リーズ作品一覧

非表示の作品があります

  • comic Berry’s冷徹社長の執愛プロポーズ~花嫁契約は終わったはずですが!?~1巻
    無料あり
    4.1
    「俺は奏以外、欲しいと思った女はいない」――大手デベロッパーの冷徹社長・和臣と愛のない契約結婚を果たした奏。結婚して1年が経ち、夫婦として歩み寄ろうと報われない努力をすることにも疲れ、ついに和臣に黙って離婚届を提出し家を出る。けれど新しい生活に胸を躍らせていた矢先、ひょんなことから和臣専属の秘書をさせられる羽目に――!?冷徹なはずのハイスぺ夫の本音とは…!? 離婚から始まるリベンジ溺愛生活・待望の1巻!!  (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.149に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s一途なケモノは身も心も奪いたい~腹黒上司に溺愛契約結ばれました!?~1巻
    無料あり
    4.0
    ※この恋は絶対に進展させちゃいけません! 広告会社に勤める花田梓希は、占い好きで騙されやすいタイプ。ある日、占い師から惚れ薬を買わされるも意中の相手ではなく、鬼上司・周防にうっかり飲ませてしまう。すると、これまでのスパルタ上司から一変、溺甘オオカミに豹変してしまい…!? 梓希は苦手な上司だった周防の今まで見たことのない優しさと甘くちょっぴり強引なアプローチに翻弄され、あっという間に恋人に! さらに、生活指導と称して同棲命令が下り絶対絶命のピンチに…。偽物の恋人関係のはずが時折見せる『素顔の周防』になぜか胸が高鳴ってしまう梓希…。そんな梓希に周防は「恋人同士なんだから…」とケモノな瞳で迫っていき――!? (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.170に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s vol.190
    NEW
    -
    【Vol.190】 表紙&巻頭は、電子単行本1巻好評発売中の『かりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~』!離婚前提の契約婚だったはずが、二人の距離が急接近…!? 夫婦の関係が動き出す、注目の最新話をお見逃しなく! (ほか計5作品掲載)■『かりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~』第10話(作画・莢乃りお 原作・佐倉伊織)■『一生、俺のそばにいて~エリート御曹司が余命宣告された幼なじみを世界一幸せな花嫁にするまで~』第5話(作画・hacone 原作・滝井みらん)■『一途なケモノは身も心も奪いたい~腹黒上司に溺愛契約結ばれました!?~』第10話(作画・よしのずな 原作・桃城猫緒)■『生憎だが、君を手放すつもりはない~冷徹御曹司の激愛が溢れたら~』第5話(作画・孝野とりこ 原作・伊月ジュイ)■『君のすべてを奪うから~俺様CEOと秘密の一夜から始まる夫婦遊戯~』第3話(作画・沢ワカ 原作・宝月なごみ) 「comic Berry's」は人気恋愛小説レーベル「ベリーズ文庫」発の電子コミック誌!『ドキドキする恋、あります。』をコンセプトに、オフィスラブ、御曹司との恋などなど…苦しいほど、甘くしびれるほど、泣きたくなるほど…“ドキドキする”恋愛満載でお届けします!!
  • comic Berry’sかりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~1巻
    無料あり
    4.0
    1~9巻0~110円 (税込)
    「君に惹かれたんだ。俺と結婚してくれない?」――これはあくまで、かりそめの関係で期間限定の契約結婚…のはずなのに、こんな溺愛聞いてません…! 院内学級の教師として働く蛍は、ある事情から先輩の代役でお見合いをすることに。お相手の津田直秀は紳士的かつ端正な顔立ちで、院内でも人気が高い取引先のエリート営業マン。絶対にバレてはいけないと覚悟を決めて挑んだ蛍だけど、お見合い終了後に直秀の態度が一変! 「いつ素顔を見せてくれるんですか?――月島先生」 どうやら直秀は始めから蛍の正体を知っていた様子。蛍が困惑するなか、突然彼が1年限定の契約結婚を持ち掛けてきて…!? かりそめの関係なのに甘く翻弄してくる直秀に、蛍は胸が高鳴ってしまい――…。 (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.174掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s甘く抱かれる執愛婚―冷酷な御曹司は契約花嫁を離さない―【財閥御曹司シリーズ】 1巻
    無料あり
    4.0
    1~6巻0~110円 (税込)
    小笠原商事・社長令嬢の澪は倒産寸前の父の会社の経営再建を目指して日々奔走中。ある日、悪い男に騙されそうになっているところを西園寺財閥・次期総帥である魁成に助けてもらう。事情を知った彼から「君の選択肢は三つある」と取引を提案され、提示された選択肢の中から澪が選んだのは、西園寺財閥に嫁ぐ契約結婚だった。 家族を救うため、愛のない夫婦になると決めたはずが、予想外に甘い彼に翻弄されてしまい――…。 【財閥御曹司シリーズ】第1弾! 没落寸前の崖っぷち令嬢×財閥御曹司のドラマティックシンデレラストーリー! ここに開幕! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 177掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s俺の新妻~御曹司の煽られる独占欲~ 1巻
    無料あり
    3.5
    1~6巻0~110円 (税込)
    「俺は君の夫になる男だ」 ――老舗旅館「日野屋」の箱入り娘で23年間一度も恋をしたことがない鈴花。いつか家を出て、自立した生活と素敵な恋をしたい…と意気込んでいたのに、ある日突然、大企業の御曹司・和樹とお見合いすることに…!? どうやら今は亡き祖母が親友と『孫同士を結婚させる』と約束していたらしい。せめて優しい人なら…と淡い期待を抱き挑む鈴花だけど、当日現れた和樹は初対面なのになぜか冷たい態度…。愛のない結婚をしたくない鈴花は、和樹から断ってもらおうと嫌われ作戦を企てることを決意!ところが、鈴花の行動はなぜか和樹には逆効果だったようで――!? 最悪すぎる第一印象から始まった新婚生活の行方は…!? (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.178に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s甘くほどける政略結婚~大嫌いな人は愛したがりの許婚でした~1巻
    無料あり
    4.4
    「十年も待ったんだ。今さら反故にされてたまるか」――政略結婚の相手は初恋の人で、大嫌いな幼馴染。絶対に婚約破棄してやる!そう思っていたのに――…。 家業を救うため、御曹司・怜士との結婚が決まっている社長令嬢の陽菜。昔は怜士のことが大好きだった…けれど高校時代のある時を境に、彼の態度は急に冷たくなって…。苦い初恋の記憶を思い出し、この結婚は幸せになれないと悟った陽菜は、勘当覚悟で婚約破棄を宣言!ところが怜士は「お前は俺のものだ」と甘く迫ってきて…!? 予想外の言動に戸惑う陽菜だけど、彼の真剣な眼差しに抗えなくて――…。(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.173に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s極上パイロットの容赦ない愛し方~契約婚のはずが、一生離してくれません!~1巻
    無料あり
    5.0
    空港で運航管理のオペレーション業務をしているつぐみは、独り立ちを目指して勉強しながらも充実した日々を送っていた。けれどそんなある日、突如家が火事に巻き込まれてしまう!逃げ遅れそうになったつぐみを助けてくれたのは、イケメンで優秀だけどドSなパイロット・天澤千里だった。家はすべて燃えてしまい実家にも頼れないつぐみは天澤に少しの間、居候させてほしいとお願いするけれど、条件として「俺と結婚しろ」と言われてしまい――!? この契約結婚、終身契約ってどういうことですか…!?ドSなパイロットに容赦なく愛される極甘ラブストーリー、第1巻! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.182に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • comic Berry’s義兄の純愛~初めての恋もカラダも、エリート弁護士に教えられました~1巻
    無料あり
    -
    1~5巻0~110円 (税込)
    「もう、いい義兄じゃいられない――」 短大生の六花は、家庭教師をしてくれている弁護士の聖に長年片想い中。卒業したら彼に告白しようと思った矢先、六花の母親と彼の父親の再婚が決まり、彼と義兄妹になってしまう…!! 「この恋は許されない」と彼への想いを諦めようとするけれど、ひょんなことから彼の独占欲に火を点けてしまい…―― いつも冷静沈着な聖が、抑えていた想いが溢れ出し大人の色気で迫ってきて…!? 記憶を失った短大生×純愛を貫くエリート弁護士のドラマティックラブストーリー! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.172に収録しております。重複購入にご注意ください)
  • ホットドッグプレスセレクション 予算別 自分へのご褒美図鑑 no.495
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平均支給額が3年連続で前の年を上回ると予測されている、今年の夏のボーナス。「ボーナスが入ったら何に使おう? どこに行こう?」と、楽しい妄想を膨らませている人も多いはず。そんな夏のボーナス時期の特別企画として、「自分へのご褒美図鑑」をお届けする。1万円から10万円の予算別アイテム紹介に加え、日常から離れて体験したい特別な“コト”や、いつか手に入れたい憧れの“一生モノ”など、さまざまなご褒美をラインナップ。たまには、仕事にプライベートに忙しい自分を甘やかし、自分のご機嫌を取るのもおすすめだ。
  • 若手キャリア形成のための自己理解ガイド-未来を創る3つの問い-10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 就職活動、転職活動をしていく中で、必ずと言っていいほど聞かれる質問があります。 「あなたが就職活動(あるいは転職活動)をする中で軸にしていることを教えてください」。 この本を手に取っているあなたも、一度は聞いたことのあるフレーズではないでしょうか。 就職活動における「軸」は、「自己理解」から成り立っています。 ですが、現代の主流は、企業に合わせてキャリアを作っていくのではなく、自ら主体的にキャリアを作っていくことです。 そんな中、「何から手を付ければいいか分からない」、あるいは「特にやりたいことがない」と考えている方も多いのではないでしょうか。 本書はそのようなお悩みを抱えた、特に20代前半の方に手に取っていただきたい内容となっております。 「自分の強み」に、特別な経験は必要ありません。本書では、些細な過去の行動から自分の強みを見つけ、軸を作り上げていけるようなサポートを目指しております。 本書の内容が、未来を担うあなたの主体的なキャリア形成の一助となれば幸いです。 【目次】 自己理解とは何か 何故自己理解が必要なのか 自己理解の進め方 実践ワーク:能力(CAN) 参考ワーク:Aさんの場合 実践ワーク:興味・関心(WILL) 実践ワーク:価値観(MUST) 実践ワーク:まとめ 【著者紹介】 紫乃宮霞(シノミヤカスミ) 2020年に昭和女子大学人間社会学部心理学科を卒業後、企業向け人事コンサルタントとしてキャリアをスタート。 その後、DX人材育成プロジェクトに参画し、デジタルトランスフォーメーションの推進と人材育成に尽力。 現在は若年層のキャリア形成を支援を目指し、活動を行っている。

    試し読み

    フォロー
  • 自由な心を取り戻す3つのワーク。10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 日々の生活に楽しさを見いだせない人 生きがいがないと感じている人 人生は難しいものだと感じている人 もっと楽に生きたいと思っている人 本書はこのような悩みや人生に対する不安を感じている方に向けて書かれています。 世界に目を向けると、戦争中の地域もあれば、未だに貧富の差が著しい地域、幸福度の高い国など、様々です。 日本に生まれ、日本で育ち、日本に住んでいる一般人の私は、日々の生活に恵まれていると感じています。 安心して眠れる環境があること、美味しい食べ物がたくさんあること、治安がいいこと、仕事ができること、友達と遊べること、空気がきれいなこと、たくさんの良いところがあります。 だからあなたの悩みが小さいと言っているわけではありません。 この日本の環境が、あなたの悩みをつくっているかもしれないのです。 何かが欲しいと思ったとき、お店に行けば手に入るし、インターネットで注文すれば届けてくれます。 お金を払えば勉強できるし、仕事も数多くの中から選ぶことができます。 住む場所も家も、電気やガス、水道も整備されていて、すぐに生活できます。 電車やバスは時間通りに運行しているし、整備された道路を車で通行できます。 食べ物が手に入らない、勉強できない、居住環境が整っていない、きれいな水さえも貴重な国が存在することは、よく目にします。 募金をしても、目に見えて環境が良くなっているとは思えません。 彼らは何を感じて、何を思いながら生きているのか、ふと気になることがあります。 環境に恵まれている私たちはもっと、幸せを感じても良いと思いませんか? あなたの人生が明るくなるよう、ワークを取り入れながら読み進めるようにしてあります。 気楽に取り組み、有意義な時間となるよう、願っています。 【目次】 本書の使い方 一部 子どもの心は自由 二部 あなたの思考を苦しめる犯人 三部 未来を創造する 四部 とにかく感謝する 五部 自由な心を取り戻すワーク 【著者紹介】 佐藤さき(サトウサキ) 子どもの頃から人付き合い方が苦手で、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすい。長い間ストレスで悩み続ける。 働き始めてから心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。 理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。 現在は退職し、さらなる生きやすい世界を目指している。

    試し読み

    フォロー
  • 「逆算発想の時間術~迷ったら即行動!」 時間は誰にも平等なんて思っていませんか?10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 世の中には貧富や才能、年齢、性別等々で思いのほか沢山の制約があります。 そんな中でも「時間だけは誰にも平等!」などと言われておりますが違います。 例えばお金持ちは移動する時一番早い乗り物を選択できます。 単純な話をすれば近距離であっても新幹線や特急列車であれば早く目的地に着く事が可能で、お金で時間を買うことができます。 職場への通勤で往復4時間~寝る、読書、スマホでゲーム、資格試験勉強等々、どう過ごすかで雲泥の差となります。 時間だけにフォーカスするのでなく、問題はコストパフォーマンスです。 細切れ時間であってもどのように活用できるかで人生の中では大差となります。 空き時間に何をするか、いや今何をすべきなのか&どう考えて行動するか? 自分自身の生活習慣を振り返ってみてください、探してみれば無駄は多いはずです。 特急券を買うお金はない、ではなくお金が不要なのに出来ていないことから見直しして「即行動!」の習慣を身に付けませんか? じっくり考え検討した上で計画通りに進めたいお気持ちは察しますが、「即断即決即行動!」そのうえで動き出しから軌道修正の生き方を身に付けてみませんか? メンタル面で時代に遅れないよう自分を律していくべきです。 後ろ指を指され煙たい存在とならないよう、嫌われ者の烙印を押され世代間ギャップで悩まぬように・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 営業マンが電車の中で痴漢に遭ってしまった話。(白修正版) vol.1 クール男子受けシリーズ
    NEW
    -
    1巻770円 (税込)
    営業マンの颯真(そうま)は、 取引先の相手に会う為電車で向かっていた。 仕事を終えた後、自分にどんなご褒美をあげようかとご機嫌だったが急に身体に違和感を感じる。 気が付くと颯真の後ろには、見ず知らずの男が彼の身体をいやらしい手つきで触り始めていたのだった…。 全27p おまけでタイトルなしの表紙イラスト付き。
  • 大学受験Doシリーズ 鎌田の化学問題集 理論 無機 有機 改訂版
    NEW
    -
    1巻1,309円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気講師の鎌田先生が、入試問題を徹底的に分析し、大学入試突破に必要な化学の演習ができる問題をまとめました。ぜひ化学を得点源にしてください! ●効率よく応用力が身につく! 大学入試突破のために必要な化学のとらえ方を養成できるよう、基本から応用、古い名作問題から近年の問題まで、幅広く網羅しています。 入試本番でどんな問題が出題されても、解ける応用力が効率的に身につきます。 ●今後の入試にもしっかり対応! 最新の入試問題に合わせ、いろいろなタイプの入試問題を掲載しています。 難易度の高い問題、目新しい問題も、まずはじっくり取り組んでみてください。取り組んでいくうちに、適切なアプローチが見えてくるはずです。 ●「講義編」と「問題集」を合わせて使って効果アップ! 姉妹シリーズの「講義編」で学んだことが、どのように実際の入試問題で問われるのか、しっかり身についているかを確認するために、本書を使うことができます。一緒に使うと、より効果がアップします。
  • 絵を学ぶときに一番最初に読む本! 効果を2倍に上げるイラスト学習法 神技作画シリーズ
    NEW
    -
    「厳選オススメ技法書・アイテム30」「三日坊主を繰り返せ」「やる気に頼るな」「ノウハウは再現性で探せ」などなど 効率良く確実に上達するスキームと、必須の練習へのモチベーションの維持の仕方を、4,000人への指導経験を持つ現役美大講師が明らかにします。 カバーイラスト:寺田てら ★おすすめの定番作画教本の学び方がわかる!各著者自身による解説付き! さいとうなおき/吉田誠治/加藤公太/ア・メリカ/くるみつ/砂糖ふくろう/小嶋慶祐
  • 週刊少年チャンピオン2024年29号
    NEW
    -
    ●2号連続乃木坂46祭第1弾!週チャン初登場☆表紙&巻頭グラビア!!『乃木坂46 五百城茉央』 ●デジタル特典☆『乃木坂46 五百城茉央』デジタル版ポスター×2 ●スーパーアイドル×人気若手芸人×平凡男子高校生のドタバタ三つ子兄弟コメディ新連載!!巻頭カラー!『まりも兄弟の茶飯事』 ●TVアニメ化決定☆衝撃展開センターカラー!!『桃源暗鬼』 ●「刃牙」ワールド全開☆好評月イチ大ボリューム連載!!『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』 ●『魔入りました!入間くん』『SHY』『弱虫ペダル』『魔界の主役は我々だ!』も大絶賛連載中! ●『吸血鬼すぐ死ぬ』『刃牙らへん』は休載です。 ●『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』次回の掲載は33号です。 ●デジタル版限定特典/アンコール再連載☆『吸血鬼すぐ死ぬ』『クローバー』『ナンバMG5』『グラップラー刃牙』『BEASTARS』『鮫島、最後の十五日』 ●電子版につきましては本誌内のプレゼント、応募者全員サービス等への応募は出来ません。ご注意ください。
  • 暗黒女体調教師 猿渡
    続巻入荷
    -
    暗黒女体調教師シリーズのまとめ本です。 https://www.pixiv.net/user/7206511/series/104194 webで公開している短編8つと各オマケの他、 描き下ろしの短編「暗黒異世界冒険者 猿渡」を含みます。
  • 源氏物語 光る君とみやびなる姫たち
    NEW
    -
    『戦国姫』シリーズで人気の藤咲あゆな先生×マルイノ先生による、はじめてでも楽しめる『源氏物語』! 紫式部不朽の名作を、読みやすい現代語訳でお届け! 大河ドラマがもっとおもしろく!! 幼い頃に母を亡くした皇子――光源氏。最愛の人・紫の上をはじめ、朧月夜、明石の君など多くの姫を愛すが、心はいつも亡き母に似たあこがれの人を求めていた……。平安のきらびやかな都で繰り広げられる光源氏と姫たちの愛の物語。源氏死後の物語「宇治十帖」を含めた、全五十四帖収録!
  • 食の事典シリーズ 調理科学×カレーの事典
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『調理科学×肉の事典』のカレー版。類書にはない調理科学部分を充実させ、インド、スリランカ、タイ、オリジナルカレー等、ジャンル別にカレーの人気店を取材しレシピを収録。日本のカレー界の牽引者、水野氏のレシピも紹介。スパイスやハーブ、原材料の相性やバランスなど、ビジュアルで徹底解説する。
  • 了巷説百物語
    NEW
    -
    〈憑き物落とし〉中禪寺洲齋。 〈化け物遣い〉御行の又市。 〈洞観屋〉稲荷藤兵衛。 彼らが対峙し絡み合う、過去最大の大仕掛けの結末は――? 文学賞3冠を果たした〈巷説百物語〉シリーズ堂々完結! 下総国に暮らす狐狩りの名人・稲荷藤兵衛には、裏の渡世がある。 凡ての嘘を見破り旧悪醜聞を暴き出すことから〈洞観屋〉と呼ばれていた。 ある日、藤兵衛に依頼が持ち込まれる。老中首座・水野忠邦による大改革を妨害する者ども炙り出してくれというのだ。 敵は、妖物を操り衆生を惑わし、人心を恣にする者たち――。 依頼を引き受け江戸に出た藤兵衛は、化け物遣い一味と遭遇する。 やがて武蔵晴明神社の陰陽師・中禪寺洲齋と出会い、とある商家の憑き物落としに立ち会うこととなるが――。
  • 暁の報復
    NEW
    -
    猟区管理官ジョー・ピケットの留守電に、知人のファーカスから伝言が残されていた。ダラス・ケイツと仲間が、ジョーを襲う密談をしているのを盗み聞いたという。ジョーの娘の元恋人ダラスは、1年半前の事件で家族ともども破滅し、その一因となったジョーに強烈な恨みを抱いていた。ほどなくファーカスが行方不明になり、空からの捜索に同行したジョーは、ファーカスらしき男が3人に発砲された場面を赤外線装置で目撃する。その後遺体が発見され、捜査が始まるが、ピケット一家にも次々と危機が襲いかかる。サスペンスみなぎる人気シリーズ!
  • エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ CLASSICS 1990
    NEW
    -
    1巻330円 (税込)
    40年続くDIY魂がここに結実! ラジオライフの名物連載『エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ』をまとめました。本書には1990年1月号~1990年12月号に掲載された12回分を収録。受信をもっと楽しむための工作アイデアの数々をご参照ください。 《主な内容》 ●30秒のメッセージに命をかける伝言マニア向き 伝言ダイヤルタイマーの製作 ●フローティング充電器を自作してパケット通信を24時間待機! ●1,000円以下のローコスト! 静止画テレビ電話を無線で使うアダプタ ●目の残像効果を利用! 空中に文字が描ける“マジックスティック” ●てんぷらハンダを卒業! ハンダごてコントローラで温度を管理する などなど 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ(1990年1月号~1990年12月号) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ260 血糖値を下げるお得技ベストセレクション よりぬきお得版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 薬に頼らなくても大丈夫! 血糖値を自分で下げる161のワザ 大人気シリーズがお求めやすい 「よりぬきお得版」で再登場!! 「最近疲れやすい」 「昼食後に眠くて仕方がない」 「やたらのどが渇く」 実はこの症状、隠れ高血糖かもしれません! 隠れ高血糖とは、食後の血糖値が通常より高いのに 空腹時の血糖値は正常なため 健康診断では発見されにくい状態のことです。 気づかないうちに糖尿病が進行する恐れがあり、 進行すると脳卒中や心筋梗塞などのリスクも…… でも大丈夫! 自分で簡単に血糖値を下げる 161のワザをあつめました! ハードな運動も、苦しい食事制限も、 めんどうなインスリン注射も必要ありません! 健康診断で血糖値が高めといわれた人や 気になる症状があるあなたも、 ラクラク血糖値改善で 健康な毎日始めてみませんか?
  • プリーズ セイ ラブミー!【電子限定かきおろし漫画付】
    無料あり
    5.0
    1巻0~841円 (税込)
    生まれてこの方、森羅万象出会うもの全てに愛されて育った奇跡の高校生・瑞生。 しかし、幼馴染みの玲央だけは初対面から瑞生の誘いを拒否しただけでなく 今日にいたるまで好意を示す気配がまっっっったく無い。 何とか玲央に好きだと言わせたい瑞生は昼寝中の玲央を奇襲、 身体で既成事実を作るという最終手段に出た!! この日のために仕上げた身体で玲央のチンコを虜にして作戦は大成功! のはずが玲央の口から出たのは「お前なんか絶対に好きにならない」という衝撃の言葉で…!?!!? ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 恋だの愛だの~君は僕の太陽だ~[1話売り] story01
    無料あり
    5.0
    1~5巻0~165円 (税込)
    大ヒットシリーズ「笑うかのこ様」「恋だの愛だの」の富中メンバーが帰って来た!自他ともに認める平凡なイイ奴キャラ・山田。高校に進学しても中学時代の仲良しメンバーとつるむ日々。俺たちは「恋だの愛だの」とは無縁の日々を送るのか…と思いきや、椿とかのこが付き合っていると聞き!?(この話は、【電子版】LaLa 1月号(2024年)に収録されています。)
  • おとなの週末セレクト「ナポリタンに夢中&東京の角打ち」〈2024年 6月号〉
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トマトソースやケチャップをまとった麺に心奪われ、ベーコンやピーマンに胃袋を掴まれる。そんな“赤い小悪魔”ナポリタンを、洋食店やレストランの「本格派」と、喫茶店で見つけた「個性派」の2本柱でお届けします。ちょいと飲んだ帰りに気に入りの酒も買ってと、楽しい「角打ち」も特集。昔ながらの渋い酒屋はもちろん、多種多様なジャンルの店も登場してきて、ますますの盛り上がり。ふらっと、いかがです?(全44P)
  • 東方Project二次創作シリーズ 切れぬ牌などあんまりない!【第1話】
    続巻入荷
    3.0
    1~36巻399円 (税込)
    幻想郷で流行り始めた麻雀という遊戯に手を出し、 白玉楼を抵当に出すほど負けが込んだ幽々子。 そんな主人を見かねた妖夢は、 まったくの麻雀初心者であり、麻雀に使える「能力」もない身でありながら、 幻想郷の猛者に麻雀バトルを挑む――!
  • 眠れぬ夜の怪奇譚~桟敷美和作品集~ 1巻
    NEW
    -
    全1巻638円 (税込)
    闇を抱えながら生きる人間と、この世ならざるものが交錯する、不思議な世界への招待状――。傷心のほうかは、山奥の一軒家で暮らす不思議な老人と若い男に出会う。誰も住んでいないはずの家で、外界との接触を避けるように密かに生活する奇妙なふたりに惹かれていくほうかだが、しだいに不可解な現象に巻きこまれていき…!? 巻頭作品「眠りの家」他、読み切り全5作品収録。人気シリーズ「音無荘奇譚」の作者が贈る、美しくも恐ろしい傑作ホラー作品集!!
  • 三人のメリークリスマス【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    NEW
    -
    ファンに選ばれた傑作をふたたび!記憶喪失&シークレットベビー物語。 メレディスはある小包を待ちわびながら、不安を募らせていた。13年前に手放さざるをえなかった娘の成長を知るすべは、養母が送ってくれる写真しかないのに、それが今年は届かないのだ。まさか、何かあったんじゃ……。病気、あるいは事故とか……?最悪の事態を考え始めたころ、突然玄関のチャイムが鳴り響いた。扉の前には、片時も忘れなかったニック──娘の父親の姿があった。ああ、ニック! もしかして、やっと私に会いに来てくれたの?たちまち封印したはずの愛がよみがえり、期待に胸が高鳴る。だが彼の瞳を見つめたとたん、メレディスは気づいた。二人が愛し合った記憶を、彼がいまだに取り戻していないことに。 ■読者投票で選ばれる“ベスト作品コンテスト”の受賞作をお届けしている企画《不朽のファン・セレクション》。本作は大御所エマ・ダーシーが1999年下半期にベスト作品賞部門でみごと第1位を獲得した、記憶喪失&シークレットベビーがテーマの名作ロマンスです! *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • <Hidden Legacyシリーズ 1>蒼の略奪者【新装版】
    NEW
    -
    全米でシリーズ累計100万部突破 世界中で絶賛! 危険だとわかっていても抵抗できない―― 全世界を熱狂させたロマンスファンタジー、 ついに復刊! 目を覚ますとネバダは両手両足を縛られ、冷たい瞳に見つめられていた。小さな探偵事務所を営む彼女はターゲットと接触した矢先、何者かにさらわれたのだ。無力に横たわる姿を眺めるのはマッド・ローガン――巨億の富を持ち、世界に名を轟かせる非情な権力者。青い瞳に氷のような炎を燃やす彼は容赦なく彼女に迫り、ある人物の調査の協力を強いる。恐怖を覚えつつもネバダは激しく惹きつけられ……。 *本書は、MIRA文庫から既に配信されている作品のmirabooks版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 現代短歌パスポート1 シュガーしらしら号
    続巻入荷
    -
    新シリーズ創刊!最注目の歌人10名による書き下ろしの新作短歌アンソロジー歌集。 榊原紘 伊藤紺 千種創一 柴田葵 堂園昌彦 谷川電話 吉田恭大 菊竹胡乃美 宇都宮敦 初谷むい 【収録作品】 榊原紘「Classic」 伊藤紺「雪の匂い」 千種創一「White Train」 柴田葵「おさしみ」 堂園昌彦「春は水さえとろけさせる」 谷川電話「夢を縫う、たき火を保つ」 吉田恭大「フェイルセーフ」 菊竹胡乃美「火のぬいぐるみ」 宇都宮敦「羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)」 初谷むい「天国紀行」 【目次】 榊原紘 Classic 伊藤紺 雪の匂い 千種創一 White Train 柴田葵 おさしみ 堂園昌彦 春は水さえとろけさせる 谷川電話 夢を縫う、たき火を保つ 𠮷田恭大 フェイルセーフ 菊竹胡乃美 火のぬいぐるみ 宇都宮敦 羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール) 初谷むい 天国紀行 執筆者プロフィール 【著者】 榊原紘 1992年愛知県生まれ。奈良県在住。第2回笹井宏之賞大賞受賞。2020年、第一歌集『悪友』刊行。ゆにここオンラインカルチャースクールで「推しと短歌」の講師を務める。短詩集団「砕氷船」の一員。 伊藤紺 歌人。1993年生まれ。横浜在住。著書に歌集『肌に流れる透明な気持ち』『満ちる腕』(いずれも短歌研究社)、ミニ歌集『hologram』(CPcenter)。 千種創一 1988年愛知県生まれ。2015年、『砂丘律』。2016年、日本歌人クラブ新人賞、日本一行詩大賞新人賞。2020年、『千夜曳獏』。2021年、現代詩「ユリイカの新人」に選出。2022年、『イギ』、ちくま文庫版『砂丘律』。 柴田葵 歌人、ライター。第2回石井僚一短歌賞次席。第1回笹井宏之賞大賞受賞により、第一歌集『母の愛、僕のラブ』(書肆侃侃房)を出版。東京都在住。身長164センチ。 堂園昌彦 1983年東京都生まれ。早稲田短歌会を経て、現在、短歌同人誌「pool」所属。2013年、第一歌集『やがて秋茄子へと到る』(港の人)刊行。ブログに歌書紹介サイト「短歌のピーナツ」。 谷川電話 1986年愛知県生まれ。2014年、角川短歌賞を受賞。歌集に『恋人不死身説』(2017年、書肆侃侃房)、『深呼吸広場』(2022年、書肆侃侃房)。 吉田恭大 1989年鳥取県生まれ。「塔短歌会」「早稲田短歌会」で短歌を学ぶ。2019年第一歌集『光と私語』(いぬのせなか座)を刊行。同年より詩歌の一箱書店「うたとポルスカ」を運営。 菊竹胡乃美 1995年福岡県生まれ。2015年から短歌を始める。第一歌集『心は胸のふくらみの中』(書肆侃侃房、2023年)。 宇都宮敦 1974年千葉県生まれ。歌集『ピクニック』(2018年、現代短歌社)。ブログ「Waiting for Tuesday」(https://blog.goo.ne.jp/utsuno)。 初谷むい 1996年生まれ、札幌市在住。第一歌集『花は泡、そこにいたって会いたいよ』(書肆侃侃房、2018年)、第二歌集『わたしの嫌いな桃源郷』(書肆侃侃房、2022年)。
  • 世界一やさしいCanva 無料で使えるデザイン作成ツールガイド
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料でかんたんに使える!プロっぽいデザインが作れる! 本ムックでは、チラシやPOP、プレゼンファイルの作成方法や、ウェブで使えるバナーやサムネイルを、無料で手軽に、おしゃれに作る方法が学べます。生成AIで素材を作る方法も解説しています。 第1章「Canvaを使ってみよう」では、Canvaの基本を学べます。インターフェイスの解説、基本的なツールの使い方、テンプレートからデザインを作る方法をステップ・バイ・ステップで解説しています。簡単な操作で美しいデザインが作れることに驚くはずです。 第2章「チラシやPOPを作ろう」では、宣伝素材を作る方法を解説します。魅力的なチラシや目を引くPOPのデザインで、イベントや商品を際立たせるテクニックを習得できます。 第3章「ビジネスで活用しよう」では、仕事で使えるプレゼンテーション資料など、ビジネス用途に特化したデザインのコツを伝授します。プロのような資料が作れます。 第4章「AI機能を活用しよう」では、CanvaのAI機能を使って、デザイン素材を作る方法を解説。AIが自動的に色合わせや不要な箇所の削除などを提案し、デザインの質を向上させる方法や、時間を節約しながらクリエイティブな作品を生み出すコツが学べます。 第5章「SNS用のバナーやサムネイルを作ろう」では、SNSやブログ、YouTubeチャンネル用のアイキャッチングなバナーとサムネイルを作る方法を解説します。 巻末の付録では、SNSの宣伝などで使えるショート動画をテンプレートを使って作る方法を解説。また、Canva Pro契約にするメリット、契約の方法や、使えるテンプレートが増えることなどが紹介しています。 本ムック片手に、Canvaで、手軽にプロっぽいデザインを簡単に作りましょう!
  • 響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前・後編合本版
    NEW
    -
    ※本書は『響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編』 『響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編』を収録した電子書籍合本版です。 マーチングバンドの演奏を見て以来憧れだった立華高校吹奏楽部に入部した佐々木梓は、さっそく強豪校ならではの洗礼を受ける。厳しい練習に、先輩たちからの叱責。努力家で完璧主義の梓は、早く先輩たちに追いつけるよう練習に打ち込むが、楽器を演奏しながら動くことの難しさを痛感する。そんななか、コンクールに向けてオーディションが行われることになり……。アニメ化話題作に新シリーズ登場! ※この物語はフィクションです。作中に同一の名称があった場合でも、実在する人物、団体とは一切関係ありません。
  • Motor Magazine Mook Kawasaki Ninja伝 40周年記念版
    NEW
    -
    初代GPZ900Rから現代のニンジャまで、フラッグシップモデルを中心に徹底解説。魅力満載の各仕様のカタログやレーシングシーンで活躍したニンジャ、そして当時の開発者インタビューも収録した40周年記念版。 CONTENTS 〇巻頭グラフ:歴代のGPZ900R/750Rを見る 〇GPZ900Rの開発 ・開発者インタビュー①「新Z伝説、発進」 〇詳細解説 :1984 GPZ900R(A1) 〇詳細解説 :1991 GPZ900R(A8) 〇詳細解説 :1999 GPZ900R(A12) 〇詳細解説 :1984 GPZ750R(G1) 〇時代を映し出す、カタログで見るニンジャの変遷 〇仕向け地別仕様表&フレーム番号 〇デビュー当時の鈴鹿8耐での活躍を振り返る Part1:齋藤昇司さん(チームグリーン) 〇GPZ900Rレーシング秘話 Part2:月木博康さん(月木レーシング) 〇歴代“ニンジャ”ネームドモデル 〇レースシーンを席巻していくニンジャネーム 〇詳細解説 :2006 KAWASAKI Ninja ZX-RR 〇詳細解説 :2007 KAWASAKI Ninja ZX-RR 〇ZZR1100へ至る道 〇GPZ900RからZZR1100へ 〇ニンジャのあと、それから… 開発者インタビュー② 「300km/hと世界制覇」 〇詳細解説 :1986 GPZ1000RX(ZX1000A) 〇詳細解説 :1988 ZX-10(ZX1000B) 〇詳細解説 :1990 ZZ-R1100(ZX1100C) 〇詳細解説 :1993 ZZ-R1100(DZX1100D) 〇詳細解説 :2000 Ninja ZX-12R(ZX1200A) & 2002 Ninja ZX-12R(ZX1200B) 〇詳細解説 :2006 ZZR1400(ZX1400A6) 〇詳細解説 :2012 Ninja ZX-14R(ZX1400E)&2024年までの変遷 〇詳細解説 :2011 Ninja 1000(ZX1000G)&2024 Ninja1000シリーズまでの変遷 〇詳細解説 :2015 Ninja H2(ZX1000N)& 2024 Ninja H2 SX SEに至るその後の変遷

    試し読み

    フォロー
  • 東京サーガ<矢代俊一シリーズ>外伝1 テンダリー(1)
    続巻入荷
    -
    1~44巻550~770円 (税込)
    英二なんかに、ヤラれちまいやがって……。セクシーな英二と、美しいサックス奏者俊一。全裸で絡み合う恋人たちを、晃市は苦々しく思い浮かべていた。矢代俊一グループに入れたものの、元カレの英二は憧れの俊一とできてるわ、ピアニストとしての自信もおぼつかなくて、晃市はふんだりけったりだ。自暴自棄な気持のまま、バカ騒ぎに明け暮れる夜。行きつけの店へ遊びに行った帰り、晃市は見知らぬ男たちにレイプされそうになり!? 故・栗本薫が綴り続けた、2万枚の遺稿『矢代俊一シリーズ』。その外伝がBL桃色図書室に登場。ジャズメンたちの、やるせない愛と妄執を描く。
  • モノノ怪 鬼
    NEW
    -
    戦乱の時代。常人離れした体躯と武勇を持つが、実際は心優しき乙女の小梅。そのあまりの強さから「鬼御前」と異名をとっている。その小梅と山で恋に落ちたのが、帆足鑑直。玖珠郡帆足郷の若君だ。二人の父親はかつては手を組んでいた当主同志なのだが、訳あってお互いをけん制しあっている。帆足孝直の父は帆足郷の当主で山間の小領主として苦労が絶えない生活を送っており、息子はその苦労を間近で見ていた。小梅の父は古後摂津守で、玖珠郡の盟主として人望はあるが、一方で小賢しい策を弄しがちだ。小梅は鑑直と結婚するが、島津軍が攻めてくる。「鬼道」と自ら呼ぶ妖の術を操る僧は人々を惑わし妖怪たちが跋扈し始めたその時――薬売りが現れ、モノノ怪を斬る! 「モノノ怪」スピンオフ時代ものシリーズ第2弾!
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ130 60代からのスマホの便利帖
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 操作はまねるだけで大丈夫! かんたんスマホデビュー 使い慣れたガラケーからスマホへの乗り換えを 家族に勧められたけど…… 操作が難しそう  機能が多くて使いこなせなさそう といった理由で二の足を踏んでいる人も多いはず。 でも、難しくありません! ガラケーより大きな画面で操作もしやすく、 電話もメッセージもカメラももっと便利になります! スマホの達人になりましょう!
  • 100%ムックシリーズ 新NISAビギナーズガイド2024-25
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビギナーも大丈夫! 新NISAではじめる非課税投資まるかわり 投資で儲けたお金には通常約20%の税金がかかるのに対し、「新NISA」なら税金ゼロ! しかも2024年にリニューアルし、非課税枠が一生涯1800万円までに拡大するなど もっと使いやすくなりました。 インフレが続く2024年5月時点、相対的にお金の価値は下がり、 銀行預金だけでは実質的に資産も目減りする時代になってきました。 大事な資産を守り、増やすため、投資や運用の必要性が高まっています。 本書では、投資・運用に欠かせない制度である 新NISAのはじめかたから銘柄の選びかたまで、やさしく解説していきます。
  • 不知森(しらずもり)の殺人~浅見光彦シリーズ番外~
    NEW
    -
    下宿先のおスミから、行方不明になっている友人・絃葉を探して欲しいと頼まれた浅見元彦。張り切る内田紫堂と共に、千葉に向かった。絃葉の家は大きな構えの店で、主人夫婦は二人をもてなしてくれるが、肝心の娘の失踪についてはさほど熱心ではない。偶然出会った年配の男が、絃葉のお供をしていた下働きで、話を聞いてみるといなくなった日も一緒にいたのだと言う――。浅見光彦シリーズ番外、浅見元彦が再び大活躍!
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ263 わんこの気持ちがもっとよくわかるお得技ベストセレクション
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わんこと飼い主さんがHAPPYに暮らすための1冊! わんこと幸せに暮らしたい! わんこ好きのみなさんに贈る「わんこの気持ちがわかる」本できました! わんこ専門の獣医師、ドッグトレーナー、 わんこの食の専門家、 わんこの行動学の権威、 わんこ雑誌の編集者などなど、 わんこのプロたちの力を借りて生まれた お得技の数 なんと、222個! 「このポーズって、私のこと好き!のサインじゃないの!?」 「犬にとって多頭飼いって幸せなんだよね?」 そんな疑問にお答えします。 監修は人気動物学者の今泉忠明先生! 動物愛にあふれる解説がミドコロです。 ぜひ、わんことの幸せな生活にお役立てくださいね♪
  • 御曹司と再会したら、愛され双子ママになりまして~身を引いたのに一途に迫られています~【極甘婚シリーズ】【SS付き】
    NEW
    4.6
    双子のシングルマザー・有紗は仕事と育児に奔走中。2年前、副社長の天瀬と一夜を共にした有紗。けれど彼には未来の婚約者がいるという噂が。迷惑をかけないため黙って彼のもとを去った有紗だったが、直後に妊娠が発覚し極秘出産。彼への想いは断ち切ったつもりが、まさかの再会を果たして!? 戸惑う有紗に天瀬は「もう離さない」と独占欲MAX! 溢れんばかりの溺愛で双子ごと包まれて…!
  • ドリフターズ 連載版 第1幕 FIGHT SONG
    続巻入荷
    -
    第1幕から11幕は1巻、12幕から22幕は2巻、23幕から35幕は3巻、36幕から47幕は4巻、48幕から59幕は5巻、60幕から71幕は6巻、72幕から86幕は7巻、87幕から8巻掲載予定分。紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津の退き口」「捨てがまり」で敵将の首を狙うは島津豊久!生死の狭間で開いた異世界への扉……現在では無い何時か、現実では無い何処かへ、戦国最強のサムライは、新たな戦世界へ招かれる!
  • Motor Magazine Mook GT memories 12 A183A スタリオン
    NEW
    -
    GTメモリーズ12「A183Aスタリオン」は、モーターマガジン秘蔵の写真を用いながら見ても読んでも楽しい本としています。とくに巻頭は、独特のスタイリングや迫力ある走りを表現した美しい写真で構成。2000GSR—II/III(前期型)、2000GSR-V(中期型)、2600GSR-V(後期型)といった主力グレードのエクステリアの魅力を表現しています。それ以降のページでもインテリア、パワーユニット、ドライブトレーン&サスペンションなどの詳細な部分まで貴重な写真とともに詳細な解説を付け加え資料性の高いものとしました。モーターマガジン誌、ホリデーオート誌のバックナンバーから、デビュー当時の衝撃を伝える記事を厳選して抜粋して掲載したのも読みどころです。それぞれのグレードの徹底テストや、ロードインプレッション、サーキットインプレッションなど、今となっては希少でここでしか読めないものとなっています。巻末には歴代スタリオンのカタログを抜粋で掲載するなど、総124ページにその魅力を詰め込みました。 CONTENTS ■プロローグ ■車両概要 [外観①] ・2000GSR-I / II / III / X [外観②] ・2000GSR-V / III・2000GSR-VR [外観③] ・2600GSR-VR [内装] ■テクノロジー [パワーユニット] [駆動系&足回り] ■主要諸元 ■グループA仕様での大活躍を振り返る ■スタリオン4WDラリーという幻の一台 ■アーカイブス 「ベストカー徹底研究 スタリオン2000ターボGSR-III」(モーターマガジン1982年10月号より) 「ROAD TEST スタリオン2000ターボGSR-IIインタークーラー付」(モーターマガジン 1983年9月号より) 「CIRCUIT IMPRESSION スタリオン2000ターボGSR-V」(モーターマガジン1984年8月号より) 「ROAD IMPRESSION スタリオン2000ターボGSR-VR」(ホリデーオート1987年5月10日号より) 「ROAD IMPRESSION スタリオン2600ターボGSR-VR」(モーターマガジン1988年7月号より) ■資料編 [カタログセレクション]

    試し読み

    フォロー
  • ルディア国・軍人女王記(1)~敗戦処理~
    続巻入荷
    -
    小国ルディア国に、火の手が上がった。楽に攻め落とせるはずだったのに攻め入った大国ヒューゴー国は苦戦を強いられた。どうやら優れた将がいるらしい。王に同行していたファルシはその将に興味を覚える。その一方、ヒューゴー王はルディア国の王女を捕らえた。どうやら王女は二人いるらしいが……。苛烈な王女が憎悪にまみれた女王になるまで、あと僅か。シリーズ第一話。

    試し読み

    フォロー
  • 内向的な人は強いのです10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 自分が内向的だと感じている人 内向的な性質に悩んでいる人 積極的に他者と関わることが苦手な人 目立つことや人前で話すことが苦手な人 本書はこのような悩みを抱えている方、自分の内向的な性質を変えなければいけないと感じている方に向けた内容になっています。 生まれながらに内向的であったり、育った環境によって内向的が強まったりと、理由や程度は様々です。 恐らく、自身を内向的であると思っている方の多くは、外交的な人間に憧れる瞬間があったでしょう。かく言う私もそのひとりです。 「なぜ自分は、人前に出るのが苦手なのだろう。」 「なぜ自分は、人前で話すのが苦手なのだろう。」 内向的な性質であることを悔やんだり、苦しんだり、暗い気持ちになったりしたことは、数え切れません。 無理に外交的な人間を目指したこともありました。 それでも、思うようにならない自分の性質に何度もネガティブになりました。 ところが、内向的な性質にもプラス面がたくさんあることを知ってからは、無理に変えようと思わなくなりました。 内向的であることは、ダメなのかという問いの答えは、「違う」に決まっています。 小学生の頃、金子みすゞさんの詩で学習した、「みんなちがって、みんないい」という言葉に尽きると感じています。 短所と思っていても、その裏には長所があり、あなた自身の強みになるのです。 内向的な人は強いのです。 本書によって、自分の強みを見つけ、少しでも今後の生活に活かしていただけたらと願って書きました。 【目次】 本書の使い方 一部 内向的と外向的の違い 二部 内向的な人の性質 三部 人間関係で活かす 四部 社会で活かす 五部 内向的な性質を受け入れる 【著者紹介】 佐藤さき(サトウサキ) 人付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。 働き始めてから心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。 理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。 現在は退職し、さらなる生きやすい世界を目指している。

    試し読み

    フォロー
  • 情報セキュリティが面白くなる本。10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 IT技術の発達により、情報セキュリティの重要性が高まっています。 いざ情報セキュリティを学ぼうとすると難しい内容ばかりで、勉強がつまらないと思っている方が多いでしょう。 また、情報セキュリティのお仕事につき、何をすればいいのか分からない方もいるでしょう。 実は、私はセキュリティ対策の業務に従事していますが、最初は「なんで自分がやらないといけないんだ」と思っていました。 しかし、仕事をしていくうちにセキュリティの面白さに気づき、いつのまにか社内では、「セキュリティマニア」なんて呼ばれるようになりました。 本書はできるだけ簡単な言葉で、情報セキュリティの面白い部分とためになる部分だけを取り上げるようにしています。 最初は、情報セキュリティの話をさらに面白くするための予備知識を取り上げていますが、こちらもできるだけ馴染みの深い言葉、平易な言葉で書くようにしています。 予知識編の後は、面白い話です。 今回は4つご用意いたしました。 最後に、最新のセキュリティについて書かせていただきます。 予備知識から対策法まで楽しく学べる一冊になっています。 楽しく、情報セキュリティを学んでいきましょう。 【目次】 まずは最新のサイバー攻撃を知ろう 専門家が使うCIA 情報セキュリティの大原則 ランサムウェアに倍返しした話 社長ではなくAIだった話 オリンピックとセキュリティ 「MIrai」の脅威とIoT 政府推奨の次世代セキュリティ ゼロトラストセキュリティを支える技術 ウイルス対策ソフトの今 【著者紹介】 川田晋太郎(カワダシンタロウ) セキュリティ担当の社内SEとして働くエンジニア。 最近はネットワークとクラウドコンピューティングの世界にも興味を持っている。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せになれる!たったひとつの考え方。10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめに前提としてお伝えします。 幸せとは知識と技術があってこそ最大限得られることができます。ただ受容的に待っているだけでは、最小限の幸せにしか巡り会えません。 そのため、この本では、幸せになるための『知識』と『技術』、『考え方』を学べる内容になっています。 自ら行動して幸せになりたいと思っている人を対象としていますので、あらかじめご了承ください。 【目次】 幸せとは 脳科学的な幸せとは どのホルモンが幸せ? ドーパミン的幸福 オキシトシン的幸福 セロトニン的幸福 セロトニンとは セロトニンが少ない人の特徴 セロトニンが多すぎる人の特徴 セロトニンの出し方① 意識を変える セロトニンの出し方② ライフスタイル セロトニンの出し方③ 食べ物と飲み物 幸せを引き寄せる 日本の幸福度ランキング 幸せになる(まとめ) 【著者紹介】 小渡ミチ(コワタリミチ) 作業療法士、1993年北海道生まれ。2001年 リハビリテーション専門学校卒業。療養病院やリハビリ病院、福祉施設にて現在も作業療法士として就業中。 医療分野からの派生で、心理学や哲学、脳科学に興味を持ち始める。その面白さにどんどん吸い込まれていき、今回が初の執筆本となる。

    試し読み

    フォロー
  • 時を超えた偉人たちからの励まし 14日間のモチベーションアップ10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「モチベーションのアップ」が必要なのはいつか。 たぶん順風満帆なときではない。 それは、困難に会い心が折れそうになったときだ。 そしてそれは、大抵、人と人との関わりのなかで解決されてきた。 たとえば「先生の一言でスランプから脱した」「敗退したがコーチからは褒められたので続けられた」など。 相手は必ずしも生身の人間とは限らない。 「伝記を読んで感動した」「映画の主人公に励まされた」とか。 人それぞれに貴重な体験がある。 さてそれでは、モチベーションアップをテーマとする本書は、いったい何をするのか。 当然、個別の先生やコーチと代われるわけはない。 本書では、歴史上の偉人たちの言葉を借りることにした。 偉人たちもいろいろな場面で苦労し、モチベーションをアップさせ偉業を達成した。 その各場面で発せられた名言は、同様な場面で悩む我々への、時を超えた、彼らからの励ましとなるに違いない。 今回、そのような名言を14個選んだ。 1日1個、2週間で14人の偉人から励ましを受ける。 立志から成功まで、なんとなくストーリー風に並べた。 読者としては、“悩めるサラリーマン”、“期待と不安いっぱいの新社会人”、あたりを想定している。 構成は、各名言の背景や場面を理解して、自分の状況と重ねられるようにした。 ただし各偉人に関する記述は、史実を参考にしつつも、モチベーションアップを目的としたフィクションであることをお断りしておく。 全部一期に読んでもいいし、自分に近い状況を拾い読みしてもよい。 気に入ったものは、より詳しく調べてもらいたい。 皆それぞれのやり方で、14人の偉人たちのお言葉に、耳を傾けていただきたい。 【著者紹介】 安門拓(アモンタク) メーカーでシステム関連の研究開発に、その後、金融機関でリスク管理や市場分析の業務に従事。学術的な学会にも所属し、理系と文系のはざまで、さまざまな経験を積む。 部下を指導する立場となり、いろいろな人間関係の知見も蓄積。文学からアニメ、プログラミングからAI、筋トレからマラソンと、興味と好奇心の幅は広い。

    試し読み

    フォロー
  • 楽に働き続けるための業務改善 簡単に誰でも使えるフレームワーク。10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 仕事量が多すぎて残業が続いていないでしょうか。 多すぎる仕事は心身の健康を害することもあります。 本書では簡単にできる業務改善の方法を具体的に解説しています。 これから紹介する方法は読み終えた後からでも始められるもので、実際に効率化できることも期待できます。 業務改善によって得られるものは、効率的に仕事が進められるようになるだけではなく、残業がなくなってプライベートの時間がこれまで以上に取れるようになるなど、仕事だけにその効果はとどまりません。 生きていくためには労働をして報酬を得なければいけませんが、それが辛いものであるのならば長く続けていくことは辛いですし、場合によっては続けていけなくなります。 働くことは大切ですがそれが辛いものでなければならない理由はありません。 また、人生は仕事だけではなく家族との時間であったり、あなた自身のしたいこともできなければモチベーションを保つことが難しくなります。 それは結果的に仕事をする上でも悪い影響を与える可能性があります。 あなたが楽に働き続けていくための、簡単な方法を具体的な事例を交えて解説していますのでこの本を参考に業務改善を試してみてください。 【目次】 簡単な業務改善を始めてみましょう 業務改善のために最初にすること 改善するべきものは何でしょうか 改善しなくてはいけない理由を考えましょう 改善する方法を具体的に考えましょう1 改善する方法を具体的に考えましょう2 実際に改善を始めてみましょう 業務改善による効果とは 業務改善をするときに大切なポイント 【著者紹介】 山田政(ヤマダセイ) IT系の企業で総務・経理として勤務しています。 趣味はアウトドアやペットと遊ぶこと、資格取得など。 仕事での経験や資格取得のために学習した知識を基に役立つ情報を発信しています。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国を生きた中間管理職 戸次鑑連、秀吉と家康、藤堂高虎、竹中重治、立花宗茂10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 辞令が下り肩書きに長とついて、部下を管理する立場になる。 日頃の功績が認められた成果ですが、よくよく考えれば飛躍した人事です。 そこに至るまでに得た評価はプレイヤーとしてのものであってマネジメント側としては未知数のはずです。 無論、企業からの期待値込みの査定であり、バックアップはあるでしょう。 しかし、他者の人生を左右するポジションに就くとは生易しいことではありません。 大袈裟ではなく、会社組織においての浮沈は上司の裁量に委ねられます。 仮に、個人成績に優れてはいるものの狭量な人間が上役に就いたとしたら、陰鬱たる職場になることは必定です。 部署の業績が上がれば彼のみの手柄となり、所産が乏しければ末端が責めたてられる負のスパイラルが形成されていくことでしょう。 今からおよそ五百年前にも主君の命を受けた中間管理職たちが無数にいました。 彼らもまた血の通ったひとりの人間として何百何千の文字通りの命を、それにまつわる何万の人生を背負って苦心惨憺したことでしょう。 時代を超えても普遍の人心掌握術、俯瞰的思考は、今まさに部下を抱えているあなたにとって大きなヒントになると思い、本書を執筆しました。 どうか先人の遺訓から学び取って、狭量な上司より、よきリーダーとなってください。 【目次】 無能な部下はいない 戸次鑑連 モチベーション向上の手法 秀吉と家康 組織のなかでの自立 藤堂高虎 上司の使い方 竹中重治 チームをひとつにする 立花宗茂 【著者紹介】 白川貴史(シラカワタカシ) 1981年生まれ。 製造関係の会社で主に管理職として35歳まで勤め、ある日ふと退職する。 その後、地元の個人事業主らと親交し、小規模企業の経営実態を知ることで危機感を覚え、なんとかしたいと思う。 現在はナイトバーの経理の傍ら文筆業での自立を目指して活動中。 好きなライターは沢木耕太郎。

    試し読み

    フォロー
  • そうです、これが人見知り!~人付き合いで疲れない、人見知りな性格のまま前向きになれる5つの方法~20分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「私、人見知りなんです」 この言葉を聞いて、違和感を覚えたことはありませんか? もしくは、その言葉を聞くと嬉しくなってしまいませんか? 違和感を覚える人は、人見知りの本質を感じ取れる人。 嬉しくなってしまう人は、本当に人見知りな性格の人。 そう、これは人見知りな性格を理解するための本です。 本当の人見知りな性格の人は、一体どんな人物か。 人見知りな性格を知っている人も、無自覚の人も…… この本を読み、人見知りな性格を知ってください。 人見知りな性格を知れば、人間関係の悩みから解放されます。 この性格は、随一の武器。 それを理解した時、あなたの今後の人間関係が、劇的に変わるでしょう。 【著者紹介】 井吹雫(イブキシズク) 東京都出身。チョコレートとクッキーが好き。前髪伸びるとよく自分でバツンっ!と切ってしまい、ぱっつんになる事が多い。 その際大抵事故る。ゲームとアニメと漫画も大好きで、ホラーはダメ。本人はいたって真面目だがなぜか笑いが起こる。
  • 学研学習まんがシリーズ まんがで読む万葉集・古今和歌集・新古今和歌集
    NEW
    -
    「万葉集」「古今和歌集」「新古今和歌集」から厳選した歌をまんが化。1冊でそれぞれの歌集の成り立ちや和歌の意味、詠まれた背景、技法、作者がよくわかる。まんがで楽しく読むうちに、時代背景や当時の文化が理解でき、古典の基礎知識が身につく。
  • 学研学習まんがシリーズ まんがで読む枕草子
    NEW
    -
    古典の定番・随筆「枕草子」を、教科書に載っている内容を中心にまんが化。宮中で清少納言の生活、感じたことから、平安時代の貴族の暮らしやものの考え方を知ることができる。コラムも充実。初めて「枕草子」を読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。
  • 極大空母「大和」【1】帝国機動連合艦隊
    NEW
    -
    ロンドン軍縮会議の脱退を機に、司令長官山本五十六の主導によりおこなわれた艦隊兵力の再編成……それは、航空優先主義とも呼ぶべき、水上艦のすべてに航空機を搭載するという大胆不敵な改革であった。 いまだ大鑑巨砲主義に染まっている他国をよそに、日本は極秘に連合艦隊の高速機動化を進め、真の実力を隠したまま東南アジアの英仏軍を駆逐、東インド洋を制海権におさめる。 さらなる戦乱の緊張が高まるなか、両国が展開するマリアナ沖で、とうとう米軍の不意打ちにより日米大戦が勃発。 帝国海軍の切り札とも呼ぶべき、戦艦から大胆に設計変更された極大空母「大和」が牙を剥く! 超弩級の迫力で描く新シリーズ!
  • 家電製品協会 認定資格シリーズ 2024年版 スマートマスター資格 問題集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年9月・2025年3月の受験者必携!スマートマスター資格の問題集!  一般財団法人 家電製品協会が主催する「スマートマスター」資格は、消費者が安心して相談できる、スマートハウスのスペシャリストを認定する資格です。家の構造・性能に関する知識、家電製品から住宅設備、さらにはエネルギーマネジメントまで、それらに関する技術や商品の動向を理解し、様々な製品やサービスを組み合わせる横断的な知識をもって、消費者個々のニーズに合ったスマートハウスの構築を支援します。  本書は、スマートマスター資格認定試験の問題集として,「スマートハウスの基礎」と「スマートハウスの関連機器・サービスの基礎」の2科目の問題を掲載しています。 スマートハウスの基礎 問題集1 問題集2 スマートハウスの関連機器・サービスの基礎 問題集1 問題集2 解答
  • 2024年版 行政書士 合格のトリセツ 多肢選択・記述に出る 重要判例解説
    NEW
    -
    LECから究極の判例解説本が誕生! 合格に直結する、“超重要”厳選108判例を収録。 / 判例から判旨を読み解く力が 行政書士試験合格のカギ! \ 『トリセツ』は、スラスラ読めてわかりやすく、フローチャートや図解が豊富! だから……判旨をイメージしやすく、本試験でどのように出題されやすいのかまで、具体的に理解を深めることができます。 初学者から学習経験がある方まで、すべての行政書士受験生におすすめの判例解説本です。 === 本書の特長 === ●合格に直結する108判例を収録 本書は、本試験の中でも特に対策の立てづらい<多肢選択式問題>と、配点の高い<記述式問題>で問われやすい“超重要”な108の判例を厳選し、収録しています。 ●テキスト・問題集にダイレクトリンク 同シリーズ、2024年版 合格のトリセツ『基本テキスト』、『基本問題集』の関連ページを記載しています。ダイレクトにリンクしているから、スムーズに関連知識の補完や、知識の習得確認ができます。 ●購入者特典:無料講義動画つき 著者の野畑淳史LEC専任講師による動画講義を12回分ご用意しました!特に外せない判例を講師が自らピックアップし、よりわかりやすく判旨をひも解きます。 ●最新の法改正に対応 2024年4月1日施行の法令に基づいて作成しています。 ★☆行政書士 合格のトリセツ☆★ シリーズのご案内 (全3点)  ・基本テキスト  ・基本問題集  ・多肢選択・記述に出る 重要判例解説 ぜひ合わせてご活用ください! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 家電製品協会 認定資格シリーズ 2024年版 スマートマスター資格 公式テキスト
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年9月・2025年3月の受験者必携!スマートマスター資格の公式テキスト!  一般財団法人 家電製品協会が主催する「スマートマスター」資格は、消費者が安心して相談できる、スマートハウスのスペシャリストを認定する資格です。家の構造・性能に関する知識、家電製品から住宅設備、さらにはエネルギーマネジメントまで、それらに関する技術や商品の動向を理解し、様々な製品やサービスを組み合わせる横断的な知識をもって、消費者個々のニーズに合ったスマートハウスの構築を支援します。  本書は、スマートマスター資格認定試験の公式テキストとして,「スマートハウスの基礎」と「スマートハウスの関連機器・サービスの基礎」の2科目のテキスト解説を掲載しています。 1編 スマートハウスの基礎  スマートハウス概論  1章 総論  2章 中心課題たるエネルギー問題  3章 住宅・建築総論  スマートハウスのコア知識  1章 住宅・建築物の省エネルギー化  2章 省エネルギー住宅の種類と施策・制度  3章 スマート化リフォームのポイント  4章 省エネルギー住宅・リフォームのための建築基礎知識  5章 スマートハウスにおけるIoTの基礎  6章 エネルギーの供給を管理する電力量計スマートメーター  7章 家のエネルギーを管理し,さまざまなサービスにつながるHEMS  8章 エネルギーの自給自足(ZEH)を実現するエネルギー機器・技術 2編 スマートハウスの関連機器・サービスの基礎  1章 スマートハウスで期待されるさまざまな暮らしのサービス  2章 スマートハウスに共通の機器と技術  3章 CS(顧客満足)と関連法規
  • ハロー・グッドバイ 東京バンドワゴン
    NEW
    4.3
    田町家が取り壊され増谷家・会沢家として生まれ変わろうとするなか、ついに〈かふぇ あさん〉の夜営業が始まる。千円札の挟まった文庫本が連日置き去りにされたり、ひとりでにギターの和音が店内に鳴り響いたり……。不思議な事件とともに、懐かしい再開や新たなご縁も舞い込み、藍子とマードックのイギリス生活にも大きな転機が。さまざまな変化や試みに、堀田家は「LOVE」を胸に挑んでいく。今年も賑やかで温かな、大人気シリーズ第17弾!
  • 最愛(鶴見京介弁護士シリーズ)
    NEW
    -
    鶴見京介は、裁判所を出たところで司法研修所の同期生で弁護士の的場成美と偶然再開、二か月前に起きた強盗殺人容疑の栗林の弁護についてアドバイスを求められる。栗林は、闇バイトで強盗に入ったことは認めたが、殺害は否認。バイト仲間のイチローが殺したと主張するも、その男の存在が証明出来ないという。一方、鶴見は撲殺事件の容疑者の弁護を引き受ける。半グレだった被害者を調べると、栗林の事件と繋がりが……。“愛”という魔物が生んだ凶行の真相とは!? 大人気! 鶴見弁護士シリーズ最新作!!
  • 岡田彰布 眠れる力を引き出す言葉
    NEW
    -
    先見力、コーチング力、リーダーシップ力、采配力、人間力…etc. 岡田流は「ブレない心」が9割! なぜ、「岡田采配」で眠れる虎は目覚めたのか? 本当は「科学的」な岡田式思考を、 10万部突破のベストセラー『大谷翔平』シリーズ著者で、 スポーツ心理学の第一人者が徹底分析! 「岡田の勝利への執念が阪神を日本一に導いた」と私は考えている。 シーズン前から「アレ」というミッションを高々と掲げて 「優勝への渇望」をすべての選手に繰り返し訴えかけたことが 彼らの潜在能力を発揮させ、見事、阪神を日本一へと導いたのだ。 岡田の野球哲学はいたってシンプルである。 「与えられたポジションで最高の成果を上げる選手だけが フィールドに立てる」というしくみづくりを構築したことが 全選手のやる気を生み出したのだ。(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 中村天風 「自力」で運命を動かせ 「絶対積極」で生きる4つの方法論
    NEW
    -
    1巻1,320円 (税込)
    大谷翔平選手も愛読する中村天風の解説書、累計50万部突破! 2021年MLBア・リーグMVP、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手、 2021年日本シリーズ優勝、ヤクルトスワローズの礎を築いた名将・広岡達朗氏を 「圧倒的成功」に導いた、人生哲学の真髄 天風の人生と、「実践法」に深化させた3人の弟子に学ぶ 大谷翔平選手のようなアスリートにしろ、 広岡達朗さんのようなマネジメント層にしろ、 具体的な結果が求められる「実践の世界」に生きています。 彼らは、常に周囲からの懐疑的な意見や批判にさらされ、 失敗すれば「それ、みたことか」と揶揄される。 想像を絶する孤独を感じるはずです。 そんな状況で戦っているからこそ、己の「信念」を失わず、 ブレないことの正しさを説く天風の教えに心酔するのでしょう。 (『週刊現代』2018年12月8日号の筆者コメントを一部改筆) 本書の特徴は、読むだけで天風哲学の深みがわかるところにあります。 ◎第一章―中村天風の生涯をわかりやすく紹介します。 新しい試みとして、天風の人と思想を「他力」と「自力」の観点から見つめ直しました。 ◎第二章―天風会第二代会長・安武貞雄は人生のどん底で天風に出会いました。 安武ほど、天風哲学の根幹をなす「積極」を深めた人物はいません。 ◎第三章―天風会第四代会長・杉山彦一は「生命」の観点から天風哲学を見つめました。 生かされた生命を力強く生き抜く実践法こそが天風の教えだと説きました。 ◎第四章―森本節躬は、天風の坐禅法についてユニークな体験と見解を語ったひとりです。 秘密のベールに包まれた「安定打坐法」をわかりやすく解明します。 本書は、どうしてもお伝えしたいことを集約した集大成といってもいいでしょう。(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • マインクラフト ハチのなんもん [石の剣のものがたりシリーズ④]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ミツバチの暗号を解読せよ!】 Minecraft公式の子ども向け小説新シリーズ「石の剣のものがたり」第4弾!! 総ルビ、見開きごとに1、2点のイラストをまじえた構成で、主に小学校中学年以上をターゲットにしています。 ミツバチを巡るトラブルが学校でも、ゲームの世界でも巻き起こる。そして、マインクラフトの世界で空に「裂け目」がが生じ、そいつが大きくなり続けている…! ハーパーと仲間たちは、エヴォーカーキングの奇妙で新しい「心」と通信して、不可解なメッセージを解読する方法を見つけようと大奮闘。現実世界とマインクラフトの世界で大災害が起こる前に、なんとか謎を解かなくては! ■著者プロフィール ニック・エリオポラス:文担当。作家,物語デザイナー。ニューヨーク市ブルックリン在住。読書とゲームが大好き。大親友といっしょに「Adventurers Guild」シリーズを執筆するいっぽう,小さなビデオゲーム制作会社で物語デザイナーとして働いている。もう何年もマインクラフトで遊んでいるのに,いまだにエンダーマンにびびってしまう。 アラン・バトソン:絵担当。イギリス人。マンガ家,イラストレーターとして活躍。立方体と外国を旅するのが大すきなので,最近ではマインクラフトの世界を冒険するいろいろな本のイラストを手がけている。ほかにも『Everything I Need to Know I Learned from a Star Wars Little Golden Book』『Everything That Glitters is Guy!』『Spider-Ham』といった作品で挿絵を担当している。 クリス・ヒル:絵担当。イラストレーター。妻と2人の娘とイギリスのバーミンガム在住。大好きなイラストの仕事を25年も続けている! 休みの日には,家族とすごしたり,飼い犬がへとへとになるほど長い散歩をしたり。ひまなときは,オートバイに乗って風を感じながら,つぎはどんなイラストをかこうかと考えている。
  • スカンダーと裏切りのトライアル
    NEW
    -
    スカンダーシリーズ第3部!! スカンダーがこれまでで最大の試練に直面する。 ユニコーンライダーとして訓練3年目を生き残るため、 スカンダーと仲間たちは、島のエレメンタルゾーンをまたぐ 一連の恐ろしい試練をクリアしなければならない。 友情、忠誠心、そしてライダーとユニコーンの絆が極限まで試される。 一方、スカンダーの姉ケンナは、ついにエアリーへとたどり着いた。 しかし、野生のユニコーンとの絆を偽造された彼女は、 疎外感と孤独に苛まれる。そして、恐ろしい発見が島の未来を危機に陥れるとき……。 闇の勢力が結集する中、スカンダーはケンナのため、エアリーのため、 決断すべきときが迫る!
  • 塩の街 ~自衛隊三部作シリーズ~ 1巻
    続巻入荷
    4.4
    塩が街を埋め尽くす「塩害」の時代。崩壊寸前の東京で暮らす真奈は、大きな荷物を背負った行き倒れの青年・遼一を拾う。彼女の保護者的存在の男性・秋庭とともに遼一の目的地である海を目指すが…?有川ひろ不朽の名作を完全コミカライズ!「図書館戦争LOVE&WAR」のタッグが贈る、至高のエンタテインメント開幕!
  • ニューモデル速報 統括シリーズ 2024-2025年 コンパクトカーのすべて
    NEW
    -
    200万円台のSUV選び/最新コンパクトハッチ乗り比べ/最新人気34車種徹底ガイド! 目次 200万円台のSUV選び 最新コンパクトハッチ乗り比べ 待望のフルモデルチェンジ 正統進化! NEWフリード SUVクラス  ホンダ WR-V  ホンダ・ヴェゼル  レクサス LBX  トヨタ・ヤリスクロス  トヨタ・ライズ  マツダ CX-3  日産キックス  ダイハツ・ロッキー  スズキ・ジムニー シエラ  スズキ・クロスビー 2024-2025年 国産&輸入SUVのすべて 告知 ハッチバッククラス  スズキ・スイフト  日産ノート  日産ノートオーラ  ホンダ・フィット  トヨタ GRヤリス  トヨタ・ヤリス  トヨタ・アクア  マツダ・マツダ2 ホンダ・ヴェゼル、マイナーチェンジ ユーティリティクラス  トヨタ・シエンタ  ホンダ・フリード  スズキ・ソリオ  トヨタ・ルーミー  ダイハツ・トール NEW MINI DEBUT! インポートクラス  DS DS3  フィアット500  フィアット500e  フォルクスワーゲン T-Cross  フォルクスワーゲン・ポロ  プジョー2008  プジョー208  シトロエン C3エアクロスSUV  ルノー・キャプチャー  ルノー・ルーテシア  ルノー・トゥインゴ まだまだあるよ! コンパクトカー プレゼントコーナー バックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • キャプテン翼MEMORIES 1
    続巻入荷
    5.0
    日本サッカー界を大きく変えた大空翼と若林源三、2人の初対決試合となった対抗戦の裏側にあった真実。さらに天才GK(ゴールキーパー)若林の代名詞「SGGK(スーパーグレートゴールキーパー)」の誕生秘話。そして翼が南葛市に引っ越してくる前の空白の少年時代。これまで誰も知らなかった驚きの新事実の数々が今、ノスタルジックなスピンオフ読切で明らかに…!!
  • まっぷる おとなの温泉宿ベストセレクション100 東海・北陸・信州'25
    NEW
    -
    ニッポン再発見をテーマに、その土地土地の歴史や伝統、文化の一端にふれる大人の旅遊び情報誌。 「まっぷる」や「ことりっぷ」などの人気ガイドブックを発行する昭文社がお届けする、50歳代以上の高年層をコアターゲットにしたエリア特化型シリーズです。 ターゲット層に合わせた観光地や施設、行事などの選定と、それらをより深く掘り下げることで読者の知的好奇心を刺激します。 加えて「読みやすい」ビジュアルを意識したデザイン、旅先での癒しのステージでもある「宿」の情報も重点的に紹介。 大きい写真使いと詳細情報を掲載し、各宿の個性を表現し宿泊旅行の魅力を伝えます。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ジョージ・ミラーとマッドマックス シリーズ誕生から伝説までのデス・ロード
    NEW
    -
    伝説誕生秘話 〈マッドマックス〉シリーズ4作の壮絶な舞台裏! 1979年──全世界を熱狂させるヒーローがオーストラリアで誕生。 それから45年──〈マックス〉は如何にして生み出され、 そして〝伝説〟となったのか── 「より大きく、うるさく、野心的に」 1976年、ジョージ・ミラーは友人のバイロン・ケネディと共に家族や友人から30万ドルを調達、当時は無名だったメル・ギブソンを起用し、「マッドマックス」を製作した。無謀な撮影、過激なアクション、経験不足……時間と予算の限られるなか撮影を終え、ミラーは家の台所で編集し完成させた。当時のオーストラリア映画界では珍しかったこのアクション映画は大ヒットし、世界中で多くのファンを生み出す。革ジャケットを着た〝ロード・ウォリアー 〟ことマックス・ロカタンスキーは世界に知られるアイコンとなり、公開から45年を経ていまなお愛されている。本書は、伝説のはじまりとなった一作目の製作の裏側を中心に、パワーアップした「2」、バイロン・ケネディを失ったミラーの心情を反映した「サンダードーム」、そして復活の「怒りのデス・ロード」までの軌跡を追ったものである。 ◉シリーズ最新作「マッドマックス フュリオサ」5月31日公開決定! イントロダクション プロローグ:マッドマックスとロケット・カー 第一章 チンチラで送った少年時代 第二章 ケネディ・コネクション 第三章 〈MADな世界〉を創造する 第四章 『マッドマックス』の資金調達 第五章 ベルトランとバイク 第六章 撮影初日の大惨事 第七章 死を欺く 第八章 マジにやる 第九章 そして観客は大騒ぎ 第十章 千の顔を持つ英雄 第十一章 オーストラリアの秘境をロケハン 第十二章 ヴィジュアル・ロックンロール 第十三章 勝利と悲劇 第十四章 四万年の夢《ドリーミング》 第十五章 ブタ 都会へ行く 第十六章 バータータウンのどんちゃん騒ぎ 第十七章 クーバーピディの大虐殺とカオス 第十八章 賛否両論 第十九章 ミラー ハリウッドへ行く 第二十章 ロード・ウォリアー再生 第二十一章 『怒りのデス・ロード』の戦士たち 第二十二章 ナミビアのスタントとスペクタクル 第二十三章 ウォー・タンクのクラッシュ 第二十四章 『怒りのデス・ロード』は『サンダードーム』のはるか彼方へ 第二十五章 チンチラに戻って
  • 【極!超合本シリーズ】神の雫1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 「神の雫」が【極!超合本シリーズ】に登場! 主人公・神咲雫(かんざきしずく)は、世界的なワイン評論家・神咲豊多香(かんざきゆたか)を父に持つビール会社の社員。父親に反発して就職するが、新設のワイン事業部に異動することに・・。突然訪れた父親の死、その遺言には12本の偉大なワイン「十二使徒」と、その頂点に立つ「神の雫」と呼ばれる幻の1本についての記述があった。ワインに興味のなかった雫だが、その後のワインとの出会いを通じてワインに魅せられ「神の雫」を見つけ出すことを決意する!2009年ドラマ化! ※単巻版1~5巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】 Get Backers 奪還屋1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 「Get Backers 奪還屋」が【極!超合本シリーズ】に登場!「奪られたら奪り還せ」が信条の無敵二人組!主人公・美堂蛮と天野銀次がそれぞれの強み(能力)をフル活用して、情にも厚い2人の男が引き受ける様々な依頼を解決する! ※単巻版1~6巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】 エリアの騎士1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 「エリアの騎士」が【極!超合本シリーズ】に登場!天才サッカー選手と言われ各年代の日本代表にも選出される兄・逢沢傑(あいざわすぐる)と、偉大すぎる一つ年上の兄を持つ弟・逢沢駆(あいざわかける)。ある日、傑と駆が登校中に交通事故にあい、傑は脳死状態、駆も非常に危険な状態となってしまう。ただ一つ、駆を救う手段は傑の心臓を駆に移植することであった。背負って生きて行くにはあまりにも重い「傑の心臓」とサッカーに賭ける「情熱」。駆は苦悩と戦いながらサッカー選手として、人として成長していく! ※単巻版1~6巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】 クニミツの政1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 「クニミツの政」が【極!超合本シリーズ】に登場!主人公・武藤国光(ムトウクニミツ)。中学を中退して喧嘩と祭りに生きると決めた男が、腐りに腐った日本の政治をぶっ潰す!単純明快な頭脳と大きな心を持った政治家秘書・クニミツの世直しモノガタリがついに開幕!『サイコメトラーEIJI』『シバトラ』の最強タッグが描く作品! ※単巻版1~6巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】 サイコメトラーEIJI1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 「サイコメトラーEIJI」が【極!超合本シリーズ】に登場!触れた「物」や「人」に残った記憶の断片を読み取ることができるサイコメトリー能力を持った、主人公・明日真映児(あすまえいじ)と警視庁の女性刑事・志摩亮子(しまりょうこ)が協力して怪事件を次々と解決!?テレビドラマ化もされた本格派ミステリー! ※単巻版1~6巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】 探偵学園Q1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 「探偵学園Q」が【極!超合本シリーズ】に登場! 天性の推理力を持つ中学生・キュウは「世界一の探偵」を目指している!厳しい入学試験を乗り越えて探偵養成学校DDSに入学し、個性豊かな仲間と競い合い伝説の名探偵・団守彦の後継者を目指す! ※単巻版1~5巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】マリアージュ~神の雫 最終章~1巻
    続巻入荷
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! 大ヒットした「神の雫」の続編である「マリアージュ~神の雫 最終章~」が【極!超合本シリーズ】に登場! ワイン漫画の金字塔「神の雫」の最終章ついに解禁! 武者修行を経て成長を遂げた主人公・が料理とワインの『マリアージュ』に挑む! 神咲雫vs遠峰一青の最終決戦の行方は!? そして「神の雫」と呼ばれたワインの正体とは!? ※単巻版1~5巻を収録しています。
  • 三麻最強女子が教える 全赤三麻必勝の手引き【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年6月号付録小冊子。 三人麻雀競技団体ザンリーグ所属の はる による三麻必勝の手引き! 四人麻雀とは異なる打ち方を学んで強くなれ! ※この商品は近代麻雀 2024年6月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • ストーカープリーズ
    NEW
    -
    全1巻440円 (税込)
    ストーカーにガチ恋??!! 毎日後をつけてくるストーカーの存在に気づいた矢寺連。ああ…、彼に一刻も早く自分の個人情報を全部あげたい!!!しかし、ストーカー(?)周藤は探偵で、調査のためにただ尾行していただけだった。正体を知った後も周藤に恋する矢寺は、調査依頼とかこつけて周藤を呼び出し…? 好きという気持ちは抑えられない!!ストーカー(に)ガチ恋男子×ストーカー(一応)が巻き起こす一癖ある様子のおかしいピュア恋ッ! 全年齢向けハッピーエンド!ちょっぴりイチャイチャおまけ漫画(4P)付き。 ※当コンテンツは全73ページの同人誌作品です。購入に際して参考になさってください。
  • 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした1
    続巻入荷
    -
    TVアニメ化決定! シリーズ累計80万部突破!(電子書籍含む) 「僕の平穏を邪魔しないでくれるかな?」 元英雄の望まぬヒロイック・サーガ、待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! 【あらすじ】 「アレン、出来損ないの貴様を公爵家より追放する」 レベルの低い僕は実家を追い出されちゃった……でも、これでやっと自由の身か。のんびり旅にでも出ようかな……ってあれ、あそこで襲われてるの、幼馴染のリーズ? うん? 僕に龍退治をしてほしいって? ま、寝覚めが悪いよりはマシだし、使うしかないかな ──『この力』を、ね。前世は英雄! 強大な力を隠した少年が行く、望まぬヒロイック・サーガ開幕! 著者について ●紅月シン(コウヅキシン) 「小説家になろう」で更新を続け、2017 年に商業作家デビュー。本作のほか、著書に「元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる」シリーズ(マイクロマガジン社)などがある。 ●柚希きひろ(ユズキキヒロ) ライトノベル、トレーディングカードゲーム、書籍、 CD ジャケットのイラストなどで活躍中。担当作品に「劇部ですから!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)などがある。
  • 神官は王と愛を紡ぐ-神官シリーズ番外編集三-【電子限定版】
    NEW
    5.0
    いとしき我が王。 侈才邏の王・羅剛と伴侶の冴紗。そして彼らを取り巻く人々に起こった尊く愛しい出来事を集めた、シリーズ番外編集第三弾! 侈才邏に春が訪れ、羅剛が冴紗に用意したのはお忍びでの村祭り見物。幼いころ叶わなかったささやかな願いが実現した一方、人々の現実を目の当たりにし煩悶する冴紗を、羅剛は為政者として、そして伴侶として手立てを講じ慈しむ。立聖虹使の祝祭も生誕祭も取りやめ、二人だけの冴紗の成人祝いでは思いがけない至福の時間が訪れ――。彼らを取り巻く人々にも巡りくる出会いと別れ。日々の営みが紡ぐさまざまな愛の物語七編を収録した番外編集。 電子限定書き下ろしSS「聖なる歌声」収録。
  • 【合本版 TOジュニア文庫1-3巻】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    NEW
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」1-3巻を収録した合本版!】 「僕の平穏を邪魔しないでくれるかな?」 元英雄の望まぬヒロイック・サーガ、待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! ※本電子書籍は「【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした1 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした2 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした3 【あらすじ】 「アレン、出来損ないの貴様を公爵家より追放する」 レベルの低い僕は実家を追い出されちゃった……でも、これでやっと自由の身か。のんびり旅にでも出ようかな……ってあれ、あそこで襲われてるの、幼馴染のリーズ? うん? 僕に龍退治をしてほしいって? ま、寝覚めが悪いよりはマシだし、使うしかないかな ──『この力』を、ね。前世は英雄! 強大な力を隠した少年が行く、望まぬヒロイック・サーガ開幕!
  • 舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズPart1 公演パンフレット【電子版】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルカラー62ページ(表紙含む)
  • 極道さんは相思相愛なパパで愛妻家【電子特別版】
    NEW
    4.6
    若頭補佐にして、賢吾と佐知の高校時代の後輩である伊勢崎は、東雲組になくてはならない存在だ。だが伊勢崎の有能さに目をつけた大企業の社長が、伊勢崎をスカウト!? 伊勢崎もまんざらではない様子で、佐知や史、組員たちは伊勢崎を引き留めようとするが、ことごとく空回る。そもそも賢吾への恩義から東雲組に所属する伊勢崎だが、本来は極道でいる必要のない男だ。さらに賢吾も伊勢崎がこのまま東雲組を辞めても構わないと突き放し、佐知は賢吾の真意を測りかね…? 【電子特別版】佐倉温先生の書き下ろしショートストーリーを電子版だけに特別収録!
  • ドロンジョさまは転生しても悪役令嬢のままだった 1巻
    NEW
    -
    王子様も、ドクロストーンも全部アタシのものさ 「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」でお馴染みの「ドロンジョ」さまが異世界転生悪役令嬢!? 今日も今日とてヤッターマンとの戦いに敗れ、ドクロベエから「おしおき」を受けるドロンボー一味。しかし目が覚めると…そこは異世界だった!? 「タツ年」に新たなドロンジョ劇場、ここに開演!!
  • 星の館1 跪いて靴にキスを
    続巻入荷
    -
    1~6巻110~220円 (税込)
    美しすぎる伝説ハードコア星の館シリーズ、ついに解禁! 「あんたはムチでもローソクでも勃たないよね。だったら何しに星の館(ここ)へ来るの?」素性を詮索しないことがマナーの大人の社交場・星の館で、澄也は必ず自分を指名してくる客の一人に熱い想いを抱く。だがその人の中に自分はいない。その人に与えることができるのは、今この瞬間の痛みと快楽だけ。あんたの中に、俺を永遠に刻み付けたいのに…。美しさとハードさにかけては他の追随を許さない、とりマイア描く伝説のハードコア星の館シリーズ、登場! 【目次】 【著者】 とりマイア
  • ドロンジョさまは転生しても悪役令嬢のままだった【分冊版】 1巻
    続巻入荷
    3.6
    タツノコプロの代表作『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』でお馴染みの「ドロンジョ」が異世界転生悪役令嬢に!? 今日もヤッターマンとの戦いに敗れ、ドクロベエから「おしおき」を受けるドロンボー一味。しかし、目が覚めると…そこは異世界!? 「なんだか妙な世界に来ちまったけど…この世界でもドロンボー一味の名を轟かせてやる! 」 新たなドロンジョ劇場が開幕!【第1話収録】
  • 月夜と音楽家シリーズ 1 メリー・ゴーラウンド
    続巻入荷
    -
    1~2巻495円 (税込)
    4人の音楽家たちは、クリスマスイブの夜に赤ん坊を拾う。4人は赤ん坊に真理と名づけ育てることを決意する。佐藤真樹先生の『月夜と音楽家シリーズ』1巻目「メリー・ゴーランド」が登場!
  • あなたが気づくまで【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    NEW
    -
    ベスト作品コンテスト受賞作をふたたび!何度読んでも泣ける、切ない愛の物語。 疎遠な双子の妹ナターリャの事故の知らせを受けたナターシャ。病院に駆けつけると、妹は無事で、婚約者のチェイスが重傷を負っていた。彼は富豪弁護士だが、体に障害が残る可能性を耳にしたナターリャは指輪を外し、彼を見捨てて病院から出ていった。一方、ナターシャは彼を放っておけず、そばで見守った。「ナターシャ……」意識を取り戻したチェイスがつぶやいた。ああ、妹はまた私の名を騙ったのね。昔から姉の名を気に入っていたから。だがチェイスに妹と勘違いされても、ナターシャは否定できなかった。いつしか彼に恋してしまった自分に気づいて。間違いを正せぬまま、ナターシャは彼と結婚し、小さな命を宿した―― ■ファン投票により選ばれた“ベスト作品コンテスト”の受賞作が甦る企画。ご好評につき、《不朽のファン・セレクション》と題してお贈りします。本作は1998年上半期、日本デビュー作にして栄えあるベスト作品賞第2位に輝いた、感涙必至の秀作です! *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 時空旅行者の砂時計
    続巻入荷
    4.1
    1~3巻880~1,200円 (税込)
    マイスター・ホラを名乗る者の声に導かれ、2018年から1960年にタイムトラベルした加茂。瀕死の妻を救うためには、彼女の祖先である竜泉家の人々が殺害され、さらにその後土砂崩れにより一族のほとんどが亡くなった『死野の惨劇』の真相を解明し、阻止しなくてはならないのだという。惨劇が幕を開けた竜泉家の別荘で加茂に立ちはだかるのは、飾られていた絵画『キマイラ』に見立てたかのような不可能殺人の数々だった。果たして彼は、竜泉家の一族を呪いから解き放つことができるのか。今最も注目される本格ミステリの書き手が放つ、鮮烈なデビュー作! 第29回鮎川哲也賞受賞作。/解説=辻真先
  • 星の館【合本版】1 跪いて靴にキスを
    NEW
    -
    美しさとハードさにかけては他の追随を許さない、伝説のハードコア星の館シリーズ【合本版】! 何もかもを捨てるように、星の館へ来た澄也。そこで必ず自分を指名して来る客に熱い想いを抱くが、その人が見ているのは自分ではないと知り…。大人の社交場・星の館でくり広げられるボーイと客、それぞれの人間模様。単話配信「星の館」1~6を収録した合本版。 【目次】 【著者】 とりマイア
  • 最強王図鑑シリーズ マンガ動物最強王図鑑 ザ・ストーリー①
    続巻入荷
    -
    大ヒット書籍『動物最強王図鑑』が、オールカラーの大迫力なマンガで登場。「最強王」の座を目指して繰り広げられる、動物たちの熱いバトルの物語。図鑑版とは異なる展開、結末に、目が離せない!本巻は、その第一巻目。
  • 世界一やさしいLINE/X/Instagram/Facebook/TikTok/YouTubeの困ったを解決するQ&A
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本ムックでは、人気の6つのアプリ・SNS「LINE」「X(旧Twitter)」「Instagram」「Facebook」「TikTok」「YouTube」の使い方を、Q&A形式でわかりやすく解説しています。 これらのアプリでは、家族や友人との連絡はもちろん、流行りの情報を検索することも、写真や動画を視聴・投稿することもできます。ですが、機能や設定が増えすぎて、「詳しい使い方がわからない」「わざわざ他の人には聞きづらい」「もっと便利な機能が知りたい」と思っている人も多いはず。本ムックでは、そんな方に向けたアプリ・SNSを使いこなす方法が盛りだくさんです! すべてのQ&Aは、操作画面つきの丁寧でわかりやすい解説になっています。メッセージや写真を整理したい、複数人のグループで会話したり予定を決めたりしたい、欲しい情報を絞り込みたい、注目される写真や動画を投稿したい、フォローするとどうなるの? といった疑問や「困った!」を、この1冊ですぐに解決! また、セキュリティやプライバシーなどの難しそうな設定についても、解説を充実させました。 本ムックを片手に、人気のアプリ・SNSをもっと上手に使いこなしましょう!
  • しっぱいしたって いいんだよ
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お話を通して「失敗してもいい」「人を許すことが大事」ということをガストンと学ぶ。小学校入学までに身につけたい社会のルール 世界中で大人気 シリーズ累計210万部 日本でも人気のガストン・ソーシャルスキル絵本シリーズ、第2弾は、 ひとの失敗を許すことができないガストンのお話。 いとこのジョセフィーヌがしたことが許せずに、カンカンのガストン。 ところが、自分もおなじ過ちをすることで、がっくりと落ち込んでしまいます。 そんなとき、パパが「ねえ、ガストン」と語りかけてくれます。 どうする? ガストン! ソーシャルスキルとは、社会の中で、他人との関係をきずき、生活するために必要な知恵。 親との関係、家族との関係、友だちとの関係のなかで、自分の感情に向き合うことになる幼少期。 「怒る」「泣く」「すねる」「悲しい」「さみしい」「はずかしい」……。 どんな感情も大事! さまざな感情を味わうことでだんだんと成長する子どもたち。 そんなとき、大人にできることを、ガストンの物語を通じで知ることができます。 入園、入学など、あらたな環境に踏み出す子どもたちに、安心と勇気を! 累計8万部超『かっても まけても いいんだよ』 待望の第2弾 垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田祭学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。小野梓記念賞、サンリオ 詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』などがある。 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学ぶ、教育機関などでワークショップを行っている。

    試し読み

    フォロー
  • 「私たちの未来」シリーズ 僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のリーダーかつ、国民にもっとも注目される人物である「総理大臣」。でも僕らは、総理大臣のことを、実は何も知らない。細川護熙、村山富市、小泉純一郎、野田佳彦らの元総理大臣経験者へのインタビューほか、マンガ、図解で「総理大臣」を知る本。
  • シリーズ「あいだで考える」 ハマれないまま、生きてます こどもとおとなのあいだ
    NEW
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    いま、子どもと大人の境界はますます曖昧になっている。本書では、子どもにも大人にもハマれないまま生きてきた著者が、自らの「子どもと大人のあいだ」を見つめ、そこにうごめく性と暴力、死への衝動や生のあがきを正直に、飄々と描く。幼少時から周囲の求める「○○らしさ」と闘い、やがてフェミニズムとキリスト教に出会い、言葉と思想を得てきたプロセスを語りだす。子ども/大人の二分法を超え「ひと」のありようを問う1冊。
  • 神田紅梅亭寄席物帳シリーズ 1~4巻合本
    NEW
    -
    1巻4,202円 (税込)
    本格落語ミステリ「神田紅梅亭寄席物帳」シリーズの1~4巻を合本。 1巻『道具屋殺人事件』 2巻『芝浜謎噺』 3巻『うまや怪談』 4巻『三題噺 示現流幽霊』
  • iPad仕事術!SPECIAL 2024(最新版・手書きツール大特集!!)
    NEW
    -
    iPadの手書きツールに大きくスポットをあてた、 iPadのテクニック解説書です。 iPadのさまざまな使い方、優秀なアプリを紹介しています。 最も人気のある「Goodnotes」シリーズの 最新板「Goodnotes 6」の特集をはじめとして、多彩な特徴の ある手書きアプリのそれぞれのポイントをわかりやすく解説しています。 また、購入者だけの特典として、「Goodnotes 6の使い方」PDFを ダウンロード可能です。Goodnotes 6の基本をわかりやすくまとめたもので 特集と併せて読むことで、Goodnotes 6への理解は完璧でしょう! またiPadでは、「手帳型」のアプリも人気のあるジャンルです。 注目を集めている「AJournal」と「Pencil Planner」を徹底比較した記事も 手書きのスケジュール・アプリに関心がある人には必見の記事でしょう。 そして、2024年5月に発表・発売された、最新のiPad Pro、iPad Airの ファーストインプレッションも掲載しています。Apple Pencil Proに 新たに追加された機能なども詳しく検証しています。 表紙、巻頭には、フォトグラファー、YouTuberとして活躍中の 琴さんにご登場いただき、ジャデルトウキョウ(ワインバーのあるお花屋さん)で iPadをイメージした撮影を行いました。この美麗な写真も、ぜひお楽しみください! 既にiPadの手書きツールを日常的に使っている人はもちろん、 普段は、エンタメビューアーとして使っているiPadをもう一歩アクティブに 使ってみたい人にもピッタリの内容です。 主な特集アプリ ・Goodnotes 6 ・Cardflow+ by Qrayon ・メモ ・AJounal ・Pencil Planner ・Canva
  • T・Pぼん(タイムパトロールぼん) 1
    続巻入荷
    -
    1~3巻1,210円 (税込)
    全35話完全収録の新装決定版、第1巻! 生涯を懸けて追求した「歴史」や「遺跡」への愛を、比類なきスケールのSFへと結実させた、藤子・F・不二雄渾身のライフワーク。新装決定版シリーズ、第1巻! 全世界・全時代を通じて不幸な死を遂げた人々を助けに行く未来の組織、T・P(タイムパトロール)。その存在を知った平凡な中学生・並平凡(なみひらぼん)は、先輩隊員リームの指導を受け一人前を目指します。歴史の定めに抗いながら、目の前の命を救おうとする彼らの冒険と葛藤が深い共感を呼ぶ、歴史SFアドベンチャーの傑作です。 藤子・F・不二雄作品約30年ぶりの新作アニメシリーズ化を期し、いまこそ多くの人に手に取っていただき、長く愛される決定版となるよう、新装版全5巻を刊行します。  『藤子・F・不二雄大全集』版を底本とし、全35話を発表順に完全収録した究極の決定版シリーズ。4月30日に1・2巻を同時発売。以降毎月末に1巻ずつ発売。 また、7月末より、B5判の「愛蔵版」全5巻も刊行開始します。 装丁は『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』(通常版・B6判)を手がけた佐々木暁氏。「ビッグコミックススペシャル」のレーベルで刊行します。
  • フリーランス大全
    NEW
    4.5
    話題のインボイス制度もしっかり網羅! 稼ぎ方、届け出、備えまで― フリーランスが老後まで 安心して暮らせるお金のぜんぶ 「人生100年時代」。現役世代として活躍する時間が長くなり、 かつ必ずしも安定した雇用が期待できるとは限りません。 これからの時代、誰しもが「フリーランス」という選択肢を考えることが必須となりました。 また、SNSの普及によってフリーランスの仕事の幅も広がりつつあります。 本書では、フリーランスの生き方働き方から、フリーランスとして知っておくべき お金のこと、老後のこと、各種社会保険制度や法律などを、 自身もフリーランスとして第一線で活躍し続ける、 社会保険労務士でFPの井戸美枝氏が、わかりやすく解説します。 【著者】井戸美枝/ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)、社会保険労務士、 経済エッセイスト。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。 国民年金基金連合会理事。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ 生活に身近な経済問題、年金・社会保障問題について解説している。 近著に『今すぐできる!iDeCoとつみたてNISA超入門』(共著、扶桑社)、 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP)、 「お金がなくてもFIREできる」(日経プレミアシリーズ)、 『最新データと図解でみる 定年後のお金と暮らし』(宝島社)、 『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 言葉の舟 心に響く140字小説の作り方
    NEW
    -
    自分の言葉で物語を紡いでみたいと考えているすべての人へ。 「活版印刷三日月堂」など人気シリーズを数々手掛ける著者が贈る 魅力的なショートストーリーの書き方入門書! 星が空にまたたき、町が寝しずまったら、 言葉の舟を空に浮かべる。 人に聞かれたら壊れてしまいそうな言葉をのせる。 だれも責めない、子どものころの夢のような、 脆い砂糖菓子のような言葉をのせる。 力のない、役に立たない、 でも、僕にとっていつわりがないと思える言葉を。 そのためだけに生きている。 (プロローグより) おはなし作りは、道具もなにも必要のない、ひとりきりで、どこででもできる究極の遊びです。おはなしのなかなら好きなことができます。自由に楽しんで大丈夫。 (ほしおさなえ) 【内容紹介】 活版印刷や和紙、金継ぎ、和菓子などの伝統文化を題材としたおはなしを執筆する一方で、自身の活動としてX(旧Twitter)で140字の短いおはなしを10年以上発表してきたほしおさん。 その発表と並行して、カルチャーセンターでの140字小説講座や、大学での創作講座、140字小説のコンテストの設立など、多くの方に140字小説を広める活動も行ってきました。 本書は、そんなほしおさんがこれまで講座等で教えてきた140字小説の構成の組み立て方や書き方のポイントに加え、ほしおさん自身の作品がどのように生まれたか、コンテスト入賞者の方の作品がどのように優れているのかなどの解説も盛り込んでいます。 どのようにすればより魅力的なおはなしが書けるようになるのか。たくさんのおはなしを紡ぎ、そしてその書き方を教えてきたほしおさんだからこそ伝えられる創作のヒントがたくさん。 これから創作を始めたいというすべての人へ贈る、実用的で想いのこもった一冊です。

最近チェックした本