タイム作品一覧

非表示の作品があります

  • 英語が話せる人はやっている 魔法のイングリッシュルーティン
    3.9
    1巻1,650円 (税込)
    留学しないと英語が話せないなんて嘘! SNS累計40万フォロワーの人気著者が自身の英語学習法を初公開。 apple、strawberryなどの簡単なひとりごとから始められて、自然な英語が身につく魔法のルーティンを紹介。 著者による英語音声も特別収録! Routine 01 「めちゃくちゃタイム」から始めるひとりごと英語 Routine 02 「しっかりタイム」でもっとしゃべれるようになる Routine 03 ひとりごと英語にちょっとしたスパイスを加える Routine 04 ひとりごと英語を盗む Routine 05 発音もひとりごとで鍛える Routine 06 英文法もひとりごとで覚える Routine 07 ひとりごとで会話のテクニックを身につける ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 英語で読む日本昔ばなし Book1
    4.0
    使える英語を身につけるには、やさしい英文をたくさん音読するのが近道。「桃太郎」「かちかち山」など、誰もが知っている日本の昔ばなしを良質な英語で紹介した本シリーズでは、子どもから大人まで音読を楽しみながら英語力を身につけることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 英語を英語で理解する 英英英単語 初級編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英英辞典のように単語の語義説明が英語で書かれた新しいタイプの英単語集 人気のシリーズに、より多くの皆さんが使いやすい初級レベルが登場します! 単語集と言えば、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。 しかし、本書は英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。 単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。 真の語彙力をつけたいあなたを手助けする本書の特長 1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる。 2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく。 3. 充実した類義語、反意語、派生語、語法、語源の情報で、多角的に語彙力が身につく。 4. 大学入試の頻出単語を網羅。英検準2~2級、TOEIC L&Rテストなど、試験対策にも効果抜群。 5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる。 【初級編 収録語彙の目安】 ★2000語レベル★ ・大学入試 ・英検準2級~2級 ・TOEIC L&Rテスト 350~600点

    試し読み

    フォロー
  • 英語を英語で理解する 英英英単語 上級編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英英辞典のように単語の語義説明が英語で書かれた新しいタイプの英単語集が遂に登場! 単語集と言えば「intricate: 入り組んだ、複雑な」のように、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。しかし、本書は「intricate: having a large number of small parts or details」のように、英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。 あなたの英語力を総合的に高める本書の特長 1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる 2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく 3. 知的なネイティブなら知っているハイレベルな単語を収録。『ニューヨーク・タイムズ』などを読むための語彙力が身につく 4. 英検1級、TOEFL、国連英検など難易度の高い試験対策に効果抜群 5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる 上級編 収録語彙の目安 ★9000語レベル★ ・英検準1級~1級 ・国連英検A級 ・TOEFL iBT 80~

    試し読み

    フォロー
  • 英語を英語で理解する 英英英単語 中級編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英英辞典のように単語の語義説明が英語で書かれた新しいタイプの英単語集 人気のシリーズに、より多くの皆さんが使いやすい中級レベルが登場します! 単語集と言えば、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。 しかし、本書は英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。 単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。 ライバルに差をつけたいあなたを手助けする本書の特長 1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる。 2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく。 3. 充実した類義語、反意語、派生語、語法、語源の説明で、多角的に語彙力が身につく。 4. 難関大学入試の頻出単語を網羅。英検2~準1級、TOEIC L&Rテストなど、試験対策にも効果抜群。 5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる。 【中級編 収録語彙の目安】 ★6000語レベル★ ・難関大入試 ・英検2級~準1級 ・TOEIC L&Rテスト 600~800点

    試し読み

    フォロー
  • 英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英英辞典のように単語の語義が英語で書かれた新しいタイプの英単語集が遂に登場! 単語集と言えば「infiltrate: ~に潜入する」のように、英単語とその訳語がセットで掲載されているものが一般的でした。しかし、本書は「infiltrate: to slowly and secretly enter something in order to gain information or cause harm」のように、英単語と英語の語義説明をセットで掲載することで、英語のニュアンスをそのまま理解できるようになっています。単なる英英辞典と異なり、役に立つ単語を厳選しているうえ、理解を助ける日本語訳も収録しているので、無理なく英語力を高めることができます。 あなたの英語力を総合的に高める本書の特長 1. 語義説明が英語で示されているから単語のニュアンスがわかる 2. 英語の語義説明を覚えることで、英語で説明する力がつく 3. 知的なネイティブなら知っているハイレベルな単語を収録。『ニューヨーク・タイムズ』などを読むための語彙力が身につく 4. 英検1級、TOEFL、国連英検など難易度の高い試験対策に効果抜群 5. 1000ファイルに及ぶ音声で耳からも語彙が定着。リスニング力も高まる 超上級編 収録語彙の目安 ★20000語レベル★ ・英検1級~ ・国連英検特A級 ・TOEFL iBT 100~

    試し読み

    フォロー
  • H・G・ウェルズの未来社会透視リーディング 2100年――世界はこうなる
    4.0
    NY崩壊、世界帝国の誕生、核戦争の勃発――― 現実の未来は、SFを超えてしまうのか!? 生前、数多くの予言を的中させた 小説「タイムマシン」「宇宙戦争」の作者が、霊界から語った戦慄の未来予言! 核戦争が起こる可能性。 「宇宙戦争」と「地球脱出計画」 日本に撒かれた「世界再建計画の種」 ウェルズの転生の秘密。
  • 駅伝のチカラ
    -
    TBS系ドラマ「陸王」の効果もあり、駅伝への関心が急上昇している。人気の高い駅伝には、さまざまな経済価値がある。 本書は週刊エコノミスト2017年12月19日号で掲載された特集「駅伝のチカラ」の記事を電子書籍にしたものです。 ・企業が支える人気 高まる市場価値 ・インタビュー 「陸王」出演の俳優 和田正人さん ・選手の商品価値 競技力だけでは不十分 裾野広げる発信に取り組め ・ランナーの心理 行動経済学で見る目標タイム ゴール前の加速に科学的根拠 ・箱根駅伝がくれたもの 作家・黒木亮さん「捨て身の努力で自分が変わる驚き」 【執筆者】 酒井 雅浩、神屋 伸行、佐々木 勝 【インタビュー】 和田正人
  • exit_if・ニートのぼくが明治の嫁とロボっ娘と超時空派遣と酒造りする話
    -
    ニートの誉(ほまれ)は、どん底生活の中たまたま行った新潟・十日町の親戚の酒蔵で明治にタイムスリップ! そして現れたのはクールなロボッ娘とやんちゃな超時空派遣社員と、不運から酒蔵の若き経営者となっていた曾祖母。 もとの平成に戻るのか、それとも明治で暮らすか? 選択しようにも強烈に時間軸が衝突しているため、どちらにも行けない運命に。 誉はそんな入り組んだ因果律のループにはまりながら、彼女たちとの日々と明治の人々の心意気の中、男として成長していく。
  • SFファンシーフリー
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    ゼンソクになやむ男が考えた。先祖に薬を飲ませて、ゼンソクの遺伝子を消そう……。タイムパラドックスをあつかった佳編「ゼンソクの男」など、軽妙な短編を集めた「SFファンシーフリー」。他に、傑作短編4作を収録。
  • SDGsに貢献する次世代型SNS CTime私もインフルエンサーになれる!?
    -
    【書籍説明】 本書は、TwitterやInstagramとも違う、次世代型SNS「CTime(シータイム)」をテーマにしたもの。 CTimeで現役のインフルエンサー「ショウゴ☆マルチクリエイター」と「つよし|ムダに熱いエンジニア」の2人が企画し、ほか10名のインフルエンサーを巻き込んで制作された本書は、 CTimeに興味・関心を寄せている人や、これからCTimeでインフルエンサー(認定CTimer)を目指す人にとってのヒントが散りばめられています。 個性的な総勢12名が綴る、認定CTimerのリアルがずらり。いまだかつてなかったCTimer本です。 読了後は、すぐにあなたもCTimeを始めてみたくなるかも!? 【目次】 第1章 CTimeってなに? 第2章 CTimeの現状と今後(SDGs)について 第3章 認定CTimerってなに? 第4章 認定CTimer12名のリアルを公開 第5章 【まとめ】認定CTimerになるために大切なこと 【著者紹介】 【CTimer12代表】 ショウゴ 大阪府生まれ。2児の父。 文房具メーカーにてクリエイター業務に従事しながら、ものづくりコンサルタント(2018~)、教育クリエイター(2019~)など多方面に活動するマルチクリエイター。 CTime名は「ショウゴ☆マルチクリエイター」。 つよし 埼玉県生まれ。2児の父。 文房具メーカーにてクリエイター業務に従事しつつ、教育クリエイター(2019~)としても活動する、人・ものに寄り添う“ヒューマンエンジニア”。 CTime名は「つよし|ムダに熱いエンジニア」。
  • 絵図で歩く岡山城下町
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 岡山大学附属図書館所蔵の江戸時代の岡山城下町の様子を描いた絵地図。この地図と比較しながら、当時の遺跡が各所に残る現在の街を紹介。岡山城下町にタイムスリップできる散策ガイド。
  • 絵図で歩く倉敷のまち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代から昭和初期の古地図・写真を基に、白壁のまち倉敷をタイムトリップ。美観地区周辺から現在の倉敷駅周辺までの一帯を、6つの散策コースにして案内。
  • Hしたくないので友達とつきあいます【バラ売り】 第1話
    完結
    4.2
    全5巻110~220円 (税込)
    弓岡琢磨(28歳)はコピー機のルート営業で元水泳選手。犬塚亮平(28歳)はスーパー所属の実業団駅伝選手。大学の同期だが接点の少なかったふたりが、偶然5年ぶりに再会して居酒屋に。モテすぎて喰われてきたのでもうセックスしたくない弓岡と、セックスするとタイムが下がると信じてセックスしたくない犬塚…酔った勢いとはいえ、恋人は欲しいがセックスしたくない、ならば友達とつきあえばいいのでは…と意見が一致、ノンケ同士なのに盛り上がり…!?
  • Hトレイン
    完結
    3.0
    毎朝、満員電車に揺られて最悪な通学だけど、かおるには一つだけ楽しみが。それは高校時代に好きだった人・米田君を見つめながらエッチな妄想しちゃう事。イケないって分かってるけど、ふしだらな妄想は止められないっ! そんなある日、いつもは遠くにいる米田君が隣りにっ!? 密着状態で更にエスカレートする妄想タイム……のハズが何だか米田君の様子がヘン…。荒い息遣い、赤く染まる顔、零れる吐息……。まさか、痴漢されてるのっ!? よーく見てみてると、犯人は………自分!? 思いっきり米田君の××を触っちゃってる――! 「…責任取ってくれんの?」間違い痴漢から米田君と思いがけず急接近!? そして妄想がリアルに…?
  • 悦楽地獄
    -
    1巻330円 (税込)
    十年ぶりに高校の同窓会に参加した千穂子は、タイムカプセルのなかに亡くなった親友と忍ばせた記念品が失われていることに気づく。親友の死に後ろめたい思いがある千穂子は、それをネタに高校時代の担任・樋口にたびたび犯されるようになり、体を開発されていく。そんななか、当時恋をしていた同級生・斉藤が現れ、千穂子に思いを寄せていることを知る。
  • 江戸文化評判記 雅俗融和の世界
    3.0
    江戸には江戸の文化を成熟させた先人がいた。その果実は、現代と全く異なる味わいがあるからこそおもしろい。著者は、江戸の文物を部品に一人乗りのタイム・マシーンを組み立てて江戸観光を企てる。着いた時代は伝統の「雅」と新興の「俗」の両文化が見事に融和した壮年期の江戸。中央はもとより地方にも足を延ばし、一癖も二癖もある多彩な人々を訪れ、出版事情を探り、文人大名の蔵書も拝見。まずはこれを評判記に刻んで御報告の仕儀。
  • NHK 趣味の園芸 やさいの時間 初めてでも大成功!無農薬でかんたん野菜づくり
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK『趣味の園芸 やさいの時間』でおなじみの藤田智氏監修による、初の「無農薬」栽培入門。ミニトマト・キュウリ・ハーブ類など、ビギナーに人気の野菜25種をラインナップ。栽培適期や野菜の性質を理解して育てる方法を詳しく紹介する。畑派もベランダ派も納得の一冊。 [内容] 【第1章】春から育てられる野菜  ミニトマト/キュウリ/ナス/ピーマン/エダマメ/サツマイモ  ◇コラム1/タネ袋を読み解く 【第2章】春と秋に育てられる野菜  ジャガイモ/キャベツ/ブロッコリー/リーフレタス/イチゴ  ダイコン/小カブ/コマツナ/ホウレンソウ  ◇コラム2/タネの消毒と加工 【第3章】春と夏に育てられる野菜  ニンジン  ◇コラム3/品種の選び方 【第4章】秋から育てられる野菜  ハクサイ/スナップエンドウ/タマネギ  ◇コラム4/苗の選び方 【第5章】ハーブ類  バジル/シソ/パセリ/パクチー/ローズマリー/タイム あると役立つ資材と道具(畑&プランター共通/畑/プランター) 基本の作業(畑/プランター) 畑&プランターに共通の作業
  • NHK趣味の園芸 やさいの時間 深町貴子のプランター菜園スタートBOOK
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「育て方」より「育ち方」。野菜キャラクターで覚える野菜作り 野菜はそれぞれ、豊かな個性をもっています。この本では野菜をキャラクター化し、各キャラクターに自己紹介をしてもらい、その野菜の個性に合わせた育て方を紹介します。 暑さが好きな野菜もあれば、涼しい気候が好きな野菜もあります。養分少なめで小食な野菜もあれば、隣の養分を奪うほど大食いの野菜もあります。栽培環境の好みが違うのは、生まれ育った環境が違うから。「育て方」より「育ち方」。栽培を成功させるのに必要なのは、」野菜の性格を個性として捉えて、その野菜がしてほしいことを取り入れた育て方をすることです。 プランター栽培は、ベランダや庭先など家の近くの身近な場所で手軽に始められるので、大変な思いをして、遠くの畑に通う必要もありません。タネをまくと、何もなかった土の上に芽が出て、葉が1枚2枚と増え、やがて花が咲いて実がついて……。プランター菜園なら、野菜の育つ様子を間近で観察でき、変化に富んだ楽しい暮らしが体験できます。 日々の成長を観察できるので、とりごろを逃さず、タイミングよく収穫し、簡単に「Farm to Table」を実現できます。キッチンまでの距離が近いので、重くて運ぶのが大変、という苦労もありません。野菜と一緒に暮らしているからこそ、こまめなお世話も可能です。ていねいに様子を見るだけでもよく育ちますから、大収穫にもつながります。 プランター栽培の基本も丁寧に解説しているので、野菜作りが初めての方も安心です。家族で、生活の中で、プランター菜園をスタートさせてみませんか。 ■part1 春から育てられる野菜  ミニトマト、ミニカボチャ、ナス、小玉スイカ、キュウリ、エダマメ、ピーマン ■part2 春と夏から育てられる野菜 ジャガイモ、ニンジン、つるなしインゲン ■part3 春と秋から育てられる野菜 イチゴ、エンドウ、ソラマメ、茎ブロッコリー、ホウレンソウ、コマツナ、レタス類、シュンギク、ケール、小カブ、ダイコン・ラディッシュ ■part4 秋から育てられる野菜 ミニハクサイ、ナバナ類、タマネギ ■part5 ハーブ類 バジル、シソ、パクチー、パセリ・イタリアンパセリ、ローズマリー、タイム、ミント プランターの選び方、培養土の選び方、用意したい資材と道具、置き場所を考える、正しい水やり、基本の作業、培養土をリセットするには
  • 絵はがきで読む大大阪
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都市の風光を写す絵はがきを通して大大阪の時代へタイムトラベル。
  • F1速報PLUS Vol.40
    -
    2019年 F1日本グランプリ完全ガイド 目次 F1ジャーナリスト&解説者が占う勝負の一戦 レッドブル・ホンダの鈴鹿展望 ホンダと、走る。 ドライバー4人の鈴鹿への「意気込み」と「能力分析」 技術進化から読む“ホンダ勢”の可能性 Red Bull RB15 快速変化で鈴鹿を射る!  Toro Rosso STR14 日曜の躍進、再び!? ホンダの勝算 F1プロジェクト首脳陣が語る日本GPへの戦略 [2009-2018]ホンダ撤退から復帰&復活までのF1日本GP10年史 32年間続くF1日本GPの歴史の裏には、23年の雌伏があった ニッポンF1夜明け前 2019日本GPポールポジションタイム大予想 ターゲットは1分26秒フラット! 日本GPまでに知っておきたい 現代F1の基礎知識 日本人F1ドライバー誕生の可能性を探る 夢のスタートライン。 日本GPでサーキットに行ったらF1速報ブースにぜひ!お立ち寄りください! 全10チーム戦力分析&チームメイト戦績比較 TEAM&DRIVER 日本GPパーフェクトガイド 鈴鹿NAVI2019 バックナンバー/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ERIS/エリス 第41号
    -
    話題の本格的な電子版音楽雑誌。編集長は萩原健太、豪華執筆陣も魅力。ロック・ポップス・ジャズ・アメリカーナ・R&B・ラテン・クラシック・ミュージカル・ワールドと幅広く、音楽を読む楽しさ満載。 <コンテンツ> 巻頭は、発売40周年、大滝詠一生前最後のオリジナル・アルバム『イーチ・タイム』をエリスならではの切り口で大特集!ブライアン・ウィルソン・バンドの中心メンバー、ダリアン・サハナジャと萩原健太編集長がこの名作の全体像を再評価。 誰の二番目でもなく(伝説のジュディ・シル)/ 天辰保文 ピーター・バラカンの読むラジオ(無敵のDesert Island Discs) オレに言わせりゃクラシック(ザ・細かすぎて伝わらない?グラミー賞クラシカル部門を読む)/ 能地祐子 ブロードウェイまで12時間と45分(ジューイッシュとラティーノと)/ 水口正裕 音楽の未来を探して(グラミー賞からみたワールド・ミュージック)/ 北中正和 僕のリズムを聞いとくれ(ウィリー・コロンの慧眼とルベン・ブラデス)/ 岡本郁生 Gジャン放浪記(ジェリー・ガルシアを巡るロング・トリップ 5)/ 高田漣 どうしても聴いておきたいアメリカン・ポップス(エヴァリー・ブラザーズ)/ 亀渕昭信 旧聞ゴメン(なぜ洋楽なのか)/ 鷲巣功 モア・ザン・ライナーノーツ(イエスの傑作サード・アルバム) / 片山伸 各執筆者の「ヒビノオト」ほか
  • エンゲージド・リーダー ― デジタル変革期の「戦略的につながる」技術
    4.0
    ジェフ・イメルト(GE会長)、ジニー・ロメッティ(IBM社長)、ジョン・チェンバース(シスコ会長)… なぜトップ経営者がソーシャルメディアに時間を使うのか? フォロワーの共感と信頼を築き 目標を達成する実践アプローチを デジタル戦略の第一人者が解説! 「自分のリーダーとしてのあり方を次のステップへ高めたいと思う人が読むべき一冊」 ダニエル・H・ピンク(『ハイ・コンセプト』) 「新しい時代の先頭を走りたいと願う人の究極のガイド」 トム・ラス(『ストレングス・リーダーシップ』) 「人とよい関係を築き、革新的なアイデアを世に出したいと人にとって必読の書だ」 ベス・コムストック(GE社最高マーケティング責任者) ■シャーリーン・リー:「ビジネス界で最もクリエイティブな100人」(ファストカンパニー誌)に選出! 世界経済フォーラム、サウス・バイ・サウスウエスト、世界ビジネスフォーラムなどで基調講演を務めるデジタル戦略の第一人者。 『グランズウェル』(共著、翔泳社)はビジネス・ウイーク誌のベストセラー、『フェイスブック時代のオープン企業戦略』(朝日新聞出版)はニューヨーク・タイムズのベストセラーとなった。 ■エンゲージド・リーダーとは? 対話を通してフォロワーとの信頼関係を深め、目標を達成するリーダー。 本書では、「情報収集」「情報共有」「エンゲージメント」のフレームワークをもとに、 1日15分からはじめられる「リーダーのための」実践法を紹介する。
  • エンジェル・タイム
    完結
    3.0
    全1巻408円 (税込)
    時間を止められることに気付いた千香。愛しの時任くんに幸運を贈ろうとするけれど!? 時間をテーマに綴った4つの不思議な恋物語。 【収録作品】エンジェル・タイム/ミラクル☆タイム/サマータイムラビリンス/パラレルタイム クリスマス
  • 演じられたタイムトラベル
    3.6
    大学生の朝倉僚は、目を覚ますと知らない場所に閉じ込められていた。ずきずきと痛む頭、はっきりとしない直前の記憶、首に巻かれた無骨なワイヤー。そして、その場所には“ある共通点”を持つ人間たちが集められていた。 かつて制作の頓挫したゲームアプリ【SOD】 ―― その開発者たちが一同に集められ、ゲームのプレイヤーを“演じる”ことを命じられる。 矛盾を起こせば死 ―― 記憶だけを頼りに“抜け落ちた時間のイベントを補完する”、決死の舞台が幕を開ける! 土橋真二郎のMW文庫デビュー作 『殺戮ゲームの館』 に連なる≪密室≫シリーズ!
  • 園長先生のしつけ方
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    私は「おおがみ幼稚園」園長の大神。園長でありながら、正直子供は苦手だ。子供とは、海千山千の大人よりもタチが悪く、わけがわからない生き物…。胃痛を発するほどに手を焼く私を見かね、保父の牧田くんが「まずは園児の気持ちになってみましょう」とレッスンをしてくれることに。園児と同じ格好をさせられた私は「おひるねタイム」に添い寝までしてもらい…園児にはない男の部分を滾らせてしまうが!? 元企業戦士のカタブツ園長がエロエロ先生に攻調教される! 天城れの渾身のエロ大爆発シリーズ、業界待望の電子書籍化!
  • AKB48メンバースペシャル検定
    -
    AKB48は、今や幅広い層に知られる国民的人気グループとなりました。2011年4月からは、ゴールデンタイムで冠番組も始まり、メディア選抜メンバーを中心にそれぞれの個性をアピールしています。本書はそんなAKB48全てのメンバーの姿をクイズを通して知ることができる、3択クイズ方式の検定ブックです。全99問を解き終える頃には、あなたもAKBマスター間違いなし!
  • 美味しく改善 ハーブ&スパイス薬膳 新版 カラダを整える食材の便利帳
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 身近な和洋の薬草・香草、 香辛料を上手に使いこなすための組み合わせ事典。 ★ 旬の食材にプラスして 香りや風味を引き立たせる・・ だけではないんです! ★ 体質や体調にあわせて 日々の食事で取り入れたい『ハーブ&スパイス』 ★ キッチンに常備されている香辛料(スパイス)と スーパーで手に入れる薬味や薬草(ハーブ)を 使い方別に紹介。 おすすめの組み合わせも! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 私たち人間にとって、心身ともに「健康」であることは、 永遠のテーマではないでしょうか。 現代は医療も発展し、病院も身近にあり、 医薬品も溢れています。 しかし、私たちの体からは 一向に病気がなくなりません。 心の病も増え続けています。 もしかしたら、私たち人間は、 自分たちの心と体を病気へと向かわせてしまう、 何か摂理に反したことをしているのではないでしょうか。 かつて、古代の人間たちは医療のない時代に、 人間も自然界の一部、 人間も自然と同じ摂理で成り立っていて、 その理に沿った生活をしていれば 健康に生きることができると気がつきました。 季節、環境、考え方や飲食物は、 対応や選択次第で、人間にとって 毒にも薬にもなり得るということです。 現代病といわれるアレルギー疾患や 心身症が広がる今こそ、数千年の間、 蓄積されてきた先人たちの経験と検証に 裏付けされた知恵を生かしてみることも 大切ではないでしょうか。 「整体観念」(自然と人間は一体である)、 「薬食同源」(薬と飲食は同じ源である)。 一人ひとりが自分の体質や考え方に気づき、 それに合わせて生活や飲食を整えることで、 病気から解放され「健康」な日々が 過ごせることを願っています。 幸食薬膳料理スクール 田村 美穗香 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Chapter 1 スパイスとハーブ・薬膳の基礎知識 * スパイスの価値は、金と同じ時代もあった * まずは植物と医学の関係・歴史について知っておこう * フィトケミカル栄養学とメディカルハーブとは * 私たちは「陰陽」と「気血水」で体のバランスを上手に保っている * 健康や体調の変化、正しい食事が分かる「五行説」 * 体の不調を改善し、自然治癒力を高めてくれる「薬膳」 ・・・など ☆ Chapter 2 スパイスとハーブ・薬膳の食材 * ニンニク * ワラビ * 洋からし * コショウ * タイム * ローズマリー ・・・など ☆ Chapter 3 体質、季節別 養生のアドバイス * 気虚 * 血虚 * 春の養生と食材 * 夏の養生と食材 * 秋の養生と食材 * 冬の養生と食材 ・・・など ※ 本書は2016 年発行の 『美味しく改善「ハーブ&スパイス薬膳」カラダを整える食材の便利帳』 を「新版」として発行するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • 王子辞典 The NEW WAVE
    -
    めくってもめくってもイケメン。 見つけてほしい…あなただけの王子を! 2008年、王子辞典の歴史が始まったーー! これまで、取り上げてきた俳優は、ブレイク前の小栗旬をはじめ、田中圭、桐谷健太など、映画やテレビに欠かせない俳優たち。そんなブレイク前夜の俳優たちを、今回は106名紹介。「めくってもめくってもイケメン」「あなただけの王子を見つけてほしい」をコンセプトに、青田買いともいえる12歳~22歳までの「王子様」のようなイケメン俳優・アスリートなどをカラーで紹介。ミュージカル系王子、2.5次元王子、実写化されたキラキラ映画の中の王子、お笑い系王子、マンガの中の王子など、コラムも盛りだくさんで読み応え十分! 【巻頭グラビア】 カバー :中川大志(『花のち晴れ~花男 Next Season~』馳天馬役、他多数) グラビア:中川大志、伊藤健太郎、葉山奨之、望月歩 【王子辞典】 俳優、アイドル、伝統芸能、スポーツ、それぞれの分野で活躍する王子たち 【コラム】 日本最大のミュージカルブームを巻き起こしたプリンスたち 勢いのある若手が多く活躍する2.5次元の舞台は青田買いの聖地 乙女の夢を全部かなえる"キラキラ映画"タイプ別徹底紹介! 面白いだけじゃない! カッコいいお笑い界の王子たち マンガのなかの王子様~王子様偏在論~ ※電子版は COLUMN<3> 若手新人俳優の登竜門!親子世代を夢中にする特撮俳優 を掲載しておりません。
  • おうちでできるやさしいお灸 気になる不調に効く 体質改善&即効のツボ72
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お灸の魅力をもっと知りたい! もっと役立てたい! ★ 1日10分のお灸習慣で カラダと向き合う時間を。 ★ がまんしがちな小さな不調から 薬に頼りたくないメンタルの不調、 美容や加齢、女性特有の悩みなど 72の症状別にお灸のツボを紹介。 ★ はじめてでも安心。 ツボの図とイラストでわかる「見つけ方」 ★ 3つの万能ツボや 即効性のあるツボで、体の変化を実感。 ★ 体質改善や予防に、 組み合わせでじんわり効く。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 学生のとき、同級生に40代の女性がいて、 失眠にもぐさのお灸をしたのですが、 彼女は40壮しても熱さを感じない。 お灸の不思議さを目の当たりにして、 お灸への興味が大きくなり、 それが治療院を開業する きっかけにもなりました。 ツボをさすったり、マッサージをしただけで、 患者さんの顔が和らいでくる。 「手当」の素晴らしさ、 お灸の不思議さは今も、 毎日実感しています。 治療院には、症状が出てからみえる方が大半ですが、 お灸の一番の魅力は「予防」です。 家では予防のお灸をぜひ習慣に、 そして、ご家族と手当の素晴らしさを 実感してください。 石本はりきゅう整骨院院長 石本 和也 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 知識 編 お灸にくわしくなってしまいましょう ≪お灸を知る≫ * こんなときの「お灸」は あなたのヘルスパートナー * 「お灸」って、実はスゴイのです! ≪ツボを知る≫ * ツボは経絡という道にある駅であり、 体内と体外を結ぶ出入り口 ・・・など ☆ 実践 編 さあ、お灸をはじめましょう ≪効果を実感≫ * 「本当に効いているのか不安…」まずは 即効性のあるツボで体の変化を実感しましょう ≪お灸効果をアップ≫ * 眠りにつく前のリラックス時間を お灸タイムに ≪お灸タイムの注意点≫ * さあ、お灸タイム! 効果を上げるためにもこんなことに気をつけて ・・・など ☆ 症状別お灸のツボ ≪気になる不調≫ * 頭痛 * 疲れ目 * 視力低下 ≪精神的症状≫ * ストレス * 過食・拒食 * イライラ・ヒステリー ≪美容の悩み≫ * 肌あれ * 肌の乾燥・かゆみ * ニキビ・吹き出もの ・・・など ※ 本書は2016 年発行の 『みんなの「いえ灸」カラダとココロの不調に体質改善& 即効のツボ72』 を元に、内容を確認し一部必要な修正を行い、 書名・装丁を変更したものです。
  • おうちでとれたて!ハーブと野菜
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 すぐに役立つ癒やしのハーブと手軽にできる人気の野菜の育て方、収穫したハーブや野菜を使ったメニューやおすすめクラフトが満載 1株でもあると便利なミントやバジル、タイム、イタリアンパセリ、シソやパクチーなどのキッチンハーブが大人気。 タネからすぐに育てられるリーフレタスや、鉢植えでもかわいい実がなるイチゴ、トマトならミニトマトや中玉トマトなど、 ベランダやちょっとしたスペースでも育てられて、すぐに食べられたり役立つ野菜を育てるひとにぴったりの便利な栽培ガイド。 初心者から中級者におすすめの手軽にできる野菜とハーブ、また、それを使った【超簡単料理や飲み物】をプラスして、 いま、ハーブや野菜を育てたい&使いたい人向きの便利な一冊に。 「いまどきのおうちハーブ」「おうち野菜」のニーズにぴったりの便利なガイドブックです。 「とれたてハーブの簡単料理」「香りを楽しむハーブクラフト」「癒やし度たっぷりのハーブティー」なども紹介し、充実した内容満載! ガーデニング王子、田代耕太郎さんのていねいな解説で、だれでも楽しく、挑戦できます。 田代 耕太郎(タシロコウタロウ):早稲田大学芸術学校都市デザイン科卒業後、都市計画の仕事を経て(株)河野自然園に入社。ハーブや野菜を取り入れた寄せ植えやハンギングバスケットを得意とする。植物が伸びやかに咲き広がる立体的な作風が注目され、2016年国際バラとガーデニングショウのハンギングバスケットコンテストで最優秀賞、2017年日比谷公園ガーデニングショーで東京都知事賞の2大タイトルを受賞。2大タイトルをW受賞している、唯一のガーデンデザイナー。ガーデンデザイン、リフォームなどを担当しながら、講習会などでハーブや野菜の栽培指導も行う。

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸神龍伝バサラ! (1)龍、覚醒せり。
    -
    「プチ家出」のはずが、気づいたら江戸時代にタイムスリップしていたさくら。彼女をまねいた少年・龍は、おでこに3つめの眼をもち、モノノケを使い魔にするふしぎな男の子だった…ロマンティック・アドベンチャー!【小学中級から ★★】
  • 大江戸仙境録
    値引きあり
    4.5
    東京から160余年前の文政時代の江戸へタイム・スリップ(転時)した科学評論家の速見洋介が、めくるめくばかりの恋をしつつ、日々、現代人の江戸常識を越える体験をする──。しかしこれは単なるSF的空想譚ではない。綿密な考証に基づいて江戸の人との世情をリアルに描いた、新機軸の時代小説なのです! 「大江戸シリーズ」第2弾。(講談社文庫)
  • 狼の地図
    -
    「週刊タイム」の記者たちが、鋭い嗅覚と執拗な取材で、企業の暗部に迫る事件簿。博多鉄道の社長が、抱えるプロ球団の赤字の責を負って、辞任に追い込まれそうになった。球団の熱烈ファンで社長を敬愛する運転手が、株主総会に出席し、名演説で大反響を呼ぶ。それを契機に、総会屋になった車掌は……(「私鉄騒乱」)。その他、傑作5編を収録。
  • 大川隆法の「鎌倉でのUFO招来体験」
    4.0
    映画「UFO学園の秘密」全国大ヒット上映中の2015年10月22日 旅行先の鎌倉で呼び出したUFOの驚くべき正体とは!? そのリアルな神秘体験の真相を、タイムスリップ・リーディングで謎解き! あの時、日蓮の処刑を止めたのは神仏か? それとも宇宙人か? 「竜の口の法難」のUFO伝説、その真相を徹底解明! またひとつ、歴史の秘密が明らかに。
  • 大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    大滝詠一のエンジニア/サウンド・メイカーとしての側面を 時系列で追うプロダクション・レポート【1979-1982】 ◎大滝をタイム・ラインで追うことで、点と点が線になる制作ヒストリー  希代の名ボーカリストであると同時に、多くのヒット曲を世に送り出したソングライター、大滝詠一。彼が<笛吹銅次>というレコーディング・エンジニア・ネーム、<多羅尾伴内>というアレンジャー・ネームを使い分け、音創りに対して並々ならぬこだわりを見せていたことは、ファンの間では広く知られているところだ。本書は、そんなサウンド・メイカーとしての足跡をダイアリー形式で追った記録である。  本書で焦点を当てるのは1979年~1982年までの4年間。その間に生まれた名作『A LONG VACATION』をはじめとする大滝作品を対象に、本人への詳細インタビューはもちろん、レコーディングを共にした名エンジニア=吉田保ら重要人物の証言を通して〈ナイアガラ・サウンド〉の謎に迫る。 【証言者】 吉田保、伊東俊郎、鈴木慶一、片寄明人、湯浅学、関口直人(ON・アソシエイツ)、斉藤文昭 ◎主要楽曲のトラック・シート図を基にした、新感覚の大滝サウンド分析  『A LONG VACATION』『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』『NIAGARA SONG BOOK』といった、この期間に大滝が作り上げた作品の中から、数多くのトラック・シート図を掲載。どのトラックにどの楽器パートが録音されていったのか、コアなファンのみならず、当時のレコーディングに興味のある世代にも貴重な資料となるはず。またCM曲や他アーティストのプロデュース曲のトラック・シートも豊富に用意し、大滝ならではの録音マジックを分析していく。  また、本文の技術解説を補うため、当時のテープ・レコーディングなど基礎的な知識をまとめた「レコーディング用語解説」ページも収録。【ピンポン】【パンチ・イン/アウト】【作先】【リズム録り】【ハーモナイザー】など、本文で頻出する専門用語をカバーする。 ◎当時のレコーディングの様子がうかがえるスナップ写真も豊富  <ナイアガラ・サウンド>と言われる、多数のミュージシャンを広大なスタジオに配置し、タクトを振るった大滝。ミュージシャンとのやり取りや、楽器に対するマイクの立て方など、当時の雰囲気がうかがえる写真も収録。  大ボリュームの仕様で、2022年3月21日にリリースされる『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition』とともに、大滝サウンドの魅力にどっぷり漬かっていただきたい。 ※本書のシリーズはこの「~Vol.2」のみとなります。(2022年2月時点)
  • 大谷翔平 二刀流の軌跡
    3.7
    日本から米国に渡った1人の青年は世界を驚愕させた!! 大谷翔平の1年目シーズン数々の軌跡、ページをめくるごとにシーズンを再体験。 アメリカで話題沸騰中のベストセラー本。待望の翻訳化。 【主な内容】 第01章 “ハイ、マイ・ネーム・イズ・ショーヘイ・オオタニ” 第02章 野球漬けの少年時代 第03章 渡米を踏みとどまった理由 第04章 アマチュアからプロへ 第05章 二刀流の覚醒 第06章 “翔タイム”――メジャーデビューに向けて 第07章 ベールを脱いだ、天からの使者 第08章 懸念のスプリング・トレーニング 第09章 始動の3月 第10章 開花の5月 第11章 歴史的快挙を押しとどめる肘 第12章 マウンドへ戻るために 第13章 8月――左投げとの対峙 第14章 9月――そして未来へ
  • 大前研一ビジネスジャーナル No.1 「強いグローバル戦略/脆いグローバル戦略」
    -
    ■■■大前研一総監修によるビジネスジャーナル創刊■■■ 世界中のビジネスアナリティクス・現地企業の視察レポートを編集する新しいビジネスメディアを創刊しました。 使い古された理論ではなく、ただのニュース記事でもない。 グローバルの今の情報をよりリアルタイムに知り、 明日のビジネスにどう活かすかを考えるためのケーススタディジャーナルです。 ■【特集テーマ】■ 「強いグローバル戦略/脆いグローバル戦略」 交通・通信技術の発達により、世界中のあらゆるマーケットは時間・距離的に圧倒的にアプローチしやすい環境となっています。 今、ビジネスの活動領域を国内のみに限定することは、正しい選択とはいえません。 ユーザーは海外にも存在しており、また明日にでも海外企業が強力な競合となりえるということは十分警戒するべきでしょう。 本号は「強いグローバル戦略/脆いグローバル戦略」と銘打ち、世界各国・企業が選択しているグローバル戦略をひとつずつ分析・レポートします。 それぞれの戦略は、ビジネスの成長を担保する「強いグローバル戦略」なのか。それとも、一時的な上昇気流に乗った「脆いグローバル戦略」に過ぎないのか。 自社の戦略をより強いものとするにはどうするべきか、を考えていただける特集です。 ■【目次】■ │1│ 強いリーダー育成の方法論 (インタビュー/大前研一) :強い経営者を目指すために今日やるべきこと │2│ 世界経済のジレンマ (大前研一経営セミナーより編集) :停滞する世界経済のアナライズから考える日本発イノベーションを生み出す戦略 │3│ アジア・グローバルの今 (大前研一経営セミナーより編集) :中国・インド・台湾・韓国・ASEAN分析から導くこれからの日本とアジアのグローバルマップ

    試し読み

    フォロー
  • 大前流ビジネススキルアップとワークライフバランス (大前研一通信デジタルEditon)
    -
    現在、日本においては少子化問題や長時間労働問題の文脈で語られる事の多い「ワーク・ライフ・バランス」。しかし、そうした日々のワーク・ライフ・バランスの確立の大前提として、大前は年間を通してみた「ロング・バケーション」の取得の重要性を指摘する。また、「サマータイム」という制度を導入することで、従来の生活サイクルに変化を与える効果。ハードな仕事をこなしながらオフを充実させるための秘訣である、長期休暇及び月単位でオフの計画を年初に必ず立てる秘訣を紹介。

    試し読み

    フォロー
  • オカマな彼が出来まして。~お尻にグイグイ甘エロタイム★~
    完結
    -
    「ここはこんなに正直なのに…往生際の悪い子だなぁ…」悠人の通う学園で開催されるダンスパーティーはパートナー同伴が絶対条件!相手を見つけられず、途方に暮れる悠人が最後に声をかけたのは、なんとオカマの従兄!パーティー当日、悠人の前に現れた従兄は別人かと思うほどの超イケメンで…普段とのギャップに思わずドキッ!自分の気持ちに戸惑いを隠せない悠人…そんな彼に近づく1人の男が…。言葉巧みに部屋に連れ込まれ、媚薬で火照ったカラダはもうとろとろに…そこへ従兄も加わって…乳首に!アソコに!そしてお尻にも!!2人のイケメンが悠人のカラダの奥の奥までグイグイ攻めたてる―!
  • オカルト博士の妖怪ファイル -doc.座敷わらし-
    -
    1~2巻528~630円 (税込)
    座敷わらし、ろくろ首、提灯お岩など全国各地に伝わる妖怪にまつわるエピソードを綿密に取材。古くから伝わる話から、現代にまで及ぶ最新妖怪情報を漫画化!!
  • 尾形藤吉 ~競馬界の巨人が遺したもの~
    -
    2022年生誕130周年を迎える「日本競馬の父」尾形藤吉の生涯を関係者の取材を交えて紹介しながら、日本競馬の歩みを振り返る。 第1章 競馬に生きて  プロローグ・運命のレース 〜1981年(昭和56年)9月セントライト記念〜  北の大地を駆ける少年 〜幼少期から尋常小学校時代〜  プロの騎手を目指す 〜北海道から東京へ  騎手・尾形景造、大レースを制す 〜多賀厩舎へ移籍〜  尾形厩舎開業す 〜独立して調教師兼務へ〜  第2幕スタート 〜騎手を引退し、調教師として活躍〜  「大尾形」への道 〜戦後大躍進の時代〜  「尾形藤吉の息子」と呼ばれて 〜跡を継いだ尾形盛次〜 第2章 調教の秘密  口で乗れ  尾形の四戒  馬見の基本は「馬相」から  「傷もの」を大成させる喜び  ツメは競走馬の急所  きびしく気長に  馬に勝て  調教タイムはクセモノ  故障は一日、治療は百日  装鞍の塩梅  パドックはホンの参考程度に  好騎手は頭と太っ腹  君子、当たり屋に近よらず  ハダ馬の不可思議な摂理  走ってびっくり…新馬戦  心に秘める世界制覇の日 特別編1 名跡の行方 特別編2 歴史の生き証人 特別編3 豪華な聖地巡礼の旅 特別編4 尾形充弘先生特別インタビュー 資料編1 尾形一門系統図 資料編2 尾形藤吉略年譜
  • おきつねさまのティータイム
    3.7
    心休まる洒落た雰囲気の紅茶専門店マチノワでは、女の姿に化けた狐が紅茶を出してくれるという――。 実は、トウカという名で呼ばれる彼女、紅茶を淹れるのが苦手。客に紅茶をつくるのは、もっぱら尼子拓巳という青年の役割だった。 そんな店を訪れるのは、悩みやトラブルを抱えた客ばかり。お節介焼きのトウカと、そんな彼女に呆れつつもフォローする拓巳。いいコンビに見える二人だが、実は――。 これは、人を騙すことがきわめて下手な狐と、人を騙して生きてきた詐欺師との、嘘と紅茶にまつわる物語である。
  • 沖縄の踊り―琉舞とつきあう法―
    5.0
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第3弾。 2012年5月15日は沖縄県本土復帰40年の節目の年である。 沖縄をめぐるテーマにこだわり、多彩な執筆者を得て沖縄本としては最も大きな森を形成してきたおきなわ文庫シリーズ。 本書の著者は沖縄県の地元紙である沖縄タイムス社・文化事業局次長兼出版部長として活躍中。琉舞(琉球舞踊)とは沖縄県内で継承されている踊りの総称。当時筆者が新聞記者として知り得た琉球舞踊の楽しみ方を綴った貴重な1冊である。 24年の時を経て新たに著者本人による電子版あとがきを追記した電子復刻版。 「本書は、沖縄の新聞者の芸能担当記者として6年間、琉舞をはじめとする沖縄伝統芸能を見つめてきた一人の若者の記録である。琉舞の一つひとつを丹念に観察するなかから、その代表作の鑑賞のポイントを紹介するばかりでなく、琉舞隆盛といわれるなか、新しい伝統芸能と取り巻く状況を厳しく分析している。若い世代の観客の一人として取材記者のメッセージが伝わる。(1988年初版発行時の作品紹介文より)」
  • 沖縄の生活史
    5.0
    2022年5月に、日本復帰50年を迎えた沖縄。これを節目として、沖縄の歴史とともに生きてきた人々の来し方を聞き取って文章に残そう、という沖縄タイムス社の企画が結実したのが本書である。沖縄タイムス紙上での募集に応えた「聞き手」たちが、それぞれ思い思いの「語り手」を選び、その人生を聞き取って生活史として仕上げた。紙上に、およそ半年以上にわたって連載された85篇に加え、新聞には掲載しなかった15篇を合わせた、計100篇の生活史がここにまとめられている。巻頭と巻末にはそれぞれ、監修者のまえがき、あとがきを収録する。「私は本書のどの語りの、どの部分を読んでも、深い感慨と感動をおぼえます。ここには語り手たちが経験した「沖縄の戦後」が、確かに存在するのです」(岸政彦、まえがきより)「数多くの沖縄の人たちから聞き取りしてきたにもかかわらず、庶民の生活の奥深くに分け入り、心の襞に触れるところまでは、聞き取りはしていなかったか、と思わざるを得ない語りにも出会えました」(石原昌家、あとがきより)
  • お灸ダイエット
    -
    お灸は東洋のマジック――「気・血・水」を巡らせる、1日5分のお灸タイム。ウエスト、ヒップ、太ももを引き締めて、からだはポカポカに。簡単に気持ちよく、そして美しくやせられる!!
  • 億万長者の非情な提案
    -
    彼の欲望に溺れてしまう……。決して、愛してはもらえないのに。 アイサは、ある日仕事場に現れた人物を見て凍りついた。マーク! いったいなぜここに?6年前、アイサは世界的なジュエリー企業でCEOを務める彼と恋に落ちた。しかし、父が彼の会社の宝石を盗み、幸せな時間は突然終わりを告げた。マークに無惨に捨てられ、アイサは街を去ることを余儀なくされたのだ。今になって再会するなんて――消せない想いに、彼女は必死で背を向ける。だが、マークは容赦しなかった。逃がさぬとばかりに家まで追ってくると、“ずっときみを捜していた”とささやき、熱く力強くアイサを奪う。どうして私を求めるの……軽蔑しているはずでしょう?しかし、直後に突きつけられた冷酷な要求に、彼女の心は打ち砕かれた。 ■情熱的な作風で大人気! NYタイムズ紙のベストセラー作家トレイシー・ウルフによる豪奢でスリリングな1冊です。憎んでいるはずのアイサを手元に置きたいと言う彼の思惑は? 続く関連作はマークの弟がヒーロー。彼が再会したのは一夜の恋人と……新たな命?!
  • お酒とフォークがとまらない アペロとツマミ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 アペロとは、フランス人が昼さがりからキュッと冷えたボトルを開けて合わせる一品。渡辺麻紀による革新的で自由なアペロをぜひ。 渡辺麻紀がおくる『スープと煮込み』の続編。 アペロとは、フランス人が昼さがりから キュッと冷えたボトルを開けながらディナー前に楽しむひとときのこと。 いわば“0次会”や“お茶”のような感覚。 アペリティフ(=食前酒)が語源だそうです。 本書はアペロに合わせる最高のタパスをご紹介。 渡辺麻紀が考えるオリジナリティに溢れたレシピは、 ディナー前に限らず、ディナータイムまで楽しめる、 自由に組み合わせて楽しいものばかり。 野菜1つの軽い前菜から、サラダ感覚で食べられる一品、 揚げ物、肉、魚、卵を使ったもの、チーズやフルーツのもの、 粉物、デザートシメのご飯ものまで、約90品をご紹介します。 せっかく休日に作るのなら、目新しくもありながら、 1品も外さない料理を食べたいですよね。 どれをとってもほっぺたが落ちるほどおいしい! 本書に掲載のレシピで、贅沢なひと時を満喫してください。 渡辺 麻紀(ワタナベマキ):大学在学中より、 フランス料理研究家のアシスタントを務める。その後、ル・コルドン・ブルー代官山校に5年間勤務。 フランス、 イタリアへの料理留学後、 テレビの料理番組などのフードコーディネーターを経て、 現在は料理家として、 雑誌や企業へのメニュー提案などを手がける。特に、スパイスやハーブを使った料理・菓子が得意。著書に、「涙が出るほどおいしい スープと煮込み」(主婦の友社)「キッシュ」「シャルキュトリー」 (池田書店)、 「ごちそうマリネ」(河出書房新社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • お仕置きバスタイム
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    カレのエロ動画所持を問いただしたら、なぜかお風呂場に連れて行かれて、私がお仕置きされるハメに!? 湯気の中で、折檻デート! 『お仕置きバスタイム』、絵本作家になった後輩に好きな女の子が? 大好きだからずっと応援してきたのに…動転してキスして逃げたら彼は…!?『天使にくちづけ』他、Hでキュートな超新星・有栖瞳の初コミックス。
  • おしゃれさんの茶道はじめて物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれ大好き女子の「まっちゃん」は、お茶の稽古を始めました。ある日、ささいなことから友だちとけんかに。もやもやしたままお稽古に行ったまっちゃんは、お点前の最中、何かのはずみでタイムスリップ、平安時代のお姫様にお茶をふるまうことになりました。でもよく見ると、そのお姫様はけんかした友だちにそっくりで……。人を思いやることの大切さをお茶から学んだまっちゃんの体験を通じ、茶道の魅力をわかりやすく伝える児童書です。裏千家茶道教授の監修のもと、薄茶平点前の具体的な内容もわかります。
  • おためし!リアルタイム音声認識
    -
    本書はWebページ上でマイクからの音声をリアルタイムに音声認識する技術の解説書です。 AWSのS3にHTMLとJavaScriptを用いて音声を取り込み、Amazon Transcribe、Google Chrome、Microsoft Azureの音声サービス、AmiVoice Cloud Platformを使用して音声認識する方法を説明しています。その際、Webページが悪用されないようにAmazon Cognitoを使った簡単な認証についても紹介しています。
  • お茶犬 ほっとタイム
    完結
    5.0
    大きな葉っぱの耳がチャームポイントの癒しキャラクター「お茶犬」がコミックスになりました! ひなたぼっこが大好きな緑茶犬のリョクをはじめ、個性豊かな7匹の仲間たちがのんびりドタバタするお茶犬ワールド♪
  • オッス!食国 美味しいにっぽん
    4.3
    発酵をめぐる旅を続ける著者が、「神饌」をキーワードにその土地ごとの食のありかたを観察するなかで見えてきた、人々の暮らしや気候風土、死生観や政治経済。古代の日本人たちが感じていた食の世界にタイムスリップする1冊です。
  • Odds―オッズ― +1 1
    完結
    4.5
    雨の日曜日、競輪学校のローラー場。そこには妻の出産を来月に控えた、人一倍練習熱心な野多目の姿があった。母と妹を亡くして家族の大切さをよく知る麟太郎は、家族を背負って頑張る野多目のことを心から応援していたが、元々抜きん出た成績ではない上、オーバーワークのせいで、ついに落第タイムを出してしまう。3日後の再試験にも落ちれば退学となる野多目は、なおも練習しようと焦るが…
  • 夫に出会わないためのTo Doリスト
    3.0
    カティとフェーリクスは運命的な出会いで結ばれた幸せな夫婦。だが夫は忙しいうえ、カティと夫の家族や親友との相性は最悪、夫婦の間には隙間風が吹き始めていた。そんなときカティが出会ったのは、信じられないくらい素敵な青い瞳のマティアス。あっという間にひかれ合うふたり。なにもかも忘れてマティアスの胸に飛び込もうとしたカティだが、とんでもない運命のいたずらで、迫り来る電車の前に落ちてしまう。そして目覚めたのは……。恋愛、運命そして……タイムトラベル!いきなり5年前の過去に引き戻されたカティは?人生をやりなおすチャンスを与えられたら?等身大のヒロインが幸せを求めて孤軍奮闘、右往左往。ドイツでカリスマ的な人気を誇る著者の、恋していてもいなくても、すべての大人必読の書!
  • おてて だあれ?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 -------------------------- 読み聞かせ と 手あそび が 同時に楽しめる、 親子に嬉しい絵本です!       ――横山だいすけ -------------------------- 両手をつかってどうぶつをつくる 手あそび絵本が登場! ママのおててが……あれあれ? いぬやあひるに大変身! 今度は親子で力をあわせて作ってみよう。 ママはグーで、赤ちゃんもグーで……さぁ、どんなどうぶつになるのかな。 親子で手あそびタイムを楽しもう。 絵本に出ていないものも、力を合わせれば作れちゃうかも! スキンシップを楽しみ、想像力を豊かにする絵本です。
  • オトコの娘コミックアンソロジー 強制編
    完結
    4.0
    ムリヤリなのになんだろうこの気持ち…。強制から新たなオトコの娘が生まれる! 【収録内容】 ・『恋するメイドなおとこのコ』/有香子 純情メイドのドッキリティータイム! ・『放課後ブルマと教室で』/水上蘭丸 放課後、ブルマの臭いを嗅いでいるのが先生にバレて……。 ・『明るい放課後の過ごし方』/あきづき弥 爽やかスク水ラブストーリー。 ・『美樹のコスプレ初体験!?』/うおぬまゆう 女の子より可愛いレイヤー誕生! ・『♂どっち♀』/上乃龍也 美人生徒会長のおしおきは、メイド服を着て女装!? ・『夏のウエイトレスさん』/蒼野みよ 獣耳男の子がチャイナ服を着てウエイトレスに! ・『女装ファッション部』/クロマメ 間違えて入部したのは、女装専門のファッション部!? ・『彼だけの彼女』/とめきち 弱みを握られ、女装して男とデートするハメになったけど……。 ・『魔法少女サバトちゃん』/つむらちた 男の子だけど、伝説のランジェリーで魔法少女に変身!?
  • 大人の男の上質図鑑 ダンディズム薫る時計、靴、万年筆
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 成功している人は、さりげなく本物を身につけている。たとえば、テニスプレイヤーの錦織圭選手がそうだ。彼がプレー中に愛用している時計は、タグ・ホイヤー。過去にはオリンピックやF1のオフィシャル・タイムキーパーを担当し、世界的なスポーツ選手を引きつけているブランドである。また、英国王室の近衛騎馬隊。見事に訓練された技術でエリザベス女王らを護る彼らは、シュナイダーのショートブーツを履く。英国王室御用達(ロイヤル・ワラント)の認定を受けている、老舗ブランドである。そして、開高健を忘れてはならない。物へのこだわりが強かったこの作家は、丸みを帯びた極太の万年筆、モンブランを愛用していた。エッセイで「モンブランは手の指の1本になってしまっている」とまで語っている。このように一流の人々を惹きつけてやまないブランドを本書では28社取り上げ、一押しの名品を徹底解剖している。ブランドの歴史、名品の製作過程、一生使える手入れ方法――。上質を知る人に読んでほしい、こだわりのカタログである。
  • おとなの手練こどもの手管
    値引きあり
    4.0
    寺本翔は同級生の新藤千晴と付き合って数ヶ月。なかなかHがうまくいかず失敗を繰り返していた。その日も自宅で千晴を押し倒したところ、ゴムがないことに気づいて慌てて買いに走る羽目に。すると、取り残された千晴の前に、翔の父親が現れ、 「俺は未来からタイムスリップしてきた翔なんだ!」 高校の制服を窮屈そうに着たオジサンになった翔の姿に、やや不自然ながらも恋人の言葉を信じた千晴。 さらに、「未来の千晴はHだーい好きになってるよ♪」と言われて…? 性に無節操なクズ親父に騙され、翔の居ぬ間に始まってしまったHの手ほどき! どうなる千晴の貞操の危機!? 【収録作品】 おとなの手練こどもの手管1~3/初恋は中のひと/淡白彼氏の上にも3年/新人教育係の裏のカオ/おとなとこどもと一つ屋根の下 (描き下ろし)
  • 大人の日帰り旅 中国四国(2025年版)
    完結
    -
    写真に撮りたくなる絶景やちょっと贅沢なグルメ、地酒が味わえる醸造所など大人だからこその日帰り旅スポットをご紹介。 ドラマで話題の高知市、佐川・越知や令和の大改修を終えた岡山城、2023年にオープンしたアート、自然、建築の融合を楽しめる下瀬美術館等、今話題のスポットも掲載しています。 <特集内容> 【旬な旅】 ・テレビドラマで話題になった牧野博士ゆかりの地、高知・佐川・越知 ・令和の大改修を終えた岡山城と城下町を訪ねる ・瀬戸内の自然と調和する下瀬美術館 【絶景旅】 ・鳴門で穏やかなウチノ海の風景に心癒やされる絶景パティスリー ・牡丹の島と宍道湖の湖畔で花と夕日の絶景を ・大山のパノラマビューと花、グルメ ・緑、青、赤のコントラストで圧巻の鳥居と海×橋の絶景を楽しむ、長門・角島 ・SNSの定番人気スポット、父母ヶ浜で瀬戸内海の美しい風景に癒される ・鉱山跡に広がる天空の産業遺産、別子銅山 ・絶景のカフェ&レストラン 【おいしい旅】 ・最高ランクの肉質が認められた奥出雲和牛を堪能 ・伝統のあなごめしと生産量日本一のカキ、宮島の二大グルメを味わう ・南予・宇和島伝統の鯛めしに ・かむほどにおいしさが広がる骨付き阿波尾鶏 ・ご当地絶品料理 ・三原で豊かな瀬戸内の恵みと生産者の想いが込められた、ワインと料理のペアリングを楽しむ ・小豆島唯一の酒蔵で独自の酒造りに触れる ・白壁土蔵の街に登場した倉吉発のクラフトビール 【大人の街歩き】 ・世界に認められた「伊予の小京都」大洲を散策 ・スタイリッシュな展望台から港町・尾道の街並みを見る ・江戸と現代が共存する倉敷美観地区でタイムトラベル ・先人の建築美が今も残るアートの街、高松 【大人のお泊まり】 ・足摺岬の絶景リゾートホテルで太平洋の大海原を望む ・古い町並みが残る瀬戸田で地域や人、歴史とつながる ・天狗高原から四国カルストの絶景と満天の星を眺める ・崖の中のオーシャンビューで特別なひとときを ・温泉街の「湯のベーション」に注目の長門湯本温泉 【コラム】 ・花絶景 ・伊予灘ものがたり ・特別な列車旅 ・大人のグランピング ・ 道の駅 ご当地グルメガイド
  • 大人のマナーBOOK 冠婚版
    -
    スマートに振る舞える大人の心得と常識!! 「デキる人」の冠婚マナー知識とノウハウ! 結婚は人生において要となるイベントの一つ。 祝福に満ちたものにするためには、 祝う側にも祝われる側にも常識が問われます。 状況如何によっては、今後のお付き合いに影響が出ることも。 ビジネスマンなら絶対に身につけていなければなりません! 本書は、結婚や人生のお祝いごとにまつわる常識・マナーを徹底解説。 様々な形式や、関東・関西のしきたりの違いなども完全に網羅した最強のマナーブックです! 【目次】 ●お見合いの常識 ・見合いの準備と方法 ・縁談が持ち込まれた時 ・自己紹介状と写真の用意 ・見合いのマナーと服装 ・返事のマナー →他2項目 ●婚約の常識 ・婚約・結納 ・結納の進め方 ・結納に必要なもの ・結納に必要な書類 ・結納時の席次と進行 →他6項目 ●結婚式の常識 ・結婚にかかる費用 ・日程の決め方 ・挙式のスタイル ・披露宴のスタイル ・披露宴の演出 →他7項目 ●仲人の心得 ・縁談の進め方 ・仲人の役割 ・結納から挙式までの役割 ・結婚式までの準備 ・結婚式当日の役割 ●挙式までの準備 ・挙式までのタイムスケジュール ・挙式・披露宴会場を決める ・インターネットで情報をGet! ・招待客の選び方 ・招待状の書き方 →他7項目 ●挙式・披露宴 ・結婚式当日の心得 ・媒酌人夫妻の役割 ・親族紹介と記念撮影 ・結婚式の進行  〈神前式〉  〈キリスト教式〉  〈仏前式〉  〈人前式〉 →他3項目 ●招待客の常識 ・招待状への返事 ・服装の心得 ・結婚祝い ・品物を贈る時のマナー ・会場でのマナー →他7項目 ●新生活・新婚旅行 ・結婚にともなう諸手続き ・名義変更 ・新居の準備 ・あいさつまわり ・内祝いと結婚通知の方法 ・新婚旅行 ●人生の祝い事 ・帯祝い ・出産祝い ・お七夜と命名 ・出生届 ・お宮参り →他15項目

    試し読み

    フォロー
  • おとなの萌王 冬のぽかぽかお風呂本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストオンリーの小冊子『おとなの萌王』。 今回のテーマは寒ーい冬にぴったり、ぽかぽかお風呂×美少女。 さまざまな美少女の入浴(湯上がりも!)タイムが萌えるイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 寄稿作家 表紙:karory アナ、イチリ、うさ叉吉、小日向ほしみ、しばいぬにき、しゅにち、スカイ、すゃもり、なきょ、 七桃りお、ぬるけん、ネコメガネ、葉山えいし、ぴこぴこぐらむ、まさる.jp、またたび丸。、 ミト、もっつぉ、森あいり、yaki*mayu、佑真、れっれれ、ROSU、わたがしゆい
  • 大人はもっと遊びなさい 仕事と人生を変えるオフタイムの過ごし方
    3.8
    成熟した日本社会の中で遊んでいる大人は、少ない。だから際立つ。そして周りを見回すと、そういう人に限って、ビジネスでも成功を収めていることが多いのだから不思議と言うほかはない。そのための方法が、子どもらしく遊ぶことなのだから、これをしないという選択はないだろう。――「はじめに」より抜粋 「趣味は何ですか」「最近遊んでいますか」と聞かれて、ドキッとした経験はないだろうか。「仕事が忙しくて趣味どころではない」「そもそも遊び方がわからない」という声も少なくない。しかし、著者は「真面目に働いている人ほど、遊んだほうがいい」と断言する。「仕事と遊びの関係」「遊びの種類・探し方・選び方・止め方」「テレビ番組の活用法」「道具の選び方」「東京圏の遊び、地方の遊び」「時間の捻出方法、お金のかけ方」「編集者の趣味」「子どもと遊び」「遊びを語る作法」など、遊びを多角的に論じることで、生き方を問う一冊。
  • お隣様は平安京
    値引きあり
    -
    女子高生が平安時代にタイムスリップ!? 自宅前にいた変なオジサンに、謎めいた予言をされた女子高生の実緒。意味不明な言葉が気になってオジサンの後を追い、お隣の空き家の門をくぐると、実緒は平安時代に来ていた!? 実緒は平安貴族の青年・浅葱に助けられ、浅葱とともに東宮妃選びにまつわる「姫にかけられた呪い」を探る手助けをすることに。反発しながらも一緒にいるうち、いけ好かない男の浅葱が、だんだんと気になってきて。でも実緒の身体が透け始めたりと異変が! 平安ラブファンタジー! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • お隣様は平安京(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.0
    女子高生が平安時代にタイムスリップ!? 自宅前にいた変なオジサンに、謎めいた予言をされた女子高生の実緒。意味不明な言葉が気になってオジサンの後を追い、お隣の空き家の門をくぐると、実緒は平安時代に来ていた!? 実緒は平安貴族の青年・浅葱に助けられ、浅葱とともに東宮妃選びにまつわる「姫にかけられた呪い」を探る手助けをすることに。反発しながらも一緒にいるうち、いけ好かない男の浅葱が、だんだんと気になってきて。でも実緒の身体が透け始めたりと異変が! 平安ラブファンタジー! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • おとぼけ課長 1巻
    完結
    5.0
    まんがタイム4コマの最高傑作であり金字塔! サラリーマン4コマとファミリー4コマの全ての原点はここにあるといっても過言ではない、笑いとあたたかさが全てつまった『まんがタイム』の顔と呼ぶべき作品の集大成!
  • 乙女ごころ・夢ごころ
    1.0
    1巻660円 (税込)
    ロマンチックな恋にあこがれる千帆。夏まつりで偶然出会ったやさしい男の子とまた会いたい…と思っていたら!?表題作ほか、柊あおいのデビュー作「コバルト・ブルーのひとしずく」を含む、「魔法のとけたプリンセス」「夢の香りのティー・タイム」「春風のメロディ」を収録。
  • 翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走
    4.3
    「つぶさなあかん」と言われる理由 「百田発言」で注目の「沖縄タイムス」と「琉球新報」は、毎日何を書いているのか。 稀代の「怪物知事」を生んだ異常な背景を解き明かす! 《エスカレートする翁長氏の行動は、いずれも県紙2紙をはじめとした沖縄メディアが事前に煽ってきたものだ。翁長氏の知事就任以来、沖縄県の強硬姿勢と沖縄メディアの翼賛報道は、相互に増幅を繰り返しているように見える。言ってみれば、翁長氏は沖縄メディアの「脚本・演出」を忠実に実現する、偉大な「主演俳優」なのだ》(「はじめに」より) 沖縄に「言論の自由」はない! ●目次 「尖閣の地元紙」から見た虚構の沖縄-はじめに 第1章 翁長知事とは何者か 第2章 「異論」が封じられた辺野古問題 第3章 地元メディアが語らない尖閣の危機 第4章 与那国自衛隊配備を歪めるもの 第5章 教育現場も支配する地元メディア 第6章 イデオロギー「平和教育」の嘘 巻末付録 沖縄2紙の「トンデモ社説」 ●主な内容 国連を利用した「反日」活動/沖縄人は「先住民」なのか/「世界へ発信」も各国代表はスマホいじり/琉球新報の編集局長と並んで登壇/「中国属国化」の象徴が那覇港に/翁長票を割るなと「大局」を説く沖縄タイムス/「百田発言」が10日連続1面トップ/抗議のカヌーを漕ぐ女性をアイドル扱い/「八重山日報がいるぞ」/反基地派から「殺人者」/「平和」勢力の攻撃性/公安調査庁が名指しした琉球新報の独立論/「基地移設」と言わなくなった地元メディア/「新基地」だけでないイデオロギー用語/反対派と比べ層の薄い「沖縄保守」/非常手段も辞さない「尖閣ストーカー」/中国「防空識別圏」そっちのけで反基地報道/南シナ海の中国基地には抗議しない反基地派/人口減少「このままでは第2の尖閣になる」/「賛成派農家はサトウキビを作らぬ」と批判/地元メディアが「反対」の先頭に立つ構図/文科省を悪代官扱いする県紙の悪質報道/教科書選びは「軍の関与」明記に矮小化/尖閣危機と無縁ではない「軍神」の復活/空想、トラウマ、反国家/「平和教育」にも言論の自由はない
  • お肉ガール(1)
    3.5
    米沢いく(27歳OL)は会社の昼休みに給湯室でステーキを焼くほどの肉バカ。同じく肉バカだが仲の良かった自分の両親のように、お肉を心から愛する人と家庭を築きたいと婚活に精を出している。そんなある日、イケメンだが仕事の厳しさで鬼軍曹と呼ばれる上司の佐賀光成が会社の食堂で鶏のからあげを捨てているところを目撃し、いくはあまりのショックで倒れてしまう。「お肉を差別する人なんかに負けません!」光成に敵対心を燃やすいくは、焼肉やしゃぶしゃぶでいかにお肉を美味しく調理するかの肉技対決をくりひろげる。3:7焼き!ローリング・ホールド! 65度の危険地帯!40度→60度の聖母タイム! ミート・ゴー・トゥ・ヘブン!!! 光成との肉技対決の果てに、いくが見たものは…?新感覚ガール・ミート・ボーイラブコメ開幕~~~!!!!
  • 鬼上司に叱られたい~エロい妄想が止まりません~ 1
    完結
    3.5
    赴任してきたのは有能だけれど部下を叱りがちな鬼沢課長。その厳しさに陰口をいう部下もいるなか、一人エッチな妄想を爆発させるOL姉川さん。課長の低音ボイスで叱られて、オフィスで激しくつらぬかれ、たくさんイッちゃう夢をみる。そんなある日、念願かない鬼沢課長に思いっきり叱られた瞬間、電流が全身を駆け抜けたような衝撃がカラダを熱くさせて――!?「もっと私を叱ってほしい」禁断の告白から始まった鬼上司とのプライベート叱られタイム。気づけば全身愛撫され舌でくまなく愛されて、トロけきったアソコに課長のアレが――!?夢より過激な夜の叱られ調教がはじまる!
  • おばーマンのおててはタイムマシン
    NEW
    -
    孫のはるちゃんは、おばーマンのシワが気になり、心配そうに聞きました。「おばーマンは、いつからそんなしわしわのお顔をしているの?」するとおばーマンは、はるちゃんの手をにぎり、「モッドレー、モッドレー」と呪文を唱えはじめます。ぐるぐる回ると、あら不思議! たいせつな思い出の場面にタイムスリップ! 二人が着いた先は……? 夢と優しさがあふれるファンタジー絵本です。
  • オフィスの秘密
    3.0
    RJ・メイトランドは人生最大の窮地に陥っていた。富も名声も手に入れたかに思われた彼が妊娠した恋人を無責任にも見捨てたと疑われたのだ。幸い疑いは晴れたものの一度傷ついた評判はなかなか回復しそうにない。家庭的だということをアピールするのがいちばんだと考えたRJは秘書のダナに便宜結婚を提案した。上品でお堅い彼女なら妻役にぴったりだろう。すべてうまくいくと思えた計画だった。ダナが結婚の条件を切り出すまでは。★NYタイムズのベストセラー作家ローリー・フォスターの登場です。ホットかつ歯切れのよい作風で読者の熱い支持を集める人気作家のひさびさの新作をお楽しみください。★
  • オフタイムの獣
    完結
    4.5
    全1巻528円 (税込)
    「早く逃げろよ。オフタイムの俺は危ないぜ…?」やんちゃで強引なイイ男を描いたらナンバーワンの克本かさねが贈る、仕事もデキて強気な3人の獣たちのラブストーリー!! 俺様肉食系エゴイストとOLの恋を描いた「エゴイストの甘い罠」を併録。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • おふれこタイムス 1
    5.0
    「私たちUMA<ユーマ>です。人間に化けて暮らしています。」高校生活、未知との遭遇、日なたの生き方…新聞部の毎日は“未確認”でいっぱい!? 未確認生物UMA少女のスクープ・ライフコメディ!
  • お弁当づくりの地頭がよくなる お弁当のセカイ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30年間つくり続けたからこそ分かる、毎朝ラクだけどおいしいお弁当のルール。 メディア出演で話題! 30年間お弁当をつくり続けるお弁当のスペシャリストが教える、 がんばらないから続けられるお弁当のセカイ。 「毎日のおかずが決まらない」「忙しい朝、お弁当づくり自体が面倒…」など、 お弁当をつくることに対して億劫と感じている、全国のお母さんの皆さん。 お弁当は、ほんの少しルール化してあげることで、がんばらなくても苦にならず続けられます! お弁当は、毎日毎日何を詰めるか考えているから大変なんです。 それなら最初から、あなたの定番のおかずと味のローテーションさえ決めてあげれば、後はシステマティックに進むだけ。 ルールに従うだけで、つくる方もがんばらなくていい、食べる方も飽きずにおいしく食べられます! ・我が家のおかずローテーション ・ありそうでなかった! 色別おかずレシピ ・味付けバリエーション早見表 ・これさえ作ればなんとかなる! 変身作り置き料理5選 ・お弁当づくりは特別じゃない!  お弁当しごと1日タイムスケジュール その他、テレビ出演の際、問い合わせが殺到した名品おかずレシピも掲載! -野上家のお弁当4原則- 1.肩の力を抜いて、「がんばらない」と決める 2.食べる人の「おいしい!」が唯一にして最大の優先事項 3.作り置きは最小限。大半はその日の朝に作る 4.お弁当選びの決め手は自分の優先順位の把握! 【著者紹介】 1972年、青森県青森市生まれ。 料理家として各メディアで活動中。 特にお弁当は、30年つくり続け、 300種類以上の弁当箱を使った経験に裏付けられたコラムや、 日々お弁当を作る母としての目線から実用性と汎用性の高いレシピが好評を博している。 現在、弁当文化の訴求と普及を目指し「にっぽん弁当博覧会」開催のため東奔西走中。
  • 溺れるフォーチュンナイト1
    -
    1~5巻110~220円 (税込)
    《顔も知らない相手と禁断のロストバージン…!?》 やり手の営業部長の武野(たけの)は会社での堂々とした仕事ぶりとは裏腹に、 内気な内面とゲイであることを隠し、人知れずストレスを抱える日々を送っていた。 そんな無理がたたってか、産業医の御園(みその)にも面談のたびに心配される始末…。 しかし、武野には密かな癒しの時間があった。 着ぐるみ占い師の「ベアさん」とのお話タイムだ! なんでも相談にのってくれる愛らしい存在のベアさんには、武野も心を開いて本当の悩みを打ち明けられる。 彼が誰にも言えない本当の秘密…それは、 お尻を開発しすぎてアナニーでしかイケなくなってしまったこと…!? 身体に淫らな気が溜まっていると言われた武野は、ベアさんの占術を受けることに… 【謎の着ぐるみ占い師(?)×隠れゲイの営業マン】 都みめこがお届けする、ミステリアス&エロティックラブ! ※こちらは、WEB雑誌『Adam』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 想いをつなぐ 2020年夏の球児たち
    -
    幻となった甲子園…かつてない夏に球児たちは何を考え、何を残したのか? 「打倒私学」を掲げ、甲子園出場を目標にしていた公立校野球部員たち。 “特別な夏”を乗り越えた彼らが描く6つの青春ストーリー 【内容】 史上初の選抜大会の中止から始まり、夏の甲子園大会の中止。世界的なコロナウイルスによるパンデミックは、高校野球球児の夢を次々と奪っていった。高校3年生にとって、最後となる2020年の夏はどのように始まり、そして過ぎていったのだろう。 今回取材したのは、すべて公立校だ。公立校のほとんどは、まずは高校生活があり、そのなかに野球がある。この「教育」優先の理念が、公立高校の良さである一方で、「甲子園」の舞台に立つことを困難にもしている。だから彼らは「甲子園」とは何かを、ずっと突き詰め考えてきた。やはり「甲子園」は公立高校にとって叶わぬ夢なのか。ところが2020年、私学にも公立にも等しく襲ってきたコロナウイルスの脅威。甲子園の舞台を高校球児すべてが失った。そして彼らは気付くことになった。野球に向き合い、チームメイトと向き合い、選手と向き合い、ひたすらに駆けてきた3年間こそが、「甲子園」ではないかと。 本書は、2020年という特別な夏に挑んだ、6校の物語だ。それぞれの「甲子園」のきらめきが描かれている。彼らの想いを知り、そのとき何を選び残したのかに思いを馳せてほしい。(はじめにより) 【構成】 ◎都立小山台高校(東京都)~全員で前を向き「甲子園の心」を求めて結束~ 甲子園大会中止の決定を受けて、気づいた「甲子園の心」。 3年生のチームテーマ「氣繋」を胸に全員で戦い、日本一良いチームを作る。 ◎市立仙台商業高校(宮城県)~100代目のチームへ渡したバトン~ 創部99年目の3年生が失った甲子園を賭けた戦い。 しかしどんな状況でも3年間の野球生活を貫くことこそが野球部の伝統であり、次世代へのバトンとなる。 誇りを持って闘った99代目のチームの姿を追う。 ◎県立西尾東高校(愛知県)~選手のための野球をする いつもと変わらない夏~ 勝つために努力する結果が、甲子園。 周りの状況に流されず自分たちで前を向いて一つひとつ進んでいくだけ。 公立校らしくのびのびと好きな野球に打ち込んだ3年生の悔いなき戦いは終わった。 ◎県立相模原高校(神奈川県)~強豪私立を倒すには「束になって戦え! 」~ 選手は切磋琢磨し互いを高め、ベンチ入りから漏れた選手は自分の役割を理解してサポートする。 みんなで戦うという固い意志でひとつになる強さ。 その姿を後輩たちに見せることができた夏だった。 ◎府立大冠高校(大阪府)~落ち込んだ甲子園中止と3年生全員で勝つ決意~ レギュラーメンバーに入れなくても、手を抜かずに一生懸命練習してきた27人の3年生。 休校中に自分と向き合い、磨きをかけたスイングで、最後の戦いに挑んだチームの物語。 ◎県立上尾高校(埼玉県)~野球部の伝統とプライドを継承~ 選手たちが「気持ちを揃える」ことができたとき、チームは戦う集団となるはずだ。 その信念のもと、選手一人ひとりに向き合い指導する。 【編者紹介】 タイムリー編集部 2009年7月に創刊のフリーマガジンをはじめ、ウェブサイト、SNSなどで全国のアマチュア野球情報を発信する高校野球メディア「Timely!」。全国各地の高校球児や高校野球部、指導者たちの想いを中心に、徹底した取材を通して紹介している。ウェブサイトはユニークユーザー20万人を誇り、アマチュア野球に携わる多くの人たちに情報発信を日々行っている。
  • おもてなしのプロが教える 素敵な盛りつけのテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだんの料理も、盛りつけ次第でおもてなしの一品に変身します。難しく考えなくて大丈夫です。まずはお手持ちの器で、いつもの料理で、トライしてみませんか? 盛りつけもちょっとしたテクニックを駆使すれば、「見せる料理」に変わります。テーブルが一気に華やぎ、気持ちも高まりますよ! 本書では、「小さな器」「シンプルな器」「和風の大きな器」「洋風の大きな器」「鍋・鉄板焼き」「お重や小鉢」「アジアンな器」「ハイブランド洋食器」といった器ごとに、盛りつけ方を解説。また、4人のテーブル、2人のテーブル、1人のテーブルと、人数によって器の使い方や盛りつけ方法も変えて紹介しています。巻末には段取りのタイムスケジュールとレシピを掲載しました。使われずに眠っている器があるのなら、もったいない! 発想を自由にして、本書のテクニックを使って盛りつけを実践してみてください。「料理の腕が上がった?」と褒められること間違いなしです!
  • 親子で学ぶ地球温暖化。みんなで原因と対策を考えてみよう。小学6年生でも読める温暖化。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量11,000文字程度=紙の書籍の22ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 地球温暖化が今や待ったなしの国際的な課題となっているのに、解決に向けた糸口はまだ見えない。 環境問題に敏感なEU諸国と経済優先の舵取りを続ける日本、米国の温度差、 中国、ロシアの軍事的台頭による国際社会の混乱などさまざまな原因が考えられるが、 このまま問題を先送りできないタイムリミットも迫ってきている。 問題解決に必要なのは世界中の人々の団結と行動。 この書籍は未来を担う子供たちに温暖化の現状と解決に向けた課題を正しく知ってもらうために執筆されたものだ。 このため、本文は地名を除き、小学校六年生までに習う漢字しか使用していない。 小さいお子様にはご家族が読み聞かせして、自分たちにどんな行動ができるのか、 一緒に考えてあげてほしい。 著者紹介 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、 編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 徳島県在住。
  • 「お湯だけ洗い」であなたの肌がよみがえる!
    値引きあり
    4.0
    タモリさんや福山雅治さんで世間に知られるようになった「石けん類を使わない」入浴法。 近年ではローラさんなど女性の間でも「肌がしっとりして美しくなる」と話題になっています。 では、そもそも石けんやボディーソープなどを使わないで体の汚れや汗を洗い落とせるのか? ニオイは大丈夫なのか? 20年以上にわたり石けん類を使わずに入浴する医師が驚きの真実を解説しながら、 「カサカサ」「ムズムズ「かゆみ」「赤み」「ひび割れ」などあらゆる肌トラブルを解消する秘訣を公開します。 *目次より ◎これまでの常識が非常識になる!  ◎肌のトラブルは「きれい好き」のせい?  ◎洗いすぎで良いことはありません  ◎あの有名人も体を洗っていない  ◎汗や皮脂も、お湯で洗い落とせる  ◎ニオイのウルトラマンタイム  ◎「ヒートショックプロテイン」を知っていますか?  ◎朝入浴・朝シャワーのススメ  ◎「つけ置き&お湯だけ洗い」の8つのメリット  ◎ちょっとした工夫でさらに保湿力UP!  ◎脱・全身ボディーローション!  ◎実践で大切なのは“良い加減”etc.
  • オラフ教授式 理工系のたのしい英語プレゼン術77
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 来日約30年。人生の半分以上を日本で過ごしてきたオラフ教授が日本人を最高に輝かせるための超テクニックを伝授! オラフ教授のレクチャーによる女子学生マナの成長を描いた爆笑の4コマやコラムも豊富で,眺めるだけでもたのしい1冊です。 英語のプレゼンなんて,自分とは無関係だと思っていませんか? 日本にもグローバル化の波が押し寄せており,あなたも近いうちに英語でプレゼンをすることになるかもしれません。本書では,日本語のプレゼンでも何から始めたらよいか,右も左もわからない方へ,まずはプレゼンに対する正しい姿勢をお伝えするところから始めます。 英語でのプレゼンが必要になってから準備をするという考え方もあるでしょうが,英語でプレゼンができれば人生の可能性が無限大に広がることは確実です! [目次] 【心の準備編】 エキスパートとしてプレゼンをしよう―お金,時間,エネルギーを無駄にしてはいけない あなたの思いが伝染するようなプレゼンをしよう 聴衆を知っておこう 持ち帰ってほしいメッセージを決めよう [ほか] 【テクニカル・スキル編1:スライド・ポスター作成】 スライドづくりの原則は「シンプル・イズ・ベスト」 1枚のスライドに使うのは3色まで はっきりした色を使おう スライドには文章を載せないようにしよう [ほか] 【テクニカル・スキル編2:発表時のセリフ】 正しい時制を使おう 前置詞を使いこなそう 要旨(アブストラクト)の書き方 [ほか] 【テクニカル・スキル編3:セリフ以外の練習】 レーザーポインターの使い方を練習しよう マイクを正しく使えるようにしよう ディスカッション・タイムを楽しもう [ほか] 【実践編1:口頭発表】 つかみはOK? ボディ・ランゲージを有効利用できるかどうかで印象は変わる やさしい質問に対する対応方法 細かい質問に対する対応方法 [ほか] 【実践編2:ポスター発表 ポスター発表におけるアピールの方法 ピンポイントの質問が来た場合 自分のポスターが大盛況になってしまったときは 【発展編】 日本語なまりや誤った単語に対してネイティブの聴衆はどう思うのか ジョークの正しい使い方 最後に―自信をもって楽しくプレゼンをしよう [ほか] 【コラム】 学会の参加登録 スライド上の文字のサイズを確認する方法 省略語の発音 はじめて会う外国人への自己紹介の方法 海外で「チップ」はどうすればいい? ポスター発表におけるショート・プレゼンテーション 海外でキャリアを築く [ほか] ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • オレ様はワルガキッド
    -
    オレ様の名前はワルガキッド。24世紀じゃ有名な犯罪ロボットだ。まあ、自分で言うのもなんだけどな。それはともかく、ちょっとしたトラブルがあって21世紀にやってきた。科学技術が未発達のこの時代なら、ますますやりたい放題ってわけだ。だけど、ここでもまたトラブルが。タイムスリップの影響か、オレ様のパワーレベルが最低値に設定されてしまい、まったくのダメダメ状態になっちまった。おまけにえるなっていう生意気な中学生にこき使われるはめに…。だけどそのうち絶対復活するぜ。まあ見てろよ!! というわけで、阿智太郎の新シリーズ、ついにスタート。
  • おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その1 ごく個人的な世界の終わり
    3.3
    荒谷学園第三旧校舎、古い木造建ての一階にあるゲーム同好会部室。白崎宗司は孤高の美少女、森塚一乃と放課後のときを過ごす。ちょっぴり電波ちゃんな一乃との出会いは約一月前、宗司は一乃の秘密を握った。「契約をしましょう。あなたには私をあげるわ――だから」だから、一緒にゲーム同好会を立ち上げたのだった。何が起こるでもない平和な日々(しかもゲームしてない)。いや、何も起きていないというのはただの勘違いで、とんでもないことが起こっているのかも! 冷たい外見とは裏腹に、心は苛烈な炎のような一乃と実は誰よりも非日常を生きる宗司。二人の行く末は……世界の終わり!? 葉村哲が贈る、新感覚ラブコメディ……、のようなもの、登場!
  • 俺とカーンの賢者タイム(桜の杜ぶんこ)1
    2.0
    「賢者タイム。男ならわかるだろう、この状態。俺は、ナニなゲームでナニして賢者タイムを迎えていたわけだが、気づいたら意識だけが13世紀のモンゴルにいた。そこで見たものは、とんでもない世界だった!」ある日、蒼原草馬は「賢者タイム」を迎えた瞬間、過去の英傑チンギス・カーンと時空を超えて意識が入れ替わってしまった。しかしそこは大モンゴル帝国ではなく、辺境の弱小部族。すぐに厳しい現実を思い知ることになる。一方、チンギス・カーンも現代社会に慣れず苦労の連続。しかし、両者には唯一、意思の疎通ができる方法があったのだが…。
  • 俺の彼氏がそんなにモテるはずがない!
    完結
    5.0
    【素直になれない男子の恋愛作法!】犬猿の仲だった蜂谷と紆余曲折を経て、現在交際中の涼原だが、なかなか素直に気持ちを表せない。一方、蜂谷は恋をしているお陰か、最近クラスの女子の間で好感度がアップ! そんな折、涼原は蜂谷が女子に呼び出されて、まさに告白タイム! という場面を目撃してしまい――!?【Dariaラブコレ vol.57収録作品(表紙:宮本リンダ)】
  • ORANGE RANGE LIVE 008 × 1/2 パンフレット 電子版
    -
    1巻999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年3月から5月にかけて開催された『devil pop showcase tour 008』、そのツアーと並行して行われたオフィシャルファンクラブRANGE AID+による『AID JAM 008』のライブステージや楽屋風景を収録。そのほか、沖縄・宜野湾海浜公園 屋外劇場にて初の野外開催となった『テレビズナイト08 ~何かやりたくて夏~』当日の模様や、会場周辺で撮影されたロケーション写真も多数掲載されている。メンバー手書きのメッセージも要チェック!
  • 【音声DL付】英会話タイムトライアル とぎれず話す つながるスラスラ英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英会話上達のコツ、それは相手の問いかけに素早く答えて対話をつなげることである。本書はNHKラジオ『英会話タイムトライアル』の講師が繰り出す質問に答えることで、実践的な英会話力が磨けるトレーニングブック。1往復の短い対話から、10往復の対話まで無理なくレベルアップできる!
  • [音声DL付]東大英語長文が5分で読めるようになる
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新シリーズ<英語通訳トレーニングシステム 3ステップ方式>」の第1弾です! 大阪府立大学の小倉慶郎教授による、3つの英語通訳訓練メソッドを使った画期的レッスン。 ◆テキスト構成◆ 練習問題(センター試験問題14回+東大入試問題2回) &CD-ROM(音声収録タイム 780分) ※練習問題の指導および語注を含む講師の解説は、すべてCD-ROMに音声で収録されています。 ※電子書籍をご購入いただいた方は、紙版書籍ではCD-ROMに収録されている音源を、語学春秋社ホームページよりダウンロードしていただけます。 電子書籍をご購入後、最終ページの案内をご覧ください。 ◆内容構成◆ 誰にでもできる3ステップ方式 その1 クイック・レスポンス その2 シャドーイング その3 サイト・トランスレーション プロ通訳者が実践するトレーニングを、高校生・一般読者向けにやさしくアレンジしたのが、この3ステップ方式です。 講師の指示に従い、声を出して取り組むだけで、あっという間に、英単語を覚えられ、英語長文が読めるようになり、リスニング力もびっくりするほど強化されます。 1日1レッスンずつ取り組めば、わずか16日間でみなさんの「英単語」「リーディング」「リスニング」の悩みが解消されます。
  • [音声DL付]東大英語長文が5分で読めるようになる 英単熟語編
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語通訳はこうやって英単語を覚えている!! 新シリーズ<英語通訳トレーニングシステム 3ステップ方式>」の第2弾です! 大阪府立大学の小倉慶郎教授による、3つの英語通訳訓練メソッドを使った画期的レッスン。 ◆テキスト構成◆ 練習問題(話題別に大学入試問題から40問精選) &CD-ROM(音声収録タイム 820分) ※練習問題の指導および語注を含む講師の解説は、すべてCD-ROMに音声で収録されています。 ※電子書籍をご購入いただいた方は、紙版書籍ではCD-ROMに収録されている音源を、語学春秋社ホームページよりダウンロードしていただけます。 電子書籍をご購入後、最終ページの案内をご覧ください。 ◆内容構成◆ 誰にでもできる3ステップ方式 その1 クイック・レスポンス 英単語を秒速で記憶! 収録英単熟語数1900語。 その2 シャドーイング 英語を「影」のように、口まねする最強の訓練法。 その3 サイト・トランスレーション 英文を返り読みせず、前からドンドン訳す。 プロ通訳者が実践するトレーニングを、高校生・一般読者向けにやさしくアレンジしたのが、この3ステップ方式です。 講師の指示に従い、声を出して取り組むだけで、あっという間に、英単語を覚えられ、英語長文が読めるようになり、リスニング力もびっくりするほど強化されます。 1日1レッスンずつ取り組めば、わずか40日間で、みなさんの「英単語」をはじめ、「リーディング」「リスニング」の悩みが解消されます。
  • 音声DL BOOK NHK英会話タイムトライアル すぐに使える 気持ちが伝わるシンプル英会話表現
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「大好き」から「さすが!」まで、言いたい気持ちが英語で伝わる! NHKラジオ「英会話タイムトライアル」の講師による、相手と話を弾ませ、仲が深まるフレーズが満載のトレーニングブック! 「びっくりです」「感動しました」「楽しみです」……この気持ち、英語で言えますか? ふだんの会話では何気なく使っているのに、いざ英語で言おうとするとなかなか出てこない、気持ちを表すひと言。もしパッと言えたら、きっと会話も盛り上がるはず。そんな表現を、クイズ形式でサクサク身につけましょう! 〈音声のダウンロードについて〉 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
  • [音声データ付き][対訳]オバマ「核なき世界」演説
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 世界唯一の核使用国であるアメリカには道義的責任があるとし、核兵器廃絶に向けて世界を主導する考えを大胆に示した「プラハ演説」。 コーランの引用などを交えながら、新たな関係の構築をイスラム社会に呼びかけた「カイロ演説」。 共に「歴史に残る!」との声が聞かれるこの2つの演説に加え、世界的衣服デザイナー・三宅一生が『ニューヨーク・タイムズ』紙に寄稿した文章も日英対訳形式で掲載。 A Flash of Memory=「閃光(せんこう)の記憶」と題されたエッセーは、オバマ大統領の「プラハ演説」に触発され、初めて自らの被爆体験をつづったもので、朝日新聞「天声人語」をはじめとした多くのメディアで話題を呼んでいる。 ●ベストセラー『オバマ演説集』『オバマ大統領就任演説』の姉妹編。 ●[英-日]完全対訳と詳しい語注付きで、英語初心者でもどんどん読める・聞ける。 ●CDには臨場感あふれる生の音声を収録(三宅一生「閃光の記憶」はテキストのみで音声はありません) [収録内容] ●三宅一生「閃光の記憶」(全文収録・音声なし) ●プラハ演説「核なき世界を目指す」(全文収録・生声) ●カイロ演説「イスラムとの新たな始まり」(部分収録・生声) ◎オバマ大統領「プラハ演説」のひみつを探る――本書のガイドをかねて ◎オバマ年表 ◎ボキャブラリー・チェック
  • 音速バスターDANGUN弾 1
    完結
    -
    ふだんは目立たない主人公・隼音弾が自らのもつ「記録破り(レコードブレイカー)」の遺伝子に目覚めていく爆走ストーリー。超速最新ホビーが新世紀を熱くする!! 世界最速の男を父に持つ少年・隼音弾。海里小学校へ転入したものの、なかなかクラスになじめずにいた弾だったが、ある日、クラスメイトの英司に誘われ、小学校対抗ダンガンレースに出場することに。いっしょに走ったこともないうえに、その気弱な性格から英司たちに不安がられていた弾だったが、レース用バーチャルメットをかぶった瞬間、変化は起こった弾の中に眠っていた「記録破り(レコードブレイカー)」の遺伝子が目覚め、弾を爆走レーサーへと変えたのだ。ふだんの様子からは想像もつかないほどの強気な走りで敵を蹴散らし、驚異的なタイムでゴールを果たした弾は、一躍、大会のヒーローに。だが、その直後、そのタイムをさらに上回る男が現れたのだ。はたして、その男とは…?超速ホビー・DANGUNレーサーが本格派コミックになって登場キミは、このスピードについてこれるか?
  • On Time
    完結
    -
    全1巻759円 (税込)
    時間通りに過ごす平凡な毎日。でも、ちょっと時間を変えてみたら……。何かが起こるかもしれない!! OLの文はいつもの通勤電車に乗り遅れ、ひとりの男性と知り合った。たった6分間、電車1台分の違いで、まわりの顔ぶれも、空気も、風景さえも違って見えた。そして、電車の中での十数分間で言葉を交わすようになるふたり。年下の彼と、なんとなく、恋の予感……!? 表題作ほか、『Friday騎士(ナイト)』も同時収録。
  • 音読でマスターするトヨタ生産方式――英語で話すTPSのエッセンス〈普及版〉
    -
    ★世界が注目するTPS 声に出してモノにする「トヨタ生産方式」の神髄! 世界的に有名なTPS(トヨタ生産方式)のエッセンスを50のテーマに分類して、それぞれ6つの例文に凝縮しました。 日本語と英語で併記された例文を音読することで「かんばん方式」「ジャスト・イン・タイム」「自働化」「タクトタイム」などが英語でも説明できるようになります。 *本書は同名の書籍(2006年刊)をよりコンパクトに凝縮した「普及版」の電子書籍版です。 *本書の音声ファイル(MP3)は、研究社のホームページ(http://books.kenkyusha.co.jp)からダウンロードできます。
  • 女にドン引きされないデート術!モテる男は美人に「かわいいね」を何回使う?!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 自分自身では「今日の俺ってイケてる!」と思っていても、女性から次のデートのお誘いに来てもらえない。 一度きりでデートが終わってしまうことってある。自分では上手くいっているはずのデートであっても、どうも女性の反応が悪い。 女性も何が不満であるのかハッキリ言うわけでもなく、デートの時間が過ぎる。 どんな理由で女性の気持ちが乗ってくれないのかわからない。もしくは、自分では楽しいひと時を過ごしたつもりであるのに、デート終了後に彼女と音信不通になってしまう。 「なぜ?どうして?その先へと続くお付き合いができないのか?」そんな疑問を抱えている男性は多い。それが自信喪失の原因になり、卑屈になり余計にモテなくなっていく。 女性はその場の雰囲気を崩すことはデートの最中に言わない。女性なりの相手への配慮である。 しかし、心の中で「えっ?!ちょっと何それ?!」と男性の言動にドン引きしてしまうことがある。 そんな行動もかわいいと思える時もあるし必要な時もあるが、これからデートで盛り上がろうとする時は、ちょっとばかり遠慮してもらえないか。 そんなドン引き行動を控えるだけで、あなたのモテ度がアップする。 【目次】 【1】初デートで全身キメキメで来る男 【2】イケてると思い込みタメ口男 【3】会計時にポイントカードを必死に探しまくる男 【4】趣味ツアー 【5】デート中によそ見する男 【6】会計時に「金ない」と言う男 【7】タイムスケジュール 【8】薀蓄は一つまでに 【9】かわいい連発男!キャバクラじゃない 【10】ドン引きされないデートチェック10項目 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト ・美脚骨盤矯正セラピスト・スポーツメンタルトレーナーなど、様々な資格を持つ。
  • 美味しく食べてダイエット!女の子1000人のプチ・ダイエット(食事編)
    -
    ダイエットは手軽じゃなけりゃ続かない!時間がない・過酷で続かない、そんな悩みはだれもが手軽にそして簡単にできる「プチダイエット」が解決。10代~20代の女の子が中心に集まる超人気携帯コミュニティサイトで募集したダイエット体験を厳選してご紹介。「100人いれば100通りのダイエットがある」のがダイエットの世界。受験勉強に忙しい受験生から、アルバイトに夢中のフリーターの人、すでに社会人として自立した人まで、さまざまな女の子が、自分のダイエット体験を通したホンネを語る!※この作品は「女の子1000人のプチ・ダイエット」の【食事編】と同じ内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 女の「ゆる筋トレ」&「らくダイエット」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆【ゆる筋トレ】でたるみ解消! ・朝3分! 年代別で違う! 「寝たまま!ゆる筋トレ」 ・週2回でOK! 下腹-8.5cm減 部位別「バウンド&ブレーキ筋トレ」 ・骨盤と肩甲骨まわりをほぐす 「ぶんぶん振るだけ!」ゆる筋トレ ◆【らくダイエット】で脂肪を消す ・バスタイムにセルライト解消! 「3分! お風呂でくぼみ押し」 ・体脂肪が燃える、顔たるみも消える 「ゆっくり食べるだけ」ダイエット ・3杯飲むだけで燃える体に! 「紅茶ダイエット」 ◆肩・首・腰の凝り解消 「“端から”筋ほぐしマッサージ」 ◆魔法のやせホルモン 「でるでる3秒!トレ」 ◆筋トレ効果を高める 正しいプロテインのとり方 他
  • OVER TIME 1
    完結
    4.6
    【幽霊になっても甲子園は諦めない!?】惰性で野球を続ける琴吹太朗。野球に人一倍の情熱を燃やす鷹見与作。そんな対照的な2人を乗せたバスが事故を起こし、鷹見は命を落としてしまった。しかし、鷹見は太朗にだけ見える幽霊となり、太朗の体を使って甲子園を目指す! 奇妙な友情の熱血野球マンガ、第1巻。 【同時収録】ウサギとカメとストライク
  • OVERTIME~ゲーマー女子は恋を知らない~
    -
    ゲーオタ女子×人気者男子のうぶラブ♪ ゲーム配信者・あくあちゃんとして、ゲームの世界ではちょっと有名人なJK・小夜。 クラスではオタクなことを隠して、ひっそり過ごしてる…。 だけど、クラスの人気者男子・櫻井くんが実は小夜の配信のファンで、声で小夜=あくあちゃんという秘密がバレちゃった!! 学校のみんなには内緒にする代わり、一緒にゲームがしたい!と言われて…。 ゲームを通じて、正反対な2人が近づいていくーー奥手な小夜と優しい櫻井くんの距離感にドキドキ♪
  • OVERTIME~ゲーマー女子は恋を知らない~ ベツフレプチ(1)
    -
    ゲームオタクな女子高生・小夜。実はゲーム配信者・あくあちゃんとして活動中なんだけど、学校では内緒…だったのに!? クラスメイトの櫻井くんに小夜=あくあちゃんだとバレちゃった!! 「1回でいいから一緒にゲームがしたい」とお願いされた小夜は――。ゲームのこと以外では引っ込み思案な小夜と、明るくて人気者な櫻井くん。正反対な2人のうぶラブ、Let’s Play!【第1話 1st stgae を収録】

最近チェックした本