抜群の作品一覧

非表示の作品があります

  • 人気ショップ&スーパー 超得&裏技徹底ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コスパ激高!コストコ カルディ 成城石井 無印 業務スーパー ニトリ ワークマン オーケー 100均 300均 大容量食品から日曜雑貨、ファッションetc.の超人気商品を徹底検証&ベストランキング発表!! ●【コストコ】 アメリカサイズの超ボリュームストア ●【カルディ】 輸入食品&コーヒーのスペシャリスト ●【成城石井】 駅ナカで輝くプチ高級スーパー ●【無印良品】 超本格派オリジナルレトルト食品が話題 ●【業務スーパー】 飲食店向けの格安大量商品を一般向けに ●【オーケー】 知られざる高品質低価格の実力派 ●【ニトリ】 掃除&調理器具はここで買うべき ●【100均&300均】 暮らしを豊かにするアイディア商品が満載 ●【ワークマン】 抜群のコスパを誇る高機能ウェアの真価 ●緊急取材! 今注目の“日本版コストコ”「ロピア」に行ってみた!
  • 忍者ハグレ -小西紀行短編集-
    -
    1巻495円 (税込)
    感動と笑いの短編集!小西紀行先生の『忍者ハグレ -小西紀行短編集-』が登場!秘密基地を作ろうと山に入ったシノブたち。岩に隠れた部屋を見つけたシノブは、そこで忍者のミイラを発見。思わずコーヒーをこぼしてしまったら、そのミイラは元通りになって…!?読みごたえ抜群のおすすめ作です
  • 認知行動療法実践のコツ 臨床家の治療パフォーマンスをあげるための技術
    -
    今や、多くの精神疾患の治療について認知行動療法(CBT)のエビデンスがあり、メジャーな精神疾患の治療ガイドラインでCBTをファーストラインの治療法として取り上げていないものはまずない。エビデンスという点でCBTは勝ち組と言えるが、勝ったと言えるためには病気に勝ったという結果も必要だろう。 強迫症や不安症などへのCBTを得意とし、抜群の治療成績を上げてきた著者が30年間CBTを使い続ける理由とは何か。本書のテーマは、CBTという道具を使ってどう治療の「パフォーマンス」をあげるかにある。 エクスポージャー、動機づけ面接、ACTといったCBTの各技法の実践のコツを、著者の臨床の知から具体的にわかりやすく解説。症例検討編や、うつ病、不安症、薬物依存などの各疾患ごとの治療についても語る、CBTの名手による実践的著作集。

    試し読み

    フォロー
  • ねこ書店
    完結
    -
    猫が店員の書店があったらこんな感じ!? 現役書店員が描く、〈ねこ書店〉のほっこりした日常。 「お前たちで本屋やらんか?」 街の小さな本屋さん、青木書店の老店主の冗談が現実に! 目つきは悪いけどしっかりもので運動神経抜群の「黒丸」。 接客上手で愛想はあるけどちょっとヌケてる「白丸」。 2匹のオス猫が品出しからチラシ配り、万引き対策や作家のサイン会まで、書店員のお仕事に挑戦します。 こんな本屋さんがあったら絶対行きたい! 書店員でもある著者ならではの「ほっこりほのぼのマンガ」が電子書籍で復活です。
  • ネコ耳隊長と副隊長
    2.0
    あああ神様、ラッキースケベをありがとう! 近衛隊長マティアスに猫耳と尻尾と雌猫フェロモンが! 美貌の鬼上官に憧れていた部下のイェリクは発情した体を秘密裏に慰めることに…。 近衛第二中隊隊長のマティアスはサド気質でありながら端麗な容姿と抜群の出自と能力で、老若男女問わずモテまくる完全無欠の男。そんなマティアスがうっかり猫を助けたら、恩返しとばかり耳と尻尾を生やされてしまった! その異変にいち早く気づいた副隊長のイェリクは、雌猫のように発情してしまったマティアスに抱いてほしいと頼まれて…。日頃憧れてやまない上官の窮地。恋慕をひた隠し、マティアスの望みを叶えるイェリクだったが…。
  • ねこもくわない
    完結
    5.0
    漫画・コラムで、鋭すぎる切れ味を見せ続け今最も乗っている漫画家・カレー沢薫女史。 抜群の勢いの中、なぜか漫画ゴラクで連載した新作、そのテーマは猫とグルメ! 絶大人気を誇る2大要素を大胆に取り入れ、これで大ヒット間違いなし! 更に一部で大反響を呼んだ爽やか合コン浪漫「フルメタル合コン」も特別収録!!
  • ネットショップ運営 攻略大全
    -
    ますます経営管理の厳しくなるショッピングモールに頼らず,ネットショップの売上を伸ばしていくにはどうすればいいのか? 楽天市場で2年連続ショップ・オブ・ザ・イヤーを受賞した経験もある著者が,豊富な図解とともに自身の知識を余すことなく公開。売上につながるサイトのデザイン・キャッチコピーから,動画コンテンツやFacebook,Twitter,Instagram,LINE公式アカウントの使い方まで詳しく解説。巻頭付録に各月のキーワードトレンドも収録!利用企業の10社に1社が年商1億超え,サポート体制抜群の自社サイト向けショッピングカート「futureshop」にも対応した,ネットショップで成功をつかみとるために必読の1冊です!
  • ネットではじめる! 輸出ビジネス
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「日本ではモノが売れない」と嘆く経営者たち。しかし、海外に目を向ければ、まだまだ儲けるチャンスはある! 本書は、海外市場を相手に、ネット輸出ビジネスで儲ける方法を、著者の成功事例とともに紹介しています。売れる商材の特徴、言葉の壁の乗り越え方、ネット輸出会社の作り方、さらには効果抜群の宣伝広告のコツやクレームへの対処法まで、この一冊で新たなビジネスモデルが見えてくる!
  • ノウイットオール あなただけが知っている
    4.1
    1巻1,700円 (税込)
    第30回松本清張賞受賞作 この小説は、選考委員への「挑戦状」だ! 衝撃のデビュー作。 1つの街を舞台に描かれる、5つの世界は、少しずつ重なりあい、影響を与えあい、思わぬ結末を引き起こす。 すべてを目撃するのは、読者であるあなただけ。 推理小説/青春小説/科学小説/幻想小説/恋愛小説 5つの物語は、5度世界を反転させる。 森バジルを読めば「世界が変わる」 【選考委員 選評より】 阿部智里 5つの同じで異なる世界! その構成に気が付いた時、「正気か」 と目を疑った。 辻村深月 抜群のきらめきに満ちていた「青春小説」パートは見事だった。 米沢穂信 小説というものに必死に手を伸ばした作者の叫びが聞こえた。 森絵都 チャレンジ精神と熱量の高さがすばらしい。 森見登美彦 「読者だけが知っている」そんな構造を楽しんでほしい。
  • 脳の外で考える―――最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法
    4.3
    人間は頭だけを使って考えるほどバカになる。抜群のアイデアや大切な人生の答えは、「脳の外」で考えればあっという間に見つかっていく。様々な科学的研究から「脳の外」で考えることの有用性を実証した稀有な一冊。さあ、あなたも机から立ち上がり、「脳の外」の冒険を始めよう。
  • のむラリアット! 1巻
    完結
    5.0
    ヘンタイでタフな野村桃と真面目で運動神経抜群の野村みるくは性格が正反対の双子。そんな二人が才能を見出され、プロレス部に入ることになり!?ギャグ多め、熱い戦い多め、涙少しありの青春プロレス物語!!!
  • のろい屋しまい 新装版(1)【特典ペーパー付き】
    -
    『多重人格探偵サイコ』のデザイナーで知られるひらりんの初のオリジナルコミック。この時代この国にとって「呪い」とは普通にかけたりかけられたりするもので、こちらのせかいでいう「お医者さん」に近いものです。深い森に住むヨヨさんとネネちゃんの姉妹は、若いながらも腕のいい呪い屋と大評判! ふたりの元にはとんでもない「問題」を抱えた依頼人達が…。抜群の画力と緻密な設定で描く、魔女っ娘コメディ「ヨヨネネ・シリーズ」開幕! 【単行本購入特典ペーパー付き】
  • ノーハドル(1)
    完結
    4.0
    バスケ部のエース石川哲也はスポーツセンス抜群! しかし、喧嘩っ早い性格が災いして部をクビに。そんなとき哲也はアメフトの日米対抗戦を見て大興奮。さらに出場していた日本チームのQB森達郎との諍いから逆にその抜群の身体能力を認めさせることに。後日自分の通う高校のアメフト部へ入部した哲也。ところがそこへ海外留学を蹴って森が転入してきた! しかも監督兼選手として! 狙いはもちろん、石川哲也だ!
  • 拝啓サラダボーイ 1
    完結
    -
    大鳳財閥の次期当主・大鳳あゆむは、品行方正、成績優秀、スポーツ万能、人気抜群の高校生。だが、母親からみれば、息子はまだ半人前…というわけで、立派な跡取りにするために毎日きびし~いお説教。それにも全然めげずに、あゆむは元気いっぱい、無邪気に同級生のあおいたちと遊び回る毎日。そんな息子を素直でなくなったと思い込んだ母親。もっと次期当主らしい自覚を持たせようと、なりふり構わず、色々な手段を企むが…!? 第1巻!!
  • 鋼のメンタル(新潮新書)
    3.7
    他人の目が気になってしかたがない、悪口に落ち込む、すぐにクヨクヨする、後悔を引きずる、人前であがってしまう……そんな悩みを抱える人は多いでしょう。でも大丈夫。考え方ひとつで、誰でも「精神の強さ」は鍛えられるのです。マスコミ、ネットで激しいバッシングを受けても、へこたれず我が道を行く「鋼のメンタル」は、どのように形成されたのか。著者初の人生論にして、即効性抜群の実践的メンタルコントロール術!
  • 初めてでもできるオンラインコミュニケーション超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウィルスによる自粛要請をきっかけに、広く浸透したオンラインコミュニケーション。 Zoom、LINE、Skypeなどを使えば、離れた相手と気軽につながり、顔を見ながら会話ができる便利さは広く知られるようになりました。 しかし、抜群の利便性を誇る一方、スマホやアプリの使い方がいまいちわからない……という理由から敬遠される方もまだまだいらっしゃるのが現状です。 本書では、最適なアプリをご紹介するだけでなく、それをどのように検索し、ダウンロードし、登録をすませば良いのかを、豊富な写真と解説でていねいにご説明していきます。 興味はあるけど使い方がわからない……という方はもちろん、オンラインでつながりたいご家族やご友人へプレゼントするのもオススメです!!
  • はじめてのChromebook クラウドで全部作業できるパソコンの第一歩
    -
    パソコンのメインストリームには、今もなおWindowsとMac OSという2つのOS勢力が市場にあります。しかし、最近は新たな勢力が加わりつつあります。  その代表格がChrome OS。Android OSでスマホ市場を制圧したGoogleがこのOSを投入し、いくつかのメーカーがそれを搭載したパソコン、すなわちChromebookを発売したのです。Chrome OSは、Linuxをベースとし、同社のブラウザであるChromeをその主たるユーザーフェイスとして動作させるものです。そのため、今までのパソコンのOSとは性格が異なり、起動時の処理も格段に少なく、ほぼ10秒という抜群の速さで立ち上がります。  本書では、このChromebookが今までのパソコンとどう違うのか、何ができて、何ができないのか、どんな製品があるのか、そして、Chromebookのセットアップから最初の使い方など、ポイントを押さえて紹介します。  従来のOSが搭載されたパソコンをお使いの皆さん、Chromebookがどれだけ使い勝手のよいPCなのかをお知りになりたくはないですか? まずは本書で概要をつかみ、価格も安価で軽量なこのPCを使いこなし、ご自分の必須ツールの1つとして、ぜひ仕事、情報収集、SNSなどさまざまなシーンに活用してみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • ハダカの将軍!
    完結
    3.0
    愛嬌抜群の嵐&孤高の貴公子・統世は幼なじみでいとこ同士。そんな2人が、巨大ホテルチェーンの跡継ぎの座をかけ剣道対決をすることに! 対決の日まで共同生活を強いられた彼らだが…。「Hしたくて学校中を右往左往!?」もあり!
  • 【電子版限定特典付き】八大種族の最弱血統者1
    3.3
    大人気HJ文庫『八大種族の最弱血統者』のコミカライズ、待望の第1巻!『決闘に勝利した者がすべて正しい!!』八つの種族が闘いを楽しむ、決闘都市バベルにやってきた少年ユーリ。到着初日、高ランクの決闘者に勝利して、新人離れした強さと抜群の戦闘センスを見せる!!!だが、じつはユーリの血統には救いようがない最弱の烙印が押されていたのだ。それでも強くなることを決して諦めないユーリは、仲良くなった獣人族のアティナや精霊族のフラムの協力を得て、最強を目指していく――。生まれながらの最弱少年は、やがて最強を超える!!!!!
  • ハッピーコネクト ほどけて、とろけて、結ばれて(単話版)
    -
    「僕もあなたのことが好きなのです。とても離れ難い。」 人生に行き詰っていた桃香は、ある日万引きに手を出そうとしていたところを充生に助けられる。 その後、一度は別れたものの充生と再会し、成り行きで彼の家にお邪魔することに! 充生とは年がかなり離れているけれど、初めて会った時から惹かれていた桃香。 だけど、家には大きな息子が3人いて、しかも充生には亡くなった奥さんがいたことを聞かされて…!? 出会ってしまったのなら、この恋はもう止まれない! 【包容力抜群のイケオジ】×【料理上手なツンデレ家政婦】の年の差ドラマチックストーリー♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年8月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 初恋が甘い猛愛に変わる時(単話版)
    -
    「こんなの…夢みたいだ。でも夢じゃないんだよな」 地元の高校に現代文の教師として赴任してきた水野玲於奈。 そこには、初恋相手の長迫有希も体育教師として勤めていて…、なんとその彼といきなり朝チュンしてしまうことに! 彼は当時の私にとって憧れの存在だったけど、彼も私に対して何か思うところがあるようで…? 目覚めたら、隣にはずっと大好きだった彼!? この想いは一方通行のはずだったのに――…。 【包容力抜群の体育教師】×【恥ずかしがり屋の国語教師】の再会ラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ハテナです!先輩 わたし競技クイズ始めました
    4.0
    大注目! オリジナル新作! クイズと先輩にドキドキの連続!? わたし、福丸心菜はちょっぴり自分に自信のもてないフツウの女の子。ある日突然、同じ学校のイケメン、宇崎聡馬先輩に声をかけられて、なんとクイズ番組の地区大会に出場するチームのメンバーにスカウトされちゃった! いじわるでオレ様気質な先輩に振り回される毎日。記憶力抜群の同級生、津城光希くんをチームに誘おうとしたら、そこでも一波乱!? 地区大会はどうなるの? そして先輩に感じるドキドキのワケとは!?
  • 波鳥兄弟 新装版
    完結
    3.4
    全1巻825円 (税込)
    『お前はずっと妹じゃなくて、一番かわいい女の子だよ』 卯良(あきら)、辰也(しんや)、未浪(みなみ)、寅(たいが)全員イケメンな波鳥4兄弟に囲まれて育ったリネ。 血の繋がらないリネに4人は恋心を抱くが…リネの気持ちはひとつ。 リネを巡る恋と4兄弟が綴るハートがきゅんする物語。 過去に刊行された「波鳥兄弟」+「波鳥兄弟2 Like a hummingbird」の2冊をぎゅっと1冊に! 大幅描き直し、描き下ろし追加で読み応え抜群の完全版!
  • 花の壁飾り スワッグの作り方:植物を重ねて束ねる、お洒落なインテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スワッグ」とは、花で作った壁飾りのこと。 そう聞くと「ちょっと難しそう」と感じるかもしれませんが、スワッグは花束のように好きな花や葉を束ねてそれを壁に掛けて楽しむのが基本形。 作り方さえわかればとっても簡単にできちゃいます。 そんなスワッグの作り方を、センス抜群の花屋さんたちに教えてもらいました! 壁に飾っておけばそのままドライフラワーになる過程も楽しめて、ドライになったスワッグは生花とはまた雰囲気が変わり魅力的。 香りのよい葉やハーブで作れば、自然のアロマも楽しめます。 花を飾るというよりもインテリア感覚で飾ることができる、ボタニカルなお洒落アイテムというほうがしっくりくるかもしれません。 気軽に植物を暮らしの中に取り入れられるので植物や生花の世話が苦手な人にもおすすめです。 日々の空間の中に、少しでも植物があると心がちょこっと和みます。 そんな潤いをくれるスワッグの世界へ、ようこそ。
  • ハルジャン
    完結
    4.6
    運動神経抜群の高校生・梅田晴気、16歳。あだ名は、ハル。実は極度の高所恐怖症という弱点(チャームポイント)を持つハルだが、新任教師・尾崎と出会い、スキージャンプを知る。初めはジャンプ台の上に立つだけで足がすくんだが、徐々にジャンプの魅力に惹かれていくハル。青い空に飛び出して、誰も知らない視界を手に入れろ!!
  • 春をまつ季節
    完結
    -
    合唱部のプリンス修二とつぐみは、クラスのみんなに羨まれるカップル。とはいえ、つぐみとしては「頭なし色気なし悪気なし自慢できるのは体力のみ」の自分と、人気抜群の修二とは釣り合わず、ただの友達だと思っている。そこに、硬派代表のようなラグビー部の康二が現れて、つぐみは自分の気持ちが揺れるのを感じ……!? 2人の関係は、春を待つ未知数模様。恋と歌とスポーツと、青春の息吹が聞こえるドラマチック学園ラブ!
  • ハロージェミニ!(上)
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    オークレー家の末っ子ジェミニは恋に憧れるハイスクール一年生。姉のローラは学校一のモテモテ美人、兄のジョーもプレイボーイの大学生だけど、ジェミニのボーイフレンドはグレンただ一人。でも彼とケンカ別れした途端、ジェミニはプレイガールに変身しちゃって……!? ジェミニのステディーはいったい誰? 真実の恋って!? 大和和紀の初期作の中でもレア度抜群のラブストーリーが、ついにデジタル版で復刻!!
  • HAWAII RISA’S FAVORITES 大人女子はハワイで美味しく美しく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ハワイ渡航100回超えの大人気ブロガー小笠原リサが“美味しい&美しい”をテーマに、大人女子に向け最新ハワイをナビゲート。 お気に入りのリピートスポット中心にグルメ・ショッピング・アクティビティを本気でセレクト。 パッキングやリゾートコーデ、コスメといった滞在のヒントも必見です! ★ローカルタウンの1dayプラン 人気の高い「カフク&ハレイワ」「カイムキ」「カイルア&東海岸」3エリアのおすすめの過ごし方をストーリー仕立てでご紹介。旅行者目線を忘れずに、ロコ気分も味わえるちょっぴり上手なハワイの楽しみ方を提案します。 ★ハワイ渡航100回超えの著者がリアルに通う! おすすめグルメ・ショッピング・ビューティ・アクティビティ ■グルメ オープンしてたちまちリピートしている話題の新店から、滞在中一度は訪れたいドレスアップディナー。ヘルシーなサンドイッチやビジュアル抜群のスイーツまで、すべて制覇したくなる美食が満載! ■ショッピング ハワイで絶対手に入れたいこだわりのおみやげを、ブランドストーリーとともにご紹介。人気のスーパーは、おすすめルートとマストバイをチェック。雑貨やセレクトショップも見逃せません! ■ビューティ 美容フリークの著者が通って試して実感した本当に推せるスパ&ヘアサロン9軒は、チェックインからの流れを完全レポート。またハワイのリピートコスメを全部見せします! ■アクティビティ 大人女子にこそ行って欲しい体験をセレクト。サンドバーの貸切クルーズや、緑豊かな植物園。ファーム訪問にレイメイキングまで豪華ラインアップ。人気のカカアコアートや、フォトツアーも収録! ★ハワイ旅の準備とヒント スーツケース、機内持ち込みバッグの中身を大公開。テーマに合わせたコーディネートの提案も必見です。また長期滞在が多い著者だからこそ実践する、暮らすようにステイするヒントも満載! ★マップはgoogle mapと連携! 本書内の地図に加え、COCOAR2アプリを使えば各物件の位置をgoogle mapで表示できます。また全物件をポイントした地図をダウンロードすることも可能です。 ★ハワイからメッセージ! 一部のレストランのシェフやショップのデザイナーなどからのコメントを、動画で観ることができます。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 反撃のスイッチ
    3.6
    食品加工工場に勤める、負け組の4人。人材派遣会社社長の娘を誘拐して、彼らが求めたものとは? リーダビリティ抜群の社会派ミステリー、著者の最高傑作!
  • 半七捕物帳
    -
    捕物帳シリーズの元祖にして不朽の金字塔。江戸の元岡っ引・半七老人の語る難事件解決回顧談。推理小説としてのみならず、江戸・幕末の風俗回顧談としても抜群の面白さを誇る全69話にスピンオフ作品「三浦老人昔話」と「半七捕物帳の思い出」を合本した完全版。 ●目次 お文の魂 石燈籠 勘平の死 湯屋の二階 お化け師匠 半鐘の怪 奥女中 帯取りの池 春の雪解 広重と河獺 朝顔屋敷 猫騒動 弁天娘 山祝いの夜 鷹のゆくえ 津の国屋 三河万歳 槍突き お照の父 向島の寮 蝶合戦 筆屋の娘 鬼娘 小女郎狐 狐と僧 女行者 化け銀杏 雪達磨 熊の死骸 あま酒売 張子の虎 海坊主 旅絵師 雷獣と蛇 半七先生 冬の金魚 松茸 人形使い 少年少女の死 異人の首 一つ目小僧 仮面 柳原堤の女 むらさき鯉 三つの声 十五夜御用心 金の蝋燭 ズウフラ怪談 大阪屋花鳥 正雪の絵馬 大森の鶏 妖狐伝 新カチカチ山 唐人飴 かむろ蛇 河豚太鼓 幽霊の観世物 菊人形の昔 蟹のお角 青山の仇討 吉良の脇指 歩兵の髪切り 川越次郎兵衛 廻り燈籠 夜叉神堂 地蔵は踊る 薄雲の碁盤 二人女房 白蝶怪 三浦老人昔話 半七捕物帳の思い出
  • ハンティング 上
    4.0
    地中深くに掘られた拷問部屋――無数の血痕が物語る、連続殺人犯の悪魔のような手口。 極上のクライム・ノベル――マイクル・コナリー 抜群のプロットと、目を背けたくなる怖さ。全米最高の作家の一人。――『ワシントンポスト』紙 1行目から鷲づかみにし、最後まで離さない。――メアリ・ヒギンズ・クラーク 田舎道にふらりと現れ、車に轢かれたという意識不明の女性がERに運び込まれた。全裸の女性の体には拘束され、拷問されたような傷が無数に走り、奇怪なことに肋骨が1本もぎ取られていた。ジョージア州捜査局特別捜査官ウィル・トレントは事故現場に急行。森の奥深くでおぞましい拷問部屋を見つける。地中深くに掘られた不気味な穴の中は血に染まり、死臭に満ちていた――。
  • 【倍速講義】 仕事で役立つ統計学
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【倍速講義】は時間効率を重視する忙しいビジネスパーソンのためのシリーズです。話題のテーマや知っておくべき教養・スキルが、タイパ抜群の「見るだけレイアウト」でわかります。 「平均値」「中央値」の違いといった統計学の基礎からデータサイエンティストに求められる能力まで幅広く扱い、「仕事で使うために押さえておきたいポイント」をまとめています。
  • 【倍速講義】ChatGPT&生成AI
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【倍速講義】は時間効率を重視する忙しいビジネスパーソンのためのシリーズです。話題のテーマや知っておくべき教養・スキルが、タイパ抜群の見るだけレイアウトでわかります。 ChatGPTの何がすごいのか? どうやって質問を投げるのか? といった基本的なトピックから、いま注目される背景、ビジネスへの活用、利用上の問題点まで、「1テーマ45秒」で押さえておきたいポイントを把握できます。
  • バカ売れ販促アイデア500
    3.0
    すぐに使えて抜群の効果を生み、簡単に応用・実践できる「販促の手法」500通りを事典のように列挙して紹介。具体的な活用例も掲載しているので、読みながら販促につながる方策を検討できる、超実用的な販促アイデア集。
  • バカ大将天下御免 1巻
    -
    1巻660円 (税込)
    運動神経抜群の勝又真悟。成績優秀の雪比古。勉強はからっきしの勝又に、試験勉強をさせるため彼の家に泊りこむ事にした雪比古だったが、彼に迫られて体を許してしまう…。なんでこんなヤツ好きなんだろ…?と考え込んでいた矢先、風呂場で転んで頭を打った勝俣が別人のようになってしまって…!?
  • 馬鹿ブス貧乏な私たちが生きる新世界無秩序の愛と性
    4.0
    I.W.G.P『池袋ウエストゲートパーク』人気作家 石田衣良さん激賞・推薦! 『ニッポンに王子様はもういない。  愛も性もゼイタク品となった  時代をサバイブする、  すべての女性が読むべき  激辛にして、効果抜群の  ワクチン本だ。』 ◆性的退却を憂えるのは男性ばかり!! ◆「働く中年女性のための社交クラブ」を設立したかった私 ◆直接的に他者の身体に触れてこそ他者をリアルに感じる ◆女性差別社会では男性も不幸必至 ◆女性の男性嫌悪を増大させる性犯罪に甘い日本 ◆女性が貧乏だからこそ女性に相手にしてもらえる男性 ◆若者の性的退却の元凶は貧乏という説 ◆性欲の強さは恥じるようなことじゃない ◆男性の性欲はどうしようもないという説は迷信かもしれない ◆女性専用風俗が受容されるようになった理由 ◆主体的に妊娠と出産に関わる女性たち ◆高齢だからこそ性交にこだわらず性を追求する 性的退却と人間関係の解体がかなり進行してしまった日本で、“愛と性”を諦めていない女性たちはほんとうの幸福を手に入れられるのか? 歯に衣着せぬ語り口で人気の著者・藤森かよこの『馬鹿ブス貧乏』シリーズ第3弾。「危機の時代の“愛と性”」をいかに生きるべきか。これまでになく赤裸々に、愛をこめて、本音で説いた究極の人生指南書。
  • バルーン・タウンの殺人
    3.6
    東京都第七特別区、通称バルーン・タウン。人工子宮の利用が普通になった世界の中で、それでも敢えて母体での出産を望んだ女性たちが暮らす長閑な別天地。しかしそんな場所でも事件は起きる。前代未聞の密室トリック、暗号〈踊る妊婦人形〉の謎、捜査活動支援システム・ドウエル教授との推理合戦、「なぜ、助産婦に頼まなかったのか?」と呟いて意識を失った男、そして妊婦探偵の鮮やかな推理――遊び心溢れる趣向と抜群のユーモア・センスでミステリ・ファンから喝采を浴びた連作集。個性的なシリーズ第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • バンチョ高校クイズ研
    3.5
    さあ人類よ、早押しボタンに手を置くべし。杜の都仙台。東二番丁高校に赴任した熱血教師・慎太郎は、クイズ研の再興を決意。知識だけでなく様々な能力が試されるクイズの魅力を信じ、部員の勧誘を開始する。集まったのはクールな優等生、おっとりした巨漢、運動神経抜群のお調子者。秘密兵器は保健室登校の女子!? 謎の特訓と合宿を経て、一つのボタンにメンバーの思いが集結! 可笑しさの向こうに感動が見えてくる、書き下ろし青春小説の電子版。
  • 万能おかず
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「料理レシピ本大賞」に2回入賞!人気レシピ作家、倉橋利江の最新刊! 万能シリーズの第2弾は 今すぐ使える!ずっと使える! 永久保存の175レシピ 日々の幸せが2倍になる! おいしくて、ほんとに使えるおかずだけを考えてみました。 家族で食べる時間がバラバラ、とにかく時間がない、多めに作ってお弁当にも使いたい…。 ごはん作りに降りかかる問題を、一気にまるごと解決できる1冊を作りました。 「みんなが好きだけど作るのが面倒!」というテーマにも徹底的に向き合いました。 例えばハンバーグは、つなぎの卵や牛乳、パン粉も必要なし。片栗粉と塩だけで、たまねぎも炒めずに生のまま使います。これで究極にジューシーなハンバーグが作れます。 また作りたくなるための秘訣が満載! ◎「料理レシピ本大賞」で “2回入賞” の 倉橋利江 料理レシピ本大賞入賞の『作りおき&帰って10分おかず336』『野菜はスープとみそ汁だけでいい』など著作は50万部超。 今、人気、おいしさ抜群の料理研究家です。 【本書の特徴】 ◇料理をラクにする特徴がアイコンでわかる! 「フライパン1つ」 「15分以内」 「材料1つ」 「作っておける」 「冷凍できる」 「鍋1つ」 「炊飯器1つ」 「お弁当向き」 「レンチン」 毎日の料理をより簡単にするための9つのアイコンがついているので、特徴がひとめでわかります。 ◇「もっとおいしく!もっと手軽に」を徹底追及 ●ハンバーグのつなぎは片栗粉と塩だけ! つなぎのパン粉や卵、牛乳は要りません。冷たいひき肉に片栗粉と塩だけを混ぜ込みます。たまねぎも生のまま入れるので炒めたり冷ましたりする手間もなし。これで、究極にジューシーなハンバーグが作れます。 ●薄切りたまねぎでトロットロ煮豚 お肉を煮込むときに必須の「すりおろしたまねぎ」は要りません。お酢と薄切り玉ねぎと一緒に煮込むと、驚くほどお肉がやわらかになることを発見しました! ●大さじ1のごま油でからあげがグレードアップ から揚げ大好きな私のルーティンは、揚げ油にほんの少しごま油を入れること。たったこれだけで風味がアップします。 ●「朝から煮込んだ?」って言われるハヤシライス 10分蒸し煮するだけなのに、何時間も煮込んだような深い味わい!材料選びにちょっとしたコツがあります。トマト缶は味に深みのあるホールタイプを、マッシュルームは風味が強いブラウンタイプを使います。ちょっぴりの赤ワインと一緒に蒸し煮すれば、ルー要らずで完璧な味に。
  • パフェ本 ~Parfait-Bon~
    値引きあり
    3.6
    おいしく、楽しく進化する最新パフェ案内。 「パフェ」ブームが全国で本格的に到来!! …「パフェって、生クリームとコーンフレークとバニラアイスがもりもりしたアレでしょ?」と思っているあなたは、この本に登場するパフェに衝撃を受けることでしょう。 ●日本庭園に見立てたパフェ ●いちごの姿は見えないがいちごを全体で再構築して表現したパフェ ●予約して「イベント」として楽しみに待つパフェ ●「映えない」、だがそれがまた素晴らしいパフェ …など、全国には作り手たちの思想がつまった、個性豊かなパフェがたくさん。 今やパフェは「グラスに甘い物を詰め込んだデザート」などではないのです! 本書では日本唯一のパフェ評論家・斧屋氏が、有名・無名にこだわらずに現在のパフェ界が横断的にわかるパフェを厳選。 「カウンター形式で食べるパフェ」「夜パフェ」「月替わりのパフェ」等のテーマ別に、「おいしそう&美しい」写真と共に100本以上掲載。ガイドとしても使えます。またパフェの構成に込められた作り手の思想や、「映えについて」論など、切れ味抜群のコラムもたっぷり収録。 「おいしい」以外の楽しみ方があることを知って、 パフェの深みに一緒にはまりましょう。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • 「冷え」の悩みを瞬間リセット! あたため美人生活
    値引きあり
    -
    「冷え」は人間にとって大敵! 肩こり、腰痛、生理痛のほか、ストレスがたまる、代謝が悪くなる、免疫力が低下する、男女とも妊娠しにくくなる、やせにくくなる、体がゆがむ、姿勢が悪くなって老けて見えるなど、健康面、心理面、美容面に深刻な影響を及ぼします。もし「冷え」に悩まされているなら、いますぐ身体均整法に基づいた「松岡式・冷えとり体操」をやってみてください。起こりがちな「冷え」のタイプ別にご紹介する5つの体操は、どれも「え、これだけ?」と不安になるほど簡単なのに、まるで魔法のように冷えた体があたたまり、体重がするすると落ちはじめ、ボディラインがスッと整い、お肌に潤いとハリが出てきます。わずか1分後には、心も弾み、表情もポッと明るく華やいでくるはず! 骨盤や背骨のゆがみを整えながら、体の不調を訴える人々を数多く救ってきた著者が提唱する「冷えとり&あたため生活」。健康にもダイエットにも効果抜群のぽかぽかライフスタイルをいますぐ始めましょう。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス|https://www.facebook.com/impress.QuickBooks)は、スマートフォンや電子書籍端末で気軽に読めるコンパクトな電子書籍です。通勤や通学、昼休みなどの空き時間に、文庫本のような感覚で、旬なトピックスを手軽に楽しむことができます。

    試し読み

    フォロー
  • 悲華水滸伝 一
    3.7
    中国宋代の末、湖水の要塞梁山泊に結集し悪政に抗した百八人の好漢たち。その夢と数奇な運命を、雄渾華麗に描いた面白さ抜群の杉本水滸伝、堂々の開幕。

    試し読み

    フォロー
  • ヒカルンパッ☆(1)
    完結
    -
    お父さんがリストラされて、そのまま倒れて、ひかる、高校中退して働くしかなかったんです。そしたら人材派遣会社に拾われました。やさしい社長さんや、スタイル抜群の先輩がいて、どこに派遣されるか、とっても楽しみです! 派遣OLは16歳! ドジばっかりだけど、なぜかみんなに愛されちゃう。ちょぴりHなキュートコメディ。
  • ひとくふう とんちと工夫のエンジョイライフ
    3.0
    今すぐ簡単! 目からウロコの生活の裏ワザが満載。 『奥さまはマリナーゼ』シリーズ、『ずるいえいご』のほしのゆみ最新コミックエッセイ。 日々の暮らしを少しでも楽にしようと普段から研究を書かさない勤勉ズボラ主婦のゆみぞうが、料理・洗濯・掃除から疲労回復・身だしなみまで簡単にできて効果抜群の「ひとくふう」を教えます! 目・肩・腰にスグ効く! 疲労回復の凄ワザ 必要なのはお湯だけ! 超簡単! 洗濯&身だしなみ術 お弁当作って20年! 究極の楽うまレシピ ……など厳選70選をお届け。 効果はすべて作者実証済みです!
  • 人様には言えない禁断の激ヤバ裏グッズDEEPカタログ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悪用厳禁! 背筋が凍る禁断の裏グッズを一挙大公開!! 本書は、「こんなヤバいモノが世間に出回っていていいの!?」という 驚きの裏アイテムをまとめた1冊です。 さまざまな形状のスパイカメラ、カモフラージュ性能抜群の盗聴器、 盗撮カメラ発見器、超小型ボイスレコーダー、 スマホに装着する暗視撮影カメラ、防刃のステンレスメッシュシャツ、 フラッシュライト型スタンガン、 差し込むだけでパソコンを内部から破壊するUSBメモリ、 いざとういう時ヘルメットになるA4ファイル、 「裏」を見ればまるわかりのトランプなどの他 今まで見たことのないような未来型アイテムも掲載! 実際の商品写真をふんだんに使用して、その機能をわかりやすく紹介しています。 【目次】 「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」 CHAPTER.1 スパイ編 その1 CHAPTER.2 防犯編 CHAPTER.3 スパイ編 その2 CHAPTER.4 防犯編 CHAPTER.5 クラファンで製品化編 CHAPTER.6 乗り物編 CHAPTER.7 ホビー編 CHAPTER.8 裏アプリ編 「裏アイテム大辞典 最凶タブーアイテムSelection」 第1章 激ヤバグッズ 第2章 スパイグッズ 第3章 防犯グッズ 第4章 サバイバルグッズ 第5章 複製グッズ 第6章 電脳グッズ 第7章 移動グッズ 第8章 生活グッズ おまけ ハック事典 ※本書は 「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」(2022年9月)と 「裏アイテム大辞典 最凶タブーアイテムSelection」(2019年7月)を 合本化した作品です。
  • ひと月5万円ラクに節約できる本
    -
    食費、通信費、公共料金、娯楽費、住居費等、簡単にできて効果抜群の節約術を様々な角度から紹介。生活を豊かにし、本当に大切なものを見極める感覚を研ぎ澄まし、環境にも優しいといううれしいおまけがたくさん。 ※本書の情報は2016年現在の情報です。
  • 人妻試運転
    -
    野中宏司(のなかこうじ)は車のセールスマン。武器は「人妻殺しの微笑(びしょう)」。きょうもプロポーション抜群の美女に接近、商談を成立させたついでに、ちゃっかり「試乗(しじょう)」に成功。直後、営業成績がウナギ登り! 彼女は「あげまん」だったのだ。味をしめた野中は、大企業社長の若夫人から清楚な和服美女まで、狙いをつけては御利益(ごりやく)にあずかっていく。人妻とのラブ・アフェアを軽快に描いた快作!
  • ひと目の総合問題 布石からヨセまで全200題
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弱点をなくすことで、囲碁の総合力アップ! 囲碁の上達には、基本の反復練習が欠かせません。 本書は、布石からヨセまで合計200題が詰まった、ボリューム満点の問題集です。厳選された効果抜群の問題を解くことで、ひと目シリーズの読者はもちろん、初めての方も、効率的にレベルアップすることができます。 巻末に付いている採点表で、弱点がはっきりわかるようになっています。成績の悪かった分野を繰り返せば、あなたの棋力は驚くほどアップするでしょう。
  • 秘蜜のベイビー 若返り薬でらぶらぶえっち
    完結
    -
    「おかしいな。胸しか触ってないのにこっちまでぬるぬるしてる。ヒクヒクしてるのがわかる」彼にカラダを触られると、いやらしく濡れてきちゃう――滋ちゃんと私はエッチの相性も抜群のラブラブカップル。彼とのデートで訪れた雑貨屋で、「若返りの薬」を見つけた私。最近仕事で疲れているし、面白半分で若返りの薬を飲んで月の朝起きたら、体が小さくなっていて――
  • hime式 イラスト&書いて覚える韓国語文法ドリル
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国語の基本的な文法がイラストで楽しく学べて、使えるフレーズを書いて覚えられるドリルが登場。 hime式のインパクト抜群のイラスト・語呂合わせ・漫画が満載で記憶に残ること間違いなし。 韓国語学習者でもある著者が、日常会話でよく使う実践的な表現とTOPIK 初級頻出文法を厳選して解説! 初級でつまずきやすいポイントを分かりやすく解説します。 今までもやもやしていたあの文法が語呂合わせや漫画ですっきり解決! この1冊で基礎から簡単な会話までカバーできます。 contents 第1章 韓国語の基礎 第2章 韓国語の基本文法 第3章 日常でよく使う表現 第4章 使い分けとレベルアップ表現 hime式勉強コラム ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 152cmだっておしゃれはできる! ~小さな天才、エディターJ「ワンパターンでうまくいく」~
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小さいからっておしゃれをあきらめないで! ラグジュアリー雑誌メディア「Precious.jp」でのWEB連載『身長152センチのおしゃれ』、待望の単行本化。この連載は2020年夏で4年目に突入した人気企画。一記事10万PVを稼ぎ、世代を超えて幅広いファンを持つエディターJ。その正体は・・・雑誌「Precious」「Domani」の編集長を歴任したベテラン編集者。身長152センチと小柄ながらそれを感じさせない抜群のおしゃれセンスは、メディア&ファッション業界でも定評があります。 「小さい頃から小さかった。大人になっても小さかった」エディターJ、それでもおしゃれが好きであきらめたくないと考えて考えてたどりついたバランス論。知性に裏打ちされたファッション観。「あれもこれも着なくていい」「似合うものだけワンパターンでいい」「それがその人らしさ、スタイルになればいい」「ロング丈ならマキシ丈」「パンツはクロップド&ぺたんこ靴と決める」「色は全身2~3色まで」「小さいとなめられる。防御策としての時計とピアス」等々、エディターJの着こなしの秘密を大解剖。一冊を通して低身長に悩める女性たちを激励するメッセージにあふれています。 ※この作品はカラー版です。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ155 格安アウトドア完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプ道具は値段じゃない! どれだけ使えるかです! 格安良品アウトドアグッズ、選びました! タフだからこそ永く使えて、それでいてコスパが高い! ビギナーさんでも始めやすい「お手頃」道具がこの一冊に詰まっています! 合計点数342の大ボリューム。どれも編集部お墨付き、ナイスアイテムばかりです! ●PART1:コスパ抜群のアウトドア道具ベストセレクト! ●PART2:コスパブランドを徹底活用! 失敗しないアウトドア道具選び ●PART3:格安キャンプのお得技83! ●PART4:価格から見た買いの目安! ジャンル別コスパアイテム大紹介 ●特別企画:小さな子ども連れのキャンプでも家のように快適に寝る! ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 100%ムックシリーズ ゲーム攻略大全 Vol.12
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トッププレイヤーが教える「スプラトゥーン2」の必勝テクを大公開! 大人気の「スプラトゥーン2」の最新攻略情報! 「ガチエリア」「ガチヤグラ」「ガチホコ」「ガチアサリ」の4つのルール、全80ステージ分の必勝戦術を紹介。 世界大会出場者やプロチーム所属のトッププレイヤー直伝の攻略となっているぞ。 ガチマッチを“ガチ”で勝ちたい人は必見だ! また、ダウンロードコンテンツの「オクト・エキスパンションの攻略情報も掲載! 【参加トッププレイヤー】 ●あとばる…E3スプラトゥーン2世界大会準優勝 抜群のエイム力を持つ凄腕シューター。プロチームLibalent Calamari所属。 ●ゆっきー…RAGE 2018 Springスプラトゥーン2優勝 スプラトゥーンの勝ち方を知る理論派。多彩なブキを使いこなす。 ●Yugo1…スプラトゥーン世界大会InkStorm3連覇 FPS仕込みの技が光る前線アタッカー。プロチームUnsold Stuff Gaming所属。 ●くろすっω・)つ…スプラトゥーン世界大会InkStorm3連覇 一流のブラスター使い。プロチームLibalent Calamari所属。 ●ミリンケーキ…第3回Splatted杯優勝 パラシェルターの名手。プロチームDetonatioN Gaming所属。 【おもな内容】 1.4つのルール、全80ステージの勝てる戦術を解説! 2.ガチマッチの基本から全ルールでの実践テクニックを紹介! 3.ダウンロードコンテンツ「オクト・エキスパンション」の攻略情報も掲載!
  • 100歳足腰のつくり方 一生自分の足で歩くからだ習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気YouTuber笹原健太郎の「足腰チャンネル」(登録者数21万人)待望の書籍化! 腰痛、ひざ痛、変形、すり減り……寝たきりが嫌なら1万歩ウォーキングするより10回脚を振りなさい── 50代以降、足腰の不調が多く出だす年代で、いかに自分の体と真剣に向き合うかが、健康寿命を延ばす鍵。 気づいた時に自分の体と真剣に向き合わなければ、これから先、生きがいのある人生を歩むことなどできません。 もし、今の辛い痛みから解放されて健康ではつらつとした人生を歩みたいなら、すぐにはじめてください。 思い立ったこの瞬間こそが、一生歩ける健康な体を手に入れる最後のチャンスです。 とはいえ、よくいわれている「一日〇歩のウォーキング」や「〇回のスクワット」は 普段運動の習慣のない人が継続的に行なうのは困難です。 それならば、本書で紹介している、寝床ででも家の中ででもすぐに始められて、 一日5分でも効果抜群の「笹原メソッド」を、2か月試してみてください。 体を正しく効率よく動かす習慣が身につき、一生自分の足で歩けるという自信を手に入れられるはずです! 【コンテンツ】 プロローグ 健康寿命を延ばすためにすぐに始められる「5つの習慣」 (1)毎朝、朝日を浴びる (2)体はできるだけ早く動かす (3)関節はできるだけ大きく動かす (4)背伸びしながら深呼吸する (5)朝食のパンをご飯に代える 第1章 100歳足腰をつくるために押さえておきたい「5つのポイント」 第2章 多くの人が誤解している! 足腰が悪くなる本当の原因 第3章 100歳足腰を手に入れるために今日から始める体づくり 第4章 日常生活で見直したい体の使い方 (1)正しい座り方と立ち方 (2)正しい立ち上がり方 (3)正しいしゃがみ方 (4)正しい階段の上り方・下り方 (5)正しい歩き方の練習
  • 平塚食本 2015
    -
    人気のぴあ食本シリーズより「平塚食本」が登場。 おなじみのあの店・メニューから、最近オープンした店まで徹底取材! ありそうでなかった、1冊丸々、平塚市のグルメ本。 相模湾で揚がった魚、近郊農園の野菜、地元で育った豚肉…などなど 食材に恵まれたエリアが誇る自慢のメニューをご紹介します。 しかもリーズナブルでボリューム満点! 本誌を片手に魅力いっぱいの平塚グルメを楽しもう! はじめに 目次 美食店リレー6 【MAP】平塚市広域 【MAP】平塚市北口 【MAP】平塚市南口 平塚の漁港&鮮魚グルメを楽しもう! 話題のニューオープン 【ランチ】毎日でも食べたい!ボリューム定食 【ランチ】セットでお得に食べたい!必食のパスタ 【ランチ】お肉も魚介も!絶品揚げ物食べ比べ 【ランチ】本場の味を堪能!ワールドグルメ 【ランチ】食がすすむ!地元で人気の本格中華 【ランチ】ボリュームも味も満点!居酒屋ランチ 【ランチ】オリジナリティあふれるこだわりの麺 【ランチ】昔ながらの風情あるお店でレトロランチ 【ランチ】素敵空間でゆったりおしゃれランチ 【テイクアウト】散歩途中で立ち寄りたいテイクアウト店 【テイクアウト】手みやげやギフトで喜ばれる平塚の逸品 【テイクアウト】ファンが通う名店のパン12選 【カフェ&スイーツ】とっておきのメニューで幸せカフェタイム 平塚のソウルフード 【コラム】なぎさプロムナードプチ散歩 ラーメン図鑑 やまと豚をとことん味わう! 【ディナー】新鮮魚介や野菜を使ったイタリアン 【ディナー】居酒屋の絶品魚介メニューを食べ比べ 【ディナー】ひとりでも気軽に楽しめる洋食ディナー 【ディナー】アツアツ!お好み焼き&もんじゃ 【ディナー】職人の腕前が光る憧れの名和食店 【ディナー】専門店が手がけるこだわりの肉料理 【ディナー】鮮度抜群!絶品焼肉&ホルモン 【ディナー】デートや女子会に!バル&レストラン 【ディナー】今夜は優雅にワインと味わうフレンチディナー 【ディナー】相性抜群のお酒とおつまみで乾杯! 【ディナー】酒場で見つけた!こだわりの逸品 【ディナー】地元の常連客で賑わう酒場 【ディナー】素材や焼き方にこだわる旨い焼き鳥 【ナイト】平塚の夜を楽しめる厳選5軒 ジャンル別INDEX 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスエリートになるための 教養としての投資
    4.1
    人生100年時代、「老後に2000万円が必要」と言われて多くの人が絶望的な気持ちになっている。しかし、はたしてそうだろうか? それはろくに「投資」を学ばず、お金を銀行に預けっぱなしにしてきたからではないだろうか。 日本人は投資を知らなさすぎる。投資と投機は違う。投資は危険なものではないし、いかがわしいものでもない。資本主義の健全な形態である。投資が盛んになり、優良企業にお金が集まるようになれば、日本の景気もよくなるはずだ。 農林中金バリューインベストメンツで抜群の実績を上げるCIO(最高投資責任者)が、本来の投資のあり方とその哲学、長期投資のコツ、優良企業の見極め方などを、歴史的な背景や実例を交えながらわかりやすく解説する。 <1時限目> 投資家の発想が人生を成功に導く 労働者2.0を目指せ 貧困は遺伝する 投資をすれば働き方のマインドが変わる 投資の起源 永守さんに働いてもらおう 人生100年時代の選択肢 「時間」という有限のリソースを有効に配分する <2時限目> 私の投資家人生 コンサルタントになりたかった 長銀に入行 刺さらない提案 相場を学ぶ 長銀の破たんと海外留学 バフェットとの出会い バフェット流の投資を日本でもできないか 社内ベンチャーでNVICを設立 <3時限目> 日本人はなぜ投資が苦手なのか どんどん貧しくなる日本 日本人はなぜ投資をしないのか 子供たちに資本家マインドを 楽して儲かることなんて絶対ない 資本家になることは日本人としての責務である <4時限目> 「投資」と「投機」は違う 投資と投機の違いを農地に例えると なぜ日本は投機なのか 投機は存在しない方が良いのか 株式は持続的に利益を生み出す投資対象 営業利益は課題解決の対価 <5時限目> 売らない株を買えばいい 売らなくていい会社しか買わない 強靭な構造を持つ会社を選ぶ 参入障壁は必ず落ちる 日本株に未来はあるのか 長期投資の長期とは「永久」のこと <6時限目> ファンドマネジャー流 株式投資で成功するコツ 個人投資家にありがちな誤解 ファンドマネジャーが会社訪問で聞くこと 仮説の立て方 自分のレンズを磨け 本当の株価指標の見方 2、3年かけて買う 株価が下がっても狼狽しないためには コロナ危機は大きなチャンス それでも保有株式を売却する時の判断基準 投資事例をいくつかご紹介します <補講> 資産形成で失敗しないために 長期投資が出来る仕組みをつくろう 公的年金が破たんすることはない 個別株に投資していい人、いけない人 インデックスかアクティブか 国際分散投資と為替リスク
  • ビジュアル ビジネス・フレームワーク[第2版]
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部突破の名著をオールカラーで改訂! 戦略立案・マーケティング・組織開発などから厳選した、77項目200種類のフレームワークを図解で紹介。アイデア出しや迷走する議論の整理に効果抜群のハンドブック。
  • ビットコインとブロックチェーンの歴史・しくみ・未来
    3.7
    暗号通貨とは、何か? それは、どのように誕生、発展し、どこへ向かうのか。すべてをスリリングに解き明かす。 2008年、サトシ・ナカモトと名乗る人物によって、ビットコインという新たなお金(暗号通貨)が発明された。それは、ビジネスや金融システムの未来を切り開く可能性を持つとともに、世界に大きな混乱をもたらすものであった。 今、世界を賑わせているビットコインと、それを支える基幹技術であるブロックチェーンについて、歴史、しくみ、課題、未来の可能性を抜群のストリーテリングで解き明かす迫真の科学ドキュメント。ミステリー小説のような面白さ!!
  • 病気にならない「強い体」をつくる食べ方―――「プチ不調」がみるみる改善!
    値引きあり
    4.0
    すぐ疲れる、イライラする、だるい、冷え性やむくみがつらい―― こんな「プチ不調」をかかえてはいません!? 本書では、「強い体」をつくるために、 「何を食べ、何を食べてはいけないのか」について書かれています。 とはいっても、「筋骨隆々の体」になるための指南書ではありません。 本書でいう、「強い体」とは、 ●第一に、症状が現れない強い体 ●第二に、必要なときには、きちんと症状を出し、回復する強い体 のことです。 そして、「強い体」をつくるために食べるべきものは、人によってまったく違います。 自分にとって、必要なのは、 ●出す(解毒)=農耕民族型の食事 ●入れる(栄養補充)=狩猟民族型の食事 のどちらかが簡単にわかる、チェックリストもついています。 病気にならない、そしてなってしまった場合でも、 自分の力で治せる「強い体」をつくるためのシンプルだけれど、 効果抜群の方法が掲載された一冊です。 ■目次 ●Prologue そもそも「病気」「健康」とは何か? ・芯や軸のある人は体も強い ・本当の予防医学は「強い体」をつくること ・健康意識が高い人ほど、不健全な発想に走りがち ・「症状」を悪いものだと思わない ・出せる体は「戦うパワーのある」体 ・「出せない体」「弱い体」は万病のもと ●Chapter1 「強い体」は食生活からつくられる    ―――あなたは、「農耕民族型」?「狩猟民族型」? ・「悪いものを避ける」「いいものを入れる」「ちゃんと出す」 ・食べ物の土台は「質」と「歴史」 ・必要なのは「解毒」か「栄養補充」か ・おすすめは「農耕民族型」と「狩猟民族型」の“いいとこどり” ・まずは「自分の体」を振り返ってみよう ・野菜の本当の役割は「排泄」「代謝」「抗酸化」 ・「出す」以上に「足す」ことも大事 ・大事なのは「陰」「陽」のバランス ・「肉を食べて胃がもたれる」はかなり問題 ・「肉を食べると」ではなく「質の悪い肉を食べると」病気になる ・「『歯の構成』で食べるものが決まる」は本当か? ・「糖質制限」は緩やかに、「断糖動物食」は一気に食べ方を変える ・断食も自分の体と相談しながら ・調子の悪い人は、今の食事を「逆転」させて3ヶ月様子を見る ・「便の回数」は、あまり気にしなくていい ・結局、どんな食べ方がいいか―――答えは「自分の体」が知っている ●Chapter2 これだけは食べてはいけない! ・10項目 ●Chapter3 病気にならない「病院」「医療」との付き合い方 ・8項目 ●Epilogue 一生ものの健康は、自分次第 ・3項目 ■著者 内海聡
  • ビレイライン【電子書籍限定短編】
    3.0
    消防士として働く賀川にとって、後輩の広瀬はかけがえのない存在だ――現場では相棒として、そしてベッドでは相性抜群のセックスフレンドとして。だがある日突然、広瀬は退職して田舎へ帰ってしまう。いなくなって初めて、大切な存在だと気付く――これ以上逃げられない広瀬への気持ちに確保(ビレイ)された賀川がとった行動は?
  • ぴあ新潟市食本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の人気タウンで展開中の グルメガイド「食本シリーズ」から、 【新潟市】版が初登場! 季節を華やかに反映したイタリアンやフレンチのお店、 新鮮な地場野菜や海の幸を取り入れた和食店、 次代を担う新進気鋭のラーメン店、 産地直送こだわりの農家レストランなど、 新潟市内にはおいしいグルメスポットが充実。 今、話題のお店から愛され続ける老舗まで、 注目店の美味を集めました! [企画内容] ●地元の人気シェフ・店主が薦める「美食店リレー」 ●時間帯×テーマでチョイス 最新“食”ガイド 地産地消パスタ/老舗洋食/コスパ抜群の海鮮/タレかつ丼 クリームたっぷりスイーツ/地酒豊富な名店/ワイン充実ビストロ etc. ●街で話題の注目グルメ ・産地直送! 農家レストラン ・個性が光る! おいしい専門店 ・ファン多数! 大衆居酒屋の名物料理 ●次代を担う気鋭店ズラリ!ラーメン図鑑
  • ぴあMOOK 蒲田大森食本
    -
    大田区が誇る2大エリア、蒲田・大森のグルメを徹底取材! 洋食屋や喫茶店、酒場をはじめとするレトロでアットホームなお店から女性に人気のアジアン料理店やフレンチ・イタリアンまで多彩なグルメを掲載しています。 名物の羽根つき餃子や梅屋敷の商店街、山王小路飲食店街など楽しい小企画も盛りだくさん! 地元でディープなグルメを味わうための1冊です! はじめに 目次 懐かしの味巡り 蒲田【MAP】蒲田エリア広域 蒲田【MAP】蒲田駅周辺 蒲田【話題のニューオープン】 蒲田【ランチ】名店で味わうスペシャルなランチ 蒲田【ランチ】お肉メインのがっつりメニュー 蒲田【ランチ】ツウも納得!個性派絶品カレー 蒲田【ランチ】おしゃれなイタリアン5選 蒲田【ランチ】町で人気の中華メニュー 蒲田【ランチ】カフェ・喫茶のしっかりランチ 蒲田名物・羽根つき餃子大集合! 蒲田【テイクアウト】絶品和・洋菓子セレクション 蒲田【ディナー】鮮度が自慢の海鮮グルメ 蒲田【ディナー】蒲田で見つけた世界の味! 蒲田【ディナー】旨みたっぷり!自慢の肉メニュー 蒲田【ディナー】ワインと料理がおいしい人気店 蒲田【ディナー】今夜は旨い串料理で一杯! 蒲田駅界隈ではしご酒 【麺企画】ラーメン図鑑 梅屋敷商店街グルメ散歩 大森【MAP】大森エリア広域 大森【MAP】大森駅周辺 大森【話題のニューオープン】 大森【ランチ】居酒屋ランチで大満足! 大森【ランチ】味もボリュームも抜群の豪華丼 大森【ランチ】気軽に味わう本格アジアン料理 大森【ランチ】こだわりの麺大集合! 大森【カフェ】至高の珈琲に出合える店 大森【テイクアウト】極上スイーツで甘いひととき 大森【ディナー】料理人のこだわりが冴える和食店 大森【ディナー】お手頃なフレンチ&イタリアン 大森【ディナー】深夜に楽しめるしっかりごはん 山王小路飲食店街にいらっしゃい 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ぴあMOOK 鶴見食本
    -
    人気の食本シリーズより、横浜市鶴見区エリアが登場! 横浜市鶴見区は、住宅街である一方京浜工業地帯を担ってきた土地柄沖縄や南米出身の在住者も多く多彩なジャンルのグルメが根付いている。 本場レベルの沖縄料理や南米料理、魚河岸の海鮮料理、昔ながらの焼き鳥など気取らないお店が多いのも鶴見の魅力。 地元でおなじみのメニューも注目の新店もドーンとご紹介! はじめに 目次 美食リレー6 【MAP】鶴見区広域 【MAP】鶴見駅周辺 【MAP】鶴見市場駅周辺・生麦駅周辺・新子安駅周辺 話題のニューオープン 【ランチ】気軽に味わうイタリアン 【ランチ】ボリューミーな肉料理が集結! 【ランチ】地元で愛されるオムライス 【ランチ】ジューシーなとんかつ&串カツ 【ランチ】お値打ちの和食ごはん 【ランチ】職人の技が活きた手打ちそば 【ランチ】地元で評判の名店寿司5選 【ランチ】アジアンカレーを食べ比べ 【ランチ】ふだん使いしたい定番の中華 【ランチ】カフェ&喫茶の名物ランチメニュー コラム①異国情緒満点! 沖縄&南米料理Street 【カフェ】幸せいっぱい! 和洋スイーツ大集合 【カフェ】古き良き喫茶の名店 【テイクアウト】個性あふれる人気ベーカリー 【テイクアウト】地元名物の和洋菓子 ラーメン図鑑 コラム②鶴見線に乗ってプチ旅♪ 沿線グルメ探訪 【ディナー】みんなでワイワイ欧風料理を味わう 【ディナー】お腹も心も大満足のうまい焼肉 【ディナー】人気のもんじゃ&お好み焼き 【ディナー】鮮度抜群の魚介料理 【ディナー】実力派の焼き鳥に舌鼓 【ディナー】心も体も温まる鍋料理が勢揃い 【ディナー】鶴見の名物居酒屋で一杯! 【ディナー】行きつけにしたいバル&バール コラム③人情味あふれる酒場がずらり 新子安で呑み歩き 【ナイト】大人のバーで珠玉の一杯を インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • P+D BOOKS 山中鹿之助
    値引きあり
    4.5
    松本清張、幻の作品が初の電子化!  主君・尼子家の再興を願い、大敵・毛利に果敢に挑み暴れた、山陰の戦国猛将・山中鹿之助の、短くもドラマチックな生涯を生き生きと描く。 没落しつつあった尼子家一筋に全てを捧げ、月山富田城を取り囲む毛利元就の大軍を、その抜群の勇力と才智により何度も跳ね返し、武名を高めた鹿之助だったが、最終的に尼子義久が毛利の軍門に下り、富田城を明け渡すことになった。  その後、牢人をしながらも尼子家再興を使命とし、尼子勝久を擁立し、幾度の苦難を乗り越え、石見国入りし新山城を占拠するも、毛利勢との戦に敗れ富田城へ入城することは叶わなかった。  さらに、10年後、織田信長の毛利攻めに乗じ、再び、尼子軍を再興した鹿之助だが……。  100度打ちのめされ、1000回も挫折を味わう壮絶な鹿之助の人生、しかし、進むことはあっても退くことはなかった、その義勇の名は、天下に鳴り響いた。  弊社雑誌「中学生の友」に1年間連載された、松本清張、幻の作品。著者が代表作「点と線」を執筆した頃に同時に描いた、名作が50余年の時を超えて甦る。
  • 【限定おまけ付き】 ファーストエッグ (1)
    3.9
    1~4巻940~990円 (税込)
    風変わりな刑事ばかりが所属する、警視庁捜査一課外れの部署『五係』。中でも佐竹は時間にルーズな上、自分勝手な行動ばかりの問題刑事だ。だが、こと捜査においては驚異的な『勘』の鋭さを持っており、抜群の操作能力を発揮していた。そんな佐竹が抱える態度以上の問題――それは、とある事件をきっかけに、元暴力団幹部である高御堂が営む高級料亭で彼と同棲し、身体だけの関係を続けていること。刑事として深く関わるべきではないと理解しつつも、佐竹はその関係を断つことが出来ないでいた。そんな中、五係に真面目で堅物な黒岩が異動してくる。しかも黒岩は、執拗なほど佐竹に付いて回り…!? 限定おまけ付き! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • フィツジェラルド短編集
    3.8
    抜群の感受性で時代の寵児となり、真摯に人生の理想を追った人フィツジェラルド。「人生は崩壊の過程である」となぜ彼は書くことになるのか。ニューヨークの上流家庭に生まれた青年アンスンを憧れと揶揄をもって描いた「金持の御曹子」、大恐慌後、パリに静かな悔恨と不屈の魂で佇むチャーリーに熱い思いを託した「バビロン再訪」等、彼自身と当時のアメリカを彷彿とさせて魅力的な6編。
  • 風俗で働けば幸せになれるのなら、みんな風俗嬢になるよ。
    -
    1巻1,320円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本風俗女子サポート協会代表あや乃の初エッセイ。元No.1風俗嬢だからこそわかる女のコの心とカラダが楽になる生き方。 日本風俗女子サポート協会代表あや乃の初のエッセイ。 「売るものが他になくなったからカラダを売った」風俗歴10年、10,000人以上の男性を接客してきた元No.1風俗嬢。ブログで発信している「風俗嬢として自分らしく生きる秘訣」や「病まずに稼ぐ仕事術」などに共感し、セミナーを受講する風俗女子多数。 極貧のホームレス生活を経て、ヘルス、デリヘル、メンズエステ、ソープランド……などあらゆる風俗店に勤務し、その全てで1位になりわかった風俗業界、そこに生きる風俗嬢たちの現状。自身の経験に基づき、悩める風俗女子へ心とカラダが楽になるメッセージを綴る。 現在、日本国内で風俗で働く女性の人数は約30万人。 風俗嬢って本当に不幸ですか? あや乃(アヤノ):日本風俗女子サポート協会代表、元No.1風俗嬢。風俗嬢歴は10年。10,000人以上の男性を接客し、ヘルス、エステ、ソープなど様々なジャンルを経験。抜群のリピート率で在籍した全てのお店でNo.1を獲得。しかし、風俗嬢になる前は、社会に馴染めず転職を繰り返す。借金、家出の極貧生活を抜け出すために風俗の世界へ。現在は、今までの経験を活かし、「リピート率を上げる接客術」や「病まずに稼ぐ仕事術」などをテーマにするセミナー講師を務める。
  • おぼろ菓子 深川夫婦捕物帖
    -
    料理の謎なら私にまかせて―― 花魁殺しを疑われた友を助けるべく、料理屋女将と岡っ引きの夫婦が奔走する! 彩り豊かな食と切れ味抜群の推理を楽しめる、絶品捕物帖! 深川蛤町で飯屋〈川野〉を営むお純と一帯を駆け回る岡っ引きの弥助。 この夫婦、誰もが羨むほど仲が良い。 美味い夕餉を摂りながら、睦まじく日々の事を語り合う。この日は弥助の縄張で起きた凄惨な花魁殺しの話だ。現場に遺された血文字「月千」と菓子と思しき薄茶色の塊。 奉行所の誰もが真意を掴めぬ中、お純は食の知識と味覚からある仮説を唱え、事件は思わぬ展開に!
  • FukuokaWalker福岡ウォーカー 2014 12月・2015 1月合併号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家にこもってばかりだと、ますます“寒い気持ち”になってしまいます。今回は身も心も温まる“温泉”ד冬グルメ”をめぐるコースを紹介。美人の湯で知られる「平山・山鹿」で、木々に囲まれた露天×温泉豆腐を堪能! 日本一の源泉数、湧出量を誇る温泉地「別府」では、女性視点から選んだ湯×旬の関サバ・アジをご紹介。さらに、熱々のお湯が湧き出る「阿蘇」の眺望抜群の温泉×流行のジビエ料理・シシ鍋など、あったかグルメが満載。ポカポカになる全10コースです! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。表紙インタビュー・半額ラーメン・半額グルメ・クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 復讐の弾道 新装版
    -
    やはり兄は謀殺されたのか! 3年の刑期を終えて出所した元自衛官の羽山貴次は、服役中に知った兄の死の真相を突き止める。東和自動車の部長だった兄は会社の不祥事の罪を着せられ、自殺に見せかけて殺されたのだ。憎悪を燃やす羽山は、抜群の頭脳と肉体を武器に仇敵を次々と葬ってゆく。出口なき復讐劇の末に彼を待つ運命とは? 大藪文学不朽の傑作!
  • 老けない、きれいになる! ベジごはん
    -
    野菜だけの食生活を実践して16年目。40代後半にして白髪、シミなしという庄司いずみ氏と「老化防止には野菜が一番」というアンチエイジングの権威・白澤卓二教授がコラボ。“アンチエイジング効果抜群”の10種類の野菜を選定し、各8~10品のレシピを紹介。すべてのメニューに野菜量を明記。1品につき野菜を最低100g摂れるので、おかずを2~3品食べれば、推奨野菜摂取量1日350gはらくらく達成です!
  • 藤井猛全局集 竜王獲得まで
    -
    1巻3,762円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は振り飛車のカリスマ、藤井猛九段の全局集第1弾です。 デビューから藤井システムを駆使して竜王を獲得するまでの全局を収録しています。 第1部は自戦記編。 対局当時の心情のみならず、私生活も含めて赤裸々に綴られた自戦記はそれぞれが一篇の小説のようです。 第2部は自戦解説編。 藤井九段の若かりし頃の切れ味抜群のノーマル四間飛車が本人の解説で堪能できます。 第3部は番外編 これまでに将棋世界等に掲載された藤井九段の自戦記やエッセイなどを収録しています。 第4部は棋譜編。 一部非公式戦を含め、藤井九段の全公式戦の対局棋譜を鑑賞できます。 全振り飛車党、いや、全将棋ファン必携・必読の一冊です。
  • 腐女子、うかつにも3次元に恋をする。【フルカラー】(1)
    -
    1~4巻198円 (税込)
    腐女子なのがバレちゃった!――憧れのクラスメイトと、まさかの急接近!?お願い!私のリア充の仮面、剥がさないで…!――高校ではリア充グループに属する私。けれどその実態は、BL大好き超オタク!同人誌まで作るコテコテの腐女子なのです…。そんな私の前に現れたのは、今どハマり中の漫画のキャラにそっくりな転校生・斎賀くん。イケメンで頭が良く、運動神経抜群の彼はまさしくヒーロー!おかげで妄想はかどりまくり……と思ったら、なんと参加した同人イベンドで彼とばったり遭遇!2人の秘密の関係が今、始まる!?
  • 府中食本 2016
    -
    人気のぴあ食本シリーズより「府中食本」が登場! 府中市全域のグルメを徹底リサーチしました。 府中駅周辺はもちろん、府中本町、分倍河原、東府中など、 注目のエリアを余すところなくご紹介。 東京競馬場の必勝グルメやディープな酒場の情報も盛りだくさん。 激ウマなお店、165軒! はじめに コンテンツ 美食店リレー6 【MAP】府中広域 【MAP】府中駅周辺 【MAP】分倍河原駅周辺/東府中周辺 【ランチ】スパイスが決め手の本格カレー 【ランチ】絶品パスタを手頃なランチで 【ランチ】心意気で作る絶品そば 【ランチ】ステーキでパワーチャージ 【ランチ】窯で焼き上げる本格ピッツァ 【ランチ】個性派揃いの変わり種うどん 【ランチ】絶品のスタミナ料理で心身充実! 【ランチ】昔ながらの中華料理屋さん 【ランチ】コスパ抜群のリピートどんぶり 【ランチ】ランチタイムに狙いたいカフェご飯 コラム①東京競馬場で極ウマ必勝グルメ 【カフェ】ハンドドリップが自慢のコーヒー 【カフェ】幸せになれるカフェスイーツ 【カフェ】+αの魅力があるおしゃれカフェ 【テイクアウト】毎日食べたい手作りパン 【テイクアウト】地元で愛される人気の洋菓子 【テイクアウト】お酒のお供にしたいお惣菜 ラーメン図鑑 【ディナー】肉食派をうならせる絶品ミート 【ディナー】お寿司屋さんでカウンターデビュー 【ディナー】洋食屋さんの人気メニュー 【ディナー】その土地自慢の郷土料理に舌鼓 【ディナー】スパイシーなアジアンフード 【ディナー】おいしい魚料理が食べられる名店 【ディナー】本格中華で特別な夜を 【ディナー】専門店の名物メニュー 【ディナー】心がホッとするほっこり和食 【ディナー】大切な記念日をビストロでお祝い 【ディナー】五感を刺激する鉄板焼きで満腹! 【ディナー】今宵は好みのお酒で店を選ぶ 【ディナー】絶妙な火加減が命の串焼き コラム②府中ディープ酒場 【ナイト】料理自慢の本格バル&バー 【ナイト】おしゃれなバーで美酒に酔いしれる 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 不貞で不埒な兄ですが。
    完結
    4.6
    全1巻484円 (税込)
    巷で噂の「白鳥ブラザーズ」は奇跡の兄弟と言われているほど、美形で優秀。芸術に秀でた長男・創、運動センス抜群の大智と頭脳明晰、ミステリアス男子の悠斗の双子。完璧なイケメン3兄弟! ところが!この3兄弟にはたった一つだけ問題点があったのです。 それは…。 「妹の歩が好きで好きで、たまらない!!!!!」と言うこと。 平凡な歩は白鳥家の中のアヒル。 高校入学を機会に、ハイレベルな3兄弟に溺愛されることで、ひがみ、恨まれ、 ねたまれ続けた十数年とおさらばし、素敵な彼氏を作ろうとしたのですが…!? お兄ちゃんたちは世界で一番、歩が大好きだったため!? しかも、お兄ちゃんともしかして、血つながってない!?
  • 船口のゼロから読み解く最強の現代文
    4.3
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験現代文のカリスマ船口先生が高校生に贈る、「入試現代文を解く」読み方の講義。わかりやすさと信頼度抜群の語り口で、やさしく楽しく学ぶ。知識や準備は不要。ステップ1で基本を学び、ステップ2で最新の入試傾向を代表する問題で覚えこんでいく。
  • フムス HUMMUS 豆のペーストレシピ70
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外セレブの間でも抜群のヘルシーフードとして注目されているひよこ豆のディップ「フムス」のレシピを紹介。栄養価が高く、ダイエット食としても完璧なフムス。その基本の作り方から、簡単絶品アレンジ料理まで70品を収録。
  • 冬ぴあファミリー こどもと遊ぼう 首都圏版 2017
    -
    ママとこどもの季節のおでかけ情報誌「こどもと遊ぼう」冬号では、寒い冬も元気に過ごせるファミリーおでかけ情報が満載!巻頭特集では、いま密かに話題になっているあの「工場見学」や、コスパ抜群の「インドアスポット」などを盛りだくさんでご紹介。 また、雪遊び&スキーBOOKでは、先輩ママからのアドバイスに基づいた「雪遊び&スキープラン大作戦!」をお届け。失敗しないゲレンデデビューの極意から、年齢別の楽しみ方、人気ゲレンデのモデルプランなどを徹底取材しています。 この冬は本誌を片手に、親子でとっておきの思い出を♪ 目次1 目次2 読者招待企画(シルク・ドゥ・ソレイユ「キュリオス」) 読者招待企画(東武企画 SL「大樹」) 読者プレゼント 冬のおでかけ最新ニュース あのコに会いたい!最旬動物園&水族館 読者限定イベントレポート① 無料・格安・コスパ高!人気インドアスポットナビ 家族で見たいファミリーイルミ 星野リゾートの冬バカンス 読者限定イベントレポート② 2016~2017ファミリーエンタメ&イベント 冬インフォメーション 奥付 読者限定プレゼント&読者限定イベントに応募しよう 雪遊び&スキー完全読本 目次 冬ぴあファミリー こどもと遊ぼうツアー ファミリースキーQ&A スケジュールの立て方、教えます! WINTER INFORMATION 2018 スマイルリゾートで過ごすファミリー雪遊び 高速道路別ゲレンデガイド

    試し読み

    フォロー
  • フランス人独裁CEO VS 元請け営業マン 自動車部品メーカー電子営業物語
    4.0
    2019年のカルロス・ゴーン逮捕に際して話題になったコミックスが、待望の電子書籍化! 1999年のある日、窮地に立つ大手自動車メーカー・ニッセンのフランス人社長が、大幅なコスト削減策を打ち出した。その影響は系列の部品メーカーに大津波となって押し寄せた。そんな中、元請けメーカーの営業マン難波は、ニッセン担当へと異動になる――ニッセンV字回復の裏側で、コストダウンに奔走した企業戦士たちを描いた、リアリティ抜群のフィクション。 2003年発売のアクションコミックス『自動車部品メーカー電子営業物語』を改題のうえ電子書籍化。
  • 振り飛車最前線 四間飛車VS居飛車穴熊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新藤井システム+△5四銀型四間飛車穴熊 本書は、四間飛車が天敵の居飛車穴熊を破るための2つの有力な戦法、「藤井システム」と「四間飛車穴熊」の最新研究を披露したものです。振り飛車を牽引する若手棋士の一人、宮本広志五段が最先端のテーマ図を使って、詳細に解説していきます。 第1章は藤井システム。 居玉で穴熊を粉砕する破壊力抜群の戦法ですがここ数年は居飛車の対策も進み下火になっていました。それがここ最近になって新しい手順が編み出されたことで、見事に復活しました。本書では藤井システムの基本的な狙いから始まり、旧システムの進化と衰退の理由、さらに新システムの最前線の攻防までを詳しく解説しています。 第2章は四間飛車穴熊。 四間飛車穴熊の中でも居飛車穴熊に対しては△5四銀型が最も優れていると宮本五段は言っています。相手の陣形に応じて自在に駒組みを変化させられるのがその特長で、本書では△5四銀型優先の理由から、先手が左美濃、▲6六歩型穴熊、▲6六銀型穴熊にしてきたときのそれぞれの指し方を解説しています。 四間飛車は今も昔も将棋ファンに最も人気のある戦法ですが、これを指したいなら居飛車穴熊対策は絶対に避けて通ることはできません。 本書で最先端の定跡を学べば、ライバルより一歩も二歩も先をいけることは間違いないでしょう。
  • 武士道 鍋島直茂
    4.0
    死ぬことと 見つけたり― 「葉隠」武士道は この漢(おとこ)から始まった! 戦国乱世の九州を泰平に導いた 佐賀藩藩祖、激闘の生涯! 秀吉、家康ら天下人に認められ 「葉隠」武士道を生んだ猛将! 九州肥前で、大友氏、島津氏ら近国の猛将と覇権を争う戦国大名・龍造寺隆信。その重臣・鍋島信生(後の直茂)は、戦場では忠孝にして勇猛、抜群の知略で版図の拡大に貢献する。隆信は国外に手を伸ばし、五州二島の太守と呼ばれるが――。戦国から徳川の世にかけ幾多の苦難を切り抜け、「葉隠」武士道で知られる佐賀藩祖となった激闘の生涯! 目次 第一章 蓮池合戦 第二章 権謀術数 第三章 今山合戦 第四章 肥前統一 第五章 五州二島の太守 第六章 敗戦から前進 第七章 朝鮮の役 第八章 東西分裂 最終章 関ヶ原と武士道  文庫版あとがき
  • ブス、逆襲するってよ デカ顔の親友はカリスマ読モ 前編
    完結
    4.0
    「一緒にいるだけで恥ずかしいのに、友達なんて無理だよ~」“親友”の言葉の刃にデカ顔ブスは…!?女子大生、佐藤真希は人気読モの陰のブレーン。無類のオシャレ好きながら、その容姿ゆえに自分では服を着こなせない真希は、美人同級生、日菜を相手に抜群のファッションセンスを発揮することになった。真希のコーディネイトにより、日菜はオシャレ女子大生として有名になり、ファッション誌に読モとしてスカウトされる。一方、SNSを通じ、真希にも編集部から連絡があり…追いつめられたブスの執念を描く連載、「デカ顔の親友はカリスマ読モ」前編
  • 悪徳(ブラック)探偵
    3.0
    ブラック過ぎる探偵社でヤクザ社長、悩殺美女、童貞探偵が大活躍!? ヤミ金社長に脅され、ブラック企業以上にブラックな探偵社で働くことになった飯倉良一。突然消えたAV女優の行方、リベンジポルノ疑惑、悪質デリヘル等、一筋縄ではいかない調査に体当たりする。美女相談員や社長愛人も絡み、事態は想定外の方向に――!? スリリングな展開とテンポ抜群の筆致で一気読み必至、満足度100%の痛快エロティック・サスペンス!
  • ブレス【電子特典付き】
    -
    【電子版特典マンガ付き】 オーストリアの音大に留学中の宮田慎は、 学友にも秘密にしていることがある。 それは、雨の日にバイオリンを抱えた 正体不明な男を拾い、一緒に暮らしていること――。 彼の言葉はどこか心地よくて、 流されるようにして始まったセックスも 今では夢中になって求めてしまっていた。 「貴方は何者ですか?」 「ただの音楽が好きなお兄さんだよ」 真実を知りたいようで知りたくない慎は、 このままでいたいと思っていたが――…。 ピアニストの父を持つ日本人音大生×セックスの相性抜群の天才ピアニスト 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ「ペットの写真」2P収録☆ ■収録内容 ・「ブレス」第1話~第3話…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・「飼い犬もたまには噛みたい」…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・描きおろし8P ・本体表紙描きおろしイラスト&マンガ2P ・電子版特典描きおろしマンガ「ペットの写真」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 文房具・日用品ベストバイ2020-2021
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 文房具・日用品ベストバイ2020-2021 効率アップ!暗記、集中、計画……目的別勉強グッズ20 【目次抜粋】 ぜんぶ1万円以下、「レビュー★4以上」を辛口チェック 生活に余裕、仕事がはかどる「アマゾンの達人」のおすすめ商品トップ58  ・ビジネス▼1位「機能性抜群のビジネスリュック」、3位「一足200円の靴下」  ・文房具▼1位「7段階調光デスクライト」、3位「タブレット用ブックスタンド」  ・整理整頓▼2位「とにかく軽い収納ボックス」、3位「バッグとしても使えるインバッグ」  ・掃除▼1位「なんでもきれいにスチームクリーナー」、2位「布団クリーナー」  ・身だしなみ▼2位「エチケットカッター」、3位「ジェットウォッシャー」  ・癒やしグッズ/食品飲料/ダイエット/家電/お楽しみグッズ 最新・定番・ベストセラーの傑作文具41品&買ってはいけないNG商品 わが社のMVP社員「実物メモ&リアル活用」実践のコツ ▼伊藤忠商事 ノータビリティ、スラック、セールスフォース…アプリをフル活用せよ ▼博報堂 居眠り会議を一変、クリエイティブな会議にする法 ▼タカラトミー 閃いたアイデアは書き留める、そのときは黒ペン一択 ▼三越伊勢丹 隙間時間を捻出して「時間ない病」を克服できる超絶テク 戦後最強のジャーナリスト田原総一朗がメモの取り方にも噛みついた! ホームシアター、一人カラオケ、ハンモック、お風呂グッズ、こだわり調理器具 年末年始の寂しさを癒やす売れ筋グッズカタログ25 会議、プレゼン、朝礼……二日酔いでも立ち直る「睡魔撃退法」 不況に強い経営者に聞く能率10倍!無敵のアウトプット大全 外国人がなぜか大喜び「B級手土産」ガイド 東急ハンズ、ヨドバシカメラ、モンベル“専門店のプロ”のお墨付き高品質、超手軽◎毎日が楽しくなる生活補助グッズ ゴルフが上達する中敷き/ワイシャツ下に姿勢矯正サポーター/旅先で使えるマッサージャー 最強デンタルグッズ64で虫歯、口臭、ウイルスブロック ▼歯ブラシ/歯磨き粉/歯間ブラシ/マウスケア エアウィーヴがスタンフォードと解明した研究結果とは トップアスリートがいつも持参「ぐっすり眠れる寝具」の選び方&使い方 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • プレゼン・意見発表が別人のように上手くなる6つの押さえどころ
    3.0
    「少し変えるだけで、こんなに変わるとは!」 数々の企業研修などで、その効果は実証済み! 本書で紹介する簡単かつシンプルな方法を実践するだけで、あなたのプレゼンや意見発表が「わかりやすい」「別人みたい」と言われるようになります。 欧米のプレゼンテクニックのような、画一的でむずかしい手法は、いっさい必要ありません。 押さえるのは、わずか「6つのポイント」! 「話の内容を“ひと言”で言えるようにする」 「気持ちを伝える際の語尾の“目線”を意識する」 「ビジュアルは見せないことを考える」 など、誰にでもできて、即効性抜群の手法です。 本書の著者は、テレビ番組等の司会を約10年間務めた経験もある人気講師。 すぐには直せない、あなたの話しグセや話し方の特徴、つまり“あなたらしさ”を活かしながら、わかりやすく好印象を与える話し方に変わります。
  • プロが勧める簡明戦術! 囲碁・白番で勝つ方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦わずして勝つ白番の心得を伝授! 「白番はコミがあるのだから、ゆっくり打ちましょう」 よく言われることですが、少し不親切にも思えます。「ゆっくり打つ」とはどのような打ち方を指しているのでしょうか? 当然、黒の言いなりになっていては勝てません。黒はコミを取り返そうと攻撃を仕掛けてくるわけですから、大人しく受けてばかりいてはジリ貧になっていきます。 本書は秋山九段が、「白がゆっくり打って勝つ方法」を明快に解説しています。また、黒の最新の流行形への対策も載せてあるので、即効性抜群の内容になっています。 白番を得意としたい方は是非、本書を手にとってください。
  • プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
    3.8
    1巻1,738円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか。その答えと、具体的な学び方が一冊に! 世界中で2億人以上が夢中になった学び方! バラク・オバマ(アメリカ大統領)、ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)、 マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)らも賛同した、 「世界最良の学習メソッド」を徹底紹介! 抜群の面白さとわかりやすさで、小学生から大人まで全世代がハマる! ★★これからはじめる人にオススメの1冊です!★★ ・なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか? ・プログラミングの基本を最少の時間で確実に習得できる学び方とは? 世界最先端の学習研究が「学び方」を劇的に変えた。 この知識は決して無駄にはなりません。 プログラミングの基礎知識は、近い将来、必ず役立つスキルになります。 ◆◆本書の対象読者◆◆ ・できるだけ効率よく、とプログラミングの基本を習得したい人 ・プログラミングに興味はあるが、そもそもの「学び方」がよくわからない人 ・社会人の一般教養として「プログラミングの基本」を身につけておきたい人 ・子どものプログラミング教育に興味のある人 ぜひご一読ください。 本書掲載の「新しい学び方」は、あなたの「プログラミング」に対する見方を 完全に変えるかもしれません。
  • プロ野球ビッグボディ死亡遊戯
    -
    モンスターブロガー「プロ野球死亡遊戯」こと中溝康隆の最新著作は、驚愕のビッグボディなボリューム量、校正作業も死亡遊戯だった圧巻のコラム80本収録!! 昭和~平成~令和のプロ野球選手たちを主役に、プロレス、マンガ、ゲーム、映画、エロ本……サブカルチャーまで語り尽くす圧倒的球界B面コラム集は、野球ファンにはもちろん、平成ど真ん中世代にもグッと刺さる読み応え抜群の1冊! コラム紹介/阿部慎之助 丸佳浩 澤村拓一 中村剛也 山川穂高 福浦和也 浅村栄斗 清宮幸太郎 デーブ大久保 松坂大輔 清原和博 落合博満 門田博光 ブーマー トラックスラー ケビン・ミッチェル 新井貴浩 中村紀洋 村田修一 イチロー 球場グルメ 野球ゲームクロニクル こち亀光の球場 橋本真也 令和のコンビニエロ本問題 大原優乃とウラディミール・バレンティン…など 未公開書き下ろしコラム収録・斉藤佑樹(ハンカチ王子)、大森剛(89年巨人ドラフト1位)
  • 変身願望
    4.5
    元国務大臣は、なぜ浮浪者になって凍死したのか? 抜群の着想が光る人気作家の異色作集。人間のロマンと背中合わせの恐怖を描く――晩秋の上野公園で、浮浪者が凍死した。今年第1号の凍死者と新聞が報じたことから、その素性が判る。意外や、大臣経験もある有力代議士だった。なぜ彼が浮浪者に? 上司の密命で、十津川警部は真相を追及する。すると、またも奇妙な変死事件が発生して……。多彩にミステリを書き分ける当代の人気作家が、短編の妙を展開した秀作集。
  • へんちくりん江戸挿絵本(インターナショナル新書)
    4.0
    京伝の奇想! 北斎のユーモア! 南畝の異才!――。現代の漫画とみまごうトンデモな発想が江戸時代にあった! 多彩な出版文化が花開いた江戸。本書で取り上げるのは、それらさまざまなジャンルの本を徹底的にいじり倒したパロディ本である。遊里に遊ぶ神仏、おかしな春画、トンデモ実用書、センス抜群の模様帳、へんてこ妖怪、奇妙な地図……。黄表紙、滑稽本、狂歌本、春本などにみえる、日本美術の範疇からこぼれ落ち忘れられていた貴重な「へんな和本の挿絵」100点以上を掲載し、その見所を解説する。 ○推薦! 諸星大二郎氏「私は変なモノが好きですが、江戸時代、私以上に変なモノが好きだったり、真面目にフザケていた人たちがこんなにいたんですね!」○田中優子氏「なんと多様豊饒な発想! この江戸を覗いたら、日本に希望が持てます」
  • 変な人が書いた 人生の哲学
    4.0
    つらいとき、悩んだとき、どんなときも、この本が味方ですからね――。本書では、累計納税額日本一の実業家・斎藤一人さんが、人生であらゆる問題に直面したときに、それを解決する過程で大切にしてきた「哲学」(考え方)を紹介します。「立派な人より、幸せな人になろう」「行き詰ったときこそ、自分を変える大チャンス」など、仕事・人間関係・家族・お金の問題で悩んだ時に効果抜群のヒントが満載! 「あるとき私は、こんなことに気がつきました。人間の心の中には愛か恐れしかない。人が行うすべての行動は、愛から出発しているか、恐れから出発しているか、究極、このどちらかに分けられるのだ、と。そして、愛から出発したものは愛を呼ぶので、絶対にいい結果にしかならない。でも恐れから出発したものは、同じことでも満足いく結果にならないのだ、と。この本があなたの生きる指針になってくれれば、私にとってもこれほどありがたいことはありません。」(本書「おわりに」より抜粋)
  • 米軍提督と太平洋戦争
    -
    1巻1,303円 (税込)
    ■太平洋戦争を戦った、米海軍の主要なリーダーを紹介する1冊。 嫌われ者の天才――キング 処世術に長けた調整型――ニミッツ 平凡とされながら実戦で結果を残した――スプルーアンス 知られざる名将――ミッチャー 期待はずれとされた有望株――フレッチャー “本当の太平洋戦争”を理解するためには、日本軍だけではなく、米海軍と米海軍の主要リーダーたちを知る必要がある。 リーダーたちの経歴・戦歴から、知られざる人物像、エピソード、軍内部での人間関係までを詳しく取り上げる。 ■実は混沌としていた米海軍 一見、余裕があったように思われることもある米海軍だが、内情は苦しく混沌としていた。 また軍内部での人間関係も複雑怪奇で、軋轢も多かったことがわかる。 日本海軍と同じく、海戦の主力が戦艦から航空艦隊に移り変わる時代で、その綱引きも軍内部を複雑にしていた。 本書では、人事から見た航空艦隊の成長の歴史や、同じく急成長を遂げた海兵隊や、潜水艦部隊、インテリジェンス機関のリーダー、そして参謀職の人物も取り上げる。 ■例 ――フランクリン・ルーズベルト 大戦期の急成長を遂げた米海軍にとって、ルーズベルト一族の影響は極めて大きい。とくにフランクリン・ルーズベルトは抜群の国民的人気を得る一方、複雑な性格で直言した人間をけして許さず、彼の意を汲んで動くリーヒやスタークなどを重用する一面もあった。 ――アーネスト・キング 部下のニミッツやハルゼーほど知られていないが、アーネスト・キングは制服組のトップとして合衆国艦隊を指導した人物。人間的にはあくが強く、上からも下からも嫌われていたが、彼の能力に疑問をもつ者はいなかったとされる。 ドイツを優先する戦略に異を唱え、戦力を太平洋にも割くことを主張した。彼がいなければ、日本の太平洋戦争は違ったものになったかもしれない。 ――ロバート・ゴームリー 平時では優秀とされたが、食料や武器の補給もままならず、負傷者ばかりでまともに戦えない状況では、前に進めない者たちもいた。混沌としていたガダルカナルでは、消極的と判断されて更迭された。 ――レイモンド・スプルーアンス 兵学校の成績や普段の仕事ぶりは地味で平凡だったが、混沌とした戦時には力を発揮した。与えられた任務をこなして出世し、ニミッツの下で第五艦隊を率いた。 ■著者略歴 谷光 太郎(たにみつ・たろう) 1941年香川県に生まれる。1963年東北大学法学部卒業、三菱電機株式会社入社。1994年同社退社、山口大学経済学部教授。2004年、大阪成蹊大学現代経営情報学部教授。2011年同校退職。 著書に、『海軍戦略家キングと太平洋戦争』『海軍戦略家 マハン』(共に中央公論新社)、『敗北の理由』(ダイヤモンド社)、『青色発光ダイオードは誰のものか』(日刊工業新聞社)、『ロジスティクスから見た「失敗の本質」』『日本陸海軍はなぜロジスティクスを軽視したのか』(小社)、訳書に『統合軍参謀マニュアル』(白桃書房)など多数。
  • 別冊2nd こだわる大人のお手入れマニュアル
    -
    デリケートな服を自宅で洗うのは、望ましいことではない。 大切な愛用品だからこそ確かな方法でメインテナンスしてもらうべきなのだが、 どうしても自分で手を入れたくなる。 調子の良くない箇所と向き合い、じっくりとその声に耳を傾ける。 そんなひとときこそが、ボクら趣味人の一番の喜びなのだ。 自分でできるメインテナンスのノウハウをその道のプロに教えていただき、 服や革靴に関するお手入れ方法はもちろん、 アウトドアギアからレコードなど、幅広くご紹介。 また、人気上昇中のお洒落コインランドリー紹介や 鏡面磨きのイロハなど読み応え抜群の内容に。 「こだわる大人のお手入れマニュアル」を片手に、 趣味人としてのこだわりの休日を。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊つり人シリーズ 雷魚Magazine
    -
    CONTENTS 005 開幕告げる春の水しぶき 超激浅フィールドのポッパー劇場 渇水と雨の恩恵を受けた2日間 釣り人/高井主馬 写真&文◎伊藤巧 014 琴線に触れる風景 スネイクヘッド族が生きる自然界は、かくも過酷で美しい 写真&文◎新家邦紹 022 特集『My dear FROG』 歴戦のツワモノから出番待ちの新作まで エキスパートのスペシャルフロッグ拝見 043 冬眠するライギョと出会う 泥底で横たわる姿はまるで木片 春の訪れを感じて息を吹き返す 文◎高井主馬 写真◎伊藤巧 048 ローカル線で行く輪行ライギョ釣りの旅 魚との出会いを心に刻むために大層な荷物を抱えて電車に乗る 写真&文◎丸山洋行 056 極上のファーフロッグ 見た目のかわいさを優先したモフモフシッポのチューニング 写真&文◎高井主馬 057 秋のライギョは気難しい 最初のアタックを獲る縦浮きフロッグが活躍 釣り人/山中康嗣 写真&文◎伊藤巧 067 特別企画『オフシーズンの過ごし方』 ライギョの冬眠中に熱くなれる 琴線に触れる釣趣抜群の魚たち 080 For Beginner チューニングの勘どころ 使いどころをイメージして表情豊かなフロッグを作ろう 084 For Beginner アトラクター考察 使い方が多用なブレードとナチュラルが売りのファー 086 冬眠は睡眠にあらず 空気呼吸が欠かせないライギョの冬眠を考える 文◎大東たくじ 088 新家邦紹×野口雅司 『ライギョ専用リール』の正体と“未来”について語ろう 写真&文◎潟山さくら 094 Memorial Fish1 忘れえぬ出会い、忘れえぬ日々 103 アンバサダー本気の分解清掃 驚きのビフォーアフター 実演/山中康嗣 112 歩く魚は何処へ向かう 陸上の移動にヒレを利用する魚としない魚 文◎大東たくじ 114 ライギョ釣りとこだわりの道具たち エキスパートのお気に入り 重宝する場面使い方を解説 121 初めてのアンバサダーチューニング サードパーティーの交換用パーツで実践 実演/友森茂 撮影◎伊藤巧 128 アンバサダー日常メンテナンス ライギョ釣りから戻ったら内部を乾かして掃除&注油 実演/山中康嗣

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ Dream of Emeraldas
    -
    CONTENTS 006     Welcome to the Emeraldas World.~エメラルド色に輝く美しき世界へ~       津留崎健、藤原武史、松本賢治、伊藤巧、石川正勝=写真 016     ヤマラッピが指し示した確かな道標       藻場というスペシャルステージを攻略するために       藤原武史=写真・文 024     なんだかんだで釣ってるたまちゃん       たまスペ持って宇和島へ!       野村珠弥=文 松本賢治=写真 030     SPECIAL TALK SHOWⅠ 山田ヒロヒト×宮澤幸則       エメラルダスを創った男とエメラルダスを加速させる男の本音と本音       藤原武史=写真 まとめ=編集部 036     昼夜紅白南紀巨大烏賊捕獲作戦       木森直樹が明かすふたつの春の勝負どころ       松本賢治=写真・文 042     シャローフィッシャーマン福島芳宏の新たな定義       晩秋の能登半島で見た贅沢で重厚なシャロー攻め       松本賢治=写真・文 048     夏の紀伊半島ふたり旅       認め合う男たちは何にこだわるのか       藤原武史=写真・文 054    住澤直樹がハマるシャローキャスティング      春から初夏に抜群のSフォールエギング      伊藤巧=写真・文 060     SPECIAL TALK SHOWⅡ 辻原伸弥×宮澤幸則       エメラルダス前夜の衝撃と興奮。そしてエギング専門ブランドが構築されるまで。       藤原武史=写真 まとめ=編集部 066    住澤直樹が進化させるティップラン      鮮明なアタリ引き出す最新のタックル事情      伊藤巧=写真・文 072    伝道師 岩城透に学ぶ      イカメタル入門      可児宗元=写真・文 080    オカッパリの祭典は魅力てんこ盛り      エギパのススメ      野村珠弥=文 伊藤巧=写真 086    築き上げたのはEmeraldasという名の牙城      DAIWAスタッフが語る「プロジェクトE」      関口良治=文 石川正勝=写真 088    DAIWAが巻き起こしたエギング専用リールという革命      Emeraldasはエギングを極めた      野口雅司=解説 092    エギングロッドの基礎を作った自負がエギングロッドの未来を築き続ける      存在感を放ち続けるインとアウト      金満秀幸=解説 096    理想は勝手に仕事をしてくれるエギ      人にもイカにも愛されるエギを最先端のテクノロジーで生み出す      金田一慶=解説 100    激闘の記録、激釣の記憶VOICE!!      エメラルダスファミリーたちのリアルな声をお届け!      極寒の2月にキロアップを連発!      カリスマから刺激を受けた私も価値ある一発!      猶嵜正人=レポート      ラトルタイプS4.0号で乗せた!      デイで3㎏弱、ナイトゲームで3㎏アップ!      小宮孝=レポート      気配を消したデカイカの群れ      確信のボトムねらいで快心の3連発!      杉本勝規=レポート      4ハイで約6㎏!      神ロッド2本で堪能した濃密モーニングラッシュ      矢野健一=レポート      またこの興奮を味わいたくて      今もデカイカ求めて南紀通い      木森直樹=レポート 110    The History of Emeraldas      関口良治=まとめ

    試し読み

    フォロー
  • 弁慶
    完結
    -
    師・“ヨシツネ”の肉体が、何者かにより奪い取られた! そのときから“弁慶”は“ヨシツネ”の魂が宿るロボットと共に、“ヨシツネ”の肉体を取り戻す旅を始めることとなった。強靭な肉体を持ちながら、日常生活の適応力に欠ける闘士・“弁慶”。抜群の解析能力と知性に満ちているが、己の肉体を持たぬ“ヨシツネ”。彼らの旅は、まだ始まったばかり……。
  • ペンギンうらない カラフル
    完結
    -
    全1巻1,375円 (税込)
    なやんでいるときの大ヒント!! 【内容】 Suicaのペンギン、チーバくん、カクカクシカジカほか、大人気キャラクター作家の「書物占い」。色とりどりの花や動物とペンギンのイラストが100点もおさめられていて、画集としても占い本としても楽しめます。 カラフル編は、色の名前も添えられているのが特徴。イラスト、言葉、色の名前が三位一体となって表現する世界を、あなたならではの解釈で味わってみてください。 デザインは佐藤亜沙美さん。かわいさ抜群の造本なので、プレゼントブックとしても喜ばれる1冊です! 【本書の使い方】 1.知りたいことを頭に思い浮かべて 2.パッと本を開く 3.そこに答えが書いてある 【質問例いろいろ】 「今日はどんな日になる?」 「会議で注意することは?」 「彼と私がうまくいくために、心がけることは?」 「あの人は私のことをどう思っている?」 「週末、どんなことが起こる?」 「仕事のトラブル、どう乗り越えればいいの?」 「苦手なあの人と、どう付き合えばいい?」 「どうすれば恋人ができますか?」 「夢をかなえる方法を教えてください」 ほか、心に思い浮かんだことならなんでもOK。
  • ペンギンうらない 金と銀
    完結
    -
    全1巻1,375円 (税込)
    ひらいたページにこたえがある。(たぶん) 【内容】 ☆本書は、『ペンギンうらない』(2018年・文響社)の新装版です☆ Suicaのペンギン、チーバくん、カクカクシカジカほか、大人気キャラクター作家の「書物占い」。ペンギン&動物のイラスト100点に、占いの言葉が添えられたスタイルで、画集としても占い本としても楽しめます。 デザインは佐藤亜沙美さん。かわいさ抜群の造本なので、プレゼントブックとしても喜ばれる1冊! 【質問例いろいろ】 「今日はどんな日になる?」 「会議で注意することは?」 「彼と私がうまくいくために、心がけることは?」 「あの人は私のことをどう思っている?」 「週末、どんなことが起こる?」 「仕事のトラブル、どう乗り越えればいいの?」 「苦手なあの人と、どう付き合えばいい?」 「どうすれば恋人ができますか?」 「夢をかなえる方法を教えてください」 そのほか、心に思い浮かんだことならなんでもOK。
  • ペンギンのしらべかた
    4.2
    人気も知名度も抜群の奇妙な鳥,ペンギン.泳ぎかた,食べかたなど,その生態も不思議だらけだ.それらは,どうやって明らかになったのか.凍てつく海で小型ボートに乗って,群れを追いかける.小型発信機をつけて潜ってもらう.識別のために毛染めする.研究者たちの試行錯誤と喜怒哀楽を通して,ペンギン研究の最前線を紹介する.

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本