ボール作品一覧

非表示の作品があります

  • 古田式・ワンランク上のプロ野球観戦術
    3.7
    「野球」ほどプロとアマの観方が違うスポーツはない! 球界一の理論派・古田敦也が、自身の選手、監督、解説者としての経験を元に、野球観戦のレベルが格段に上がる「コツ」を、自身が対戦した名選手、現役の名選手のプレースタイルを分析しながら、野球未経験者にも理解できるようイラストを多用し、わかりやすく伝授する。これを読めば、一つの三振、一つのファウル、一つのヒットに対する「観方」が確実に変わります。テレビ、球場での観戦を10倍面白くする、野球ファン必携の1冊。 ●良いピッチャーかどうかは「バント処理」を観ればわかる ●カウントの有利不利の法則 ●斎藤雅樹、三浦大輔、上原浩治、ダルビッシュ、マー君が「一流」の理由 ●ボールを悠然と見逃せるかどうかにバッターのレベルが出る ●ファウルを「危ない」と見るか「良し」と見るか ●落合博満との対戦で悟った「プロの仕事」 ●イチローと青木宣親はポテンヒットを「あえて」打つ ●私を首位打者にしてくれた「球を読む」技術 ●捕手が対戦相手を「見る」ことでわかること ●バッターが必ずする「ある動作」の速度で好不調がわかる ●日本人内野手全員がメジャーで「二塁手」になってしまう理由 ●名監督とは? ●監督の仕事は「やりくり」 ●監督が「打順」を変える理由……などなど。
  • 不惑のスクラム
    4.3
    河川敷で丸川が遭遇した、40歳以上の選手による草ラグビー。そこには、年代もバラバラな大人たちの、泥まみれの姿があった。楕円のボールでつながった絆を頼りに、丸川は己の人生を見つめ直していく――。 ※本書は2016年3月30日に小社から刊行された単行本を、加筆・修正のうえ文庫化したものです。
  • 部活系空色ノベルズ キャプテン 新たなるプレイボール
    -
    中学野球で大活躍した谷口タカオは、指のケガが原因で、ボールを投げられなくなっていた。未練を断ち切ろうと、谷口は高校でサッカー部に入部する。しかし、野球への熱い想いが抑えきれずにいて…。名作野球マンガの小説版。感動の高校編がいよいよスタート!
  • 部活で差がつく!勝つ卓球 上達のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 五輪代表を育てた指導者が教える、 「勝てる」連係の秘訣! ★ ペアの組み方からトレーニングまで 徹底解説! ★ ポジション 互いの力を120%引き出す! ★ サービス&レシーブ 駆け引きが勝負を決める! ★ 三・四球目 厚い攻撃パターンで柔軟に攻める! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 卓球の団体戦は、第一試合と第二試合がシングルス、 第三試合がダブルス、第 四・五試合が シングルスという、いわゆる「4 単1複」の 形式で行われるケースが多くあります。 勝利をつかむうえでは「ダブルスでポイントを 勝ち取ること」が、各試合の中でもチームにとって 非常に大きな意味があると考えています。 勝負の分かれ目になるダブルスで勝てれば、 その瞬間チームの勝利が決まったり、 勝ちが決まらなくとも、チームが盛り上がり、 勝利に向かって勢いをつけたりすることができるからです。 ダブルスのペアは、単にシングルスで 強い選手同士が組めば強くなるという訳ではありません。 ここ10 年、15 年の全日本選手権を見ていても、 ダブルスで優勝している選手が必ずしも シングルスで優勝しているとは限りません。 つまり、シングルスでは勝てない相手でも、 ダブルスでは勝てるチャンスが生まれるのです。 ダブルスはやればやるほど面白く、 そして選手の可能性を広げてくれる 魅力ある種目だと思います。 本書はダブルスとシングルスの違いや、 サービスやレシーブなどのシングルスと共通する打法、 ダブルスで重要視される3球目・4 球目攻撃に 至るまでを、分かりやすく解説しています。 さらに明治大学の卓球部で実際に行っている トレーニングも紹介しているので、 練習メニューに取り入れてみてください。 本書がダブルスで勝利を目指す選手たちにとって、 役立つことを願います。 明治大学卓球部監督 高山 幸信 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 ダブルスの取り組み方 *01 ダブルスではペアが必ず交互にボールを打つ *02 ダブルスを制して団体戦に勝つ *03 タイプ別に練習内容を変えて強化する ・・・など全8項目 ☆ PART2 ダブルスの動き方 *09 相手の狙いどころをカバーして待つ *10 打球したらペアにスペースを空ける *11 ペアとの距離感を考えスイングする ・・・など全7項目 ☆ PART3 ダブルスのサービス *16 同じフォームでいろいろなサービスを出す *17 落下してきたボールの真下をうすくこする *18 ボールの内側をこするように打って回転をかける ・・・など全12項目 ☆ PART4 ダブルスのレシーブ *28 攻撃的なレシーブで試合を制する *29 バウンド直後を狙って低く返球する *30 ラケットの面を回転に合わせた角度にする ・・・など全9項目 ◎ コラム レシーブ時にタイムアウトをとって試合を有利に運ぶ ☆ PART5 三球目・四球目で攻撃を仕掛ける *37 ダブルス戦に特化した練習に取り組む *38 相手のバック狙いを先読みする *39 フォアハンドで回り込んで決める ・・・など全13項目 ☆ PART6 ダブルス対策のコンディショニング *50 フットワークを強化して卓球の技術を上達させる *51 両足ジャンプで股関節と太ももの筋肉を鍛える *52 横跳びにジャンプを加えてフットワークを鍛える ・・・など全11項目 ◎ コラム ダブルスのサービスルールを再確認 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 明治大学卓球部監督 高山 幸信 学生選手、社会人選手(東京アート所属)として、 数々の優勝経験がある。 2008年明治大学卓球部監督に就任。 2009年全日本大学総合卓球選手権大会 (インカレ)優勝、翌年の同大会準優勝し、 2011年の同大会では再び優勝に返り咲く。 水谷隼選手や丹羽孝希選手など、 数々のオリンピック選手を輩出。 2015年に監督に再就任した。 2016年全日本大学総合卓球選手権大会では チームを優勝に導いた。 【選手としての戦績】 全日本卓球選手権大会 ダブルス優勝3 回(1994・1996・1997) 世界選手権マンチェスター大会(1997) 日本代表 【監督としての戦績】 関東学生卓球リーグ戦 春季リーグ優勝5 回 秋季リーグ優勝6 回 全日本大学総合卓球選手権(団体の部) ※インカレ優勝4回 ※ 本書は2017年発行の 『勝つ! 卓球 ダブルス上達 60のコツ』の新版です。
  • 部活で差がつく!勝つソフトテニス 最強のコツ55
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表を育てた強豪チームが実践する、 「勝つ」ためのポイントはこれだ! ★ ダブルスもシングルスも強くなる! ★ 戦術への的確な対応がわかる! ★ 実戦的なサービス&ショットが身につく! ★ 効果的なトレーニングで伸びる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ソフトテニスは、年齢や性別にこだわらず、 誰でも手軽に自分の体力に合わせて楽しめるため、 幼い頃や学生のうちに始めても、 生涯通して楽しむことのできるスポーツです。 日本で生まれたスポーツでもあり、中学・高校など 学校の部活動でも人気のスポーツといえます。 一方で部活動に入部する前に、ソフトテニスに 親しむ環境は、まだまだ少ないのが実情です。 つまり部活動でソフトテニスをはじめる選手は、 一年生でボールを打ちはじめ、 二年生になれば新人戦などの試合に出場し、 三年生は夏の大会後に引退するという、 短い時間のなかでレベルアップしなければならないのです。 もちろん、部活動は学生の入れ替わりがあったり、 個々の選手のレベルもバラバラのチームです。 ペア戦が主流であるため、 部活動全体としてチームを押し上げるというよりも、 ペアや個人がいかに強くなるかが 優先されるケースもあります。 そのなかで「勝つ」という同じ目標に向かって、 部活動に所属する選手全員が、努力を続けるためには 説得力のある技術論と練習法が必要となるのです。 本書はきちんと指導してくれる専門のコーチが いない部活動でも、しっかりとしたフォームを身につけ、 上達するための理論や練習法が網羅されています。 そして、ソフトテニスを上達するために、 一番大切な「目標を持って練習に取り組む」ことの 大切さを国内のトップであるヨネックスの 選手たちが体現しています。 全国のソフトテニス選手の皆さんが、 それぞれの部活動で活躍し、 楽しく練習できることを願っています。 ヨネックス株式会社 ソフトテニス部元監督 中村 謙 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1基本ストロークを身につける *コツ04グリップの握り方 *コツ05構え方 *コツ06フォアハンドストローク(シュート低) ・・・など全10項目 ☆PART2サービスとボレー *コツ14サービスのルール *コツ15フラットサービス *コツ16スライスサービス ・・・など全12項目 【コラム】ウェア選び ☆PART3試合で勝つためのテクニック *コツ26サービス&レシーブのフォーメーション *コツ27後衛サービスからの攻撃パターン1 *コツ28後衛サービスからの攻撃パターン2 ・・・など全11項目 ☆PART4状況別練習メニュー *コツ37シングルス対策の練習 *コツ38ショート乱打 *コツ39乱打 ・・・など全19項目 【コラム】シューズ選び ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 中村 謙 巣鴨高等学校から同志社大学に進み、現役時代は 後衛として西日本学生選手権大会で個人優勝するなど活躍。 中京大学ソフトテニス部コーチとして選手を指導し、 平成10年にはヨネックス女子ソフトテニス部監督として、 数多くの実業団選手を育てる。 平成21年からはヨネックス男子実業団が 再結成され、監督に就任する。 長期にわたって強化に尽力し、 ヨネックスソフトテニス部を国内の トップチームに育て上げた。 現在は、ソフトテニスを通じた社会活動などに従事している。 ※ 本書は2016年発行の 『部活で差がつく!ソフトテニス 必勝のコツ』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 部活で差がつく!勝つソフトボール 必勝のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国大会優勝チームが実践する、「上達のコツ」がこの一冊でわかる! ★ 「強豪校の練習メニュー」を紹介。 ★ 実践的な個人技が身につく! ★ 攻守の総合力の重要性がよくわかる! ★ 「団結力のあるチーム作り!」の取り組み方がわかる。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 強いチームをつくり、日本一を目指すためには、いたずらに長い時間を練習にかければいい、とは考えていません。 短い時間でも密度の高い練習に集中して取り組むことを大切にしています。 それを実践するには部活動としてのさまざまな取り組みが必要です。 練習前の準備や移動、片付け、練習と練習の切り替えを選手全員が協力して行なうことが大事です。 この本では、ソフトボールの基本的な技術から試合で役立つ戦術のコツを丁寧に解説しています。 木更津総合ソフトボール部の日ごろの活動ノウハウも一部紹介しておりますので、「勝つために何をすればよいのか」という疑問についてのヒントにしていただけたらと思います。 この本が部活動で一生懸命ソフトボールをがんばっている生徒たちの指針となってくれれば幸いです。 元木更津総合高等学校ソフトボール部監督 VONDS市原ソフトボールクラブ監督 渡辺 和久 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、ソフトボール部で活躍するためのポイントを50紹介しています。 ピッチングや守備、バッティング、走塁のテクニック、さらにポジションごとの役割に至るまで、ソフトボールをマスターするための知識やポイントを一通り網羅しています。 最初から読み進めていくことが理想ですが、自分が特に知りたいと思うところだけを読んで身につけることも可能です。 ポイントは原則として2ページにひとつ紹介されています。 各ページには、テクニックを習得するためのコツがあげられていますので、みなさんの理解を深めるための手助けにしてください。 また木更津総合ソフトボール部が、実践している練習法も紹介しています。 練習メニュー作成の参考にしましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 強豪校の部活動 * ソフトボールを通じて成長する ・・・など3ポイント * コラム 足にフィットするシューズを選ぶ ☆PART2 エースをつくる * エースが守りの要となる ・・・など7ポイント ☆PART3 守備でアウトをとる * 正しいか構えから捕球・送球する ・・・など10ポイント ☆PART4 チームバッティングで相手に勝つ * 状況に応じた戦術をとり入れる ・・・など11ポイント ☆PART5 ポジション別の守備 * ポジションごとの特性を理解する ・・・など10ポイント ☆PART6 機動力で得点をアップ * 隙のない走塁をする ・・・など7ポイント ☆PART7 コンディショニング・トレーニング * ケガをしにくいからだをつくる ・・・など3ポイント その他「ソフトボール部Q&Aも掲載しています。 ※ 本書は2014年発行の「部活で大活躍できる!ソフトボール最強のポイント50」を基に加筆・修正を行ったものです。
  • 部活で差がつく!勝つテニス 最強のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国トップクラスの強豪校が実践する 上達のコツがよくわかる! ★ 基本技術を完全マスター! ★ ポイントを確実に獲るテクニック! ★ 実戦に活きる練習メニュー! ★ 大会で成果を出すチーム作り! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆  錦織選手の世界的な活躍で、 テニスが注目を集めています。 これまでも人気スポーツのひとつとして、 多くの中高生が部活動にテニスを選び、 レベルアップを目指して練習に取り組んできました。 しかし、ただ練習メニューをこなしているだけでは、 試合で勝てる選手になれません。 自分のプレーを分析して特徴をつかみ、 短所を克服しながら長所を伸ばしていくことが必要で、 自分自身で考えることが成長につながります。 ただ強い選手を育成するのではなく、 社会に出て多方面で活躍できる人材を育成するのが、 部活動のもっとも大きなテーマです。 指導者と選手、先輩・後輩の人間関係など、 多く学ぶことが部活動にはあるのです。 テニスをはじめてプレーする1年生は、 まず基本技術をマスターする必要があります。 ストロークやボレー、サービス、 リターンなどをイメージ通りに行えなければ、 作戦や戦術を遂行することができません。 基本技術を身につけることができたら、 実戦的な練習で勝利するためのテクニックを マスターしてください。 ラリーやサービス&リターンなど、 さまざまなシチュエーションの練習法に取り組めば、 試合での強い武器になります。 さらにレベルアップを目指すならば、 ラケットを使わない練習にも力を入れなくてはいけません。 テニスに必要な筋肉をトレーニングすれば、 体力が充実して技術をより発揮できるようになるのです。 この本は、基本姿勢や正しいフォームを 写真を使ってわかりやすく紹介しているので、 じっくり読みこんで身につけてください。 また部活動を充実させるためのページも 設けてありますので、参考にしてください。 楽しみながら努力し、 大会で好成績を残しましょう。 東海大菅生高等学校 硬式テニス部監督 矢崎 篤 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆  この本には、硬式テニスの部活で活躍するための ポイントが50紹介されています。 ストロークやサービスといった個人テクニックから、 ネットプレーやフォーメーションといった戦術的なテクニック、 さらに部のなかで自分がどのような役割を担うかなど、 部活動を充実させるための知識がひと通り網羅されています。 最初から読んでいってもいいですし、 自分が苦手とする項目や興味があるページがあれば、 そこだけピックアップし、 チェックすることも可能です。 各ページには、紹介しているテクニックを 習得するためのコツがあげられています。 みなさんの理解を深めるための助けにしてください。 さらにこの本では、 テクニックをより高めるために強豪校が実践している 練習法や筋力トレーニング、 部の運営方法などを紹介しています。 トッププレイヤーになるために、 あらゆる面でレベルアップを目指し、頑張りましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆ PART1 硬式テニス部の活動 * POINT01 社会に出て活躍できる人をつくる * POINT02 それぞれが役割を担う * POINT03 自分の実力に合った試合に出る。 ・・・など4項目 ☆ PART2 新入部員のための上達ドリル * POINT05 自分にあったフォームを身につける * POINT+α 片足に軸を置いてストロークする * POINT06 肩とヒジ、手でボレーを打ち分ける ・・・など全13項目 ☆ PART3 試合に勝つためのサーブ&レシーブ * POINT15 相手を上まわりゲームを制する * POINT16 後ろ脚を蹴って勢いをつける * POINT17 トスは右斜めにあげて降りおろす ・・・など全7項目 *コラム シューズの選び方 ☆ PART4 ポイントを獲るためのテクニック * POINT22 3つのプレースタイルから選択する * POINT23 手首を固定してインパクトする * POINT24 肩を入れてテイクバックする ・・・など全8項目 ☆ PART5 強豪校の練習メニュー * POINT30 基礎から実戦まで幅広く練習する * POINT31 クロスに正確なボールを打つ * POINT33 ラリー練習でスタミナをつける ・・・など全12項目 ☆ PART6 大会で勝てるチームづくり * POINT40 客観的に物事をとらえて雑念を払う * POINT41 遊び心を持ってテニスに取り組む * POINT42 目標を立ててモチベーションキープ ・・・など全14項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆  矢崎 篤 東海大学菅生高等学校テニス部顧問として指導。 同チームはインターハイ出場20回、 全国選抜17回出場。 全日本ジュニアダブルス優勝、 インターハイシングルス及びダブルス準優勝、 全国選抜準優勝2回という実績を残す。 2005年より東京国体少年男子監督として、 優勝、準優勝、3位、4位を経験。 ※ 本書は2012年発行の 『部活で大活躍できる! テニス 最強のポイント50』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国大会優勝チームが実践する、 必勝のポイントはこれだ! ● 強豪校の練習メニュー! ● 実践的な個人技が身につく! ● 連係プレーのコツがわかる! ● 団結力のあるチーム作り! ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ ハンドボールは40m×20mのコートの内に、 2チーム計14人の選手が向き合い、 ボールを奪い合う激しいスポーツ。 選手がジャンプをしてゴールを決める場合は、 まさに「空中の格闘技」を連想するシーンで、 シュートに対してのゴールキーパーの反応も 見どころのひとつといえる。 ハンドボールの本場であるヨーロッパでは、 サッカーの人気に迫るほどで、 各国にはプロリーグが存在する。 日本とは環境の違いがあるとはいえ、 それだけ魅力あるスポーツなのは言うまでもない。 ・・・中略・・・ この本は、神奈川のハンドボール強豪校である 法政二高の上達のノウハウやトレーニング法、 練習に取り組む姿勢などを参考に構成している。 初心者はもちろん、 「ハンドボール部に入部してレギュラーになりたい」 「もっとうまくなりたい」 というポジィティブな気持ちで読み進めば、 必ずや上達のヒントがみつかるはずだ。 まず本書をみて 着実にステップアップしていこう。 できなかったことができる喜び、 レギュラーになる喜び、 試合に勝つ喜びを味わえるはずだ。 そして、ハンドボールというスポーツを通じて、 努力することの大切さ、 チームメイトへの感謝の気持ちを忘れない プレーヤーに成長することを願って止まない。 ◆◇◆ この本の使い方 ◆◇◆ この本では、ハンドボール部の活動を さらに充実させるためのコツを 50紹介しています。 部活の心得にはじまり、 ハンドボール部の構成や 適正ポジションの見極め、 個人技術のレベルアップなど、 強いチームづくりに必要な知識を 順序立てて説明しています。 最初から読み進めていくことが理想ですが、 マスターしたい技術や チームとして取り組みたいテーマがあれば、 そこだけをピックアップして 習得することも可能です。 各ページには、紹介しているテクニックや 知識を身につけるためのポイントが 3つあげられています。 解説文とあわせてチェックして、 みなさんの理解を深めるための 助けにしてください。 さらにこの本では、 巻末にハンドボール部で活動していくうえでの 疑問を解消するQ&Aを設けています。 ぜひ参考にしてください。 ★タイトル このページで紹介するコツや マスターするポイントなどが 一目で分かるようになっている。 ★CHECK POINT! POINTをマスターするための コツを3つ紹介している。 意識しながら動作を行おう。 ★解説文  マスターするポイントに 関する知識を解説している。 じっくり読んで理解を深めよう。 ★ポイント タイトルとCHECK POINT!に連動して、 コツをマスターするために 写真を使ってわかりやすく解説する。 ★クエスチョン・NG 技術ポイントの悪い例を提示したり、 解説しているテクニックが どのような状況で使われるのか、 実践を想定する。 ****** 目 次 ****** ★PART1 パスをつないでゴールに向かう (全13項目) ◎01 ポジティブな思想でハンドボールに取り組む ◎02 パスを回して攻撃を構築する ◎03 相手の胸をめがけてパスする ・・・他10項目 ◎+α ポジションに入ってパス交換する ★PART2 1対1で相手を抜く (全8項目) ◎14 技を仕掛けてチャンスをつくる ◎15 ボールをついて運び攻撃を組み立てる ◎16 大きく踏み出して相手をかわす ・・・他5項目(他+α3項目有) ★PART3 シュートをマスターする (全9項目) ◎22 シュート技術をあげて得点力をアップする ◎23 三歩目で力強いシュートを打つ ◎24 ステップ数を減らして打つ ・・・他6項目 ◎+α キーパーとの勝負に勝つ ★PART4 ディフェンスをマスターする (全5項目) ◎31 腰を落として手をあげる ◎32 ステップワークの基本をマスターする ◎33 相手の利き腕側をブロックする ・・・他2項目 ★PART5 戦術を学んで勝利を目指す (全6項目) ◎36 7人の役割を考えチームを機能させる ◎37 サイドが駆けあがり速攻をしかける ◎38 同サイドのバックプレーヤーがあがる ・・・他3項目(他+α2項目有) ★PART6 強豪校の心得 (全9項目) ◎42 選手全員を機能させ強いチームをつくる ◎43 目標を立てて団結する ◎44 新しい目標を立てて意識を高める ・・・他6項目 ◎+α 強い体づくりに取り組みパワーアップをはかる ◎+α プレー前後はストレッチで体をケアする ★ハンドボールの疑問Q&A ※本書は2013年発行 「部活で大活躍できる!ハンドボール 最強のポイント50」を基に、 加筆修正を行ったものです。
  • 部活で差がつく!勝つバレーボール 上達のポイント60
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国大会優勝チームが実践する、 必勝のポイントはこれだ! ● 強豪校の練習メニュー! ● 実践的な個人技が身につく! ● 連係プレーのコツがわかる! ● 団結力のあるチーム作り! バレーボール強豪校 (下北沢成徳高等学校 バレーボール部)に学ぶ 部活で活躍できるコツ ◇◆◇ はじめに ◇◆◇ この本では、バレーボール部でかつやくするための ポイントを60紹介しています。 部活動の運営方法、 各ポジションの役割などをはじめ、 スパイクやサーブ、トス、レシーブ、ブロックといった 基本技術から試合で使える戦術まで 一通り網羅しています。 最初から読み進めることがベストですが、 自分が苦手とする項目、 あるいはもっと知りたいと思う項目があれば そこだけピックアップして マスターすることも可能です。 ポイントは各ページに タイトル部分で紹介しています。 各ページにはテクニックを習得するための アドバイスなどを掲載していますので、 理解を深めるための 手助けにしてください。 ★ メインタイトル このページで覚えられるテクニックなど、 一目でわかるようになっている。 ★ 解説文 このページで紹介しているテクニックなどについて 解説している。 じっくり読んで理解を深めよう。 ★ CHECKPOINT このページで紹介しているテクニックなどの ポイントを3つあげている。 ★ CHECK CHECK POINTと連動して、 テクニックをマスターするための コツを詳しく解説している。 ★ プラスワンアドバイス テクニックなどをマスターするために 確認しておきたい知識や注意点を アドバイスしている。 ~ ★ ~ 目 次 ~ ★ ~ PART 1 バレーボールの強豪校の考え方 ( 全8項目) ◎ POINT01 「選手が主役、監督は脇役」の姿勢でチーム運営にあたる ◎ POINT02 バレーボールを好きでいられる環境をつくる ◎ POINT03 自分たちが本気でチャレンジできる目標を決める ・・・他5項目 PART 2 自分にあったポジションでプレーする ( 全4項目) ◎ POINT09 各自が役割を理解してコートに立つ ◎ POINT10 高い得点力でチームをけん引する ◎ POINT11 頭脳的なプレーでチームを統率する ◎ POINT12 強固な守備力でチームに流れをつくる ◎ +α ブロックの中心となって壁をつくる PART 3 サーブで相手レシーブを崩す ( 全5項目) ◎ POINT13 チーム戦術にあわせてサーブをマスターする ◎ POINT14 体重を乗せて無回転サーブを打つ ◎ POINT15 白帯スレスレの軌道を意識して打つ 他2項目 PART 4 スパイクの決定率をあげる ( 全9項目) ◎ POINT18 相手に酔われないフォームを身に付ける ◎ POINT19 ボールを目線の前でとらえて体重を乗せて打つ ◎ POINT20 体をクロスに向けたままストレートに打つ ・・・他6項目 PART 5 正確なトスで試合をつくる ( 全7項目) ◎ POINT27 常に同じフォームで多種多様なトスを上げる ◎ POINT28 ボールに全身の力を伝えてぶれないトスを上げる ◎ POINT29 ボールを引きつけて手首の力で送り出す ・・・他4項目 ◎ +α 壁の目印に向けてトスをコントロールする PART 6 守備を強化するレシーブ・パス ( 全7項目) ◎ POINT34 相手の動きを観察して落下地点に入る ◎ POINT35 サーブの落下地点を予測しボールの正面に入る ◎ POINT36膝をしっかり曲げて体勢を作る ・・・他4項目 ◎ +α 面を意識してボールを前に飛ばす PART 7 鉄壁のブロックで相手を封じる ( 全8項目) ◎ POINT41 動きをみて跳ぶタイミングをあわせる ◎ POINT42 空中で壁をつくる動作を身につける ◎ POINT43 腕をあおらずスムーズに上へ出す ・・・他5項目 PART 8 戦術を駆使して試合に勝つ ( 全12項目) ◎ POINT49 相手の出方を予測して戦術を立てる ◎ POINT50 アタッカーが良い状態で打てる環境を整える ◎ POINT51 Aクイックでブロッカーを引きつける ・・・他9項目
  • 部活で差がつく!バスケットボール 弱点克服マニュアル 新装版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 実戦ノウハウがQ&Aで正しく身につく! ★ 「強いチーム」が実践するプレーはココが違う! ★ 練習の質を高めるアドバイスから、 個人のスキルアップ、戦術の強化まで。 ★ 毎日の部活にすぐに活かせてもっとうまくなれる! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本では、部活動で バスケットボールに取り組むプレーヤーに向けて、 上達するための質問と回答を50紹介しています。 シュートやドリブル、パス、ディフェンスといった 必要不可欠な技術から、 より実戦的なリバウンド、スクリーンといった テクニックまでを一通り網羅しています。 苦手分野についての項目をピックアップし、 テクニックを身につけて弱点を克服すれば レベルアップすることができます。 部の運営に関するPART も設けています。 強豪校が実践するチーム作りのポイントを学び、 チーム強化の参考にしましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 強豪校の必勝ノウハウ * 部活動の取り組みとは * 上達するための意識・メンタルとは * 強豪・京北高校が基本とする戦術の考え方は * ディフェンスを強くするには * オフェンスのパターンを身につけたい ・・・など ☆PART2 シュート * シュートを正確にコントロールするには * 安定感のあるミドルシュートのポイントは * 確実性の高いランニングシュートは * レイアップにバリエーションはある * インサイドで力強いシュートを決めたい ・・・など ☆PART3 ドリブル * 安定したドリブルをするには * ドリブルでボールを持ち替えるポイントは * ドリブルのバリエーションを増やしたい * ドリブルでフェイントを入れたい * 巧みにボールを保持して抜く方法は ・・・など ☆PART4 パス * 理想のパスの受け方は * 確実性の高いパスは * ディフェンスのワキからパスを通したい * 正面向きのまま横にパスを出したい * 低い位置からのパスでボールをつなぎたい ・・・など ☆PART5 ディフェンス * 理想のマークのつき方は * 相手に離されないディフェンスのステップは * シュートに対する適切な対応は * 素早くマークにつくためには * マークマンのドライブをはばむには ・・・など ☆PART6 実戦テクニック * シュートのこぼれをつかむためには * ディフェンス時のリバウンドの注意点は * ボックスアウトを突破するには * ゴール下でパスを受けたい * オフェンス時に意識すべき動き方は ・・・など ☆PART7 部の運営 * 強いチームをつくる方法は * スケジュールの組み方は * 効率良くレベルアップするには * チームをまとめるには * 選手以外のスタッフのサポートとは ・・・など ※ 本書は2016年発行『部活で差がつく! バスケットボール 弱点克服マニュアル』の装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • 部活で差がつく!野球ピッチング基本のテクニック 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 一番わかりやすい! 大学野球の最前線で活躍し、 数多くのプロ野球選手を育ててきた監督がおくる、 「誰でもエースになれる」コツの決定版! ★ 東北楽天ゴールデンイーグルス 「青山投手・塩見投手」をプロに育てた 「正村式投球フォーム理論」で投球術のすべてがわかる! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 毎年、ドラフト会議では、 上位に指名される選手の多くが ピッチャーで占められている。 たった1つのポジションでも、 いかにピッチャーが 重要な役割であるかがわかるだろう。 プロ野球で活躍し、実績を残したピッチャーは、 メジャーリーグでの成功例も多い。 野茂英雄をはじめ、ダルビッシュ有や 田中将大、前田健太、上原浩治など 先発・リリーフどちらにも優れた選手を 数多く輩出している。 共通していえるのは、ほとんどの選手が プロ入りから二年を待たずに活躍しているということ。 入団から間を置かずに戦力として結果を出せたのは、 アマチュア時代に自分の武器を身につけられているからだ。 つまり、アマチュアでいかに高いレベルへと 到達するかがカギとなるのだ。 そのヒントとして、八戸学院大学があげられる。 同大学野球部は東北の強豪チームだが、 決して甲子園に出場した好素材の選手が集まるチームではない。 しかし、現在までに10人以上もの プロ野球選手を輩出しているのは、 その育成方法にコツがあるからだ。 本書では八戸学院大学で長年、 ピッチャーの育成に携わった 正村監督のピッチング上達理論を展開。 アマチュア選手がプロ野球選手になるまでの ノウハウの一部を伝授する。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART 1 プロ野球選手になる秘訣 * アマチュアで学んだピッチングの基本 ・・・など ☆PART 2 ピッチャーとして成功するためのコツ * エースピッチャーを目指す * 真上から投げて角度をつける * 力のあるストレートを軸に投球する * 体幹の筋肉を鍛える * 自分が有利な状況を作る ・・・など ☆PART 3 理想のフォームを身につける * 下半身主導で投げる * 軸を意識してまっすぐ立つ * 腕を振り切ってバランスをとる * 棒を担いで投球動作をする * リリースに最大の力を伝える ・・・など ☆PART 4 投球フォームに必要な筋肉を身につける * 下半身を中心に筋肉を身につける * 重い球を使うトレーニングに取り組む * バランス力を鍛える * ゴムを足首につけて鍛える * 胴体部の筋力を高める ・・・など ☆PART 5 ウイニングショットを身につける * 上投げはタテ、横投げは横に曲げやすい * 利き手側に曲がる速いボール * 大きく曲がって落ちるボール * 浮いてから沈むように曲がる変化球 * ボールを急降下させる変化球 ・・・など ☆PART 6 ピッチャーの総合力をアップする * エースには精神の強さが必要 * 投球動作を短くする * プレートの端に軸足を沿わせる * 一塁方向に打たれたらカバーに回る * バントを処理し素早く送球する ・・・など ☆PART 7 バッターを抑える投球術を身につける * 外角低めに投げてカウントを稼ぐ * 有利なカウントに持ち込む * タイミングを外すピッチングをする * バッターの錯覚を利用する * 成功事例を積み重ねてメンタル強化 ・・・など ☆PART 8 本番で力を発揮できるコンディショニング * 踏み込み足の穴の着地点を確認する * 体を冷やさないようにチェンジを待つ * 試合展開を見ながら肩を作る * 大事な試合にピークを持っていく * 指先を手入れする ・・・など ※本書は2014年発行の『部活で差がつく! 野球ピッチング 基本のテクニック』を 「新版」として発売するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • ブタたまちゃん
    -
    草むらに入ったサッカーボールを探していたアユム(9歳)が見つけたのは、サッカーボールよりちょっと小さい不思議な生物「ブタたまちゃん」だった!太極拳インストラクターでちょっとS気味のおかあさん、若き日の夢に逃げ込みがちなおとうさんとアユム(9歳)のファミリーに加わったブタたまちゃんの、無邪気でひたむきで、かなりのん気なほのぼのストーリー。徐々に明らかになるブタたまちゃんの秘密、いつのまにか近所にいたブタボール族の仲間たち。へこんでも、つぶれてももとどおり!ブタたまちゃんに元気をもらおう!
  • ぶたぶた
    -
    氏名、山崎ぶたぶた。見た目はバレーボールくらいのピンクのブタのぬいぐるみだが、心はれっきとした人。しかも中年男性…!? あるときはタクシー運転手、あるときはシェフ、またあるときは普通のサラリーマンとして人間社会で生活しているぶたぶたが繰り広げる、あったかくて、楽しくて、ちょっとホロリとするファンタジー。短編9話を収録。

    試し読み

    フォロー
  • ぶたぶたの休日
    -
    氏名、山崎ぶたぶた。見た目はバレーボールくらいのピンクのブタのぬいぐるみだが、心はれっきとした人。しかも中年男性…!? あるときは占い師、あるときは刑事、またあるときは定食屋のお手伝いとして人間社会で生活しているぶたぶたが繰り広げる、あったかくて、楽しくて、ちょっとホロリとするファンタジー第二弾。短編7話を収録。

    試し読み

    フォロー
  • ぶっちぎり 1
    完結
    -
    全14巻528円 (税込)
    名門・白滝学園高等部1年D組、出席番号16番、高原陣。「おれァ天才でい」と豪語する根性男・陣は、初日からレーシングマシンを駆って登校。だが、その途中野球部員・桐山が打ったボールを踏んで転倒し、早くもゴタゴタが…。ケンカでも野球でもガッツで勝負。怒りのゲンコツで、ぶっちぎれ!!
  • BUHI 2024年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集「ぼくらの経験談」 わたしたちはフレンチブルドッグが大好きで、たくさんの経験をしてきました。病気をしたり、成長を感じたり、大事な命をまっとうしたり。愛ブヒとともに歩いてここまでたどり着いたのです。そんな人生の宝物とも呼べる記憶を経験談としてシェアしてみませんか。そこには涙も笑いも教訓もあるはずです。それぞれに物語があるから学ぶことができる。わたしたちのフレブル生活をもっと豊かにしてくれる、珠玉のストーリーをあなたへ。 ◎レジェンド座談会 ◎いつものお散歩で、なぜかハアハアが止まらなくなった。まだ春先なのにもしかして……熱中症? ◎フードの工夫、思わぬ骨折。悩みも愛の糧に。 ◎なんだかずっと気持ち悪そうにしているけど、床に転がっていた小さなボールがない……誤飲した? ◎キャンプでも家でも、この子にとって快適に! ◎ちょっとジャンプしただけなのにキャンと鳴いて震えています……痛いのかな? ◎うちの子、いつも早食いで心配だったのだけれど、なんだかお腹がパンパンになっていて大丈夫かな? ◎共に育つふたりを見守る、かけがえない経験。 ◎運命の出会いから3年、地元の有名ブヒヘ。お金では買えないバブと過ごす幸せ。 ◎成犬で迎えた2頭のブヒのコントラスト。 ◎3人家族の関係を深め、進路を導いてくれた存在。母の遺志を継いで、ちびぞうを必ず幸せにしたい。 ◎病めるときも健やかなるときも、共に重ねて。 能登半島地震緊急特集「犬たちを守る」 たくさんの災害がこの日本を襲い、われわれはそのたびに立ちあがってきた。能登半島地震は未曾有の被害を各地にもたらし、そこに住む人たちも、そして犬たちも被災した。われわれはなにを考え、どう生きていくべきか。そのことを探る緊急特集をお送りします。 「春の養生法」 薬膳とは、健康の維持や不調の改善を目的として、中医学の考え方をベースに、人やわんちゃんそれぞれの体質や体調、季節に合わせた食材を組み合わせて作るお食事のことです。今回は、中医学の考え方の基礎のおさらい、『春に起きやすい不調とその養生法』について解説します。 …and more!
  • ブラサカブラボー!!
    完結
    4.0
    ボールの音だけを頼りに、自分の感覚で相手の位置や味方の動き、フィールドの状況を感じてプレイするブラインドサッカー。見えないコートに勇気と意志で確かなゴールを映し出す「ブラサカ」に、高橋陽一が挑戦!!
  • ブラック主婦~ダンボール~
    完結
    2.4
    全1巻110円 (税込)
    暗くて狭い“家”の中、その少女はひっそりと人生に幕を下ろした……慟哭の残酷家族秘話44ページ!! この漫画は平成12年、愛知県で実際に起こった事件をもとにしたフィクションです。※本電子書籍は「増刊 ブラック主婦SP(スペシャル) 」に収録の「ダンボール」と同内容です。
  • ブリスボール グルテンフリー 砂糖なし 添加物なしのヘルシーフードをはじめよう
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブリスボールはドライフルーツやナッツを使ったオーストラリア発、グルテンフリー、砂糖・添加物なしのヘルシーフード。日本初専門店を立ち上げた著者がその魅力と誰でも作れるレシピを紹介した1冊。
  • 文具を買うなら異世界で!
    -
    冒険の書がうまく書けず、 レベルアップできずにいる剣士アーヴェル。 ある日彼は、不思議な道具が揃った 「しろがね文具堂」を訪れて……。 フリクションボール、ジャポニカ学習帳など 実在の定番文具が、剣士、獣人、魔法使い等、 異世界住人の手に渡るとーー!? 文具に込められた知恵と工夫が、 異世界ライフの質を高める リアル文具ファンタジー!!
  • 文系の壁 理系の対話で人間社会をとらえ直す
    3.9
    「理系は言葉ではなく、論理で通じ合う」「他者の認識を実体験する技術で、人間の認知は進化する。」「細胞や脳のしくみから政治経済を考える」「STAP細胞研究は生物学ではない」……。解剖学者養老孟司が、言葉、現実、社会、科学研究において、多くの文系の意識外にあるような概念を、理系の知性と語り合う。『すべてがFになる』などの小説で知られる工学博士森博嗣、手軽にバーチャルリアリティが体験できるデバイス(段ボール製)を考案した脳科学者藤井直敬、話題作『なめらかな社会とその敵』の著者で、「スマートニュース」の運営者でもある鈴木健、『捏造の科学者 STAP細胞事件』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した毎日新聞記者・須田桃子。「前提」を揺さぶる思考を生む四つの議論。

    試し読み

    フォロー
  • 文庫・スノーボール〈上〉ウォーレン・バフェット伝(改訂新版)
    4.2
    5年間の密着取材から生まれた唯一の公認伝記! 大投資家ウォーレン・バフェットが人生とビジネスを語る。投資戦術はもちろん、今まで明かされなかったプライベートのエピソードも披露。全米ベストセラー第1位。
  • 文庫・スノーボール ウォーレン・バフェット伝 (改訂新版)〈上・中・下 合本版〉
    -
    5年間の密着取材から生まれた唯一の公認伝記! 大投資家ウォーレン・バフェットが人生とビジネスを語る。投資戦術はもちろん、今まで明かされなかったプライベートのエピソードも披露。全米ベストセラー第1位。
  • ブンデスの星、ふたたび ホペイロ坂上の事件簿J1篇
    3.8
    クラブ存続をかけたJ2最終戦の“絶対に負けられない戦い”をなんとか制し、J1に昇格したビッグカイト相模原。新シーズン、新たな選手とスタッフを迎えいれたものの、相変わらず、妙な事件はスパイク保管室の僕のもとに持ちこまれる。女性サポーターの失われた記憶捜し、“アウェイの洗礼”からはじまった不可解な事件、新加入の元ブンデスリーガーが抱えている悩み、スタジアムツアーで起こった騒動など、ホペイロ坂上は今日もスパイク片手に謎を解く! プロサッカークラブの愉快な仲間たちの活躍を描く、ほのぼのフットボールミステリ第3弾。
  • ブンバップ
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    第3回笹井宏之賞永井祐賞受賞! みんなして写真のなかで吸う紙のたばこ 爆発前のSupreme 第3回笹井宏之賞永井祐賞受賞! これ、新感覚です。友達の日記を覗き見してるようでクセになります。━━━SUSHIBOYS(ラッパー) 短歌で生きた音を響かせるには、文体を一から自分でつかみ直すしかない。そう感じさせる一冊である。━━━永井祐(歌人) 【収録歌より】 業務用コーンフレーク買って食べ切れなかったの良かったなって ファイナンスのテーマソングを子どもたちが歌ってる bpmがすこし高い 汚れたしそろそろで洗うコンバース六月はすぐ乾くから夏 肉まんが去年より小ぶりになってる…答えてくれる人たちにtel 清原が薬をやめ続けることを励みに今朝をする人がいる 【栞】 永井祐「僕のバイブスになっていく」 山田航「配られたカードで」 伊舎堂仁「【にせんにじゅう/にせんにじゅうに/にせんにじゅう/ご にせんにじゅうご/にせんにじゅうご】と読むと「ご」のあと首を振れて楽しい」 【目次】 もくじ I 六月の火 Ⅱ キックアウト 退屈とバイブス ベースボール選手 ふみふみ Ⅲ こち亀は警察の職場 続きが見たい 再現映像 撤退戦 Ⅳ 描いてある星座 更新作業 捺印 少しの待ち時間 Ⅴ 陸路 美術(夏) Ⅵ 百合の花募金 ゴシック体 あとがき 【著者】 川村有史 1989年青森県青森市生まれ。群馬県在住。2012年頃より作歌をはじめる。2015年頃まで歌誌「かばん」に所属。2020年、「退屈とバイブス」で第3回笹井宏之賞永井祐賞受賞。2022年、第10回現代短歌社賞佳作。
  • プライバシー大論争 あなたのデータ、「お金」に換えてもいいですか?
    3.6
    プライバシーの議論を分かりやすく書いた1冊!  ベネッセ個人情報漏洩事件、Suica乗降履歴販売騒動、大阪駅ビル実証実験騒動、ポイント規約変更騒動…。個人のプライバシー情報の扱いをめぐり国内で様々な摩擦が生じ、社会問題になっています。  そもそも「プライバシー権」とは「私事をみだりに第三者におかされない法的権利」(大辞林 第三版)と定義していますが、この定義だけでは捉え切れそうにありません。なぜ我々は、「自分に関わるデータを勝手に使われるのは、気持ち悪い」と感じるのでしょうか。  本書は、ITに詳しい人に限らず、この問題に関心を持つあらゆる消費者、企業の担当者、政策決定者を対象に、難しいプライバシーの議論を分かりやすく読み解くことを目指しました。 【目次】 第1章 なぜ「プライバシー」は保護されるのか 法改正に大きな影響を与えた二つの“事件” プライバシーをめぐる日本の歴史 誰もボールを持たなかった日本 第2章 日本のプライバシー事件から保護ルールを読み解く ベネッセ個人情報漏洩事件と「氏名・住所データ」 Suica 乗降履歴販売騒動と「移動履歴」 Tポイント規約変更騒動と「購買履歴」 ほか 第3章 完全施行から10年ぶりの改正の個人情報保護法とは 変わる個人データ保護の世界潮流 「個人情報保護委員会」が誕生 規制緩和の目玉となる「匿名加工情報」 規制強化でルールを明確化 第4章 「データ立国」になるには 「保護と活用のバランス」から「保護と活用の相互強化」へ 企業は法改正に向けて何を見直すべきか プライバシー保護と企業競争、日本に残された課題
  • プレイキャッチ 背番号への想い編
    -
    「いつか、息子とキャッチボールしたい」野球好きが高じて草野球チームを結成した居酒屋店主の草野球春(たまはる)。野球を愛する仲間のためにできることは? 草野球を通じて青春を疾走する大人たちの遥かなる「夢」! 元プロ野球選手が伝授する、読めばうまくなるテクニック満載!!
  • プレイボール ぼくらの野球チームをつくれ!
    5.0
    タケシ、ケイ、ぼく(純)の3人組は学校の野球チームに入ろうとしたけど、ある理由から断られてしまった…だったらぼくらのチームを作っちゃえ! 運動が苦手な子、学校に来ない子、転校生も、女子だって…結集だ!【小学中級から ★★】
  • Play Ball Play Game
    -
    1巻792円 (税込)
    高校に入学して二か月、部活が終わって携帯電話を失くしていることに気づいた。部室から校門までのどこかで落としたに違いない。目を凝らして探してみたが、見つからなかった。すると「もしかして、これを落とした人?」。これが恋の始まりだったのかもしれない。高校を卒業して三か月、母校野球部の予選観戦する二人。そうだ。勝ってもらわなくては困る。私はこの試合に賭けているのだ。
  • プレジデントベイビー 0歳からの知育大百科 2019完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 読めば、子育ての考え方が大きく変わる 可能性は無限大! 【目次抜粋】 PART1● 妊娠&ベビーケア編 寝返りはいつ? 人見知りは? 0カ月から2歳までからだとココロの「発達カレンダー」 体重は増やしちゃダメ? 床上げは21日? 更年期に響く? 産前産後の「これはダメ」は本当か? PART2● 健康編 将来の学力の基礎になるそうです 3歳までに平均台、ボール遊びがなぜ重要か? アトピー、アレルギーの予防に効果あり! いますぐ始めよう 最新研究でわかった「保湿」のススメ PART3● 栄養・食育編 日本一赤ちゃんにやさしい病院が指南 これだけ知っていれば安心 「母乳育児」5つのポイント これさえ取ればグズりや体調不良も一挙解決!? 赤ちゃんに足りない4大「栄養素」 ぱくぱく食べる工夫がいっぱい 好き嫌いがなくなる保育園 「離乳食&幼児食」完食レシピ PART4● しつけ編 環境や親のしつけの影響はどれくらい? 性格、学力も親ゆずりに? 知っておきたい「遺伝」の話 ベテラン保育士、東大脳研究者に聞きました 暴君ベビーもイヤイヤ姫も。子育ての「助けて!」20問 マルトリートメント、ボキャ貧では伸びません 子どもの脳を伸ばす親になる! 科学的に正しい接し方 PART5● 環境編 なぜ東京家政大ナースリールームには穴蔵があるのか? 才能が引き出される「ぜいたく」な部屋のつくりかた 東大生の母が読んでいた 育児書の名作10 世界のセレブが選ぶ乳幼児教育 ここが違う! 「赤ちゃんとの遊び方」 《SPECIAL》 AI時代だからこそ感性豊かな子に! 親子で何度も読みたい「定番&最新」絵本23 (1)赤ちゃんが大喜びする 音が楽しい絵本 (2)ねんねの時期からおすすめのファースト絵本 (3)好奇心ぐんぐん期に一緒に遊べる絵本 (4)モグモグも、スヤスヤも楽になる絵本 (5)ママとパパが癒やされる絵本 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • プロが教える変化球テクニック(DVDなしバージョン)
    -
    カーブ、シュート、フォークボールなどの変化球のピッチングを詳しく解説。ボールの握り方、フォームの流れとリリース、マスターするための練習方法などをわかりやすく紹介しました。 *本書は、当社ロングセラー『DVD 変化球 完全マスター!』(2008年6月発行)を再編集し、書名・判型・価格を変更したものです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • プロゴルファーがやっているスコア作りのコツ!
    3.5
    実はプロゴルファーは、アマチュアゴルファーよりも簡単な打ち方をしている。 ドライバーでの飛ばしから、アプローチ、パット、メンタルコントロールまで、 常にやさしい打ち方、やさしい状況作りを考えている。 それは、たとえば次のようなものだ。  ◎ティショットは「直角インパクト」でドロ~ンと飛ばす  ◎アプローチは「さばき」を使ってピンに寄せる  ◎バンカーからは「目玉焼き打法」で簡単に脱出する  ◎パッティングは「ボールが鉛できている」と思って打つ  ◎緊張する場面で打つときは「意識しない深呼吸」を使う――etc. こうした打ち方は、いわばプロが現場で培ってきたもの。 トーナメントの現場では、難しいことをすればミスをしやすくなり勝てなくなるので、 プロゴルファーは常に簡単に打つことを考えているわけだ。 本書は、こうした「プロの現場」で使われているコツを取り上げた。 理論派として知られる著者による選りすぐりのコツの数々を、 わかりやすい解説とともに伝授する。 【著者紹介】1972年東京生まれ。水城高校で全国高校選手権優勝。専修大3年時の92年日本オープンでローアマ。94年秋にプロ転向、97年全日空オープンで初優勝。その後も2010年キヤノンオープンに優勝するなど活躍している。著書に『4スタンスゴルフ』(実業之日本社)等。
  • プロゴルファー目線でまねて上達&スコアアップ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スイングの「正しいカタチ」をプロゴルファー自身の目から見ると、どんなふうに見えているのか? それを知って真似すれば、スイングは必ず上達し、プロのような美しいフォームが手に入るはず! 本書はカメラに造詣が深いツアープロの塚田好宣氏の協力を仰ぎ、プロ目線から見た時と寸分の狂いもない正しいスイングのカタチを徹底再現。アドレスのボール位置、バックスイングのヘッド位置、トップの手の位置など、スイングの〇と×がひと目でわかるビジュアルを満載しました。本編にはスイングの基本解説に加え、「ビハインド・ザ・ボール」など覚えておきたいレッスン用語を正しく行ったときの動き方のレッスンを収録。さらに、スコアの決め手となるショートゲーム編(アプローチ、バンカー、パッティング)を収録しました。この本が1冊あれば、自己流やカン違いが即直り、スコアがメキメキ良くなることは間違いありません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • プロゴルファーも知らない優勝請負人キャディのシークレット・メモ
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 田中秀道、谷口徹、上田桃子、イ・ボミ、藤田寛之らを優勝へと導く現役最強のキャディ本。観戦も楽しくなるスコアも縮まる! 男女メジャー5勝、男女計24勝。 田中秀道、谷口徹、上田桃子、イ・ボミ、藤田寛之らを優勝へと導いた現役最強のキャディが アマチュアゴルファーに贈る、ゴルフが上手になる!ゴルフ観戦も楽しくなる!新しい視点のゴルフ本登場。 野球に例えると、投手がプロゴルファーで、捕手がキャディ。 スコアアップのためにはデータを重視する、メンタルを整える、まさに捕手目線のゴルフ本。 さらに清水氏手書きのヤーテージメモをもとに優勝ラウンドの裏側を解説。 ゴルフトーナメント中継が100倍楽しくなるはず。 主なコンテンツは以下のとおり。 ・プロキャディ流ゴルフデータ活用法 ・アマはアグレッシブ、プロはセーフティ ・ゴルフはラッキーとアンラッキーでできている ・2打目以降は風とボールのライに注意 ・グリーン形状から外していいところを決める ・パットのラインはストレートから考える ・ボールスピードでカップインの確率がアップする。などなど。 清水 重憲:1974年生まれ。大阪府出身、近代卒。 男女プロゴルファーの優勝をアシストしてきたプロキャディ。優勝回数は24勝。 現在、韓国人美人プロのイ・ボミ選手とキャディ契約、参戦している。 2014年は藤田寛之プロ1勝、イ・ボミプロ3勝と計4勝していて、“優勝請負人”と呼ばれている。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 未来への総力戦 女子ソフト銀 知られざる日々不屈の闘い・リストラからの再起
    -
    20世紀最後となったスポーツの祭典・シドニーオリンピック。柔道の田村、マラソンの高橋と共に、日本中を沸かせた女性たちがいた。女子ソフトボール全日本代表である。小柄な身体で、海外の強豪を次々と打ち負かした15人のチームは、「東洋の魔女の再来」と称された。チームを率いたのは監督の宇津木妙子(46)。もともとユニチカのソフトボール選手だった。どんなに活躍してもバレーボールほど脚光を浴びなかった。設備もお粗末で河川敷で練習した。紡績不振で会社が傾くと、真っ先に廃部の危機にさらされた。その屈辱が世界を目指すバネになった。その宇津木監督のもと、日本チームの主砲として活躍したのが宇津木麗華(35)だった。彼女の元の名前は、任彦麗。中国で活躍していたソフトボールの選手だった。選手時代の宇津木のプレーに魅せられた任は、父親の反対を押し切って5年前に日本に帰化した。4年前のアトランタでは、任は出場選手に選ばれながら、中国側の反対で出場できなかった。その悔しさを乗り越えてシドニーに挑んだ。監督と選手が共に手を組み、悪戦苦闘を繰り返しながら銀メダルを勝ち取ったドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロ野球 強すぎるチーム 弱すぎるチーム
    3.3
    藤本定義監督が率いた戦前・戦中の巨人(優勝7回)が最も秀でていたのは守備力。通算勝率ではV9巨人を上回る水原巨人の勝因は「地下室の研究会」。感動の広島初優勝、古葉監督が「MVP級の働き」と評したのは左腕・渡辺弘基だった。森西武の意外なベースボールマニュアルとは?その一方で、1961年の近鉄は103敗もしている。阪神は87年からの15年間で10度最下位に沈んでいるが、その原因は「85年に優勝した」ことではないか。21世紀以降の横浜、投手力とともに深刻な問題は、「1-2番」だった。結成後3年で消滅したチーム、高橋ユニオンズとはどんなチームだったのか?黄金時代・暗黒時代を迎えたチームの、象徴的な一年の全スコアを緻密に分析。研究の結果明らかになった真の勝因、敗因を明快に解説、プロ野球の勝敗の本質に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • プロ40人が教える!「考える野球」術100
    -
    「プレイヤー」、「観戦者」、「指導者」、野球に携わるすべての人に贈る至極の一冊が登場! 「プロ直伝」、大リーグで活躍した元メッツ の 吉井氏や、広島カープの前田健太投手など、多数名選手のワザをコメントとともに紹介します。 【目次】 第1章 ピッチャー頭脳 第2章 バッテリー頭脳 第3章 内野・外野手頭脳 第4章 バッター頭脳 第5章 ランナー頭脳 第6章 チーム頭脳 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 平成の通信簿 106のデータでみる30年
    4.0
    平成元年。消費税が施行され、衛星放送が始まり、日経平均株価は史上最高値をつけた。それから30年、日本はどれくらい変わったのか? 家計、医療費、海外旅行、体格など様々なアングルからこの30年間の推移を調査。平成日本のありのままを浮き彫りにする。 【データが映す、ありのままの日本】 ・一人あたりGDPは世界第2位から25位へ ・外国人流入数はOECD第4位 ・こづかいは約7割ダウン ・「ものづくり」から「投資」で儲ける国へ ・日本人は移動しなくなった? ・時価総額ランキング 日本企業はどこに消えた? ・農業は衰退から効率化へ ・ボール投げ、反復横とび、50m走、記録が伸びたのは? ・平均寿命は5年伸びた ・女性の細さは世界第2位 ・世界的にも珍しい「低所得層の貧困化」 ・時間の使い方も変わった 他
  • 塀の中のプレイ・ボール
    -
    懲役の野球のスターティング・メンバーはスゲエ! ピッチャーはシャブ中、キャッチャーは二人殺している強肩の殺人犯、サードは人望あるヤクザ、ショートは青森刑務所からトレードしたスタープレーヤー、セカンドは無口なヤサグレ、ファーストは老組長、レフトは棒の利かない男、ライトはルンペン。さあ、塀の中の大試合、プレイ・ボール!
  • 「平和の文化」の輝く世紀へ!
    4.0
    【目次】 第一章 家庭と地域から始まる世界平和 第二章「母」は優れた平和の教育者 第三章ノルウェーに学ぶ「開かれた心」 第四章 子育て、自然―平和を育んだ“教師”たち 第五章 ユネスコ憲章と「平和の文化」 第六章 南北問題と人類の未来 第七章「暴力の連鎖」を断ち切るために 第八章 教育は未来を照らす光 第九章 女性の力が世界を変える 第十章 子どもたちは「人類の宝」 第十一章 人生を豊かにする出会い 第十二章 詩は人間の生命の光彩 第十三章 「対話」こそ二十一世紀の潮流 第十四章 非暴力の魂、多様性の輝き 第十五章 「二百年の現在」を生きよ 注解
  • HEAVY METAL甲子園 1
    完結
    -
    全4巻550円 (税込)
    甲子園で優勝してプロ野球選手になるはずが、いつの間にかその手にはボールじゃなくギターが握られていた!?父親が残した莫大な借金を返すため、客の入らないライブハウス「ヘビィメタルカフェ」を再建することになったアキオ。ひょんなことから店の看板を賭け、人気ライブハウスの「バニーグループ」とライブ決戦をすることに。その戦いに勝つためアキオは幻のバンド“カレラ”を復活させようとする。だが、父の後妻のまゆみやライブハウスで知り合ったエリに振り回される。アキオの運命は果たして…。
  • 部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。 1日15分のノラ式実践法
    4.2
    人生の転機には必ずモノを捨てて上向きにしてきた平野ノラの片づけメンタル&実践本。片づけられなかった時代の爆笑エッセイから、現在の自宅を公開しての15分片づけ実践法まで、ノラさんが楽しくパワフルに背中を押してくれる1冊。 <著者より> 「芸人になることに一度挫折し、無職の引きこもりとなった20代後半、実は足の踏み場もない汚部屋に住んでいました。そんなとき、ある1冊の本に出会い片づけの意味を知り、部屋の乱れと心の悩みは親密につながっていると気づいたのです。それからは、何も考えず目の前のモノをひたすら片づけていきました。 そして、 ●31歳で、プロポーズを断り、芸人の道を再び目指そうと決めた時も、 ●36歳で、『バブリー芸人』にキャラクターを絞ってブレイクした時も、 ●42歳で、仕事一辺倒だった人生を見つめ直し、新しい命を授かった時も、 人生の転機の前には、必ず大きな「片づけ」をしてきました。たくさんのモノを手離したことで、思考が整理され、自分のやるべきことが見え、人生が上向きに回りだしました。 片づけとは、本来のあなた自身がやりたかったことや、出会いたかった人に会い、見たかった景色を目の当たりにして、全てを叶えていくことなんです。そして、あなたの人生のミラーボールが輝き出す。宇宙一シンプルで、今から誰にでもできる実践開運術だと思っています。 今いる部屋が、あなたにとっての人生のお立ち台! まずは『1日15分の片づけ』でバブリーな空間を一緒に目指しましょう!」 <構成> Part1 片づけで人生が劇的に上向き 「ノラSTORY」 Part2 読むだけで片づけたくなる 「ノラ語録」 Part3 自宅で解説 1日15分の 「ノラ式バブリー片づけ」
  • 変!!
    4.0
    「私って変なんですう」というような女の子を見ると、僕はそのまま段ボールに入れて国もとへ送り返し、「農家の嫁」にしてやりたくなる――。一見「変」なものは、実は「変」じゃない。でも「変」じゃないものなんて「変」だ!中島らもが、ひっかかった「変」をその都度書きとめて身の養いにした大評判エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 変化球を科学する 「曲がるボール」のメカニズム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10人いれば10種類の変化球があります。本書を読むことで自分に合った変化球習得のヒントをつかんでください ――― 工藤公康氏推薦! 動作分析のスペシャリストが教える最先端の変化球習得メソッド。 大谷翔平選手が投じて話題になっている 「スイーパー」、千賀滉大投手や大瀬良大地投手が得としている 「スラッター」 「スラーブ」 など、 変化球の種類は一説によると 20 とも 30 とも言われています。本書は様々な研究結果に基づいた科学的なアプローチで 「変化球の習得」 に迫った一冊です。
  • 偏差値70の野球部 レベル3 守備理論編
    値引きあり
    3.3
    1~4巻361~462円 (税込)
    とんでもなく面白い野球小説、できました! 書いたのは超弩級の新人作家!史上初の“高偏差値”野球小説、涙の第3幕が始まります。 天才女子高生・ヒカルさんが率いる映画研究同好会との試合に敗れ、支配下に置かれた野球部。物理学を応用したヒカルさんの大胆な理論に野球部のメンバーはどんどん洗脳されていく。 バッティングマシン「ムラタ3号ヴァージョン3改」を使った打撃練習以外、守備練習をまったくしない野球部に不安を覚える真之介。 するとヒカルさんは、「打球の落下地点が分かる」という超難解な運動方程式を教えてくれるのだが‥‥。 三角関数におびえながらマウンドに立つことを恐れた真之介は、野球部のメンバーに守備の重要性を示そうと、後輩たちがプレーするリトルのチームに試合を申し込む。 ところが試合中、リトルのエース・和田諒が投じたボールにヒカルさんが突然怒り出す。いったい何がヒカルさんの逆鱗に触れたのか? 野球に向かう小さなエースのひたむきな思いが、ヒカルさんの心と響きあう。「レベル3 守備理論編」は、レベル4とともにシリーズの感動編です。ぜひお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • 別冊つり人シリーズ タチウオNight & Day 2019
    -
    C O N T E N T S The 10th Anniversary Special Edition おかげさまで10周年! 011 ワインド釣法にみる陸っぱりタチウオこの10年。 そして未来……。 オンスタックル小林勝治さん&浦満晴さん大いに語る! 016 歴代表紙で振り返るタチウオ釣り10年の歩み 017 ブランド設立19年 ワインドともに 専用ロッド『ショアワインダー』開発の経緯から現在に至るまで…… 019 テンヤ進化形2019 『快適波止タチウオテンヤSS』が今年も超斬新 024 ダートもタダ巻きもスリムで行こう! ハイプレッシャーはシェイプアップしたワームとジグヘッドで 028 超イージー!新発想ハイブリッド釣法 ワームでエサを包み込むスーパーアイテム 写真&文◎松本賢治 032 ショートバイトを絡め取れ! ドジョウでもワームでも。引き釣りテンヤ+アシストフックの新標準 035 今宵もかっ飛べ!LTタチウオ ライトタックルでやるゲーム感覚エサ釣りがアツイ! 040 マスターたちの速攻ライトゲーム ミヤケマン&タイガーよしたか『タッチポン陸』スーパー・インストラクション 046 メタルジグで簡単デイゲームのすすめ 黒川弘樹さん流 白昼の銀太刀ハンティング 051 新戦力!異色の万能ワーム 使いやすさを追求! シャッドテールがもたらす利便性 写真&文◎松本賢治 060 七里御浜サーフゲームが新しい! ヘビーウェイト三つ又キャロ+グラスミノーで福来たる! レポート◎葛原正夫 064 釣果アップのためのアマチュア科学vol.3 目指せタチウオ釣りサイエンティスト レポート◎池田清隆 068 人気!売れ筋! イチオシGOODS フィッシングエイト大阪南スタッフ激白! 070 名付けて「ロングノベタチ」 新釣法!? 長いノベザオでタチウオチャレンジIN淡路島 072 新釣法が三大釣法を超えた理由 新トレンド『かっ飛びボール』が今年も熱い! レポート◎井手良一 076 打率アップ!目指せウキ釣りMVP 仕掛けのこだわりと誘いからアワセのタイミングを考える レポート◎長谷川一馬 080 タチウオ美食マニュアル 感単にさばく方法から小骨が気にならない食べ方まで! 085 THE沖堤スペシャル 困らない! 迷わない! 悩まない! 渡船利用マニュアル付き 086 武庫川一文字 解説◎浦満晴 090 神戸港沖堤 解説◎北野雅章 094 大阪南港 解説◎三宅伸豪 [コラム] 055 湾岸に想う。還暦の記憶 マッチ・ザ・ベイト 057 湾岸に想う。還暦の記憶 「横着者は釣れない」という教え 059 湾岸に想う。還暦の記憶 殺気を感じ取ったタチウオ 075 ウキ釣りだって負けないぞ!

    試し読み

    フォロー
  • 別冊Discover Japan GOLF 世界に誇るニッポンのゴルフツーリズム
    -
    家から遠い。時間が長い。料金が高い。 ニッポン中のゴルフ場が苦戦をしている。 「それに比べるとスループレーのアメリカは…… 」 「どうせだったら開放的な海外リゾートへ…… 」 という声に過剰反応し、ニッポンにある多くのゴルフ場で 「アメリカ化」、「簡略化」が進んでいる。 ゴルフが気軽で手軽で身近なものになっていく。 もちろん裾野が広がるのは喜ばしい流れではある。 しかし、それと同時に、ある懸念に駆られる。 「ニッポンのゴルフのよさが失われているではないか」 ニッポンのカレーを食べて、 「こんなのは紛い物だ! 本場インドとは違う! ! 」と 講釈を垂れる人はいないだろう。確かに本場とは異なるが、 日本の気候や日本人の趣味嗜好に合わせて 独自の進化を遂げたニッポンのカレー。 ゴルフもある種、似たような側面があるのではないかと。 ニッポンのゴルフには、ニッポンのよさがある。 手軽なスポーツになるのはよいことだが、 たとえば9人対9人の野球がなくなり、 どこでもできるキャッチボールだけになってはいけないのだ。 思うに、ニッポンのゴルフらしさは、 じっくりと時間をかけるという点にあるのかもしれない。 カップにボールを入れることは、 ゴルフの楽しみのほんの一部に過ぎない。 名門倶楽部のメンバーたちが、ゴルフよりもむしろ クラブライフを愉しんでいたことからもわかるように、 ゴルフにかかわる時間すべてがゴルフの楽しみだ。 そういう意味では、ゴルフをテーマに旅をすることが、 ニッポンらしくゴルフを楽しむための一策なのかもしれないと思うのだ。 (本誌プロローグより) ※本誌は独自取材をしたものをベースに、『トリコガイド伊勢志摩』、『別冊Disocover Japan ニッポンのリゾート&名宿』の写真を一部加えて編集したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊パズラー LaQ上達テクニック
    -
    パチッとつなげてさまざまなモデルが作れる、大人気のおもちゃ「LaQ(ラキュー)」の公式ガイドブック。豊富な写真と丁寧な解説で誰でもテクニックがワンランクアップする1冊です。 目次 LaQってなーに? 作りかたの見かた LaQをもっと上達したい! LaQをもっとよく知ろう!3種類のタイヤを使いこなせ! ミドルサイズホイールの特徴 ミドルサイズホイールで作るモデル ホイールにNo.1を差し込む 見た目を活かす 作ってみよう1 ロードローラー 作ってみよう2 潮吹きクジラ 応用モデル カチカチラッコ ロングシャフトを使いこなせ! パーツリムーバーを使いこなせ! クリアパーツを使いこなせ! 平面をもっとよく知しろう!LaQの極意は平面にあり! 立体的に使える平面モデル 2つ作って立体にできる平面モデル ひと工夫して立体化したい平面モデル 作ってみよう3 トラの敷皮 応用モデル パンダの敷皮・シカの敷皮・シカのトロフィー 作ってみよう4 デコトラ オリジナルデコトラを作ろう! 立体をもっとよく知ろう!LaQのモデルは立体の組み合わせ 基本立体を組み合わせよう! 作ってみよう5 玉サボテン 作ってみよう6 太陽と地球と月 三角の箱がロボットに変形!/応用モデル サンタロボ 作ってみよう7 おにぎりロボ 四角の箱がロボットに変形!/応用モデル 自動車ロボ 応用モデル フクロウロボ・ナゲットロボ 作ってみよう8 ポテトロボ 六角の箱がロボットに変形!/応用モデル ペンギンロボ 作ってみよう9 ジュースロボ ボールがロボットに変形!/応用モデル 岩ロボ 作ってみよう10 ハンバーガーロボ 応用モデル ホットドッグロボ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 別冊Lightning Vol.150 ナイキクロニクルデラックス
    -
    ヴィンテージナイキのトップコレクター達の全面協力のもと、 ブランド黎明期のシューズから’80年代のウエアまでを1冊にまとめ、 大きな話題を呼んだ『NIKE CHRONICLE』の改訂版。 新たに分かった情報や新しいプロダクツを追加しつつ、 1985年にリリースされたAIR JORDAN、NIKE DUNK、 TERMINATOR、TEAM CONVENTIONなどの バスケットボールシューズのコンテンツを追加し、豪華装丁でお届けします。 また、1971年から’81年までの主要なシューズの年表と、 厳選した36点のシューズをまとめた特製カタログの両面プリントポスターが付属。 前回よりも内容の充実した1冊になりました。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ベースボール
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ベースボールインテリジェンス 実践と復習の反復で「頭を整理する」
    3.5
    頭を整理して、グラウンドで戦え! 実践と復習の繰り返しで、ワンプレー、1打席の濃さは明らかに変わる プロ野球人生で書き綴ったノートを基に技術論・指導論を体系化 『なぜ、そうやるのか』を本人実演で解説 平凡な選手ががプロで生き残れた理由とは -------------------- 野球を考え、野球を追求する日々に終わりはない。 それだけ、野球は奥が深いスポーツである。 ハイレベルなプロの世界で存在感を示すことができるのか。一番に思ったのは、「頭を整理して、グラウンドで戦う」ということだ。 教わったこと学んだことをイチ早く吸収していくには、一度言われたことをしっかりと覚えておかなければいけない。 やがて野球ノートは欠かせない存在になっていた。 本書のタイトルは『ベースボール・インテリジェンス』。耳慣れない言葉かもしれないが、 インテリジェンスには「知性」「知能」「理解力」「情報」といった意味が含まれている。 ただやみくもに、漠然と練習をしているだけでは、技術も上がらなければ、戦術の理解度も上がっていかない。 ひとつひとつのプレーや動きに、どれだけ根拠を持つことができるか。「なぜ、あのプレーを選択した」?と問われたときに、 良かったことも悪かったことも自分の言葉で説明できるようにならなければ、本当の意味で理解したとは言えない。 理解がなければ、上達にはつながっていかない。 本書は、心/守備(基本)/守備(連携)/バント/打撃/走塁の6つの構成から成る。 いずれも、野球ノートにコツコツと記してきた技術論や精神論をもとに、各分野を極めるためのポイントを詳細に記した。 (本書「はじめに」より) -------------------- 現役選手と指導者へ贈る、技術&戦術理解度向上メソッド 【もくじ】 1章 心の持ち方 2章 打撃編 3章 守備(基礎)編 4章 守備(連携)編
  • ベースボール・グラフィティ
    -
    本場の野球は、アメリカン・ベースボール。その過去から現在までの、エッと驚く知られざるエピソード、ちょっといい話の数々を、アメリカ通で野球狂の作家が84編の名エッセーで披露。野球史に残る名選手・監督、野球ジャーナリズムや野球英語のミニ知識、著名野球人の名言珍言などなど。野球を観戦しながら、またグラスを傾けながらの、野球談義のネタにもなる異色の一冊。これであなたは、本場野球の通に!
  • ベースボールサミット第1回 田中将大、ヤンキース成功への道
    3.0
    野球界の論客会議『ベースボールサミット』創刊号 PLAY BALL! このたび野球ファンに向けたエンターテイメント野球書籍『ベースボールサミット』を創刊するにいたりました。 毎号一つのテーマを設け、さまざまな視点から取り上げることで野球の面白さ、奥深さを発信し、 野球界を盛り上げるきっかけに少しでもなれればと考えています。 居酒屋で、球場で、自宅で野球の話をする際に、この本が少しでも話題にのぼれば幸いです。 野球界の重要なテーマを多士済々の論客とともに読み解く『ベースボールサミット』第1回目の議題は 「田中将大選手、ヤンキース成功の道」です。 2013年シーズン公式戦、24勝0敗。楽天を球団初の日本一に導く原動力となり、押しも押されもせぬ日本球界の大エースへ 上り詰めた田中将大選手。日本球史にその名を刻み、2014年シーズンは太平洋を越えてアメリカ・メジャーリーグの名門へ。 ニューヨーク・ヤンキースで新たなる挑戦が始まります。先発ローテーションの一角として期待されている田中投手、 名門ヤンキースでの活躍を国内の野球ファンはみな信じてやみません。 田中投手がヤンキースで成功を収めるポイントはどこにあるのでしょうか。 チームメイト、これまで対戦してきた打者、間近で指導してきた恩師、プロ野球を見続けてきた解説者、 それぞれの視点で「田中将大」を掘り下げていきたいと思います。 [目次] 第1回議題「田中将大、ヤンキース成功への道」 ●黒田博樹ら、チームメイトが語る「田中とともに、投手王国復権へ」 ●田中将大&ヤンキース 最新レポートFROM FROLIDA VOICE ●【interview】内川聖一 球界随一の巧打者が語る田中将大の凄み ●【interview】浅村栄斗 若きレオの主砲が語る田中将大の凄みとは ●【interview】野村克也 恩師が明かすマー君育成術 ●【interview】小宮山悟 元メジャーリーガーから見た田中将大、活躍の可能性 ●タイツ先生が熱く語る!!フォームから予見する田中の成功 ●前田幸長監修 ニューヨーク・ヤンキース2014戦力分析 ●アメリカが報じるTANAKA ●メジャーリーグ見放題 ベースボールカフェの楽しみ方 ●【interview】山村宏樹×山崎武司 24勝0敗、田中の進化 ●セイバーメトリクスから見る田中将大 ●まんが 超人プレイヤー列伝 ●並木裕太 田中将大のメジャーにおける商業的価値を探る ●奥村幸治(宝塚ボーイズ) 野球人・田中将大のルーツを探る ●【ベースボール紀行】キュラソーを訪ねて~AJとバレンティンの原点 ●小関順二【連載】小関レポート第1回 田中将大~投げれば投げるほど強く
  • ベースボール・スケッチブック 24のプロ野球物語
    5.0
    24人のプロ野球選手に見る、プロの極意と心情。どんなジャンルでも、その道のプロフェッショナルにだけわかるものがある。目には見えない、言葉にはしにくい技術がある。それがある時フッと見えてくる……。選手たちの率直な言葉とともに、彼らが光り輝いた瞬間を、愛情こめて綴るエッセイ。オリジナル版。球場でキラリと光り輝く男たちの物語。
  • BASEBALL DIG<連載版>第1話「スーツアクター」
    -
    『ベースボールディグ』=野球の掘り出し物! 伝説の野球漫画『ワイルドリーガー 』の作者・渡辺保裕が贈る、完全な実力主義の世界で戦うプロ野球選手の「語り継がれる伝説の裏に隠された真実」のストーリー!
  • B(asebal)L【デジタル・修正版】
    完結
    2.5
    全1巻110円 (税込)
    全国大会を目指すつらく苦しい夏合宿中、ルーキーのピッチャーが抜けだした理由とは…? それを知ったキャプテンは…!? 「PINK GOLD7」に掲載された衝撃の読み切り作品の18禁版に修正を加えた【修正版】をリリース。 ※本書は電子配信中の「PINK GOLD7【デジタル・修正版】」に収録されております。
  • ベースボールと陸蒸気日本で初めてカーブを投げた男・平岡ひろし(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 明治4年、一人の悪童が単身アメリカに渡った。彼の名はヒラオカ・ヒロシ。後に一代で巨万の富を築き、鉄道王と呼ばれた男である。また彼は日本にベースボールを輸入し、初の野球チームを作り、カーブを投げて人々を驚かせた「野球殿堂入り第1号」であり、他にもローラースケート初滑り、邦楽家元、リール釣り第1号、日本画・ポンチ絵作者、江戸物コレクター等、広範な趣味で一生を遊び尽くした道楽の天才だった!金は遊ぶために稼ぎ、笑うために使うもの。幕末から昭和の激動期を飄々と生きた道楽大尽の人生とは…。
  • ベースボールと日本野球 打ち勝つ思考、守り抜く精神
    -
    明治の初め日本に紹介されたベースボールは、瞬く間に全国を席捲するほどの人気を博した。だが、娯楽性あふれるショービジネスへの脱皮をみせたアメリカと異なり、学生スポーツとして独自の発展をとげた日本の野球は精神性の色濃い“純正野球道”へと昇華していった。本書は、日米の球史を丹念にたどる手法で両国の文化的差異の本質に迫る試みである。さらには、本場アメリカの風土に根づく誇り高きスポーツマンシップをも伝える。

    試し読み

    フォロー
  • ベースボールの詩学
    5.0
    百年以上も前に、ピラミッドをバックネット代りに試合をしたアルバート・スポルディングの世界一周興行。塁間九十フィートを決めたアレグザンダー・カートライト。その距離が、盗塁や併殺のクロスプレイをうみだしてきた……。ベースボールの起源をたどり、詩との同一性を見出す鮮烈な名篇。「ただ一個の白いボールが、この本全体なのである」。(講談社学術文庫)
  • ベースボールの詩学
    -
    19世紀後半、エジプトのピラミッドをバックネット代わりにベースボールの試合をした男たちがいた。アメリカの国技を世界に紹介するために選ばれたワールド・ツアーの一行だった。――この奇妙な世界一周野球旅行をめぐって球戯の起源を探る巡歴は始まる。「投げられた白球をバットの真芯でとらえ、野の涯へと打ち返すときのあのいい知れぬ快感……」。野球をこよなく愛する詩人がベースボールの歴史と冒険、詩的なるものを探求した、まったく新しい野球論の誕生。
  • 野球映画(ベースボール・ムービー)超シュミ的コーサツ(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 どんなに小さなシーンでも、スクリーンに「ベースボール」が映し出されれば、筆者はゼッタイに見逃さない。セリフでも、背景の隅っこでも、とにかくそれを見届けた瞬間にその映画は、筆者にとって、生涯忘れられない作品になってしまう。『フィールド・オブ・ドリームス』に感激した筆者は、ついには自分でホワイトソックスのユニフォームを作り、それを持って、主演のケビン・コスナーに会いに行ってしまうのだ。一編、一編の文章を読めばかならず、その映画作品を見たくなる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • PEN BRAND 世界のペンブランド
    -
    手書きする機会が減ってきているいま、手で書く道具が見直されています。 手で書くことは、個性を表し、相手に想いをしっかり伝えます。 手で書くことを楽しみ、そして大切にしている人たちに向けた魅力的なペンは、世界中のブランドから次々と登場してきています。 本書では、国内外の約50のペンブランドをABC順に紹介しています。 最新モデルや限定モデル、ニュース、ブランドの歴史などをわかりやすく解説。 対象としているペンは、万年筆、ボールペン、シャープペンシル、鉛筆など。新旧約900本の魅力的なペンを一堂に集めました。 文房具の専門誌「趣味の文具箱」による特別編集です。 ※本誌は、ムック「趣味の文具箱」シリーズ、「PEN BRAND 世界の万年筆ブランド」を元に大幅に加筆、修正して構成しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 保存版 僕が家族に作りたい 毎日の家ごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふんわり和風おろしハンバーグ、カリッとジューシーなから揚げ、パリパリ羽根つき餃子、王道ポテトサラダ……家族が喜ぶ“定番料理”が確実においしく仕上がる(秘)レシピは必見! 他にも、かんたん参鶏湯や食べてびっくりポテトボール、おこげも楽しむ中華風おこわなど、和・韓・洋・中すべてアリの充実76品。
  • ホビープログラミング入門(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名刺サイズの小型コンピュータ「ラズベリーパイ(Raspberry Pi)」、ボール型ロボット「スフィロ(Sphere)」などの電子工作機器やガジェットの楽しみ方から、3Dキャラクター「ユニティちゃん」を使ったアプリやゲームの作成方法、ニンテンドーDSでプログラムが作れる「プチコン」まで、プログラミングを楽しむ多彩な情報が満載です。 ★☆★ 主な内容 ★☆★ 第1部■プログラミング23通りの始め方 (楽しくプログラミングを始められる各種ツール紹介) 第2部■ラズベリーパイで遊ぼう (5000円の小型コンピュータによる電子工作を超丁寧に解説) 第3部■ボール型ロボットSphero入門 (スマホでリモコン操作、プログラミングも) 第4部■Unityで3Dモデルを動かす(無料公開されている「ユニティちゃん」でアプリ作り) 第5部■3Dプリンティング入門(3Dプリンターや3Dプリントサービスでものづくり) 第6部■ニンテンドー3DSで簡単プログラミング(懐かしのBASIC環境を「プチコン」で再現) 第7部■HTML5でゲームを作ろう(PC&スマホ両対応! Webブラウザで動くゲームを簡単作成)
  • ホペイロの憂鬱 JFL篇
    3.4
    僕がホペイロ(roupeiro:ポルトガル語で用具係のこと)を務めるプロサッカークラブ・ビッグカイト相模原では、奇妙な事件がわんさか起きる。J2昇格を目指して新シーズンが始まったのに問題山積だ。まったく傷んでないのに頻繁にスパイクを交換したがるエース、窃盗容疑で逮捕されたナイジェリア人助っ人、名物サポーターの大フラッグの盗難……。その度に、僕に謎を解かせようとするんだ。選手のスパイクの手入れが本職なのに! 日本フットボールリーグ(JFL)所属のサッカークラブを舞台に、ホペイロの奮闘を描く、ほのぼの連作ミステリ。

    試し読み

    フォロー
  • HORIZON 1
    完結
    4.0
    中学卒業の記念に、日帰りハイキングに出掛けた光たち。だが突然の豪雨に襲われ、崖の上で立ち往生してしまった。眼下の道路を見ると、救急車が落石に潰され、今にも転落しそうになっている。ところが、そこへ屈強な男たちが現れ、全員で車を押し戻し始めた。彼らは社会人・学生合同の合宿をしていたラグビーの選手たち。救急車が運んでいるのは、手術で使われる移植用の心臓だった。だが道が分断され、このままでは病院に届けることができない。そこでラガーマンたちは思い切った行動に出る。そして光も…!?中途半端な自分を変えたいと、高校入学と同時にラグビーを始めた榊光の物語。「ONEFORALL、ALLFORONE」の思いを胸に抱き、楕円形のボールに青春を賭ける!
  • ホワット・イフ? Q1 野球のボールを光速で投げたらどうなるか
    4.3
    「光速の90パーセントの速さで投げられた野球のボールを打とうとしたら、どんなことが起こりますか?」ウェブに集まってくる、あり得ないけれど、実際どうなるか気になる質問の数々。そんなトンデモ質問に、元NASAの異色の経歴をもつコミック作家が回答します! たっぷりのユーモアとイラスト、豊富な科学知識と調査能力が合わさって完成した、誰かに話したくなる、笑える科学の質問箱がここに!
  • ホワット・イフ?――野球のボールを光速で投げたらどうなるか
    4.0
    人類総がかりでレーザーポインタで照らしたら月の色は変わるか? お茶をかき回して沸騰させられる? 元NASAの研究者による人気のマンガ科学解説サイトを書籍化した、NYタイムズベストセラーリスト第1位、全米ロング&ベストセラーがついに翻訳刊行!
  • 本田の男は骨で闘う 本田圭佑、本田多聞を育てたオリンピアンの日本人の心を強くする言葉(あさ出版電子書籍)
    値引きあり
    -
    ●第1章 生きていく上で大事なこと ・強い男は汚れたものを身につけない。 ・人は流した涙の数だけ強くなれる。 ・寝たところがベッド、出されたものが食事。蓄えのある体をつくりなさい。 ・たかがうんち。されどうんち。 ・魚は頭から食べる。骨も残さない。人が捨てるところを食べてこそ、たくましい体になれる。 ・「大胆」は繊細さの裏返し。トップをきわめるには、大胆さと繊細さの両方が必要です。 ・人はいつか背広を着た社会人にならなければいけない。問題はいつそれに気づくか、です。 ・世間の風潮に乗せられて、人をもち上げたり、けなしたりするのは卑しい人間がすること。 ・男は美学をもって生きなければいけない。 ・三途の川を渡っても、向こう岸で合宿している。そういう気持ちで生きていく人たちもいるのです。 ●第2章 仕事をするとはどういうことか ・「忙しい」が口ぐせの人とは付き合わない。何をやらせても能力がない人だから ・そこで自分が禄を食んでいるのなら、組織の掟には従わなければいけない ・ほとんどの人間は十六番目の男。でも十六番目の男にこそ、本当の価値がある ・オリンピック選手の辞書に「嫌い」という言葉はない ・誰もが心の奥にメダルをもっている ●第3章 勝つために必要なこと ・オリンピック選手は下痢して勝つのは当たり前。三日寝なくても勝てる。緊張を転嫁する方法を知っているからだ ・「骨で戦う」とき、勝利の神が降りてくる ●第4章 親であること、夫であること ●第5章 自分を向上させるために ■著者 本田大三郎 ●1935年熊本県に生まれる。八代高校時代にハンドボール部のキャプテンとして活躍。日本体育大学中退後、自衛隊に入隊、自衛隊体育学校でハンドボール、ラグビーなどの指導にあたる。1964年の東京オリンピックにカヌー選手として出場。「1000m カナディアンペア」に挑戦するも、予選で敗退。その後、世界選手権などにも出場し、現役引退後、ミュンヘンオリンピックではコーチとして選手団に同行した。 ●兄の孫は、プロサッカー選手でワールドカップ南アフリカ大会にも出場した本田圭佑。長男はレスリング選手の本田多聞。多聞はロサンゼルス、ソウル、バルセロナオリンピックに連続して出場後、プロに転向した。圭佑が小学生のときからプロになっても書きつづけた「本田ノート」の生みの親として知られる。
  • 本当は抱かれたくてウズウズしている人妻OL女子大生はここにいる★東京一アツイ熟女ディスコ★浮気相手とウェブ会議でローター遊び★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    本当は抱かれたくてウズウズしている 人妻OL女子大生はここにいる ・竿にシリコンボールで本番率80%に! ・浮気相手とウェブ会議でローター遊び ・東京一アツイ熟女ディスコ すました顔した美人OLも。 清楚な雰囲気の人妻も。 いかにも遊んでそうな美形女子大生も。 世の中の女性って、 実はみんなエッチだよね――という体験談を 皆様から集めたのが本書です。 巷の男性たちが如何にして 彼女らをゲットし、楽しんでいるか? 皆さん、存分にお楽しみ、 そしてご自身の日常生活を充実させてください。 ■目次 ・チンポにシリコンボールを入れればヘルス譲もマッサージ嬢も本番させてくれますよ ・司馬遼太郎の小説に出てきた催淫強精に効果のある薬草「淫羊霍」を煎じて飲んでみた ・バイアグラを事前に飲んでブラジリアンワックスの姉さんにフル勃起チンコを見せつける! ・コロナよ、今日もありがとう。ウェブ会議中に部下の股間の飛びっこをオン! ・ヤリマン女をナンパするはずが・・・  セックス依存者だけのハイキングは男だらけの変な催しでした ・マリファナセックス客を募集する“ブリブリ”デリヘル業者がツイッター上にいるらしい ・オレオ復活マジックを使って睡眠剤を女に飲ませるやばすぎるおっさん ・日本3大ゲイプールの1つ埼玉県の「沼プー」でホモを観察してきました ・孤独な誕生日を迎えるはずが、統合失調症のおばちゃんをセフレにできましたとさ ・ネカマに食いついてきたレズちゃんと待ち合わせしたら相手もネカマ。  さあ、どうからかおうか? ・明大前駅のアパート階段にディルドを入れて誘惑してくるフェラ上手な人物がいます ・ランダムトークアプリ「ロンリー」にテレセが好きな若い子がわんさか集まってます ・世界中にシュガーダディはいる? ニュー時ランド留学中にパパ活してきました ・コロナが終わればすぐ向かえ!東京一アツイ熟女ディスコは上野のそば、御徒町にあった ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください
  • ホームズ最後の挨拶
    -
    ホームズもの最後の短編集「最後の挨拶」から、「信ジガタキ怪奇ナ体験ヲシタ。助言願イタシ」という電報で始まる「ウィスタリア荘」のほか、「ボール箱」「赤い輪」「ブルース・パーティントン設計書」まで、4編を収録。ホームズの推理は衰えを知らない。
  • ホームラン・ボールを拾って売ったら二回課税されるのか
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法学に興味のある学生、納税者である社会人、国家の運営を担う公務員・政治家の方々へ―租税法学の課題を通じて社会のあり方を考える新しい「税」の教科書ができました。

    試し読み

    フォロー
  • 冒険者養成学校D組の挑戦
    -
    学生たちが日々鍛錬に励む冒険者養成学校ジクムント。ダンボール組と揶揄される最下位D組の楓は、今日も地味な採種課題に取り組んでいた。ある日A組のエリート“ジクムントの一匹狼”リオンがD組に入ってきて…?
  • ボウリング パーフェクトコントロール 狙い通りに倒す50のコツ 新装版
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全日本制覇最多のレジェンドが教える 投球テクニックの秘訣! ★ 三冠王の最強アドバイスでスコアUP ★ 的確なカーブでより多く倒す! ★ スプリット攻略でスペアをとる。 ★ 正しいレーン確認&分析をマスター! ★ “三冠王"が教える『コントロール技術を高めるコツ』 ★ レベルアップして『アベレージ200』を目指す! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ボウリングは競技としてはもちろん、 レジャーや健康促進といった目的でも 楽しむことができる幅広いスポーツです。 「より上手く」「より高いスコアを」と アスリート的な感覚で トップレベルを目指すことが全てではありません。 上達において最も重要になるのは “ボウリングを楽しむこと"だと、 僕は確信しています。 自分に合った最も楽しいと感じられる取り組み方を、 皆さんには見つけていただきたいです。 そのために、「ボウリングのことをもっと知ってもらいたい」と考えています。 より深い知識や理論を身につけてください。 それらがわかっていれば 行き詰まっても解決できるようになるし、 知らなかったことを学ぶことで興味・関心が湧いて よりボウリングを好きになっていけるでしょう。 この本がそのきっかけとなり、 皆さんのボウリングライフの さらなる充実につながることを願っています。 プロボウラー 川添 奨太 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 軌道を曲げてストライクを狙う * パーフェクトストライクにはカーブが必要 * 自分専用のボールを作る * カーブとストレートを使い分ける * 手首を使って軌道を曲げる * 手首の調整で回転量を落とす * 強い横回転をかけて威力を高める ・・・など ☆PART2 正確な投球でスペアをとる * 残ったピンを倒してスコアをあげる * 板目を活用する投球術を身につける * 端のピンを対角線で狙う * 前後に並ぶピンを倒す * 固まって残るピンを全て倒す * やや離れたピンを同時に倒す ・・・など ☆PART3 レーンにアジャストする * レーンの状態に合わせる術を知る * ウッドとアーマーのレーンの差を知る * オイルの量による特徴を把握する * オイルによる粘り気の違いに注意する * オイルの塗られ方による違いに対応する * 得意なコースを基準にアジャスティング ・・・など ☆PART4 投球フォームの再確認 * 正しいフォームのキープに努める * 振り子のスイングで投球する * リラックスして構えボールを前に出す * ボールの重みを使ってスイングする * ツマ先の位置で低く押し出す * トップレベルの投球フォームを研究する ・・・など ☆PART5 道具を活用してコントロールアップ * 道具を駆使して投球精度を高める * 構造を理解してマイボールを作成 * さまざまな性質のボールを駆使する * 付着したオイルをとり除く * マシンでオイルを浮かして除去する * ボールスピナーを使ってボールを磨く ・・・など ☆PART6 投球精度を高める練習法 * 目標達成のスケジュールを立てる * 1日10ゲームを目標に投球する * ボールを持たずに投球動作を行う * マイボールそれぞれの特徴を確認する * あえてスタンス位置をズラして投球する * 軽いボールや逆腕で投げて調子を整える ・・・など ※本書は2015年発行の『ボウリング パーフェクトコントロール 狙い通りに倒す50のコツ』の装丁を変更し、「新装版」として新たに発行したものです。
  • ボウルひとつで作れるたくさんの焼き菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ第4弾は、ボウルひとつで、気軽に作れる焼きっぱなしでおいしいお菓子。 シンプルなレシピですが、材料を入れる順番や生地ののばし方など、ちょっとした工夫で さくっ、ふわっ、ほろり、しっとり、といった表情豊かなおいしさに仕上がります。 〈Cookie〉 基本のBISCOTTI|全粒粉アーモンドビスコッティ/ココアとオレンジピールのビスコッティ 基本のSNOW BALL|スノーボール/ジャムボール 基本のSHORTBREAD|抹茶のショートブレッド/紅茶のショートブレッド 基本のICEBOX COOKIE|ラベンダーアイスボックスクッキー/ ドライフルーツとナッツのアイスボックスクッキー 基本のCRACKER|全粒粉クラッカー/シーウィードクラッカー/バジルクラッカー 基本のDROP COOKIE|クランベリーとホワイトチョコのオートミールクッキー など 〈Muffin〉 基本のSWEET MUFFIN|バニラマフィン/塩キャラメルナッツのマフィン/ チョコとフレッシュミントマフィン Fruits Muffin|オレンジマフィン/オレンジコンフィ/桃とゴルゴンゾーラのマフィン/ ストロベリーとクリームチーズのクランブルマフィン/ 基本のVEGGIE MUFFIN|豆乳マフィン/にんじんとスパイスの豆乳マフィン/ りんごとシナモンの豆乳マフィン/ココアとダークチェリーのマフィン 基本のSAVORY MUFFIN|ドライトマトとイタリアンパセリのマフィン/ アスパラとえびのマフィン/オニオングラタンマフィン/ など 〈Scone〉 基本のVEGGIE SCONE|全粒粉スコーン/黒糖とくるみのスコーン/ ジンジャースコーン/みそごまスコーン/あずきとシナモンのスコーン/ オレンジピールとアーモンドのスコーン/にんじんとフェンネルのスコーン Savory Veggie Scone|シーウィードスコーン/キャラメリゼオニオンのスコーン 基本のMILK SCONE|ミルクスコーン/ヨーグルトミントスコーン/ ミルクティースコーン/パンプキンスコーン/メープルとクリームチーズのスコーン/ Savory Milk Scone|パルメザンチーズとイタリアンパセリのスコーン ほうれん草とベーコンのスコーン/アンチョビとバジルのスコーン など 〈Cake〉 基本のPOUND CAKE|バニラパウンドケーキ/マロンケーキ/ウィークエンドレモンケーキ Savory Pound Cake|ドライトマトとズッキーニのパウンドケーキ/ かにとねぎのパウンドケーキ/アボカドとベーコンのパウンドケーキ 基本のTOFU CAKE|ココナッツのスパイス豆腐ケーキ/バナナとくるみの豆腐ケーキ 基本のBROWNIE|アップルジンジャーブラウニー/抹茶ブラウニー 基本のCHEESECAKE|チーズケーキ/ココナッツとパインのチーズケーキ FAR BRETON|プルーンのファーブルトン  など
  • 僕たちの青春は間違っているかもしれない
    -
    バッテリーが織りなす、甘酸っぱい短編ストーリー先輩攻めのキャッチャー尾崎と、後輩受けのピッチャー宇津木。エースながらも心の弱い宇津木の支えになるべく、心も体も包み込もうとする尾崎。そこに、彼女を名乗る由乃が現れて今にも崩れそうになる絆と信頼。「長身で怖い先輩」と「小柄で弱気な後輩」の関係は、ボールの受け渡しとともに、少しづつ近いものになっていくーー。
  • ぼくたちのプレイボール 1
    完結
    -
    この作品は、今まで描いてきた僕の作品の中でも特に思い入れの深いものです。というのもこの話は僕の実体験をもとに作った話で、主人公の小泉くんは僕なのです。(作者コメントより抜粋)西荻第五中学校にひとつの事件が起こった。なんと学校一のチビでノロマな小泉くんが、こともあろうに野球部に入部したのであった。クラスでは、いつ退部するのかとバカにされ、森田たち野球部員には迷惑がられ……。しかし野球部の岡田先輩の特別特訓や夏の合宿をどうにかガンバリきった小泉くんは、部の仲間や周りの人達に支えられながらちょっとずつ成長していき……。運動音痴でも人一倍頑張り屋が奮闘する様を描いた血と汗と涙のスポーツ青春マンガ!
  • ぼくの西鉄ライオンズ1
    完結
    -
    昭和31年、西鉄ライオンズが日本シリーズで初優勝して、博多の町は大騒ぎになる。4年1組の島内先生が、西鉄優勝の記念作文集を出そうと言い出した。しかし脱腸で運動が苦手の拓二は、野球のことが判らない。嫌だった脱腸帯をつけてキャッチ・ボールをしてみるが、下手すぎて兄にも相手してもらえなかった。そこへ大投手の稲尾と思われる男の人が現れ、拓二はそのことを作文に書いたのだが…。収録作「島内先生の作文愁」 西鉄ライオンズに沸いた、博多30年代のグラフティ。以下「ベッチーさんのホームラン」「三田村君のピッチング」「太陽の季節」「ルンペンのカンタロー」「チョコのサイン」「大逆転」「野球嫌い」「お誕生会」
  • ぼくのねこ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもとおなじかえりみち、いつもとおなじあのばしょで、いつものねこにごあいさつ。でも、ちょっとまって。いつものねこともようがちがう。「まいにちおなじもようじゃつまらない」だって。なるほどね! それならいっしょにかんがえてあげる。たとえばこんなのどうでしょう? みどりとくろのしましまもようの「スイカねこ」。まるまればほんもののスイカにみえるかも。うまれたくにがひとめでわかる「こっきねこ」。にほんねこにスイスねこ。ボールをけってるねこはどこのくに? まわりのけしきにあわせるように、いろをかえる「カメレオンねこ」。なんびきいるかわかるかな? ちずねこ、プリンねこ、パンダねこ……いろいろいたらたのしそう。へんなねことあそんでいたら、いつものねこがみあたらないぞ。ちゃいろとくろのみずたまねこ。どこへいったかさがしにいこう! 大人気「ぼくの」シリーズ第5弾! 緻密なイラストで絵さがしも楽しめます。
  • BOSS 堂場瞬一スポーツ小説コレクション
    3.8
    メジャーリーグベースボール(MLB)のナショナル・リーグに所属するニューヨーク・メッツは、低迷が続いていた。テコ入れのため、ゼネラルマネージャー(GM)に、日本人の高岡脩二が大抜擢される。39歳の彼はそれまで、メジャーの数チームで編成を担当しており、その手腕をかわれて、日本人で初めてGMに起用されたのだ。「勝つ野球」のため、高岡は大胆なトレードを敢行。出塁率を重視する“スモール・ベースボール”で好発進したメッツを迎え撃つのは、高岡のかつての師で、アトランタ・ブレーブスの老練GM、70歳になるアーノルド・ウィーバーだった。グラウンドの裏側で組織(チーム)を率いる対照的な二人のBOSS。その熱い駆け引きの行方は? 日本人初のGMによるメジャー制覇は実現するのか――。野球小説であると同時に、様々なビジネスシーンで応用可能なリーダー論としても堪能できる傑作長編!
  • ボタンひとつの誘惑
    -
    たった一度だけなら、甘い駆け引きに興じてみたい。エリート一家の中で一人浮いた存在のソフィは、家族に認められたいと思うあまり、みんなの使い走りになっていた。今回姉に頼まれたのは、大物実業家ロレンゾのオフィスの整理だ。ソフィはてきぱきと仕事をこなしたが、ひとつだけ困ったことがあった。ロレンゾは貧困層からのし上がった自由奔放な男性で、シャツも着ずに裏庭でバスケットボールに興じたり、裸でソファに寝転がったまま仕事をしたりするのだ。お堅いソフィがどぎまぎしているのを知って、彼は故意に肉体美を見せつけている気がする。ソフィは決心した。一度だけ、奔放になってみるのも悪くないかも。次の朝、彼女はいちばん上のボタンを開けて出勤した。■『キスを盗んだ億万長者』の関連作をお届けします。次第に大胆さを増していくお互いへの誘惑。その行き着く先は……。セクシーなボスと、かわいらしいヒロインのロマンスをお楽しみください。
  • ボビー・ギレスピー自伝 Tenement Kid
    4.7
    ラフ・トレード ブック・オブ・ザ・イヤー! NME ブック・オブ・ザ・イヤー! 「俺たちは自由に、やりたいことをやりたい。 ラリって(ローデッド)、楽しんで、パーティをするんだよ」 『スクリーマデリカ』で90年代が始まる。 サッチャーに奪われ、アシッド・ハウスに救われた、狂騒と祝祭の物語。 グラスゴーのロック少年はいかに真のロックスターになったのか? パンクへの目覚め、ジーザス&メリー・チェイン加入、プライマル・スクリーム結成、アンドリュー・ウェザオールとの出会い、歴史的名盤『スクリーマデリカ』誕生――プライマル・スクリームのフロントマンがセックス、ドラッグ、ロックンロールのすべてを語り尽くす。 「ギレスピーはロックンロールのオリバー・ツイスト。パンク・ロックのお伽話は剃刀のように鋭く、階級闘争と音楽とスタイルに切り込む。そしてここには世界最高のバンドのひとつが導きだした、他にはない世界観がある。読むのをやめられなかった」――コートニー・ラヴ 「ロックンロールのスピリットをひとりの人間に閉じ込めたら、ボビー・ギレスピーになるだろう。この本はロックする人生だけでなく、それを形成した労働者階級文化の美しさを肯定している。私は読みながら喜びの涙がこみあげ、同時に我々が失ってしまったものに大きな怒りを感じた」――アーヴィン・ウェルシュ(小説家、『トレインスポッティング』原作者) 1961年の夏、ボビー・ギレスピーはグラスゴー・スプリングバーンの労働者階級の一家に生まれる。16歳で退学し、印刷工の見習いとして働きだした彼は、フィル・ライノットから稲妻のようにロックンロールの啓示を受ける。運命は、セックス・ピストルズとパンク・ロックの登場で決定された。それは階級制度に反抗する、聖像破壊のヴィジョンだった。 そしてボビーはついにアーティストとなり、ジーザス&メリー・チェイン、さらにはプライマル・スクリームを始動する。 90年代へ移ると、ボビーの旅はさらに加速する。サマー・オブ・ラブ、ボーイズ・オウンのパーティ、アンドリュー・ウェザオールとの運命的な出会い。新たなエレクトロニック・ソウル・ミュージックがイギリスの意識を動かし、「90年代を始めた」と言われるアルバム『スクリーマデリカ』をリリースする。それは世紀末ブリティッシュ・ポップの未来を過激に作り変えた、ロックンロールの使徒の喜びと驚きに溢れた一枚だった。 【目次】 Part One (1961−1977) 1 スプリングバーン育ち、それが俺だ 2 服はアーサー・ブラック、パンツはハイウエスト(ザ・マウントでのスクール・デイズ) 3 サイキック脱獄(ジョニーを見た少年) Part Two (1977−1981) 4 見習いパンク 5 新たな宗教 6 文化革命 7 変容するイメージ、変容する意識 8 ファクトリーの連中(刈り上げとカフカ) Part Three (1982−1985) 9 グラスゴー労働者階級のインダストリアル・ブルーズ 10 スカイブルーのヴォックス・ファントムの叫び 11 祖母がアシッド・ファクトリーで着けたサッシュ 12 ジーザスが歩く 13 十字軍 14 アンフェタミンをキメた革服の男たち 15 サイコキャンディ 16 スプラッシュ・ワン・ハプニング 17 エレクトリック・ボールルームの電撃(脳天を割られ、鎖を外される) Part Four (1986−1991) 18 ソニックの花、ストロベリーの飛びだしナイフ 19 ブライトン・ロック 20 アシッド・ハウスを祝福せよ 21 オードリー・ウィザスプーンによる福音 22 ウォルサムストーでローデッド(リミクス/リモデル) 23 ボーイズ・オウン・ギャング 24 ハックニーのパラダイス 25 マルクスとマクラーレンの子どもたち 26 アンダーグラウンドがオーバーグラウンドに 27 レット・イット・スクリーマデリカ
  • 凡事徹底――九州の小さな町の公立高校からJリーガーが生まれ続ける理由
    4.0
    【内容紹介】 「世界一受けたい授業」でも大反響!! 人口3万5000人弱の小さな町にある普通の公立高校・熊本県立大津高校。 時間は有限、使い方は無限。24時間をデザインするサッカー部の1日の練習は100分。 当たり前のことを人並み以上にやり抜く、「凡事徹底」の理念のもと、同校をインターハイ、高校選手権の常連に育て上げ、巻誠一郎、土肥洋一、谷口彰悟、車屋紳太郎、植田直通など、50名近くのJリーガーを輩出してきた名指導者・平岡和徳監督のチームマネジメントと人づくりに迫る。 【目次】 はじめに――小さな町の、普通の公立高校で 教師・平岡和徳の指導哲学  1……ゼロから1を創る 凡事徹底/大津サッカー部の目指すところ 2……24時間をデザインする 1日は有限、使い方は無限/「学校のモノサシ」を変えた朝練習/練習時間は100分/常識にとらわれない考え方をしてみる 3……個性を伸ばす ストロングポイントを磨く――ハンカチの例え/本物に触れさせ、折れない節をつくる/杭も出過ぎれば打たれない 4……安心できる場所を作れているか? オープン・マインドの姿勢とプレーヤーズファースト/チーム編成はオーケストラ/指導者も成長し続けなければならない サッカー人・平岡和徳のルーツ 1……2つの出会い 先輩に憧れてボールを蹴りはじめた/「平岡って子は、他の子と少し違ってる」/セルジオ越後からの「宿題」 2……勘当されて、東京へ――古沼貞雄との出会い 東京からの1本の電話/全ての土台にある帝京時代/「父に認められたい」という思いが、エネルギーになった 3……筑波大学へ進学――田嶋幸三との出会いと、指導する立場への開眼 ドイツ帰りの田嶋幸三が持ち込んだ「お土産」/教育実習を通して、背中を押される/故郷、熊本で教員に 4……教師生活のスタート 外れた「思惑」がプラスに働いた/熊本を制したからこそ見えた「もっと高い山」 大津高校サッカー部・前史 1……県内初の体育コース設置 活気ある学校にという、OB校長の思い/強化種目は、サッカーとバスケット 2……弱小公立校にやってきた「助っ人集団」 手作りの強化/「大津町って、どこ?」から4ヶ月後の初タイトル/キャプテンの苦悩 3……初めて開けた全国への扉 勝てる確率は「1%」/耐えてつかんだ初優勝 4……「大津、また来いよ!」 惨敗――厚かった全国の壁/熊本、戦国時代へ突入
  • ボンジュール・ベースボール 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    初登校でいきなり遅刻ギリギリの女生徒・三角翠(みすみすい)。風紀委員長の斬込神枝に筋の良さを見出され、投げつけられた豪速球を素手でキャッチしてしまったが運のつき……ここは野球の超名門校、雷燕学園! あの手この手で野球部に入れさせる作戦が翠を襲う! 未来のエース候補の明日はどっちだ!? 女子野球を笑いあり熱血ありで描く、新感覚スポーツ少女コミック!
  • ボールと日本人
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ボール」と日本人の営みを、古代から現代まで時代を貫いて考察する本邦初の試み! 現在のボールゲームのほとんどは、明治期以降に欧米から渡来したものですが、日本人のボールゲームとの出会いは古代にまでさかのぼり、現代まで幅広い人々に楽しまれてきました。 「する」、「みる」ボールゲームの歴史はもちろん、「昔の人はどう動いたのか?」といった運動技術、ボールゲームの発展を支えたボール職人の存在など、幅広い視点から、時代の変化とともにボールゲームがどのような変遷をとげていったのかを見ていきましょう。
  • ボールド 突き抜ける力 超ド級の成長と富を手に入れ、世界を変える方法
    3.9
    本書は今日のエクスポネンシャル起業家、すなわち超ド級の成長と富を手に入れ、世界を変えたいと願うすべての人のためのマニフェスト(決意表明)であり、マニュアル(手引き)である。 加速するテクノロジー、スケールの大きい発想、クラウドの力を生かすツールの活用に関する参考資料である。あなたが起業家なら(気持ちのうえでは起業家というケース、あるいはすでに会社を興しているケースのどちらでもいい)、 住む場所がシリコンバレーか上海か、大学生か多国籍企業の社員かに関係なく、本書が役に立つだろう。本書には意欲や能力を本気で高め、とびきり壮大な志を抱き、世界に影響を与えるための方法が書いてある。
  • ボールはともだち! 世界を目指せ! キャプテン翼のサッカー教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■マンガで楽しく学べるサッカー入門書の最新&決定版!! 楽しく読めてサッカーがしたくなる! 好きになる! 繰り返し読むうちに南葛小のメンバーと一緒にうまくなれる! 日本サッカーを強くし、世界の名だたる選手たちにも愛された名作「キャプテン翼」が、これから本格的にサッカーを始めたい少年少女のためのスポーツ学習マンガとして新たに登場です。本書の舞台は、パパママ世代を熱くさせた南葛小vs修哲小の対抗戦直前。名コーチ、ロベルト本郷の教えのもと、大空翼と南葛小イレブンが勝利を目指して猛トレーニングします。「翼みたいにうまくなりたい!」と願う石崎くんや学くんは、「緊張しないシュートのコツ」や「止める&蹴る」「攻撃に移るためのディフェンス」などのサッカーの技術、そして一番大切な「ボールとともだちになる」ことを教わります。数々のミラクルシュートの陰に基本のインサイドキックあり。翼たちと一緒に楽しくサッカーを学ぼう!■この本の特長:●香川真司選手も推薦! 「さあ、君も“ボールとともだち”になろう」●パス、ドリブル、シュート、キーパーなどのポイントを章ごとに分かりやすく解説。●解説ページはSNSで話題のイラストレーター宮内大樹さんが作画。●メッシ、デルピエロ、世界のレジェンドやスター選手が語るキャプテン翼の魅力も。●小学生低学年からでも読みやすい、総ふりがなつき。
  • ボールは丸い。 サッカーの真理がわかる名言集
    3.7
    古今東西の名監督・名選手の言葉からサッカーの真理を読み解く! サッカーIQが高まる名言集 <目次> 混沌とミスのスポーツ/シンプルであること/蹴る・走る・考える/監督という仕事/11の個、1の組織/ロマンチスト、リアリスト/サッカー人のメンタル/ひとりの人間/サッカーという喜び 著者について 西部謙司(にしべ・けんじ)…1962年9月27日、東京都生まれ。早稲田大学教育学部を卒業し、商社に就職も3年で退社。学研『ストライカー』の編集記者を経て、02年からフリーランスとして活動。ジェフ千葉のファンを自認し、タグマ版「犬の生活」を連載中。著書多数。
  • ボールパイソン完全飼育:飼育、繁殖、さまざまな品種のことがよくわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在、1万人を集客する大型イベントもあるほどの大人気の爬虫類。 爬虫類の中で最も飼育しやすいと言われていて、ファンも多いヘビ。 その中でも人気がある「ボールパイソン」は、飼育のしやすさはもちろん、豊富な品種(カラー)の多さがコレクションする楽しさもくわえファン数を増やしている。 この人気のボールパイソンの飼い方や品種、繁殖などを、リアルな写真で徹底的に解説する。
  • ボールパイソンの教科書
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内外で最も人気のあるボールパイソン。 世界中でブリーディングされた品種(モルフ)が揃い、専門店にはたくさんのボールパイソンが並んでいます。 飼育下で繁殖されたため、丈夫で飼いやすいこと、 さまざまな色や柄が揃うことからビギナーからマニアまで大人気。 ボールパイソンを飼育する際に必要な知識を網羅。 合わせて最新の品種カタログも掲載し、初心者から中級者、マニアまで楽しめる1冊となっています。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 目次 Chapter.1:ボールパイソンの基礎 飼育の魅力、生息地と分類、身体の構造 Chapter.2:迎え入れから飼育セッティング 迎え入れ、各種飼育設備 Chapter.3:日常の世話 給餌、健康チェック Chapter.4:品種 Chapter.5:繁殖 Chapter.6: Q&A
  • ボールパークの神様
    4.3
    留学先のニューヨークで目的意識もないまま過ごしていた恭平と篤郎のもとを、意外な人物が訪ねてきた。メッツの日本人ピッチャー、進藤だ。チームメイトにかけられた窃盗の疑いを晴らすために、クラブハウスボーイのアルバイトとして潜入しろという。さっそくメッツのホームスタジアムで働きはじめた二人は、選手の世話で大忙し。大量のユニホームの洗濯と食事の準備に追われている間に、またもや盗難事件が――。海外で奮闘しながら成長していく若者の姿を、活き活きと描いた青春連作ミステリ。文庫化に際して書き下ろしを1編加えた決定版。解説=吉井理人
  • ボールパークへようこそ 1
    完結
    -
    球界から去って3年、門前弘之はスポーツショップの店員として働いていた。ある日、門前は「仙台ファルコンズ」のスカウトマン・橋場と久しぶりに会う。数日後、「仙台ファルコンズ」がビール会社に買収されることを知った門前の前に、再び橋場が現れて…!?
  • ボールペン&マーカーで描く! カモさんの簡単&かわいいイラスト
    値引きあり
    -
    1巻654円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メモや手帳・カードに描きたくなる、人気のカモさんのキュートで使えるイラストがいっぱい!基本とコツを押さえればかわいいイラストがだれでも上手に描けるようになります。ボールペンイラストの描き方はもちろん、マーカーと合わせ使いで仕上げる方法や、なぞり描き、ぬり絵、イラストエッセイも収載。簡単&華やかなイラストで、毎日を楽しもう!
  • ボールペンイラスト大集合
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまなテイストのデザインを集めたボールペンイラストの決定版!人や動物から、飾り文字やスケジュール帳に使えるアイコンまで、誰でも描けるイラストが満載。
  • ボールペンで今すぐ描ける! yukkyのかわいいイラスト練習帳
    -
    1巻1,249円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボールペンで描くかわいいイラスト練習帳。メールやスマホでも使っちゃおう! 手帳やスケジュール帳、手紙、ノートの端にかんたんにイラストが描けるようになる実用書です。友だちとの約束、買物の予定や料理のアイデアなど…サラサラッとかわいいイラストを添えるだけで、毎日の出来事がもっともっと楽しくなります。本書ではボールペンやサインペンを使った簡単なイラストの描き方、初めての人でも上手に描けるコツ、実践的でおしゃれなイラストの使い方を人気イラストレーターのyukkyさんが紹介します。
  • ボールペンで簡単! 大人かわいい季節のイラスト帖
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「季節を感じる手づくりのグリーディングカードを大切な人に贈ったり、自分で作ったイラストグッズに囲まれた毎日は、とてもすてきだと思いませんか?」(「はじめに」より)大人かわいいイラストやグッズに便利なフレームの描き方を、CDのアートワークなどで人気の著者がお教えします! あれこれ自由にモチーフを組み合わせて、めくるめく大人かわいいイラストの世界を楽しんでください。 撮影:清水奈緒 主婦と生活社刊
  • ボールペンでかんたん!気持ちが伝わる!ゆるかわいいイラスト&かき文字が描ける本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボールペンでゆるかわいいイラストが描けるようになる本。雑誌や書籍などで活躍するイラストレーター・高村あゆみのイラストがお手本。細かい描き方手順が載っているから、真似するだけでイラスト&描き文字がボールペンで描けるようになります。
  • ボールペンでかんたん!プチかわいいイラストが描ける本
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人物・動物・お菓子・小物・乗り物など、いろいろなモノを自分でかわいく描くポイントをイラストレーターが紹介。メモに手帳に手作り雑貨に…お気に入りのイラストがどこにでも、ちょこっと、かわいく描けるようになりますよ! 本電子書籍は、2011年当時の情報に基づき作成されています。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
  • ボールペンでかんたん! プチかわいいデコ文字を楽しむ本
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナルのデコ文字で メモを、手帳を、もっとかわいく。 ちょっとしたコツでアレンジ上手に! もっと気持ちが伝わるアイデアがいっぱい! シチュエーションに合わせていろんなパターンが書ける! 「デコ文字を自分で書くなんてムリ」 「字がかわいくないから手書きは苦手」 そう思い込んでいるあなた。 その気持ち、ちょっと変えてみませんか? デコ文字は書き方のポイントやアレンジの仕方を知れば書けるようになりますし、 きれいな、かわいい文字を書くコツを覚えれば、 イラストに文字をそえることがもっと楽しくなるはずです。 「別にかわいい文字を楽しもうとは思わない」 そう言い張っているあなた。 いえいえ、かわいいデコ文字やイラスト映えするすてきな文字を書く力を発揮する機会はたくさんあります。 そして、その力はだれかをハッピーにすることもできるんです。 例えば、スケジュール帳やカレンダーに予定を書くとき。 パッと走り書きするのではなく、 ちょこっとアレンジしてあしらいのある文字を書けたら そのページを開くたびに、そのカレンダーを見るたびに なんだか幸せな気持ちになるはずです。 例えば、お友達にカードを渡すとき。 真面目に思いを書き連ねるのもいいけれど、 その人が思わず笑顔になってしまうような アレンジ文字やカラフルな文字で彩ることができれば、 相手をもっと幸せにすることができるはずです。 最初は本書がお助けします。 きれいに、かわいく書くためのアドバイスを参考に、 デコ文字イラストを書いてみてください。 でも、慣れてきたらちょっとしたアレンジを自分なりに加えていきましょう。 そんなことを続けるうちに、あなたはきっと文字の虜になってしまうはず。 さ、お手元のボールペンを手にとって、魅力的な文字の練習を始めましょう。 ☆ PART1 ☆ デコ文字を書いてみよう ●01 文字は一つのルールを守ってアレンジ展開しよう ↓ ●05 イラストと合わせてデコ文字を楽しもう! ◇実例 カードにして贈ろう ★ ハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタインデー、卒業… ●06~14 ◇実例 思い出に残そう ★ 旅行記、写真、感想帳 ●15~17 ☆ PART2 ☆ きれいな文字・かわいい文字を書いてみよう ●18 きれいなひらがなは結ぶときの形を意識する ↓ ●30 おしゃれな筆記体は流れるような筆跡で優雅に ◇実例 誰かに渡す文字 ★ ふせん、お誘いメモ、プチギフトメモ、地図、手紙 ●31~35 ◇実例 自分で読む文字 ★ スケジュール帳、カレンダー、レシピ、日記 ●36~39 ☆ PART3 ☆ 文字に合わせたイラストを描いてみよう ●40 人物は頭身の比率や髪形で違いを! ↓ ●48 星座はイラスト化してかわいく描いて ~*~ Illustrator ~*~ やましたなしえ くろかわきよこ ※本書は2012年発行の『ぷちイラストをもっとかわいく! すてきな字&デコ文字が書ける本』を元に加筆・修正を行っています。
  • ボール・ミーツ・ガール 1
    完結
    5.0
    「女子は甲子園でプレーできない」というルールを知って以来、大好きな野球から決別していた水穂初芽。そんな彼女に「一緒に甲子園を目指さない!?」と声をかけたのは、浅草中央高校野球部監督の藍上彩葉。都立のフツーの進学校に、前代未聞の野球部が発足し…!? 全く新しい高校野球エンターテインメント開幕!!

最近チェックした本