妙作品一覧

非表示の作品があります

  • ページを開けばイライラ解消  6秒ではじめるアンガーマネジメント練習!30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「1 2 3 4 5 6」 1、2で息を吸ってください。3、4、5、6で息を吐いてください。 たった今、怒りに支配されかけた皆様こんにちは。早野と申します。 いきなりの妙な書き出しに戸惑わせてしまい申し訳ありません。 しかし、6秒を数えた際に、先ほどまで感じていた怒りは少し収まりましたよね。 これは1番簡単なアンガーマネジメントの1つです。 6秒数えたから何だと思われるかもしれませんが、この「6秒」という時間は心理学に基づいた適切な長さです。 日常でイラっと来た瞬間に6秒数えることさえ思い出すことができれば、怒りという感情を外に爆発させる前に落ち着かせることができます。 あなたが手に取ってくださったこの本はこのように心理学を交えながら、あなたの怒りについて共に探っていく本です。 それではさっそく穏やかな自分に会いに行きましょう。 【目次】 まえがき 【即実践 イライラを落ち着かせる方法10選】 怒りとは ・怒りとは何か ・怒りの仕組み ・怒りの種類 実践編  1.「今」溢れ出そうな感情が怒りであると認識する  2.6秒数える  3.深呼吸を5回繰り返す  4.自由に動く事ができる場合はその場から離れる  5.イラっとした相手と距離を取る  6.相手がもし~だったら、と考える ・コラム 手を上げてしまう人へ マインド編  7.自分の「当たり前」を疑う  8.一次感情を考える。怒りは二次感情  9.自分が相手に何を求めているのかを考える  10.自分の時間を持つ。慢性的なイライラに 人間関係に悩むあなたに 【著者紹介】 早野伊織(ハヤノイオリ) 「人を傷つけない」をテーマに心理学を探求する者。 この本を読んでくださったあなたの人生が少しでも穏やかなものになり、あなたの周りから少しずつ優しい世界が広がることを願っています。
  • 蓬莱洞の研究
    3.6
    高校に入ったらきみも洞窟を探検しよう! 変な学園伝奇小説――高校に入学したばかりの諸星比夏留(ひかる)は、女子ながら古武道〈独楽〉の達人。吹奏楽部に入るつもりだったのに、なぜか奇妙な部活に入部し、不思議な事件に出会う。伝奇、ミステリー、ユーモア、そして学園小説が合体した「私立伝奇学園高等学校民俗学研究会」シリーズ、第1弾! ◎「読んでると、妙に落ち着くキャラクターと一緒に、洞窟探検に出かけてるような気がします。」<はやみねかおる>
  • ほしいのは姉のあなただけ~美しき僧侶の執愛~
    -
    1巻385円 (税込)
    辻堂美也子は26歳になったある日、父である慈圓(じえん)から、妙臨寺の副住職の清親(せいしん)が、美也子に会いたがっていると聞かされる。降って湧いたような結婚話に困惑する美也子。 美也子は幼少の頃から、ふたつ年下の義理の弟・白蓮(びゃくれん)に、密かに想いを寄せていた。 清親と二度目のデートをした日、美也子は朝帰りをする。待ち構えていた白蓮は美也子を押し倒して、「あの男に、何もかも捧げてしまったのですか」と告げるのだった。
  • 星に導かれ王の花嫁になりました~占いで体位まで決めるのですか!?~
    4.0
    エルザ、何度もつながろう 神秘の国の絶対的王と選ばれた控えめ令嬢 星を崇めるルクス・リザリアの国王ヴァレオンの花嫁に選ばれた伯爵令嬢のエルザは、歴史と神秘に彩られた王家に圧倒される一方、夫婦の閨事まで神器である黄金の占星盤が決めることに困惑していた。恥ずかしい体位や妙に多い回数…それでもヴァレオンに、占星盤を輝かせ、「花嫁」から「王妃」となってほしいと説かれ一途に応えている。しかしその資格を示す兆候がある日ふっつりと消えてしまい…!?
  • 星の数ほど
    完結
    3.8
    大学一年生の荻窪真一は、妙な吸引力のある先輩・渋谷に声をかけられゆる~いサークル「星を見る会」に入ることに。そこには、芸術家肌でエキセントリックな上野先輩、おっとり優しげな町田先輩、まとめ役で落ち着いた中野先輩、大阪弁でどこか飄々とした秋葉先輩など、個性的な人ばかりがいた。そんな中、渋谷先輩と上野先輩は周囲も公認の恋人同士みたいだけど――!?描き下ろしも収録して待望のコミックス化!!
  • ホトケで鬼畜な若は囁く
    -
    ひとり暮らしのアパートが全焼し一切合財を失った敦。妙な成りゆきから、同じ学部の大金持ちと噂される朱雀の屋敷に居候することに。しかし、招かれた先はコワイ人たちの巣窟──大学で「ホトケの朱雀」の異名を持つ朱雀は、なんと「地域住民に愛される」がモットーの関東洞双会の若頭だった。それどころか、朱雀は夜になると傲慢な人格に変貌し、敦は居候の代価としてカラダを要求されて……!!

    試し読み

    フォロー
  • すてきなショータイム 炎のとき I
    -
    強引でセクシーな彼は、人気のストリッパー。その見事な体がエミリーの心を惑わせる。■エミリーは、夜の盛り場にはまるでそぐわないお嬢様だった。ある目的のために、ホームレスの人から服を借りて着てきたが、うまく装えたと思っているのは本人だけだった。たちまちトラブルに巻き込まれ、居合わせた警官に救われる始末。その警官は、こんなところにいてはいけないと言ってエミリーの手を無理やりひっぱっていった。そして、なぜか彼女を音楽が鳴り響く妙な店に連れていき、カウンターに座らせ、じっとしていろと命令する。すぐにフロアにスポットライトが当たり、歓声があがった。ライトの中央に立った警官はジャケットを脱ぎ、ズボンを下ろし……。エミリーはようやく気づいた――この人は警官なんかじゃない。警官の衣装をつけたストリッパーだったのだ。唖然としながらもエミリーの目は彼に釘づけだった。こんな人は初めてだわ……。
  • 本阿弥行状記
    3.0
    江戸初期、書、陶芸、茶の湯など多方面で活躍した数寄者・本阿弥光悦とは――。光甫の「行状記」を筆記した孫娘が語る、光悦と家業の刀の鑑定、そして一族の風流で清貧な生活と美の世界。著者の代表作『清貧の思想』の先駆けとなった長篇小説。 〈解説〉川村 湊 【目次】 巻一 鷹ヶ峰返上のこと 巻二 妙秀がこと 巻三 光悦がこと 巻四 刀の目利きのこと 巻五 紹益殿の訪れのこと 〈解説〉川村 湊
  • ホームレス・ホームズの優雅な0円推理
    -
    大学の合格発表で不合格を突きつけられた岩藤すず。納得いかないすずは答案の保管部屋に忍び込むが、そこには真っ赤な巨大犬の足跡と副学長の死体が! すずは妙に小綺麗なホームレスと犯人探しに乗り出して――?
  • 暴君専務は溺愛コンシェルジュ
    3.3
    小さな会社から大企業の秘書に転職した久瑠美。けれど出社して早々、上司となった専務に「秘書なんかいらない」と突き放されてしまった。仕事をさせてもらえず、途方に暮れる久瑠美だが、ひょんなことから専務の秘密を知ってしまう。どうやら昔、とある執事サロンで働いていたようなのだ。執事なんて彼のイメージに合わないし、妙な形で噂になれば立場が危うくなるのでは……。そう考えた久瑠美は、それを内緒にする代わりに秘書の仕事をさせてほしいと迫る。そして、どうにか成功したのはいいけれど、彼のほうからも思わぬ交換条件を出されてしまい――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ぼくとねこのすれちがい日記
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 売れないイラスト稼業の「ぼく」は、妙におじいちゃん顔の子ねこを拾う。一方の「ねこ」は、なぜかよくカリフォルニアのビーチを思い出していて……。ぼくとねこ。ともに暮らしていても、見ている世界はこんなにちがう? ささやかな日常におきたドラマの数々が、色鮮やかな絵日記でよみがえる。イラストレーター・北澤平祐とブックデザイナー・名久井直子がタッグを組み、かわいいこだわりをたっぷり詰め込んだ贅沢な1冊。
  • ぼくの好きなかお(1)
    3.3
    「だからそうやって、いつも笑ってろ!」―――颯太は可愛すぎて苛められる幼なじみ・瑛を助けるヒーローだった。ところが成長したら瑛はイケメンでモテモテな男に成長!二人の関係もいつの間にか距離があいてしまって…昔みたいに戻りたいと思った颯太は、学生ムービーコンペに参加する事を決意!瑛にモデルになって貰う事に。だけど、瑛の顔を見れば見るほど綺麗な顔だと妙に意識してしまって…
  • ボクの世界 キミのリアル
    完結
    4.0
    麻由は萩原に一目ぼれ! だって何か色気あるんだもん…。でもそんなことも含めて好きだなんて言えないよー。ついケンカしちゃう2人だけど萩原が妙に接近!? 興奮度高めラブストーリーを4編収録です! 【収録作品】ボクの世界 キミのリアル/私のカテキョ様/キミの思うツボ/僕のウサギちゃん
  • 僕はあなたに飼われたい【イラストあり】
    4.0
    美形だが口の悪い人気作家・妹尾遼一の元に編集が寄越した掃除アルバイトは、シャープな印象なのに瞳が妙に人懐こいイケメンの男だった。手際よく室内を片付け、おまけに料理の腕までふるうその男に遼一は感心するが、編集からの電話でバイトが中止になっていたことを知る。驚き詰め寄ると、狛方和泉と今更名乗った男は、自分は獣医師で、遼一が幼い頃拾った子犬の魂に頼まれ、代わりに恩返しにやってきたと言い出して…!? 陵クミコ先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 没落予定なので、鍛冶職人を目指す
    4.5
    ゲームのモブ貴族に転生した俺。将来は悪役令嬢と結婚するも没落し、悲惨な生活――って、そんなの嫌だ! 未来のため手に職をつけようと奮闘するうち、妙な方向に物語は回り!? 没落(予定)貴族の逆転コメディ! ※本作品の電子版には本編終了後にカドカワBOOKS『グリモワール×リバース~転生鬼神浪漫譚~』(著:藍藤遊)のお試し版が収録されています。
  • BONSAIガール!総集編(1)
    完結
    2.0
    梅山ももこはちょっぴり変わった女子大生。バイト先のホームセンターで園芸を担当しているうちに、盆栽好きになりました!My盆栽に『松丸子』って名付けるほどの愛着ぶり。そんな妙なネーミングを褒めてくれた(?)のは、普段は厳しい竹林マネージャーで…剪定まで丁寧に教えてくれる彼も、もしや愛好家?「盆栽なんて嫌いです」打ち解けかけたマネージャーから言い放たれるひとこと。でも嫌いなわけない…絶対に何か秘密がある!――訳アリ上司×JDの盆栽ラブコメ。
  • BOY’Sピアス開発室 vol.11 夏の下半身集中講座!!
    完結
    5.0
    100点取ってもHのA判定はあげられない!?スパルタ先生の性的な愛のムチが炸裂!!七菱ヒロ『君と剃りコミュ!』理事長の孫でイケメンで陸上部のエースがゆる系教師とひょんなことからエッチな課外授業に大ハッテン!!秋月ルコ『優しいおとなの保健室』親友である裕鶴の保健室セックスをのぞいてしまってから妙に情緒不安定な東一郎。そんな彼に保健医の折笠は…!?クロオ千尋『さよなら、セックスフレンド(後編)』三春との突然の別離の後、オーナーと寝ても心の隙間を埋められない伊澄だったが…。おたぴょん『愛して愛して愛して』学校ではライバル同士、だけど体を重ねるこの関係…俺、一体どうすればいいの? 濃厚読み切り♪八川キュウ『気持ちイイだけが愛じゃない!!(後編)』殴り癖のある恋人の真哉と緊縛Hなら出来るようになった晋。だけど真哉には癒えない心の傷があり…!!激ボッキぷんぷん丸になっちゃう!!5作品をお届け★
  • Borderline【イラスト入り】
    4.1
    兵役で従軍した大学講師のガレは、妙な色気をもつ軍人ジャックと出会い、魅かれていく。だが、彼は同じ部隊のレオとデキていると噂があり、ひそかに嫉妬するしかできない日々。しかしレオが敵の攻撃で命を失うと、ジャックに突然呼び出され、服を脱いでアソコを勃たせてみろと言われて…。自分の腹の上で淫らに動くジャックを見ながら、夢じゃないかと驚き喜んだのも束の間、かつて捕虜時に精液を体内に取り込まないと生きていけない体にさせられたという衝撃的事実を聞かされ!?
  • ぽんぽこ&お江戸シリーズ 全9冊合本版
    2.0
    下町神田で、腹を空かせた美貌の剣士と可愛らしい町娘姿の狸の妖かしが、とある口入れ屋を訪ねていた。2人の名は小次郎とぽんぽこ。生活の糧を得るため、妙な仕事を請け負うはめになるが……。ときに江戸の町で妖怪退治、ときに平安の都で鬼を斬り、はたまた神田で恋と涙と人助け。時を越え、美貌の剣士たちと妖怪狸娘・ぽんぽこが西へ東へ奔走するお江戸もののけ大活劇。大好評のシリーズ9冊をまとめた合本版。
  • ちょんまげ、ちょうだい ぽんぽこ もののけ江戸語り
    3.3
    時は江戸。下町神田では、腹を空かせた美貌の剣士と、可愛らしい町娘姿の狸の妖かしが、口入れ屋を訪ねていた。2人の名は小次郎とぽんぽこ。生活の糧を得るため、妙な仕事を請け負うはめになるが……。一方巷は、大太刀で侍どもの髷を斬り落とす謎の辻斬り“ちょんまげ、ちょうだい”の噂でもちきりに。小次郎も騒動に巻き込まれ……美貌の剣士と天然妖かし娘のコンビが大活躍の、お江戸もののけ大活劇。シリーズスタート!
  • ま、いいか。(大和出版) 無理しない・イライラしない・振り回されない 人づきあいの知恵袋
    3.0
    あなたが「しんどい」と思っていることって、実は、そうでもない……かも? 「悩んだときは妙憂さん」と人気の看護師僧侶最新刊。日々揺れながらも人生がもっと気楽に生きられる39のコツ。“人間関係”というものは、一見「人と人」の問題のように見えますが、実は「自分ひとり」の問題なんじゃないかしら。この世は、人がそれぞれ勝手につくり上げている仮想現実。すべては「自分がどう捉えるか」にかかっているわけです。そんな「自分の捉え方」をどう整えたらいいのか。みなさんと一緒に考えたいな~と思ってお話ししてみたのが、この本です。第一章では道理~時間や時代で変わらない普遍的な生き方の真理について、第二章では自戒~自分は「こんなものだ」と知ることで毎日がちょっと楽になるヒントについて、第三章では救い~そこに存在しているだけであなたはもう必然の中の大切な一片について、第四章では在り方~自分自身を知るについてお伝えします。
  • マイ・フェア・ハニー
    4.5
    超・過保護な兄と同居中の律花。あの手この手で邪魔をされて、自由に恋愛することもできずにいた。そんなある日、兄が海外転勤することに。ようやく恋人を作れると喜んだのも束の間、隣の部屋に、新たなお目付役として、兄の親友が引っ越してきた! イケメンでとても優しい彼だけど、朝から晩まで監視されるのは、うんざり……そのうえ彼は、スキンシップが妙に多い。腰に手を回されたり、耳元で囁かれたりするたびに、律花はドキドキしっぱなしで――
  • マインドエラー
    -
    章敬は春から通うはずだった大学のキャンパスを東日本大震災で失い、怠惰な日々を送っていた。そんなある日、声をかけてきたのは近所の幼馴染、果瑠。美容専門学校に通っているという果瑠は、死への願望を冗談めいて話す。数日後、彼女は自宅の屋根裏部屋で無残な遺体となって発見された。直前、章敬のバイト先で妙なDVDを借りていた果瑠。その死は自らの意思なのか、殺人なのかーー。
  • 前を向くために ~死ぬのが怖いあなたへ~
    -
    いつの間にかやってくる、死の間際でパニックにならないために。 看護師・僧侶として生きる著者が伝える、なぜ死がこんなに怖いのか… 「死ぬのが怖い」とても当たり前なことだけど、普段の私たちは、そんなことを考えずに生きています。 そのため、死を身近に感じた途端に、その恐怖からどうしていいのかわからなくなってしまいます。 そんなときに、手に取ってほしいのがこの本です。 ちょっと読んで前を向いて、少し休んだらまた読み返して歩いていく。 そんな力を与えてくれる妙憂さんの言葉が集まりました。 最期のときを身近に感じたとき、その現実を、私たちはどう受けとめるのか。 美化された、穏やかで幸せな死ではなく、もっと地に足ついたあなただけの死について 見つめる機会を作っていただきたいのです。 1章 私たちは、そろそろ本当の死の話をしましょう 2章 人生で一度しかない死を体験してみる 3章 医療と宗教の間のケアで死の質をあげていきたい 4章 逝き方は自分で決める、あなたなりの人生会議元年
  • 魔王の花嫁 元敵の最強魔王に溺愛求婚されました!?
    -
    魔王を封印する強大な力を持ち、人間と魔族の争いに終止符を打ったユグリアル国の第一王女・アリス。ある夜、城で父と夕食をともにしていた際、突如、魔王の元へ転移させられてしまう。魔王と二年振りの再会。「久しいな、アリス」シュトラウス魔国の魔王・カミュは嬉しそうに微笑んでいる。 また人間と魔族が争うことになるのだろうか……。戸惑い落胆し、魔王のことなどわからない、とつぶやくアリスにカミュが告げた言葉は驚くべきものだった。「じゃあ、知ってもらおうか。何せお前は、俺の伴侶になるのだからな」——衝撃のあまり、思わず妙な声を上げてしまうアリス。しかし、カミュの優しさや包容力に次第に心を溶かされていき……。
  • 政宗くんのリベンジ: 0
    4.8
    政宗、愛姫、寧子、妙、吉乃、小十郎、絹江&千夏の単独エピソード!! 月刊ComicREXにて掲載された単行本未収録の番外編エピソードを1冊にまとめて収録! ファン待望のコミックスが登場です!!
  • マジ、オレ、オマエ、愛死天流 【短編】
    完結
    3.0
    全5巻132~198円 (税込)
    ヤンキーグループの元総長・阿部とバジルが大人になって再会。高校時代は喧嘩ばかりしていた二人だが、話してみると意外といいヤツ。恋愛初心者でDTのバジルは妙なドキドキが止められず…!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.47 ヤンキー受け 強面カワイコちゃんに愛の制裁」に収録の「マジ、オレ、オマエ、愛死天流」と同内容です。
  • まじだよ!! 1
    完結
    -
    日本でも指折りの花岡産業グループの娘・花岡典子はロック好きの元気娘。しかし父親の妙な意地で、20年来のライバル西園寺家のお嬢様・和音と上品さと美しさを競うことに…。結果は惨敗で豪華屋敷を明け渡し貧乏長屋暮らしへと転落。それでもめげない典子は花岡グループ再興へ向け行動開始! ご先祖の隠し財宝を狙うのだが…。
  • 魔神館事件 夏と少女とサツリク風景
    3.5
    覚えのない女性からの電話により、「魔神館」と呼ばれる洋館の落成パーティに参加することになった高校生・白鷹黒彦。果たしてそこは、12星座に見立てた石像と、妙な配置の部屋がひしめく妖しげな洋館だった。そんな館での夜、不可解な殺人事件が発生。嵐で孤立する中、その後もありえない状況で次々と人が殺されていく……犯人は参加者か、それとも館に佇む魔神像の仕業か!? 黒彦と世界最高の知性・犬神清秀の推理が始まる!
  • マスカレード・キス~危険な駆け引き 獅堂 和臣編~(1)
    完結
    -
    世界長者番付3位のリゾート王・獅堂和臣(しどうかずおみ)の黒い噂を調査すべく、彼主催の「マスカレード・パーティー」へ潜入する、武野花(たけのはな)。素性がバレた時に待つのは死ーー身も心にも仮面をまとい、ターゲットに近づくが、なぜか妙に気に入られてしまい……!?オトナ女子のための胸キュン充電アプリ「100シーンの恋+」の人気作、ココロ隠したデッド・オア・ラブ・ミッション、待望のコミカライズ!!
  • マズイ奴にΩバレしました~腹黒αはヒートが来るたび俺を…(1)
    -
    平凡なサラリーマン、高良(たから)は隠れΩ。誰にもバレたくないのに、優しくてスマートな同僚α・篠宮が妙にキョリ感近くて毎日ヒヤヒヤ…。ある日、ヒートの症状を抑えるために適当な相手とヤろうとしたら、いきなり乱暴されそうになってしまう。たまたま通りかかった篠宮が止めに入ってくれて、助かった…!と思ったのも束の間、篠宮にΩとバレちゃった!?そのうえ「ずっと抱いてみてぇなって思ってた」ってまさかの告白をされた挙げ句、強引に迫られて!?普段の柔らかな物腰がウソみたいに、ケダモノのように豹変した篠宮にめちゃくちゃに抱き潰されて―。それ以来、ヒートの度に欲情してくる篠宮にトロトロになるまでハメられるようになってしまい…。強引でイジワルなのに優しい手付きで気持ちよくされたら、激しい発情SEXがクセになる…っ!
  • まずは、あなたのコップを満たしましょう
    4.2
    ★朝日新聞、毎日新聞で報じられ、日本中が感動!「現役の看護師」でもある女性僧侶が、その波乱万丈の人生でみつけた「幸せに生きるコツ」 ★「あれほど美しい死にざまを、看護師として見たことがなかった」ガンの夫を、息子2人とともに「自然死」で看取った感涙の体験記も収録!壮絶なエピソードの数々に、涙がとまらない! 医療と宗教、どちらのプロでもあり、数多くの看取りを経験してきた著者が「幸せな生き方」「幸せな最期」について初めて語った一冊。 読むごとに、将来への「憂い」が「希望」へと変わる! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ――― 「はじめに」より抜粋 ――― 夫をわが家で看取ってから、はや7年が経ちました。夫は当時62歳、「がん」でした。自宅で夫を看病した時期は、2人の息子の母親として、また病床にある夫の妻として、また現役の看護師として。 「ひとり3役」で駆け抜けた、人生でもっとも目まぐるしい、大変な時期でした。夫の死後、やがて僧侶となって「ひとり4役」に。 以降は、プロの看護師として、高野山真言宗の僧侶として、多くの方々に接してきました。 そのような活動を続けるうち、クリニックの患者さんたちから、今までになかったご相談を数多く受けるようになりました。 「妙憂(みょうゆう)さん、幸せな人生って、どんなものでしょうか?」 「幸せに生きるには、幸せに最期を迎えるには、どうしたらいいでしょうか?」 出家する前は、「どんな治療法がよいのか」「どの薬が効くのか」といった、西洋医学に関するご相談がほとんどだったのに……。 はじめは不思議でしたが、徐々に理由がわかってきました。 もしかすると、私は「生きる・死ぬ」を、ひとつながりのものとしてとらえてお話しできるところにいる存在なのかもしれません。そして、もうひとつ私が「人生の最期」について相談を受ける理由があります。 それは――― 夫を、「自然死(しぜんし)」というかたちで看取ったから、でしょう。 積極的ながん治療を選ばなかった夫は、まるで樹木がゆっくりと枯れていくように、おだやかに、美しく、旅立っていきました。 夫の看取りにまつわる体験は、西洋医学で培った常識をガラリと覆す、稀有なものでした。そして、私の人生も、この日を境に一変したのです ―――
  • まずは一報ポプラパレスより(1)
    5.0
    お転婆王女とスパイの繰り広げるファンタジーストーリー!  私の名はデューイ=トランス。イウォーン帝国情報部員、ありていに言えばスパイである。私は、崇高なる(!)職務を遂行するため、ここウルムスター王国に足を踏み入れた。政府の要職である王宮長官秘書官という肩書を得た私は、母国の礎となるべく、果敢なる勇気と狡知、そして決断力をもって、その任務をまっとうする、はずだったのだが…。  第6回ジャンプ小説・NF大賞大賞受賞作品、珠玉のファンタジーノベルが電子で復刊! 巻末に単行本未収録イラストを追加。 ●小川一水(おがわ・いっすい) 1975年生まれ、愛知県在住。SF作家。『群青神殿』『こちら郵政省特配課』『不全世界の創造手』(朝日ソノラマ/朝日新聞出版)、『導きの星』(角川春樹事務所)、『妙なる技の乙女たち』(ポプラ社)、『トネイロ会の非殺人事件』(光文社)、『コロロギ岳から木星トロヤへ』『天冥の標』(早川書房、続刊中)などの著作がある。
  • 松風の記憶
    -
    歌舞伎俳優の浅尾当次が、巡業先で変死した。早朝、人里離れた山寺に当次を呼び寄せた人物は何者か? やがて、当次には息子の当太郎のほかに、二人の隠し子がいることがわかった――。親友の老優の死の謎に挑む名探偵・中村雅楽の滋味あふれる名推理が、芸に生きる人間たちのもつれた愛憎の糸を解きほぐす、大人の味の傑作長編ミステリー。名探偵・雅楽、情理を尽くした裁きの妙!
  • 窓はまだ開かない
    2.7
    「今後は少し気をつけたほうがいい。アンタ妙に色気があるからさ」 ある朝、通勤電車の中で痴漢に遭っていた深見は、同じ車両に乗り合わせた建築家・比田に窮地を救われる。礼を言う余裕もない深見に失礼な忠告を残し、去っていく比田。その後、意外な場所で再会を果たす2人だったが……。男たちの不器用な恋が切ない表題作シリーズほか、養護教員×高校生の禁断の関係を描いた衝撃作『白い檻』の続編等、読みごたえたっぷり!
  • 学ばない探偵たちの学園
    3.7
    のんきな雰囲気の私立鯉ヶ窪学園。転校生の赤坂通は非公認サークル・探偵部に入部させられた。彼らの目前で起きた密室殺人。被害者は、芸能クラスのアイドル目当てで侵入した盗撮カメラマン。事件後には、妙な名前の刑事コンビが現れ、美術教師が勝手な推理を披露し、音楽教師が謎の言葉を残すやら……。我らが探偵部と顧問教師は犯人にたどり着くのか。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法使いの誤算
    完結
    -
    女子大生の佳恵が引き受けたのは小学校入学前の少女の家庭教師。妙に時給が高いのは、継母からのDVを見張って欲しいというオプションがあったから。でも、その家にはDV以外にもワケありな事情がたくさんあって…。表題作「魔法使いの誤算」の他、「ウインター・ゲーム」「ファインダー越しの異邦人」「真夜中の夢」、女子大生・佳恵が巻き込まれていく4つの事件を収録した痛快ラブ・サスペンス連作!!
  • 魔法使いの弟子
    完結
    4.7
    ▼第1話/開化▼第2話/召魔(めすま)▼第3話/交霊▼第4話/罪▼第5話/霊視▼第6話/攘夷▼第7話/出生▼第8話/魂の声▼第9話/魔法使いの弟子 ●登場人物/鬼窪巖(明治新政府参議。国のことを真剣に思い多忙)、妙(参議・鬼窪の愛妾。心の病を患っている?)、召魔(巷間“妖術使い”と噂される異人。「動物磁気」など怪し気なもので病気を治す?) ●あらすじ/1868年、明治政府樹立。しかし、新しい世になっても、血の匂いは消えなかった。新政府に反発する反乱や一揆の首謀者たちはもちろん、時には無実であっても新政府にとって都合が悪ければ斬首、切腹……冷徹な強権をふるっていた――参議・鬼窪は、その新政府の中心人物として多忙を極める日々。世の中も、政府・文化・思想・化学……全てが新しいものへ移行しようと目まぐるしく動いていた時代、外国人居留地はずれの洋館に妖術使いが住んでいるという噂がたった。夜な夜な冥府から亡霊を呼びだしているというのだ。そんな折、久々に鬼窪と一夜をともにした愛妾・妙が生首の亡霊を見る!!(第1話)▼妙がフラフラしながら入っていったという例の洋館を訪れた鬼窪。玄関の扉を開けるなり、目に飛びこんできたのは、かつて見たこともない奇妙な光景だった。ひとりの異人と操り人形のようにフラフラ踊る女たち、そしてグッタリと椅子にうなだれている妙の姿……。鬼窪の呼びかけで気を取り戻した妙。連れて帰ろうとしたところ、異人は「帰スワケニハイキマセン」と鬼窪をさえぎる。鬼窪のせいで病気が悪くなるというのだ。(第2話)
  • 魔法のない国の王子【イラストあり】
    2.8
    パンフレットで見た絵に妙に心惹かれ、展覧会を訪れた御園静の前に現れたのは、その絵に描かれていた男……中世風の衣装を纏った、美しい王子様だった。自称ヨアヒム王子は突然静に愛を告げ、自分たちは前世で恋人同士だった、再会できるのを絵の中でずっと待っていた、などと意味不明の主張をする。静は怯えて逃げ出したが、ヨアヒムは家までついてきてしまい……。真実の愛を信じ続けた王子と臆病な少年の、時を越えた恋物語。円陣闇丸先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 幻の伝統料理
    -
    貧しい暮らしをしている母娘。母親は、いつも我慢させている娘に美味しいものを食べさせてあげようと、ある料亭を見つけて出かけました。 その料亭はとても立派で、出てくる料理は美しい上にどれも美味しいものばかりでした。母娘はその料理を堪能しますが、妙な風習にも出くわしました。料理を食べ終わると、娘はトイレ行きました。そのトイレを出ようとしたとき、娘は女将たちの話を偶然聞いてしまいます。その話を聞いた娘は……。他二編収録。

    試し読み

    フォロー
  • 幻の都
    4.0
    砂漠の国の第2王子・シャールカーンは、美貌に似合わぬ粗野な性格、と、もっぱらの評判。新しい教育係となったひとつ年下のジュルナールは、嫌がる王子に妙な迫力で対応し、厳しく指導する。このままでは、ジュルナールの生徒というより奴隷だ! なんとかやりこめようとする王子だが……。そんなある日、王子は市場へ行くが、隣国の王子に“花嫁”として誘拐されてしまう!? 無鉄砲で純真な王子と、冷静沈着な教育係が繰り広げる、波乱万丈の宮廷物語!
  • マモノな少女に囲まれたけど、果たして俺は「おいしい」のだろうか。
    3.0
    「頼む! 俺を食べないでくれ!」 ほのぼの(!?)マモノ村ライフスタート! 「お兄様なら、きっと無双して帰ってき てくださいますわ!」  そんな愛の歪んだ妹姫の策略にハマり、魔王城に拉致られてしまった不幸王子・ルシエル。命からがら逃げ出した先は、「人化したよい魔物」たちがひっそりと暮らす村だった。  ケルベロス少女・コルルやドラゴン少女・ファニルらと親睦を深め、人族の王子であることを伏せて村になじんでいくルシエルだったが、彼の生活には1つだけ、大きな問題があった。  それは、彼女たちが「人間の王族の肉は何よりもおいしいらしい」という妙な勘違いをしているということで……?   果たしてルシエルの運命や如何に!?
  • 迷うことなく恋をしろ
    完結
    4.5
    全1巻680円 (税込)
    年下モデルの和馬に妙に懐かれてしまった美容師の智也。過去のトラウマから、和馬に好きだと言われても受け入れるつもりのない智也だったが身体の距離だけが近くなりすぎてしまい……!? その後の描き下ろしも収録!!
  • まるごとぜんぶ豊橋の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 古くから城下町・宿場町として発展してきた豊橋の歴史と伝統を踏まえ、「食文化」「歴史・伝統文化」「街風景」「農業・産業」「レジャー・自然」など、現在の豊橋市の姿を全方位から取り上げ、まるごと一冊豊橋の魅力を余すところなく詰め込んだMOOKが登場!意外と知らなかった豊橋の魅力を再発見できる地元LOVE本の決定版です。 ※本誌は「豊橋市シティプロモーション認定事業」の認定のもと制作しました。 【CONTENTS】 序章 豊橋の歴史 第1章 豊橋の「食」 豊橋の名店/豊橋2大ご当地麺/豊橋っ子のソウルフード/GOODなモーニング/ 豊橋のおすすめ手土産/豊橋トリビア/豊橋マダムのマーケット 第2章 豊橋の「歴史・伝統文化」 吉田城を歩く/二川宿を学ぶ/豊橋の誇り!手筒花火/豊橋のまつり/ 豊橋の伝統文化・民話を知る 第3章 豊橋の「街風景」 路面電車が走る街/水上ビルをめぐる/近代建築探訪 第4章 豊橋の「農業・産業」 豊橋の“農”力/豊橋もんをいただきます/三ツ星クラフト  第5章 豊橋の「レジャー・自然」 のんほいパークのみどころ案内/葦毛湿原・豊橋自然歩道を歩く/穴場vs定番 豊橋名所 第6章 豊橋の「現在、そして未来」 emCAMPUS 豊橋ビトINTERVIEW 浅井由崇豊橋市長/現代のキーパーソン[松井守男氏(洋画家)、佐野妙氏(漫画家)、藤白圭氏(作家)、津屋一球氏(プロバスケットボール選手)]/豊橋の偉人[安藤政次郎氏、近藤寿市郎氏、神野金之助氏、小淵志ち氏、村井弦斎氏]
  • まろほし銀次捕物帳 豆太鼓<新装版>
    4.0
    銀次のまろほしと向井の剣の冴えを楽しんで下さい、鳥羽亮 岡っ引き銀次の耳に入ってきた、人さらいの知らせ。薬種問屋のひとり娘で五つになるお房が、三日ほど前に母と浅草寺へお参りにいったときから姿を消したままだという。が、妙なことに、親も奉公人もお房を急に深さなくなったらしい…。※本作品は、「まろほし銀次捕物帳 豆太鼓」を加筆修正した新装版です。
  • 満員電車で誘われて
    -
    1巻607円 (税込)
    男がらみのトラブルから転校をくり返してきた宇佐美ことうさぎは、風里都学園に通うことになった。そしてなんの運命か、転校初日に、痴漢と間違えて回し跳び蹴りをかましてしまった生徒会長の鷹見と今はラブな関係になっている。しかし水泳大会でふたりが敵味方にわかれたことから妙な誤解が生まれてしまう…! 気持ちも体も一途なのに、ジェラシーはなくせない。

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる気の相性学 気穴ちゃん!
    2.0
    人間関係、人生運は“気の型"で決まる! 女性必読、性格診断。あの人と話すと妙に疲れる、なぜか反りが合わない……って、どうしてあるの? その謎を解く鍵が気穴(きけつ)」です。気穴は、直接的には気の出入り口である経穴(ツボ)であり、ひいては気の流れで判断する人間分類法。 「気穴ちゃん」とは、4タイプ+1の気穴によって分けられる人間像の総称。周囲の人がどのタイプなのか見分け方を把握して、相手の特徴と気の相性がわかれば、あなたの人間関係はスムーズになります。 シリーズ250万部『断捨離』著者・やましたひでこさん、女優・鶴田真由さんが推薦! 血液型では説明できない対人ハウツーが学べる、人間観察面白コミックエッセイ!
  • いわいごと
    4.0
    麻之助、ついに後妻をとる――!? 江戸町名主のお気楽者の跡取り息子・高橋麻之助が、幼なじみで町名主を継いでいる色男・八木清十郎、堅物の同心・相馬吉五郎とともに、さまざまな謎ともめ事の解決に挑む、好評連作短篇シリーズ「まんまこと」第8弾。 かつて恋女房を亡くした麻之助。 彼のもとに、縁談が3つもやってきた! しかも、ひとりは江戸一と謳われる美人。そして、どの縁談も妙なところがあるようで……。 麻之助たちは、なぜ不思議な縁談ばかり集まったのか調べることに。 果たして、麻之助の縁談の行方は……。  他にも、相馬家が吟味方与力に昇進したり、高橋家の支配町が増えたりと、今回も麻之助たちは大忙し! 急展開の第8巻。 文庫解説・大矢博子 ※この電子書籍は2021年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 万葉集の恋うた
    4.0
    初恋のときめき、恋の成就の歓び、恋ざめのさびしさ、別離の苦しみ……、さまざまな恋の形を詠った歌が収められた万葉集は、日本最古の愛の歌集であり、現代人にも通じる「恋の練習帳」。カルチャースクールで大人気の清川妙による読み解きレッスンに加え、万葉の恋の歌それぞれとイメージを重ねられる小説、映画、詩歌なども紹介されているので、歌の味わいをさらに深く堪能できる。林静一の抒情あふれる挿画が彩りを添え、万葉集の解説書ではなく、恋愛小説でも読んでいるような気分になれるはずだ。
  • 身から出た鯖(1)
    -
    1~6巻550~735円 (税込)
    或る日のタツヤ:漢としての自信と魅力を取り戻すべく、亜鉛サプリを服み始めた。元来 私は精液が薄く少ないはずなのだが、最近は睾丸が妙に重く感じる……産めよ育てよ第1巻!!
  • Miss You
    3.8
    有美は26歳、文芸の編集者。業界では駆け出しながら、生真面目さと熱意で仕事は軌道にのりつつある。しかし同僚の女性が殺され、元流行作家の妙な電話を受けてから有美自身も狙われはじめた。事故か。人ちがいなのか。婚約者、新人作家、流行作家などの輪が平凡なヒロインを目くるめく翻弄する。
  • 水の都のシンデレラ
    -
    彼とヴェネツィアの舞踏会に?ああ、私もシンデレラになれたら……。 なんてすてきな人なのかしら! PR会社で働くビーは来社した長身で逞しくハンサムな男性に妙な頼み事をされた。その夜開かれる慈善イベントに同行してくれないかというのだ。彼が最上客アレス・リカイオスと知って断れず承諾した行き先はなんとヴェネツィアの舞踏会。初めてのキスに酔わされた帰途、ビーは半ば誘拐される形で彼のプライベート機に連れこまれる。ギリシアのアレスの邸で“緊急事態”が発生したというのだ。彼の邸に入ると、生後間もない赤ん坊が泣きわめいていた。「1カ月だけ、ベビーシッターの代わりを務めてくれないか」 ■3歳で両親を失い、養父母の家で邪魔者扱いされて育った“醜いあひるの子”のヒロイン。恋愛に無縁だった彼女はベビーシッターに雇われた富豪の邸で初めての恋を知り、彼に純潔を捧げ、永遠の恋人になりたいと切に願いますが、彼は愛も結婚も信じぬ主義で……。
  • み・だ・ら(1)
    完結
    3.0
    おカタイ風紀委員の環は、妙にからんでくる航平の態度にとまどうばかり。「もう近づかない。」そう決めたのに、瞳が彼を追いかけてしまうのはなぜ!? 凍った心が、高揚とともに溶けていく。“あなたに触れられ女になる。官能と背徳に溺れる、わたしの躰は果てしなく……み・だ・ら――。”
  • 淫らな4Pシェアハウス1
    4.3
    同じ大学に通いながらバンドを組んでいる紡たち4人は、シェアハウスで一緒に暮し音楽活動の傍ら、愛を育んでいる。 今日もみやきと啓佑がおとなしく部屋にこもりバントの練習をしているかと思えば、ドラムの音と共に、喘ぎ声が聞こえてきた。リビングまで聞こえてくるその甘い声に感化されてしまい、紡と遥人は妙な雰囲気になってしまって……!? ※本作品は、コミックス『淫らな4Pシェアハウス』に収録されている「淫らな4Pシェアハウス(第1話)」と同内容です。 重複購入にご注意ください。コミックスの特典は収録されません。
  • 美智子さま マナーとお言葉の流儀 「日本一のお手本」から学べること72
    -
    あなたもお手本にできる皇后美智子さまの優雅な立ち居振る舞い 多くの人たちから慕われる「美智子さまの流儀」のすべて 被災地訪問などご公務の際に見られるあたたかい配慮。 TPOを踏まえたファッションとマナー、相手の心に寄り添うお言葉。 平安時代から続く皇室の伝統の数々を革新した子育て。 ――生涯かけて美智子さまを見つめ続ける著者が、「日本一のマナーのお手本」美智子さまの魅力と立ち居振る舞いの妙を、ポイントを押さえてわかりやすく解説します。 【目次】 はじめに 第一章 誰からも愛される心のこもったマナー 第二章 品よく美しいファッションの秘訣 第三章 温かいホームでの子育て 第四章 心に残るお言葉 レジエンド 陛下と美智子さまの歩まれた道 おわりに 【著者プロフィール】 渡邉みどり(わたなべ・みどり) ジャーナリスト、文化学園大学客員教授。 早稲田大学卒業後、日本テレビ放送網に入社。1980年、『三つ子十五年の成長記録』で日本民間放送連盟賞テレビ社会部門最優秀賞。1989年の昭和天皇崩御報道では、チーフプロデューサーを務める。著書に『女子力アップ 美人作法100』(講談社+α文庫)、『美智子さま 美しきひと』(いきいき)、『日本人でよかったと思える 美智子さま38のいい話』(朝日新聞出版)など多数。『感謝のマナー』(『私の時間』)、『美智子さま 一枚のお写真』(『いきいき』)が好評連載中。
  • みつきにいちど
    完結
    4.0
    全1巻701円 (税込)
    「俺と君の三月後を占ってくれ」。妙な客の運勢を見ることになった自信をなくした占い師。実はその客は…? 三月に一度交差するさまざまな恋人たちの運命を描くオムニバス・ストーリー。
  • 蜜談★お尻の開発されちゃった~芸能界の甘い罠6
    -
    1巻110円 (税込)
    お尻の仕事はもうしたくなかったのに… これから始まるのは「ワタシのお尻の開発」 「女のお尻を弄るなんて…本当はイヤなんだけど」 なんて肛門科の先生をしているニューハーフっぽいスタッフに言われる始末。 男優兼監督には「肛門拡張、肛門ファック、そして最後に肛門フィスト」って言われたけど… 「あっ…なんだか…妙…」 「…いや…ダメ…ウッ…」 これからどうなっちゃうんだろう? 大人気ケータイ作家 吉原杏の新感覚恋愛小説をお楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 蜜の滴り
    -
    1巻110円 (税込)
    久しぶりの男からの電話に心が揺れる。再開から何がはじまるのはわからない…。本当の男と女の関係とはなにか、年上の男の魅力は?吉原杏のデビュー前の習作。妙なリアル感で描かれ、私小説に近い1作。■ハニーロマンスシリーズは、大人の女性がじっくり描く官能的なラブストーリー

    試し読み

    フォロー
  • 蜜の罠、愛の贄
    5.0
    無垢なお嬢様は暗殺者――。陰謀と愛戯の華麗な駆け引き!!■豪商の娘アルテーシアは、父の後妻エンディアから、怖ろしい陰謀に荷担することを命じられる。「大切な父親と弟を守りたければ、領主伯爵の命を奪え」。メイドとして屋敷に潜り込み、伯爵シャールに取り入れ。先月十八歳になったばかりの瑞々しい体で伯爵を悦ばせ、隙をついて寝込みを襲え。すでに弟は人質同然、商談旅行に出た父にはエンディアの手下が貼り付いている。たとえ暗殺に成功してもアルテーシアは大罪人。それでも父と弟の命が助かるならば。悲壮な覚悟を固めて伯爵家に送り込まれてみると……伯爵家の人々は、みな親切。お嬢様育ちで家事などできないアルテーシアを温かく受け入れる。さらに、アルテーシアが殺さなければならない伯爵シャールその人は麗しきことこの上ない貴公子だった……。だがシャールはその穏やかな瞳の奥に、実は領主としての冷徹さを秘めていて、寝込みを襲うどころか、アルテーシアは優しい人柄と妙なる愛技にただ翻弄されるばかり――。暗殺者に仕立てられた無垢なお嬢様の葛藤、そして愛蕩!!
  • 看取り医 独庵
    値引きあり
    3.0
    生きるも死ぬも、江戸市井の人々とともに! 頃は江戸中期。浅草諏訪町で開業する独庵こと壬生玄宗は京と長崎で漢方と西洋医学を修めた、仙台藩の奥医師の息子だ。とうに四十の坂を越えた総髪の大男は、一見こわもてだが、酒は不調法、女人にはついつい腰が引けてしまう質らしい。どうにも煙たい二度目の妻は、元服近い息子とともに仙台藩下屋敷に住んでいる。医術の腕は天下一品、時の老中の病を治したことで評判が江戸市中に広まり、診療所を切り盛りする女中のすず、代診の弟子・市蔵ともども休む間もない。だが、門前市をなす理由はそれだけではなかった。医者の本分はもとより病を治すこと、では、治らぬ病はどうする。独庵が悩んだ末にたどり着いた結論は、患者に希望を与えることだった。人らしい生き方、死に方を望まれれば、看取りも辞さない。そんな独庵に妙な往診依頼があった。知人の材木問屋の主・徳右衛門が、なにかに憑りつかれたように、薪割りを始めたという。独庵の手となり足となって事情を探る絵師・久米吉に調べさせたところ、思いもよらぬ仇討ち話が浮かんできて……。江戸の人々の心に暖かな灯をともす看取り医にして馬庭念流の遣い手・独庵が、一刀のもとに悪を両断する痛快書き下ろし時代小説。
  • 緑の扉は夢の入口 第一の夢の書
    4.3
    母親と妹と一緒にロンドンに引っ越してきたリヴ。いきなり投げ込まれた新しい家族(母親の恋人一家!)と新しい学校に、必死で溶け込もうとする毎日だ。そんなある晩見た妙にリアルな夢の中で、リヴは学校の人気者、美形揃いの男子四人組に遭遇する。長い廊下に、たくさんの扉が並ぶ夢の世界。扉を開けるとそこは……墓地!? 夢の中とはいえ、なんで彼らはよりによって墓地にいるのだろう……。〈時間旅行者の系譜〉三部作で人気の著者の、新シリーズ開幕!
  • 耳化粧(単話版)
    完結
    -
    姑の死によって、突如、舅との同居を余儀なくされた江里子。共働きの江里子にとって、偏屈で縦のものを横にもしない舅との同居はさらなるストレスの増加だった。家族としてあまりにも非協力的な舅が、ひっそりと亡き妻を想って涙しているのを見た江里子は舅との関係を見つめ直すが──? 「他人の耳そうじをしたい」という妙な欲望と葛藤する女が、ついに気になって仕方なかった舅の耳そうじをする時が── ※この作品は『ストーリーな女たち ブラック Vol.6』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 妙竹林話 七偏人(上)
    4.0
    顏そろえたる7人ののらくら者。さて、しでかすはヘマばかり。傑作滑稽本の初校注書。笑いうずまく傑作滑稽読物、初の校注本――花のお江戸のめでたい正月に、竹林の七賢のむこうを張って、顔をそろえた7人衆。ただしこちらは、妙竹林の七偏人で、することなすこと、人を食ったおかしなことばかり。半可通の大愚をからかって、こののらくら者の面々が、さて、どんな大騒動をまきおこすやら……。笑いの宝庫、江戸期滑稽本の傑作。<上下巻>
  • 妙な子
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 妙な線路大研究 首都圏篇
    3.6
    いつも乗ってる電車の経路。そこがまっすぐ、そこでカーブ。 そんな線路のルート取りには、複雑な歴史が眠っています。 当たり前すぎて誰も気にもしなかったところ、 「定説」が実はそうでもなかったところ。 大好評「東京篇」に続き、今度はカラーページも交えて 神奈川・千葉・埼玉、さらには茨城・栃木・群馬県に広げて 「首都圏篇」として19の線路を、わかりやすい地図とともに解説します。 【第一章】クネクネの線路には歴史がある なぜ品川~大崎は急カーブなのか? なぜ上野公園直下の京成線はジグザグに曲がるのか? なぜ八高線の経路がねじ曲げられたのか? なぜ野田線が直線で新京成線が曲がりくねるのか? なぜ千葉駅はY字の付け根にあるのか? なぜ両毛線はジグザグの路線なのか? なぜ常磐線は大きく迂回して水戸に入るのか? 【第二章】ゴチャゴチャの線路には理由がある なぜ西武新宿線と西武池袋線は途中で交差するのか? なぜ多摩湖周辺の西武線の線形は複雑怪奇なのか? なぜ大井町付近の鉄道は錯綜しているのか? なぜ武蔵小杉に鉄道が集中するのか? 鶴見線の不思議な路線図 なぜ横須賀線と京急線は久里浜を目指したのか? なぜ京葉線だけ東京駅と直交しているのか? なぜ成田に向かうJR線は2系統あるのか? 【第三章】まっすぐすぎる線路にはウラがある!? なぜ東横線は平地を避けて日吉の丘を突っ切るのか? なぜ横浜線はまっすぐに線路を敷けたのか? 【第四章】ドン詰まりの線路には事情がある なぜ大師線は小島新田まで延びているのか? なぜ横浜こどもの国は独自の線路をもっていたのか?
  • 妙な線路大研究 東京篇
    3.8
    毎日利用してる鉄道路線の「そこが、そのようにカーブしている」のにも理由があった! 当たり前すぎて気にもしない、電車の通り道には複雑な歴史が眠っている。 立ち止まって掘り下げた33の謎を、わかりやすい地図とともに解説。 【第一章】JRの変な線路 なぜ山手線の線形は縦長なのか? なぜ山手線の田端〜池袋間はM字なのか? なぜ上野〜王子の線路脇は断崖絶壁なのか? なぜ最初の駅が汐留に建設されたのか? なぜ品川駅の南に北品川駅があるのか? なぜ東中野〜立川の中央線はまっすぐなのか? なぜ都心の中央線はS字をしているのか? なぜ飯田橋駅ホームは移設の必要があったのか? なぜ御茶ノ水駅で中央線と総武線が分かれるのか? なぜ総武線は「く」の字を描いているのか? 東京駅の貴賓室はどこにつながっているのか? 【第二章】地下鉄の気になる線路 なぜ青山通りを銀座線と半蔵門線が並走するのか? なぜ丸ノ内線はしばしば地上に顔を出すのか? なぜ荒川を通る地下鉄はすべて地上に出るのか? なぜ日比谷線はキーキー派手に音を立てるのか? なぜ丸ノ内線は国会議事堂の敷地を走るのか? なぜ巣鴨駅の北にあるのに西巣鴨駅なのか? なぜ地下鉄のエスカレーターは長いのか? 大江戸線で味わう不思議な感覚の秘密 なぜ大江戸線は環状運転しないのか? なぜ千代田線にひと駅だけの線があるのか? 【第三章】私鉄の怪しい線路 なぜ山手線に接続する私鉄線は急カーブなのか? なぜ東武と京成の都心の線形はY字なのか? なぜ東武線は荒川堤防ギリギリを通っているのか? 東武大師線は参詣目的の鉄道ではなかった!? なぜ品川・大田区内の東急線は錯綜しているのか? なぜ小田急代々木八幡駅は急カーブなのか? なぜ井の頭線は渋谷からすぐトンネルに入るのか? なぜ井の頭線は明大前だけ南北方向を走るのか? なぜ東急田園都市線は玉川通りを通るのか? なぜ京王は支線の高尾線を建設したのか? なぜ西武多摩川線は孤高の存在なのか? なぜ鉄道工事現場から大量の人骨が出土したのか?
  • 妙な話
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 妙麟(みょうりん)
    3.5
    戦国末期、島津軍の猛攻により滅亡寸前の大友家。敵の大軍勢が迫るなか、居城の留守を預かる吉岡妙林尼は女子供、年寄りと共に、寡兵での籠城を決断、徹底抗戦の道を選ぶ。それは武家の嫁としての誇りと、恋人と夫の命を奪った敵への復讐のためだった――。奇跡の鶴崎城攻防戦で島津軍を十六度撃退したと伝わる〈九州のジャンヌ・ダルク〉の波乱の生涯を描く。
  • 無限の中心で
    3.3
    1巻1,265円 (税込)
    通称、ゴン高――。校舎が六角形(ヘキサゴン)をなしていることから、インフィニティ総合学園高等部は、そう呼ばれている。普通科文系コースのとわは、友人の美織に頼まれて新聞部の助っ人を引き受けることになった。数学オリンピックに挑戦する数学研究部の取り組みを取材するのがミッションだ。部室に行ってみると、イケメンだけど制服の着方と粘着質な性格が残念すぎる在(あり)、美を追究するロン毛の音楽男子・響(ひびき)、そしてとにかくなんでもがぶり寄る相撲部兼務の巨漢・章(しょう)が、1枚のプリントを前にして、妙に興奮しているところであった。なんでも数学の難問が出題されたプリントを月曜日に置いておくと、何者かが解答したプリントが木曜日に戻されているというのだ。しかも、その解法がとても個性的で……なんて言われても、数学はからっきしのとわには、何を言っているのやらさっぱり……。さて、取材を適当に切り上げて、と逃げる算段を整えていると、セクシーな数学研究部の顧問に見込まれ、あれよあれよという間に数学研究部の活動に巻き込まれてしまった。ホントは物語の世界に浸りたい文系少女が、変人ぞろいの数学男子たちとともに、まるで関心のない「木曜日のミステリー」に迫る……!? マスマティックな青春ストーリー。
  • 夢幻の楼閣
    完結
    3.0
    京劇一座の女形・飛燕は、マラ無し宦官・董昭に身請けされる事になった。ある夜、董昭に淫具で蹂躙されよがる飛燕を見た、ノンケ御曹司の青丈は何故だか妙にほだされてしまい、翌日飛燕を狩りに誘い出すが…? 表題作ほか、エロス大爆発☆短編も収録。
  • 世直し隠し剣 婿殿は山同心1
    4.0
    上野のお山に事件の風。 姑の嫌味もなんのその、新任の人情同心大奮闘。 将軍家の菩提所、上野の山を守るのが山同心の仕事。 生真面目で人のいい禎次郎の初出仕の日、お山で百姓風の奇妙な三人組が……。 八丁堀同心の三男坊・禎次郎は縁があって婿養子となって巻田家に入り、吟味方下役をしていたが、将軍家の菩提所を守る上野の山同心への出向を命じられた。初出仕の日、禎次郎は姑の嫌味を聞き流しつつ出かけ、お山で三人の怪しげな百姓風の男たちが妙に気になった。これが世を騒がせる“事件”の発端であった……。我らが婿殿、大奮闘! 新シリーズ第1弾!
  • 武蔵と五輪書
    5.0
    凡俗を超越した達人の心技の妙。現代人に最高の処世訓――生涯60余度の真剣勝負に勝ち続けた宮本武蔵が、「二天一流」の奥儀を後世に残すために記した「五輪書」。兵法の世界のみにあらず、人生全般にわたる処世訓と読める、普遍の広がりをみせる練りぬいた名著述である。この、宮本武蔵の心と技を、剣道三段の津本陽がわかりやすくときあかす、極めつきの現代語訳。
  • 無自覚チートの箱入りお嬢様、青春ラブコメで全力の忖度をされる
    4.0
     不運に不運を重ねた人生を歩み、まっとうな青春を諦めていた琥太郎。そんな彼にも、出会いは衝撃的にやってくる。 「食パンを咥えたまま走るのが夢だったんです! 青春ってそこから始まるじゃないですか!」  妙な絡み方をしてきたのは、「青春」にやや歪んだ期待を寄せる変人のお嬢様・天津風撫子。長い闘病生活から奇跡的に回復して無事高校に入学したという彼女は、琥太郎を巻き込むかたちで「アオハル・パーティ」なる謎部活を立ち上げ、様々な騒動を引き起こしていく。  ところで本人は気づいていないけれど、どうやら天津風が青春を満喫できないとこの世界は滅びるらしい。そしてちなみに、彼女は僕に惚れているとのこと。  ……つまり、世界の命運は僕次第!?
  • 「夢中で算数」をつくる教材アイディア集2
    -
    1巻1,320円 (税込)
    気になるあの子も夢中!手軽に作れて驚くほど授業を効果的にする教材をまたまた大放出! 算数をあきらめてしまった子も夢中になって授業に臨む、ユニークな手作り教材を全学年合計31本収録。 少しぐらい絵や字が拙くても、先生が作ってくれた教材を「次はどうなるの?」と息をのんで見つめ、「一番に答えてみせる!」と意気込み、間違えたらみんなで笑う。学び合いの暖かい時間が可愛いイラスト満載のページから伝わってきます。授業の進め方も描かれているので参考にしてください。 前作で大人気のネコが今回も大活躍。ちょっぴり算数は苦手でも一生けんめいに友だちと学ぶ明るい姿は、クラスのあの子に似ていませんか? 【目次】 ① 10 の合成分解がいつでもできる! 指10(ゆびじゅう) ② 何番目の勉強がグッと楽しくなる! アタリはずれゲーム ③ 10 を超えるたし算がよくわかる オープン・ザ・ドア ④ 長針の読み方が楽しくなる! お金時計 ⑤ かけ算の仕組みが楽しめる! かけ算ヘビ君 ⑥ 覚えにくい7の段を楽しむ くるくる7の段 ⑦ 9の段専用の指九九 指かけ算1 ⑧ 5×5以上のかけ算を楽しめる 指かけ算2 ⑨ 気になるあの子が元気になる! 巨大ものさし ⑩ 頂点、辺、などが楽しく学べる 点君の旅 ⑪ 分数の感覚がなんとなく伝わる 分数うちわ ⑫ 数の勉強が楽しくなる 100倍、1000倍からくりカード ⑬ 子どもたちが大興奮! ダイヤモンドあてゲーム ⑭ コンパスでサッとサイズがとれる くぼみ定規 ⑮ 妙に楽しい くるくる直径 ⑯ 棒グラフの感覚がつかめる 棒グラフレース ⑳ 2次元表づくりが愉快になる ドラマ、愉快な封筒 ほか、全31本 【著者】 横山験也 日本基礎学習ゲーム研究会会長。株式会社さくら社代表取締役社長。 千葉大学教育学部を卒業後、千葉市内の公立学校に勤務(24年間)。第1作『教室騒然!ゲーム&パズル』(明治図書出版)が2万部ほどのヒット作となり「学習ゲームの横山」と呼ばれる。その後、家庭学習用PCソフト『ケンチャコ大冒険』シリーズ(NECインターチャネル社)の全シナリオを書き、ミリオンセラーに。教員退職後にデジタル算数教材の研究開発を行い、目下JICAプロジェクトとしてアフリカはルワンダ国の小学校に導入すべく実証事業を展開(外務省白
  • 夢中問答集
    3.0
    天龍寺を開山し、造園の妙を各地に施した、悟達明眼の夢窓国師は、北条家、足利家、後醍醐天皇からも深く帰依され、世に7朝の帝師と仰がれた。在俗の政治家、足利尊氏の弟直義(ただよし)の、信心の基本、大乗の慈悲、坐禅と学問などの問いに答えて、欲心を捨てることの大切さと仏道の要諦を指し示す。無礙自在の禅者の声が、時空を超えて響きわたる。(講談社学術文庫)
  • 無料体感・SEXYエクササイズ 【単話売】
    完結
    -
    ダンナに構ってもらえなくてストレス太りしてしまった私…一念発起してジムの無料体験コースに参加してみることに イケメンコーチの妙に馴れ馴れしい指導を受けていたら、突然マシーンが壊れてしまい!?
  • 迷宮都市のアンティークショップ
    3.2
    駆け出し探索者ソアラは行き詰まっていた。師匠から受け継いだ付与道具は使いこなせず、ダンジョン攻略も三階止まり。そんなある日。妙に気さくな全身甲冑【フルアーマー】さんと出会い、彼女の勤めるアンティークショップを訪れた。そこにいたのは、ぼんやりと珈琲を楽しむ店長・フジワラ。しかし彼に『鑑定』できないものはないという。ソアラは意を決し、ある付与道具の鑑定を申し込むが――。『鑑定』で明かされる、付与道具にまつわるダンジョン探索者たちの冒険譚! 文庫書き下ろし『ぼろぼろになった遊戯盤』収録!
  • 迷宮レストラン ダンジョン最深部にてお待ちしております
    値引きあり
    3.0
    「なんでこんな妙な場所で営業しているんだい?」 とある街の近くに突如出現した謎の迷宮。お宝ゲットと調査を兼ねて迷宮に潜った、駆け出し冒険者たち。 最深部で発見したのはなんと、お宝ではなく小奇麗なレストラン!? この世界では見たことも聞いたこともない、極上料理――豚肉の生姜焼き、オムライス、クリームシチュー、フルーツパフェ――にメンバー全員、メロメロに。 スイーツ好きを隠していた“竜殺しガルド”、「お汁粉」に感動する豆嫌いのエルフ、と増えていく常連。対魔王用に召喚された勇者は「鯖の味噌煮定食」でなぜか号泣!? 可愛らしいウェイトレスのアリスと、凝り性な天然おとぼけコック(=魔王)が贈る、飯テロ必至! の新感覚料理ファンタジー、開店です! 応募総数6284作! 日本最大級のライトノベルコンテスト「第3回なろう(小説家になろう)コン」大賞、受賞作!!
  • 名作マンガの間取り [新版]
    3.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版『名作マンガの間取り[新版]』では、印刷版同作品の130,131ページが収録されておりません。ご了承の上、ご購入下さい。また、この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 間取り好きな人、必見! マンガやアニメで背景として描かれる主人公の住まい。 その断片を集めて設計士が間取りを描いたら、こうなりました。 木造二階建て一軒家、貧乏長屋、妙に知人宅と似ているマンションなど、全71物件を収録。 見て、読んで、語って、楽しめる一冊です。
  • 名将と参謀 - 時代を作った男たち
    -
    信長にあって謙信に欠けていた覇者の条件とは? 龍馬暗殺の黒幕は誰だ? 世に名将、名参謀と謳われた人物たちをめぐって、多彩なエピソードを掘り起こしつつ、その器量とコンビの妙を深く論じ合う、再発見の知的刺激に満ちた歴史対談。

    試し読み

    フォロー
  • 瞑想の妙宝 ――こころと向きあうための教え
    4.0
    「滝行」を補助手段として実践・指導してきた瞑想に関する三部作の最終巻。実際に瞑想に入るまでの具体的なプロセスを講義からダイジェスト的にまとめた、「瞑想技法編」としての実修書。

    試し読み

    フォロー
  • 目利き芳斎 事件帖1 二階の先生
    -
    湯島に千里眼あり──。 持ち込まれる謎を、次々と解き明かす! 三年ぶりに実家に帰ると、帳場には妙な男が……。 骨董屋の跡取り和太郎と鷺沼芳斎の出会いだった。 江戸の謎解きはおまかせ! 謎解きって面白い! 新シリーズ第1弾! 「お帰り、和太郎さん」「えっ」──どうして俺の名を知ってるんだ…いったい誰なんだ? 家を飛び出て三年、久しぶりに帰ってきたら、帳場に座って俺のあれこれを言い当てる妙なやつが──。湯島の骨董屋「梅花堂」に千里眼ありと噂される鷺沼芳斎と、お調子者の跡取り和太郎の出会いだった。骨董の目利きだけでなく謎解きに目がない芳斎が、持ち込まれる謎を解き明かす事件帖の開幕。
  • メス系隣人ブラザーズ【#DOELO/#メスお兄さん】(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.5
    全6巻110~275円 (税込)
    お隣に越してきたエッチなメス兄弟と爛れたイキまくりライフ⁉ ゲーム配信者をしているカズマとミズキは、ある日自分たちの家が隣同士だと知る。 美少女配信者のミズキとオフでも仲良くなれると喜ぶカズマだったけれど、なぜか股間は妙に色気のあるミズキの兄にビンビンに反応をしてしまい…⁉ むっちりボディのエッチなメスお兄さんと、可愛いけれどテクニシャンな美少女(?)に囲まれた、ドキドキビンビンの性活が今、始まる…‼
  • もう一度あなたの隣で
    -
    目を閉じたときに浮かんだのは、忘れられない彼の顔――L・フォスター最新刊! 今ふたたび交わる切ない恋の行方。 その夜マキシーは頭痛とともに池の畔で目を覚ました。居間にいたはずなのになぜこんな場所に? そういえば最近誰かに狙われているような、妙な出来事が続いている。怖くなった彼女は急いでマイルズのもとへ向かう。身辺警護の職につくマイルズとは2カ月前まで男女の仲だったが、プレイボーイの彼に深入りするのが怖くてマキシーのほうから逃げだしたのだ。再会したマイルズは彼女に腹を立てていたものの、警護を引き受けてくれることに。ほっとしたマキシーだが、四六時中彼のそばにいるうち、消えずにいた想いが疼きだし……。
  • 【電子限定おまけ付き】 もう一度だけ、きみに 【イラスト付き】
    完結
    4.0
    【イラスト付き】幼少の頃から「妙なもの」を視てしまう体質の柚森蒼は大学に在籍する間、母方の親類からの指示により年齢不詳の世話人・成海と同居することに。奇妙な体質についても承知し、対策までしてくれる成海がどういう人物なのか分からないでいたが、過保護なのに不器用で、秘密は多いけれどとても優しい成海との共同生活は順調に進んでいく。ただ、昔から見ていた幾人かの思い出をなぞるような夢が、まるで映画や物語のように流れていくことを不思議に感じていた。そんなある日、サークルの合宿中に倒れてしまった蒼に、体調が戻り魘されることがなくなるまではと成海は添い寝を提案して……?電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 妄想ヲトメの恋愛事情 キャリアウーマンは乙女小説がお好き?
    -
    バリバリのキャリアウーマン二階堂茜は新プロジェクトのチーフに指名され、奮闘する毎日。一見クールで仕事熱心な茜だが、実は恋に恋するうぶな乙女。大好きな乙女小説を読んでは、主人公に自分を重ね「妄想」繰り広げるという妙な癖が。今日もオフィスには白馬に乗った姫や王子が乗り込んでくる! そんな妄想いっぱいの日々を過ごす茜に、ようやく恋の予感? 小型犬みたいに茜にまとわり付き、いつも全力投球の年下男子・椎名諒から猛アタックされ付き合うことに。恋愛経験ゼロの茜は、年上の余裕を見せなければと背伸びする。でも、いつも自然体の諒と付き合う中で少しずつ変化が……? ちょっとでこぼこな二人の爽やかラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • もしもアンテナ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    Twitterに投稿しているイラストが「おもしろい」「癒やされる」と話題のクリエイター、ヨシダリュウタ待望の初書籍。 身の回りにあるものたちが、「もしも」、動き出したら……? 味のある1枚絵をはじめ、不思議な余韻の残る4コマ漫画、めくって完結する2枚イラストなど、 書籍でしかできない仕掛けもたくさん盛り込みました。 もちろん、Twitterでは未発表の新作も満載! ゆるいけど、なんか変!? でも、妙に癒やされる…… そんなヨシダワールドを堪能できる1冊です。
  • もちじゅわ 中華まんの奇跡 ひぐまのキッチン
    3.5
    学業優秀なリケジョだったが、融通がきかず就活を連敗していた「ひぐま」こと樋口まりあ。そんな彼女が秘書として食品商社「コメヘン」に入社して2年目の冬――。持ち前の生真面目さが愛され、徐々に周囲の協力も得られるようになった。10歳年下のイケメンバーテンダーと結婚していて、妙に鋭い総務部の山本梢や、かわいいのになぜかモテない営業部の野島樹実香と食べる弁当ランチも楽しい。本業の秘書業務に加え、社長の来客にふるまう手料理にも、少しずつだが自信をつけてゆく。そして、「奇跡の小麦粉」と呼ばれるキタノカオリで調理するうちに、初めての恋の予感も!? ほっこりおいしい、だけじゃない。名作『100年たったら』の著者が贈る心癒やすごほうび小説。 【目次】 小松菜の元気なきな粉和え ボルシチは祖母の味 恋と起業のにんじんケーキ 米良し、水良し、出会い良し イケメンシェフの和風ニョッキ もちじゅわ 中華まんの奇跡
  • もちもちのきもち
    完結
    3.8
    立ち退き寸前の団子屋「ゆきうさぎ」でじいちゃんと暮らす高校生の陽は、散歩中、川を流れてきた犬を助ける。そこに駆けつけた犬の飼い主・涼はなぜかバニーガールの格好をしていた! でかいし変態みたいな服装なのに、妙にエロくて可愛い涼にドキドキしてしまう陽。バイトの面接に行くところだったという涼は住み込みで「ゆきうさぎ」で働くことになるが、天然すぎる涼によるラッキースケベの連続に陽の理性は……。夜間警備員のチャラ後輩×きまじめ先輩の『深夜番犬 お手おかわり』も収録!
  • もっと やさしく あいして
    -
    1巻330円 (税込)
    彼と同じ職場に入社。偶然でもラッキーと思っていたら、恋愛禁止の会社だった。 その為、周りにばれないように、お互いに出社時刻も退社時刻もずらす。 そんな中、妙な噂が流れて来て……確かめるよりも先に妄想が先走る。 一大決心を固めるハナ。

    試し読み

    フォロー
  • もっとラクに話せる 日本人の「長い英語」短縮レッスン
    -
    日本人の英語学習の入り口は「中学英語の文法」であるため、どうしてもきちんとした文章を思い浮かべがちです。また、日本語をそのまま訳そうとして、妙に長い文章になってしまう、のです。たとえば、「英語を学ぶのは私には難しい(大変)」と相手に伝えたいとき、なんと言いますか? It's difficult for me to learn English. と、中学の授業で習った「ちゃんとした英語」を思い浮かべた人が多いのではないでしょうか。決して間違いではありませんが、ネイティブの中には「ちょっと長いなあ。そんなにちゃんと話さなくてもいいのに……」と感じる人もいるかもしれません。そんなとき、ネイティブならこう言います。English is tough. どうですか? ネイティブにはより自然な英語に聞こえますし、それ以上にこのほうがラクに話せる気がしませんか。本書では、「短く、シンプルな英語で話すコツ」を、5つのパートに分けて紹介していきます。
  • 元JALのトップCAが明かす ベストパフォーマンスを発揮する人の「接客力」(大和出版)
    -
    お客様と“win-winの関係”を築けていますか? 「優秀なCAはストレスIQが高い」「バイネームはリスクマネジメント」「お客様は神様ではなく閻魔様」など、400万人と対峙したプロがおもてなしの本質をロジカルに解説。 Chapter1 自分も相手も幸せになる「接客の姿勢」/Chapter2 また会いたいと言われる「ワンランク上の心配り」/Chapter3 信頼のカギを握る「瞬時の判断力」/Chapter4 優秀なCAほど知っている「自分の心を守る術」/Chapter5 クレームを最小限に収める「リスクマネジメント」/Chapter6 お客様に心から喜んでいただく「接客の極意」 桜井妙 JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。退職後、2012年に株式会社コミュニケーション・デザイン結(ゆい)を設立。専門はコミュニケーションとストレスの危機管理。
  • 求む!かかりつけのお医者様
    -
    医薬品メーカーに勤める日輪は、自宅アパートまであとちょっとのところで運悪く喘息の発作に見舞われてしまう。しかし、偶然通りがかった妙に手際の良い男の処置でことなきを得たのだった。これをきっかけに、忙しさにかまけて後回しにしていた“かかりつけ医探し”に乗りだした日輪は、自宅からほど近い瀟洒な佇まいの医院を訪れる。すると、通された診療室で待ち構えていたのは、なんと先日自分を介抱してくれたあの男!?

    試し読み

    フォロー
  • モトヤマチーフの秘密
    完結
    4.4
    妙なモノが祓える第一総務部ホープ・安田は、寄せまくる体質の経理部チーフ・本山のことが気になって仕方ない! 自分より年上なのにどこかぼんやりしていてほっとけない、そんなヘタレな本山が可愛く思えて…!? 大人気チーフシリーズ・待望のスピンオフ登場!! 「サマークリーチャー~夏の魔物~」前後編、「地上のノクチルカ」も収録。 【2018年1月追記】単行本未収録作品「本山チーフの王子さま」(4P)を追加収録しました。
  • もののけ解題 おろちの棲処―――日本神話に登場する伝説の生物「八岐大蛇」
    -
    現在「妖怪」や「あやかしの存在」として名を持ち、認識されているもの・・・ すっかり文明化されているかに思える現代だが、 ことほど左様に、日常の中にはまだまだ「もののけ」の要素が転がっている。 ●日本神話に登場する伝説の生物「八岐大蛇」 ●マニアの中では知名度の高い妖怪「小豆とぎ」 ●比較文化論として着目した「天井裏」 それぞれ「もののけ」の段階まで遡り、 その存在理由を鑑み、名付けられた背景としての歴史を繙いた論考の連作である。 NHKのラジオ高校講座「現代文」にて、 5月25日26日に著者作品を題材に使用していただきました。 ■目次 ●一之巻 大日本大蛇伝~我が国に幾多おろちの棲うこと ・「斐伊川に棲む」ということ ・古事記に記された「おろち」 ・語としての「おろち」 ・「鹿」か?「犀」か? ・都市生活で失うモノ ・斐伊川の赤き流れ ●二之巻 妖異 小豆とぎ ・奇妙な妖怪「小豆とぎ」 ・各地で散見されるすがた ・越後の小豆とぎ ・江戸の小豆とぎ ・内か? 外か? ・小豆と川 ・諸葛孔明の知恵 ・饅頭史(中国編) ・饅頭史(日本編) ・将軍吉宗と砂糖 ・饅頭甘い ・小豆とぎの正体 ●三之巻 恐るべき天井裏 ・天井裏の怪 ・天井の効能 ・梁のオヤダマ ・日常にひそむ「異界」 ・あの世の誤算 ・大国の妙 ■著者 高山宗東 1971年群馬県生まれ。近世史研究家、著述家、ワインコラムニスト。 東京大学先端科学技術研究センター協力研究員、大阪市立ワインミュージアム顧問などを務める。 國學院大學文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程前期修了。専門は、近世における戦国大名家関係者の事跡研究歴史考証、文芸評論、美術解説、葡萄酒解説、イラストなどを雑誌中心に寄稿。併せて歴史、日本国語学(言語変遷史)などの講演も行う。 執筆作品には『幕末・維新 長州傑士列伝』『ヤバイ日本史』『安くて旨い! ワイン図鑑 気軽に、楽しく飲みたい 「365日、ワイン宣言!」』『怪談のウンチク101 大江戸オカルト事情の基礎知識』『名字図鑑 名字でわかるあなたのルーツ、性格、運勢、適職・・・』『いま、「東北」の歴史を考える』『お言葉でございます』『地蔵びより』『お見舞い道楽。』「世界の腕時計」 文士と時計 株式会社ワールドフォトプレス 発行「義経伝説紀行」 江戸の義経 日経BP社 発行「ワイン王国」株式会社料理王国社 発行「ASAhIパソコン」朝日新聞社 発行などがあり。
  • もふもふ インコ川柳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネットでもたびたび話題になる、インコのもふもふ写真。 世間的にはクールで美麗、繊細なイメージですが、じつにオモロい一面をもっているのです。 頭をぐいっとつきだしてナデナデを要求してきたり、音楽に合わせて妙な動きをしてみたり……。 そんな魅力に日々翻弄され(?)、インコ臭をかぐためにインコの背中に顔をうずめる飼い主が今日もあとをたちません。 本書は、インコたちのもふっとかわいい写真と、飼い主「あるある」とインコ愛がぎゅっとつまったフォト川柳ブック。 まだインコを飼っていない人にも、インコとの暮らしのすばらしさが伝わるはずです。
  • 桃色ビート【コミックス版】
    4.6
    課長×部下隠れゲイの課長はノンケ天然男子の部下に片恋中―― 保険会社の広報誌担当課長・佐倉(35歳)のもとへ時期外れの人事異動でやってきた桃山晴人(28歳)。同棲していた彼氏と別れたばかりの佐倉は恋に臆病になっていたが、晴人の笑顔と素直さに惹かれていく。しかし晴人は明らかにノンケ。叶わない恋と諦めかけるが、彼は妙に懐いてきて佐倉を動揺させる。ぐいっと顔を寄せたり、ふたりっきりで残業を手伝ってくれたり、猫に会いたいと言って佐倉の家まで遊びにきたり──それは他人との距離に疎い彼の無邪気な行動なのだが…。ハートが揺れ動く、おっさんリーマンの恋の行方は!?
  • 桃色蜜月~雪兎とヒミツの恋人~【特別版】
    3.3
    ……『雪兎』が融けてしまうまで、夜に訪ねておいで 義兄・史顕に想いを寄せる雪兎に夜だけ体を貸すことになった大学生の理生。普段と違い素直な理生を史顕はとことん甘やかしてきて…。 子供の頃から三つ年上の兄・史顕が大好きな理生。中学時代は王子と呼ばれ、成績優秀、容姿端麗な兄が自慢だった。しかし史顕が実の兄でないと知って以来、妙に意識して意地を張ってしまうように。そんなある晩、かつての想い人とそっくりな史顕に恋をしたという雪兎が理生の前に現れる。雪兎の一途な想いに同情した理生は、雪がとけるまでの間、夜だけ自分の体を貸してやるのだが…。「……そんな可愛い顔をされたら、困るな」――普段とは違い素直な理生を史顕はとことん甘やかしてきて!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • ももこのまんねん日記
    3.4
    息子とゲームをしたり、事務所のスタッフとカラオケをしたり、ふつか酔いになったり。平凡な楽しみを味わいつつも、必ず妙なことが起こるのが、さくら流。新しくチャレンジしたいことは特になし、いつもの暮らしが無事にできればいい。願うことは世界平和。地味だけれど、コツコツ幸せを追求する日常は、みんなが心地よく生活するための貴重なヒントになるはず。『ももこのまんねん日記』シリーズ3冊分を合本! 日々を楽しむ天才、さくらももこの「巣ごもり」絵日記。
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2019年 スポーツカーのすべて
    -
    スープラ完全復活&38車種徹底ガイド! 目次 “走る愉しさ”よ、再び 17年越しの復活!! 新型スープラの核心に迫る 最新フレンチスポーツの妙 アルピーヌA110とメガーヌR.S.の気になるエスプリ PURE SPORT  BMW Z4  BMW M2  ポルシェ718ケイマン  ポルシェ718ボクスター  ジャガーFタイプ  アウディTT  ロータス・エリーゼ  アルファロメオ4C  日産フェアレディZ LIGHT SPORT  アルピーヌA110  マツダ・ロードスター  マツダ・ロードスターRF  アバルト124スパイダー  トヨタ86  スバルBRZ HATCH BACK SPORT  ルノー・メガーヌR.S.  ホンダ・シビック タイプR  フォルクスワーゲン・ゴルフGTI  フォルクスワーゲン・ゴルフR  アウディRS3  BMW M140i  プジョー308GTi SPORT SEDAN/COUPE  シボレー・カマロ  BMW M240i  レクサスRC  アルファロメオ・ジュリア  スバルWRX STI  アウディS4 COMPACT HATCH BACK  フォルクスワーゲン・ポロGTI  フォルクスワーゲンup! GTI  スズキ・スイフトスポーツ  ルノー・トゥインゴGT  ルノー・ルーテシアR.S.  アバルト595  ミニ・ジョンクーパーワークス JAPANESE SUPER SPORT  ホンダNSX  日産GT-R  レクサスLC スポーツカースペック総覧 プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本