間』というものを徹底的に解き明かそうとする挑戦的な作品である。 東京郊外で一人暮らしをする独身の主人公飯田渉(32歳)は、大学院の後期博士課程まで哲学を学んでいたが、就職もせず、ずるずると生きているうちに、次第に生きる意味を見失い、いわゆるニートになってしまった。そんな彼が、或る時、己が生きている意味を求めて、ニート生活と決別するためにアクションを起こす。その時、彼が出会ったのが、神谷美恵子の『生きがいについて』という本である。そしてその本が、今度は『夜と霧』で有名なフランクルの著作へと彼を導く。  渉は、そうした本を読むなかで、元々彼の中にあった熱い哲学徒としての魂が躍動し始め、ついには、難解な哲学書として知られるハイデガーの『存在と時間』に本気で向き合い、それと格闘する日々を送ることで自分が本当に生きている意味を希求するようになる。生きる意味を求めて奮闘する院卒ニートの生の軌跡を描くことを通じて、ハイデガーの『存在と時間』を小手先ではなく、真正面から徹底的に解き明かそうとする作品である。
  • いきなりスコアアップ!TOEIC(R) テスト600点これだけ英単語―Part5&6に挑戦!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「いきなりスコアアップ・シリーズ」に新作登場! ◆1冊で3つの効果! 「単語力UP、長文読解力UP、TOEIC Part5&6対策」 ◆例文、単語、訳を羅列しているだけの「覚える単語集」にサヨナラ  →1ページ完結のストーリーを読めば、TOEICの基礎単語が「脳内に定着」! ●本書は以下のような方におススメします ・「TOEICの単語が身近に感じられない」「ビジネス英語って難しそう」と思っている ・知らない単語が出てくると、途端に英文が読めなくなる ・単語を覚えても、どう使うのかよくわからない ・英語力をUPさせたいけど、何から手をつけて良いかわからない ・単語集を1冊やりきったことがない ・英語学習にまとまった時間がとれない
  • 生きる 一歩一歩前へ
    4.5
    いろいろな人の言葉や行動から多くの影響を受け、その間の葛藤や逆境を乗り越えてきた。 現在、新たな夢に向かって挑戦をし続け、多岐に渡って活躍しているShokoさんからのメッセージは、同世代の女性だけでなく、多くの人の心に響く内容となっています。 「車いす女子の生活」しょうこちゃんねるYouTube(登録者数73,000人)では、自身のけがや事故、日常生活などにふれ、視聴者の感動や共感を呼んでいます。 P&Gのヘアケアブランド「#HairWeGo」のキャンペーンキャラクターとして、TVCMやウェブサイト、SNSなどに登場し話題に。 会社経営者、ウェブデザイナー、商品開発担当としても活躍。 ナチュラルな魅力あふれるバリアフリー活動家です。
  • 生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方
    4.5
    品質・作業効率が向上 離職率・人件費が減少 好きな日に働く、嫌いな仕事はやらない…… 人に優しい働き方の先にあったのは 想像を超えたプラスの循環だった 「出退勤時間は自由」「嫌いな作業はやらなくてよい」など、非常識とも思える数々の取り組みが、いま大きな共感を呼んでいる。そして、その先にはあったのは思いもしなかった利益を生むプラスの循環だった。 2011年3月11日14時46分、東日本大震災。石巻のエビ工場と店舗は津波ですべて流された。追い打ちをかけるような福島第一原発事故。ジレンマのなか工場の大阪移転を決意する。債務総額1億4000万円からの再起。 人の生死を目の前にして考えたのは、「生きる」「死ぬ」「育てる」などシンプルなこと。そしてそれを支える「働く」ということ。自分も従業員も生きるための職場で苦しんではいないだろうか。 そんななかで考え出したのが「フリースケジュール」という自分の生活を大事にした働き方。好きな日に出勤でき、欠勤を会社へ連絡する必要もない。そもそも当日欠勤という概念すらない。 これは、「縛り」「疑い」「争う」ことに抗い始めた小さなエビ工場の新しい働き方への挑戦の記録である。
  • イギリス英語を聞く THE BLUE BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●手加減なし! すべて現地生録音のリアルなイギリス英語第2弾!! THE RED BOOKに次ぐ第2弾も、イギリスのさまざまな観光スポットで取材したリアルな生英語満載。20代から80代まで、幅広い年代のバラエティ豊かなイギリス英語を聞くことができます。博物館や劇場のガイドや58つ星ホテルのPR担当者のほか、プレミア・リーグのトッテナム・ホットスパーで活躍し、イングランド代表チームメンバーにも選出されたギャリー・マバット氏へのインタビューも収録。 ●多彩なイギリス英語の聞き取りに挑戦 [序章]「イギリスを鉄道で旅しよう」 交通網が整備されたイギリスでは列車でどこにでも行くことができます。文化観光マーケティングの担当者が、おすすめのルートを案内します。 1. 「ディケンズ・イン」 テムズ川を臨むパブの中で、エールとラガーの違いや、良いパブの見極め方を聞きました。 2. 「サウスバンク・センター」 ヨーロッパ最大の総合芸術施設の広報部長が、センター内のカルチャー・スポットをガイド。 3. 「ハリー・ポッター・ウォーク」 映画のロケ地を巡る人気ツアーのガイドが、ロンドンの街を歩きながらダイアゴン横町の宿屋として使われた建物などを案内。 4. 「ブック・クラブ」 イーストエンドで注目のカフェ・レストランの広報マネージャーが、店内で行われるイベントを紹介します。 5. 「ロンドン・ミュージアム」 200万以上の展示物でロンドンの歴史を紹介する博物館。ロンドン観光はここから始めるべきとPRマネージャーが語ります。 6. 「グロブナー・ホテル」 チェスターの5つ星高級ホテルの名物ドアマンとPRマネージャーが、セレブ御用達のホテルの裏側を見せてくれます。 7. 「シャーロック・ホームズ・ミュージアム」 ベーカー街221Bの建物の中は、まさにホームズ一色。ハドソン夫人役を務めるガイドが案内します。 8. 「ナショナル・シアター」 3つの劇場のそれぞれの特徴や、観劇する演目を選ぶ際の注意点などを教えてくれます。 9. 「ブリティッシュ・エアウェイズ・ミュージアム」 ボランティアで案内役を務める82歳の元航空会社員が、エリザベス王女を乗せた機長の航空日誌や火災事故にまつわる感動のエピソードなどを紹介します。 10.「元プロサッカー選手にインタビュー」 プレミア・リーグで活躍したギャリー・マバット氏が、17歳で糖尿病を患いながら、16年間も現役でプレーできた理由を語ります。 [番外編]「家庭の会話」 クリスマスの夜に集まった三世代の家族が、クリスマスカードやディナーについてとりとめもなく話す一般家庭の会話。本物の日常会話に、最後に耳を傾けてみましょう。
  • イギリス英語を聞く THE RED BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●手加減なし! すべて現地生録音のリアルなイギリス英語 学校ではアメリカ英語を学んできたため、イギリス英語の発音には、どこか耳慣れない抵抗感を覚える人が少なくないでしょう。しかし、BBCなどで耳にするいわゆるクイーンズイングリッシュは何とか攻略できたとしても、地域や階層や年代によって異なるさまざまな発音のバリエーションが存在するところにこそ、イギリス英語の難しさがあります。 本書は、現地生取材を敢行し、臨場感あふれる本物のイギリス英語をたっぷりお届けします。 ●合計22人の聞き取りに挑戦 [序章]「地下鉄で巡れるロンドンの観光スポット」文化観光マーケティング会社のマネージングディレクターが、見どころを次々と紹介します。 1. 「ロンドン・ダックツアー」水陸両用の観光バスの中からツアーガイドの実況中継をお届けします。さらに、マネージャーがダックツアーの魅力を語ります。 2. 「ウィンブルドン・ミュージアム」テニスの聖地をミュージアムの学芸員が案内します。 3. 「サウスバンク観光グループ」アートの発信地から、まだ若いマーケティングアシスタントが帝国戦争博物館や文化イベントを紹介します。 4. 「シェイクスピア・グローブ座」ツアーガイドがグローブ座の歴史を紹介します。 5. 「セントポール大聖堂」PRディレクターが大聖堂の見どころと歴史を語ります。 6. 「ナショナル・ギャラリー」PR担当者が美術館の初代館長やさまざまなイベントを案内します。 7. 「オリンピック・スタジアム」英国政府公認の最高のガイド資格をもつツアーガイドが、オリンピック会場を案内します。 8. 「もしもし寿司」ターミナル駅に店を構える本格寿司レストランの創業者が、イギリスと日本の食文化について語ります。 9. 「クリケット・ガイドツアー」イギリスの代表的なスポーツの歴史を年配の紳士ガイドが紹介します。 10.「クリケット・インタビュー」元イギリス代表選手のアンガス・フレイザー氏にインタビュー。プロデビューのいきさつやクリケットの魅力を熱く語ってくれました。 [番外編]「家庭の会話」最後はごく一般的な家庭内の、家族の会話。3世代の親族10人が食べ物や人間関係についてざっくばらんに話す会話こそ、本当に手加減なしのイギリス英語です。
  • イギリスでの音楽活動の始め方
    -
    1巻770円 (税込)
    シンガーソングライターRie fu(りえふぅ)が、海を渡って新たな音楽活動に挑戦した体験談を赤裸々に綴ったエッセイ。音楽弁護士からオーディションまで、イギリスの音楽業界の実態を分析し、日本とイギリスの文化の違いを照らし出す。
  • 育休刑事
    3.8
    県警本部捜査一課・秋月春風(あきづきはると)巡査部長。生後三ヶ月になる可愛い息子・蓮(れん)くんのため、刑事としては初めての“育休”に挑戦中――。 七キロの蓮くんと大きい赤ちゃん用バッグを抱え外出するのに慣れた頃、ひょんなことから質屋強盗殺人事件の人質になってしまう。だが蓮くんのウンチやミルクの時間は事件とお構いなしにやってきて。果たして無事に生還できるのか?! (「人質は寝返りをする」) 六ヶ月になった蓮くんを連れて実家からの帰り道、春風は高速道路で特徴的なラッピングカーを目にする。その模様は乗車に疲れぐずる蓮くんをひと時ご機嫌にしてくれたが、知らず知らずのうちに犯罪のアリバイ作りに協力してしまうことに。(「瞬間移動のはずがない」) 県警本部庁舎に不審物が届けられた。それは最近刑務所から出所したある人物からの、復讐予告。春風はある晴れた休日の昼下がり、家族連れで賑わうショッピングモールに出かけた。姉に蓮くんをあずけ、久しぶりにデート気分を味わうはずだったが。(「お外に出たらご挨拶」) 母性神話、育児放棄、DV、親権争い、乳幼児突然死症候群……現代社会の育児における様々な歪みや問題点を、軽やかかつ徹底的にミステリとして描ききった著者渾身の代表作。
  • 池田大作先生の指導選集 幸福と平和を創る智慧 第二部[上]
    5.0
    [第二部 人間革命の実践] 第七章 人間革命とは何か 1 小説「人間革命」「新・人間革命」の主題 2 人間革命とは仏の境涯を確立すること 3 「人間革命」は二十一世紀のキーワード 4 人間革命の証とは 5 信心の真の功徳は人間革命に 6 人間革命とは現実変革への限りなき挑戦 7 生命の変革は、人間の中で、苦難の中で 8 人間革命とは変革と向上への歩み 第八章 心こそ大切 1 「心こそ大切」の一生を 2 幸福の根幹は心を変革すること 3 仏法者の境涯とは 4 感謝と喜びは福運を増す 5 笑顔の人は強い 6 「ダイヤの一念」を磨く 7 心の師とはなるとも心を師とせざれ 8 境涯が変われば世界が変わる 9 自分自身の使命に徹する 10 全てが人間革命の糧になる 11 常楽我浄の大我の境涯を 第九章 仏法は勝負 1 仏法は勝負、人生も勝負 2 人間革命とは自分との戦い 3 仏法は釈尊の「心の戦い」から始まった 4 まず今日、 自分に勝つこと 5 「挑戦」と「応戦」 6 誓願の信心に立て 7 負けないことが勝つこと 8 人間として最も尊貴な人生とは 9 法華経に勝る兵法なし 第十章 宿命を使命に 1 願兼於業の法理 2 地涌の菩薩の誓願に生きる 3 偉大な人間革命のドラマを 4 どんな宿命も必ず意味がある 5 題目こそ変毒為薬の力 6 わが宿命転換のドラマが友の希望に 7 人生勝利の逆転劇を! 8 最も苦しんでいる人が仏になる
  • イケナイ男
    完結
    4.3
    「早いんだよね!!」彼氏に言われた一言にショックを受け、修行の為イケメンばかりのゲイビデオ会社を訪れる。さっそく攻め役でデビューするが大失敗!そこで憧れの男優を相手に初めての受け役に挑戦するが…!?…表題作他、書き下ろしタップリ!!かつてないラブえろ、ビタミン高濃度な心も体も甘くしびれる珠玉作登場!!
  • 逝けない娘とだとわかっているけど: 1
    完結
    4.0
    秘密の交際関係の男女に幽霊女子がこの世ではじめてのP(プレイ)に挑戦!? 二人っきりのイチャイチャ空気の中で幽霊がPするとき、この世とあの世の枠を越えて三角関係が成立してしまうのか?
  • 遺恨の鯱
    -
    鯱、荒海に吠える! 死闘につぐ死闘! 話題の<鯱>シリーズ――世界中で、西側諜報員が、何者かに次々と殺されていった。だが、KGBは動いていない! みずから死神<ザ・デス>を名乗る謎の組織は、唯一最大の敵である仙石文蔵一派に挑戦すべく、日本に上陸する。両者の死闘は、太平洋の深海や南アフリカを舞台にいつ果てるともなく続いた。死神の正体は誰か!?
  • 囲碁ディープラーニングプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボードゲームを題材とした古典的なAIの実装からはじめ、深層学習と強化学習を囲碁AIに組み込み、改良していきます。囲碁ボット構築の方法を理解することで、他の人工知能開発にも応用することができるようになります。 Manning Publications『Deep Learning and the Game of Go』の日本語版。 ・PythonとKerasを利用した囲碁AIボット開発でディープラーニングを深く理解できます。 ・AlphaGo/AlphaGo Zeroで用いられた手法も解説! ・基本的なPythonと高校レベルの数学の知識で読破可能。 この本はAlphaGoの開発と拡張という魅惑的な冒険へ導いてくれます。あなたは最も美しくかつ挑戦的なゲーム開発の基礎を学ぶことになるでしょう。とても読みやすく魅力に溢れた人工知能と機械学習の実践的入門書です。 ―Thore Graepel:DeepMind AlphaGoチームの研究・開発者(本書まえがきより)
  • 初段に挑戦する囲碁シリーズ11 囲碁特訓テスト 1・2・3級
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布石テスト―根拠の重要性や厚みのメカニズムに重点を置き全局的なバランス感覚を教える。中盤戦テスト―接触戦における常用手段を紹介。互先定石テスト―大切な手所を出題。
  • 居酒屋礼賛 立石編
    -
    2003年より続く、掲載酒場数延べ約4000軒の飲み歩きサイト『居酒屋礼賛』が、ついに電子書籍となって登場! 第一弾となる「立石編」では、居酒屋の聖地・立石で行くべきディープなお店を10軒厳選しました。 立石駅に降り立ったら、この1冊(スマホ)片手に、千ベロのハシゴに挑戦! 行きたいお店が決まったら、MAPリンクをポチッ。 巻末には、立石エリアをまとめた便利なMAPもついているので、効率よくハシゴ酒を愉しめます!
  • 医師監修 イケない私が最高に感じるカラダになれた理由
    -
    気持ちよくて幸せなセックスをしよう!SNSで大人気・さぁさ姉のセックステクニックが医師監修で漫画に。基本的な悩みから、浮気を疑われるレベル愛撫テクニックまで、セックスに関する女性の悩みを網羅! 彼氏とのセックスが気持ちいいと思えない主人公・芽依。さぁさ姉と出会い、学び、成長していくストーリーを通して、面白くて役に立つ、そして少しエッチな情報が盛りだくさん学べる漫画です! 原案は、セックスにまつわる面白&役立つ情報を発信しているさぁさ姉(@sersa_h)。漫画は、自身の実体験を元にセックスにまつわる作品を多数発表している長瀬徹(@naganagase0114)。監修には女性医療クリニックLUNAグループ理事長・関口由紀氏を迎えています。 1話 気持ちよくないのについ演技してしまう…まずは「外」で気持ちよくなろう 2話 中が苦しくて、気持ちよさがわからない?イク前にまず「中」で気持ちよくなる方法とは 3話 中でイケる方法について 4話 彼を攻めてみよう! 5話 マンネリ化を防ぐには? 6話 連続中イキに挑戦!
  • 石原慎太郎伝
    4.5
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【田中角栄にも三島由紀夫にもなれなかった根源――その虚像と実像】 これほど時代と添い寝した文学者、政治家も稀であろう。敗戦からわずか一〇年後に発表した『太陽の季節』で翌年、芥川賞を受賞(当時史上最年少)。 映画『太陽の季節』は実弟・石原裕次郎出演で大ヒットとなり、「太陽族」は社会現象となる。 文壇においては、三島由紀夫に激賞され、その地位を築くが、三島事件の年、政治家となった石原が自民党内批判をする言に対し、三島は「士道にもとる」と新聞紙上で批判し、袂を分かつ。 晩年、石原は田中角栄の金権政治批判の急先鋒であった過去を打ち消し、角栄を「天才」と称える。 石原慎太郎の知られざる内奥 生前、封印された「昭和天皇の戦争責任論」発言を所収! 〈永久保存版〉スクープ評伝! 【本書の目次】 第一章 『太陽の季節』と石原慎太郎 第二章 石原裕次郎――昭和の大スター兄弟 第三章 「天皇陛下、敗戦の日に自決すべし」発言と三島由紀夫の天皇観 第四章 「青嵐会」血判事件と美濃部革新都政への挑戦 第五章 石原裕次郎死す 第六章 「私が尖閣諸島に灯台を建設した」に日本青年社が激怒 第七章 総裁選出馬と最下位得票四八票 第八章 一九九五年、なぜ石原慎太郎は永田町を去ったのか? 第九章 ノーベル賞作家より東京都知事の座 第一〇章 会見でペットボトルに入った煤を撒く 第一一章 外形標準課税導入と「三国人」発言の波紋 第一二章 銀座に装甲車と羽田空港再拡張 第一三章 東京都「尖閣諸島購入計画」の頓挫 第一四章 橋下徹との合流――最後の野望 第一五章 小池百合子一族と石原家――半世紀にわたる恩讐 第一六章 田中角栄批判の急先鋒から一八〇度転換 終章 我が友・石原慎太郎へ 亀井静香

    試し読み

    フォロー
  • 医者いらずの食べ方、生き方 老けない・太らない・ボケないコツ
    -
    年齢を重ね、成熟してもなお、挑戦をやめない美と知と技の達人10人にDr.白澤が鋭く切り込む!力強く人生を突き進み、第一線で活躍し続ける理由とは。【本書に登場する10人の達人たち】奥薗壽子、夏樹陽子、坂東眞理子、北野 大、A・ウィッキー、田部井淳子、戸田奈津子、三浦雄一郎、赤木春恵、内海桂子
  • 医者の上にも3年
    -
    患者から常にいろんなことを学ぶ研究医の日々  医者になるには、医学部6年間の勉強をして、医師国家試験に合格しなければならない。いよいよ国試に挑戦した「医者の半熟卵」はめでたく合格、晴れて研修医に。  だが、教科書で学習したような患者さんなんか、一人もいないことにショックを受ける。さっそく患者さんをもたされたものの、何を話してよいかもわからず、ただただ右往左往…。  不安と喜びに満ちた「研修医時代」をユーモラスに描く痛快エッセイです。 ●米山公啓(よねやま・きみひろ) 1952年山梨県生まれ。作家、医学博士、神経内科医。聖マリアンナ大学医学部卒業、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。本格的な著作活動を開始。医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など、現在までに230冊以上を上梓。現在もあきる野市の米山医院で診療を続けながら、年間10冊以上のペースで書き続けている。テレビ・ラジオ番組の監修・出演をこなし、講演会も全国で行なっている。
  • 異色の指導者 ユース、高校、Jを率いて極めた育成メソッド
    -
    高校部活とユースを知る、元Jリーグ監督 他に類を見ない異色の経歴の持ち主・吉永一明の指導論とは? 「選手たちの未来を担う重責が課せられている指導者ほど 夢のある素晴らしい仕事はない。」 三菱養和を皮切りに、Jアカデミーの育成指導に携わり、 山梨学院高校ではヘッドコーチで選手権初出場発優勝に貢献。 その後監督として白崎凌兵(サガン鳥栖)、前田大然(横浜F・マリノス)、渡辺剛(FC東京)ら14人のJリーガーを輩出。 シンガポールでの監督時代は2年連続国内タイトル独占、 2019年アルビレックス新潟のトップチームを指揮し、ふたたび海外へ。 人跡未踏のキャリアで築いてきたオールラウンドな指導哲学に迫る! 指導者は自分が主役になってはいけない。 選手がどう感じ、どう思い、どうしたいのか それを受け止めて、目標に近づけていくことが役目。 第1章 オールラウンダーとして無駄はひとつもない 様々な経験をしてきた強み しっかり勝ち切れる個を育てる 第2章 サッカー界に貢献したい 将来の目標が定まった高校時代 現役を続けながら指導経験スタート 第3章 草創期のJリーグとS級取得 故郷・福岡でゼロからの出発 努力を続けられる才能を持った岡崎慎司 第4章 選手権優勝も経験した山梨学院時代 指導・分析から運営まで全てを一人で 選手の可能性を決めつけすぎない 第5章 シンガポールでの挑戦 やりたいサッカーの実現に向けて 未知の国での冒険 第6章 豊富な経験とともに新潟へ Jアカデミーと高体連 シーズン途中で引き継ぐ難しさ 第7章 サッカー界の未来 真のサッカー大国になるため 「チームより個を育てる」考え方 第8章 関係者インタビュー 高田哲也(サンフレッチェ広島ユース監督) 「吉永さんを見て来て、トップも育成もできてしまう人なんだな、と感心しました」 白崎凌兵(サガン鳥栖) 「また監督と一緒にやれる日が来れば最高だな、と思っています」
  • いじめへの挑戦 私たち親子は、かく闘い、かく克った
    2.0
    私の場合、息子をいじめた生徒たちに「指をつめろ!」と迫った。本気だった。一歩間違えば、私自身が罪に問われる。しかし、自分の子どものために罪になるのなら本望である。あえて言う。親バカ以外に、子どもは育てられない。息子を殺されるよりもマシである。まず、親が体を張るべきである。これは彼らとの<戦争>なのだ。連中を甘く見たら、絶対に負ける。本物のヤクザを頼むくらいの覚悟がなかったら、わが子は殺されるだろう。ここで言うべきは、「子を守るために手段を選ぶな」である(著者のことばより)。――毎年多くの自殺者を出し、今や深刻な社会問題化している「いじめ」。自分の息子を寸前のところで殺されかけた著者が、当事者として万感の想いを込めて刻んだ愛と感動のドキュメント!

    試し読み

    フォロー
  • 偉人たちの挑戦(1)数学・天文学・地学編
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学で偉大な発見・発明をした偉人の業績と生涯を分野別に紹介するシリーズ。会話調の平易な語りと多数のイラストで興味関心を深められる。各章末エピローグで、偉人の精神を受け継ぐ研究者等が最新の話題や新たな展開を紹介。2022年より高校の新学習指導要領にて「探究学習」が導入、さらに様々な分野を統合し新しい創造を目指す「STEAM教育」で、自ら問い立てし自律的に探究する偉人は最良のモデルとなる。科学への興味関心を喚起するとともに、探究の重要性と社会への影響や価値の大きさを理解する機会になる。
  • 偉人たちの挑戦(3)物理学編II
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学で偉大な発見・発明をした偉人の業績と生涯を分野別に紹介するシリーズの第2巻。会話調の平易な語りと多数のイラストで興味関心を深められる。各章末エピローグで、偉人の精神を受け継ぐ研究者等が最新の話題や新たな展開を紹介。2022年より高校の新学習指導要領にて「探究学習」が導入、さらに様々な分野を統合し新しい創造を目指す「STEAM教育」で、自ら問い立てし自律的に探究する偉人は最良のモデルとなる。科学への興味関心を喚起するとともに、探究の重要性と社会への影響や価値の大きさを理解する機会になる。
  • 偉人たちの挑戦(2)物理学編I
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学で偉大な発見・発明をした偉人の業績と生涯を分野別に紹介するシリーズの第2巻。会話調の平易な語りと多数のイラストで興味関心を深められる。各章末エピローグで、偉人の精神を受け継ぐ研究者等が最新の話題や新たな展開を紹介。2022年より高校の新学習指導要領にて「探究学習」が導入、さらに様々な分野を統合し新しい創造を目指す「STEAM教育」で、自ら問い立てし自律的に探究する偉人は最良のモデルとなる。科学への興味関心を喚起するとともに、探究の重要性と社会への影響や価値の大きさを理解する機会になる。
  • 偉人たちの挑戦(4)化学編
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学で偉大な発見・発明をした偉人の業績と生涯を分野別に紹介するシリーズの第4巻。会話調の平易な語りと多数のイラストで興味関心を深められる。各章末エピローグで、偉人の精神を受け継ぐ研究者等が最新の話題や新たな展開を紹介。2022年より高校の新学習指導要領にて「探究学習」が導入、さらに様々な分野を統合し新しい創造を目指す「STEAM教育」で、自ら問い立てし自律的に探究する偉人は最良のモデルとなる。科学への興味関心を喚起するとともに、探究の重要性と社会への影響や価値の大きさを理解する機会になる。
  • 出雲神霊記(1) ソロモンの遺産
    -
    神話の地・出雲で、水晶の髑髏が発掘された。この不気味な石が、東京の女子高校生・須賀茉林の運命を変える。腕っ節のめっぽう強い謎の転校生、突然現れた美しき担任教師。小説家を夢見る少女の周りは、まさにドラマチックに動き始めた。出雲神族とは? そして遥かなるソロモン王国に何があったのか? 壮大なスケールでおくる「出雲神霊記」シリーズ、第1弾。電子版あとがきを追加収録。 ●六道 慧(りくどう・けい) 東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年、朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。
  • 異性人たち
    4.0
    SFとエロスの融合に挑戦した異色の短篇集  核戦争で壊滅し、男ばかりが生き残った東京に、突如若い女があらわれた。セックスに飢える男たちが、女をめぐって始めたサバイバル・ゲーム。だが、勝ち残った男を待っていたのは、オスとしての苛酷な使命だった…。  エロティックな描写と奇想天外なアイデアが散りばめられた、珠玉のSFショートショートの名作がついに復刊!  極限状況下の男と女をバイオレンスタッチで描く「アダムの使命」など、10篇を収録。 ・アダムの使命 ・愛の生きもの ・異郷のひと 故事つけ諺辞典1 ・リラハウス原宿302 故事つけ諺辞典2 ・あしたの道 故事つけ諺辞典3 ・異性人 ・ナイト・ウェイブ ・ドリーム・スリップ ・夜に這う ・東京の一夜 ●川又千秋(かわまた・ちあき) 1948年、北海道小樽市生まれ。作家、評論家。慶應義塾大学文学部卒。学生時代よりファン活動を始め、SF専門誌で評論を発表。『火星人先史』で第12回星雲賞を、『幻詩狩り』で第5回日本SF大賞を受賞。他に『ラバウル烈風空戦録』シリーズ(中央公論社)、『亜人戦士』シリーズ(徳間書店)、『創星記』(早川書房)など著書多数。
  • 異世界から帰ったら江戸なのである 第壱巻
    4.3
    長年の異世界生活からついに日本へ帰還した九郎。しかし時代は想定外の、江戸。閑古鳥が鳴く蕎麦屋の店主と出会い、そこで蕎麦づくりと飲食店経営の指導をしながら居候をすることに。ときに挑戦金を賭け道場破りに臨んだり、ときに妖怪画家に連れられ飲み歩きしたり、ときに火付盗賊改と共に悪漢を倒したり、ときに乳飲み子の世話を仲間とみたり。小さくも賑やかな九郎の世界を描く、珍奇な時代小説風日常コメディ第一弾、ついに電子版で登場!!
  • 異セカイ系
    3.7
    第58回メフィスト賞受賞作。小説投稿サイトでトップ10にランクインしたおれは「死にたい」と思うことで、自分の書いた小説世界に入れることに気がついた。小説の通り黒騎士に愛する姫の母が殺され、大冒険の旅に……♪ってボケェ!! 作者(おれ)が姫(きみ)を不幸にし主人公(おれ)が救う自己満足。書き直さな! 現実でも異世界でも全員が幸せになる方法を探すんや! あれ、何これ。「作者への挑戦状」って……?
  • 伊勢路殺人事件(十津川警部シリーズ)
    4.0
    十津川警部の妻・直子がゴールデンレトリーバーを飼い始め、愛犬家の会に入会した。会長の小原は、かつて犬のお伊勢参りがあったと知り、愛犬の茶々を伊勢へ向かわせる計画をたてた。茶々が出発した日、自由が丘で木村という男が刺殺される。現場付近で、茶々の目撃情報があったことに着目した十津川警部は…。東京と伊勢を結ぶ難事件に挑戦! 有名観光地を舞台に描く傑作長編旅情ミステリー。
  • 忙しい人ほどマネしてほしい お金が増える 暮らしのルール
    4.0
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『えまの家計簿』の著者、待望の第二弾が発売決定! 第二弾は、”投資”に挑戦しお金を「増やす」工夫を大公開! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『えまの家計簿』で家計管理の方法を紹介した著者の第二弾は、 お金を貯める、だけでなく増やす投資のテクニックまで紹介した大充実の内容に! 共働き夫婦二人+子どもがいる一般家庭で、 旦那の給料だけで暮らしを回し、 妻(著者)の給料はすべて貯蓄&投資に回して 貯まる&増やせる理想の暮らしかたを大公開しています! ただし、著者自身ワーキングマザーで忙しい日々を過ごすなか 家計管理にだけ時間をさけるわけではありません。 忙しくても、ほったらかしでえきるリアルなアイディアだからこそ 読めば絶対マネできる方法ばかり。 また、投資の失敗例、著者がリアルに購入している銘柄など 損得すべてを公開しているため 「投資がちょっと怖そう」と思っているビギナーさんにもぴったりです。 今からできるちょっとした工夫で 教育費や老後資金など、お金の不安をクリアにすることができます。 今から、ゆとりのある家計管理を目指したい方、必見です!!
  • 忙しいママでもできる! 私立小学校を受験しようと思ったら読む本
    4.0
    【内容紹介】 年々受験者数が増加する小学校受験。 かつてはごく一部の人しか知らない世界と思われてきたが、共働き世帯の参入が進み、中学受験ほどではないが盛り上がりを見せつつある。 その理由として、コロナ禍で私立の方が公立よりも対応がスピーディであったことや、中学受験の過熱や大学入試改革などを踏まえて早期に進路を決めてしまいたいというニーズもあると思われる。 ただ、どういう子どもが小学校受験に向いているのか、家庭でどういうことができるのかというと、まだノウハウが知れ渡っているとはいえず、一部のインナーサークル内で情報が流通している印象が強いのではないだろうか。書籍の多くも塾関係者のものであり、塾への誘導のために、根幹にかかわる部分は避けて記述しているのが実情である。 しかし、何となく興味を持つ人も増えている中で、とりあえず小学校受験とはどのようなもので、受かるにはどうすればいいのか、知りたい人が増えていると思われる。 そこで本書では、私立小学校に長年勤務した著者が、「どういう子どもに入学してほしいか」「そういう子どもをどうやって育てたらよいか」ということを解説する。 小学校受験初心者がこれからどういう考え方で、どういう取り組みをしていけばよいかを伝える。家庭でできる入門書。 【目次】 はじめに 第1章 そもそも小学校受験って?  1 小学校受験のメリットとは?  2 国立小学校と私立小学校  3 【警笛】子どもへのストレスのかかりすぎに注意  4 受験に熱心な親がしていること 【コラム①】「子ども」が学校の看板。設備だけじゃなくて「人」で選ぶ 第2章 私立小学校に受かる子ってこういう子  1 受験に受かる子の3つの特徴  2 どうやってユーモアを身につければいい?  3 人を笑顔にさせるアドリブ力も磨こう  4 「素直さ」の育て方 【コラム②】私立小に向く親、向かない親。   5 元教師が語る「こんな子はご縁をいただける! 10のポイント」 第3章 受かる子を育てるために、家庭でできること  1 生活・しつけ面~親が「ゆとり」を持つことが大事!  2 品格面~ゆっくり、丁寧に  3 知識・学習面~親がいかに「気づくか」がカギ  4 親も変わろう~子どもとともに親も挑戦しよう!  5 先生への接し方~園の先生のよいところを見つけよう 【コラム③】気を付けたいマナー 第4章 生活の中での望ましい行動  1 起床編~「目覚まし時計」で起きられる子に育つために  2 着替え編~「天気予報」を見て着る服を決められる子に育てるために  3 食事編  4 くつの出し入れ、履き方編  5 友達編  【コラム④】受験時の服装・持ち物 第5章 受験(面接)準備での家族・夫への対応  1 夫婦で受験についての想いを確認し合おう  2 親子で受験予定の学校のよいところを一つずつ言い合おう  3 兄弟・姉妹がいる場合は親がバランスよく調整する  4 意外に盲点!夫の面接練習  5 親が突っ走りすぎて子どもを置き去りにしない  6 保護者面接試験でおさえておきたい5つのポイント 【コラム⑤】学ぶ楽しみを持った親子でいる。 【付録】 子どもへの甘口辛口度がわかる「親の子育てタイプ別スイーツ診断」 おわりに
  • 「急がない」技術
    3.3
    「何かしなきゃ!」「すぐに結果を出したい!」と思う人はたくさんいるはず。そこで英会話や資格試験、ビジネスセミナーに挑戦!でも、長続きせず、また別のテーマに飛びついてしまう…。この悪循環を断ち切るには、いったん立ち止まり「本当にしたいこと」や「超えなければいけない課題」を見つめ直すことが必要です。急がないことで、モチベーションや課題は確かなものとなり、結局、いちばんムダのない「近道」になります。ビジネスコーチングのプロである著者が「急がない」をキーワードに、「学び」「人間関係」といったテーマごとに「急がない」ポイントを解説します。 (内容例) ◎難問にぶつかると、すぐに“やる気”をなくす人→「答え」ではなく「ヒント」を求める ◎いつもころころと目標が変わる人→「考える」目標と「感じる」目標を一致させる など、まわりから「追われる毎日」を何とかしたい人たちに向けた、「急がない生き方」の指南書です。
  • いたいお姉さんは好きですか?(1)
    3.7
    1~7巻550~825円 (税込)
    彼氏イナイ歴=年齢のOL・板井栞(26歳)は無気力そうな見た目に反して実はモテたくて仕方ない。無駄にこまめな情報収集、果敢に挑戦。しかし持ち前の無器用さとイタさ加減により毎度残念な結果に…残念だけど愛おしい独身OLの日常生活!
  • 悪戯
    4.0
    アイソラで近ごろ流行の悪戯は無邪気とは言い難い。落書き屋を狙った連続殺人。痴呆老人の置き去りなど、続発する事件に頭を悩ませるキャレラに、天才犯罪者デフ・マンからの大掛かりな犯罪計画をほのめかす挑戦状が舞い込む。累積する事件を解決し、87分署の面々はデフ・マンを阻止できるか
  • いただきます!まで35分 毎日食べたい電子レンジの「もちふわ」パン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好きなパンを、家でも手軽につくってみたい。でも、難しい技術や特殊な道具が必要だったりして、なかなか挑戦できない人もいるかもしれません。そんな方にお勧めしたいのは、本書で紹介する「耐熱容器で材料を混ぜてつくる、電子レンジパン」です。容器のまま発酵・焼き上がりまでとっても簡単な「カップパン」は約35分で完成、途中でいろんな形に成形して楽しむ「成形パン」でも約45分で出来上がり。家にオーブンやトースターがなくても、電子レンジで焼き上がりまでOK。だから「今までパンをつくったことがない超初心者」でも「小さいお子さんと一緒」でも「普段料理をしない休日のお父さん」でも、パン屋さんに負けないおいしいもちふわ食感のパンが出来上がります。基本のパンのほか、カップパンは16種類、基本のコッペパンほかベーコンエピやシナモンロールなどの成形パンは18種類。ぜひ今日から手づくり電子レンジパン生活を楽しんでみませんか。
  • 痛みを希望に変えるコミュニティデザイン
    -
    1巻1,870円 (税込)
    四国こどもとおとなの医療センター、遠くからでも目を引くおおらかな樹々が描かれたその病院は、いつもどこかが変わり続けている。「そこに居ること」を皆が意識できる場所づくりとは? 病院という本来、痛みが多い空間を温かい場所に変えるためには? 日本では珍しいホスピタルアートディレクターを置いた病院の挑戦と軌跡──。
  • 異端から正統へ ドン・キホーテの挑戦
    -
    ドンキホーテホールディングスの業績が絶好調だ。 1989年に第1号店を出店以来、28年にわたって増収増益が続く。 今夏には大手GMSのユニーへ出資し、今冬にはアジア展開も始める。 かつての業界の異端児は、業界大手の一角として、地歩を固めつつある。 『週刊ダイヤモンド』(2017年11月11日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 異端のすすめ 強みを武器にする生き方
    4.2
    橋下徹が贈る、決して後悔しない生き方のすすめ! 変化の激しい現代社会。 組織の構成員としての生き方よりも、ますます個人としての生き方が問われている中で、 いかにして「自分にしかない強み」を武器にし、突き抜けた人になるかが、人生を大きく左右する。 挑戦を続け、自分自身が燃焼し尽した感を持てるような「納得できる人生」を生きるにはどうすべきか? 橋下徹が贈る、決して後悔しない生き方のすすめ。
  • イチからつくるサステナビリティ部門 元システムエンジニアの挑戦
    -
    ESG投資の拡大やSDGsの普及を受け、企業のサステナビリティの取り組みがこれまでになく重要視されています。本書は、サステナビリティ戦略の策定から情報開示や社内教育の進め方まで、サステナビリティ部門の仕事を網羅的に紹介した初めての本格的な実践書です。著者は、サステナビリティで高い評価を得ている野村総合研究所のサステナビリティ推進室室長。なぜ同社が世界的なESGインデックスである「DJSI World」の構成銘柄に選ばれたのか、「CDP気候変動」で高い評価を獲得しているのか、具体的なエピソードを通して読み取れます。さらに、「ESGの基礎知識」や「ESG実務のための用語集」など初心者のための解説も掲載しています。
  • いちからわかる!株入門 2024年新NISA対応版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年1月に新NISA制度がスタートしたことで、投資信託だけでなく個別株まで非課税で売買できる商品が拡大。また、日経平均株価は史上最高値を更新し、株式投資に挑戦したい人も多いことでしょう。 しかし、株式投資は「銘柄探し」「チャートの読み方」「売買方法」など、さまざまな知識が必要。リスクも高いことから、始めてみたいけど難しそうで躊躇している人も多いと思います。 そこで本書では基礎知識から買い方、売り方までをやさしく解説。手順だけでなく、解説している内容に合わせて具体的なおすすめ銘柄も数多く掲載。さらに、値上がり益だけじゃない「配当金」「株主優待」といった株式投資の魅力も紹介しています。 株式投資の基本から売買までわかりやすく解説! まず「株の基礎知識」をやさしく解説。初心者向けに株式の仕組みから魅力など基本を紹介。 次に「口座開設と売買方法」では具体的な手順画面をつけ、口座の解説方法と売買の方法紹介をわかりやすく紹介しています。 最後に商品を選んで買うポイントとして、「銘柄の絞り方」「売買のタイミング」を解説。銘柄の業績や指標を見ながら、割安株・成長株などを探すポイントを紹介したり、チャートの形を見て、買い時・売り時を見極めるポイントを紹介しています。さらに、解説している指標やチャートの内容に合わせて、メソッドに当てはまる「おすすめ株」も同じページ内で紹介しているので、株式投資の基本を学びながら、具体的なおすすめ株の情報までわかるようになっています。 巻末には、銘柄ランキングとして「高配当編」「株主優待編」を掲載しています。 複雑で難しい株式投資を初心者向けのやさしい内容で、基礎、株の売買、選び方がいちからわかる「株入門」本の決定版です!
  • 一からわかる人類と日本人の起源
    -
    人類の誕生と進化の歴史、日本列島に渡来したホモ・サピエンスの活動などをわかりやすく解説する。 ヒトはどこから来たのか――。 これまでの科学的学説を紹介し、現在定説化しているものを基本にしながら、人類学、遺伝学(分子人類学)の流れを整理。人類の誕生と進化の歴史、日本列島に渡来したホモ・サピエンスの活動などをわかりやすく解説する。 【目次】 第一部 人類の起源 第一章 霊長類の誕生とダーウィンの挑戦 第二章 人類の進化 第三章 出アフリカから世界への拡散 第四章 古代農業革命と歴史時代への移行 第五章 今後の人類の課題 第二部 日本人の起源 第一章 日本の後期旧石器時代 第二章 縄文時代の一万二〇〇〇年 第三章 弥生時代の水田稲作と金属器など 第四章 古墳時代から飛鳥時代へ 第五章 日本の歴史時代を縦断する 第六章 日本語の起源について 第七章 日本人起源論の系譜 第八章 今後の課題 【著者】 加藤長 1944年 山梨県生まれ。1969年 東京大学文学部卒業。ジャーナリスト。 ベトナム戦争中の1969年~72年 ハノイ・ベトナムの声放送局で日本語放送。 以後、新聞、雑誌などで取材と編集の仕事にあたる。海外滞在が約10年。その後、協同組合運動、高齢者運動、東京大空襲戦災資料センター建設、民医連運動などに携わる。
  • いちからわかる! つみたてNISA&iDeCo
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代が目前に迫る今、なにかと話題になるのが老後資金の問題です。「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安です」そんな人は国の税制優遇制度である「つみたてNISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作っていきましょう!つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。さらにつみたてNISA&iDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。これにより投資への不安「元本割れ」のリスクは、減らせるので初心者にもおすすめなのです。では、つみたてNISAとiDeCo、実際に挑戦すると将来どんなこと待っているのでしょうか?25歳から投資信託(つみたてNISA&iDeCo)と定期預金、合計毎月4万円ずつ積立を開始したところ、40歳で1000万円、60歳で複利運用の効果で、3700万円まで増えるという結果に!さらに月2万円を積み立てたとして、「定期預金」と「つみたてNISA&iDeCo」を比較しても30年後には474万円もの差が出ました!本誌はそんなつみたてNISA&iDeCoの制度やメリットなどを優しく解説しています。見開きで1トピックずつ、右に解説文、左に図解というわかりやすい構成の誌面になっています。さらに金融機関選びや口座の開設方法、さらに投資する商品選びなど、わかりにくいつみたてNISA&iDeCoの始め方も手順を追って紹介。制度の理解から、実際に始めるところまで、しっかりレクチャーしていきます!「新型コロナの影響で景気が不安定な今、始めてもOK?」という疑問にも専門家が丁寧に解説してもらいました。基礎から始め方までがいちからわかるつみたてNISA&iDeCo入門書の決定版です!
  • いちからわかる! つみたてNISA&iDeCo 制度改正対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代が目前に迫る今、なにかと話題になるのが老後資金の問題です。「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安です……」そんな人は国の税制優遇制度である「つみたてNISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作っていきましょう!つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。さらにつみたてNISA&iDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。これにより投資への不安「元本割れ」のリスクは、減らせるので初心者にもおすすめなのです。2022年はiDeCoの制度改正の年。加入可能年齢が65歳、受取可能年齢が75歳へと引き上げられるので、今まで投資期間の短さににネックがあった50代の人が、今からiDeCoを始めても、利益を出しながら老後資金を準備できます!では、つみたてNISAとiDeCo、実際に挑戦すると将来どんなことが待っているのでしょうか。25歳からコツコツと投資信託(つみたてNISA&iDeCo)と定期預金、合計毎月4万円ずつ積立を開始した場合、40歳で1000万円、60歳で複利運用の効果で、3700万円まで増えるという結果に!50歳から15年間、毎月2.3万円積み立てても、3%の利回りで522万円の老後資金と約80万円の節税効果(※)が得られます!※年収500万円の会社員の場合本誌はそんなつみたてNISA&iDeCoの制度やメリットなどを優しく解説しています。見開きで1トピックずつ、右に解説文、左に図解というわかりやすい構成の誌面になっています。さらに金融機関選びや証券口座の開設方法、さらに投資する商品選びなど、わかりにくいつみたてNISA&iDeCoの始め方も手順を追って紹介。制度の理解から、実際に始めるところまで、しっかりレクチャーしていきます!これからの時代、「投資の必要性」について専門家が丁寧に解説。さらに投資ブロガーに投資のコツと購入銘柄をインタビュー。実践に役立つ情報も満載です。基礎から始め方までがいちからわかるつみたてNISA&iDeCo入門書の決定版です!
  • いちからわかる! つみたてNISA&iDeCo 2023年最新版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代が目前に迫る今、なにかと話題になるのが老後資金の問題です。「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安です……」「住宅資金、教育資金なども平行して準備できるか不安です……」そんな人は国の税制優遇制度である「つみたてNISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作っていきましょう!つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。さらにつみたてNISA&iDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。これにより投資への不安「元本割れ」のリスクは、減らせるので初心者にもおすすめなのです。では、つみたてNISAとiDeCo、実際に挑戦すると将来どんなことが待っているのでしょうか。コツコツと投資信託(つみたてNISA&iDeCo)と定期預金を毎月2~5万円ずつ積み立てた場合、住宅資金500万円、教育資金1000万円を引き出したとしても、60歳時点で、複利運用の効果で2100万円まで増えるという結果になります!さらに2024年からは新NISAがスタートし、投資金額・期間が拡大し、ますます使い勝手が良くなります。本誌では、新NISAにもいち早く対応した内容で資産形成の方法をレクチャーしています。本誌はそんなつみたてNISA&iDeCoの制度やメリットなどを優しく解説しています。見開きで1トピックずつ、右に解説文、左に図解というわかりやすい構成の誌面になっています。さらに金融機関選びや証券口座の開設方法、さらに投資する商品選びなど、わかりにくいつみたてNISA&iDeCoの始め方も手順を追って紹介。制度の理解から、実際に始めるところまで、しっかりレクチャーしていきます!基礎から始め方までがいちからわかるつみたてNISA&iDeCo入門書の決定版です!
  • 1行書くだけ日記 やるべきこと、やりたいことが見つかる!
    3.9
    ●毎日1行で、自分のやるべきこと、自分のやりたいこと、が自然に見えてくる Yahoo!アカデミア、グロービス、プレゼン講師、大学の学部長(2021年4月より予定)と、大活躍の著者ですが、30代後半までは「ダメサラリーマン」。しかしそこから抜け出したのは、毎日の日記と振り返りでした。その後、十数年試行錯誤を重ね、やっと完成した、簡単で誰にでも効果が出るメソッドを、本邦初公開いたします。 ●「1行日記」と振り返りで、過去・今・未来をつなぐ スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で話した内容に「コネクティング・ザ・ドッツ」という話があります。過去の様々な点を振り返ることで、意味のあるストーリーが見えてくる。 「1行日記」は、これを簡単に行うためのツールです。 毎日1行書いて振り返ることを続ければ、自分にとっての意味が見えてきます。それは自身の軸にもなり、未来につながる道も見えてきます。 ●いくつになっても成長したい人へ 今までの経験とこれからの未来を結び付けながら、自分の軸や将来、今やるべきことを考えられる「1行日記」のメソッドのおかげで、著者は50代からでも新しいことに挑戦でき、ますます自分が成長していることに実感していると話します。どんな方にもお勧めできます。
  • 1時間で歴史とビジネス戦略から学ぶ いい失敗 悪い失敗
    4.0
    ベストセラー『「超」入門 失敗の本質』の 著者・鈴木博毅が教える、戦略マネジメントの超入門書!! 一度しかない人生を、どうすれば後悔のないものにできるか? これは今を生きる私たち全員の、永遠のテーマでしょう。 後悔のない人生を送るためには、「いい失敗をする力」を育てることが、最良の道と言えます。 やりたいと思っていながら手が出せずに、あとで大きな後悔をしてしまった……。 それを避けるためには、失敗をおそれずにチャレンジすることも必要です。 しかし、どんな失敗でもOKというわけではなく、「いい失敗」でなければなりません。 いい失敗をする力を育て、悪い失敗を避けると、人生はより豊かで幸せになります。 いい失敗をする力があれば、私たちは人生をより豊かにでき、自分の可能性を大きく広げて、たくさんのものを手に入れることができるのです。 誰もが人生で失敗を避けることはできません。 しかし、失敗を詳しく知り、分析し、いい失敗に転換して成功に導くことは、誰にでも可能なことなのです。 失敗のない人生は、挑戦のない人生と言っても言いすぎではありません。 それは、人生に与えられた多くの美しい果実をあきらめた生き方とも言えます。 本書では、失敗をおそれ、行動を起こせないでいる方々に向けて、失敗を「いい失敗」に転換し、成長や成果につなげる方法を紹介しています。 「失敗」への誤解が解け、「失敗」こそが人生で最強の武器になるということがわかれば、きっと、あなたの人生を大きく変えてくれるでしょう。 私たちの人生を最高に充実させるために、「失敗」の秘密を学んでいきましょう。
  • 一日一日、強くなる 伊調馨の「壁を乗り越える」言葉
    3.0
    リオ五輪で女子初、日本人初、レスリング史上初となる4連覇に挑戦する伊調馨。求道者のごとく、レスリングを究めんと日々葛藤し、孤高の道を行く彼女の言葉は異色中の異色だ。アスリートはもちろん、ビジネスパーソン、受験生など、志を抱くすべての人にとって「壁を乗り越え、常に進化し続ける」ためのヒントとなる語録!
  • 1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣
    4.5
    【★うまくいっている人が、みんなやっている「自分ほめ」を初公開!】 【★のべ100万人以上に伝えてきた「ほめ育」のエッセンスを「自分ほめ」に絞って伝授!】 【★ハーバード大学やザ・リッツ・カールトンホテルでのセミナーなど年間200回以上講演!】 【★著者の教育メソッド「ほめ育」は、大人だけではなく幼児教育にも活用できると、国内外200社に導入され、幅広い層から大好評!】 【★著者は過去に、テレビ朝日「報道ステーション」やNHKに取り上げられたことも!】 ◆「自分をほめる習慣」は、次のような人に役立ちます! □新しい挑戦をするために、「行動」したい □「自分ってダメなんだ……」と思ってしまう自分を変えて、「自信」をつけたい □泉のように「アイデア」をどんどん生み出したい □どんどん幸せが積み重なる「幸運体質」になりたい □マイナス思考をプラス思考に変えて、「やる気」を出したい ◆本書の内容の一部 ★自分をほめることの6つのメリット ★「自分ほめ」で、悩みがどんどん消えていく ★「ほめ言葉」は潜在意識くんにとって最高のご馳走 ★自分のほめポイントを見つける5つのステップ ★ほめポイントを見つけるために「成長グラフ」を書いてみよう ★自分をほめる=心の体幹トレーニング ★「もうひとりの自分たち」で、自分の応援団を作る ★多くの人が自分をほめられない5つの理由 ★習慣化すれば、「自分ほめ貯金」は一生の財産になる ★「自分ほめ」が自動的にできる「魔法のメモ」 ★「つぶやきほめ」から始めてみる ★その日1日をプラスで終えるための「就寝前の1ほめ」 ★「ほめシート」で自分をほめる習慣を身につけよう ★なりたい自分を実現する「ほめ育ドリームボード」を作ろう ★「なりたい自分」になるために3枚の「ほめシート」を書こう ★未来の自分を最大限称賛する「最幸ほめシート」とは? ★“転ばぬ先の杖”になる「共感ほめシート」とは? ★最初の一歩を後押ししてくれる「船出ほめシート」とは? ★おまもり代わりに、ほめシートを書いてもらう ★ステージをクリアするたびに「自分ほめ」をする ★スケジュールがあなたを強くする ★自分でコントロールできないことは、思い切って捨てる ★モチベーションを下げる「夢泥棒」を想定内にする ★「夢泥棒」に負けたくないあなたへ贈る言葉
  • 1日90秒でよみがえる! ガチガチの体がスーッと楽になる 深層筋ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6万人以上が回復! ゆがみ解消に驚きの効果! 「1日1回90秒」行うだけ。 年齢が上がるにつれて、 体のあちこちが痛みやすくなったなぁと思いませんか? 昔はちょっと無理しても体がついてきたのに、 最近は疲れやすいし、肩や腰がすぐに痛くなる。 体型だって戻りにくいし、下っ腹も目立ってきた。 とはいえ、毎日ジョギングなんてしたくないし、 ジムに通うのもちょっと……。 そんなお悩みを抱える方のためにまとめたのが 本書の「深層筋ストレッチ」です。 「深層筋」とは、体の内側にある筋肉の総称で、 インナーマッスルともいいます。 プロポーションの維持に欠かせない深層筋は、 腕立て伏せや腹筋といった通常の筋トレでは鍛えることができず、 日常生活では唯一鍛えにくい筋肉です ですが、本書のストレッチは、 そんな深層筋にピンポイントで効きます。 体のプロポーションを維持する筋肉に直接アプローチするため、 ゆがみ解消、血行促進、内臓機能の回復によって 短期間で体のセルフケアができるのです。 ストレッチは朝起きたとき、お風呂上り、夜寝る前などに 「1日1回90秒」行うだけ。 飽きやすい人でも、運動したくない人でも、 体がかたいからストレッチは苦手という人でも 簡単に続けられるストレッチです。 体があちこち痛いし、苦しい。 そんな方は整体や病院に行く前に セルフケア感覚でやってみてください。 ■目次 Chapter1 痛みがなくなり、体型もスリムに! 「深層筋ストレッチ」はこんなにすごい Chapter2 1日1回90秒! 「深層筋ストレッチ」に挑戦! Chapter3 もっと効果を上げるには? 「モゾモゾ体操」で内側からキレイに Chapter4 気になる疑問を解決! コレってどうなんですか? ■著者 片平悦子
  • 1・2の三四郎(1)
    完結
    4.5
    おれが日本一の闘魂男、東(あずま)三四郎だ!得意技はブレーンバスター、勝負したいヤツはいつでもきなさい!私は誰の挑戦でも受ける!!ラグビーの腕は超一流なのに、なぜか柔道部に所属、しかも趣味はプロレスというヘンなヤツ、三四郎の爆笑学園コミック!
  • いちばんつよいのだーれ?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この世で一番強い人を決める『いちばんつよいのだーれ?』大会。次々登場する奇想天外な挑戦者たちは、今にも画面から飛び出してきそうなほど迫力満点。粘土で作ったキャラクターを撮影して構成したユニークな絵本です。とんちがきいてるこのお話では、予想を裏切る楽しい展開が繰り広げられます。一体誰が優勝するのでしょうか? 力くらべでは誰にも負けない「ちからもちぞう」に、何でも知ってる「じてんさん」。あたりかまわず火をつける危険人物「マッチッチ」に、見た目も怖い「かいじゅうゴーン」など、ネーミングも楽しい登場人物が勢ぞろい。力には知恵で、火には水で、やわらかい物にはかたい物でと、それぞれが自分だけの強さで戦いに挑みます。予想外の結末には大笑い! 司会のラッパーマンのテンポのいい語り口にぐいぐい引き込まれる、とにかく愉快な一冊です。ぜひ、アナウンサーになったつもりで読んでほしい、読み聞かせにぴったりの絵本。
  • いちばんていねいな、人物のデッサン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「オールカラーでわかりやすい!」 基本の解説から実践まで、すべてカラーで紹介。 鉛筆だけで描くものだし白黒で十分なのでは?と思いがちですが それは大きな誤解です。 赤と青はどのように変化をつけるのか? 明るいところと暗いところはどう描き分けるのか? カラーの見本画像と解説を掲載しているので このようなテクニックがすぐに理解できるでしょう。 「イラストだから、いちばんわかりやすい」 上手にデッサンができるようになるには、 ベースとなる専門的知識を身に着けることも必須。 すぐには理解しづらい知識や基本技術は すべてわかりやすいイラストで解説しています。 写真や言葉だけではわかりにくい内容も 見るだけで納得!しかも覚えやすい!読みやすい! 文章が苦手な人にもオススメです。 「確実にスキルアップできる仕組み」 いきなり全身像に挑戦してつまずいてしまった人も多いのでは。 この本はしっかりテクニックが身につくステップアップ方式。 まず、手、目といったパーツからスタートして 気軽に取り組みながら人体の特徴をしっかりつかみましょう。 「マンガやイラストを描きたい人にもオススメ」 人体のつくりや表現の仕方、立体の描き方を理解できれば キャラを描くスキルも飛躍的にアップします。 読むだけでも学びがあるように構成を工夫しています。 動画のように流れがわかる丁寧なプロセスに加え、 アイコン&ポイント解説でつかみやすくなっています。
  • いちばんていねいな、花々の水彩レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白い花や小花など、タイプごとのテクニックがわかるので、どんな花でもきちんと描けるように。さらに、すべてのプロセスを動画のように写真で紹介&説明。ひとつひとつの花だけでなく、背景や奥行きの表現方法も解説、必ずひとつ作品が描けるようになります。 すべての手順を写真で紹介、プロの動きが手に取るようにわかる作品のポイントを紹介した本が多いなか、本書では花や作品ごとにすべての工程を写真と解説で丁寧にレクチャー。塗りはじめから、次にどこを塗るのか、それはどうしてなのか、どんなふうに色を重ねていくのか、そして最後の仕上げまで、プロの目線で、まるで映像を見ているように追いかけることができます。各工程も、ポイント解説でさらに詳しく説明。「ここはどうなっているんだろう?」という、小さなコツまでわかりやすいつくり。教室で直接教えてもらっているようにテクニックを学ぶことができます。花のタイプ別にテクニックを紹介、どんな花もきちんと描ける「白い花ってどうやって塗るんだろう?」「アジサイのように花が細かい場合、ひとつひとつ全部丁寧に塗るべき?」「花びらの薄さってどうすれば表現できる?」などなど、花を描こうとするとぶつかる疑問のあれこれ。本書では「花びらが白いタイプ」「花びらが多いタイプ」「小さな花が集まっているタイプ」というように、花をタイプで分け、それぞれ特有の表現テクニックを紹介します。同じつくりをした花にこのテクニックが使えるので、どんな花でも描けるようになるのです。背景の入れ方や奥行きのつけ方がわかれば、必ず作品が描けるように花をひとつ、きちんと描けるようになったら、飾っておきたくなるような作品にも挑戦してみましょう。お手本ばかりまねるのではなく、自分で構図や花の組み合わせを工夫して、オリジナルの作品を自由に描いてみたいものですよね。この本では「同じ花を組み合わせる」「違う花を組み合わせる」「配置を変える」「背景を入れる」「奥行きをつける」「小物を合わせる」と、作品づくりに必要なメソッドをやさしくテーマごとに解説。花をテーマにした作品が必ず描けるようになるのです。
  • いちばんやさしい JavaScript 入門教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 はじめての人も安心! Webアプリの基礎知識とスキルがこの一冊でしっかり身につきます! 本書はプログラミング未経験者を対象としたJavaScriptの入門書です。 Webの仕組み、HTML&CSS、JavaScriptの役割といった基礎知識をしっかり解説。 簡単なプログラムに挑戦しながら、「計算」「変数」「繰り返し」「条件分岐」「配列」 そして「リアルタイム処理」や「オブジェクト指向プログラミング」まで、 プログラミングの学習では避けて通れない必須知識・技法についてまんべんなく解説します。 豊富なカラー図解とイラストで、初心者にもわかりやすい! 本書を一通り終えれば、自分なりのプログラムを作れるようになるでしょう。 ■Chapter1 JavaScriptってどんなもの? ■Chapter2 プログラミングのための準備 ■Chapter3 変数を使ってみよう ■Chapter4 画像の表示と関数の使い方 ■Chapter5 CSSの基礎とテーブルの作り方 ■Chapter6 条件分岐を使ってみよう ■Chapter7 繰り返しを使ってみよう ■Chapter8 配列とリアルタイム処理 ■Chapter9 ドット絵作成ツールを作ろう ■Chapter10 オブジェクト指向プログラミング ■Chapter11 グラフや地図を表示してみよう サンプルプログラムは約70本用意。 無料でダウンロードできます。 さあ、あなたもこの本をきっかけに、JavaScriptの世界に飛び込んでみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしい ディープラーニング 入門教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 AI開発に必須の基礎理論をやさしく解説! ディープラーニングの基礎を身につけよう! 本書は機械学習の一手法「ディープラーニング」の「いちばんやさしい」入門書です。 【こんな人に】 ○「将来、AI開発に挑戦したい」という理系学生 ○「さらにステップアップしたい」というエンジニア ○「ディープラーニング」の基礎理論を学びたい社会人 ○「TensorFlow+Keras」を使った実装を試したい経験者 ○「機械学習に必須の数学」を知りたい経験者 おもに、AI開発への意欲を燃やす初心者に向けて、機械学習とディープラーニングの基礎理論、必須の数学的知識、Pythonによる実装を体系立てて説明します。 豊富な図解とイラストで、初心者にもわかりやすい! 本書を一通り終えれば、Pythonを駆使して自分なりのプログラムを実装できるようになるでしょう。 ■Chapter1 ディープラーニングと機械学習 ■Chapter2 Pythonの準備と基本文法 ■Chapter3 ディープラーニングの体験 ■Chapter4 ニューラルネットワークの基本 ■Chapter5 畳み込みニューラルネットワーク ■Chapter6 ディープラーニングの応用 さあ、あたなもこの本をきっかけに、ディープラーニングの世界に飛び込んでみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしい 日商PC検定データ活用3級 ズバリ合格BOOK [Excel 2016/2019/2021 対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【実技科目と知識科目を1冊でまとめて学習!】 この1冊で日商PC検定データ活用3級の実技科目・知識科目両方を学習することができます。実技科目としては、試験の傾向に即した例題を丁寧な解説とともに解いていくことで、Excelの操作の基本からビジネス文書作成のノウハウまでを学ぶことができます。知識科目では、実際の過去問を模した問題を収録しており、より実践に近い形で知識をつけることが可能です。加えて演習用アプリDEKIDAS-WEBを活用することで、スマホやPCからいつでも知識科目に挑戦することができます。巻末には模擬問題を4回分収録し、直前の対策にも最適です。 ■こんな方におすすめ 日商PC検定文書作成3級を受験する方。問題を解きながら、少しずつWordの操作を覚えていきたい方。 ■目次 ●第1章 受験の手引き   日商PC検定データ活用3級の概要   このテキストの学習方法   日商PC検定を学習されるあなたへ ●第2章 レッスン   2-1 ファイルの作成・保存   2-2 Excelの基本操作   2-3 オートフィル   2-4 計算式の入力   2-5 表の並べ替え   2-6 表示形式と、列・行の挿入・削除   2-7 絶対参照 ●第3章 トレーニング   3-1 ピボットテーブルの作成、操作   3-2 ROUND関数、ROUNDDOWN関数、ROUNDUP関数   3-3 試験によく出る値の計算   3-4 IF関数   3-5 VLOOKUP関数   3-6 グラフ ●第4章 実技科目の練習   4-1 売上集計問題   4-2 アンケート集計問題   4-3 請求書作成問題   4-4 チャレンジ問題 ●第5章 知識科目の練習   知識科目の概要   共通分野の練習問題   専門分野の練習問題 ●第6章 模擬試験   第1回 模擬試験   第2回 模擬試験   第3回 模擬試験   第4回 模擬試験 ■著者プロフィール 八田仁(はったじん):直営パソコン教室での合格実績により、2012年より日商PC検定合格道場の通信講座をスタート。翌年には、全国初の2級の通信講座開始。多くの受講生を合格に導きながら、自らも1級試験3科合格し、全く書籍も発売されていない状況で全国初1級試験の通信講座を2020年よりスタートさせる。常々、「日商PC検定ほど仕事に役立つものはない。」と言うのが口癖。日商PC検定3級学習中のあなたをサポートします。日商PC検定合格道場ウェブサイト(https://pcukaru.jp/)へお気兼ねなく。 細田美奈(ほそだみな):子育て中に全くの初心者からPCスキルを学習、日商PC検定1級試験3科目に合格し日本商工会議所会頭表彰を受ける。現在、日商PC検定合格道場の通信講座実技の添削などサポートを担当。
  • いちばんやさしい 日商PC検定文書作成3級 ズバリ合格BOOK [Word 2016/2019/2021 対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【実技科目と知識科目を1冊でまとめて学習!】 この1冊で日商PC検定文書作成3級の実技科目・知識科目両方を学習することができます。実技科目としては、試験の傾向に即した例題を丁寧な解説とともに解いていくことで、Wordの操作の基本からビジネス文書作成のノウハウまでを学ぶことができます。知識科目では、実際の過去問を模した問題を収録しており、より実践に近い形で知識をつけることが可能です。加えて演習用アプリDEKIDAS-WEBを活用することで、スマホやPCからいつでも知識科目に挑戦することができます。巻末には模擬問題を5回分収録し、直前の対策にも最適です。 ■こんな方におすすめ 日商PC検定文書作成3級を受験する方。問題を解きながら、少しずつWordの操作を覚えていきたい方。 ■目次 ●第1章 受験の手引き   日商PC検定データ活用3級の概要   このテキストの学習方法   日商PC検定を学習されるあなたへ ●第2章 レッスン   2-1 ファイルの作成・保存   2-2 Wordの基本操作   2-3 大文字/小文字、半角/全角の変換 ●第3章 トレーニング   3-1 書式設定   3-2 箇条書きと段落番号   3-3 表   3-4 図   3-5 スタイル ●第4章 実技科目の練習   4-1 教材送付   4-2 報告会開催のご案内   4-3 健康相談室開設のお知らせ   4-4 社員旅行案内   4-5 研修会   4-6 発表会のご案内   4-7 健康診断の実施   4-8 講座について   4-9 旅行アンケート調査結果   4-10 議事録 ●第5章 知識科目の練習   知識科目の概要   共通分野の練習問題   専門分野の練習問題 ●第6章 模擬試験   第1回 模擬試験   第2回 模擬試験   第3回 模擬試験   第4回 模擬試験   第5回 模擬試験 ■著者プロフィール 八田仁(はったじん):直営パソコン教室での合格実績により、2012年より日商PC検定合格道場の通信講座をスタート。翌年には、全国初の2級の通信講座開始。多くの受講生を合格に導きながら、自らも1級試験3科合格し、全く書籍も発売されていない状況で全国初1級試験の通信講座を2020年よりスタートさせる。常々、「日商PC検定ほど仕事に役立つものはない。」と言うのが口癖。日商PC検定3級学習中のあなたをサポートします。日商PC検定合格道場ウェブサイト(https://pcukaru.jp/)へお気兼ねなく。 細田美奈(ほそだみな):子育て中に全くの初心者からPCスキルを学習、日商PC検定1級試験3科目に合格し日本商工会議所会頭表彰を受ける。現在、日商PC検定合格道場の通信講座実技の添削などサポートを担当。
  • 一番わかりやすい あみぐるみの教科書 かわいくて運がよくなるモチーフがいっぱい
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あみぐるみはかぎ針で編みますが、実はかぎ針編みの基礎本だけでは作れないことを知っていますか? 本書はあみぐるみ初の教科書です。 この1冊があれば、あみぐるみの基礎知識が習得でき、今まで作ることのできなかった作品にも挑戦できるようになります! ◆掲載作品紹介と習得できる主な技術 1.しあわせを運ぶ 小鳥 かぎ針の持ち方/輪のつくり目/くさり編み/こま編み/輪の引きしぼり/引き抜き編み/こま編みの増目/ こま編みの減目/くさり止め/ぬいしぼり/糸始末 2.子宝&幸福をもたらす 豚 すじ編み/くさりのつくり目/中長編み/長編み 3.恋愛運アップの てんとう虫 こま編みの合わせ編み/チェーンつなぎ/ぬいはじめの処理/フライステッチ 4.必勝祈願&願いを叶える お地蔵様 糸の2本どり/飛ばし目の減目/輪のつくり目に中長編みを編みつける/中長編みの増目 5.飛躍的に運気アップ うさぎ 糸の色替え 6.希望を運び、長寿祈願の カメ 中長編み2目の玉編み/中長編み3目の玉編み 7.お金が返る&無事帰る カエル 8.困難をはねのけるふくろう 連続する中長編み/中長編みの減目 9.合格祈願&大願成就 だるま 10.仕事運アップ&ビジネス成功 ぞう 11.金運アップ 俵ねずみ 連続する長編み/長編みの裏引き上げ編みの変形/長編みの裏引き上げ編みの変形の減目 12.金運&人を引き寄せる 招きねこ 13.ラッキーアイテム こけし ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 1%の生活習慣を変えるだけで人生が輝き出すカイゼン・メソッド
    3.0
    日本の文化・価値観とマッチして 日本企業の急成長を後押しした、 あの「カイゼン・メソッド」が 自己啓発法としても有効と欧米で再注目の兆し! わずか1%を変えるだけ! ダイエットやタバコなどの健康問題、 仕事やキャリア形成、社内や男女の人間関係、 お金に関する諸問題。 自分で何とかしたいと思って、 頑張って取り組んでみたものの、 達成できなかったことが、 この方法なら、誰でもできる!変われる! 無理して、短期間で大きな結果を求めようとするから、 失敗・挫折する! 最初は、もっとも小さな一歩を踏み出せばいい。 そして、よいほうへ変化を続けていく ——これがカイゼン・メソッドだ! ◎カイゼン・メソッドで変えられるもの◎ 健康(運動と食習慣、ダイエット)/ 仕事・キャリア/ お金(使い方と貯め方)/ 家(住環境)/ 人間関係/ 新しいことに挑戦/
  • 1枚クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェイスブックで話題の「1枚クイズ」が書籍になった!1枚の画像のパズル・クイズに挑戦して、ひらめいて解ければ、頭もスッキリ!発想力や思考力がアップ!子どもから大人まで幅広く楽しめる!ネットで未公開の書き下ろしクイズ12問つき。
  • 1万円からはじめるオプション投資
    4.3
    サラリーマンでも、少ない小遣いをやりくりしながら、毎月3万円程度、競馬やパチンコといった楽しむ人は多い。それと同じぐらいの「リスク」でオプションや先物といった、投資に挑戦する方法がある。いままでの投資の考えを180度転換する、新しい株式投資の楽しみ方とは。
  • 「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店
    4.6
    1巻1,760円 (税込)
    詳細なカルテを基にお客さん一人ひとりにあった本を 選書するサービス「一万円選書」で注目! 1冊ずつ心を込めて「売れる本」ではなく「売りたい本」を売り、 読者が運命の1冊に巡り合うお手伝いをする、小さな本屋さんの物語。 本の中になにがある、字がある。 字の中になにがあるか、宇宙がある。 「本が好きなんです。それに尽きます。 いい本をみんなに読んでほしい。 一人でも多くの人に本の面白さを知ってほしい。 そのためだったらな何だってやるつもりです。」 北国の小さな本屋が、どんな工夫とアイデアで苦境を乗り越えたのか? 「本が読まれない」といわれるこの時代に、こんなにも人々を魅了する一万円選書の魅力とは? そして、お客さんのカルテを基に選書を担当している本の目利き・岩田徹さんはなぜそこまで今その人に必要な心をゆさぶる本を選ぶことができるのか? 第1章 一万円選書のすべて 究極の問い 三日天下 本屋の神様 ネットの世界でバズる 選書カルテ カルテの読み込み方 賢者を紹介する どうせなら美味しいものを食べたい 本を選ぶコツは本を読むコツ 手紙を添えて システムの確立 ドキュメント 一万円選書 プラットホーム どうぞ真似してください 第2章 負けて負けて迷って迷ってやっと見つけた 本こそが庶民の娯楽の王様だった 砂川で本屋を始めた両親 サラリーマンを経て書店主へ バブル崩壊後の焼野原 砂川地域大学という挑戦 あの手この手 売れない理由なんて100でも言える 店内レイアウト試行錯誤 消してはいけない炎 作家‣笠井一子さんとの出会い うちが責任を持って売るから! 原動力 第3章 本屋が生き残るために 苦言を呈します 小さな本屋が革命を起こす 全国の個性派本屋さん いわたま選書 他業種とのコラボ 図書館がうらやましい みんなにもっと本を読んでほしい オンリーワン
  • 一万人の心を動かす魔法の言葉 この人と話すとなぜか元気が出る
    -
    ●夢はかなわないこともある。だからこそたくさん持つ ●「挫折」にお礼が言えますか? ●勇気とは諦めないこと ●失敗が人を優しくする ――人生に奇跡を起こす7つの法則 【もくじ】 序章 「歌」が人生に奇跡を起こしてくれた オペラ歌手になる!?/「ひとことで一万人を動かす人間」になる!/「地上最強の商人」との出逢い―「世歌勳」誕生/歌の最高峰に立つ!/夢や目標はまず口に出す「/ビジネスと芸術」は両立させるもの/コロナ禍に歌うこと 第1章 1つ目の宝物「愛」 大好きな人に喜んでもらいたい 「相手に喜んでもらう」ことが愛/相手と「ケミカル」する/祖父 虎之助の名言/周りの人へ、できる限りの「お返し」を 第2章 2つ目の宝物「夢」 かなわないからこそ輝く 「夢」を「シナプス化」する「/夢」を「目標値」に置き換えてみる/目標を三段階にわけてみる/夢を縦横無尽に張り巡らす 第3章 3つ目の宝物「挫折」 自分が成長した証 「挫折」だらけの人生/人生最大の挫折「比叡山落武者事件」/亡霊のように消えない弱い自分/現実から逃げなければ、挫折は宝物 第4章 4つ目の宝物「勇気」 新しい生活に飛びこむ 挑戦する意欲こそが「勇気」/空域は読まない、変える/究極の「勇気」は命をかけること 第5章 5つ目の宝物「仲間」 ひとりでは生きられない 歌を始めたからこそできた「仲間」/「うまく歌う」呪縛から解いてくれた仲間「/騒音の歌姫」マダム・フローレンス/大切なのは「for you」の気持ち 第6章 6つ目の宝物「挑戦」 できるまでやってみる 挑戦は若さと情熱を保つ!/できないなら別の方法を探す/失敗もまたよきもの、意外な副産物も 第7章 7つ目の宝物「ユーモア」 可愛い人になる モテるこつ「/オチャメ」を目指してみる/笑いは人生を救う 特別編 世歌勳の秘密を公開 睡眠は最高のクスリ/ジム、早歩き、プール/肉とダイエット/リラックスできるお店と酒/日本酒ソムリエ/人と情報「/モチベーションアップ」/一秒が宝/宇宙に行く/星のプレゼント ほか
  • 一目置かれる人が使っている 背筋がスッと伸びる日本語
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ◆読むだけで言葉が変わる! 覚悟が決まる! チームのやる気が高まる! 人の印象は言葉で決まります。 声をかけられた人の背筋まで伸ばすほどの一目置かれる人は、使っている言葉が違います。 年少者を褒めるとき→「後生畏るべし」 思慮深い印象を残したいとき→「深い川は静かに流れる」 憧れの人と会ったとき→「私淑しております」 超ラッキーなとき→「盲亀の浮木です」 など、ネガティブなこともポジティブに聞こえ、伝わる情報量が多くなり、人を鼓舞し、思慮深さまで伝わる言葉を巧みに駆使しているのです。 「この歳でやばい連呼は、やばくない?」 「もっと威厳が欲しい」 「立場に相応しい言葉を使いたい」 →一度でも感じたことがあったら、ページをめくってください。 ◆さあ、あなたはいくつ使いこなせるか! 本書では、そんな同じ意味でも圧倒的に印象が良くなる、日本に古来より伝わる言葉を解説。 あなたの印象、そして生き方まで劇的に変わる言葉の本です。 普段の言葉遣いから少し背伸びをした気持ちで、挑戦してみてください!

最近チェックした本