リンゴ作品一覧

非表示の作品があります

  • キャラがすべて!(きずな出版) メディアを使いこなして、自分自身を売り続ける方法
    -
    インターネットの発達で、きっかけさえあれば誰もが有名人になれる現代。自分をキャラクター化することで、ビジネスのチャンスは大きく広がります。メディア活用のプロフェッショナルである著者が、無料でテレビに出る方法に加え、あらゆるメディアを活用したキャラクター化セルフマーケティングのコツをお伝えします! ・視聴率1%の威力 ・テレビに出て成功する人と、失速する人の違い ・「好きなこと」×「一貫性」がポイント ・20~30年生きていれば、誰にでもキャラになる材料はある! ・100円のリンゴを1000円で売る方法 ・「いいね」のつけ方にもコツがある ・無料で芸能人に宣伝してもらう方法 ・テレビで取り上げてもらいやすい売り出し方とは? ・効果的な「プレスリリース」の作り方 ・マスコミが喜ぶ4つのキーワード ・メディアに自分を売る際に、やってはいけない3つのこと ・あらゆるメディアを使いこなそう
  • 四つ葉のクローバー 1巻
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    春子、夏子、秋子、冬子の4人は「四つ葉のクローバー」探偵事務所を営んでいる四つ子探偵。 事務所の家賃も払えないほど貧乏だけど、 個人の特技を生かして、四つ葉シスターズは今日も事件を解決していく!!
  • 越後屋でございっ! 1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    なんでも屋「いちご」を営む可憐で正義感の強い一花と、彼女に付き添う美少年の海人。 だが一花は、世間では「越後屋一花」と言われるほどの超・ドケチな性格だった!!  ドケチなんでも屋が繰り広げる爆笑コメディー、開幕!!
  • あんこ・愛に恋! 1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    名前がちょっとコンプレックスなあんこは、元気なのが取り柄の恋多き乙女。 数々の失恋にもめげず、イイ男を探し続ける毎日。 そんなあんこの家の隣に、最悪な出会いをした少年・克巳が引っ越してくる。 憎たらしいヤツだけど、完全に嫌いになりきれないあんこ。新しい恋の予感が……!?
  • 隣人は上司でいじわる。 1 隣人は上司でいじわる。【分冊版1/10】
    完結
    -
    彼氏にフラれてヤケ酒したユキは マンションの隣室の上司・土岐田に醜態を見られ、 さらにはHまでしちゃった! 一夜の過ちを黙っていてもらう条件は 土岐田の命令を何でもきくこと!? 会社では真面目で温厚、本性はドSな上司に弱みを握られ、 下僕として翻弄される毎日は刺激的で…!? 【収録作品】 隣人は上司でいじわる。 ビタースイートダーリン シュガースイートダーリン ホーリーナイトダーリン 思春期発情病 本電子書籍は単行本「隣人は上司でいじわる。」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • その美脚が愛しすぎる【イラスト入り】
    -
    天才かつ変人の工学者神野に「友達ロボット」の開発を依頼することになった秀人は開発条件として神野に生脚を淫らに触られ…!? ※本書は電子配信中の「<お試し版>小説b-Boy 脚フェチ・ブラコン特集(2012年9月号)」に収録されております。
  • あん♥ラッキースケベが止まらない!
    完結
    4.6
    全1巻896円 (税込)
    高校の課外授業でリンゴ園を訪れたケンイチは、人目のつかない場所に秘密の木を見つけ、そこになっていたリンゴを口にしてしまう。だがそのリンゴを口にしてからというもの、彼には思いもよらぬ不幸=ラッキースケベが次々と襲い掛かるようになり――!? これはリンゴの呪いか、それともただの偶然か――ケンイチの波乱の日々が幕を開ける!!
  • アップルのリンゴはなぜかじりかけなのか?~心をつかむニューロマーケティング~
    3.5
    消費者への聞き取りやモニタリング調査のマーケティングは終わった。今や「脳」を見て無意識のニーズを探る科学の時代だ。商品開発の鉄則は人々が自分でも気が付いていない「欲求」を呼び覚ますモノを提示すること。そのための、より確実で効率的な戦略がニューロマーケティングである。「新奇性」と「親近性」、「サプライズ」、「計画的陳腐化」、「単純接触効果」、「他者の力」。最新の認知研究によるヒットの方程式を大公開。
  • 彼のメガネをはずしたら
    完結
    4.0
    全1巻165円 (税込)
    ベッドの上で彼の膝にまたがり、胸板に手を当てる。彼のメガネをそっとはずしキスをして…。私・瞳子は同じバイト先のメガネ男子・秦野くんに絶賛片想い中!! メガネ男子が大好物な私は、彼に出会ったときから胸のベルがリンゴーンリンゴーンと鳴りっぱなし。「うざい」、「変な人」と冷たい目で彼にののしられても、彼に見られるだけで妄想が止まらないの! そんなある日、彼がメガネをやめてコンタクトで現れて…!?
  • りんご
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 具合の良くないばあちゃんが、りんごがほしいと言いました。それを聞いた小さな女の子は、ばあちゃんに早くりんごをあげたくて、いろんなことを試みますが……。 【こんな人にオススメ】 大好きな人が、いる人に。 誰かに何かを、あげたい人に。 【著者プロフィール】 著者:らくがきやせい 絵本作家、物語作家 日常生活の中で、ふと現れる物語をつかまえて、言葉や絵にすることを作風にしている。京都市在住。

    試し読み

    フォロー
  • とろ甘初体験
    -
    この恋は甘すぎる―。女の子だってもっと恥ずかしいことしたいんです…! カレカノ×ラブラブ初体験ばかりをあつめたオムニバス! 初体験に興味津々な彼女から、コンプレックスやドキドキでいっぱいの彼女、笑える初体験ハプニングまで!そんな彼女を溺愛する彼氏の愛に溶かされる…!人気5作品を収録。 (杏堂まい「雨のちハジメテ」はFC「キスより甘いその先は?」に収録。紫よりい「真っ赤になったら食べ頃です」はFC「初めてだらけの私達」に収録。)
  • りんご、木から落ちる【電子限定かきおろし付】
    完結
    4.8
    全2巻275~701円 (税込)
    学園のアイドル・黒川楓はりんごの着ぐるみ姿のまま熱中症で苦しんでいた所をキングオブ普通の園芸部員・高見清春に介抱された。清春の何気ない優しさに触れた楓。突如、恋の火蓋は切られてしまったのだった!! 他、心が読める超能力者の日常と幸福「未痴との遭遇」、美しすぎるオカマにひと目惚れ!「彼女なのに男」、スクールカーストの逆転を描く「オレは人気者」など、刺さって抜けない全4作品。《電子限定の描き下ろしページも追加収録!》
  • 毒の林檎を手にした男 【イラスト付】
    1.0
    【イラスト付き】オメガであることをひた隠しにしてアルファに偽装し、名門男子校の教師となった早川拓生は、実直な勤務態度を買われこの春から三年生のアルティメット・クラスの担任に就くことに。大学受験を控えた一番の進学クラスであるクラスを任されひたむきに努力を重ねる早川だったが、悩みの種が一つあった。つねにクラスの中でトップグループに入る成績のアルファ・中臣修哉が、テストを白紙で出すようになったからだ。中臣を呼び出し、理由を尋ねる早川だったが、「いい成績を取らせたいなら、先生、俺のペットになってください」と強引に犯されてしまい…。
  • 小さな家のローラ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界 40カ国以上で翻訳、全米4100万部超のベストセラー 不朽の名作ドラマ『大草原の小さな家』の原作を、安野光雅が絵本に描きおろし。 日本でも大ヒットしたアメリカのテレビドラマ・シリーズ『大草原の小さな家』の原作「大きな森の小さな家」を、 安野光雅の絵と訳で描きおろし。緻密な描写と遊び心あふれる美しい絵と、わかりやすく親しみやすい日本語訳で、 アメリカの西部開拓時代を生きた家族の、温かく力強い暮らしを忠実に描く。 「文化が違っても、暮らしの本質は変わらない。いろんな場所で、いろんな人が生活している。 そこには人間のドラマがある。そういう人の暮らしを描き、絵からなにかを感じ、考えてほしい。(安野光雅)」 ──愛と思いやりと道徳心、不屈の開拓者精神が満ちあふれ、自然との共存、理想的な家族像は、 世界のどの地域の、どの時代にも通ずる普遍的なものであることを優しく物語る。 著者について ローラ・インガルス・ワイルダー (Laura Ingalls Wilder) 1867年、アメリカ北部のウィスコンシン州に生まれる。 1932年、西部開拓時代の体験をもとにした自伝的小説、『大きな森の小さな家』を発表。 『大草原の小さな家』『プラム・クリークの土手で』などとあわせ、 「小さな家シリーズ」として世界中で読まれてきた。 テレビドラマの「大草原の小さな家」は、このシリーズをもとにしている。 1957年、90歳で亡くなる。 【絵・監訳】 安野光雅 1926年、島根県津和野町に生まれる。 BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。 1988年、紫綬褒章、2008年、菊池寛賞、他を受賞。2012年、文化功労者に選ばれる。 主な著作に『ふしぎなえ』「『旅の絵本』シリーズ(全8巻)」(福音館書店)、 『故郷へ帰る道』(岩波書店)、『絵の教室』(中央公論新社)、 『絵のある自伝』(文藝春秋)、『本を読む』(山川出版社)などがある。 2001年、津和野町に「安野光雅美術館」が開館。 2017年、京丹後市の和久傳の森に「森の中の家 安野光雅館」が開館。
  • 赤毛のアン
    4.5
    詩人の渾身の訳と画家の叙情豊かな絵で贈る世界名作文学。 全世界で5,000万部突破の感動の名作文学から、詩人であり童話作家であった岸田衿子氏の訳と 安野光雅氏の絵による、新しい翻訳絵本が誕生しました。 ◎颯爽と明るく、ちゃめっけたっぷりのアンが、風光明媚な島の自然から、多くのものを受け取り、心優しい人びとと の魂の触れ合いを通し、目覚め、成長していく、こころ温まるお話がいっぱい詰まっています。 ◎想像することの素晴しさを忘れないためにも必読の書です! ◎総ルビになっていますので、小学1年生から読むことができます 著者について 作:ルーシイ=モード=モンゴメリ (Lucy Maud Montgomery) 1874年、カナダ、プリンス・エドワード島に生まれる。幼い時に母と死別、祖父母に育てられ教師になる。『赤毛のアン』シリーズのほか、小説、短篇集を残し、世界中で多くの読者の心を捉えた。 訳:岸田衿子(きしだ えりこ) 1929年、東京に生まれる。詩人・童話作家。岸田國士を父に持ち、妹は女優の岸田今日子。東京芸術大学油絵科を卒業。詩集に『忘れた秋』『あかるい日の歌』『いそがなくてもいいんだよ』。絵本、童話に『かばくん』『帰ってきたきつね』『プッポコとペッポコ』シリーズ。童詩集に『木いちごつみ』『かぞえうたの本』『へんなかくれんぼ』『森のはるなつあきふゆ』。エッセイ集に『風にいろつけたひとだれ』『草色の切符を買って』。翻訳にアーノルド・ローベル『どろんここぶた』などがある。 絵:安野光雅 (あんの みつまさ) 1926年、島根県津和野町に生まれる。BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。1988年紫綬褒章、2008年菊池寛賞、他を受賞。2012年、文化功労者に選ばれる。 主な著作に『ふしぎなえ』「『旅の絵本』シリーズ(全8巻)」(福音館書店)、『本を読む』(山川出版社)、『小さな家のローラ』(小社刊)などがある。 2001年、津和野町に「安野光雅美術館」、2017年、京丹後市の和久傳の森に「森の中の家 安野光雅館」が開館。
  • 眼鏡神父の執着愛 花嫁にえっちな福音
    3.5
    憧れの神父様に告白されちゃった!輝く金髪、品行方正な雰囲気の眼鏡が似合うテセウス様と、教会の祭壇で初体験!?恥ずかしいですっ、神様の前でこんなえっちなことしちゃうなんて……!「出会えたことを神に感謝しています、私だけの愛しい聖女」激しく抱かれ、不埒にも快感に酔いしれてしまう。「もうあなたを離しません」一途な聖職者に、昼夜を問わず愛されまくり!
  • 林檎の樹(新潮文庫)
    4.0
    徒歩旅行の途中、果樹園のある農場に宿を求めたロンドンの学生アシャースト。彼はそこに暮らす可憐な少女、ミーガンに心を奪われる。月の夜、白い花を咲かせる林檎の樹の下でお互いの愛を確かめ合った二人は、結婚の約束をする。だが旅立ちの準備で町へ出たアシャーストを待っていた運命は――。自然の美と神秘、恋の陶酔と歓び、そして青春の残酷さが流麗な文章で綴られる永遠のラブストーリー。
  • わかさ夢MOOK65 100歳まで認知症を防ぐ! 料理で脳が若返る! おいしい脳活レシピ100
    -
    Part1 認知症になる人と健脳の人は 食事の作り方と食べ方 こんなところが少しだけ違った! ・料理好きは料理嫌いより認知症に3倍以上もなりにくく、女性は30品以上、男性なら10品以上作れれば合格 湘南長寿園病院院長 フレディ松川 ・ふだんの食事を魚菜中心にすれば、アルツハイマー病の危険は最大5割も減ると米国の最新研究で報告 白澤抗加齢研究所所長 白澤卓二 ・ふだんの食事にプラスαの心がけでアルツハイマー病の予防効果がアップ! 元気な高齢者が実践する健脳習慣 実践女子大学名誉教授 田島眞 ・物忘れ・認知症を防ぐ注目の脳活成分30 Part2 缶(カン)タンで美味しい! 脳活レシピ〈水煮缶編〉 ・ツナ缶のジャージャー麺 ・大豆缶とサケのチャーハン ・ホタテ缶ギョウザ ・サケ缶のサトイモコロッケ ・メカジキのトマト缶煮 17 ・薬味たっぷりサバ缶の冷や汁 ・アサリ缶とワカメのスープ ・イワシ缶のチーズオムレツ ・ミックスビーンズとツナの缶詰マリネ ・ホタテ缶とコマツナの煮びたし/サンマ缶とダイコンの煮物 Part3 火を使わずササッと作れる! 脳活レシピ〈初級編〉 ・カンパチの塩たたき ・ゴマまぶしサトイモボール ・南国フルーツのガスパチョ ・サーモンと野菜のひと口マリネ ・菜の花とキムチの生春巻き ・ヨーグルトのトマトサラダ ・モロヘイヤのチョップドサラダ ・リンゴとハクサイのシャキシャキサラダ/マグロ納豆サラダ ・チーズたっぷりアボカドサラダ/蒸し野菜のゴマ和え ・ソラマメとツナのサラダ ・カラフル野菜サラダ ・ニンニクとサケの炊き込みご飯/サバ缶の炊き込みご飯 Part4 ふだんの献立のレパートリーに! 脳活レシピ〈中級編〉 ・揚げないチキン南蛮 ・豚肉と卵のウーロン茶煮 ・かまぼこチーズフライ ・納豆ゴマとろろソバ ・シラスとキャベツの春パスタ ・トロトロうな玉丼/もっちりポテトピザ ・シラスのガレット/豆腐のフワフワお好み焼き ・サンマと豆腐の南蛮ソース ・サワラのピーナッツ揚げ ・ブリとナガイモの照り焼き/サワラの野菜甘酢あんかけ ・豆腐とサバ缶のハンバーグ/サンマのスダチ竜田 ・牛肉とナスのピリ辛みそ炒め ・ショウガのポカポカご飯 ・牛肉とキノコのしぐれ煮/豚肉とレンコンのみそショウガ炒め ・焼き鳥缶とホウレンソウの卵とじ/サンショウ香るシュウマイ ・イカわたのニンニクバター炒め ・カブと鶏胸肉のユズこしょう炒め ・カボチャの豆乳ゴマスープ ・豚肉とアサリのピリ辛スープ/カブとベーコンの洋風スープ ・アサリと酒カスの赤みそ汁/卵とエビのあんかけ豆腐 ・ふんわりカニ玉あんかけ/サツマイモのカレーきんぴら ・炒めキャベツのシーフードマリネ ・彩り野菜のミモザサラダ ・オクラとナガイモのネバネバサラダ/ダイコンの豆腐明太子和え Part5 おもてなしにもぴったり! 脳活レシピ〈上級編〉 ・雑穀米のカラフルちらし寿司 ・シジミのカレーリゾット ・ココナツ風味の発芽玄米カレー ・発芽玄米とフキの春雑炊 ・ゴーヤチャンプルー焼うどん ・サバと夏野菜の揚げ浸し ・アジのゴマ照り焼き ・エビとブロッコリーのチリソース炒め ・イワシ缶のウメ春巻き/海鮮ショウガスープ ・ロールキャベツの西京みそ煮 ・スペアリブと野菜のトマト煮/ゴボウの肉巻きトマト煮 ・野菜たっぷり肉ジャガ ・コンニャクと豚バラの炊き込みご飯 ・ワカサギの南蛮漬け ・エビ団子の春雨スープ ・タマネギとトマトのポタージュ/シジミたっぷりクラムチャウダー ・コーンと野菜のクリームスープ/ホウレンソウのココット ・ニンニクオイルの青魚サラダ ・根菜シャキシャキサラダ ・ココア風味のポテトオムレツ/ナガイモおやきのカボチャあん Part6 食後のデザートもヘルシーに! 脳活レシピ〈スイーツ編〉 ・低糖質ココアゼリー ・甘酒ハチミツ豆乳プリン ・ブルーベリージャムのミルクゼリー ・イチゴのフルフルゼリー/抹茶きな粉のプルプル餅 ・シナモン香るカフェオレ餅/ソバ餅の黒ゴマソース ・ユズ入りきんとん ・イチゴの桜餅風 ・ナッツとフルーツのチョコバー ・丸ごとミカンのパンケーキ ・コーヒーシナモン白玉/カボチャとリンゴジャムのパイ ・ハチミツレモンクッキー/ココアカップケーキ

    試し読み

    フォロー
  • 農業男子とマドモアゼル イチゴと恋の実らせ方
    4.1
    男も職もなく30歳を迎えた恵里菜。いっそ永久就職……と婚活ツアーに参加すると、一人のイケメン農業男子が! しかし――「スローライフって、農業舐めてんの?」怒りと勢いで長野への移住を決めた恵里菜だが!?
  • キリンの運びかた、教えます
    3.8
    岩手から、東京へお嫁に行くことになったキリンのリンゴ。キリンをのせたトラックが、深夜の高速道路を走る!/日本でつくられた866両の鉄道車両を、イギリスまで運べ! いくつもの作業チームが困難に立ち向かう巨大プロジェクト/治療を続けながら、新しい病院へ移転する。ひとつのミスも許されない、命によりそう病院の引越し。「運ぶ」プロたちの仕事を描いた3つのお話を収録。
  • 喪女と魔獣 呪いを解くならケモノと性交!?
    値引きあり
    3.5
    人間に戻った皇子様は、腐った魔女っ娘を溺愛 でも私はイケメンよりもケモチン! TLよりもBLがいい!! 小さく愛する人のためなら男も犯す?獣人皇子×BL妄想が止まらない宮廷魔導士 〈あらすじ〉 皇子が人間に戻る方法は真実の愛の相手と性交!? BL好き過ぎて婚約を破棄されたロゼッタは、両親から森の奥の城に住む皇子との縁談を勧められる。男色三昧だという皇子の元に勇んで向かったロゼッタを待っていたのは醜い獣人。魔女の呪いで獣にされ、性交しなれば人間に戻れない皇子とドキドキの初体験をしたら、美しいイケメンが現れ…。「どうしようもないほど君が好きだ」「私、あなたの手を離さない」結末は意外な純愛!? 著者について 著者 プロフィール 踊る毒林檎 Odorudokuringo 「18禁乙女ゲームのヒロインに転生した俺が王子たちから逃げる話」でデビュー。林檎飴になれなかった出来損ない。飴で固められ、棒を刺されて踊れなくなるのが嫌で、店のおじさんと喧嘩して街に飛び出しました。どこかで見かけても秘密にしてあげて下さい。 イラストレーター プロフィール 花岡美莉 Hanaoka Miri 東京在住 ロゼッタさんのように好きなものに全力で 熱を注げたらきっと毎日楽しいだろうな~! と思いながら楽しく描かせて頂きました! とても素敵な作品に携わらせて頂き、 しあわせです。心から感謝を。
  • AneLaLa 薫子 イン ワンダーランド 7
    -
    1巻110円 (税込)
    ある日、いつものように、ウサギのピーターによって異世界へ連れて来られた薫子。が、今回は、勤務先の御曹司も一緒に!?そして出会ったのは、リンゴで有名なあの姫様で!?(この作品はAneLaLaVol.28に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • [音声DL付]しごとの日本語 FOR BEGINNERS 会話編
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めは「どうも」「どうぞ」の練習から!ビジネスパーソンに必要な、日本語でのコミュニケーションスキルが短時間で身に付きます。説明は全編、英語・中国語です。 「短時間の学習で最大限の効果をあげたい」という忙しいビジネスパーソンに向けた、入門者向け日本語会話のテキストである本書。会話の表現は、東京で働くビジネスパーソンに対して行ったニーズ調査をもとに選ばれました。 例えば本書のLesson1、2に出てくる「どうぞ」「どうも」「すみません」「しついれいします」などは、日常のさまざまな場面で大変よく使われます。また、「これ・あれ・それ」の次に「この・その・あの」をすぐに覚えずとも、「これ、いくらですか」と言えば「このリンゴいくらですか」が言えなくても大体の用は足ります。 本書はこのように、実用的な言葉から優先的に覚えて、短時間で日本語でのコミュニケーション力を高めることを目的としています。 その他、日本語のビギナーが短時間でコミュニケーションスキルを高められるよう、以下のような工夫をしています。 ●全編、英語・中国語での説明付き。母語で説明を読むことで理解を早めます。 ●こんにちは→konnichiwaのように、日本語は全てローマ字表記されています。まずは、ひらがな・カタカナの読み書きはできなくてOKです。 ●ビジネスパーソンが、来日してすぐに遭遇するような場面を取り上げています(タクシー、レストラン、打ち合わせの前の雑談など)。 ●「あのう」「そうですねえ」「なるほど」などのフィラーを重視し、会話を滑らかに運べるようにしています。 ●文法説明は最小限にしています。コミュニケーションスキルが身に付くことが優先です。 ●会話の場面のイラストを豊富に掲載。視覚的な面からも記憶に留めやすくしています。 日本で働くビジネスパーソンは年々増えています。独習にも向いている本書をぜひ、はじめの一歩の教材としてご利用・ご紹介ください。 ※本書は『CRASH JAPANESE FOR BUSINESS 新装版 ビジネス日本語速習コース』を加筆・修正した改訂版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●特典音声(MP3) ●本書後半に収録のチャート(PDF) 【著者プロフィール】 清ルミ: 常葉大学外国語学部教授。米国国務省日本語研修所専任教官、早稲田大学講師、経済産業省・EU委合同プログラム(EUビジネスエグゼクティブ対象)日本言語文化研修責任者等を経て現職。NHK教育テレビ日本語講座「新にほんごでくらそう」元講師。
  • 絶倫極道は幼なじみ!!~処女なのに朝まで舐められ、攻められ、同居され!?~ 1
    -
    「ヤバイ…挿れたくなる…」8年ぶりに会った憧れの幼なじみがなぜかヤクザになってる!? 帰り道の公園でリンチされた男を助けたら、なんと小・中学校いっしょの幼なじみだった!! 彼は高校のときに母親を亡くし、極道の父親に引き取られヤクザになったという。まさかの境遇に同情して、思わず彼のお願い「しばらく泊めて」を了承してしまう。彼は泊めてくれるお礼に、同居の期間中「絶え間なくイカせてやる」と宣言。そして、その宣言どおりに隙あらば私にキスと愛撫をして、何度も絶頂を味わわせてくれた。でも、それはあくまで“お礼”でしかなく、彼が私のことを好いてくれているわけじゃない。たとえ、私はもう彼に惹かれてしまっていても…。
  • 林檎の樹の下で -アップルコンピュータジャパン物語- ×スティーブズ外伝
    完結
    3.7
    アップルの知られざる日本上陸物語!そこには、エゴイスティックなカリスマ・スティーブ・ジョブズと日本販売店の壮絶な駆け引きがあった……。
  • キスする街角
    完結
    4.3
    全1巻550円 (税込)
    「どうして52年も黙っていられたのだろう?」亡くなった祖母が大切にしていた手紙には、50年以上前の悲恋の真実が書かれていた。伝えることができなかった祖母の思いを届けるため、孫の小春は台湾へ向かうがーー。「娚の一生」「姉の結婚」の西炯子が描く、"キスから始まる"ドラマチックな恋物語。『秘密』『月見ヶ丘にリンゴの風』などオムニバス4編収録。
  • 日本一の長寿県と世界一の長寿村の腸にいい食事
    -
    世界一の長寿村として知られる、イタリア・チレント地域のアッチャロリ村。そして日本一の長寿県として有名な長野県や滋賀県。これらの地域で食べられている食事には、共通点があった。それは、「地中海式和食」という食事スタイルである。地中海式和食とは、ハーバード大学が提唱した「地中海型食生活」に、和食のよい点を足した「いいとこどり」の食生活である。具体的には、 ●1. 発酵食品を取り入れる ●2. 野菜、穀物(大麦・もち麦ごはんやライ麦パン等)魚介類を中心に食べる ●3. 油はエキストラバージン・オリーブオイル という3つの食べ方を取り入れたものだ。さらに本書では長寿県・長寿村で食べられている「味噌」「漬物」「リンゴ」「みかん」「麦飯」「青魚」などの食材に焦点をあて、「長寿」ならぬ「腸寿(ちょうじゅ)」をもたらす食事について、様々な医学的エビデンスをもとに検証する。地中海式和食は、がん予防のみならず、糖尿病、認知症、アンチエイジングにも効果が期待できる「スーパー腸寿食」なのである。地中海式和食という考え方を縦糸に、長寿県という調査結果を横軸にした本書を読めば、何をどのように食べれば、健康でいきいきと長生きできるかが明らかになる。30年間、4万人の腸を診てきた腸専門医による、「腸にいい食事」決定版。 【第1章】腸寿食で長寿になった県 ●長野県はなぜ長寿なのか ●滋賀県の腸寿は麦飯にあり? 【第2章】大腸がんが少ない「あの県」の腸寿食 ●大腸がんを防ぐ温州みかん ●愛媛県のスーパー腸寿食とは 【第3章】沖縄クライシスから見えてきた「腸に悪い習慣」 ●沖縄の健康長寿が崩壊した理由 【第4章】世界にもあった腸寿食 ●ハーバード大学による地中海型食生活のモデル ●世界一の長寿村――イタリア・アッチャロリの食事

    試し読み

    フォロー
  • 先生、ときどき禁断のキス・キス・キス
    3.0
    先生×生徒+禁断愛=??? 女の子なら、誰もが一度は妄想する先生×生徒の禁断愛… 恋の方程式を教えてくれたのは、きっと大好きな先生だった―― 性の因数分解を学んだのは、あの教室の出来事だった―― 大人気「先生、ときどき制服でキス」のルーツがここにある!! ベツコミ人気作家陣が紡ぐ、禁断デジタルアンソロジー! 収録作品:田村ことゆ「18歳のひみつ」・「制服でこたえ合わせ」/小森りんご「ちーせんせいの特別」/春名ひろ「家庭教師の時間」/松かな「こたえあわせをしようよ」/デジタルコミックス特典田村ことゆ「先生、ときどき制服でキス第1話」
  • りんご侍と呼ばれた開拓者
    -
    戊辰戦争に敗れ賊軍として北海道余市に移住させられた旧会津藩士たちは、苦難の末に「りんご王国」を築き上げた。 彼らの再生を描いた表題作をはじめ、北海道を舞台にした4つの短編秘話を収録。
  • 雫 花びら 林檎の香り ―スペシャルショート―
    完結
    4.3
    中川と恋人同士になった榛名のラブが詰まった短編集が登場! お風呂で…お家で…浴衣で…。単行本未収録ショート3作品収録。 ※この作品は「【新装版】雫 花びら 林檎の香り 下<スペシャルショー付>」に収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 【新装版】雫 花びら 林檎の香り 上
    完結
    4.5
    「雫 花びら 林檎の香り」全3巻が、電子だけの新装版上下巻で登場! 酒が飲めない営業・榛名の使命は、頑固な造り酒屋との取引。だが怖いと評判の蔵元の代わりに彼を迎えたのは榛名好みのイイ男。後日、偶然職場で見かけた彼・中川に榛名は運命を感じて…!? 大人気、元気印サラリーマンの片恋物語!! ※本書は、2018年3月まで販売しておりましたビーボーイコミックス「雫 花びら 林檎の香り」全3巻を上下巻にまとめ電子書籍化したものの上巻です。重複購入にご注意下さい。
  • りんごの花がさいていた
    -
    「さあ、かあさん、ふたりでいこう。」歩きながらサブロは、背中のいすに声をかけました。サブロには、自分のせおっているのが、いすではなく、かあさんのように思えるのでした。いすにすわっていたかあさんは、もういません。大好きなかあさんでした。やさしくて、生きるのが少し不器用な青年が、形見のいすとともに世の中を旅し、自分の居場所を見つけるお話。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません
    3.8
    おなかの弱い人に朗報!食べ方を変えるだけ! ハーバード大学、イエール大学、コロンビア大学、ローマ財団など、世界が認める食事法! 医者に行っても「異常なし」と言われるのに、おなかの調子の悪い人が、日本には1,775万人もいる。日本人は腹痛・下痢などの不調が非常に多い民族。過敏性腸症候群と言われ、ひそかに悩んでいる人多数。しかし、この数年で、画期的・衝撃的医学療法が確立されてきた。これは、日本では医師でもまだ知らない人が多い。おなかの不調は特定の糖質が原因であり、低FODMAP(フォドマップ)食事療法で、ほぼ3週間で改善される。低FODMAP食品を食べ、高FODMAP食品を避ければいいのだ。これまでの誤った腸の常識では従来「腸にいい」とされた食品が実はNGだった。このグローバルスタンダードな真に腸を整える食事法であなたの腸はよみがえる! 本書では、調味料、乳製品、フルーツ、飲み物、肉・魚・卵・ナッツなどのジャンル別に全てを表記。
  • マリイルウ
    完結
    -
    【真のパートナーは誰? 美しい姉妹が繰り広げる恋の騒動とは…!】15歳のマリイルウの悩みは姉のローラがモテ過ぎて家が騒がしいこと。しかしある日、家の前にたたずむ大人の男性、ジョージを見た彼女は恋する悩みを知ることとなり…。輝き続けるアメリカン・ラブロマンス漫画の必読名作! 【同時収録】リンゴの並木道
  • リンゴの誘惑 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    おいしそうに見えるリンゴ、それは毒リンゴかもしれませんよ? 一口かじったらもうその魅力からは抜け出せなくなるとも知らずに…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • シードルの事典:海外のブランドから国産まで りんご酒の魅力、文化、生産者を紹介
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここ数年、世界中でその市場を伸ばしている、りんごのお酒、シードル。 伝統的なヨーロッパの製品はもちろん、革新的な作り方で注目されている、オレゴン・ポートランド、そして、世界に誇るりんご栽培技術をもつ日本でも、数々のシードルが誕生している。 農家のシードル、ワイナリーのシードル、ブルワリーのシードル、レストランのシードル、さまざまな味わいが私たちを楽しませる。 本書では、年々躍進する国産シードルをメインに、世界のシードルの「文化」「楽しみ方」を紹介。 シードルの歴史から製法、生産者インタビュー、シードルと料理のペアリングなど、いま知りたいシードルを紹介。
  • パワーオブママ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    リンゴに丸ごと噛み付いて、リンゴがアゴから外れなくなる。末っ子サトルが熱を出せば、熱を利用して食材解凍。ダンナのタバコが煙いと思えば、蚊取り線香で迎撃する。ズボラで愉快な山本家の4人&1匹がお送りするファミリー4コマ劇場。母の力は偉大なり。
  • リンゴの花が咲いたあと
    4.7
    ○19万7000部のベストセラーとなった『リンゴが教えてくれたこと』の続編。 著者の木村秋則さんは、人生を振り返ると、常にアゲンストの向かい風と戦い、 毎日がドラマのような生活だったという。 とりわけ、無肥料・無農薬のリンゴ栽培に挑戦したことから 壮絶な人生が始まった。 ○ほとんど収入のない時代が約10年続いたあとの1988年、 畑のリンゴの花は満開となった。 著者の成功は数々のメディアで取り上げられ、映画にもなったが、 実は著者の苦悩はその後も続いた。 ○2010年、木村さんを支えてきた妻が、過労がたたって倒れ、即入院となった。 そして、木村さん自身も15年末頃から体調悪化に苦しみ始めた。 そして2016年10月、胃がんを診断され、手術。胃を全量摘出した。 さらに講演や農業指導で全国を飛び回るうち、 リンゴ畑の手入れが行き届かなくなった。 異例の大寒波もあって、生産量は激減した。 ○一方で、ずっと向かい風の中にいた著者には、 フォローの風も吹き始めている。 大きな幹になりつつあるハンディキャップを抱えた人たちとの 「農福連携」活動が全国に広がっている。 米国やオーストラリアなどでは、木村式の自然栽培が 「AKメソッド」として知られるようになっている。 本書では自然放牧による牛乳生産を行っている中洞正さんとの対談も収録。
  • えほん はりねずみのルーチカ りんご とれるかな?
    4.5
    はりねずみのルーチカが、さんぽにでかけます。おいしそうなりんごが木になっているのをみつけたけれど、なかなかとれません。さあ、どうしたらとれるかな?人気童話シリーズ「はりねずみのルーチカ」が、幼年向けの絵本になりました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 文系でも仕事に使える統計学はじめの一歩
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    ★もともと統計学とは、「一を聞いて十を知る」方法のこと。ITの進歩によってビッグデータの分析が進み、統計学に対する注目度も高くなっています。とくに文系のビジネスパーソンには、統計学を駆使して仕事をしたい、という憧れがありますよね。データをもとに上司に報告したり、グラフを見せながら「直感よりもロジックで」顧客相手にプレゼンができるようになったら、ワンランク上のビジネスパーソンになれるはずです。 ★そこで、本書の出番。たくさんのイラストや図解を交えながら、1つひとつ階段を上がるように統計学のエッセンスを伝えます。とくに、統計学のキーワードがイメージとして伝わること、そして、「ひと言でいうと、それは何なのか」ということを示すように努めました。 ★たとえば、「正規分布」という概念は一見、難解な印象がありますが、実際には「日常よく見られる、ふつうの分布」という程度の意味です。成熟したリンゴをたくさん集め、その重さを測ると、「平均の重さ」の周辺が一番多くなり、その平均を中心に、重いリンゴ、軽いリンゴが徐々に減り、なだらかなカーブを描いていくだろうと見当がつきます。これが正規分布です。 ★同じように、本書では「平均値」「分散」「標準偏差」「推定」「仮説検定」などのキーワードを取り上げてわかりやすく解説しました。また、データの「信頼性」や「尺度」、グラフ化する場合の「注意事項」など、統計学と仕事をつなぐポイントについても詳しく説明しました。 ★AI時代、IoT時代に生き残るための「最強の武器」を手に入れましょう!
  • RiNGO 1
    3.0
    1~3巻550円 (税込)
    高校生・大塚珠雄の理想の女の子“RINGO”。 スケッチブックの中だけの存在だった彼女が、高校生ゲームプロデューサーとなった珠雄の手で現実に動き始めた……。 史上初のヴァーチャルアイドル・メイキング・ストーリー、待望の電子化!!
  • ときめきMIXパフェ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    モモはダンスが大好きな小学5年生。モモには秘かな想い人がいる。幼稚園の頃、離れ離れになってしまった「リンゴくん」。彼の写真は、今も大事に持ち歩いている。そんなある日、モモは家を抜け出した飼い犬のカヌレを探しに行った縁で、大きなアヒル口笑いが印象的な、気さくな少年・遊川真吾と出会う。カヌレは真吾にすっかり懐き、「げんゴロウ」と名付けられて元気に空き地を駆け回っていた。翌日、その真吾がモモのクラスに転入して来て…。
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin Re-Edit 2013~2017
    -
    収納スタイルBOOK 目次 収納スタイルBOOK Re-Edit 2013-2017 01 “オープンな収納”を取り入れた、インテリアとしての整理法。 02 使っても並べて見ても楽しい、規則正しい趣味道具の陳列収納。 03 ひとつでも存在感のある収納棚を使い、溢れたモノをすっきり見せる。 04 店舗ディスプレイのアイデア満載。古着屋店主のアパレル整頓法。 05 自ら塗装したアイアンロッカーが主役。収納上手の収納道具選び。 06 大事なコレクションは見せて保存。ブランドディレクターの収納術。 07 20個以上のリンゴ箱を使った、チープシックなアイデア収納。 08 10個の木箱をランダムに重ねた、唯一無二のD.I.Y.シューズラック。 09 厳選アイテムを整然と並べる。ミニマリストのS字フック収納。 10 王道のバンカーズボックスを大量活用。揃えて並べる整理整頓術。 11 雑多ながらも心地よく美しい。D.I.Y.ラックだからこそ為せるワザ。 12 引っ掛けて、飾って魅せる、有孔ボードの収納テクニック。 13 収納こそ部屋作りの主役という考え方。抜群の収納力を誇る壁一面の本棚。 14 空間づくりのアクセントは、収納アイテム選びで差が出る。 15 サーフボードの天井収納。男のロマンとも言うべき、ガレージ使い。 収納マスターたちの、アイデア収納術。その1。脚立も、収納道具だ! 好きなものに囲まれて暮らす、コレクターの収納テクニック。蒐集家10人の収納スタイル。 16 多彩な瓶使いと吊り下げた収納がポイント。料理上手のキッチン収納術。 17 壁や空間のデッドスペースを、無駄なく使う秀逸な収納アイデア。 18 “見せる収納”から“魅せる収納”へ。ショップと見紛う美しい陳列術。 19 D.I.Y.だからこそ手に入る、自分仕様のコンフォートな収納空間。 20 溢れるギアはあえて見せる。自作家具を使ったディスプレイ。 21 スペースをフルに活用した、ブルックリン風おしゃれ収納術。 22 ヴィンテージや名作家具と並ぶ、存在感大のメタルラック。 23 D.I.Y.らしい素朴さが好印象。パズル感覚で埋め尽くされた壁面収納。 24 計算された凹凸が美しい、ガチャ柱を使った食器専用ラック。 25 見つけやすく探しやすい。使い勝手は抜群! 多数のギア収納にはガチャ棚がベスト。 26 コレクションを引き立てる、トイコレクターのカテゴリー分け収納。 収納マスターたちの、アイ横ノリな、アイデア収納。デア収納術。その2。横ノリな、アイデア収納。 収納上手への道は、収納道具選びから。収納上手が愛用する収納名品。 27 キレイな陳列こそ、最高の収納法。物は隠さず、並べて収める。 28 メディカルボックスにアイアンシェルフ。収納道具は、ミリタリー系で統一。 29 流木やキャンプギアを多用した、賃貸でもできる収納拡張アイデア。 30 アウトドア用の収納道具を使った、実用的で見た目もいい収納方法。 31 設置は立て掛けるだけの、簡易式有孔ボード活用法。 32 無骨なムードがたまらない、ジャンク&アンティークの融合。 33 収納上手はペグボード上手。飾って、収納できる、一石二鳥ストレージ。 34 物量に合わせて調整できる可動式収納。モノが多い人ほど、ガチャ柱収納が◯。 35 外用ギアを部屋の生活にも取り込んだ、シームレスな部屋作りと収納方法。 36 余白を残してメリハリを付ける。見た目も美しい整理整頓術。 37 リユースから自作まで、アイデア満載。ひとり暮らしのD.I.Y.な壁面収納。 38 箱+板のみで作ったウォール収納。箱こそ、自由自在に使える収納道具だ! 壁や天井、棚下まで、家中が収納場所になる。吊るす収納。 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • となりの林檎
    完結
    4.3
    「私には…楽しみがある」 宮下林檎、29歳OL。未亡人――。 その美貌から言い寄る男も多々いるが、なびくことなく夜の“ひとりの楽しみ”に勤しんでいる。 そんな中、となりの部屋に引っ越してきた男が…。 大人の女の恋と性事情。 「はだかの林檎」の作者が描くSEXY林檎シリーズ第2弾!!
  • オメガの俺がアルファの侯爵令嬢役ですか?! ―ご主人様は変態でえげつない方ですが今日から毎晩がんばります!―
    3.5
    1巻440円 (税込)
    発情期を迎えた少年セレスは、彼のΩフェロモンに誘発されヒートした屋敷の主に襲われている所を彼の妻に目撃され、奴隷商に売り払われてしまう。 不思議な巡り合せにより、彼は奴隷市場で〈魂の番〉のアルベールに出会い買い出された。しかし彼はセレスにドレスを着せ「リーゼローザ」として生きる様に言う。 最初は自分を捨てた婚約者と良く似たセレスを歪な性の捌け口として扱うアルベールだったが、次第に絆されて行く。 ―――そんなある日、二人の元に本物のリーゼローザが現れる。
  • 西荻窪ランスルー 1巻
    完結
    4.1
    江田島咲、18歳。 自分ひとりの力で生きていこうと周囲の反対を押し切り上京を決意。 絵を描くことが得意だった咲はアニメ会社に無事就職できたが、そこで出会う大人たちに圧倒される日々。 仕事も恋もひたむきにがんばる がむしゃら女子の全力疾走物語!
  • 樹木のパワー (ナショジオ・セレクション) 世界の樹木の物語
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「ナショナル ジオグラフィック日本版」の好評記事をデジタル化してお届けする「ナショジオ・セレクション」。本編は2017年3月号の特集記事。 どんな木にも物語がある。歴史的な瞬間や痛ましい悲劇を見届けた木もあれば、人々の信仰を集めてきた木もある。童話に登場する森は精霊や魔女、オオカミのすみかとなり、そうした物語は「めでたしめでたし」で終わることもあれば、そうはいかないこともある。 ニュートンが「万有引力の法則」を発見するきっかけになったリンゴの木、9.11の大惨事を生き延びた木、アフリカの村人が集うマンゴーの巨木……。世界各地のさまざまな木を取材したのは、写真家のダイアン・クックとレン・ジェンシェル。木は人間にひらめきを与え、傷ついた心を癒やしてくれる。 私たち人間に寄り添う樹木の物語を、美しい写真とともに紹介する。
  • やさしい時刻
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    はじめての日は、白いペンションでロマンチックに――そんなシチュエーションにこだわるユキが出会ったのは、彼女が勤める病院の患者・柴田直人(しばた・なおと)。でも、彼の病気は……!? あなたはわたしのはじめての男(ひと)。わたしはあなたのただひとりの女(ひと)。限りある生命を見つめ、やさしい時刻(じかん)が流れる――。表題作のほか、「はるかなる風に」「リンゴの花咲くころに」「ハートに一本!」の3編を収録。
  • おいしく実る!果樹の育て方
    2.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての人でも、おいしい果樹を実らせる方法を、大きな写真とひと目でわかるイラストを使って解説しています。 写真での解説では、イメージがしやすい全体を写した写真と、作業を行う部分をアップにした写真を掲載しました。 また、写真の上に“切るところ”や“切った後”がすぐにわかるマークや線をつけています。 イラストでの解説は、“ここを切る” “ここは残す”が、ひと目でわかります。 これらように“徹底的にわかりやすく解説”しましたので、はじめての人でも、迷わず作業や剪定ができます。 掲載しているのは、アーモンド、イチジク、ウメ・アンズ、オリーブ、カキ、柑橘類、キウイフルーツ、クリ、サクランボ、スグリ・フサスグリ、スモモ、ナシ、ビワ、ブドウ、ブルーベリー、モモ、リンゴなどです。 「おいしい果樹を育てて実らせたい」という方に、オススメの一冊です。
  • その火はきえない【ペーパー付】
    完結
    4.5
    全1巻768円 (税込)
    「…エロいな、秋ちゃん」自分を「ふつう」だと思いたい真面目堅物リーマンの宮澤秋は、ひょんなことから出会ったゲイの桧山瑛二と、借りたタクシー代をタバコで返す関係に。瑛二とキスをしたりセックスまがいに抱き合うのは、借りを返さなければいけないから。だって俺は「ふつう」なんだから…。 優しげな顔で強引に、踏み込んでくる瑛二を拒めない秋。過去への罪悪感と、自分と瑛二の気持ちへの嘘が、まるでタバコの煙のように纏わりついて…。お金から始まった関係が、ふたりの恋と未来に柔らかく火を灯す。苦くて甘い、大人のセンシティブ・ラブ。おまけペーパー付!
  • その火はきえない(1)
    完結
    4.0
    全5巻165~220円 (税込)
    「あんたも俺と同じで『こっち側』だから、この手をつかんだんじゃないの?」自分を「ふつう」だと思いたいサラリーマンの宮澤秋は、ひょんなことから出会ったゲイの桧山瑛二と、借りたタクシー代をタバコで返す関係に。「ふつう」のはずなのに、瑛二とキスをしたり抱き合ったりすることに居心地の良さを感じる秋。こんなのまるで付き合ってるみたいだ、そんなんじゃないのに――。過去への罪悪感と、自分と瑛二の気持ちへの嘘が、まるでタバコの煙のように纏わりついて…。お金から始まった関係が、恋と未来に柔らかく火を灯す。苦くて甘い、大人のセンシティブ・ラブ。
  • すごい会話のタネ700
    4.0
    露天風呂なのに、屋根があるのはどうして?/他人に最もバレやすいパスワードは?/アップル社のシンボルマークのリンゴは、どんな品種?/ビニール傘の柄にあるAPOってなに?/「メレンゲ」ってどういう意味?/弁当に入っている「緑色のギザギザ」の正体は?/値段の高いトマトほど水に沈むって本当?/防犯カメラの画像がいまどき白黒なのは?/コロコロ島ってどんなところ?/新潟県にやけに神社が多いのは?/ペリーの「黒船」が黒かった理由とは?/ライト兄弟は何人兄弟?/千利休の本名は?/謎につつまれたアインシュタイン最後の言葉とは?/「ろりろり」という副詞の意味は?/アカデミー賞の賞金はいくら?/太陽系で一番高い山は?/近頃ミノムシを見かけなくなったウラ事情とは?ほか、相手がクギづけになる話の“きっかけ”を、必ず発見できる、驚異の本!
  • 踊る!クレムリン御殿
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    日本初? “ソビエト~ロシアンフェティッシュ漫画”の真骨頂!! レーニン、スターリン、ゴルバチョフら歴史上の人物たちが大活躍する不条理妄想ファンタジー。馬鹿馬鹿しくってためになる!本作品は、2003年に平和出版より紙単行本として出版されたものを、太田出版が2013年に電子書籍化したものです。
  • 五輪五代記 純国産のスポーツ施設を造った男たち
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    文明開化の波がスポーツにまで及んでいた明治6年。土木業を営んでいた谷川武次郎は、突然野球場の建設を命じられる。しかし当時の日本に野球場を作ったことがある人もいなければ、作り方を知っている人もいなかった。知識も技術もない中で、武次郎は日本の未来のために、ゼロから無謀ともいえる野球場造りに取り組んでいく。武次郎の熱き思いは、息子の武吉に引き継がれるが……。2020年東京オリンピックに向けてすべての日本人に捧げる、5代にわたって日本のスポーツ施設づくりに貢献し続けた一族の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔とのおしゃべり
    4.2
    20万部突破! 大ベストセラーとなった『神さまとのおしゃべり』発売から早3年。 世界にある「ありきたりな教え」や「道徳的な成功法則」に飽ききっていた主人公の目の前に、突如おしゃべりな悪魔が現れた! そして、みつろうに問うのだった。 「“善い行い”をし続けて、幸せになれた奴はいるか? 親や、学校や、道徳の教えのほうが、まちがっていたのさ。 我が悪の軍団は、貴様らの願望を満たす“本当の方法”を知っている」 何も言い返せないこの青年は、まんまと誘惑に乗っかり、悪の手下として「正しさを疑う旅」に出ることになった。 ただ、乗ったその船の向かう先は、地獄ではなく天国であったことを、あなたに初めに伝えておきたい。 ――悪魔のささやきが超魔速で、決まりかけたあなたの人生を変える! 価値観ぶった斬り実用エンタメ小説がここに完成です。 ※この物語、劇薬につき取扱注意。そのままの人生を送りたい人は、絶対に開かないでください。 *目次より 第1章 正しさを、疑え! 第2章 怒れるヒーロー 第3章 人間スーツ 第4章 身体は、神殿 第5章 脅し始めた、お守り 第6章 リンゴの主張 第7章 イイヒマニア 第8章 宇宙システムの始まり 第9章 この世は、勘違い合戦 第10章 運を悪くする、良い方法 第11章 あなたは、宇宙の孫の手 第12章 あなたは何も悪くない 第13章 不可能とは「正しさ」を乗り越えられない者の言い訳
  • 遺志あるところ
    -
    米国実業界の大物ノエル・ホーソーンが、義弟の国務長官の別荘近くの森で死体となって発見され、ショットガンの事故として処理された。遺書の内容はショッキングだった。妻デイジーに50万ドル、3人の娘たちには長女のジューンつまり国務長官夫人にはリンゴ1個、次女でヴァーニイ・カレツジの学長であるメイにはナシ1個、三女で女優のエイプリルにはモモ1個、ジューンの2人の子供アンドルーとセーラにそれぞれ10万ドル、ナオミ・カーンなる女性、つまり愛人に700万ドル、を遺贈するとあったのだ。未亡人デイジーは遺言無効の申し立てをすると主張するが、3姉妹は兄の遺書が公にされスキャンダルになることを恐れ、故ノエルの遺書を作成した弁護士とノエルの直属の部下を同道してウルフを訪ね、ナオミに遺産の半分を放棄するよう説得してほしいと依頼する。やがてノエルの死が殺人である可能性が浮上する……
  • 赤い林檎の中身事情【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.3
    全1巻748円 (税込)
    人付き合いが苦手なせいで、クラスに馴染めずにいた転校生の優弥。こんなことは慣れっこと、ぼっちのまま日々を送るはずだった。ところが、遊んでいると噂のクラスメイト・圭二に、あれやこれやと構われて、優弥の調子は狂いっぱなし。触られると真っ赤になってしまう体質も、人付き合いが苦手になった原因の、恥ずかしい体の秘密も知られてしまった! さらには、友達として打ち解けたと思った矢先、圭二から突然――。クラスのマイペースなやんちゃ者×すぐに真っ赤になっちゃう優等生の学園青春ラブ☆ 電子版限定「一人暮らしはじめます」、「圭二のわくわく一人暮らし」と、カバー下ショートも収録! (このコミックスには花丸漫画 Vol.5-10に掲載された第1話-第6話を加筆修正して収録しています。)
  • 元日銀審議委員だから言える 東京五輪後の日本経済
    値引きあり
    4.3
    1巻1,039円 (税込)
    “宴の後”を希望へとつなぐ未来の処方箋。 かつて日本銀行政策委員会審議委員として、日本経済の表も裏も、光も影も知り尽くした著者が、東京五輪後の日本経済のゆくえを、鋭く予想します。 日本銀行による「異次元緩和」と「東京五輪開催決定」によって、株高や不動産価格の高騰、さらには企業の高収益が実現し、表向きは順調に見える日本経済。しかし、日本経済の未来にあるのは、決して明るい材料ばかりではありません。世界最悪レベルにある政府債務や、急激に進行する少子高齢化、長引くデフレ…。東京五輪後には、日本経済は、これまでの人類が経験したことのない、未知の世界へと突入すると、著者は説きます。では、それは一体、どんな姿なのか?  「株価はどうなる?」「為替はどうなる?」「不動産価格はどうなる?」「金融危機は再びやってくるのか?」「ハイパーインフレはおこるのか?」「日本の財政は破綻するのか?」…。日本の金融政策の最前線にいた著者だからこそ語ることのできる、日本経済の近未来予想図。
  • 双葉社ジュニア文庫 校内限定彼氏 : 1
    -
    小田香澄は、クラスメイトにいじめられている中学二年生。ある日、女子から大人気のクラスメイト黒木悠天に呼び出される。何だろうと思っている香澄に、黒木はある提案をもちかける。それは、学校内で黒木の彼女の“ふり”をしてくれたら、香澄をいじめから助けてあげるというもので。
  • 自分で育てて、食べる果樹100
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 せっかく植物を育てるのなら収穫を楽しめる果樹や 野菜をという人が相変わらず増えている。 この本はブドウ、ミカン、リンゴ、ナシ、 モモ、サクランボなどのおなじみの果樹、 ブルーベリーやラズベリーなどのいわゆる小果樹など、 おいしい果物の木100種を自宅で育てるための方法を わかりやすく解説した果樹栽培の入門書。 樹の上で熟したモモやアンズ、 スーパーなどではあまり見かけない スモモやイチジク、ザクロなどは、 自分で栽培すればこその味わい。 クランベリーなどの小果樹は ベランダや室内の窓辺などでも大丈夫。 植え方や実のなる剪定法なども詳しく掲載。 季節の味覚を自宅で楽しめる一冊。
  • りんごとケダモノ【分冊版】 1
    完結
    -
    大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 「りんごとケダモノ」第1話を収録。
  • 林檎ものがたり 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    林檎を拾ってくれた隣人に、一目惚れした行介。「林檎そっくりの顔したあなたを好きになりました」と告白されて、複雑なオトメ心のまゆこ…。ひとつの林檎からはじまる純愛オムニバス!!
  • トゲもふ! はりねずみのあずき
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、Instagramで“りんごを食べるあずき”の動画が海外のメディアで紹介されたのがきっかけで、世界中で瞬く間にフォロワーが増えたあずき。スプーンに乗せたリンゴを顔のそばでゆらゆらされると、怒った顔がみるみる笑顔になり、足がぽこんと飛び出すその愛らしさが大評判に。TVや雑誌で紹介され、世界中で人気の勢いが止まらない。そのあずきの初めてのフォトエッセイ集。日々の愛すべきInstagramの写真をはじめ、本格的なアート写真まで。飼い方、日々のケアなどの実用面に加え、可愛く撮るための写真テクニックなど、ハリ飼いさんたちが今、最も知りたい情報が満載。
  • どんな料理も可愛くアレンジ ダーリンごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「料理はしたいけど、何から始めたらいいの?」「彼氏に食べて欲しいけど普通の料理本の写真のようにうまくつくる自信がない」そんなアナタに、なんとマンガで楽しみながら読み進められる料理本ができました。解説部分で包丁の使い方、だしのとり方、新鮮な具材の見分け方などの「料理の基本のき」から、やさしくナビゲートしちゃいます! 本書で紹介するデコレーションアレンジレシピは、定番レシピを、少しのテクで劇的に見た目が変わり、食が進むように工夫しています。内容例を挙げると、◎お魚選びにもコツがあります ◎1カップと1合って違うの!? ◎飾りにも挑戦しちゃお ◎まじかるサンドイッチ ◎くまたんはんばぁぐ ◎恋のスパイスカレーライス ◎ふっ栗マロンのパンケーキ ◎フルーツストライプゼリー ◎電子レンジで手間のかかるお料理も簡単 ◎家の中の汚れ、性質を知って簡単にお掃除♪ 等々 大切なあの人に料理で思いを伝えるのに最適の一冊です。
  • 美少年と姉弟はじめました
    完結
    4.0
    全1巻484円 (税込)
    ちょっぴり度が過ぎた“少年趣味”のJK・菜月(なつき)。親の再婚で、好みどストライクの美少年・高志郎(こうしろう)くんが弟になって大興奮!!! 仲良くなろうと、両親のハネムーン中に2人きりで過ごしていたら、高志郎の意外な本音を聞いちゃって!? 見た目は天使、中身は厨二!? 若干こじらせ(!?)気味の義理の弟と、ひとつ屋根の下ハプニングLOVE♪♪♪ 表題作のほか、「新田くんは14歳」「王子なカレのあまいおしおき」「王子なカレはやさしくていじわる」の全4作収録。
  • 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン アラビアン・デート
    値引きあり
    -
    アリスに恋の事件依頼が!? 怪盗赤ずきんから、学園祭への招待を受けたアリスとししょーは、クラスメイト碇山憩の兄・ジャックの生物研究所に行くことに。そこには人魚の茉莉音と、犯罪界のプリンス「グリム・ブラザーズ」もいた! なんでもジャックの遺伝子研究はとても価値のあるもので狙っているらしい。だけどその貴重な研究用の豆が発芽して、巨大な豆の木が研究所を空高く押し上げてしまい!? 他に「白雪と毒リンゴ」事件や「アリババと恋」事件も!今回は博士(ドクター)アリスで華麗に解決! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • オトナ女子のためのスメらない手帖
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「むわっ」とくる足のニオイは、ポケットティッシュでサッと解決。 キスの前に「私、口臭いかも」と不安なときは、紅茶を飲む。 上司のニオイを「角を立てずに撃退したい」ときにはリンゴゼリーを差し入れを。 などなど、すぐニオイが消せる、隠せる凄ワザをご紹介! さらに、なぜニオイがするのか、どうすればニオイ体質が変えられるのかも、 医学的観点からきちんと紹介。 体臭ってどこで相談すればいいのと悩んでいたオトナ女子の皆さん、 この1冊で全て解決しちゃいましょう! 【内容】 ●序章「私ってスメる女子!?」 ●第1章「カラダのニオイ完全消臭編」 ●第2章「服のニオイ完全消臭編」 ●第3章「場所のニオイ完全消臭編」 ●第4章「あいつのニオイ完全消臭編」 ●第5章「教えて先生!人には聞けないQ&A」  【健康美人シリーズとは】 ビジュアルでわかる、新しいオトナ女子の健康読本シリーズ。 ちょっと人には聞けない悩みも、イラストで楽しく解決できます
  • オオカミさんと七人の仲間たち
    4.1
    凛々しい目と魅惑的な犬歯を持つワイルド系の美女・大神涼子。 腹黒いけど見た目は天使のようなチビッ娘・赤井林檎――。 オオカミさんと赤頭巾ちゃんの異名を持つ女子校生と愉快な仲間たちが、やりたい放題すき放題! 世直しのために(?)戦う熱血人情ラブコメの登場♪
  • 川柳擬
    -
    1巻880円 (税込)
    抽象と具象の狭間から読みとる、確かな人間臭。昭和一桁生まれの著者は江田島海軍兵学校教官の父をもち、戦時中から戦後の激動の時代を生き抜いてきた。自らの目で見た現実をありのままに忠実に川柳に表現する姿勢は多くの読者の胸に感動を呼ぶ。 「えふえい」「せみのこえ」「おおはなび」「ゆめをくう」「ねたふり」の5章に、4編の詩が若き日の著者のほとばしる思いが伝わる詩が加わり、本書を重層的に彩っている。 《輪郭が見えぬリンゴの向きを変え》 《UFOが咳をしながら飛んで来る》 《とうがらし熟れて静かな退職日》 《体温をなくして生きる影法師》 《地図になる道を残して僕の自負》 《波飛沫本音は海の底にある》 《八月を無口に過ごす生き残り》 《太陽と水と少しの塩で生き》 《ずり落ちた老眼鏡で見る政治》 《自分史の終りに未完と書いておく》
  • 新・血潜り林檎と金魚鉢男1
    4.3
    アタマが金魚鉢の男“金魚鉢男”。彼に血を吸われるとなんと金魚になってしまう。それを阻止すべく、スクール水着を着た通称・血潜りの林檎ちゃんと、普通の高校生・昊介は行動を介する。文化庁メディア芸術祭マンガ部門推薦作品である「血潜り林檎と金魚鉢男」の完全続編、待望の刊行開始!
  • 杖と林檎の秘密結婚 神に捧げる恋の一皿
    3.8
    お酒の神様が見えるアップルは、街でもとある特技を持つ有名人。ある日、やたらと美麗な男がやってき──「君は僕の運命の人なんだ」といきなり結婚を申し込まれた! その男はなんとこの地を直轄するナルラ伯爵!! もちろんお断りしたアップルだが、連れて行かれた彼の屋敷には神様が住んでいて、伯爵の子供を産むか薬酒と魂の食物を捧げ続けるかを迫られ──!?
  • 冷酷な『魔王』だと思ったら、結婚生活は甘々でした
    4.0
    「心も身体も全部俺のものになれ」大国の王アダルベルトの花嫁に選ばれたフロレンティーナ。相手は逆らえば呪われると噂の『魔王』。怯えながらも夜を共にすると、情熱的なキスやたくみな愛撫で身体を蕩かされて。一緒に暮らしているうちに、彼が優しくて頼りになる素敵な王様だとわかり、次第に惹かれていく。愛しさが溢れて想いを伝えたら、甘くて淫らな結婚生活が始まった!
  • 任侠ダーリン! 極道の社長に愛されすぎっ!?
    3.7
    元彼につきまとわれた瑞木ほのかが頼ったのは、端整な顔が際立つ一成!!恋人役として依頼された一成は「あいつに見せつけよう」と激しく唇を貪ってきて!?会うたびに彼の優しさを知り、惹かれてゆくけれど甘い言葉や熱い眼差しも、あくまで演技……。堪らず「抱いて」と頼めば、荒々しく胸を弄られ、巧みな愛撫に喘いでしまい――。コワモテな彼の意外すぎる本心とは!?
  • 図解だからわかりやすい家庭果樹の育て方&剪定のコツ
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい花や実が楽しめ、収穫の喜びも味わうことのできるのが家庭で育てる果樹、 果物の魅力。カキ、ブドウ、ウンシュウミカン、リンゴ、キウイフルーツなどのおなじみの果樹から、 鉢植えでも楽しめるグミやスグリなどの小果樹、ブルーベリーやラズベリーなど40種類の育て方や実つきをよくする剪定のコツをわかりやすいイラストで解説。 栽培カレンダーつきで、剪定や収穫の時期もひと目でわかります。 栽培の準備と用具、整枝、剪定の仕方、果実管理、苗木の植えつけ、鉢植えでの育て方、病気、害虫など、知っておきたい果樹栽培の基礎知識も。
  • S公爵のみだらな尋問!
    3.4
    伯爵家令嬢のフローラは叔父の命令で、村で名前を偽り暮らしていた。 ある日、ディアンという男性と森で出会い、二人は恋に落ちるも、フローラは本当の名前を言えずにいた。 ところが、運命のいたずらで、舞踏会で再会をはたすことに。 身元を明かすことのできないフローラに公爵だったディアンは『魔女』の疑いをかけ、昼も夜も、Hな尋問を繰り返して… 「お前の体を、くまなく調べよう」 恥ずかしいのに、体の奥が…!?
  • 保育の瞬間 「りんごの木」の保育・子育てエピソード
    -
    1巻1,629円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ひとりぽっち」「みんなと一緒にできない」…気になる子どもの姿を通して、目の前で起こる子どもたちのきらきらした瞬間を、保育者・保護者から絶対の信頼を得ている著者が、温かなまなざしでとらえます。これを読めば、保育が変わります!
  • er-甘美な束縛懲戒 ご主人さまはイケメン大使
    3.0
    金髪碧眼イケメン × 地味系メイド 会社が倒産して失業した稲葉佳織。退職金も給料も支払われず、実家に助けを求めれば見合いを強要され、再就職もうまくいかない不運な日々を過ごしていた。 そんなある日、道に迷っている金髪碧眼の青年クロード・ブランシェットを助けたことで、大使館付きの住み込みメイドの職を得る。 日本に開設されたばかりの大使館のたったひとりの駐在員クロードのそばでメイドとして働くうちに心惹かれていく佳織だったが、とんでもない失敗をし解雇を言い渡されてしまう。 懇願する佳織に、クロードは解雇を撤回するかわりに故国の家庭に伝統的に伝わる“懲戒”を受けるよう提案する。その手に握られているのは、使い込まれた風合いの武骨な手枷だった……。
  • 自由にたのしく年を重ねる 衣食住のつくりかた
    3.0
    「旅やおしゃれ、草花の愛でかた、 料理のお皿のあしらいかた。 さちさんの暮らしには、 いつも新鮮な風がそよいでいるよう。 私のカットする薄いリンゴ。 そう、さちさんの真似っこです!」 人と同じじゃなくていい。 自分らしく、自由に生きていくためのヒント集 ライフスタイルブランド「シャビージェンティール」を主宰する石原左知子さんによる、「自分らしく自由に年齢を重ねるコツ」を綴った実用エッセイです。 「みんなと同じである必要はない」「お化粧は、基本、なし」「ヒールをはかなくてもすてきなスタイルは作れる」「マイナスをプラスに変える発想法」など、読むと元気が出て役に立つ知恵がいっぱい。 直感を信じ、自分の「気持ちよさ」に耳を傾け、毎日をたのしく過ごしていくための考え方をご紹介します。
  • サークルクラッシャーのあの娘、ぼくが既読スルー決めたらどんな顔するだろう
    4.5
    “巌窟王(ダンジョンマスター)”によって隠された莫大な財宝・七氏族軍資を横取りするため、旅団(サークル)が鎬を削る冒険者時代。白魔道士ユーリは“軍資に一番近い旅団”と称される猛者五人のうちのひとりにして本の蒐集家だったが、迷宮の奥深くに封印されていた美女・クリスティーナの旅団参加によって、旅団の人間関係は滅茶苦茶になってしまう……! [男4女1の旅団(サークル)]+[女1]=修羅場(クラッシュ)!? 「……私のこと好きですよね? ですから、好きです」
  • となりのカントくん 4コママンガでカント哲学
    完結
    3.7
    全1巻1,232円 (税込)
    失恋したまおリンゴちゃんの前に突如現れた「カント君」。「何のために生きるのか?」「何をなすべきか」「何を望みうるのか?」等を考えていく。カント哲学の本質を読み解く哲学コミック。
  • 青森共和国のオキテ100ヵ条 ~「利きリンゴ」で品種をあてるべし!~
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実はこんなに深かった! 「青森」の名付け親は?食材は●●すべし!青森は●●パラダイス!など 意外と知られていない青森県のオキテ!!
  • たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植える
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    デビュー作からいきなりシリーズ20万部を超えるベストセラーとなった『悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと』とその続編『孤独の果てで犬が教えてくれた大切なこと』に続く、瀧森古都、待望の最新作。 【あらすじ】 とある雪の日、ショッピングモールの屋上から、ひとりの少女が飛び降りようとしていた。 その様子に気づき、とっさに少女を助けたのは、関西弁のインド人「オム」と笑わないピエロ「修二」。 二十代半ばの二人は、屋上で開催されるイベントに、パフォーマーとして呼ばれていた。 彼らによって少女の命は救われたものの、その瞬間、オムと修二の運命の歯車は動き出してしまう。 飛び降りようとしていた少女の持ち物は、紙に包まれた一万円札。 こんな大金をどうして持っているのか、修二は少女に聞いた。 すると少女は、母親から「これでしばらく暮らしなさい」と言われたという。 修二は確信した。そして、その確信を言葉にして少女に伝える。 「君、捨てられたんだよ」 実は、修二にも同じ過去があった。二十五年前、産まれてすぐの修二は、公園の草の茂みに捨てられた子どもだったのだ。 悲しい共感を抱く修二に、少女は一枚の写真を差し出した。 その写真に写っていたのは……三年前のピエロ姿の修二。 しかし、修二と少女が会ったのは、この日が初めて……。 いったい、少女はなぜ修二の写真を持っていたのだろうか。 そのヒントとなるのは、一万円を包んでいた「紙」に隠されていた。 若くして日本へ来たオムと、心に闇を抱える笑わないピエロの修二が、ひとりの少女との出会いにより、人生のシナリオと向き合うこととなる。
  • 林檎裁判【フルカラー】(1)
    完結
    1.5
    全15巻198円 (税込)
    「私と契約して頂ければ――狼さんを殺せます」罪深い男たちを断罪せよ。赤ずきん・メイジーの残酷ショータイムが幕を開ける!――レイプ動画撮影集団、「レイ撮」。私の親友を壊した、穢れた狼ども。目の前で犯される親友の姿は、今も脳裏に焼き付いて離れない。ある時、ついに奴らと再会し、親友の居場所を問い詰めると……。私は、奇妙な赤林檎・メイジーと契約を交わし、奴らを殺すことを決断した。異空間に囚われた男たちは、罪に応じた様々な処刑方法で己の行為の報いを受ける。――狼さんの魂って、なんて――罪深いのかしら。
  • 制服男子とあまいコト。
    完結
    -
    制服男子との甘い恋がいっぱい! 「初恋ボンボンショコラ」 勉強一筋まじめ女子・唯。 チャラ男の天敵・瑞稀から突然デートに誘われて・・・!? 「純情可憐」 初恋の彼は超ヤンキー! “住む世界がちがう”と拒絶されても、諦めきれず・・・? 「きみ想うビオラ」 キラキラな後輩の木戸くん。 地味な私の想いなんて、秘密にしておくハズだったのに・・・? 「チェリーな恋わずらい」 恋愛経験ゼロの薫。 初めて恋した相手は、絶対好きになっちゃいけない人!? 「甘い記念日」 クールな秀才同級生が初めて見せた笑顔に、一瞬で恋におちた楓は・・・?
  • デジャヴ
    完結
    -
    1983年に発行された巨匠・藤原カムイ作品集第1弾! 『私は今テレビジョンを見ています。テレビジョンの前にはリンゴが置いてあるのでそのリンゴも同時にみています。』1枚のレコードから流れる曲のように描かれた芸術的作品集。
  • 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金1
    3.7
    「八真重護、島流しの刑に処す」と親父に勘当された俺を待ってたのは、人工学園島の極貧生活と、激安アパートの美少女地縛霊だった!その名も龍ヶ嬢七々々様、生前は天才学生集団GREAT7の中心人物だったが今やネトゲ三昧のニート地縛霊。でもコレ、一応美少女と同棲?俺、始まった!? 否、始まったのは島中に隠された不可思議な宝物《七々々コレクション》を巡るノー冒険・ノーライフな争奪戦の日々!! 第13回えんため大賞「大賞」受賞の奇想天外トレジャーハント・ロワイヤル!!
  • ビートルズは眠らない
    値引きあり
    3.0
    解散後のビートルズの物語! 1990年ポール・マッカートニー来日に始まり、2003年のポール三度目の来日、そして『レット・イット・ビー ……ネイキッド』の発表までを語りつくす感動の一冊。 この年月は、伝説として語られるビートルズというバンドが、若い世代にもリアルな存在として再度出現し、新しいファンを獲得していった時期と重なる。松村は、自ら経験した60年代と新しい形で姿を現した2000年前後をつなぎつつ、しっかりとかつゆるやかにかつての時代を活写し、新しい時代(現在そして未来)に彼らを聴くことの意味を提示する。 「偶像崇拝したって、何も見えはしない。ジョンもポールもジョージもリンゴも、僕達と同じように悩みを持ったひとりの人間としてとらえなければ、なんの意味もない。」 1970年に解散したバンドが、四十年以上たつのになぜこんなにも世代を越えて人の心を惹きつけるのか――その答も本書の中にある。
  • フルーツ検定公式テキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書を読めば検定は必勝! さらにフルーツにまつわる深い知識も備わること必至! フルーツはビタミン、ミネラル、食物繊維など、私たちの体にとって不可欠な栄養素が多く含まれています。また、色とりどりのフルーツは見た目にも人を楽しませてくれます。フルーツ検定では、そんなフルーツの全般に及ぶさまざまな知識、品種や見分け方など、日常の食生活に役立つ情報を中心に構成。「料理に役立つ、生活に役立つ、健康に役立つ」をコンセプトに、広く受験者を募ります。本書はその公式テキストで、フルーツの世界の広く深い知識を紹介しております。果物図鑑をはじめ食べ方など、章ごとのテーマを学べば、フルーツがさらに好きになり検定の合格もまちがいなし!■果物図鑑●よく目にする国産フルーツ…ミカン/リンゴ/スイカ/日本ナシ・西洋ナシ/カキ/ブドウ/メロン/イチゴ/スモモ/アンズ/ウメ/クリ/ビワ●よく目にする輸入フルーツ…バナナ/パインアップル/グレープフルーツ/オレンジ/キウイフルーツ/アボカド/レモン●柑橘類…タンゴール類/文旦類/雑かん橘/香酸柑橘類●落葉果樹…イチジク/ザクロ・アケビ/カリン/マルメロ/ナツメ/ポポー/ギンナン/サンショウ/ブルーベリー/ラズベリー/ハスカップ/ブラックベリー/カラント/いろいろなベリー類/ナッツ類/落花生/クルミ●常緑果樹…マンゴー/オリーブ/パッションフルーツ/パパイヤ/ドラゴンフルーツ/スターフルーツ/アセロラ/アテモヤ/ヤマモモ/ライチ/グァバ■老舗フルーツパーラーのカッティングテクニック&フルーツレシピ■フルーツをとりまく情勢■ちょっと知りたい!フルーツのイイ話
  • 美しくなれば病気は消えるって本当ですか?――女性のための審美医療
    -
    世界初、無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した『奇跡のリンゴ』で高名な木村秋則氏推薦! 現代医学、東洋医学の盲点「骨盤調整」、女性の骨盤に隠された美しくなるための秘密を解説。人はなぜ病気になるか? その理由は、男性と女性とは異なります。本書は、女性の医療を科学的に探求してきた医師である著者が発見した「美しくなれば病気は消える」という事実を解明。いかにしたら、女性は美しくなるか? ファッションや美容、エステなどとは違う、もっと根幹にあるべきものが、女性専門医療。それは、身体を整え、心を調え、生活を斉えること。その秘訣は、女性心身の要、骨盤を弛め調整することと、神秘的な自然活性をもたらす玄牝(げんぴん)治療。「女性の美しさは骨盤の動きに裏打ちされ、保証されているという考えに至りました」という著者が、内面から滲み出てくる真の美しさをもたらす、女性のための審美医療を提唱。
  • 東欧のかわいい陶器:ポーリッシュポタリーと、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、チェコに受け継がれる伝統と模様
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンガリー、ポーランド、チェコ、各国の陶器の特徴や可愛らしさを紹介。 現地写真のコラム付きで東欧陶器の魅力が詰まった一冊です。 中でもポーランドの伝統工芸(ポーリッシュポタリー)は、 スタンプで模様を付けた手づくり陶器で、若い女性に人気を集めています。 陶器の種類も、皿やリンゴポットだけでなく鍋などもあり、 日本に入ってきていない現地の器も紹介します。 東欧へ出かけた際におみやげを買えるショップリストも掲載。
  • 笑顔の花飾り ハワイアン・レイメイキング2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「土地の花はその場所に捧げるもの」――そんな伝統を持つハワイアン・レイメイキング。 日本の数少ないレイメイカーであり、フラワーアーティストとしてさまざまなイベント、ワークショップで活躍する著者が、かねてから考えていた「日本各地の花を訪ねる旅」を3年近くかけて決行!! 青森ではリンゴの花、新潟ではコシヒカリの稲穂、全国各地の農家さん、職人さんを訪ね、笑顔の花をつなぎます。
  • お兄さまが旦那様!? 公爵令嬢の悩ましく甘い新婚生活
    3.8
    大好きな兄ランドルフに、一度でいいから抱かれたい。それを一生の思い出にしようとふたりきりのバカンスを過ごす公爵令嬢リネット。戯れの新婚ごっこのはずが、兄のほうから本気で口説いてきて!?「愛しているんだ。結婚したい」熱い舌に敏感な場所を舐られ、初めての快感で淫らに躯は拓かれて――。溺れるほどの甘い行為に戸惑っていると、兄から驚くべき話を聞かされて……!
  • 嫌われ剣士の異世界転生記 : 1
    5.0
    「何も思い通りにならない、無意味な人生だったな」誰にも認められなかった高校生の“俺”。かつて唯一ほめられた剣道で最強を目指すも夢なかばで事故死し、ウルグという名の少年として剣と魔術の世界に転生してしまう。だが、新しい世界でも両親に期待された魔術の才能はなく、周囲に“黒髪の化け物”と恐れられるだけだった。だからこそ、“俺”は再び剣を握った。最強を目指し、今度こそ誰かに認められるために――。「小説家になろう」発、大人気異世界成り上がりファンタジー。
  • 甘く愛されて…赤面キス
    完結
    -
    思わず赤面しちゃう、極甘な愛されストーリーだけを厳選!! 収録作品:ヒナチなお「花畑のイベリコ」、松かな「宵に煌めくは」、小森りんご「悪魔のワナ」、原田さあ「ひめごと」、さとりたえ「6ヶ月カノジョ」
  • 苺とミルフィーユ
    完結
    5.0
    親の海外赴任をきっかけに、おばあちゃんの家に住むことになった苺(いちご)。 お隣さんに挨拶に行ったら、そこに住んでいたのは同じ学校のチャラ男・千架(ちか)先輩で、突然キスされそうに・・・!? しかも、逆隣には苺の片思いの相手・優しい遠野(とおの)先輩が住んでいた!! 少しでも遠野先輩と仲良くなりたい苺だけど、千架先輩は「俺を好きになりなよ」って言ったりして、苺のジャマばかりしてきて・・・!? タイプの違うイケメン2人にはさまれたミルフィーユ状態は、毎日が超刺激的!!
  • 毒の林檎とわかって食べた【電子限定特典付き】
    完結
    3.0
    空腹に耐えかね自習をサボって学食に行った羽根いつきが出会ったのはメガネにジャージ姿の少し陰気な用務員・鮎川昴だった。 食事には無事ありつけたものの、サボったのがバレてペナルティーで1週間の課題提出を言いつけられ、仕方なく向かった図書室でひとり机に向かう鮎川と再び出会う。 課題の進まない姿に勉強を見てもらえることになり、少しずつ距離が近づいたある雨の降る日、図書室で情事に耽る生徒を見つけ煽られてしまい――。 他、デビュー作、読み切り含め3篇収録。 ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 偽装恋愛
    完結
    4.4
    「カメラの前でもお前は俺のことだけを考えてここを濡らしていればそれでいい」初恋も未経験、もちろん男性経験ゼロの女優・朋恵が“情熱的な恋に生きる女性”を演じるために選んだのは、恋人役・柴崎との恋人契約。「そのままちゃんと自分で開いてろよ」M字に足を開かされ、きれいな指で私を触る。「…ここか」容赦なく隅々まで弄り、何度も熱い○○を注ぎ込む。楽屋に響き渡る淫靡な声…。彼が触れるたび、私のカラダは淫らに作りかえられていく─…
  • こい、こわれ 【イラスト付】【電子限定SS2本付】
    4.2
    1巻935円 (税込)
    新しく配属された営業部で融の指導担当者になったのは、部内でも仕事はできるが、他人に興味がなくドライと噂の前原だった。配属初日に前原とその恋人の別れ話をたまたま目にしたことから、前原に苦手意識を持った融は、なにをやってもうまくいかなかった。一方、前原も融を警戒し、冷淡な態度で接していた。けれど、一緒に働くうちに誤解がとけ、いつしか融は前原のお気に入りとして知られるようになる。融もまた自分のなかで苦しくなるような想いが生まれたのを知るのだが……【限定配布されたSSを電子限定で巻末に収録&大洋図書HP・b's gardenのみで公開しているSSも収録配信!!】
  • あまくあまく食べごろなふたり。
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    「大好きなキミと カレカノだからできる“はじめて” 全部したい…。」   「好きすぎて メチャクチャにしちゃうってわかるから…」 読者モデルの凜花は幼なじみの秋吉のことがずっとずっと大好き。 秋吉と念願のカレカノになれたけど…悩みは「キス」もまだなこと。 撮影で1泊することになり秋吉とのお泊まりを期待する凜花だけど…? Contents カレカノだからしたいこと 俺様くんのお世話します! こじらせぼっち恋 ウラ×オモテdarling 恋する▼make me cute!
  • すてきなステッキ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『そらとぶパン』や『あしにょきにょき』などで大人気の深見春夫のナンセンス絵本。わたしのおじいちゃんのステッキは、とてもふしぎなステッキです。いろいろなものを、すてきなものにかえてしまうステッキです。おじいちゃんとわたしは、おさんぽにでかけました。おじいちゃんは、ベンチのうえにおちているきれいなおちばをステッキでつつきました。すると、おちばはすてきな小鳥になって、とんでいきました。そして、ステッキでみずたまりをつつくと、虹色のふんすいになり、リンゴをつつくと、すてきなぼうしになりました。ふたりはしばらく歩いて畑につくと、ソラマメのさやをつつきました。すると、ソラマメがとびだしてきて、電車になりました。ソラマメの電車にのると、はっぱがレールになり、夜になるとレールは星になりました。そして、電車は夜空へとすすんでいきました。

最近チェックした本