初対面作品一覧

非表示の作品があります

  • 残酷な嘘【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    施設で育ったマンディは、新聞の尋ね人欄を見て息をのんだ。マンディを探している人がいたのだ。もしかしたら顔も知らない両親かもしれない。期待に胸をふくらませ先方の指定したカリブ海の島を訪れると、とても魅力的な男性パスカルを紹介される。なぜか彼は初対面から敵意をむき出しにして、すぐ島を立ち去るよう警告してきたが、マンディは両親に会いたい一心で島に残りたいと訴えた。パスカルがどれほどひどい誤解をしているか想像すらできなかったばかりに…。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せは今ここに
    完結
    5.0
    最愛の夫と娘を事故で亡くしてから4年…思い出の家を離れエレノアは住みこみの家政婦として働くことにした。雇い主のマークは有名プロダクションの社長で留守がちだと聞いていたけれど…まさか深夜に、裸の彼と鉢合わせするなんて!? 初対面でのそんなハプニングにもかかわらずマークは気さくな笑顔でエレノアの心を解し、エレノアはいつしか彼に惹かれはじめていた。けれどマークの存在が大きくなればなるほど、大切な人を失った過去の苦しみが胸に押し寄せてきて…。
  • 幸せを呼ぶ魔法【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    思いがけない出会いが、私の運命をせつなく変えた…。休暇でローマに向かっていた子守りのリリーは、機内でハンサムな小児科医のテオと出会う。初対面なのにときめきを感じた彼と、その後、思いがけず街中で再会したリリーは、彼に頼まれて彼の屋敷で子守りとして働くことに。2年前に妻に先立たれ、3人の子供たち相手に奮闘している彼の助けになれることは嬉しい。でもどんなに幸せを感じても彼は雇い主。彼に抱いているこの想いは絶対に気づかれてはいけないの!

    試し読み

    フォロー
  • 幸せを呼ぶ魔法
    完結
    3.0
    思いがけない出会いが、私の運命をせつなく変えた…。休暇でローマに向かっていた子守りのリリーは、機内でハンサムな小児科医のテオと出会う。初対面なのにときめきを感じた彼と、その後、思いがけず街中で再会したリリーは、彼に頼まれて彼の屋敷で子守りとして働くことに。2年前に妻に先立たれ、3人の子供たち相手に奮闘している彼の助けになれることは嬉しい。でもどんなに幸せを感じても彼は雇い主。彼に抱いているこの想いは絶対に気づかれてはいけないの!
  • シェルター 終末の殺人
    3.0
    シェルターに逃げ込んだ初対面の人々の間で、なぜ連続殺人は起こるのか? 目覚めた場所は硬くて冷たい床の上だった―。「私」は自称ミステリ作家の富豪、火照陽之助の屋敷を取材する。目当ては庭の迷路に隠されたシェルターだったのだが……。そこで発生する極限状況下の連続密室殺人事件。地の底で待つ謎と恐怖と驚愕の結末とは何か? 「作家三部作」に連なるホラー&ミステリ長編。
  • 潮騒【ハーレクインSP文庫版】
    -
    愛しいあなたを忘れてしまったのは、あまりにも深く愛していたから。 高名なピアニストだった祖父にピアノを教わりながら、マリナは海辺の山荘で、俗世間と隔たれた日々を送っている。ある日、祖父とひっそり暮らす山荘に、ギデオンと名乗るハンサムな旅行客が滞在することになった。初対面なのになぜか懐かしさを覚え、彼に惹かれるマリナだが、一方の祖父は冷淡な態度で、まるで彼を憎んでいるかのよう。いったいどうしてかしら……いぶかしむマリナは数日後、ふと美しいピアノの旋律を耳にする。弾いているのは……ギデオン?次の瞬間マリナは思い出した――心に封印していた残酷な記憶を。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 潮騒
    完結
    4.0
    高名なピアニストだった祖父と海辺のコテージで暮らすマリナは、いつか自分もピア二ストになることを夢見ている。そんなマリナの前に現れたのは、ギデオンと名乗る美しき旅行者。初対面の彼になぜか急速に惹かれてしまうが、一方の祖父は冷淡でまるで彼を憎むかのよう。いったいなぜ? いぶかしむマリナはふと、美しいピアノの旋律を耳にする。弾いているのは…ギデオン? つぎの瞬間、マリナはすべてを思い出していた――封印された、彼との残酷な愛の日々を。
  • 潮騒
    -
    高名なピアニストだった祖父にピアノを教わりながら、マリナは海辺の山荘で、俗世間と隔たれた日々を送っている。ある日、祖父とひっそり暮らす山荘に、ギデオンと名乗るハンサムな旅行客が滞在することになった。初対面なのになぜか懐かしさを覚え、彼に惹かれるマリナだが、一方の祖父は冷淡な態度で、まるで彼を憎んでいるかのよう。いったいどうしてかしら……いぶかしむマリナは数日後、ふと美しいピアノの旋律を耳にする。弾いているのは……ギデオン?次の瞬間マリナは思い出した――心に封印していた残酷な記憶を。
  • 潮騒【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    高名なピアニストだった祖父と海辺のコテージで暮らすマリナは、いつか自分もピア二ストになることを夢見ている。そんなマリナの前に現れたのは、ギデオンと名乗る美しき旅行者。初対面の彼になぜか急速に惹かれてしまうが、一方の祖父は冷淡でまるで彼を憎むかのよう。いったいなぜ? いぶかしむマリナはふと、美しいピアノの旋律を耳にする。弾いているのは…ギデオン? つぎの瞬間、マリナはすべてを思い出していた――封印された、彼との残酷な愛の日々を。

    試し読み

    フォロー
  • 4月の病
    -
    外見にこだわりすぎていた私の目を覚まさせてくれた、柔道部♂・柏木は初対面の印象よりずっと優しくて…。気がついたら夢中になってた。だけど、あいつには好きな人がいるらしい!? そんな子いるんなら、私にむやみに期待させるようなこと言わないでよ…。ホントの私を見て欲しい! なのに、オシャレに頼ることをやめられない私に「チャラチャラして馬鹿みてぇ」柔道♂・柏木の痛烈な一言! すごく悔しかったけど、後になってその言葉の意味、わかったような気がした…。何かと私を気にかけてくれる彼が気になっちゃうけど、彼には好きな人がいるって聞いちゃって…。
  • 仕事ができて、愛される人の話し方
    3.2
    「なぜか、かわいがられる!」「なぜか、人が集まる!」「なぜか、成果が出る!」「話し方」のスキルは、学歴も才能も必要ありません。「仕事ができるようになりたい」「愛されたい」と思えば、だれだって身につくスキル。どこにいっても通用するスキルです。そして、それを持っているのと持っていないのでは、仕事でも人間関係でも、天と地ほどの差がでてきます。本書には、初対面の人と話を続かせるコツ、聞き上手になるコツ、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)がスムーズにできるコツ、効果的な褒め方や叱り方のコツ、スピーチやプレゼンがうまくできるコツなど、さまざまな話し方のコツを収録。あなたを取り巻く周りの人たちが好意的になり、評価がまったく変わってくることになる話し方のエッセンスをたくさんのイラストを交えて紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事ができる人の話し方
    3.0
    この“言葉”を会話に入れるだけで、思った以上の成果が出る! 初対面の挨拶、雑談、提案営業、飛び込み営業、プレゼン、会議、ミーティング、セミナー、部下指導、面接……あらゆるビジネスシーンにおける、対面でうまくいく話し方・オンラインでうまくいく話し方を具体例とともに紹介した一冊。元NHKキャスターならではの使える! 伝わる! 人を動かす! 話し方のツボ。
  • 仕事ができる人は実践している 結果を出す為のビジネス書大全
    -
    今日から役立つビジネススキルを上げるための情報が満載! 仕事力・会話力・段取り力…ビジネスに必要なスキルがすべて身につく!豪華10冊セット 【目次】 初対面でも気まずさなしで30分以上話せる 「会話術」超入門 会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60 結果を出すために知っておきたい!世界の名言 481 日本人の知らない 間違いやすい日本語辞典 あなたの雑談力を上げる!話のネタ大全 大人の対応力が身につく! 上手な言い方大全 成功するビジネスマンが身につけている 66の習慣セルフコントロール術 すぐに行動できる人に変わる!先送りゼロの習慣術 いつも心に余裕のある人は実践している 1日1分片付け習慣術 社会人必見!大人の教養 ~年中行事と歳時記~
  • 仕事は好かれた分だけ、お金になる。 “魅力”に勝るスキルはない!
    3.5
    「取引先」「先輩」「上司」「初対面の人」……誰からも応援されるための正しい「気の遣い方」がわかる!・同じ話を何度でも聞ける人が、信頼される。・叱りにくい部下は、嫌われる。・メールは、できるだけ速く、短く、たまにねぎらい。・飲み会参加率は、下から二番目を目指す。・提出期限より、どれだけ前倒しできるか。【著者の言葉】あなたの周囲にも“優秀なのに”パッとしない人がいないだろうか。理由は簡単だ。その人が嫌われているからだ。表面上はみんな笑顔で接してくれるかもしれない。表面上はみんな敬意を払っているふりをするかもしれない。ところが、世の中は社交辞令ではなく、本音で成り立っている。本書は、「できる人」が正当に評価されるためのコツを公開した。ぜひ、あなたと共に咲く人生を歩みたい。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事も女も運もひきつける「選ばれる男」の条件
    -
    就職、面接、プレゼンなど大事な場面で目に止まるかどうか?ビジネスで得意先になってもらえるかどうか?魅力的な飲み会に誘われるかどうか?上司や部下、同僚などと良好な関係が築けるかどうか?初対面の異性と2回目に会うチャンスをつかめるかどうか?──選ばれない人は“残念ポイント”に気づいていないだけである。その“残念さ”を直し、自分と人生を大改革するための男の処方箋
  • 仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン
    3.9
    ほんのちょっとの「気遣い」ができるだけで、人生は驚くほど変わります! 「気遣い」とは生まれ持った才能や性格ではなく、誰でも、すぐに、今から手に入れられる「魔法のスキル」。仕事がスムーズに進まない、職場の人と関係がギクシャク、初対面の人とすぐに打ち解けられない、そんな自分に自信が持てない……。そんなときこそ「気遣い」ができるようになると、すべてがうまく回り出します。ほんのちょっとのコツさえつかめば、誰でも簡単に「気がきく人」に生まれ変われるのです! 本書には、「まわりに好かれる気遣い上手」に変身する〈37のコツ〉が分かりやすくまとめられています。簡単だからこそ、読んだ次の日から実践できるものばかり。元ANAのCAで、グループリーダー・チーフパーサー(便のCAの最高責任者)を任され、4500回のフライトを経験した、気遣いのプロだけが知っている〈小さな秘訣〉をお教えします!
  • 子爵と孤独な花嫁
    4.0
    意に染まぬ結婚さえも、彼女は拒むすべがない――不遇の令嬢に訪れた、奇跡のシンデレラ・ロマンス。 継母に疎まれ、異母妹たちのために裕福な男性と結婚することを期待されている令嬢サラ。社交界シーズン真っ盛りのある日のこと、サラたちは一家そろって郊外の瀟洒な館ソーンクリフへ休暇に訪れる。そこで両親の選んだ“有望な独身男性”と初対面し、サラは打ちのめされた。相手は親子ほど年の離れた年寄りで、好色な目を向けてきたのだ。結婚とは名ばかりで、売り払われるも同然だわ。悲嘆に暮れていたとき、同じく館に滞在中のスペンサー子爵と出会う。サラの胸はときめくが、彼女には幸せな結婚など望めない理由があって……。 ■広大なお屋敷、ソーンクリフ・マナーを舞台に繰り広げられる、華麗なリージェンシー・ロマンスをお届けします。ヒロインのサラは親の決めた相手との結婚を迫られた令嬢。それも相手の男性は親子ほど年が離れ、好色で卑劣。サラは嫌悪感をおぼえますが、ある事情からこの結婚を断るすべはありません。一方、同じ屋敷に滞在するスペンサー子爵は、独身主義なのに母親からも5人の妹たちからも結婚を急かされて辟易しています。偶然サラと知り合った子爵は、彼女を助けたいと思うようになりますが…。子爵のまわりで活躍する妹たちがとってもキュート。ぜひ縁結びに奔走する彼女たちの視線でお楽しみください。
  • 死者の声はささやく
    3.6
    死者の体に触れる時、その最期の言葉が聞こえる――。特殊な能力を秘め、監察医になった修吾(しゅうご)。誰にも理解されることなく、孤独に死者の代弁を続けていた修吾だが、ある事件現場で一匹狼の刑事・垣内(かきうち)と出会う。険しい目つきに無精髭、野性味溢れる垣内は、初対面からなぜか修吾の能力を信じ、殺人事件への捜査協力を要請してきて…!? 自分の想いだけが言葉にできない――ミステリアスLOVE!!

    試し読み

    フォロー
  • 下町九十九心縁帖
    -
     大学生の春人には後悔していることがある。それは謝れないまま祖父が亡くなったこと。以来祖父が愛したような古い品物も、人と深く関わることも、苦手になった。  しかし事故で古伊万里の壺を割った直後から、動物の姿をした付喪神が見えるようになる。割れた壺の付喪神・イマリに迫られ、彼の力を取り戻すため、春人は付喪神たちの願いを叶えて「神心」を集めることに。元の持ち主に会いたい、一度だけでも人の役に立ちたい、亡き持ち主の娘から本当の思いを聞きたい。奮闘するうちに、願いが春人の周りに縁を紡ぎ――。 ==登場人物== 春人 人と関わるのが苦手な大学生。 イマリには下僕と見なされている。 イマリ 元・古伊万里の壺の付喪神、現・春人のスマホの付喪神。 甘いものに目がない。 桜 春人が働くこととなった「古道具みやび堂」の孫娘。 しっかり者の高校1年生。 洋蔵 「古道具みやび堂」の店主で、桜の祖父。 初対面のはずの春人について、何かを知っているようで……。
  • シチリア富豪の傲慢と偏見
    3.0
    現実の大富豪はウエイトレスを愛さない。たとえ、彼の子供を宿していても。 失業中のアイラは、故郷のスコットランドの農場に戻っていた。貧しさゆえ、シチリアでの姉の葬儀にも行けずに悲しんでいると、突然、大富豪アリッサンドルが彼女のもとを訪ねてきた。会うのは6年ぶりだけれど、姉の義兄は相変わらず魅力的だ。どんなに無視されても、アイラは彼を目で追うのをやめられず、初めて興味を示された喜びから、純潔を捧げてしまう。だが翌朝、彼女を亡き弟の愛人と思いこむアリッサンドルは、昨夜のすべてを“不覚”と切り捨て、一顧だにせずに立ち去った。報われぬ愛と、小さな命をアイラに授けたとも知らずに……。 ■作家はこの物語のアイデアを、オースティンの『高慢と偏見』を再読して思いついたそうです。ヒーローは初対面からヒロインに理不尽な偏見を抱いています。その後、彼女が美しい心の持ち主とわかると手放したくなくなり、贈り物で歓心を買おうとしますが……。
  • シニアのためのやさしい英会話入門 CD付き【CD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★シニア世代のやりなおし英語にぴったり!★★ 大きな文字で読みやすい!シニア向け英会話本が登場! 対話形式で英語を学ぶ→よく使うフレーズのポイントを解説というわかりやすい構成で使えるフレーズが効率的に身に付きます。 フレーズはできるだけ短い英語で紹介しているので、英会話初心者でも安心です。 【主な掲載内容】 初対面のあいさつ/家族を紹介する/食事を注文する/飛行機の搭乗手続き/道に迷ったとき/病院で診察を受ける/日本の行事・伝統芸能 なお、紙版にはCDが1枚ついていますが、本電子書籍には、CDは付録されていません。 ※本書は、「シニアのためのやさしい英会話入門 CD付き」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とCDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 英会話力を身につける ◎本書を使って英語にふれてみましょう! 《PART1》日常生活での会話 英語に親しむ1/英語で日記を書こう 《PART2》海外旅行先での会話 英語に親しむ2/英語でメールを書こう 《PART3》日本を紹介する会話 英語に親しむ3/英語で手紙を書こう <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 死ぬほどメロウ
    -
    1巻330円 (税込)
    父の会社を救うため政略結婚をしなければならない美果子。一方、下着モデルと勘違い、初対面でいきなり裸に剥いてしまったイケメンは、取引相手のデザイナー、リオだった。彼はいきなり美果子にキスを…!?高級下着ブランドで繰り広げられる年下彼氏とのミステリアスラブストーリー!!夢を追って働く女子を描いたヤングユー連載の表題作「死ぬほどメロウ」他、読切作品「昔の王女様」「冷たく触れて」を収録した3本立て!!
  • 死ぬほどメロウ 英語版
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    父の会社を救うため政略結婚をしなければならない美果子。一方、下着モデルと勘違い、初対面でいきなり裸に剥いてしまったイケメンは、取引相手のデザイナー、リオだった。彼はいきなり美果子にキスを…!?高級下着ブランドで繰り広げられる年下彼氏とのミステリアスラブストーリー!!夢を追って働く女子を描いたヤングユー連載の表題作「死ぬほどメロウ」他、読切作品「昔の王女様」「冷たく触れて」を収録した3本立て!!(英訳は専門家にお願いしました(^^;;)Mikako has to get married for political reasons in order to save her father’s company. While a handsome man whom she accidently stripped naked, mistaken for a underwear model, is a business designer Rio. All of a sudden, he kisses Mikako...!? This is a mysterious love story with the younger boyfriend based in the luxurious lingerie brand! Including the title series “SO MELLOW I COULD DIE” of the popular Japanese josei magazine and non-serial comics “ONCE A QUEEN” and “TREAT ME COLDLY”, this three-part series portray girls pursuing for their dreams!
  • 篠崎先生と1日1回エッチしなくちゃダメですか?
    4.5
    大学生の神崎智紗は、全身が疼き、ちょっと触れられただけで反応してしまう謎の病気に悩んでいた。ある日、特殊な症状を診てくれる医者がいると聞き、病院を訪れるが、待合室で突然、症状が現れ、見ず知らずの医師に体の疼きを抑えてもらう。それが、篠崎玲先生との初対面で……。彼は特異疾患研究科の医師で、そこには逢坂千尋、朝永晴佳という同僚医師もいた。診察によると、智紗の病は完治は無理だが、抑制する方法はある。それは「1日1回エッチ」をすることだった――!
  • 篠崎先生と1日1回エッチしなくちゃダメですか?(分冊版) 【第1話】
    3.0
    「まずは、その体の疼きを落ち着かせてやろう」エッチな謎の病気に悩む智紗(ちさ)は、篠崎(しのざき)先生の繊細な指でやさしく愛撫され……。大人気作品「1日1回エッチしなくちゃダメですか?」が新バージョンで登場! 原因不明のエッチな病気を抱えた智紗は、ある日、見ず知らずのイケメンドクターにその体の疼きを抑えてもらう。それが、篠崎玲(れい)先生との初対面で……。 ※この作品は『蜜恋ティアラめろめろ Vol.1』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 社会人としての100のタブー
    3.0
    初対面の人と政治や宗教の話をする 電車の中で化粧をする などなど、社会人として「これだけはやってはいけない」タブーを解説。 タブーから正しい作法を学ぶ、新しいマナー本!

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの思考術
    3.8
    ホームズはなぜ初対面のワトスンがアフガニスタン帰りと推理できたのか? バスカヴィル家のブーツからなぜ真相を見出だしたのか? ホームズ物語を題材に、名推理を導きだす思考術を、最新の心理学と神経科学から解き明かす。注意力や観察力、想像力をアップさせる脳の使い方を知り、あなたもホームズになろう!
  • 趣味の腕立て伏せ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    無心になることができて、自分を作ることができるもの 自立した大人の女性は、おいそれと人前で屈託した表情を見せることなく、 基本的に陽性である。それは電話に出る時の態度にもハッキリと現れるだろう。 初対面の複数の男女を前にして、 地球環境をめぐる抽象的な会話等もなんなくこなしてしまう。 そんな彼女が1人になると没頭する趣味が腕立て伏せだという。 それは無心にさせてくれるし、サボタージュすることなく継続させれば 筋肉、というカタチで、頼もしい、新しい自分をもたらしてくれる時間なのだ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 衝撃恋愛 【単話売】
    完結
    -
    刺激的なLOVEと過激なHはある日突然やってくる!! 初対面の男に突然キスされちゃった私。いくら超A級のイケメンだってこんなシツレーな奴あり得ない!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 小説の登場人物と恋は成立するか?
    4.0
    精悍な美貌に洒脱なファッション、優雅な仕草と身のこなし――カフェに今入ってきた男は、僕が趣味で書いている小説の主人公に瓜二つ!? 理系でコミュ障な自分と真逆の、理想を体現した男を見て驚く製薬研究員の一彬(かずあき)。しかもその男・水口(みずぐち)は、街で人に絡まれた一彬を颯爽と助け、「あなたとは初対面な気がしない」と甘く囁く。それ以来、なぜか取柄のない自分に積極的にアプローチしてきて!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 将来に行き詰まった結果、アイドルに愛盗られて。(前編)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    人材不足が叫ばれるご時世にも拘らず不本意な就活によって不採用の嵐に飲まれ続けた雪継陵斗。面接を途中退場によって打ち切ったある日、引ったくりと遭遇したことで人気芸能プロダクション・社長・高城と運命の出会いを果たし、同社の内定が決まった。 順風満帆かと思われたマネージャー業だったが、唯一コミュニケーションがうまくとれない人間が1人──羽振叶夜である。 最悪の印象をもたらした初対面からさらに溝が深くなっていく2人の関係の行方は──? 推理のできる芸能BLです。
  • 「食への信頼見える化計画」進行中! フード・コミュニケーション・プロジェクト→2011
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フード・コミュニケーション・プロジェクトは、消費者の皆さんの食に対する信頼を高めることを目的として、平成20年度に農林水産省消費・安全局表示・規格課を中心にスタートしたプロジェクトです。食品事業者とその関係者、農林水産省の「協働」により、食品事業者の取り組みの「見える化」に取り組んでおり、プロジェクト名の頭文字をとって、「FCP(エフ・シー・ピー)」の略称で呼ばれています。FCPには、食品の製造、卸売、小売など、直接食品を扱う事業者に加え、地方公共団体、金融機関、コンサルティング会社や大学など、食品事業者の支援を本務としている関係者も、広く参加して、「消費者の信頼のため、真面目に頑張っている食品事業者がキチンと評価される社会を創る」ことを目指しています。 本書では、FCPの設立準備段階(2008年)から、プロジェクトチームリーダーとして活動した、農林水産省食料産業局企画課食品企業行動室の神井弘之室長(本書発刊当時)が、食品衛生の専門誌(月刊「HACCP」)で連載した記事(平成23年1~12月号)に加え、連載時に伝えられなかったエピソードを補稿として書き下ろしています。「FCPの取り組みは具体的にはどのような内容なのか」「どのような関係者が、どのような考えで参加しているのか」といった点について紹介した一冊です。 FCPの設立準備段階から2011年までの軌跡を総括し、さらに今後の将来像についても展望しています。主な内容は、▽第1章・はじめてのFCP(初対面の相手とも効果的に情報を共有できる「FCP展示会・商談会シート」、「展示会・商談会シート」記入は体質強化への「気づき」のチャンス!、「鳥の目」で業務を振り返り取り組みを伝えるための「ベーシック16」)▽第2章・FCPのすべての活動の基盤「協働の着眼点」(ネーミングと構造、作成作業のプロセスデザインと実践、その特長)▽第3章・工場監査を効率化するためのツール「FCP共通工場監査項目」(項目共通化までの道のり、項目の内容、監査現場への普及に向けて)▽第4章・消費者とのコミュニケーションを活性化するツール「FCPダイアログ・システム」(情報提供から双方向の対話への意識転換、対話を広げてバージョンアップするために)、▽第5章・これからのFCP(ツールとネットワークをつないで、FCPの持続的な発展のための覚書)など。

    試し読み

    フォロー
  • 初対面で相手の心を開く! 46のルール
    3.5
    ビジネスで、初対面の人と話すシーンはよくある。人見知りだからと、初めての人を避けて通れたのは学生時代まで。ビジネスシーンではそんなことは通じない。では、どうしたら初めて会う人とも苦手意識なく話せ、しかも好感をもってもらうことができるのか?そもそも、初めて対面してから自分を印象づけようとするのでは遅すぎると著者はいう。本書では、「会う前からやるべきこと」「会うときにやるべきこと」、そして「会っているときにやること」をシチュエーションごとに紹介。「前日はうつぶせで寝ない」「会う場所の下見をしておく」「自己紹介はフルネームで」「うなずきはできるだけ大きく」など、具体的なアドバイスを送る。人と会うのが苦手な人でも、少しの準備と心構えがあれば、相手の心を開き商談もプライベートもうまくいく!

    試し読み

    フォロー
  • 初対面でも、相手がどんどん話し出す! 沈黙がコワい人のための聞き上手のコツ
    3.3
    口下手で、沈黙がコワく、特に初対面の人と話すのが苦手という人は多い。そういう人は「話し方」を学ぶより、「聞き方」を学ぶほうがおすすめ。相手の話やニーズをうまく引き出し、話がドンドン盛り上がり、仕事も人間関係もうまく回るコツを、豊富な具体例を交えて教える。
  • 初対面でもアッという間に話が弾むメソッド 人見知りがウソのように解消するすごい法
    -
    20万人を指導してきたスピーチドクターの会話が楽しくなる33のコツ。どんな親友も初めはみんな初対面!アガリ症は決して悪いものではない!人見知りが激しくて誤解されやすい、あがり症で人前に出るのが苦手、初対面の人となかなか馴染めない、話が続かない、友だちができない、仲間の和に入れないなど、口下手でコミュニケーションが不得手な人のための本。著者は話し方の分野で第一人者のベストセラーを連発するスピーチドクター。「初対面で相手の心に響かせる3大話法」「上がりを下げる3ステップ」など、著者自身が克服した経験を下地に、独自の改善方法を提案する。
  • 初対面でも会話が弾む!~話し下手でも相手と仲良くなれる会話術~
    1.0
    今すぐ使える簡単テクニック満載! 才能不要!「正しい知識+使い方」で、どんな人との会話も困らなくなる! 仕事・恋愛・人間関係・・・全てこの一冊でうまくいく。 ◆こんな人におすすめ ・コミュニケーションが苦手な人 ・会話の幅をより広げたい人 ◆本書で身につくスキル! ・雑談力 ・異性との会話力 ・営業トーク力 ・コミュニケーション能力 ・人間関係向上 『初対面でも会話が弾む!~話し下手でも相手と仲良くなれる会話術~』 【レーベル紹介】 『悩み解決サプリ』は、身体と心・人間関係の悩み疲れを解消するノウハウが詰まった読んですぐ効く「言葉のサプリメント」です。 ビジネスやプライベート問わず使える会話術や心理テクニックも満載です。 読めばココロもカラダもスッキリしながら仕事スキルもアップ! 空き時間を有効活用できる一石二鳥な電子書籍です。 ■ローリエについて エキサイトが独自で展開する女性向けメディア・ローリエ編集部です。多数の人気ライターによるオリジナルコラムを日々、多数配信中。恋愛を中心に美容、トレンド、ファッション情報なども発信しています。ローリエ(LAURIER):http://www.excite.co.jp/News/laurier/
  • 初対面でも気まずさなしで30分以上話せる 「会話術」超入門
    5.0
    ムリせず・気軽に・沈黙なしで、相手とうちとけられる! 会話術の基本は、本書を読んで身につけて下さい。 【本書を読むと身につくスキル】 話題の見つけ方のポイント スムーズな会話の始め方のポイント 会話を弾ませるポイント 【目次】 第1章 プロローグ   話のプロたちに学ぶ「会話の極意」 第2章 基本編     好感度をアップさせる「会話の基本」 第3章 実践編1    会話がつながる「話の振り方」三択問題 第4章 実践編2    会話が弾む「受け答え」三択問題 第5章 応用編1    相手の気分を盛り上げる「ほめ方の極意」 第6章 応用編2    絶対に嫌われる「話し方NGパターン」 第7章 応用編3    スムーズな会話のための「しぐさの重要性」 【特別付録】 あなたの「聞き下手度」チェックテスト 会話を盛り上げる「話の受け方」 発掘!「聞き上手」金言集 【著者】 能力開発研究会(のうりょくかいはつけんきゅうかい)
  • 初対面でも話がはずむ おもしろい伝え方の公式
    4.0
    伊集院光氏推薦! 「石田氏との初対面から30年。 あの頃の僕らに読ませたい」 笑いは、コミュニケーション上の最強の武器。 おもしろい人は、モテるし、仕事がデキる。ふだんのコミュニケーションに、ちょっと「笑い」を取り入れるだけで、相手のリアクションは驚くほど変わってきます。 「おもしろさ」や「笑い」というと、生まれ持ったセンスがなければムリだと思っている人も多いですが、それは誤解です。 かんたんな公式を身につけるだけで、誰でも「おもしろい人」になれるのです。 おもしろさにセンスは不要です。 著者の石田氏は、元落語家でありながら笑いのセンスがなく、二つ目昇進後に廃業。 その後、どんなに口ベタな人でもうまくいく「笑いの公式」を見出したことをきっかけに、売れっ子放送作家となりこれまでに5万%を超える視聴率を獲得してきました。 「どうしたらおもしろい話ができるのか」 そう30年以上考え続け、実践してきた著者が、そのシンプルなルールをまとめます。 雑談、プレゼン、スピーチ、会話、自己紹介、SNS……あらゆる場面で応用できる、伝え方のコツをまとめた1冊です。
  • 初対面でも盛り上がる! Yumi式会話力で愛される29のルール
    -
    1巻1,386円 (税込)
    イケメン揃いの韓流スターたちから、絶大な信頼とともに愛されているYumiのトーク術。初めて会ってもすぐに打ち解けられる、相手に好印象を与えられる心が近くなるテクニックを大公開!チャン・グンソク、キム・ジェジュンなどトップスターたちとの裏話も!
  • 初対面なのに好きとか言うな~うっかり助けた可愛い男に懐かれて(1)
    -
    世話焼き大学生の要は、夜道で行き倒れていた男・名知をうっかり助けてしまう。絶対ワケアリだし関わるべきじゃない…。頭で分かっていても見過ごせない自分の性分を呪っていると、あろうことか名知は「惚れました!俺とデートしてください!」といきなり迫ってきた!?上目遣いで「だめ?」なんて言う顔が無性に可愛く見えちゃって。その追撃は反則だろ…。それからというもの、名知の一挙一動にトキメキが止まらなくなるし、他の男と居るのを見たら腹の奥がそわそわするし。俺、もしかしたら名知のこと…―世話焼き学生×ピュアすぎる苦労人、初対面から始まる2人は恋になる?
  • 初対面の相手の心を一瞬で開く方法
    -
    ジョニー・デップ、マイケル・ジョーダンなどハリウッドの大物俳優やスポーツ選手、著名なアーティスト等のインタビューを数多く経験してきた著者が、初めて会う人にも心を開き、よりよいコミュニケーションを行う方法を教えます。、「1対1」のコミュニケーションだけではなく、人前でスピーチやプレゼンをするような「1対多」のコミュニケーションについても、ページを割いています。自分をオープンにし、相手を受け容れ、良好な人間関係が築けるようになります!
  • 初対面の3分で誰とでも仲良くなれる本
    3.6
    「人の本質や本音を見抜く」ことは、ビジネスシーンだけではなく社会生活において必要な技術です。キャリア教育プロデューサーとして、これまで1万人以上の面接・面談経験を持つ著者が、「人づき合いが苦手」「人間関係がうまくいかない」など、コミュニケーションに自信がない人のために、初対面の3分で誰とでも打ち解けられる方法や、そのポイントを紹介!
  • 初対面の人ともスラスラ話せる! 相手が心地よくなる会話と雑談
    -
    「初対面の人と何を話せばいいかわからない」 「相手が何を考えているのかわからず、会話に困っている」 「異性との会話がうまくできない」 「雑談のネタは何がいいのかわからない」 などといったお悩みはありませんか? そういったお悩みをお持ちの方に本書が少しでも助けとなるように、 相手との距離の縮め方や会話の展開方法に困らず、会話と雑談がうまくなるコツを1冊にまとめました。会話に活かせる観察力を養うコツ、会話に役立つ話題の見つけ方が身につきます! 私は大学卒業後、「人と関わる仕事がしたい」とアパレル会社に入社して、店舗での販売を担当。このときは、人とのコミュニケーションで悩んだ経験は、とくにありませんでした。 その後、バーテンダーに転身。バーのお客様の多くは40~60代の男性が中心。今まで接したことのない客層で、バーテンダーをはじめた頃は目の前のお客様とどうやって会話をすればよいのか困っていました。 毎夜、初対面のお客様と楽しそうに会話をしているバーテンダー。 初対面の方とも会話を弾ませるコツは何でしょうか? 私がこれまでの現場で経験し培った「バーテンダー流」の会話術をご紹介しています。 このテクニックを実践していくと、闇雲に話をするのではなく、相手が望んでいる話題を提供し、相手の反応を見ながらテンポよく会話を展開できるようになるでしょう!

    試し読み

    フォロー
  • 初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方
    -
    初対面の人と話すのも、固定電話のビジネス応対も苦手。営業なんてできっこない。上司と話すのも緊張する。最近の若者に多い悩みです。あなたは、そんな悩みをお持ちではありませんか? 本書は、ラジオDJなのにあがり症だった著者が、コミュニケーションに悩む若者向けに自分の体験を交えながら、あがり知らず、滑り知らずの自分になれる「48のポイント」を目的や場面に応じて解説します。どんなビジネスシーンでも効果抜群のテクニックです!
  • 職権濫用リアコドリーム(分冊版) 【第1話】
    4.0
    1~2巻220円 (税込)
    若手イケメン社長の望月には推しがいる。 それは、今人気急上昇中の配信者『SUN』。 仕事中でもリアタイして惜しみなく投げ銭をし、眺めているだけだった。 しかしある日、秘書にSUNとのコラボ動画企画を提案される。 初対面を果たした結果、自分の欲望が爆発してしまって――!? ※この作品は『GUSHmaniaEX 焦らしプレイ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ショートカット・ラブ!!
    完結
    3.2
    仕事も遊びも、やりつくした──。全てに情熱を失っていた広告ディレクターの秋野(あきの)。彼の広告制作チームに新たに加わったのは、最年少のクリエイター・倉田(くらた)!! 天才肌の倉田は初対面からなぜか秋野に反抗的。しかもある晩、「昔のあんたは違った」と無理やり押し倒してきて…!? シャープでスタイリッシュな作風を誇る気鋭の著者二人が描く、セクシャル・ワーキングLOVE決定版!!
  • 知らない人は損をする!できる人の英語術
    完結
    -
    英語を上達できる人とそうでない人との違いは??この本を読むと英語で上達するために本当に必要な箇所が分かります。 これで「英語コンプレックス」を一気に解消! 【目次】 ◆第1章 基本表現 ① 朝昼晩のあいさつ ② お元気ですか ③ 天気の話題 ④ 初対面の人と会う ⑤ 人と別れる ⑥ 久しぶりに会う人とのあいさつ ⑦ 注意を引く ⑧ 怒 る ⑨ 驚 く ⑩ 心配する ⑪ 同情する ⑫ 非難する ⑬ 喜 ぶ ⑭ ほめる ⑮ 話を切り出す ⑯ 勧める ⑰ 賛成・反対する ◆第2章 外出する タクシーに乗る バスに乗る ① 電車(駅で) ② 電車(車内) ③ バ ス ④ タクシー(乗車中) ⑤ タクシー(降りる) ⑥ 飛行機(航空券の予約) ⑦ 飛行機(搭乗手続き) ⑧ 飛行機(機内) ⑨ 飛行機(入国) ⑩ 街を歩く(道に迷う) ⑪ 街を歩く(道を教える) ◆第3章 食べに行く レストランで ハンバーガーショップで ① お店を決める ② お店に入る ③ 注文する ④ 食事中 ⑤ 味を表現する(1) ⑥ 味を表現する(2) ⑦ 会計する ⑧ ファーストフード ◆第4章 ショッピング お店に行く 安くしてもらえませんか ① スーパーマーケット ② 商品を探す ③ 試着する ④ 買わない、迷う ⑤ 支払い ⑥ 化粧品を買う ⑦ アクセサリーを買う ◆第5章 オフィスで はじめまして オフィスで電話に出る ① 電話(1) ② 電話(2) ③ 休憩・退社 ④ 会 議 ⑤ 商 談 ⑥ 日常オフィス(1) ⑦ 日常オフィス(2) ◆第6章 遊 ぶ 待ち合わせの約束 希望を言う ① 誘 う ② 誘われる(受ける) ③ 誘われる(断る) ④ 場所を決める ⑤ 時間を決める ⑥ 遊園地 ⑦ ドライブ(1) ⑧ ドライブ(2) ⑨ 映 画 ⑩ スポーツ観戦 ⑪ 旅行(計画する) ⑫ 旅行(予約する) ⑬ 旅行(観光地で) ⑭ 旅行(写真を頼む) ◆第7章 トラブル・病気 病院で診察 物を紛失した ① 交通事故 ② 空き巣 ③ 泥棒・スリ ④ 口げんか ⑤ 病院で
  • シルエットをなぞれば(1)
    完結
    3.8
    全5巻110~220円 (税込)
    「作り笑いやめない?」 初対面でとつぜん核心を突かれ、カッとなった天ヶ瀬満はパートナー制度の相手・星宮恒を殴ってしまう。それは満がもっとも触れられたくない、「秘密」に関わる部分だったから…。 私立・嵩紫野高校。そこは、人に言えない秘密を抱えた生徒が入学する特別な学校。満もある秘密を抱えてこの学校へ転校してきた。転校早々パートナーを殴り、気まずいまま寮の部屋に戻った満だったが、出迎えた恒の様子がおかしいのに気づく。 我がもの顔の高圧的なしゃべり方はまるで別人で、反発する満を服従させるように、口を塞ぎカラダを蹂躙して…。 「死ぬほどヨくしてやるよ」 ふたつの人格が絡み合う、クロッシング・ラブストーリー!
  • 白い肌の恋情 ~この身はすべて、君のため~
    4.0
    仙波組組長である父親から後継者に指名された勝弥は、妾腹の身で跡目を継ぐことに。しかし、襲名披露と同時に内部抗争が勃発。激化する争いに決着をつけるべく、勝弥は服役の道を選ぶのだった――。それから三年、晴れて出所を果たした勝弥は、見覚えのない白皙の青年・礼威に出迎えられる。初対面にもかかわらず、仙波組組長の勝弥に対し、「オレはアンタのために生まれてきた」と言い切る礼威。その美貌に死の陰を感じた勝弥は、好奇心の赴くままに礼威を抱くが……!?

    試し読み

    フォロー
  • 白いページ
    完結
    -
    事故で夫を亡くし、ひとりで息子を育てているベルベットには何度も見る不思議な夢があった。ある日、取引先の新社長ジェラードに突然キスをされ、ふたりは恋人同士だったと聞かされる。初対面なのに何を言っているの!? …でも彼の声はまるで夢と同じだった。事故にあった前後、ショックでなくした記憶があるのは事実。私は夫を裏切ったの? しかし、思い出そうとしても頭の奥が割れそうに痛くなるだけ。自分が自分でなくなってしまいそう。2年前、本当は何があったの?
  • 白のファルーカ 1
    完結
    4.7
    【アイスダンスペア、波乱の誕生!】秋吉樹里はアイスダンスに打ち込む17歳。憧れの天才スケーター・松木恵からパートナーに望まれ、樹里の運命は急展開する。ところが、天才の素顔は傲慢で、初対面の相性は最悪だった。そんな中、元メダリストの名コーチ筒美夫妻のもと、二人で世界をめざすことに! 火花が散る華麗なアイスダンス・ロマンが開幕!
  • 新婚中で、溺愛で。 1
    完結
    3.7
    全6巻484円 (税込)
    「おまえ 俺と結婚しろ いいな?」 出会って5秒でプロポーズ!? 貧乏JK×セレブ社長、究極の格差シンデレラ婚ラブ!! バイト三昧で極貧生活中の女子高生・世南の前に現れた 若き天才経営者・小笠原彗。初対面の世南へいきなりの求婚!!  クールでイジワル、何考えてるかわからない・・・はずなのに この年上男子、めちゃめちゃ溺愛してくるんです・・・>< 溺愛系年上男子との甘すぎ新婚ラブライフ 開幕!!
  • 紳士アルファと甘い婚礼【特別版】(イラスト付き)
    3.6
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 最近ついてないオメガの尊人は運試しにアイドルの握手券が入ったチャリティーガチャに挑戦。出てきたカプセルに入っていたのは超人気イケメン俳優でアルファ・宮原の婚約者になれる権利!? 圧倒的なオーラを放つ彼に初対面から婚約者として大切に扱われ、うっとりとしてしまった尊人は発情期でもないのに突然、身体が熱くなり…。その日から秘密の同棲がスタート。 度を超した愛情表現で溺愛される日々を過ごすうち、尊人は新しい命を宿して──。
  • 真実のキミを捕まえたい-of montage-
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    『君の手で真実の俺を暴いてほしい』無愛想で周囲から孤立する宮下将実は、ある放課後、初対面の同級生・鈴森と出逢う。空き校舎の教室の中で素っ裸で新聞を読み、この世は偏見で凝り固まっているとのたまう鈴森。宮下の正体を暴き、世間に知らしめると豪語し、鈴森が抱きついてきたその瞬間、同級生の門崎兄弟に目撃されてしまい…。不器用な男・宮下と少し変わり者の鈴森、ふたりの恋の行方は──!? ※本作に収録されている「秘密の○○ごっこ!」「俺はアンタが気になって」は、「iHerZ band.1」「iHertZ band.2」で配信した作品です。
  • 新装版 恋空 ―切ナイ恋物語―(上)
    完結
    -
     高校一年生の美嘉は、ひょんなことから別のクラスの男子・弘樹(ヒロ)と知り合う。夏休み中、毎日連絡をとっていた二人は、二学期ついに初対面を果たすことに。想像と違い派手な外見のヒロに驚く美嘉だけど、優しい彼に惹かれていき……。そして恋人同士になった二人には、過酷な運命が待ち受けていた。  実体験をもとに描かれた切ない等身大の恋の物語に、感動の涙が止まらない! 日本中で一大ムーブメントを巻き起こした、伝説のラブストーリーがついに文庫化!
  • シンデレラは偽りの妻
    3.0
    偽装結婚の期限はたったの1年。親密になんてなるはずもない……。 「おまえはテオ・デ・アンジェリスと結婚することになった」突然父からそう告げられたとき、アレクサは初め冗談だと思った。実業家のテオは大金持ちなうえ、とびきりのハンサムで、つねに美女に囲まれている有名なプレイボーイだ。一方アレクサは、地味な容姿で内気な性格。恋愛経験も当然ない。父と、仇敵であるテオの父親との間でどんな取り引きがあろうと、釣り合っていないふたりの結婚なんて虚しいだけだわ。だが意に反して、初対面したテオは魅力的でアレクサは動揺する。すると彼が耳元で言った。「僕は野生の猫を手懐けるのが得意でね」 ■地味で内気で、女性らしさとはまったく無縁の26歳のアレクサは、父親の勝手な都合でプレイボーイのテオと1年限りの結婚をすることに。C・ウィリアムズが贈る、切ないシンデレラ・ストーリー!
  • シンデレラは偽りの妻【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    テオ・アンジェリスと1年間、形だけの結婚をしてほしい…父から突然そう告げられたアレクサは、戸惑いを隠せずにいた。病気で苦しむ母の願いを叶えるためとはいえ、偽装結婚だなんて。テオは大金持ちなうえ、とびきりのハンサムで、有名なプレイボーイ。父と、仇敵であるテオの父親との間でどんな取引があろうと、偽装結婚なんて虚しいだけだわ。だけど意に反して、初対面のテオは魅力的でアレクサは動揺する。一方テオも地味で真面目なアレクサのことが気になり!?

    試し読み

    フォロー
  • シンデレラを買った富豪
    5.0
    偽りの恋人に心まで捧げるなんて。わたしを利用する、と言った男性に。 ミアは仕事の依頼があると言われて、指示された店へ行った。現れたのは見たこともないほど魅力的な億万長者ダミアンだった。彼は安っぽいバッグを抱えたミアを座らせ、いきなり切り出した。「ぼくの恋人として、家族の家へいっしょに行ってほしい」報酬はわたしの年収の10倍? 本気なのかしら?けれど同じ部屋に泊まり、同じベッドを使うと聞くと、男性経験のないミアにはとてもできるとは思えなかった。どうしてダミアンは初対面のわたしに恋人のふりをさせたがるの?「ほかの誰かじゃない、きみがほしい」と情熱的な目で。 ■ヒロインに“恋人”という仕事を依頼するヒーロー。人目に触れるようにおしゃれしてデートしたり、彼の家に泊まったりするうち、ヒロインは偽りの恋に夢中になってしまいます。週末が終われば、魔法が解けたシンデレラみたいに貧しい自分に戻ると知りつつも。
  • 深夜のオフィスで3P!?~三十路ダメリーマンのHな残業~
    完結
    2.0
    全1巻165円 (税込)
    俺は深夜のオフィスで初対面の二人に身体を弄ばれる…乳首を摘まれ、アソコを嬲られて…これも全部酒のせい、頭がうまく働かない―…。俺は、誰からも必要とされていない冴えない三十路サラリーマン。仕事もできないし、いつも上司に怒られている。今日も自分がしてしまったミスの対応でひとり暗いオフィスで残業していると、突然メンテナンスに現れた外注業者の男性ふたり…。彼らとまさかあんな×××をしてしまうなんて―…
  • CEOからプロポーズされた理由がわかりません
    完結
    -
    一流アパレル企業「ミルキーウェイ」にやっとの思いで就職したゆかりは、なぜか超カッコいい社長の天瀬に気に入られ、彼の専属秘書に任命される。 「ずっと会いたかったんだ」と、初対面でいきなり抱きしめられたかと思うと、新人には荷が重すぎる秘書業務に悩む日々。 意を決して天瀬に気持ちをぶつけると、切り返すようにデートに誘われ、気付けばプロポーズまでされていた。彼が自分を好きだという理由がどうしてもわからない。反射的に突っぱねたゆかりだったが――。
  • CAの初対面会話術!初対面会話のプロであるCAが教える好印象を与えて業務効率も上がる話し方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 誰でも初対面の人と話すのは怖い。緊張して話ができない。 CAがお会いするお客様は毎便違う。ほとんどのお客様が一度きりの出会いである。 私が三年間乗務した中で、飛行機にて二度お会いしたことがあるお客様はたったの二人である。 毎回、毎便、出会うお客様は初対面だ。実は初対面なのはお客様だけではない。 一緒に乗務しているCAのクルーや機長・副操縦士も毎回変わる。 そのために初めて一緒に乗務するCAも混ざっている。 同じ会社であっても顔を合わせたことがない人と仕事をしなければならない。 飛行機で乗務するクルーも初対面。お客様も初対面。 整備士も地上の係員も初対面。一日に出会う初対面の人は数え切れないほどだ。 そのため、CAの入社試験では面接が重視されている。 面接試験はもちろん初対面の面接官だ。そこで上手に話せなければ、実際に乗務した時にお客様とコミュニケーションがとれない。 面接に合格できる人は、初対面の人と会話ができる人だ。 どんなに英語のスコアが良くても、筆記試験が良くても、面接で話せなければCAにはなれない。 そんな初対面会話のプロであるCAが教える「初対面で好印象!業務効率を上げるCAの会話術」だ。 【目次】 【1】火花が飛び交うCAグループディスカッション面接 【2】会話上手は体で話を聞く 【3】どんな自分を印象づけたい? 【4】素のあなたはどこにいる? 【5】CAのクルーメンバーが誰かは毎回ストレスの元 【6】初対面のクルーでの会話の内容は? 【7】気の利くCAは会話上手 【8】できない子扱いされるCAの会話 【9】話題を合わせるのもほどほどに 【10】初対面の会話を成功させるためのチェックリスト10項目 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。
  • Cから始まる快感療法~先生、学校で感じてもイイですか?~(分冊版)一夜の過ち 【第1話】
    完結
    4.0
    「覚悟の上で、俺を誘ってるんだろうな?」社会人デビューを機に、“コミュ障”を克服しようと決意した新米教師の藤牧結香。意を決して通りがかりのバーに入るも、案の定誰とも会話ができないままお酒を飲み続けていた。その様子を心配し声をかけてきた常連客の男は、初対面にも関わらず親身に結香の悩みを聞き励ました。次第にお酒の影響で大胆になってしまい、気付けば彼と一夜を共にしてしまった結香。目を覚まし自分のしたことに愕然とするも、今日は初勤務日。緊張し向かった赴任先の学校で、結香は衝撃の光景を目の当たりにして――…。
  • シークの華麗なる求婚【イラスト付き完全版】
    4.2
    学生時代の失恋がきっかけで、二十歳を過ぎた今も処女の結依は、来日していたアラブの王子・イスハークに突然求婚された。初対面の結依を「運命の大和撫子」と呼ぶイスハーク。彼は、なぜ私を知っているの…? 砂漠の国へ攫われた結依は、昼も夜もないイスハークの強引な求愛を受ける。立場の違いに戸惑う結依だが、彼の濃やかな愛撫に蕩かされ、ついに純潔を捧げてしまって!?
  • er-シークの恋わずらい 褐色の皇子は盲愛ストーカー!?[全3冊合本版]
    2.5
    「俺の名を呼び、俺が欲しいと言え!」 温泉旅館で仲居アルバイトとして働く夏目絵美は「うまくこなせば、社員登用する」という言葉に釣られて褐色の肌を持つイケメン外国人の接客を担当することに。 雄々しく力強い瞳が魅力的なジェイヴェーダ・シン。初対面のはずなのに無邪気な笑顔で好意を隠さず、絵美とふたりきりの時間を欲しがり、絵美のことを知りたがる。情熱的でストレートな好意に心が揺れるが旅行先でアバンチュールを求めているのだろうと、警戒心の強い絵美はジェイの求愛をまったく本気にしない。それどころか、ある女性とジェイがふたりきりで仲良くしている姿を目撃してしまい、なおさら彼のことが信じられなくなる。 「俺は、こんなにもエミを求めているのに!」 つれない態度の彼女に業を煮やし、天真爛漫に絵美の愛を乞うていたジェイがいきなり豹変! 奪うように絵美を抱こうとするジェイにあらがうものの、噛みつくように攻撃的なくちづけに甘くとろけ震えてしまう絵美――。 謎ばかりの彼の正体は砂漠の国の皇子様だった!?
  • er-シークの恋わずらい 褐色の皇子は盲愛ストーカー!?[1]
    -
    1~3巻108~273円 (税込)
    【シークの恋わずらい 1巻】 「俺の名を呼び、俺が欲しいと言え!」 温泉旅館で仲居アルバイトとして働く夏目絵美は「うまくこなせば、社員登用する」という言葉に釣られて褐色の肌を持つイケメン外国人の接客を担当することに。 雄々しく力強い瞳が魅力的なジェイヴェーダ・シン。初対面のはずなのに無邪気な笑顔で好意を隠さず、絵美とふたりきりの時間を欲しがり、絵美のことを知りたがる。情熱的でストレートな好意に心が揺れるが旅行先でアバンチュールを求めているのだろうと、警戒心の強い絵美はジェイの求愛をまったく本気にしない。それどころか、ある女性とジェイがふたりきりで仲良くしている姿を目撃してしまい、なおさら彼のことが信じられなくなる。 「俺は、こんなにもエミを求めているのに!」 つれない態度の彼女に業を煮やし、天真爛漫に絵美の愛を乞うていたジェイがいきなり豹変! 奪うように絵美を抱こうとするジェイにあらがうものの、噛みつくように攻撃的なくちづけに甘くとろけ震えてしまう絵美――。 謎ばかりの彼の正体は砂漠の国の皇子様だった!?
  • シークはいきなり求婚中! 「俺の嫁」って私がですかっ?【特典SS付き】
    -
    砂漠の王子様が「俺の嫁」宣言! 私とは初対面なのに、いきなり過ぎます! 王宮に連れ去られた初夜でも超強引。 ケダモノのように激しいえっちで、 はじめてなのに絶頂に達してしまい……。 でもだめ! こんな野蛮な男と結婚なんて! 抵抗するも溺愛攻勢が止まらない! えっ! かつて求婚してきた少年が王子? ずっと恋心を燃やし続けていたなんて! オレ様王子の嫁かわいがりは激しすぎです(> <)
  • シークレット・ダンジョン(1)
    -
    「先生、そういう顔をね、初対面の、ましてや俺みたいな男の前でしちゃ駄目ですよ」草介は、まるで怒ったような厳しい表情で真生のことを見つめて言った。「葛城さ……!」彼の名を呼ぼうとした真生は、それを思いもよらない方法で強引に遮られてしまい――。葛城草介はゲーム・クリエーターとしての新たな仕事の取材のため、小学生の甥っ子に、担任教師の椎名真生を紹介されるのだが……。
  • 次期風紀委員長の深見先輩は間違いなく病気【電子限定特典付き】
    4.3
    【電子限定特典 書き下ろしショートストーリー「花見編」付き】 心の声が聞こえる少女と本音が言えない優等生の恋の行方は――。 出会いに笑い、ラストは号泣! 「小説家になろう」発、異能ラブコメ×青春小説! 【ストーリー】 ある秘密を抱え、家族と離れて暮らす高校1年生・石崎鏡花は、特待生に選ばれるために入った風紀委員会で、眉目秀麗にして校内一の優等生・深見先輩に衝撃を受ける。なぜなら、鏡花の秘密とは「他人の心の声が聞こえること」。そして深見の心の中では、初対面のはずの鏡花への、異常な愛の叫びが渦巻いていたのだ。全力で接触を回避し続けようとする鏡花と、冷静沈着を装いながら、内心でとんでもない妄想を繰り広げる深見。2人のすれ違いの行方は……。 【目次】 プロローグ 第一章 春 第二章 夏 第三章 秋 第四章 冬 エピローグ
  • 時空旅人別冊 ルイス・フロイスが見た明智光秀
    -
    『日本史』を書き残した外国人宣教師 AD 目次 【序幕】キリスト教と戦国日本の出会い 人間・明智光秀とは? 【第一章】フロイスと光秀、それぞれの歩み  ルイス・フロイス編なぜ、『日本史』を書き残したのか?  ルイス・フロイス誕生宣教師への道  フロイス上洛を果たすも将軍・足利義輝、壮絶に死す  フロイス再度の上洛織田信長との初対面を果たす  二条城の建築現場にて初めて言葉を交わした信長とフロイス  仏教僧とキリシタンの舌戦が勃発日乗対ロレンソ  信長の本拠地へ招かれたフロイス岐阜城での公式会見に臨む  COLUMN フロイスたちが日本に持ってきたモノ  明智光秀編前半生の新事実が明らかに  斎藤道三と朝倉義景、二人の大名  永禄の変と光秀の転機  本圀寺の変義昭を守るべく光秀、鉄砲で奮闘せり  金ヶ崎の戦い、戦国史上有名な撤退戦の殿軍を務める  比叡山焼き討ち光秀の覚悟と武将としての残酷さ  丹波攻略で織田家随一の武将にのし上がる  馬揃えの大役を任され、信長直属軍団として甲州へ出陣  COLUMN フロイスが見た戦国日本の意外な姿 【第二章】本能寺の変と光秀の最期  <序>新たな時代の到来を告げた天下人の象徴安土城が完成する  愛宕神社で謀反を決意したのか?  丹波亀山城より偽りの出陣  闇夜の行軍、光秀の胸中は如何に?  本能寺と信長、暁天に燃ゆ  二条新御所でなぜ、信忠は逃げなかったのか?  儚く散った天下人の夢光秀の最期 本能寺の変と覇王の死その足跡を訪ねる フロイスが見た信長亡き後の日本秀吉による天下統一と迫害 【第三章】ルイス・フロイスが見た戦国武将 関ヶ原の戦いとキリスト教 時空旅人SELECT SHOP サンエイ新書告知 時空旅人告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 「自分が嫌い」と思ったら読む本
    -
    自分が好きになり、毎日が楽しくなる 40のアドバイスと4つのヒント 初対面が苦手、前向きになれない、頼まれると断れない、人と比べてしまう、人を許せない、いつも何かを心配している……。こんな「よくありがちな、困った心のクセ」40を取り上げ、それぞれにおいて「それもあなたの宝物」と肯定し、「でも変わりたいなら」とアドバイスを送り、「今すぐ始められる」行動提案を具体的に示しました。 現役カウンセラーが「自分が嫌い」なあなたへ贈る、「自分を好きになり、自分らしさを楽しめるようになる」アドバイス。 はじめに 1 「欠点」は視点を変えれば宝物 2 毎日を気分よくすごす4つのヒント
  • 「自分のいいところ」がもっと伝わる58の方法
    4.0
    限られた出会いや、表情がつかみにくい今だからこそ、「自分のことをわかってもらうこと」が大事になっています。長所や個性、好きなことなど、「見せたい自分」、「知ってもらいたい自分」はどうしたらもっと相手に伝わるでしょうか。たとえば、すぐに使えるこんな方法は効果絶大!☆ リアクションは「ちょっと大げさ」なくらいでいい☆ 初対面の相手には「こんな質問」を☆「自分のエピソード」で話を盛り上げるコツ☆ たとえば、「エレベーターで二人きり」のときに☆ こんな「ひとこと」「一文」を加えるだけで大違いなにげない会話の中で、人の輪の中に入っていくときに、メールやLINE、SNSでも、その場に、相手に好印象を残し、「わかり合える」楽しいコミュニケーションが生まれてきます。

    試し読み

    フォロー
  • じぶんの話をしよう。 成功を引き寄せる自己紹介の教科書
    4.0
    自己紹介さえできれば、全部うまくいく! なにをしたいのか? どう伝えると効果的なのか? チャンスがきたら絶対逃さない、幸運を引き寄せるのは、結局“じぶんらしい”自己紹介。「ドラえもんを本気でつくる」人工知能研究者が提唱する“自己紹介”。研究をするにしても、就職をするにしても、自分がやりたいことはなにか、が分かっていることはすごく大事なこと。これは学生に限らない。自己紹介は、どこへでもいける扉なので、社会人でも新しく踏み出すときに使えるメソッドでもあるのです。私たちは、“効果的な”自己紹介の仕方を習う機会がありませんでした。でも、身につけられればやりたいことが実現しやすくなるし、初対面の人と話すのが苦手という人も、コツさえつかめばスムーズに話しやすくなります。夢といっても、“壮大なもの”とは限りません。それに、いまはまだ夢がなくても大丈夫。プレゼンから雑談、SNSでのプロフィールまで、就職・転職・起業・営業にも幅広く使える、戦略的自己紹介のつくり方を本書で分かりやすく解説します。
  • 雀鬼サマへの道 (1) 実践! 雀鬼流手ほどきの書 【初級編】
    完結
    5.0
    全5巻712円 (税込)
    「雀鬼サマの愛人になりたい!」と桜井章一氏に初対面でのたまった漫画家、谷口亜夢。この運命的な(?)出会いから“雀鬼流麻雀”を勉強することになった彼女だが…!? 雀鬼サマへの道は高く、険しい…。だからこそ、そこに苦しみと歓びが生まれる―――。
  • 15歳でも俺の嫁! 交際0日結婚から始める書店戦争【電子特典付き】
    5.0
    「今すぐにここから外に出て、わたしと結婚、したくない?」大手出版販売会社に勤める火野坂賢一(27歳・平社員)は、ある日、初対面の少女に求婚される。怪しすぎる事態にも焦らず、彼は冷静に答え――「わかった。結婚しよう」あれ? 俺今なんて言った!? 動揺している間に少女・君坂アリサの自宅に連れ込まれた賢一をさらなる衝撃の事実が襲う! 「わたし15歳の現役JCだし、法律上結婚できないから大丈夫!」「大丈夫じゃねぇええ!」一方、仕事でも賢一は、カリスマJC・MARIAとの連載企画、企画本を進めていたのだが……? 「ワタシはおじさんでも全然恋愛対象だけどね~」2人の15歳に振り回される日々が始まる!? 【電子特典!書き下ろし短編『電子書籍はお好きですか?』付き】
  • 十五少年漂流記 1
    完結
    3.8
    夏休み、高校2年生の安野翔平は今まで味わったことのない経験――「遭難」をしていた。幼馴染や、初対面の人、そして幼い子たち…。偶然一緒になった十五人の少年たちは果たして生き抜くことができるのか? 知らぬまに無人島に漂着した平凡な少年たちの、サバイバル生活が始まる――!!!
  • 従者の心得、執事のたしなみ
    -
    1巻990円 (税込)
    「旦那様に、誠心誠意お仕えします!?」勝気な青年・祐司の前に現れた、一分の隙もない完璧な男・御堂。初対面から威圧感漂う態度で挑発され、なぜか通う羽目になったのは、極秘の執事養成学校―彼は、大富豪の由緒ただしき執事だったのだ! 冷徹な御堂から執事となるための教育を受けるうち、執事として、なにより男として尊敬できる御堂を意識しはじめる祐司。そんななか、彼が絶対の忠誠を誓う『ご主人さま』が現れて!?

    試し読み

    フォロー
  • 12歳から始める人見知りしない技術
    -
    本書では、人見知りで悩む方や、初対面の場が苦手なお子様に、人見知り・あがり症対策のスペシャリストが、人見知りしない技術や準備、習慣術を教えます。小学生から読めるので、親子で楽しく人見知りを治すことができます。
  • 10年ぶりの英語なのに話せた!あてはめて使うだけ英語の超万能フレーズ78
    -
    「英語が苦手」 「はずかしい思いをしたことがある」 「英語で話しかけられると、固まってしまう」 そんなあなたのための本が、できました! はじめまして! デイビッド・セインと申します。 アメリカで生まれ、日本に来てから約40年間、英会話教室をしています。 これまでたくさんの生徒さんと接する中で、とっても惜しいなぁと思ってきたことがありました。それは、みんな「第一声を発する」のを怖がりすぎているということです。 「伝わらなかったらどうしよう」「失礼があったらどうしよう」と相手を気づかうあまり、 そのために結局、話すチャンスを逃してしまった、機嫌が悪いと誤解されてしまった、不自然で(ときには失礼な)表現になってしまった、などということになれば、本末転倒ですよね。 例えば、食事のお店を探していて、相手に「お刺身は大丈夫?」と聞きたいとき、 あなたならどうやって話しかけるでしょう。 「Sashimi is OK?」 「Are you OK sashimi?」 「Can you eat sashimi?」 こんなふうに言いたくなってしまうのではないでしょうか。 ですがこれ、ちょっとヘンな表現になってしまっています。 日本語に変換するなら、こんな感じです。 「あなたはいいお刺身ですか?」 「もちろんお刺身でいいよね?」 「私は当然食べられるけど、あなたにお刺身は食べられる?」 そんなつもりじゃなかったのに! と焦ってしまいますよね。 正しい英語表現は、「Do you like sashimi?」。 あれっ、これでいいんだ! と感じるのではないでしょうか。 そう、英会話はカンペキじゃなくてもいいのです。 日常でよく使う「基本フレーズ」を覚えれば、話し始めがスムーズになります。 「~がほしい」「~でうれしい」という意味のフレーズを使えば、相手は「あ、何かほしいんだな」「喜んでくれたんだな」とわかり、最低限の意図はまず伝わります。 これでだいぶ、誤解されたり言い出せなかったりということが減るはずです。 しかもこの「基本のフレーズ」、難しい表現は必要ありません。 中学英語のレベルでじゅうぶんなんです! この本には、英語を学ぼうと踏み出したあなたを立ち止まらせない工夫がたくさんつまっています。 さあさっそく、はじめましょう! デイビッド・セイン 【この本の使い方】 この本では、次の3ステップで英会話を習得していきます。 ●STEP1:フレーズを覚える まずは、日常で使える超万能な「基本フレーズ」を78個ご紹介。 細かいニュアンスの違いも丁寧に解説します。 ○speakとtalkの違いは? ○「Excuse me?」と語尾を上げるとニュアンスが変わる ○「I’m glad to …」にはうれしさに「ホッとした気持ち」が含まれる ○答え方に要注意! YesとNoが日本語と逆 ○「Who are you?」は失礼になる場合も! などなど… ●STEP2:ドリルで練習 次に、各章13問ずつ(合計78問)の穴埋め問題で練習します。 繰り返し解けるので、フレーズがしっかり身につきます! ●STEP3:ロールプレイで実践! 最後に、「店員さんに注文」や「タクシーで行き先を伝える」など、 よくあるシチュエーションでフレーズを使ってみましょう。 基本フレーズを組み合わせるだけで、こんなに話せるんだ! と実感できるはずです。 【目次】 はじめに 本書の使い方 STEP1 フレーズを覚える STEP2 覚えたフレーズをドリルで練習 STEP3 フレーズを使ったロールプレイで実践 ●1章 初対面での会話  Nice to ~. / I used to ~. / I’m glad to ~. ほか10フレーズ ●2章 お願いする  Can you ~? / Could you ~? / Do you mind ~? ほか10フレーズ ●3章 ものをたずねる  How many ~?/ How come ~?/ What kind of ~? ほか10フレーズ ●4章 状況を説明する  I can ~./ I wonder ~./ It seems ~. ほか10フレーズ ●5章 気持ちを伝える  I wish ~./ Thanks for ~./ It’s great to ~. ほか10フレーズ ●6章 ちょっとひとこと  Just try ~./ That sounds ~./ Nothing beats ~. ほか10フレーズ ●7章 ロールプレイで実践 レストランで店員さんと/タクシーで運転手と/道に迷った! 通行人と、ほか全5シーン INDEX
  • 純愛セラピー~イケメン風俗セラピストに激しく恋してエッチして!?みました~【デジタル修正版】1
    -
    1~2巻440円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 あらすじ ある日『女性用風俗』という言葉を知るOLのミエコ。 興味を持ち検索するうちに、サイトであるセラピストの写真を偶然見かける。 ミエコはその芸能人のようなイケメンオーラを放つセラピスト、 「ユウキ」に一目惚れしてしまい、実際に会ってみたいと思い立つが…。 ぽっちゃり体型で冴えないモサOLだと自認するミエコは 憧れのユウキに嫌がられてしまうのではないか…と不安を抱く。 それでもユウキに会いたい気持ちを諦めきれないミエコ。 「この人に一目でも会うことができるなら…!」 そう一念発起し自分磨きに奔走する。 そして一年後、とうとうユウキとの初対面を迎える…! 「ミエコさん…ですよね?」 ホテルに現れたユウキのあまりのイケメンぶりにしばし意識を飛ばすミエコ。 「私…今から…この人と…!」 期待に胸が膨らむミエコとは裏腹に、なぜか淡々とした態度のユウキ。 それにもめげず今日の日を後悔したくないという思いから 「ユウキくんに…いっぱい触って欲しいです…」 そう泣きながらユウキに懇願するミエコ。 ミエコのどこまでも一途な様子にユウキの態度にも変化が起きはじめ……!? *** ●おすすめポイント 「女性用風俗」という設定上、愛撫を含めたエッチなシーンが比較的多め! 一途なラブストーリー、ハッピーエンドがお好きな方におすすめ! ※この作品はフィクションです。 登場する名称はすべて架空のもので、 実在の人物・団体・職業などとは一切関係がありません。 登場人物 ミエコ(みぃ) 風俗セラピストに一目惚れしたOL 一年間自分を磨き初風俗に挑む 真面目で一途 ユウキ 女性用風俗店のセラピスト 一般人離れしたイケメンオーラを放っている ローテンション ■総ページ数:36ページ
  • 純愛の業火
    4.7
    1巻836円 (税込)
    ――きみが悪魔なら、ぼくはさらに悪い悪魔だ。 罪のない者が毎日のように処刑され、見世物にされる狂った国で、 生きづらさを感じていた第七王女アリーセ。 彼女の心の支えは、拾った子犬のバーデと前王の息子ルトヘルだけ。 女性の扱いに慣れている様子の彼は、初対面の時から押しが強いけれど、 “地味でみすぼらしい”アリーセにも優しくしてくれる。 そんなルトヘルに恋心を抱くようになるが、 ある時、彼から国を出ることを提案される。 さらには互いを信じあうために身体を繋げようと寝台に誘われて……? 妖しい美貌を持つ貴公子×虐げられた王女、地獄のような世界で貫く純愛の結末は? 【目次】 序章 一章 二章 三章 四章 五章 六章 七章 八章 九章 十章 十一章 終章 あとがき 【関連ワード】 ライトノベル 恋愛 ファンタジー ソーニャ文庫
  • 純情ビッチが年下男子に恋したら!?【電子単行本版】 1
    無料あり
    -
    全3巻0~715円 (税込)
    【この作品は同タイトルの1~4巻、描き下ろしおまけマンガを収録した電子単行本版です】「先輩がイッたら俺うれしいもん」童貞イケメン高校生の愛撫テクで声がでちゃう…!イケメンであればすぐ関係を持ってしまうJK千夜里。ある日、彼氏と別れ傷心中の千夜里の前にイケメン年下DK・輝夫が現れ、初対面にも関わらず「セフレになってください」と大胆告白をされる…!!お家にいき、さっそくエッチと思っていたらまさかの童貞…!?エッチ経験ゼロのはずなのに私のあそこを熱い舌でくちゅくちゅと隅々まで舐めてきて、絶妙なテクニックで何度も絶頂がとまらない--!?
  • 上手にできたね社長さん?【電子特典付き】
    3.0
    【電子版特典マンガ付き】 「僕のコト、めちゃくちゃにしてみて下さい」 支配欲が強すぎるあまり、いつもプレイ中のSubをサブドロップさせてしまう元ニートでクズなDomの高梨。そんな彼の前に現れたのは一企業の社長の八代。大金を差し出し初対面でいきなりプレイを提案してくる八代に、色々なプレイを試みるも彼は余裕の表情…。 興味の湧いた高梨は八代の秘書として働き始めるが、会社でも八代はいつも完璧な姿。しかしある日、高梨の一言により八代は表情がトロトロになってしまい…? その顔、仕草がクセになる――。 クズ秘書×ドM若社長のDom/SubユニバースBL 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典を収録☆ ■収録内容 ・『上手にできたね社長さん?』第1話~第4話…『COMICフルール』掲載作品を加筆修正 ・『チャラい男の落とし方』…『チャラリーマンBL コミックアンソロジー』収録作品を加筆修正 ・描き下ろし2P ・本体表紙…描きおろし ・電子版特典…描きおろし(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 情熱という名の罪
    完結
    1.0
    全1巻682円 (税込)
    日本酒造り酒屋の息子・大夢は試飲会イベントで初対面の男にいきなりキスをされる。彼の名はフランツ・ド・ディオン――フランスの古城に住む富豪の事業家だった。その場は酔っ払いの冗談と笑って流したが、男しか好きになれない大夢にとって、フランツのキスはときめきを感じるものだった。一方、フランツは忘れられない恋人の面影を大夢に重ねていた。フランツから仕事と引き換えに愛人契約をもちかけられた大夢はそれを承諾するが―――?
  • 情熱の花~拒めない唇
    完結
    -
    彼に抱かれ、情熱の花が咲く。快楽は波のように押しよせ―私、ルリカはごく普通のOL。社長令嬢の女友達の身代わりで、初対面の男と夏の海でデートすることに。そんな最中に現れたのは、デート相手の同僚の黒木というサーファー。「危険な男」らしいけど特にそんな感じは…って思っていたら!? 浜辺でうとうとしていたところ、黒木に唇を強引に奪われ!? なのにカラダは熱くなって…。夕方にはお持ち帰りされてセックス。快楽が波のように押しよせて…、ああ、情熱の花が咲いているわ!! でも、彼は私を社長令嬢と勘違いしてるのよね…。 ほか、昔馴染みの男女が互いに本当に愛する者の存在に気付くまでを描いた「お前の消えて行くまえに」も収録!!
  • 情熱の燃える島
    -
    ソフィーは母クリスティーナの葬儀を終えた翌日、コスタスという見知らぬギリシア人男性の訪問を受ける。母はギリシア人の祖父から勘当され、見放されたままだった。最初ソフィーは、コスタスが祖父の使いと思い、怒りをぶつける。しかしコスタスがやってきたのは、自分の幼い娘のために骨髄移植を受けてくれと、クリスティーナに頼むためだった。あてがはずれたコスタスは翌日、半ば強制的にクレタ島へソフィーを連れて帰った。初対面の彼女に欲望を覚えていることはおくびにも出さずに。
  • 女子高生自伝 ─第1章─
    -
    1~2巻869円 (税込)
    中学1年の斉藤仁奈は、毎日ギャルサーで学校をサボる“不良中学生”。容姿もバツグンでモテる仁奈はある日、初対面の男にレイプされてしまう。ボロボロになり傷ついた仁奈を救ってくれたのは唯一の理解者、同級生の雪成だった。運命の相手と出会った仁奈。ところが、突然告げられた別れ。悲しみにくれ、無気力に生きていた仁奈のもとにある日突然、衝撃の報せが届く――
  • 女性アナウンサーが教える 好感度アップの66の法則
    4.0
    人は出会って2、3秒で無意識のうちに相手の印象を決めてしまう。 こんな恐ろしいデータが物語るように、面接や職場や人間関係、恋愛まで 第一印象の好感度で人生が左右されるといっても過言ではありません。 その「好感度」が残酷なほどすべてを決めるのが、マスコミ、とりわけアナウンサーの世界。 80歳のおばあちゃまから5歳のお子様まで、老若男女に好かれなければ仕事にならないのが現実です。 例えば、とびきりの美人だから、人気アナウンサーになれるとはかぎりません。 お茶の間の好感度がすべてのため、美しすぎることは時として諸刃の剣に。 むしろ美しいがゆえに高飛車なイメージが強く、仕事を干されるアナウンサーもいれば、 美人ではなくても引っぱりだこのアナウンサーもいます。 それはひとえに、好感度の差なのです。 この本では、アナウンサーが失敗を繰り返しながら体得してきた 「初対面で好感を持ってもらうため」の技術を“テクニック”として紹介します。 「足は時計の12時と10時にそろえて立つ」「ヒールは5センチまで」 「プロのスピーチ術“マリョク”を使う」「プロのスピーチ術“3つの輪”で話す」 「断るときは肯定サンドイッチで」「5秒でメニューを決める」等々、 66のルールを現役アナウンサーが初公開。 瞬時に相手に好感を持ってもらうためには、ある程度の技術やテクニックは必要です。 商談や面接など人生を左右する重要な場面で、 人間関係や恋愛などプライベートなシーンで、ぜひ活用してください。 ※本書は2013年5月に刊行された「1週間で知的で品があって親しみやすい美人に見せる方法」の旧版となります。
  • 女性は「話し方」で9割変わる
    3.4
    女性にとって「話し方」は単なるアクセサリーではなく、生きるうえでの必須科目。 コミュニケーションに関して抱く日常の課題について、「どこに問題があり」「どのように対処したらよいか」を、女性の立場に立って解説する。 第1章 女性は「話し方」で9割変わる―恋愛・お金・仕事・人間関係にスグ効く(「自分の話し方」をちょっと意識してみる ひと言の「あいさつ」が自分と相手を変える ほか) 第2章 美しく魅力的な女性の「話し方」―運を開き、人格が磨かれ、成長する(「お喋り」から実のある「会話」へ タイミングよく「聞き役」にまわる ほか) 第3章 初対面でも愛され、感謝される「話し方」―誰とでも“いい人間関係”をつくれる女性のスキル(初対面でも“苦手意識”がなくなる話し方 さり気なく“好印象”を与える聞き方のコツ ほか) 第4章 どんなときも好感度がアップする「見た目の技術」―人の心を打ち、ホッとさせる「笑顔・目線・姿勢・歩き方」(“気持ち”のこもらない言葉は見透かされる 「笑顔」は最高のメイクである ほか) 第5章 「言葉ぐせ」であなたの9割がわかる―「話し方」が変われば「あなた」が変わる(「別に」―無関心そのものの「つれない返事」 「許せない」―期待が失望に変わったときに ほか)

    試し読み

    フォロー
  • 女性100人から聞き出した「魅力ある男」の条件
    -
    本書は大人の女性100人から、女性が「魅力を感じる男」の共通点について、徹底した聞き取りを行なったものである。外見、言動、しぐさ、表情、内面、生き方に至るまで、全方位から迫ったこのデータは、あなたの今までの既成概念を砕くかもしれない。それによって、いっそう魅力ある男が誕生するだろう。 ――著者「男の価値」はどこで測られる?◆「初対面の印象」を決めてしまうのは…… ――「いやらしい目つき」と「ドキッとさせる視線」の違い◆「一緒にいて楽しい!」と思われる会話は…… ――「何を話すか」より「何を話さないか」◆彼女とのライン交換で…… ――「やさしさ」と「しつこさ」の境界線とは◆心の距離が一気に縮まる「ふたりの時間」とは…… ――デートで女性が期待している「3つのこと」「1対1」で真価を発揮する男になる本!

    試し読み

    フォロー
  • 女装王子の初恋
    4.6
    おまえの前では男でいたい。 憧れの王女アリシアのお世話係になった貧乏貴族の令嬢コリス。初対面から冷たくされて意気消沈するものの、持ち前の雑草根性でめげずに役目をこなしていた。だがそんな中、アリシアが男であると知ってしまう。彼の女装は趣味ではなく、複雑な事情がある様子。彼の孤独と不器用な優しさに触れ、愛しさを覚えるコリス。一方アリシアも、明るくまっすぐなコリスに安らぎを感じていた。やがて二人は、たどたどしくも熱い一夜を過ごすのだが……。
  • 焦らされたい
    4.3
    異母兄で元詐欺師の片瀬理人と恋人関係にある深里がスタッフ派遣会社の社員になって半年余りが経とうとしていた。社長である大塚の息子・卓斗と一緒に仕事することになったのだが、卓斗は初対面の時から深里に対し挑戦的な態度を取るのだった。ちょうど時を同じくして、片瀬が仕事で日本を離れている間に、深里は黒いバイクの男につけ回されるようになり……!?
  • 自律神経が整えば、仕事も人間関係もうまくいく
    4.0
    朝食は牛丼屋へ、夕飯は軽く、エレベーターは使わない、初対面の人と会う日はゆっくり歯磨き、バルサミコ酢でパンを食べる…。 名医直伝、仕事も人間関係もうまくいくための、毎日の習慣と具体的行動術を、わかりやすく紹介します。 本書は角川SSC新書『ストレスが消える「しない」健康法』を大幅に加筆修正のうえ、イラストを追加しわかりやすく、巻末に特別編・効果抜群の生活習慣集を新規に加え、書籍化しました。 会社で、家で、リモートで、飲み会で、親戚の集まりで。簡単に実践できて、いますぐあなたの毎日を変える、具体的処方箋!
  • 人生が変わる会話術
    -
    従来とはひと味違う会話術。 注目したのは「聞き方」です。 私たちはいつも無意識にいろんな人と会話していますが、意識して聞き方を変えると、毎日接する言葉の受け止め方が少しずつ変わります。 言葉が変わると人間関係が変わり、環境も人生もいつの間にか変わっていくのです。 本書では、相づち、オウム返し、タイプ分析を使いません。 メラビアンの法則も出てきません。 相手との共通点はがんばって探さなくてOK。 むしろ「違い・謎」に注目します。 でも「相手に寄り添う、共感する」という精神論とは別。 たしかに寄り添う気持ちは大切ですが、それだけではどうすればいいか迷ってしまうのが事実です。 誰でも実践できるよう、どんな行動に移すか具体的な方法を書いています。 シンプルなので、身につければ相手を選ばずいつでも使えるのが特長です。 仕事でもプライベートでもこの聞き方で大丈夫。 著者は現役ライター、毎日これしか使っていません。 聞くのが苦手でつい自分の話ばかりしてしまう人、内気でなかなか話しかけられない人、今まで試した方法ではうまくいかなかった人におすすめです。 会話の実践方法のほか「苦手な人」を減らす心理的な対処方法も伝授します。 【著者プロフィール】 著者:丘村奈央子 1973年長野県生まれ、信州大学人文学部卒業。 地域新聞社に広告営業として就職。 2000年から(株)ベネッセコーポレーション『進研ゼミ』で高3生の国/社の編集・進行管理・校正に携わる。 2004年9月から中国と韓国に語学留学後、シャープ(株)広報室で社内報編集職に就く。 2010年5月にフリーライターとして独立、エディラボ代表。 一般企業のテキスト取材では主に初対面で話を聞き、書籍ライティングでは著者から深掘りして文章を構成。 気持ちよく話せるインタビューが好評で、取材先からは「つい話してしまった」「これを言いたかった」という感想が多数。 ライター業のほか2011年から聞き方をテーマにしたセミナーを開催。

    試し読み

    フォロー
  • 人生が変わる!「直感」の磨き方
    3.5
    人間関係、仕事、恋愛。直感を磨くほど、幸せが見つかる! 考えなくても、うまくいくようになる42の法則。 Chapter1 「直感とは何か」を正しく理解することが、あなたの未来を変える第一歩 人の行動を支配する「直感」の正体とは何か/人生のビッグチャンスを逃してしまう人の残念な習慣 Chapter2 直感を磨いて味方につける 「予感」は大きなチャンス。思い切ってすぐ行動に移す/結婚相手は条件ではなく、初対面での印象で選ぶ/新たなものを入れるために、まずは、2割を手放そう Chapter3 [実践編]今日からできる!直感を磨くトレーニング カードやお気に入りの本を使って、答えを見つける/1日たった5分!五感すべてを使う時間をつくる……など。
  • 人生が楽しくなる漢字力~50歳からの語彙トレ
    -
    50代からの人生の楽しみは「漢字力」で決まる! 初対面の相手、ご近所づきあい、町内会の会合、地域活動、同窓会、友人との間で、 「話していて気持ちがいいな」と思われる言い回しの数々を紹介。 *ふだんの会話のなかで、「人間ツウ」を印象づけるスマートな言葉づかい *ストレートに感情をぶつけるのは軽率! 語彙力がある人の感情表現 *会話から一掃したい“勘違い”、人としての常識をいますぐ総チェック! *社交辞令とは感じさせない気のきいたフレーズ、心憎いひと言 *これだけはマスターしたい「品のいい人」の基本のキ すぐに使えて、ぐっと好印象! 人間関係を円滑にする話し方が身につく本。
  • 人生を1時間でチート化する 対人スキル20
    -
    人生は人間同士のレース競争。 すばやく競争をかいくぐり、先頭チームに躍り出ることこそが、中盤以降を圧倒的に愉快で楽しいものにしてくれる! そのための手助けとなる、「世渡りの必読書」です。 ●初対面で100%好印象の「言い換え」 ●自分の要求を絶対に「呑ませる」説得力向上術 ●「見た目」と「口癖」で性格を見抜き本音を引き出す方法 ……など、対人関係の悩みを解消する全20のスキルがあなたの人生を180度変える! 何かと忙しい現代社会を生きる方々のために、全部でおおよそ1時間で読めるように凝縮しました。 本書を読んで人生を「チート化」し、あらゆるチャンスをつかむきっかけにしましょう!
  • スイーツ黒澤
    完結
    4.3
    全1巻550円 (税込)
    京都伏見のスイーツ大好きのむつみの家の隣に、東京から越してきたのは、同じ苗字の黒澤小次郎(くろさわ・こじろう)。超イケメンなのに、初対面からなんだか怖いし何考えてるのかわからないし、高校のクラスまで同じになったむつみは振り回されっぱなし。だけど、この厄介なお隣さんにはもう一つ、むつみと意外な共通点があって……。レトロモダンな屋並に小路、祇園、鴨川、京阪電車。京都で見つけたIshikoの、はんなり甘~いスイーツラブ!
  • スイート・ルーム・シェア
    4.7
    広告会社勤務の美織はある事件をきっかけに、NY帰りの御曹司・玲司の高級マンションに突然同居することに。美織をかくまう交換条件として、ほぼ初対面の玲司から「俺の婚約者になれ」と命令され、財界人の集まるパーティで突然の婚約宣言。期限付き同居のはずが「好きだ。お前が欲しい」と熱い瞳で迫られ続け、クールな表情がみるみる甘く溶けていく玲司の姿に、美織の胸は高鳴る一方で…!?
  • スカーレット・ナイン 【イラスト付き】
    4.1
    【イラスト付き】独立四百年を翌年に控えるスペンサー王国には、スカーレットと呼ばれる王室護衛官組織が存在する。王族からの信頼も篤く、国民からの人気も高い護衛官たちの中でも、トップに立つ九名は【スカーレット・ナイン】と呼ばれ、ナインに選ばれた者は、騎士として貴族の位を与えられてきた。そんなナインの補佐官を務める、愛想はないが仕事は明確にこなすクールな護衛官・緋流は、ある日突然、軍隊仕込みの新入り射撃の名手・キースとバディを組まされることになる。砕けた雰囲気のキースに初対面で口説かれ、苛立ちを覚える緋流。身体の関係込みで自分のものにしたいと自信満々に迫ってくるキースに、ペースを乱されてばかりの緋流だったが――?
  • 好き嫌いはイケません。【特別版】(イラスト付き)
    3.9
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】イタリアン期待の星と言われながら、シェフになる予定だったレストランが潰れ、出版社の社員食堂で職を得た番匠。ただでさえジクジク痛むプライドを、初対面の編集・志生野に抉られ険悪な雰囲気になってしまう。しかも番匠の料理に決して手を出さない志生野の印象は最悪。それなのに寮のラウンジに行けば先客として志生野が…、ストレス解消にとジョギングすれば後ろから志生野が…。結果、なぜだか毎朝二人でウォーキングする羽目になって──!?  恋の火花がバチバチラブ ※この作品は挿絵イラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本