スムーズに作品一覧

非表示の作品があります

  • 自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すてき女子になりたい! もっと可愛くなりたい! そんな女の子のための、「内面から」すてきになれる、可愛くなれる本ができました! 大人や友達との話し方やマナー、学校での立ち居ふるまい、友達関係や家族関係を楽しくスムーズに築く方法などを、双葉陽先生の可愛いマンガ&イラストで紹介。登場する5人の女の子と一緒に、「ステキ女子計画」を実行しよう! 社会のルールの他にも、自分に似合うファッションの取り入れ方、自分のカラダとの向き合い方など、人には聞けないお悩みもまるっと解決できる一冊です。
  • アルバトロス・ビュー  No.892
    NEW
    3.0
    特集企画 飛距離230ヤード、フェアウェイ7割キープを目指そう! 女子プロ・ドライバー連続写真 ゴルフのラウンド後に連続写真を販売するサービスがあったのを覚えているだろうか。ほとんどの人がイメージとまったく違う動きをしている自分にがっかりしたはずだ。携帯電話のカメラによってそのサービスは消滅したが、連続写真自体はスイングチェックに最適。女子プロの連続写真を見ながら、効率よく飛んで曲がらないドライバー技術を吸収しよう。 特集企画 アナタの腕にトッププロの知恵 腕時計型GPSナビ トラックマンを使ったレッスンに定評がある石井良介が腕時計型GPSナビを使い始めたのは2年前。理由は「自分のスコアアップにもなるし、生徒さんのスコアも良くなるから」と語る。石井流の活用法とは? 短期連載 畑岡奈紗 8年目の初告白 11歳で本格的にゴルフを始めてからわずか5年、16歳で「日本女子オープン」を制した畑岡奈紗のスイングは当時から異次元レベルだと評価されていた。米国ツアーでもトップ選手となった畑岡にスイングで大切にしていることや練習方法を聞いてみた。 情報企画 スムーズに入眠して、スッキリ目覚める! 質の良い睡眠でゴルフの質もアップ! 睡眠不足はゴルフのパフォーマンスにも大敵だと分かってはいる。それでもラウンドの前夜は、まるで遠足前の小学生みたいに眠れなかったり、物音やトイレですぐ目が覚めてしまう。実はこれらは40代から始まる睡眠タイプの老化現象だという。しかし悲嘆することはない。睡眠の良し悪しは時間や深さで決まるのではなく、主観による満足度が大きいからだ。「よく寝たな~」と言いながら伸びをする。あの感覚を取り戻し、ゴルフの質も上げようじゃありませんか! 好評連載 新・ギア総研 『高MOIドライバー』一強時代の到来か? PING『G430 MAX 10K』やテーラーメイド『Qi10 MAX』を中心にMOI(慣性モーメント)を極限まで高めた“曲がらないドライバー”がプロアマ問わず大人気となっている。過去の“高MOIドライバー”にはさまざまな弱点があり、敬遠するゴルファーも少なくなかったが、最新モデルに何が起きたのか? 好評連載 実際に試して、本音でおすすめ![モノクラ] 真夏のラウンドは『ショートパンツ』で超快適! 猛暑が続く昨今、夏のゴルフではヒザから下の出た「ショートパンツ」を履くのが定番となっている。今季の新商品を見ると、デザイン性が高いだけでなく、接触冷感・UVカット・ストレッチなど、さまざまな機能が盛り込まれた「ショートパンツ」がそろっていたぞ。 Book in Book 銀のアルバ [最新]アスリートアイアン アスリートゴルファーがアイアン選びでこだわる“顔”。見た目のカッコ良さだけでなく性能を大きく左右する大事な要素だが、顔と同じくらい重要なのが“ソール”だと伊丹大介は言う。そこで、最新アスリートアイアンの顔とソールの形状を徹底調査。これを見れば自分にピッタリのモデルに出合えること間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 13歳から鍛える具体と抽象
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    著書累計100万部突破!! 1日でも早く知ってほしい! 大人になる前に知っておきたい一生役立つ「頭の使い方」 ◎なぜ、話がかみあわないの? ◎要領がいいってどういうこと? ◎数学でxやyを使う理由って? ◎ことわざって何のためにあるの? ◎勉強や方程式って何の役に立つの? ◎なぜ、歴史で大昔のことを勉強する必要があるの? ◎お金って何のためにあるんだろう? ◎自分のやりたいことを実現するにはどうすればいい? 勉強も人間関係もスムーズになる「考える」トレーニング AIに使われるのではなく、AIを使いこなす知的想像力を育てよう 「具体と抽象」の往復で、何でもシンプルに整理できる! 頭すっきり!
  • 1週間でCCNAの基礎が学べる本 第3版
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■さらにハードルが高くなった新CCNA! ネットワークエンジニアの登竜門、CCNAが2020年に大幅改定しました。元々、「アソシエイト」という名がつくわりに難易度が高かったCCNAですが、改定により出題範囲が広くなり、さらにハードルの高い試験になりました。 ■試験対策前の基礎固めができる! 一方で、試験対策書は試験範囲に沿って解説しているため、ネットワーク初心者が理解するのは困難です。 本書は、初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うためのネットワーク入門書です。「ネットワークとは何か」からていねいに解説しているので、途中でとまどうことなく学習を進められます。 ■資格取得を視野に入れた学習ができる いずれはCCNAの取得を目指すなら、「試験ではどのようなことが問われるのか」を把握した上で学習できたほうが効率的です。本書では、試験に関する情報を「資格」欄に、さらに実際の試験を想定した模擬問題を「試験にトライ!」欄に掲載しているので、CCNA取得を見据えた基礎学習が行えます。 第3版では、出題が増えている無線LANに関する知識を1章分のボリュームで解説するなど、新CCNA対策の下準備がしっかり行える内容となっています。 【更新】2023年9月:紙版書籍の5刷相当に内容を更新しています。
  • たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書 【改訂第3版】
    -
    【《シリーズ累計50万部突破》圧倒的効率化を実現するExcel定番書、AI時代にあわせてアップデート】 「5時間かかる作業が3時間でできます」ではなく「1秒で終わらせます」へ―― 作業そのものをゼロにしてしまう“究極の効率化”を実現するExcel VBAのポイントと、毎日の業務を瞬時に終わらせるしくみの作り方をかつてないアプローチで解説した定番書が4年ぶりに改訂。第3版では、話題のChatGPTやCopliotなど生成AIの活用法を解説。デザインも全面刷新しました。1万人の指導実績に裏打ちされた実務直結のExcel入門、決定版! ■こんな方におすすめ ・Excel作業のミスや時間の浪費をゼロにしたい方 ■目次 ●第1章 3日かかった作業が1秒で終わる衝撃   毎日同じ作業に2時間かけていた若手社員の悲劇と感動   時間がかかる作業は「なぜ」時間がかかるのか   まずはExcel作業を自動化する「手順書」を読んでみよう   最初にやっておくべき設定   いきなり自動化してみる超クイックガイド   Excel自動化のために最初に一度だけやっておくべき設定の「理由」 ●第2章 基本にして最重要 ~「表作成」の自動化で仕事は劇的に速くなる   まずは超基本から ~セルへデータ・数式・関数を入力する   Excel作業に時間がかかる原因を解消してくれる最強の呪文 ~「反復」のFor Next構文   セルは「どのシートのセルか」まで指定する ~シートの指定方法   わかりやすくするために押さえておきたいこと ●第3章 複雑な問題も、小さく分解すれば、1つずつのシンプルな要素にすぎなくなる   処理を自動化する知識を身につけるために押さえておきたいこと   見やすい表を作るための作業をラクにする ~セルの書式設定   セルを自在に操るには   シートの処理を自動化するには   入力の練習をしてみよう ●第4章 どんな仕事も計画の「実行」と「検証」ができればうまくいく   問題の原因はいつも似通っている ~問題解決をスムーズにする着眼点   問題をあぶり出す技術 ~「試行錯誤」はむやみにやればいいというものではない   無用な手間をなくす大切なリスクヘッジ ~変数宣言の必要性を理解する   わからないことの調べ方 ~マクロの記録を使いこなす ●第5章 面倒なルーティンワークを自動化するための具体的プロセス   「その都度入手するブックに対して毎回同じ処理をおこなう」場合の考え方   Excel作業自動化ツールの超具体的な作成手順 ●第6章 大量のフォルダやファイルの処理も瞬殺する自動化ツールの作り方   大量のブックを開いて閉じての繰り返し……という作業も1クリックで片づける方法   「毎月同じようなファイルを何個も作る単純作業がもういやだ!」 ~ファイルの大量作成を自動化する ●第7章 大量の書類を一括して処理する   請求書の作成を自動化するには   シートを削除するロジックの考え方 ●第8章 顧客情報の入力がしづらい、見づらい……を解決する ~ユーザーフォームの基本   なぜ、顧客データExcelは管理しづらくなるのか?   自作の入力フォームをかんたんにつくる具体的手順   チェックボックスやプルダウンメニューも自由自在に   入力内容をシートへ転記する   入力項目の数が非常に多くて大変な場合はどうするか ●第9章 「保存せずにファイルを閉じちゃった……!」という悲劇をなくす ~イベント処理   うっかりミスを防ぐ仕組みの作り方   かゆいところに手が届く処理のポイント ●第10章 全体像の整理とこれからのために知っておきたいこと   実際に読み書きするVBAという言語の全体像   本文で解説していない2つのサンドイッチ構文   変数について理解を深める   Excel VBAにおいて生成AIはどう活用できるか   なんでもかんでもExcelで済ませようとしない ■著者プロフィール 吉田拳:Excel業務改善コンサルタント。Excel研修講師。株式会社すごい改善代表取締役。「Excelを武器に人と企業が成長できるサポート」の実現を目指す。2010年、(株)すごい改善を設立、代表取締役に就任。実務直結主義のExcel研修を毎週開催、高額の受講料にも関わらず、全国から受講者が参加し、常に2ケ月先まで満席状態が続く。また、業種・業態・職種を問わず、Excelを駆使したあらゆる分野での業務改善の専門家として知られる。指導実績は、中小企業から大手企業まで、1万名以上。Excel研修開催実績は600回を超える。
  • スッキリわかるJava入門 実践編 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計90万部突破の大人気入門書の改訂版! Javaエンジニア身につけておくべき、開発現場の「常識」が まとめて一気にマスターできる! 脱・入門を目指すエンジニアが、現場の常識をスムーズに習得できる秘密は、この3つ! 【1】現場に必要な周辺スキルを、まんべんなく解説 開発や設計手法、ツールについての知識不足でチームに迷惑をかけることがないように、各種APIに加え、開発現場で求められる内容について幅広く紹介。 指導係の先輩が後輩に渡す1冊としてもお勧めです。 【2】本格的な技術やそのおもしろさと出会うきっかけが満載 Javaの世界では、効率よく創造的に開発を進めるための技術や技法が日々生まれ進化しています。 本書では、各分野から抽出した、本格的な技術のエッセンスを、初学者にもわかりやすい形にアレンジして取り上げています。 【3】Java入門の世界感を引き継いでいて読みやすい 姉妹書『スッキリわかるJava入門』の登場人物や世界感を引き継ぎ、同じ主人公が、現場に出て成長を目指すストーリーとなっています。 初学者は、『入門』とあわせて本書を読むことで、効率的にJavaをマスターすることができます。 一部の章では、「dokojava」※を使って学習を進められます。 第4版では、Java21を基準に加筆・修正を行ったほか、令和の学習体験により適した、シンプルでスッキリとした紙面デザインへ全面的にリニューアルし、読みやすさ、使い勝手の向上を図っています。 ※dokojavaは新刊購入者用特典です。利用の前にインプレスのWebサイトで「dokojavaご利用上の注意」をご確認ください。
  • この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集
    5.0
    【独学で一発合格を目指すなら断然オススメ!】 乙4講義で260万回再生を超える人気のYouTuber講師が最短合格をナビゲート! ★豊富なカラー図解+先生と生徒の“会話解説”でダントツでわかりやすい★ 乙4講義動画で人気のけみ講師が 一発合格を目指す独学者に向けて合格への最短ルートを提示。 豊富なカラー図解、先生と生徒の会話形式でのわかりやすい解説、 一問一答、練習問題、2回分の予想模擬試験がついて この1冊で合格がつかめる乙4試験対策のベスト本! ●けみ講師のココがすごい● 甲種危険物取扱者の合格を自学習のみで遂げた 経験をもとに乙4の試験対策動画をYouTubeで公開。 登録者数は2万人超で、 「本当にわかりやすい」などと好評を得ています。 ●本書の4大ポイント!● 【その1】 乙4講義の人気講師が必修ポイントを公開 「動画を見て合格できた」と好評の 乙4試験対策動画を1冊に凝縮。 合格の必修ポイントをわかりやすく丁寧に 解説しています。 【その2】 カラー+見開き完結 「テキスト」「一問一答」「まとめ」をカラーで掲載。 必修テーマが見開き完結でまとまり、 効率よく学べる内容になっています。 【その3】 講義感覚で学べる会話形式の解説 先生と生徒の会話形式で 解説しているため「知りたいこと」が学べます。 イラストもカラーで豊富に掲載し、直感的に理解でき、 暗記もスムーズに進みます。 【その4】豊富な問題でアウトプットも◎ 練習問題・一問一答・2回分の予想模擬試験を掲載。 解説を読んでインプットし、 問題にトライしてアウトプットすることで 確実に知識が定着します。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 相続は怖い
    3.0
    2015年の税制改正以来、特別お金持ちでない人でも相続税が課税されるケースが多くなりました。 相続の手続きや、税務署が申告書のどこをチェックしているか、といったことは、一般の人々にはなかなか理解しづらいものです。 怪しまれるような節税策をしていないつもりでも、ある日「税務調査」がやってくる可能性も……。 そうなったら怖いですよね。 相続税について調べたり、対策をしていなかったりする「普通の家庭」に、ある日突然税務調査が入り、追徴課税を受けることもあります。 「資産が少ないから」と油断している家庭こそ、じつは危ないのです。 そんな怖ろしい目に遭わないように、相続が発生する前の今のうちから、税務署の「裏側」を知っておく必要があります。 この本を読めば、相続において役所の考え方や税務調査のリアルを事前に理解し、慌てずに対応できます。 税務署が調査対象の家庭の何を見ているのか、どこまでの節税を認めているのか、といった税務署の勘所を、相続専門の税理士である著者が明かし、税務署とモメずに賢く相続するためのノウハウを伝えます! ・2024年生前贈与制度改正のポイントは? 相続登記の義務化で何が変わる? ・自宅の土地と駐車場の土地の「境目」はどこ? 税務署との解釈の違いだけで数百万円税金が変わることも! ・意外と多い「相続税の申告漏れ」。悪意はなくても税務署から追求を受けることも……。スムーズに申告するコツとは? ・相続専門税理士がこっそりクライアントに渡している税務調査対策チェックシートとは? ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 現場で使える!pandasデータ前処理入門 機械学習・データサイエンスで役立つ前処理手法
    -
    機械学習エンジニア&データサイエンティスト必携! 初学者でもpandasによる前処理手法がわかる 【本書の背景】 機械学習やデータサイエンスでは、いかに「きれいなデータ」を用意できるかが非常に重要です。データクレンジングともいわれますが、実際の現場のデータは、機械学習やデータ分析にすぐ利用できるデータは皆無に等しく、エンジニアによりデータの前処理が必須となってきています。 【本書の概要】 本書は、機械学習やデータサイエンスの現場では、データ処理に必要な定番のライブラリ「pandas」を用いて、前処理の基本と様々な前処理手法について、あますところなく解説した書籍です。 初学者向けにシンプルでわかりやすいサンプルを用いていますので、pandasの基本操作方法やデータ構造、さらに前処理の基本の理解についてもしっかり学ぶことができます。 pandasを理解することで、様々な機械学習・データ分析タスクがスムーズに行えるようになります。 【本書の対象読者】 ・機械学習エンジニア(初学者) ・データサイエンティスト(初学者) 【著書からひとこと】 本書では機械学習「初学者向け」にpandasの基本的な操作を解説しています。初歩的な要約統計量の算出やグループ化やダミー変数、さらに文字列や時系列データの基本操作など、幅広い範囲をカバーしています。 日々、データを業務で取り扱う機械学習エンジニアやKaggle等のデータ分析競技をやられている方に向けて、pandasを使ったデータ前処理のお役に立てばと思い執筆いたしました。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 税理士 財務諸表論の教科書&問題集5 理論編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 税理士試験財務諸表論の理論問題対策の理論集です。 本試験で出る問題だけに絞り込んだ前半と、重要会計基準をまとめた後半からなります。 前半では、「静態論と動態論」「収益費用・資産負債アプローチ」など、代表的な論点について、「Q&A → ポイント図解+キーワード → 関連基準」の順にまとめており、他の理論集にありがちな、単なる理論を網羅したものとは一線を画しています。 ビジュアル的に見せることにより、メリハリの利いた学習を実現し、論点の本質を理解し考えながら理論をスムーズにインプットしていくことができます。 後半は、本試験で頻出の穴埋め問題に対応している。膨大な会計基準の中から、最重要のものをピックアップしているので、効率を重視した学習が可能です。 前半と後半は「関連基準」を通じてリンクしており、常に基準全体を意識しながらの学習が可能となっています。 また、1冊を通じて、キーワードは色文字となっており、メリハリをつけたインプット学習が可能です。 「みんなが欲しかった!税理士 財務諸表論」シリーズ全4冊の理論が集約されており、繰り返し学習が必須の税理士試験財務諸表論の理論対策において、スキマ時間に利用可能な1冊となっています。 【改訂内容】 ・Theme02損益会計に、下記の章を追加  23 収益認識に関する会計基準の概要  24 顧客との契約の識別(ステップ1)  25 履行義務の識別(ステップ2)  26 取引価格の算定(ステップ3)  27 取引価格の配分(ステップ4)  28 収益の認識(ステップ5)  29 本人と代理人  30 契約資産と契約負債  31 財務諸表の注記  32 工事契約(収益認識に関する会計基準) ・前付の試験情報等を最新のものに修正 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 よくわかる社労士 別冊 合格テキスト 直前対策 一般常識・統計/白書/労務管理
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【本気で合格だけを考え抜いて生まれ変わった、新・合格テキスト!!】 法律の条文をしっかり理解し、確固たる知識と得点力をつけて確実な合格を目指す! よくわかる社労士シリーズのメイン教材である「合格テキスト」は、科目別に全11冊で構成しており、試験合格に必要な知識がしっかりと確実に身につくよう編集しています。 本書は、一般常識科目の中でも、とくに多くの受験生を悩ませる統計・白書・労務管理対策に特化した1冊です。 本書をしっかり活用して、一般常識科目の総仕上げをしましょう! 【本書の特長】 1.統計、白書の重要事項がスッキリ体系的に学べる! 統計や白書については、本試験に繰り返し出ているもの、今後出題が予想されるものを厳選してコンパクトに収録しました。 2.問われやすい箇所が一目瞭然、メリハリのあるレイアウト! 本文のなかでもとくに大事なところは、「Check Point」という形で強調し、大事なところがパッと見てよくわかるレイアウトになっています。 また、テキストを読むだけでは知識が定着しづらい点は、「問題チェック」という形で、問題を入れていきました。問題を解きながら読み進めることで、重要事項のインプットがスムーズに進みます。 3.社会保険概論や労務管理対策も充実! 対策を後回しにしがちな社会保険概論、労務管理についても、本書でしっかり対策することができます。 過去の試験を徹底分析し、試験に本当に必要な大事なところを、コンパクトにまとめています。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • アルゴリズム的思考力が身につく! プログラミングコンテストAtCoder入門
    -
    AtCoder株式会社は、日本発のプログラミングコンテスト運営会社として2012年6月20日に設立され、年々活動の幅を拡げてきました。 AtCoderの開催するコンテストは、「与えられた問題を解決するアルゴリズムを考え、それを正しく実装する」ことを競技化したものです。 本書は「AtCoderでアルゴリズムを学びたい」「AtCoderのコンテストに参加したい」という方に向けたAtCoderの入門書です。 AtCoderのコンテストで出題された過去問を用いて、問題の解き方を体系的に解説しました。一つひとつの問題を解説する際には、「なぜそのように考えるのか」が明快になるように心がけました。 筆者は、プログラマのための技術情報共有サービスサイトQiitaに、次のタイトルの記事を投稿しています(2018年3月)。 「AtCoderに登録したら次にやること~これだけ解けば十分闘える!過去問精選10問~」 この記事は、AtCoderの過去問10問を実際に解くことで、読者がAtCoderへスムーズに入門できるように試みたものです。 本書はこの記事にいくつかのトピックを追加して、さらにC++とPython3の両言語で学べるようにして、できあがりました。 AtCoderのコンテストは、参加者の人生を大きく変える力があります。 コンテストの問題を解いていくことで、アルゴリズム的思考力が身につきます。コンテストでよい成績を修めてレーティングを上げると、参加者の市場価値も高まります。また、コンテストに参加することで他の参加者とのつながりを得て、交流を深めることもできます。そしてなにより、AtCoderのコンテストは、ゲームのように楽しいものです。 ~「まえがき」より~
  • ロジカル・シンキング練習帳―論理的な考え方と書き方の基本を学ぶ51問
    3.9
    30万部突破!のロング&ベストセラー著者、待望の最新刊! 本書は、わかりやすく論理的に、しかも速く、感じよくメッセージを伝えて、 仕事を前進させるために必要な「基本の型」を身につけるための練習帳です。 基本の型には4つの技術が必要です。 1.伝える前の準備の技術 2.思考を整理・構成する技術 3.構成を視覚化して表現する技術 4.日本語表現を好感度も含めて整える技術 1と2は、わかりやすく論理的に考えを整理する「ロジカル・シンキング」の技術、 3と4は、整理したものをわかりやすく表現する「ロジカル・ライティング」の技術です。 思考整理と表現の両方の基礎の技術をバランスよく練習して 「基本の型」を身につけること──。それが本書の練習の狙いです。 本書の例題、練習問題では、ビジネスメールを題材にしています。 その理由は、この基本の型が求められ、 しかも、ビジネスパーソンなら、ごく身近なものだからです。 自分が書いた顧客宛のメールやこれから書く上司へのメールを思い浮かべながら、 自分に引きつけて問題に取り組めば、理解をより深めることができるでしょう。 技術は効果的な練習を繰り返せば、誰でも身につけることができるものです。 メールは分量の点でもコンパクトなので、反復練習に適しています。 本書の問題だけでなく、実際のビジネスメールでもトレーニングができます。 ビジネスメールで基本の型が習慣になれば、 そのアプローチは報告書、提案書などの文書作成にも応用できます。 プレゼンテーションする際の表現方法などもスムーズに習得できるでしょう。
  • FP3級 合格のトリセツ 速習テキスト 2023-24年版
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の講義動画全25回分を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「ふりがな」がいっぱい!「専門知識ゼロ」のはじめて学習でも、サクサク読める♪ 4.「講義動画」が全25回分無料!まさに「動画付きテキスト」♪ 5.3級をサクッと合格して、2級を目指す方向けに「FP2級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 6.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 7.2023年9月試験・2024年1月・5月試験向けに対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめには、見開きで「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.少し難しめの「専門用語」には、フリガナ満載なので心配無用! 6.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 7.各章の最後に「FP2級ステップアップ講座」が付いています。3級をサクッと合格した後に、2級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホならQRコードから、パソコンならアドレス入力で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 婚約破棄された令嬢、敵対する家の旦那様とスピード結婚する。 溺愛包囲網がスゴ過ぎます
    値引きあり
    3.9
    敵対勢力の大派閥強面トップ×望まれない(はず)の花嫁? 『あのときかな。君にすっかり恋していることを自覚したのは』 どん底人生のはずがまさかの大逆転!? コワモテ旦那様の溺愛にトキメキ∞!!!!!! 舞踏会で属する派閥の御曹司に婚約破棄されたカミーユは、 敵対する派閥カロリング家の当主アイザックに庇われ求婚される。 反対されるかと思った結婚はアイザックの根回しでスムーズに進み、 カロリング家でも予想外に歓迎されてとまどうカミーユ。 「望まないことはしないが、本当に望まないか試させてもらえないか」 誠実なアイザックに情熱的に愛され彼に惹かれていく彼女だが 元婚約者がアイザックを陥れようとしていると知り!?
  • ゆる~いExcelスキルで業務の自動化をしよう2 ビジネス集計表攻略
    -
    本書は2023年11月にインプレスより発売された『ゆる~いExcelスキルで業務の自動化をしよう1 シンプルな集計表』に続くシリーズ全3巻の第2巻目です。  第2巻『ビジネス集計表攻略』は、参照形式やSUMIFS関数などの知識やスキルを既に習得していることを前提としているため、これらのスキルに自信のない方は、先に第1巻『シンプルな集計表』をお読みいただき、Excelの基礎的な知識やスキルを身に付けてから本巻をお読みいただきますようお願いします。  第2巻『ビジネス集計表攻略』は全体を通じて、SUMIFS関数を使った集計がスムーズに行えるようになるための解説をしています。特に第13章の「ビジネス用集計表」では、数字を使ったマネジメントに必要不可欠な集計表の作成方法や、運用の仕方を解説しています。  第17章「集計表作成の難易度」では、「SUMIFS関数を使った集計には、向いているデータとそうでないデータがある」ことを理解することがテーマになっています。  第18章「グラフィックグラフ」では、お気に入りの画像を進捗率として表示させることのできる、グラフ付き集計表を作成します。このグラフの作成が第2巻のゴールとなります。グラフの画像を容易に差し替えることができるため、実務で運用するのに向いているだけでなく、視覚でも楽しめるツールになっています。
  • この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第1・2・3・5・6類 危険物取扱者 テキスト&問題集
    -
    【独学で一発合格を目指すなら断然オススメ!】 乙種講義で700万回再生を超える人気のYouTuber講師が最短合格をナビゲート! ★豊富なカラー図解+先生と生徒の“会話解説”でダントツでわかりやすい★ 乙種の講義動画で人気のけみ講師が 一発合格を目指す独学者に向けて合格への最短ルートを提示。 豊富なカラー図解、会話形式でのわかりやすい解説、 練習問題、復習問題、一問一答、2回分の予想模擬試験がついて この1冊で合格がつかめるベスト本! ●けみ講師のココがすごい● 甲種危険物取扱者の合格を自学習のみで遂げた 経験をもとに乙種の試験対策動画をYouTubeで公開。 登録者数は7万人超(2023年7月時点)で、 「本当にわかりやすい」などと受講者から好評を得ています。 ●本書の4大ポイント!● 【1】乙種講義の人気講師が必修ポイントを公開 「動画を見て合格できた」と受講者から好評の 乙12356試験対策動画を1冊に凝縮。 合格の必修ポイントをわかりやすく 解説しています。 【2】カラー+見開き完結 テキストやまとめなどをカラーで掲載。 図表も豊富なため直感的に理解でき、 暗記もスムーズに進みます。 また、合格に向けた必修テーマが見開き完結で まとまり、効率よく学べます。 【3】講義感覚で学べる会話形式の解説 生徒の疑問に答える先生と生徒の会話形式で 解説しているため「知りたいこと」が学べます。 【4】豊富な問題でアウトプットも◎ 練習問題、復習問題、一問一答、 2回分の予想模擬試験を掲載。 解説でインプットし、 問題でアウトプットすることで 確実に知識が定着します。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • デザインリサーチの演習
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ものづくりの航海に漕ぎ出す際の道具箱 リサーチなしには、もう何も作れない──。世界中の経営者が殺到するコペンハーゲンのデザインスクール、Copenhagen Institute of Interaction Design(CIID)でデザインを活用したイノベーション創出を学び、国内でも活用しやすく体系化したデザインリサーチを実践・レクチャーしている著者が贈る、リサーチワーク集。 デザインリサーチの意義やプロセスを詳細解説した『デザインリサーチの教科書』と対になる、実践版の登場です。『デザインリサーチの教科書』を読んでいない方もスムーズに演習に入っていただけるよう、手を動かす前に踏まえておいてほしい要点をまとめた「ダイジェスト」をフェーズ毎に掲載。メインコンテンツの「ワーク」では、用途と目的と要点をインストールしながら、ステップ バイ ステップで、すぐにデザインリサーチがはじめられます。小さなチームでも、大きな組織でも、練習としても、進行中のプロジェクトにも取り入れられる、計47のワークを紹介します。
  • Excelパワーピボット 7つのステップでデータ集計・分析を「自動化」する本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パワークエリ/パワーピボット/DAXで圧倒的な業務改善 マクロ・VBA不要の全自動レポーティング Excelによるデータ活用は、業界・業種にかかわらず広く行われています。しかし、様々な関数やピボットテーブルなどを駆使して「元データを直接加工する方法」では、毎回大きな手間が発生します。そして、これを自動化するには、マクロやVBAの知識が必要となり急に敷居が高くなります。 本書では、Excelの新機能を利用した誰にでも取り組みやすい方法で自動化を実現します。業務ユーザー自身が、データ活用・分析業務の効率化を実現できる新しいアプローチです。 レポートを瞬時に更新して再利用でき、定点観測ができるため、本来の意味の分析ができます。メンテナンス性もよいので、レポートの改善も容易にできます。 ■自動化のための7つのステップ 本書では、以下の7つのステップにしたがって作業を進めます。 1.みたてる:手元にあるものと欲しいものへの道筋をイメージする 2.とりこむ:手元にある生データを、応用可能なデータに変換し、テーブルの形に落とし込む 3.つなげる:役割に基づいてテーブルどうしを論理的に結びつける 4.ならべる:表の形にして、計算結果を求めるための文脈を配置する 5.かぞえる:文脈を受け取る共通の計算式を作り、数字としての集計結果を見せる 6.えがく:グラフ形式で文脈と集計結果を物理的なイメージとして見せる 7.くりかえす:新しいデータを吸い上げて、新しいレポートを完全自動で作り上げる ■対象読者 ITの専門家ではなく、データ活用・分析担当者(営業・購買・経理問わず)全般。Excelの基本操作、簡単なExcel関数、ピボットテーブルについての知識があると、よりスムーズに読んでいただけます。 ■本書の動作環境と画面イメージ ・主な対象:Excel 2016以降 ・画面イメージ:Office365(プレインストール版およびパッケージ版のExcel 2016の画面とは、イメージが一部異なる場合があります) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2023-24年版
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の「重要出るとこ論点講義」(全25回分)を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「講義動画」が全25回分!まさに「動画付きテキスト」♪ 4.2級を一発合格して、1級を目指す方向けに「FP1級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 5.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 6.2023年9月試験・2024年1月・5月試験向けに対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP2級の初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめの「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 6.各章の最後に「FP1級ステップアップ講座」が付いています。2級を一発で合格した後に、1級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全6分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホなら「QRコード」から、パソコンなら「アドレス入力」で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 図解 人的資本経営 50の問いに答えるだけで「理想の組織」が実現できる
    4.0
    ・「人的資本経営」とは何か? ・自分の会社は、どこまで「人的資本経営」ができているのか? ・「人的資本の開示」とは、具体的に何をすればいいのか? 経営者、人事部門担当者、現場マネージャーが知っておくべき必須知識 組織と人を考えるうえで今注目の「人的資本経営」が1冊でわかる! 2023年3月期決算以降、上場企業に対して 情報開示が義務化されたことで注目されている「人的資本経営」。 本書は人的資本経営について、経営者から人事担当者、現場マネジャーまで、 「人的資本経営の全体像」と「自社への適用の仕方」が誰でも平易に理解できるよう [50の問い+フレーム+具体的な事例]をもとに解説していきます。 ①ありたい人と組織の姿はどのようなものか? ②どのように人を調達するか? ③どのように人を育成するか? ④どのように人の活躍を促すか? ⑤どのように人の維持を行うか? ⑥どのように人が抱えるリスクを低減するか? ⑦これら①~⑥を実行する人事体制をどのように整備するか? 7つの領域の[問い]を通じて、あなたの会社の「理想の組織」が見えてくる! 【プロローグより一部抜粋】 人的資本経営でやるべきことを一言で表すならば、「人と組織を健全(健康)な状態にして、企業の目的実現に最大限貢献してもらうこと」です。 このように考えてみると、決して目新しいことを求められているわけではないのです。 さらに人的資本経営において「やるべきこと」を突き詰めると、次の2点に集約されます。 ○自社としての、人と組織としてありたい姿(健全な状態)を決める (ダイエットでいえば、「体重を×kg にすると決める」) ○ありたい姿を実現するために、自社に適した取り組みを決める (ダイエットでいえば、「糖質を×g 以内にする」「毎⽇×km 歩く」) (中略) 「何だか抽象的でよく分からない」「大変そう」などと思われた方も、心配ありません。本書では、最速で思考整理ができる方法を用意しています。 それは「問い」の活用です。 本書では、「人・組織としてありたい姿」「それを実現するための取り組み」を明らかにするために「考えるべき問い」を、包括的に、順序立てて示していきます。 また、それぞれの問いに対する「答えの出し方(考え方・フレーム)」を示したうえで、「具体的な事例」も参考情報として紹介しています。 これらの「問い」「答えの出し方」「事例」のセットを活用いただくことで、「皆さんなりの答え」がスムーズに得られるようにしています。 そうして出てきた答えを整理することで、皆さんの会社の「人・組織のビジョン」と「人事戦略」が出来上がる構成になっています。 【目次】 プロローグ 第1章 人的資本経営の「なぜ?」と「なに?」 第2章 あらゆる人を惹きつける「人・組織のビジョン」と「人事戦略」を作成しよう 第3章 人的資本経営を進化させる「人的資本の開示」をしよう エピローグ 50の問いの先にあるもの
  • 改訂版 みんなの接客英語 [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こちらの傘はお客様のものではございませんか?」 「あちらの自動精算機でチェックアウトしていただけます」 「ご注文は、こちらのQRコードをスキャンしてスマートフォンからお願いいたします」 こんな表現がスムーズに話せるようになる! ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、覚えやすく、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 発音のフリガナ付きで、英語が苦手な方や初心者の方もすぐに話せるので安心! もちろん、ネイティブによる音声も無料でお聞きいただけます(ダウンロード形式)。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて記載しています。 また、数字・食材・商品・薬の種類など、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も満載。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書には付録として「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」を収録。 さらに読者特典として、使用頻度の高い例文をPDFでダウンロード&印刷していただけます。店舗や施設などに掲示してご利用ください。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 猫でもわかるBlazor実践入門 最新改訂版
    NEW
    -
    Blazorは、C#と.NET Coreを用いてWebアプリケーションの開発ができるフレームワークです。 まだ技術として新しく、情報が少ないため独学が難しいのが実情です。本書では、認証つきのCRUDアプリを一緒に作成することができます。 本書は「このくらいは知っているだろう」と内容を省くことはありません。なぜなら、勉強し始めた頃の過去の自分に対して読んでほしい本だからです。Blazorを少し触ったことがある人が、スムーズにもっと理解を深めていけるような本に仕上げました。 筆者はBlazorの勉強に80時間以上も費やしてしまいました。ゼロから独学しようとすると、かなりの時間を消費してしまいます。みなさんが同じように時間を使わなくて済むように、情報を凝縮して本書にまとめました。節約した時間で、開発をさらに加速させてください。 CRUDアプリが作れるようになれば、他にも応用が効きます。私と一緒にステップアップしていける内容になっています。 改訂版では以下の内容を追加しています。 1..NET8に対応しました 2. 基礎文法の章を追加しました
  • 古代オリエント占術でわかる [誕生日別]開運大事典
    -
    1巻1,899円 (税込)
    東洋占術はじめての誕生日別占い。実は大安がすべての人にとって吉日とは限りません。しかし、誕生日は誰にとっても最大の吉日。本書は、易の八卦・九星・納音五行の数理から、誕生日別の自分のかくれた姿や、恋人・友人・家族・上司や同僚などの特徴や真の姿を知り、仕事も人間関係もスムーズにし、幸福を手に入れるためのノウハウを紹介するもの。また、運命や性格を形として表す手相の基本特徴も紹介しています(誕生日の手相図が同じならその運勢がより強調されます)。古代オリエント占術の母体になっている易・九星・五行は、ともに3000年以上前に古代中国で生まれ、人々が生きる上での指針となってきました。その叡智をもとに、1年366日の特質をもとにあなたの誕生日を占います。まずは、自分自身の特質を知り、チャンスを生かして、より実りある人生を過ごすためのヒントとして、ぜひご活用ください。

    試し読み

    フォロー
  • イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初学者の定番ベストセラーが、最新状況に対応してオールカラーで登場! さまざまな社内サーバー、公開サーバーの種類や役割、セキュリティ、障害から守る仕組み、運用、クラウド、仮想化、コンテナなど、これからサーバーにかかわる人が知っておきたい知識をこの一冊で丸ごと解説! すべての項目の解説は、徹底的にイラスト図解化。 これから仕事に必要な知識を学ぶ方に、すばやく、たのしく知識を身につけていただけるよう、読みやすさ、わかりやすさにこだわって制作しています。 ・知識ゼロから全体像がつかめる! ・よく使われる用語の意味がわかる! ・技術の仕組みがスムーズに学べる! 実務に生かせる知識が、確実に身につく、これから学ぶ人のベストな一冊です! <主な対象読者> ・これからIT系の仕事に就かれる方 ・これから社内の情報システムを担当される方 ・サーバーの技術と実務を、幅広く、バランスよく学びたい方
  • FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の「重要出るとこ論点講義」(全25回分)を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「講義動画」が全25回分!まさに「動画付きテキスト」♪ 4.2級を一発合格して、1級を目指す方向けに「FP1級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 5.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 6.2024年9月試験・2025年1月・5月試験向けに対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP2級の初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめの「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 6.各章の最後に「FP1級ステップアップ講座」が付いています。2級を一発で合格した後に、1級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全6分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホなら「QRコード」から、パソコンなら「アドレス入力」で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大アルカナだけでなく小アルカナまで、すべてのカードを丁寧に解説。読み解きのテーマ別にアレンジした、そのまま使えるキーワード、キーワードを入れるだけの穴埋め式回答など、スムーズに占える工夫がたくさん。タロットをはじめた人がつまずきやすいポイントをフォローする8つのレッスン&豊富な実践例・鑑定シーンの再現で確実にレベルアップできます。手に取りやすく、読むのが楽しいオシャレなデザインもポイント。
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者 story10
    4.7
    絡まり合った糸がほどけていく長編50P!! ついに橘に婚約解消を申し出た紫乃。しかし自分がした事の後始末をつけるために、やらなきゃいけない事がまだ2つ残っていた。それは父にスムーズに婚約解消を伝える事と、彼の顔に泥を塗らずに周囲に知らせる事…。そんな中、会社の同僚から橘が花澤と結婚するという噂を聞いてしまう。衝撃の噂に動揺する紫乃は――!? 切なさクライマックスの大ボリューム回! 7/3に発売される紙コミックス2巻&原作小説と合わせてお楽しみください!!(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.59に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 7日でマスター 株がおもしろいくらいわかる本
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ド素人も、何度も挫折した人も大丈夫! 「株をはじめてみたいけど、ちょっと怖いかも・・・」 「正直、初心者向けの本すら理解できません…」 そんな初心者以前のド素人に、投資学習アドバイザーの先生が 「ゆっくり」「やさしく」株のはじめ方から儲け方までを解説! 株をやってみたいけど難しそうで躊躇していた人や、一度チャレンジしてみたけど挫折してしまった人のために、極力難しい言葉を使わずに、解説しています。 会話形式で楽しく学習できる 本書は、イラストを多く含み、会話形式で進むので、ストーリーを追うようにスムーズに読み進めることができます。 「株をはじめたいけど、買うための貯金がそもそもないんです」 「株って暴落する危険があって、安全な方法ってないですか?」 こんな方のために、資産の形成をしてから株を買う手順まで、また、安全なリスクの分散についても解説! 本書では以下のように、株チャートを7日間で学習して行きます。 【0日目】投資や株って何? まずは、株をはじめる前に、「投資って?」「株って?」など、とても基本的なことについて学びましょう!ライフプランを立てて投資の計画などについても考えます! 【1日目】株式投資の準備をしよう 1日目は、証券口座のつくり方、発注のしかた、サイトの情報の見方を学びます! 【2日目】個別株、ETF、海外株、どんな投資スタイルで勝負する? 国内株、海外株、バリュー株、成長株、高配当株、個別株、ETFなどについてざっと把握しましょう!自分に合った投資スタイルを見つけてみてください! 【3日目】テクニカル分析の基本 3日目からは、チャートやローソク足といったテクニカル分析を学習します。ここをしっかり学ぶと、どういったときに上がるか、下がるかがわかるようになります。 【4日目】実戦! ここが得する売買サイン! 株チャートには、上がったり、下がったりするときの基本形があります。その基本形から、買いサイン、売りサインを読み取れるようになりましょう! 【5日目】実践!買いと売りの成功パターン これまで学習してきたことを生かして、実際のチャート上で買いと売りのサインを探してみましょう。利益を出すためのタイミングにはとことんこだわりましょう。 【6日目】ファンダメンタル分析で銘柄を選ぼう 会社の業績や決算情報の読み方を学ぶと、買っていい会社か悪い会社かがわかります! また、PERなどの会社どうしを比較する指標も学びましょう! 【7日目】資金管理、iDeCoとNISA どうやって資金をつくってうまく運用するか、若い世代の方にはぜひ覚えていただきたい投資方法を学びます。iDeCoやNISAといったお得な制度もぜひ活用しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 健康になる技術 大全
    4.3
    いま最先端のエビデンスでわかった! 科学的に正しい「健康になるための技術」 「食事」「運動」「習慣」「ストレス」「睡眠」「感情」「認知」 長生きするための健康習慣の身につけ方が、これ1冊ですべてわかる! 健康法を知っているだけでは健康にはなれません。本当に正しいとされている健康法を、きちんと行動に移し、毎日無理なく続けるためには技術が必要です。 本書で伝える「健康になる技術」とは、健康でいるために必要なことを実践するスキルです。簡単に言うと、健康になるために「What (何)」を「How (どのように)」行ったら良いのか、自分の環境や特性(弱点・強み)に合わせて実践する技術を指します。 この本には、著者の個人的な経験や持論、専門家個人の意見などではなく、これまでの研究からわかっている「エビデンス(科学的根拠)」にもとづくこと、つまり、もっとも確かな、本当の話が書かれています。本の鍵となるのが「エビデンス」。実は、エビデンスには強弱があります。「テレビで◎◎先生が言ってたから」とか、「XX委員会の報告書によると」というのは、それが権威のある人や組織でも、きちんとしたデータや研究の結果などを引用していない限り、数ある「根拠」の中では一番弱いものです。この本では、各分野の現在の最新のエビデンスに基づいた健康に関する情報を集めました。 著者は、ハーバード大学の公衆衛生大学院の社会行動科学部で、日本人女性として初めて、人がより健康で幸せに生きるための方法について研究・実践するためにパブリックヘルス(公衆衛生)の博士号を取りました。同時に、ニューヨークに本社があり、世界100カ国以上の国に支社がある広告会社に14年勤務。現在は、自身の会社を起業し、実務と研究を続けながら、国際機関や自治体、企業に向けて健康関連の施策の戦略開発やコンサルティング、そして研究活動を行っています。 本には、「食事」「運動」「習慣」「ストレス」「睡眠」「感情」「認知」のテーマで、最新の健康になるための技術がまとめられています。これらのテーマで何をしたら良いのかが書かれている健康本はたくさん出ていますが、健康法は実行して初めて意味があります。この本には、何をしたら良いのかはもちろんのこと、健康のための習慣づくりに欠かせない考え方や、悪習慣を断ち切るためのコツ、健康習慣をスムーズに身に着けるための感情との付き合い方などを、行動科学やヘルスコミュニケーションのエビデンスに基づいて、丁寧に解説しています。今まで、健康のために何かをやめたい・始めたいと思ってもできなかった人、健康のために何からどのように始めたら良いのかわからない人、家族や友人などの身近な人が良い健康習慣を身に着けるための後押しをしたい人など、健康で元気に日々を過ごしたい、すべての人に送る一冊です。
  • 日本一わかりやすい!個人事業主・中小企業のための補助金獲得の教科書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 補助金はあなたのためにある!「返済不要の公的資金」合格率90%オーバーのカリスマコンサルタントがすべてを伝授! 4兆円もの予算があるのに、100社に1社しか補助金の恩恵を受けていない?! 会計やマーケティングの専門知識不要!3段階18ステップのワークシートで補助金申請のための事業計画が作成できる! 日本の中小企業352万社に対応。未来を変えたいなら補助金を使え! 【目次】 第1章 補助金は小さな会社のためにある そもそも補助金とはなんなのか?を解説。 第2章 個人事業主・小規模事業者は持続化補助金をねらえ! 補助金のエッセンスがすべてつまった持続化補助金について。補助金の成功事例も掲載。 第3章 これだけは知っておこう! 補助金に関係するクラウドサービスと認定制度 補助金申請になくてはならないクラウドサービスや認定制度をご案内。 第4章 補助金申請のための事業計画書づくり 3段階18のステップ 3 段階18 ステップで難しいと言われる補助金の事業計画と数値計画を誰でも作れるように工夫したシート。流し読みするだけでも、事業計画書の作り方が理解できる。どんな補助金でも応用できるのが最大の特徴。 第5章 ほとんどの人が知らない? 採択率アップのテクニック 補助金の採択率アップのテクニックを公開。 第6章 自分でできる! 補助金申請の実務 自分で申請を出すために知っておくと慌てない知識を伝授する。 第7章 ここからがスタート! 採択から事業完了までの流れ 補助金は採択されてからがスタート。採択されてから補助事業が完了するまでの流れを丁寧に解説。 (本書・「はじめに」より) 昨今のコロナ禍を背景に、中小企業が利用できる補助金の額は大変増えています。2019年5178億円だった国の予算は、2022年度は約4兆円となり、わずか3年で8倍に増加しています。しかしながら、実際に補助金を受給できているのは受給対象である個人事業主と中小企業を合わせた数である820万事業者の1%にすぎません。 4兆円もの大きな予算があるのに、100社に1社しか補助金の恩恵を受けていません。あまりにもったいないと思いませんか? あまり知られていないことですが、効率よく補助金申請すれば、個人事業主や従業員が数人の小さな会社でも年間1,000万円以上の返さなくて いい公的資金がもらえるのです! 本書はこれから補助金の申請を出したい中小企業と個人事業主の方にどうしたらスムーズに補助金申請ができるかを知っていただくため、補助金 申請の様々なノウハウをまとめた入門書です。 自社の経営に補助金を活用したい全ての方に、なるべく丁寧にわかりやすくを心がけています。 読むだけで、補助金の申請方法がわかった、補助金を申請してみたくなったと思ってもらえるような内容になっています。
  • いちばんやさしいDXの教本  改訂2版 人気講師が教えるビジネスを変革するAI時代のIT戦略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データとデジタル技術を活用してビジネスモデルを変革し、新たな価値創出につなげる「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。デジタル競争の激化やハイブリッドワークの浸透に伴い、DXの重要性はますます高まっています。本書では、アナログデータのデジタル化から、業務のデジタル化、ビジネスモデルの変革まで行うDXの基本を解説しています。それに加え、生成AIをDXのツールとして業務に導入する方法も学べます。生成AIを業務に導入した事例を含め、DXの成功事例を多数掲載しており、自社でDXを行う場合のヒントを得られます。豊富な図解を使って解説しており、専門知識がなくてもスムーズに読み進められるいちばんやさしい解説書です。
  • 「朝1時間」ですべてが変わる モーニングルーティン
    3.7
    「早く起きても、結局1日のタスクが終わらず、心が折れた」 「そもそも早起きが苦手」 とにかく早く起きてタスクをこなす、というこれまでの朝活・朝時間術では、モチベーション維持が難しいという弱点がありました。 そこで、朝活の第一人者、朝活研究を続けて11年の著者が見出したのが、誰でもできる、人生が変わる「モーニングルーティン」です! 「モーニングルーティン」に必要なのは、「朝1時間」だけ早起きすること。 そして1日のタスクを書き出し、緊急度と重要度に沿って整理します(最初の30分)。 1日のうちで本当にすべきことは、「重要で緊急なこと」と「重要でないけど緊急なこと」の2つ。そのタスクの見極めができるので、1日をスムーズに進められます。 そして実は人生で大切なのは、「重要で緊急でないこと」です。 今後のキャリアアップや将来の資産形成のための「種まき」が、豊かな人生のためには必要です。 そこで「朝1時間」の後半の30分は、この「種まき」の時間にあてます。 「朝1時間」のうち、30分でタスクを整理し、30分で「種まき」をする。 この仕組みをモーニングルーティンにすることで、 ・時間に追われず1日のタスクをこなすことができ、 ・「時間が足りない」というストレスから解放され、 ・「なりたい自分」に変わることができます。 ※本書は、カラー液晶で閲覧されることを推奨します。
  • AI時代のクリエイティブ AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、クリエイティブな現場でAIを活用する方法を包括的に解説しています。対話型AIである「ChatGPT」や画像生成AIの「Adobe Firefly」「Midjourney」、さらに「Photoshop」「Illustrator」「Premiere Pro」などのクリエイティブツールにおけるAI関連機能など、クリエイターにとって重要なAIの特徴と実践的な使い方を紹介しています。 現在、さまざまなAIが登場しており、これらを巧みに活用すれば、クリエイティブな作業を迅速かつスムーズに進めることができます。ただし、これらを使いこなすには基本的な知識と一定のコツが必要です。本書は、各種クリエイターにとって必要な知識を凝縮しており、AIを活用することで、クリエイティブな作業をより効率的かつ創造的に進める手助けとなるでしょう。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 宅建士合格へのはじめの一歩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【これで宅建士合格が見える! 本気でやさしい入門書!】 本書は、「みんなが欲しかった! 宅建士シリーズ」で合格を目指していく方の”最初の1冊”となる、オールカラーの入門書です。 オリエンテーション編と入門講義編の2部構成で、宅建士試験の全体像をしっかりつかむことができます。 本書をしっかり読み込んで、宅建士試験合格への「確かな一歩」を踏み出しましょう! 【本書の特徴】 1.合格のために何をすべきかが一目瞭然のスタートアップ講座 宅建士とはどんな資格か、どんな試験なのか、どのような学習をすればよいのかを、イラストや図解でわかりやすく記載しました。 2.イラストや板書が満載のわかりやすい入門講義 売上ナンバーワンの『宅建士の教科書』から、基本となる知識をピックアップ。 まず学習のはじめに身に付けたい知識をコンパクトにまとめました。 法律や不動産の学習がはじめての方も、この入門講義を読めば、この後の学習が、よりスムーズになるでしょう。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 本試験をあてる TAC直前予想模試 社労士
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 TACの実力派講師陣が2024年の社労士試験を大予想! 本試験での高い的中実績を誇るTACの「あてる」で最後の総仕上げ! 本書は、社労士試験の合格レベルにスムーズに達するよう、難易度を高めに設定したハイレベルな問題で構成した予想模試です。 過去の本試験の出題傾向を徹底分析し、重要な基本条文からの頻出事項をおさえることはもちろん、今後出題が予想される最高裁判例や通達等からの予想問題も収載しました。 2023年度試験においても、「あてる」からズバリ的中問題が続出している実績のある予想模試です。 解答力アップのために、知識のさらなる補強に、あてるをフル活用して、本試験合格の栄冠を勝ちとってください!! 【本書の特長】 1.本試験と同じ形式の模試を2回分!選択式はプラスワン予想つき! 最近の本試験で出題の多い「最高裁判例」「通達」等からの予想もたくさん取り入れ、解きごたえのあるハイレベル問題を揃えたTAC渾身の予想問題です。 選択式については、プラスワン予想も収載し、1冊で計3回分の問題が入っています。 基本条文対策から難問対策まで、幅広く対策することができます。 2.すべての問題に丁寧な解説&『合格テキスト』の参照ページつき! 解答解説には出題の趣旨、難易度(基本/応用/難問)を表示解答の[○][×]問わず、しっかり解説。 復習の時には難易度表示が大活躍! まず「基本」レベルからしっかりと復習し、「応用」、「難問」と復習もステップを踏んで進めていきましょう。 各肢ごとに『よくわかる社労士 合格テキスト』へ戻れるリンクを掲載しているので力試しをしてみて、弱点が見つかったら、すぐにテキストで復習。 そして、再度解き直し、と繰り返し演習することで、確かな合格力が身につきます。 3.巻頭特集で、知識の総仕上げができる! 巻頭には直近10年分の本試験傾向をまとめた「ズバリ出題論点」、また、「最重要ポイントまるごとチェック!」として、直近2年分の法改正をまとめた「法改正トピックス」を掲載しました。 問題演習だけではなく、知識の総まとめも本書で可能です。 4.繰り返し記録シートで理解度も確認! 選択式問題、択一式問題それぞれ科目毎に得点を記録できる繰り返し記録シートも活用して、科目毎の理解度も確認しましょう。 5.マークシート解答用紙つき! 問題冊子はマークシート解答用紙つきです。本試験の予行演習として、まずは解いてみてください。 マークシート解答用紙は、無料で何度もご利用いただける、ダウンロードサービスつきです。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 超ライティング大全――「バズる記事」にはこの1冊さえあればいい
    3.8
    【内容紹介】 フォーマット通りに書くだけなのに、「いいね」が激増!プロのライターも実践! 10,491本の記事を8年間、徹底的に研究してわかったバズる記事を構成する【鬼文章術】のすべて。 執筆記事が「東洋経済オンライン」「文春オンライン」「プレジデントオンライン」等の人気メディアで続々【総合1位】を獲得! 【極秘】ブログ、note、Twitter、Facebookの閲覧数が劇的に増える文章フォーマット/タイトルテンプレート/バズる単語136個付 【著者紹介】 [著]東 香名子(あずま・かなこ) ウェブメディアコンサルタント/コラムニスト 東洋大学大学院修了後、外資系企業、編集プロダクションを経て、女性ニュースサイトの編集長に就任。アクセス数を650倍にするなど、女性ニュースサイトとしての実績を大きく伸ばした。 その後、フリーランスとして独立。現在は複数のウェブメディアで執筆中。執筆した記事は、東洋経済オンライン、プレジデントオンライン、文春オンラインで「総合1位」を獲得するなど、バズる記事を量産している。 テレビ・ラジオ出演などのメディア活動の傍ら、ウェブタイトルのプロフェッショナルとしてセミナーや講演活動、メディアのコンサルテーションを精力的に行う。 著書に『100倍クリックされる 超Webライティング 実践テク60』『100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300』(ともにPARCO出版)がある。 趣味は鉄道とクイズ。 【目次抜粋】 はじめに 本書を読む前に――「バズらない文章」に共通する4つのNG 第1章 失敗なし!バズる記事が書ける定番テーマ10選 書きやすい「季節の話題」は高確率でバズる ネット民が大好きな「格安」「お得」情報はバズる ほか コラムSNSでバズれ!迷ったらこれを書こう 第2章 バズる記事が速く、うまく書ける!「6つの下準備」 「仮タイトル」を決めておけば書くスピードが10倍アップする 1回の投稿で伝えるメッセージは「1つだけ」に絞る ほか コラムアイデア無限大!プロのライターがやっている3つの習慣 第3章 真似するだけで「いいね!」激増!バズる記事フォーマット7選 こうすれば文章は信じられないほどスムーズに書ける バズる記事は「フォーマット選び」で運命が決まる ほか コラムその内容で本当に大丈夫?記事を投稿する前にチェックしたい“読者目線” 第4章 これさえ守ればOK!「バズる書き方のルール」 文章は「書き出し文」が命!バズる導入文3パターン 「一文は短く書く」のがライティングの大鉄則 ほか コラム語彙力アップ!言葉がとめどなくあふれる最強トレーニング 第5章 手っ取り早く「バズる文章」に変わる!5分でできる「推敲のコツ 書いた文章は、一晩寝かせると生まれ変わる 減らすだけで劇的に読みやすくなる「ぜいにく言葉」 ほか コラム1日5分でOK!文章力をもっと高めるとっておきのテクニック 第6章 PV数がケタ違いに上がる!「バズるタイトル」の作り方 初心者でもバズる!タイトルテンプレート29 ほか コラムファンが10倍増える!魅力的な「プロフィール文」の書き方 第7章 バズる記事を量産!売れっ子ライターになるための必須条件 ウェブメディアで執筆したいなら必ずやるべき3つのこと 書く機会を求めるなら「自分がよく見るメディアに応募」がベスト ほか 本書を執筆するうえで参考にした記事について おわりに 付録【極秘】これを使えばPV激増!「バズる単語136」
  • 大人のモノの言い方 一流、二流、三流 このひと言で「できる人」になる
    値引きあり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 □一流のモノの言い方を身につけよう!  仕事を円滑に行うには人間関係をスムーズにすることが大切で、ちょっとしたモノの言い方、伝え方で、結果が異なります。なにげない「その一言」によって、相手の印象が大きく異なるからです。さりげなく大人の言い方ができれば、相手の心証がよくなり、自然と望む方向に道が導けます。逆に、悪気がなくてもNGワードを言ってしまえば、相手に不快感を与え、協力が得られなくなります。 □「モノの言い方」を、学校では教えてくれない 欧米の学校では、授業で「モノの言い方」を教えていますが、日本の学校では教えてくれません。そのため、会社に入ってはじめて知ることになることも多々あります。研修がしっかりした会社などではよいでしょうが、何も知らないままでいると、成長できません。 □三流のモノ言い方と、一流のモノの言い方をイラスト化して比較 多くの人が、いざというときに的確な言葉が出せず、友達や家族に対するような言葉遣いになりがちです。そこで、「文章を読まなくてもわかる」ように、モノの言い方を、三流(ダメな例)、二流(普通の例)、一流(よい例)に分け、イラストを交え紹介します。   例えば、相手先から仕事をもらった時でも、単に、 三流=「あざーす」     などと若者言葉だと、常識が疑われます。 二流=「ありがとうございます」     では、当たり前すぎて、感謝の気持ちが伝わりません。 そこで、 一流=「この度はお骨折りいただきまして、感謝申し上げます」 とすれば、印象が大幅にUPします。 □「できる人人のモノの言い方で、目的を達成しよう  モノの言い方は、ポイントをおさえるだけで、だれでも一流になれます。「すぐに使える! 一流の人のマジックフレーズ」からはじめ、「一流の言い方を身につける、4つのポイント」をおさえて、「できる人」になりましょう。
  • 改訂版 マンガでわかる最強の仮想通貨入門
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は仮想通貨(暗号資産)投資の入門書です。 仮想通貨の代名詞「ビットコイン」。2017年に200万円超の高値をつけ、2018年に一気に40万円まで下落。仮想通貨への投資は終わったと思われました。 しかし、その後、徐々に価格を上げ、2020年の後半に一気に上げ、2021年には一時400万円をつけたことも。 コロナ禍により、世界が一変する中、新しい通貨としてビットコインを筆頭に仮想通貨への投資に注目が集まっています。 本書は、仮想通貨に投資をするときに、絶対に知っておきたい「仮想通貨の基本のきほん」を厳選しています。 「これから仮想通貨の投資を始めてみたい方」にオススメの一冊です。 漫画家・吉村佳氏による、楽しいマンガにプラスして、イラストや図版をふんだんに使った解説をしています。そのため、仮想通貨の投資に大切な事柄をスムーズに理解できます。 具体的には、仮想通貨って何? という解説から始まり、仮想通貨の種類、仮想通貨を売買の仕方、買い時・売り時を見極めるチャートの見方、仮想通貨の誕生の背景までを丁寧に解説しています。 チャンスを逃さずにしっかりと儲けるためにマンガで学びましょう! 「楽しく1億円なんて夢ありすぎ!」主人公と一緒に“楽しく1億円”を目指しましょう! ※本書は『マンガでわかる 最強の仮想通貨入門』(2019年刊行)を最新情報にしたものです。
  • 魔女の庭で見つけたハーブの魔法
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 77歳で著者は夫婦そろって健康で元気な暮らしを満喫中。秘密は、ハーブの“魔法”。 食事はもちろん、暮らしまわりにハーブを上手に取り入れる方法と ハーブのパワーを活かすメソッド124個を大公開! 【Method 1】Herb & Witch 名刺代わりに本領発揮。ハーブの魔法をごらんあれ! 願いをかなえ、魔を近づけない。そしてアンチエイジング……。ハーブ魔女の得意技 〈ハーブ魔女の白魔術テク〉 スマッジング/ウイッチボトル/魔よけのサシェ…ほか 〈ハーブ魔女流・アンチエイジング〉 デトックスソープ/シミ対策ロールオン/シミ・シワ用クレイパック…ほか 【Method 2】Herb & My life 住宅街の片隅でハーブ魔女を40年ばかりやっております 病や副作用に苦しむ母を少しでも楽に…… たどり着いたのが「メディカルハーブ」の世界 介護をスムーズに! 私好みの空間に! だからリノベしました 60歳から自宅教室を開催 「家で教えること」にこだわりました…ほか 【Method 3】Medical Herb 健康と若さのために薬草学を学びましょ ハーブチンキの作り方 ハーブの魔法に欠かせない精油・道具・素材 〈ちょっとした不調に〉 風邪/花粉症/冷え性/肩こり・腰痛/女性ホルモンの乱れ…ほか 【Method 4】Herb & Living ハーブを暮らしに生かす。香りと効能で日々が豊かに! 暮らしのあちこちにハーブの香りをまとわせて 〈家でも外でもハーブの香り〉 携帯用サシェ/モイストポプリ/シトラスポプリ…ほか 〈サニタリー&バスの常備品〉 ハーブバスブーケ/ハーブソープ/トイレの消臭・消毒・殺菌スプレー…ほか 【Method 5】Herb Teatime ゲストに喜ばれるティータイム術。 ハーブティーの基本的ないれ方 アイスハーブティー5種 〈ハーブ&ヘルシー素材のスイーツ〉 琥珀糖/ハーブのグラノーラバー/ハーブ魔女風クルミケーキ…ほか ハーブのコーディアル&ジャム 【Method 6】Herb Cooking ハーブ料理は食欲をそそるマジカルクッキング ハーブは体にいいだけでなくおいしい! 毎日毎食、ハーブ料理をこしらえています ハーブデリカでランチボックス!…ほか 【Method 7】Herb Calendar 魔女ならではの四季の楽しみ方 〈春〉ガーデニングシーズン本番。苗の植え付けをして寄せ植えを! 〈夏〉ハーブがモリモリ育つ収穫シーズン! 待ったなしなのが日焼け対策 〈秋〉晩秋の一大イベント ハロウィンとは魔女の大晦日のこと! 〈冬〉魔女だって「メリークリスマス!」 【Method 8】Green Pharmacy 魔女の薬箱にあるおススメのハーブ エルダーフラワー/オレガノ/セージ/レモンバーム…ほか
  • がんばらなくても伝わる、ラクになる 苦手なまま会話術
    4.0
    苦手なままでも、意識の持ち方を変え、簡単な技術と確認事項を押さえるだけで、 劇的に会話はできるようになる! 会話によるストレスが減り、また日々の仕事をはるかにラクにスムーズに 進められるようになるメソッド集。 本書でのステップ1は「会話が苦手なままでもできるようになる 簡単なスキルを身につけること」、ステップ2は「会話によって得られるメリットを知り、 享受できるようになること」です。 1章 苦手意識は脳内変換で解消できる 2章 場面別の簡単な技術を覚えるだけでいい 3章 意識次第で、会話は最強の自己投資になる で構成し、90のチップスでやわらかく、実践的に紹介。
  • めんどくさがりの自分を予定通りに動かす科学的方法
    3.5
    ◎85年間の研究成果から導き出された「行動の技術」 ◎“実践的”で“即効性アリ”の行動科学ですぐやる! ◎最新技術で「後回し」「手に付かない」「気が乗らない」を一発解決 ◎意志力を使わないから「仕事」「勉強」がスムーズに完了される! ◎この行動のコツで「目標達成できる」「時間が増える」「心に余裕が生まれる」 「やらなければならない」とわかっているのに始められない。 どうしても頑張ることができず、後回しにしてしまう。 予定通りに動けない人は、心も体も追いつめられて、つらくなります。 行動できないのは、あなたのせいではありません。 あえて“周りの人”や“環境”のせいにするから、行動は改善されます。 行動できない原因を「意志の弱さ」のせいにするのは無意味です。 行動分析学では、行動できない原因を自分に求めず、相手、場所、締め切りなどの環境が原因だと考え、環境を工夫して、無理なく行動を改善します。 行動分析学が開発してきた“実践的な技術”なら「すぐやる人」「後回ししない人」に変われます。 【本書の内容<一部>】 ・行動の科学では、意志力を使わない! ・誰でもできるように開発された「先延ばししない、すぐやる」コツ ・思い通りにならない自分を予定通りに動かす「行動分析学」超入門 ・先延ばしをやめる「瞬間タイムサンプリング」法 ・行動の原理原則に抗わない、利用する。 ・「行動の前後」「結果のタイミング」が私たちを支配している ・新しい自分に変わる5つの行動コントロール法 ・「低すぎる目標を設定」する不安を捨てよう ・スケジュール帳の使い方には“ちょっとした”コツがある ・行動分析学的に正しいToDoリストの使い方 ・たとえ失敗続きでも“メンタル的には大丈夫!”な自分をつくる ・自分を大切にする技術「セルフコンパッション」とは? ・行動力を飛躍的に高める5大強化子とは? ・生活の中に「行動してしまう仕組み」を配置する 【著者プロフィール】 竹内康二(たけうち・こうじ) 明星大学心理学部心理学科・教授。 博士(心身障害学)。公認心理師、臨床心理士。専門は応用行動分析学。 1977年生まれ。筑波大学博士課程修了後、明星大学専任講師、准教授を経て現職。 学校や企業において、一般的な対応では改善が難しい行動上の問題に対して、応用行動分析学に基づいた方法で解決を試みている。 「すべての行動には意味がある」という観点から、一般的に「なぜ、そんなことをするのかわからない」と言われる行動を分析することを目指している。 著書に、『発達支援のヒント36の目標と171の手立て』(共生社会研究センター)、『自閉症児と絵カードでコミュニケーション―PECSとAAC―』(二瓶社/共訳)などがある。
  • 無意識さんの力でぐっすり眠れる本
    3.7
    著書累計55万部突破!人気心理カウンセラーによる「読むだけで眠くなる本」 不安が消えてぐっすり眠れる!人間関係や仕事もスムーズに! 「あの人のあの一言が気になる…」「明日のプレゼン、うまくいくかな…」「将来が不安」……など、考えすぎてしまい、眠れなくなることはありませんか? この本ではそんな「考えすぎ」を止めて、深い眠りを誘う「魔法のフレーズ」を紹介しています。 著者はカウンセリング歴30年、臨床経験数のべ9万人の人気心理カウンセラーで、長きにわたり催眠療法に取り組んできた大嶋信頼氏。 ここで紹介する方法は心理療法の1つである催眠療法がベースになっています。 催眠によって、「無意識」の力を使えるようになると、眠りにつきやすくなるだけでなく、人間関係や仕事もスムーズになります。考えすぎて眠れない人におすすめの1冊です。
  • 7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本
    4.4
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 ド素人も、何度も挫折した人も大丈夫! 「そもそも“チャート"って何のことでしたっけ?」 「正直、初心者向けの本すら理解できません…」 そんな初心者以前のド素人に、投資学習アドバイザーの先生が 「ゆっくり」「やさしく」株のチャート分析を解説しました! 株をやってみたいけど難しそうで躊躇していた人や、一度チャレンジしてみたけど挫折してしまった人のために、 極力難しい言葉を使わずに、解説しています。 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 会話形式で楽しく学習できる 本書は、イラストを多く含み、会話形式で進むので、ストーリーを追うようにスムーズに読み進めることができます。 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 「株のチャート、読めるようになりました! 」 「チャートって、なんかいっぱい線が書いてあって、ぐちゃぐちゃーってなってません??」 そんな感想を持っている人でも、読み終わった時には「なるほど、こういう意味だったのか! 」と必ず納得できます。 ─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─ 本書では、以下のように、株チャートを7日間で学習して行きます。 【0日目】初心者こそ「チャート」で株をはじめよう まずはオリエンテーションです。 チャート分析をはじめる前に、最低限の基礎知識を確認しておきましょう。 【1日目】チャートはこうしてできている! 1日目は、チャートの「なりたち」を学習します。ローソク足、移動平均線、トレンドなど、チャートの基礎はここでバッチリ! 【2日目】チャートパターンで「先読み力」がつく! チャートを見ていると“あるパターン"が見えてきます。重要なパターンを覚えることで、株価の未来予測ができるようになります。 【3日目】指標から「タイミング」が見えてくる! テクニカル指標は売買のタイミングを教えてくれます。少し難しそうに感じますが、丁寧に1つずつ指標を見て行くことで、指標が示してくれるサインの意味がしっかりわかります。 【4日目】投資家を助けてくれる便利な注文方法たち 各証券会社が提供している多彩な注文方法を賢く使えば、忙しい人も、時間をやりくりしてトレードに取り組めます。 【5日目】実戦! ここが得する「買い」サイン! これまで学習してきたことを生かして、実際のチャート上で買いサインを探していきます。 株で利益を出すために、買いのタイミングにはとことんこだわりましょう。 【6日目】実戦! ここが儲かる「売り」サイン! 株は売るタイミングが一番難しいとされています。実戦形式で、売りのタイミングも、実際のチャート上で探していきましょう。 【7日目】株で失敗しないために…… チャートの学習が終わり、いよいよ投資をはじめる人のために、最後の締めくくりです。株で失敗しないための注意点をまとめました。

    試し読み

    フォロー
  • 伝える力がアップする! プレゼンの取扱説明書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相手に自分の思いや考えを伝えるプレゼンテーション。うまくプレゼンができるようになると、授業の発表や、スピーチにも困らなくなります。まわりの人とのコミュニケーションもスムーズに。大人になっても使えるプレゼン術を身につけましょう!
  • もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家事が苦手だった私が家事を楽しめるようになった工夫をお伝えします! ゲームのように家事を楽しく! 動けないあなたにいま必要なのは「やる気」と「時間割」。 「家事の時間割」とは朝起きてから夜寝るまでの1日のスケジュールを固定したもの。この1枚があれば、「いまはなにするんだっけ?」と迷うことがなくなります。時間割に沿って動けば、家事がスムーズに終わるという仕組み。まるで魔法です。本書では、そんな家事時間割の作り方をご紹介します。また、家事の時間割に沿って動くなかで、ルーティンの家事をゲームのように楽しむ方法や、がんばりすぎてしまうあなたをラクにする方法も、著者ならではのユニークな提案でお伝えします。 【目次より】CHAPTER1 家事がはかどる! 動くための“トリガー” CHAPTER2 動ける私になる! 家事の“時間割” CHAPTER3 家事を“ゲーム化”して楽しむ CHAPTER4 “がんばりすぎない家事”のヒント集 CHAPTER5 時間が貯まる 家事ノート“ログ” column●朝、1時間早く起きてみたら●“名もなき家事”●「#ゆるプランニング」で暮らしやすく●頭の整理に! 「4分割メモ」●家事は誰のためのもの?●読書記録をつけています
  • シン報連相
    -
    【数あるビジネススキルより、まずは報連相を身につけた方が、 仕事はスムーズに進められる!】 ★仕事に速攻で効く普遍的なコミュニケーション術 ★一流の人は、「凡事徹底」の大切さを誰よりも知っている ★「リクルート」「ライフネット生命」の人事の元トップが教える、 上司やキーマンを効果的に動かす「おじさんリテラシー」 【なぜ今「報連相」なのか】 一見古臭いと思われがちな「報連相」は、 社会人になれば真っ先に身につけるビジネスマナー・スキルの1つです。 しかし、若手・ベテラン問わず、報連相ができている人と、 そうでない人が多く存在するのも事実。 当然ですが、どれだけ能力が高くても、その前提となるコミュニケーションで噛み合わなければ、 良質なアウトプットはできません。 その中で、人事として2万人以上の採用候補者を見てきた 私は、より一層「報連相」の重要性が増していると考えます。 なぜなら、働き方が多様かつ自由になり、 リアルなコミュニケーションが減っていく時代ので、 効果的に人を動かし、大きな仕事のチャンスをつかむために、「報連相」は大きな力を発揮してくれるからです。 そして、仕事ができる人ほど、 凡事を徹底する重要性を 誰よりも知っているのです。 若い人も、ベテランも。 これから仕事を始める人も。 新しい仕事に挑戦する人も。 仕事をするとき、 「まずは報連相」 を合言葉にしてみましょう。 今の仕事がもっと楽しく、 あなたらしく働けるようになるはずです。 【本書の主な内容】 第1章 なぜ「まずは報連相」なのか ・報連相はすべての仕事の基本 ・下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ ・若い人こそ「報連相」に力を入れよう など 第2章 「上司」の頭の中を知ろう ・上司も忙しく、抱える責任は重い ・上司が最も嫌なのは「想定外の事態が突然起こること」 など 第3章 仕事のできる人が報連相でやっていること ・相手に合わせて「具体と抽象」のバランスを取る ・「業務の息継ぎ」を見定める ・基本は「結論ファースト」で短めに ・報連相の素朴な疑問と対応法 など 第4章 「報連相をされる側」になったら ・自分のバイアスを認識して取り払う ・悪い知らせこそ歓迎する ・大事なことはしつこく具体的に確認する など 第5章 報連相をバージョンアップさせる「おじさんリテラシー」 ・「権力者を動かす力」が仕事を大きくする ・アサーティブネスを身につける ・上司のことを徹底的にパクる など
  • じぶんの話をしよう。 成功を引き寄せる自己紹介の教科書
    NEW
    5.0
    自己紹介さえできれば、全部うまくいく! なにをしたいのか? どう伝えると効果的なのか? チャンスがきたら絶対逃さない、幸運を引き寄せるのは、結局“じぶんらしい”自己紹介。「ドラえもんを本気でつくる」人工知能研究者が提唱する“自己紹介”。研究をするにしても、就職をするにしても、自分がやりたいことはなにか、が分かっていることはすごく大事なこと。これは学生に限らない。自己紹介は、どこへでもいける扉なので、社会人でも新しく踏み出すときに使えるメソッドでもあるのです。私たちは、“効果的な”自己紹介の仕方を習う機会がありませんでした。でも、身につけられればやりたいことが実現しやすくなるし、初対面の人と話すのが苦手という人も、コツさえつかめばスムーズに話しやすくなります。夢といっても、“壮大なもの”とは限りません。それに、いまはまだ夢がなくても大丈夫。プレゼンから雑談、SNSでのプロフィールまで、就職・転職・起業・営業にも幅広く使える、戦略的自己紹介のつくり方を本書で分かりやすく解説します。
  • 今すぐ結果が出る 1ページ思考
    4.4
    東京海上で営業を学び、P&Gでマーケティングを学び、楽天の上級執行役員としてインターネットビジネスを学び、Facebook Japanの代表取締役としてマネジメントを学び、満を持して起業した長谷川氏。 彼はP&G時代に身に着けた「1枚にまとめる」手法を、その後のビジネスにも活かし、大きな成果を上げたという。そのことをnoteに発表すると大きな反響があった。講演でも最も反響の大きい題目だという。ミーティングにも、会議にも、経営戦略シートにも活かせる「1枚にまとめる技術」を、丁寧にわかりやすく紹介する1冊。 P&Gには、企画について「1ページメモ」にまとめるという文化がある。長谷川氏はそれを発展させ、「目的」「背景」「討議ポイント」「ネクストステップ」を1枚に簡潔にまとめて会議等で配布するようになった。すると会議は驚くほどうまく進むようになった。 この「1ページ」を見ながら話せば、会議ではお互いのコミュニケーションに食い違いがなく、スムーズに討議が進むという。長谷川氏はそれをベースにブラッシュアップし、楽天やFacebookに移ってからも活用した。もちろん起業した今でも打ち合わせの前には必ず用意する。 この「1ページ」があれば、「長いだけで無意味な会議」や「何のためにやっているのかわからない会議」から脱出できる。また、この「1ページ」を作ることであなたの考えは研ぎ澄まされ、交渉ごとが有利に進められることは間違いない。上を目指すビジネスパーソンであれば、ぜひ身につけたいメソッドだ。
  • 12歳までの最強トレーニング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめから運動が苦手な子どもはいません。たとえ親が運動音痴を自認していても、「遺伝だから…」と考えるのは、実はナンセンスです。たしかに筋肉の質や骨格などは遺伝的な要因ですが、運動能力自体は育った環境によって、発達度合いが大きく変わってくるのです。つまり、運動が得意か苦手かは、運動を「しているか」「していないか」によるものといえます。とはいえ、運動をさせるのにも、何をやらせていいものか。嫌がる子を無理やり習い事に通わせても…と思う親御さんは多いでしょう。そこで本書では、ゴールデンエイジと呼ばれる運動神経が飛躍的に向上する年代の子どもたちに適したトレーニングを掲載しています。どれも簡単な動きで、親御さんが手本を見せるのにもラクなものばかり。しかも多くは室内でできるものです。そのトレーニングを実践することで、子どもたちの柔軟性を高め、思い通りに体を動かす能力を育み、「走る」「跳ぶ」「投げる」といった動作の能力を向上させることができます。実際に本書のトレーニングをやって「かけっこが学年で1番になった」などの報告もありました。もともと運動が得意という子も、本書のトレーニングで基礎的な運動能力を高めることができます。その結果、専門的なスポーツの技術をスムーズに習得することができます。運動の習慣が身につくと、適切な筋肉がつき、正しい姿勢が取れるようになります。そして呼吸が深くなり、十分な酸素を脳に取り込むことができます。運動ができるようになると、集中力が培われ、記憶力がアップし、学力の向上も望めるといいます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 自分を知る練習 人生から不安が消える魔法の自己分析
    3.8
    自分を知れば、仕事もプライベートもうまくいく!「何をしても成果が出ない」「うまくできない自分のことを肯定できず、自信が持てない」「仕事もプライベートも頑張っているのに、どちらもうまくいかない」どこにいてもうまくいかなかったり、不安だったり、焦りが消えないのは、実は「自分を知らない」ことに原因があるかもしれません。本物の自己分析をして、自分の強み、価値観、居場所がわかると、自分を本当に活かせる「仕事」に出合え、対人関係もガラッと変わるので、仕事でもプライベートでも不安や悩みが消えていきます。さらに、やりたいことが明確になることで毎日が充実したり、強みを活かせるようになって、金銭面でも今までよりずっと自由になる方も。本書では、自己分析に苦手意識がある方もスムーズにできるようなワークを厳選して紹介。「自分を知る練習=本物の自己分析」が簡単にできるようになっています。さらに本書でわかった自分の特徴を活かして、毎日を心地よく生きるにはどうすればいいかもお伝えします。◎他人と自分を比較して落ち込まなくなり、自分を好きになれる◎自分を活かす方法がわかり、これからのことを前向きに考えられる◎将来の仕事や不安から解放され、ワクワクした感情や自信が湧いてくるこんな変化も期待できる「人生を変える自己分析」の本です。
  • 家じゅうのプチストレスを解消!  すごい収納用品、すごい100円グッズの使い方図鑑
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    【家の中のストレスを、102のアイテム、183のアイデアでスパッと解消!】 「やっぱり便利グッズが好きだ~!」という全国の主婦&主夫のみなさん、朗報です! こんな小さなストレスを感じている人は要チェック。 ●キッチンの引き出しをうまく使えない ●スマホに挿していないときの充電コードが邪魔 ●コミックや文庫本など棚の奥のものが取り出しにくい ●シャンプーボトルのヌメリをなんとかしたい ●三角コーナーを洗うのが憂鬱 ●台所のスポンジ置きの水垢が気になる ●歯ブラシスタンドの水垢が気になる ●ポリ袋を1枚ずつスムーズに取り出したい ●電子機器のコードが多すぎてぐちゃぐちゃ、もはやなんのコードかわからない ●ランドセルがいつも床にころがっている ●いつもお薬手帳を忘れてしまう ……などなど(ほんの一例です) 日々の暮らし、日々の家事の中でどんどん溜まる小さなストレスを、102のアイテム、183のアイデアでスパッと解消! 小さなストレス解消は、大きな幸せにつながります。 〈こんな方にオススメ〉 ・ミニマリストになりたいけどなれない ・誰になんと言われようと、便利グッズが大好き ・100円ショップが大好き ・人気の収納グッズの使い方がわからない ・取りにくいな、しまいにくいなと思いつつ、何年もそのままの状態で放置しているものがある 〈本書の内容〉 chapter1 モノの出し入れをスムーズにするグッズ chapter2 見た目のごちゃつきを改善するグッズ chapter3 掃除のハードルがぐんと下がるグッズ chapter4 掃除の頻度を減らす汚れ予防グッズ chapter5 必須じゃないけど地味に便利な家事グッズ chapter6 これは優秀! 防災&アウトドアグッズ

    試し読み

    フォロー
  • 中学校3年間の英単語が1ヵ月で1000語覚えられる本
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単語学習は、一気にやったほうがゼッタイに効果的! 「1ヵ月1000単語習得メソッド」で 中学3年間の英単語1000語を 1ヵ月で覚えられます! 単語を覚えるのが苦手 単語がぜんぜん覚えられない その理由はなんでしょうか。 それは「コツコツやるから」です。 「コツコツやるから失敗する」 のです。 本書は中学3年間の英単語を 1ヵ月で1000語を覚えるための本です。 対象としている1000単語は中学3年間で学習するレベルの単語です。 1日目はgive、eatなどの200語、 2日目はsurprised、excitedなどの200語、 というように、具体的な方法を示して 1ヵ月で1000単語を覚えていただきます。 1000単語を覚えた後の効果は絶大です。 ①今後の英語の勉強で単語につまずかなくなるので ストレスが激減、勉強がスムーズになる ②単語の意味がわかるので文法の内容に集中できる ③自分自身に大きな自信がつく そして、白黒だった英語の世界が、色鮮やかな vividな世界に変わります。
  • 物理学
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「物理学(改訂版)」に対応した大学理工系初年級のための演習書。「基礎事項」は単なる公式の羅列を避け、物理法則や公式に至る考え方を正しく把握できるようくわしく説明し、復習にも役立つように工夫されている。「例題」は“考え方の筋道”をしっかりと理解・確認するための問題を配し、それに続く豊富な「演習問題」にスムーズにつながるようになっている。
  • よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑
    3.6
    だれかの「ひと言」にイラっとしたこと、ありませんか? もしくは、「悪気はなかったのに、ちょっとしたひと言で相手を不機嫌にさせてしまった」 「相手のためによかれと思って言ったのに、傷つけてしまった」というような、苦い経験はありませんか? カウンセラーとして、2万人以上の社会人にコミュニケーションの指導をしてきた著者が、人間関係がぐんとスムーズになる「言葉のかけ方」を本書で紹介します。 「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に言いかえるパターンを141例、15章のシーン別にわけて解説しています。 言葉というのは怖いもの。使い方を一歩間違えると人間関係にヒビが入ったり、取り返しがつかなくなったりすることもあります。 パワハラにつながりやすいのも、無意識のうちに「よけいなひと言」を口にしているタイプです。 同じことを伝える場合でも、「言い方」次第で相手の気持ちは変わります。よりよい人間関係をつくる大きな助けとなる一冊です。
  • 個人営業・法人営業の両方でNo.1 一生使える「営業トーク」(大和出版)
    4.0
    [4000人中1位][MVP・社長賞55回受賞][売上3億円超]etc. お客さまにベクトルを向ける――。すべては、この基本を守ることから始まるんです! ●第1章 これだけは必ず押さえておきた!――営業トークの基本の基本 ●第2章 こうすればスムーズにお客様と会える!――アポとりトーク ●第3章 お客様との「心の壁」がなくなる!――アイスブレイク・雑談トーク ●第4章 困った状況が一瞬でチャンスに変わる!――転換トーク ●第5章 驚くほど「ヒアリング」「プレゼン」がうまくいく!――商談トーク ●第6章 必ず「次」につながる、展望が大きく開ける!――別れ際トーク ●第7章 お客様に心から納得してもらえる!――クロージングトーク ●第8章 お客様からの信頼感がグンとアップする!――アフターサービストーク ●第9章 いつの間にか「ファン」になってもらえる!――クレーム対応トーク ●第10章 「売れ続ける営業」は皆、やっている!――社内の人を味方につけるトーク

    試し読み

    フォロー
  • 365日のめざましスープ
    3.8
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜、「明日起きるのがおっくうだなあ」と思う。 朝、「あと5分だけ……」とベッドから出られない。 「朝ですよ」と呼んでも呼んでも、家族が起きてこない。 けれど「おいしい朝ごはんが待っている!」と思えば、ぐっと早起きしやすくなります。 とはいえ、めんどうなのはちょっと……。 そんなかたにおすすめしたいのが“めざましスープ”です。 スープには簡単に作れるもの、起きたばかりでも喉を通るものが多い。 しかも工夫しだいで、旬の野菜がたっぷりとれ、考えるのも作るのも楽しくなってきます。 そこで本書では、家族を起こすために朝のスープを作りはじめ 4年以上毎朝作り続けてしまったという著者が、 朝が来るのが楽しみになる、等身大のアイデアをめいっぱい、お伝えします。 著者の場合、2週間で家族がスムーズに起きられるようになり、 3か月で体が軽くなり、1年で野菜の旬を覚えたなど、 忙しくても朝のひとときがぐっと豊かになったといいます。 レシピも1500点から特におすすめのものをえりすぐって、120以上ご紹介。 あるもので応用をきかせるヒントもちりばめているので、レパートリーはさらに増えるでしょう。 平日は簡単に、休日は本格的に。そんなスープ生活をはじめてみませんか?
  • 週末陰陽師 ~とある保険営業の来世サポート~
    4.2
    平日は冴えない保険営業、週末は天才陰陽師のオカルト×お仕事ストーリー、第二弾! 小笠原真備はお人よしな性格のせいで中々成績が上がらない生命保険の営業マン。 だがその正体は武蔵野を中心に人知れず悪霊調伏をする、稀代の天才陰陽師だ。 真備は上司・前橋のマネージャー査定が危ういと聞き、気合を入れて営業に励む。 早速、真備は以前、生霊化から救った桜子の紹介で、保険を見直したいという平山家を訪れる。保険契約についてはスムーズに話が進んだが、ある霊能者の話題になった途端、桜子の体調が悪くなる。 実は平山夫人は邪教霊に取り憑かれかけていて――!?
  • 甘すぎる求愛の断り方
    2.0
    OLの遙の好みは、爽やか眼鏡男子。しかし過去、彼らに酷い目にあわされてきたため、今は恋も眼鏡男子もお断り! と頑なになっている。そんな彼女はある日、先輩に無理矢理合コンに連れ出され、完璧な眼鏡男子のお医者様と出会う。ちょっとドキッとした遙だけれど、眼鏡男子はやっぱり無理! そこでスムーズにお断りするため、彼の好みの真逆のタイプを演じることに。ところが、彼は何故か遙を気に入り、甘く過激に迫ってきた! 戸惑いつつも、次第に彼に惹かれていく遙。でも、彼が好きなのは演技中の自分だと悩み――。強気女子と策士なカレの、恋の攻防戦スタート!?
  • 先送りせずにすぐやる人に変わる方法
    3.8
    無理せず「すぐやる人」に変われる方法を55個紹介しています。どの方法も心理学的な分析に基づいていますので、気合いや勢いに頼らずともスムーズに最初の一歩を踏み出せること間違いナシです。仕事、勉強、運動、ダイエット、片付け……これまでいろいろな「すぐやる本」を試して挫折された人にこそオススメしたい決定版になっています。イラストも満載で読みやすいです!
  • マンガでわかる成年後見制度 一生安心!老後のお金から遺言の書き方まで
    完結
    4.5
    成年後見制度は専門家からみても難しく、教科書通りの説明ではなかなか理解してもらえません。本書では実際に高齢者やその家族から相談を受けたケース――介護、通帳管理、悪徳商法、相続トラブルなどのテーマを厳選、12話のマンガにしました。なぜ、この制度が必要なのか、スムーズに利用するにはどうしたらよいか、認知症になっても安心して暮らすには今何をしておいたらよいのか、などを登場人物と一緒に考えながら学べます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • BikeJIN SELECTION バイク・ライディングの強化書 2020/04/21
    -
    ■バイク・ライディングの強化書 「ライディング」に関する悩みは尽きない……。 下りのワンディングが怖い、立ちごけしてしまったうまく止まれない、公道でヒヤリとしたことがある 誰しもが経験していることで、他車ありきの公道ではそれらが100%解決することはない――。 とはいえ、悩みや不安をできるかぎりなくせばもっとバイクが、もっとライディングが楽しくなるはず! そこで、月刊誌「BikeJIN」で取り上げてきたライディングに関する特集をまとめて一冊にしました。 ※この本は、月刊誌「BikeJIN」の人気企画を再編集したものです。 表紙 目次 Vol.190 これを読めば防げます!!立ちごけ撲滅宣言! 読者1000人の立ちゴケ白書 大ベテラン山田純さんからのメッセージ 取り回し完全ガイド 小ワザで立ちごけを防ぐ! コケないための最新電脳技術 ライダー懺悔室「私の無念、聞いてください」 立ちゴケは忘れた頃にやって来る 不覚キズの直し方 Vol.191 曲がる「原理」と曲げる「技術」を解説 不安なく曲がりたい!! どうしてカーブは怖いのか? 曲がる「原理」 曲がる「技術」 日本一やさしいタイヤ講座 愛車のタイヤサイズ言えますか? 今すぐできる! タイヤの温め方 Vol.197 もう、ドキッとしない!「止まる」を考える あの時、私はヒヤリとしました…… そもそも、止まるってナニ? Part 1 知っておきたいブレーキの基本 Part 2 「止まる」理論と「止める」技術 Part 3 スマートに止まる・止めるために知っておきたいことQ&A 【 Column 】 足音がデカい人にライディング上手はいない!? Part 4 止まらなければ一体どうなる? Part 5 ブレーキパッドを換えると何がどう変わる? 旅の達人・山田純さん直伝 「究極は、ブレーキよりも予測力!」 Vol.202 「スムーズに走る」とは何か?公道でのリアルライテク スムーズなライディングの極意3カ条 シフト編 シフトチェンジはバイクに気づかれぬうちに ブレーキ編 制動力を一定に保てるのが大人のブレーキ フォーム編 バイクとの一体感を感じさせるか、どうか コーナリング編 自分の意志と身体で引き出すもの 小技&マナー編 だからこそ軽やかに作法を守って操るべし 【 Column 】 平忠彦に聞いたスマートの極意 公道の理想と現実 【 SYGN HOUSE 】 バイクライフを充実させる2大アイテムを購入しよう!

    試し読み

    フォロー
  • エンジニアのための英単語辞書
    -
    本書は、ソフトウェア開発の現場でよく遭遇する、似たり寄ったりする英単語に困惑する開発者の方々に、明確かつ効率的な解決策を提供します。筆者自身が開発を進める中で「これだけの英単語の類似性、混乱を招く要因になっていないか?」との疑問から、一冊の指南書をまとめ上げました。 DB関連からデータの送受信、スレッド、インスタンス、命名、UI関連、位置情報といったカテゴリにわたり、300以上の英単語を精選。それぞれの単語が開発シーンでどのように使用されるか、具体的な使用例とともに解説しています。 ▼本書の特長 ・300以上の厳選された技術英単語とその具体的な使用例 ・一般的に誤解されやすい英単語の解説と正確な使用方法 ・開発作業の効率と品質を向上させるための実用的なアドバイス ▼おすすめの読者層 ・英語の技術用語に自信がない開発者 ・より適切な変数名やメソッド名を探求したいプログラマー ・ソフトウェア開発の初心者から経験豊富なエンジニアまで ・エンジニアとより効果的にコミュニケーションを取りたい非技術者 技術的な英単語の選定と使用法をマスターすることで、開発プロセスがスムーズに進み、チーム内のコミュニケーションも格段に向上します。本書を手に取れば、「これからの開発が格段に楽になる!」と自信を持って言えることでしょう。それぞれの英単語が、あなたのコードとコミュニケーションに明確さと効率をもたらすお手伝いをします。
  • あきらめていた体の硬さがほぐれる 柔軟バレエ・ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2万人が効果を実感する、バレエ整体最新メソッド。 「ねじる×伸ばす×呼吸」 3つのセルフチューニングで夢の柔らかさを手に入れよう! 延べ20,000人のバレエダンサーを痛みから解放してパフォーマンスを向上させた臨床解剖を習得したカリスマ鍼灸師が贈る、 肩・手・背中・お尻を無理のないポーズで調律する柔軟バレエ・ストレッチのすべて! ■内容 はじめに  体験談「私たちバレエ・ストレッチでこんなに変わりました!」 chapter 1 さっそく実践!柔軟バレエ・ストレッチ  「ねじる」「伸ばす」「呼吸」 chapter 2 柔軟バレエ・ストレッチで起こるからだの変化 「骨盤が整う」「関節がスムーズになる」「自然に柔らかくなる」「姿勢が美しくなる」 chapter 3 柔軟バレエ・ストレッチであこがれのポーズにチャレンジ!  「肩の後ろでピタッと合掌」「腰からパタンと前屈」「腹からベターっと開脚」「背中からスーッと後屈」 付録  お悩み別バレエ・ストレッチ処方箋 ■著者について 島田 智史(しまだ・さとし) 1983年1月18日生まれ。 東京都港区三田にある鍼灸院「専心良治」院長。 早稲田医療専門学校(現・人間総合大学鍼灸医療専門学校)卒業。 SouthernCalifornia University of Health Sciences 臨床解剖研修終了。 2010年に開院し、今までにのべ20,000人に施術。東洋医学と西洋医学、両方の観点から体を診て施術を行う。 自身がバレエの体の使い方を学んだことで、バレエダンサーに有効な体の使い方や、痛み、故障などに的確に対応できる施術が評判となり、「バレエダンサーさんの治療院」とも呼ばれる。 2019年刊行の初の著書、『バレエ整体ハンドブック』が、バレエを習っている人たちから絶大な支持を得る。 また、YouTubeでもダンサーから一般の人にまで向けたバレエ整体を、自身で撮影しながら解説、好評を博している。
  • 2024年版 合格しようぜ!宅建士 基本テキスト 動画&音声講義付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宅建業法、法令制限、権利関係ほか全分野の知識が、1冊で効率的に身に付く2024年版テキストの決定版! 楽しいテキストと重要ポイントの音声&動画講義で、挫折なく効率的に学びきれます。 本書は、対話形式のわかりやすい解説と豊富な例えで、楽しくスムーズに合格力が身に付く、宅建試験対策の基本テキストです。 加えて合格直結のポイントに絞った音声講義6時間分と動画講義で、独学であっても必要な知識を効率的に定着させることができます。 アウトプット学習については、同シリーズの『合格しようぜ!宅建士 攻略問題集 精選333問』をぜひご活用ください。 また、基礎知識が身に付いたあとの仕上げ学習には『合格しようぜ!宅建士 過去15年問題集』をお薦めします。 購入者限定無料特典に、上述の「音声&動画講義」のほか、 通勤通学など出先での学習に便利な「本書全文の電子版」、 すき間時間の手軽に試験に出る用語を暗記できる「Web単語帳」も用意。 いろいろな角度から学習をサポートしています。 (特典の利用には、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。 提供予定期間は、発売から1年間となります。全文PDFは印刷できません)
  • FP3級 合格のトリセツ 速習テキスト 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の講義動画全25回分を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「ふりがな」がいっぱい!「専門知識ゼロ」のはじめて学習でも、サクサク読める♪ 4.「講義動画」が全25回分無料!まさに「動画付きテキスト」♪ 5.3級をサクッと合格して、2級を目指す方向けに「FP2級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 6.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 7.CBT試験対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめには、見開きで「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.少し難しめの「専門用語」には、フリガナ満載なので心配無用! 6.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 7.各章の最後に「FP2級ステップアップ講座」が付いています。3級をサクッと合格した後に、2級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホならQRコードから、パソコンならアドレス入力で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • そのとき、あなたは実家を片づけられますか?
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5000軒以上の実績を持つ“片づけの伝道師”が教える、失敗しない実家の片づけ方をコミック化!汚屋敷化した実家の片づけをスムーズに進める実用ネタが満載です。
  • マンガで分かる バイクライフお助けガイド
    -
    「バイクの取回しが苦手」「もっとスムーズに走りたい」……等々、 楽しいバイクライフにも不安や疑問はつきものです。 そこで本書では、すぐに使えるテクニックをマンガで分かりやすく解説。 ライダーが抱えるよくある悩みを解決します。 『Part.1取回しのコツ/Part.2ツーリングで役立つノウハウ/ Part.3ライディングウエアの選び方/Part.4ライテクの基本/ Part.5愛車を守るメンテナンス』など、 知っているだけで得をするテクニックが満載。 しかも難しそうなノウハウも、マンガだから気軽に読めて分かりやすい。 「楽しみながらコツやテクニックを身に付けて、バイクライフを満喫したい!」 そんなライダーに、ぜひオススメしたい一冊です! ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 本当に使える398アイテムを一挙公開 無印良品で暮らしが変わる!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 収納、家事、ステーショナリー、コスメなど本当に買い!の全398点を公開。ESSEで人気の「無印良品」特集が一冊に 幅広いジャンルがそろい、デザイン性も機能性も優れた無印良品のアイテム。月刊誌ESSEで大人気の無印良品特集のなかから、特に反響を呼んだ企画を厳選しました。部屋をすっきり整える収納グッズ活用法、家仕事をスムーズにこなす家事グッズの取り入れ方など、無印良品を上手に使っている達人たちの暮らしに密着。 さらに、忙しい人が選ぶ頼れる愛用品カタログから目利きがほれ込んだコスメ、ステーショナリー、トラベルグッズ、本当に買い!のフードランキングまで暮らし回りを網羅した全398点が登場。 アイテムすべてにサイズと値段を記載しているので、あなたの家にぴったりのアイテムがすぐに見つかります!明日からの暮らしが変わるアイテム&情報が満載です!
  • 全身の「血めぐり」改善100のコツ 決定版
    -
    全身をめぐって、体を構成する約60兆個の細胞に酸素や栄養を送り込み、その細胞が排出した老廃物や二酸化炭素を運び出す血液。 血液の循環が悪いとエネルギーは不足し、新陳代謝は滞りがちになり、老廃物は蓄積していきます。 肩こりや腰痛、冷え、婦人病から、カゼ、疲れ目、慢性疲労、はては生活習慣病まで、あらゆる症状・病気の原因になります。 本書は、この血めぐり(=血液循環)という観点から、これらの症状や病気を予防・改善するために血流をよくする効果的な方法やコツを、 現代医学、栄養学や東洋医学などの各分野から可能な限り集め、やさしく紹介した1冊です。 具体性、実用性に重点をおいて編集してあるので、日常生活の中で、だれでも手軽に、すぐさま実践できるうえ、多岐にわたる内容なので、読者が自分に合った方法を自由に選ぶことできます。 血行をスムーズに保って体をいきいきさせるための必読書です。
  • 頭がよくなる! 要約力
    4.1
    人の話を聞いても、本を読んでも、映画を見ても、人に話をする時にも、もちろん仕事をするにも、絶対必要な力は「要約力」だ。的確に相手の言いたいことを理解し、要点を押さえる力をつければ、仕事はスムーズに進み、人の心をつかむことができる。現代に必要な要約力を身につけるにはどうすればいいか、基本技からそのためのトレーニング、さらに高い自分なりのコメントをつける「要約力」を鍛える方法を開示する。
  • 生まれた日にちで性格がわかる! シウマの31日占い
    -
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 生まれた日にちが持つパワーで占う、数意学をベースにした31日占い。あなたの本当の姿と先の可能性が驚くほどわかります! 著者は『突然ですが占ってもいいですか?』 (フジテレビ系)出演中の スゴ腕占い師・シウマさん。 シウマさん自身が編み出した 数意学や琉球風水をベースに、 生まれた日にちが持つパワーで占う 「31日占い」は、あなたや気になる あの人の本当の姿とこの先の可能性が 驚くほどよくわかると評判です! 「生まれた日にち」は あなたの性格や行動パターン、運命に 大きな影響を与えています。 何日に生まれたかによって、 あなたの運命は大きく左右されている といっても、いいすぎではありません。 この本では、シウマさんが独自に編み出した 「数意学」をべースに、 それぞれの日にちが持つ特徴や開運法を お伝えしています。 基本的な性格から、人づきあいのコツ、 恋愛、仕事面でのアドバイス、 幸運を呼ぶアイテムや場所、 サポートしてくれる人、 反対にタイミングが合わない人まで、 さまざまな情報をできる限り ご紹介しています。 自分やあなたのまわりの気になる人のことを よく理解して、できることから少しずつ 実践していけば、運気も人間関係も よい方向に変わっていくでしょう。 自分に限らず、家族や友人、 職場の同僚の誕生日の日にちのページを読めば 「あー、当たっている」という部分が きっとたくさん出てくるはずです。 たとえば、苦手意識がある人の 生まれた日にちから性格がわかれば、 対策を立てることコミュニケーションが スムーズに進むようになります。 『31日占い』は相手を知るための 指南書としても役立つはずです。 ◆運をよくするのはむずかしくない ◆数字の持つ力が運気を左右する ◆コミュニケーションがむずかしいと感じるその理由 ◆相手を知ることで人間関係はうまくいく ◆性格がわかればコミュニケーションはうまくいく ◆自分を知ってよりよい行動を ◆迷ったら使ってほしい「5大吉数」 ◆あなたを守護する見守り梵字 ◆ラッキーナンバーの使い方 ◆生まれた日の持つ性質カテゴリー など シウマ:琉球風水志 1978年6月13日生まれ。沖縄県出身。琉球風水師である母の影響で琉球風水を学び始めたのち、姓名判断や九星気学などをもとにした独自の「数意学」を考案。のべ5万人以上を鑑定。多くの企業経営者、著名人からの支持を得ている。『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)など、多くのメディアやイベントへの出演も行っている。『スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる!』(主婦と生活社)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 気くばりメールはじめました!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の仕事で、10通、20通送っているメールですが、こんな疑問はないでしょうか? 「相手に失礼なメールを送ったか不安になる」 「メールを返しているだけで午前中が終わってしまう……」 「いつも同じフレーズを使いまわしている」 「学生時代はLINEばかりで、ビジネスメールの基本がわからない」 コミュニケーションツールとして欠かせないメールですが、きちんと学んだことがなく独学で身に付けた人がほとんとでしょう。ここで、「気くばりメール」を取り入れて、ワンランク上のメールを書けるようになりませんか?メールに気くばりをプラスすることで、仕事や人間関係がスムーズにいくこと間違いなしです。 本書は、カリスママナー講師の西出ひろ子先生が、メールマナーの基本から、文章の書き方、言葉の言い回しまで分かりやすくレクチャーしてくれます。 <<こんなメールがパパッと書けます>> ・相手への気くばりがあるメールが書ける ・きちんと伝わるメールが書ける ・ビジネスマナーの基本を押さえている ・語彙が増え、表現力がアップできる 57の仕事シーンに対応した、「気くばりメール」がわかる お願い、催促、謝罪、お礼、アポイント……57の仕事シーンに対応したメールの書き方を掲載しました。また働く女性ならではシーンに対応し、産休・復帰・生理休暇、プライベートの誘いを断るなどの気くばりメールも紹介しています。「こんなときなんて返せばいんだろう」とパソコンの前で返信に悩む時間は、本書が解消してくれることでしょう。 <<いろんな仕事シーンに対応♪>> ・仕事の無理を聞いてもらうとき(お願いメール) ・ミスをして迷惑をかけたとき(謝罪メール) ・打ち合わせ後のお礼をしたいとき(お礼メール)・間違っていることを伝えるとき(指摘メール) ・プライベートの誘いを断りたいとき(断りメール) ・角が立たないように仕事の催促をしたいとき(催促メール) ・子どもが理由で休みたいとき(社内メール)
  • 2024年度版 英検準1級 過去6回全問題集(音声DL付)
    -
    1巻2,222円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★旺文社は英検書売上No.1! ※印刷版書籍での実績です。日販調べ(2023年1月-12月の英検書ジャンル売上部数より) 英検対策は、刊行51年目を迎えるロングセラー『全問題集』シリーズで! ★2024年度試験リニューアル対応! 新ライティング問題の英検公式サンプル問題(解答例・訳・解説付き)と、旺文社オリジナル予想問題(解答例・訳・解説付き)を掲載しています。 ★掲載6回分すべての音声(リスニング・面接)が聞ける! リスニング・面接の音声をアプリやダウンロードで手軽にお聞きいただけます。 ★アプリ「学びの友」の自動採点機能で学習がスムーズに。 ※アプリ「英語の友」・音声ダウンロードでの音声再生サービス、アプリ「学びの友」での自動採点をご利用いただける期間は2024年2月28日-2025年8月31日です。なお、ご利用期間内にアプリやPCにダウンロードしていただいた音声・データは、期間終了後も引き続きお使いいただけます。 ★はじめての受験も安心! 試験内容や合否判定方法がわかる「英検インフォメーション」で試験情報はバッチリ。 解説ページでは正答率の高い問題に★印付き。 ★充実の解答解説! 解答、訳、詳しい解説を掲載。 ◎収録試験:2023年度第2回・第1回、2022年度第3回・第2回・第1回、2021年度第3回 ※印刷版書籍に付属の「二次試験・面接 問題カード(カラー)」、「解答用紙」は、電子書籍版では割愛しています。予めご了承ください。
  • 必ずうまくなるテニス 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロコーチを養成するリゾート&スポーツ専門学校のテニスコートや全国のヨネックスの講習会で講師として活躍する中本圭コーチが、これからテニスを始める人も、テニス上達を目指す方にも役立つ、テニスの基本と練習法をわかりやすく紹介します。 テニスは、誰でも、何歳になっても、うまくなれる素晴らしいスポーツです。 ショートラリー、ボレー、スマッシュ、サーブなどの基本をマスターして、テニスをもっと楽しみましょう! 【テニスの基本】 「準備動作」→「打球動作」→「移行動作」の1球のサイクルをしっかり作ろう テニスの構え方はパワーポジションが基本 打つ前のスプリットステップで動き出しの反応をスムーズにする 【ストローク】 ストロークの握り方 ショートラリーで感覚を「育てよう」 打ちやすい最適な打点を知ろう 打つ瞬間にタメを作り地面から力をもらって打つ ショートラリーから通常のラリーへ 打点への入り方の基本 ロングラリーはボールが来たら前へ。打ったら少し下がって待つ ラリーに必要なフットワーク オープンスタンスを多用する 打ったらすぐにセンターへ戻る プロは打点が前、アマチュアは打点が横 3次元の箱をイメージしよう バックハンドの打点と目線 胸の向きを大切にしてカラダを開かずに打つ 胸の向きを大事にするために身につけたい足の運び方 胸の向きをキープすればテニスの主導権を握れる 上半身が作り出す力を逃さず軸を崩さないで打つ オフバランスにならずに胸の向きをキープする打ち方を習得する 一本の足だけで打つ練習 テイクバックはヒジから後ろにまっすぐ引く フォロースルーは狙った方向にしっかりラケットを振り上げる トップスピンを身につけてボールをベースラインに収める トップスピンの姿勢を作る トップスピンを打ってみよう 【ボレー】 フォアもバックも微細な動きができるワングリップが基本 フォアボレーはラケットを持たない手を添えてカラダの前方でさばく バックボレーは打つ前にグッと肩を入れてから打つ 強いボールにスイングはいらない。ラケットの先端を動かさずに打つ ボレー時にラケットの先端を動かさず、手打ちにならないための練習 スライスは面でしっかりととらえてからインパクトの瞬間に面を滑り込ませる スライスをしっかりかけられるようになるための練習法 ラケットと顔の距離を変えずにコンパクトにスイングする 【スマッシュ】 スマッシュは薄い握りで打つ。低くて浅いボールでも動作を変えない 肩を縦に回すことを意識して打つ プロネーションがスマッシュのスイングスピードや球速を上げる ソフトケースをたわまずに振ることでスマッシュの運動連鎖を養う カラダを半身にして下がり踏み切るときのつま先を外に向ける スマッシュを打ち終わったら両腕の間に輪っかを作ろう ゲームでスマッシュを打つための2つの練習 【サーブ】 打ち終わったときに輪っかを作る 最初は両足をそろえて打ってみよう 「前→後ろ→前」のリズムに乗せて打つ スライスサーブは2時の打点 カラダの横の高さからボールを切って、徐々に上げていく わざと外して微妙な面の向きを知る トロフィーポーズでトスを上げる スピンサーブは地面からの力をボールに伝えて打つ まっすぐ打てればコントロールできる
  • あなたのオーラを強くするフォースの法則
    -
    ■世の中にはさまざまなスピリチュアル情報があふれています。 しかし、多くの人にとって、何が効果的で、何が正しいのか、 わかりづらいのではないでしょうか。 もしスピリチュアルに、明確な判断基準があったとしたら… 誰にでも当てはまる「宇宙の法則」を数値化する、ここから本書の取り組みがスタートしました。 ■簡単にいうとフォースとは、物事の価値を測る指標です。 人は、自分なりの善悪や正誤の判断基準を持ちます。 いくら客観的だと思っていても、実はその人固有のものであり、必ずしも「宇宙の法則」と合致しているものとは限りません。 しかしフォースは、著者独自の基準でありながら、より客観的な指標です。 なぜなら、宇宙の反応をチェックして数値化しているからです。 フォースを理解していくと、生きる方向性が明確になり、 自然に「宇宙の法則」に沿って生きられるようになります。 そして、人生がスムーズに進み始め、問題を解決するヒントも容易に得られるようになります。 本書では、フォースと、フォースによって導き出された生き方を紹介します。 そしてさまざまな概念や対象物のフォース値を測り、オリジナルのフォース表を作成いたしました。 出来上がったフォース表から、この世界の目に見えない価値観が浮き彫りになります。 スピリチュアルな世界に興味を持って実践している方々から、 スピリチュアルカウンセラーやヒーラーまで、より良いサポートとしてお役に立てると思います。
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~ story35
    5.0
    芹沢の東京異動に伴い、姉・千歳に連絡した千夏だったが、そこで家族同士の顔合わせがいつになるのかと、問い詰められてしまう。千歳に結婚式について尋ねられ、「過去に不倫した自分には、結婚式で盛大に祝ってもらえる資格はない」と答える千夏。そこで千歳から九州の芹沢家にこちらが出向くという提案をされる。ついに津嶋家と芹沢家の顔合わせが実現! しかし、やはりスムーズにはいかなくて!? 必見の35話!!(39P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.128に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 「自分磨き」はもう卒業! がんばらずに、ぐんぐん幸運を引き寄せる方法(PHP文庫)
    3.3
    こんなにがんばっているのに、なぜ報われないんだろう――そんな風に思ったことはありませんか? 本書では、「口コミで広がった個人セッションの予約が1500人待ち」というプロフェッショナルコーチが、「ありのままの自分」で幸せになる方法を伝授。「相手がどう思うかではなく、自分がどうしたいかを基準にする」「欠点にOKを出す」など、「幸せになる考え方」が満載です。心が癒され、勇気がわく1冊。「幸せになる人は、『幸せになる考え方』を身につけているのです。考え方をちょっと変えるだけで、驚くほど人生はスムーズに進んでいきます。一度きりの人生。宇宙も、運も、すべてを味方につけて、あなたらしく、思いきり生きてみませんか? ここから、一緒に歩きはじめましょう。あなたはもうこれ以上、一人でがんばらなくてもいいんです」

    試し読み

    フォロー
  • Dr.クロワッサン 新装版 リンパストレッチで不調を治す!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 リンパの大切さを知っていますか? マッサージで流れる浅いリンパは美容に、ストレッチでしか流れない深いリンパは不調予防、不調改善につながるのです。 ただ、リンパは血液のように自分では流れることができず、リンパの周りにある筋肉を刺激することでリンパがスムーズに流れるように。 そんな大切な深いリンパをドッと流して、様々な不調を予防し、治す画期的なメソッドがリンパストレッチです。 リンパストレッチで深層の筋肉にアプローチすることによって、神経伝達物質セロトニンが増え、脳を活発にさせ、自律神経も安定させるのです。 だからリンパストレッチには、脳を活性化させて物忘れや脳梗塞を予防、大きなリンパ節を働かせて腫瘍細胞を予防、頭痛・肩こり・腰痛といった女性特有の不調を改善、不眠・イライラといったメンタルケア、深層筋肉を刺激することによっての部分やせ、しわ、くすみなども改善するアンチエイジング効果があるのです。 そんないいことずくめで、ちょっとした時間でできるリンパストレッチ。 さぁ、まずは1日1分から始めましょう!
  • 体の痛みが13秒でスーッと消える!すごい整体
    3.3
    ○1ポーズ13秒 ○自分がラクなだらーんとしたポーズをとればOK ○1回で効果を実感! なのに、 ムリなく体の痛みが消える秘訣は、 「あれ? 筋肉の緊張がほどけた?」と脳をだますポーズにあり。 ◎著者の施術を受けた人たちから、「痛みが取れた」と喜びの声が続出! 「何年も悩まされてきた股関節回りの痛みが、初回の数十分の施術で軽減した」 「80過ぎの母が足腰が弱くなり歩行困難で、1年ほど送迎つきの別の整体に通っていたが改善せず。藁にもすがる思いで、上原先生のところに通い出したら、3回目から、足踏みや徐々に歩行ができるようになった」 「椎間板ヘルニア・坐骨神経痛で、痛さと痺れがあり、整形外科でブロック注射や薬を処方されても治らず。でも上原先生のところでは、ほんの数秒で身体がスムーズに動くようになった」 「50年来の慢性腰痛で、あらゆる治療院や整体を渡り歩き、最後の最後で、手術を受けようとしていたが、上原先生のところで腰痛がピタリと治まった」 「股関節が痛くて、まともに歩けなかったのが、帰るときは何もなかったように普通に歩けた。美容整体でバストが大きくなり、ブラのサイズが合わなくなった」 ---------- 1万8000人を超える患者の痛みを解消してきた著者による、初のセルフケアの本。 「体の痛みと脳の関係」から「脳をリセットするセルフケアの方法」「痛みを再発させない予防のための習慣」などをレクチャー。
  • 相手の頭に 「絵」が浮かぶように話しなさい 100%伝わる! 説明のコツ
    3.7
    「マシンガンのようにとめどなく話す」「単語を並べて淡々と話す」「相手を見ずに話し続ける」「1つのセンテンスが長い」「自分が伝えたいことだけにフォーカスしている」「具体例がなく抽象的に話す」……。これらはすべて、相手に言いたいことが伝わらない残念な話し方の特徴です。思い当たるところ、ありませんか? 本書は、100万部突破の超ベストセラー『会話がとぎれない! 話し方66のルール』の著者が、自身の教室で5万人超の話し方を変えてきたその全ノウハウを徹底解説。伝えることの根幹は、「まず、自分が話す世界を映像化して頭に浮かべること」「その映像を見ながら話すこと」。すると自然に話し方はスムーズに、感情豊かになっていきます。そして、あなた描いた映像を聞き手にも体験してもらえ、「伝わる」のです。少しずつ本書のスキルを会話に取り入れることで、あなたは間違いなく、「話がうまいね」「わかりやすい」と言われるようになるでしょう。
  • 合格率9割超! 二宮恵理子の色彩検定3級 テキスト&問題集
    -
    【独学で一発合格を目指すなら断然オススメ!】 合格率9割超! の人気プロ講師が最短合格をナビゲート! ★豊富なカラー図解+“会話解説”でダントツでわかりやすい★ 色彩検定(R)の講義などで人気の二宮恵理子講師が 一発合格を目指す独学者に合格への最短ルートを提示。 豊富なカラー図解、先生と生徒の会話形式でのわかりやすい解説、 一問一答、練習問題、予想模擬試験がついて、 この1冊で合格がつかめる試験対策のベスト本! ●二宮恵理子講師のココがすごい● 色彩検定協会認定の1級色彩コーディネーター、 UC級アドバイザー&指導者、色彩講師、 などの多くの資格を取得。 大学・専門学校・スクールで、色彩検定(R)受験者など 3万人以上を指導し、3級合格率は9割超! 「本当にわかりやすい」などと好評を得ています。 ●本書の4大ポイント!● 【1】色彩検定(R)講義の人気講師が必修ポイントを公開 「講座を受けて一発合格できた」などと好評の合格講座を1冊に凝縮。 試験の必修ポイントをわかりやすく丁寧に解説。 【2】カラー+見開き完結 テキストなどをオールカラーで掲載。 合格に向けた必修テーマが見開き単位でまとまり、 効率よく学べます。 【3】講義感覚で学べる会話形式の解説 生徒の疑問に答える、先生と生徒の会話形式で 解説しているため「知りたいこと」が学べます。 図や表もカラーで豊富に掲載。 直感的に理解でき、暗記もスムーズに進みます。 【4】豊富な問題でアウトプットも◎ 一問一答・練習問題・2回分の予想模擬試験を掲載。 解説を読み、問題にチャレンジすることで 確実に知識が定着します。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 見るだけで金運が上がる!龍神の絵 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 龍神は全国各地の寺社でまつられ、開運隆盛・金運守護・縁結びなどのご利益のある神とされています。でも、そのような特殊な場所でなくても、龍神はいつも、私たちの身の回りをスイスイ飛び回り、私たちを守ってくれています。龍神は、「強引にでも道を開き、スルスルと進む神」です。どんなに荒れくるった状況も、一方向に流れる川のごとく平穏に静めます。また龍神は、私たちの心が乱れているときには、不安感、イライラ、怒りを消し去り、冷静に、スムーズに物事を進められるよう計らいます。龍神を味方につけると、「金運」が急上昇します。金運は、生きる上での全体運のかなめ。「お金よりも心がたいせつ」と言うかたもいるようですが、お金がなければ心の豊かさは保てません。この本の龍神画はすべて、あいはら友子が天から得たイメージのままに、一気呵成に筆を動かして描き上げたものです。絵には、富士山、雪、滝、金粉、梅に桜に……さまざまな開運モチーフを添えました。「陰界」がはびこる世の中だからこそ、龍神の力が活きるのです。電子版の付録特大絵画は端末画面上でのみお楽しみいただけます。
  • 手を動かしてまなぶ 続・線形代数
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆がんばる初学者・独学者を全力応援!◆ 線形代数でやや発展的な項目とされるジョルダン標準形を中心に、双対空間、商空間、テンソル空間といったベクトル空間についてまとめた。好評既刊『手を動かしてまなぶ 線形代数』とスムーズに接続された本格的な入門書。 ◆本書の特徴◆ ●全体のあらすじが見渡せるよう、冒頭に「全体の地図」を設けた。 ●ジョルダン標準形と発展的なベクトル空間の基礎を1冊におさめた。 ●ジョルダン標準形の求め方は広義固有空間への分解による方法を扱った。 ●内容はスタンダードな項目を厳選し、具体的でやさしい解説に徹した。 ●本文中で読者が行間を埋める必要があるところにアイコンをつけ、その具体的なやり方を別冊「行間を埋めるために」でウェブ公開した。 ●数学の専門書でしばしば登場する「アルファベットの筆記体・花文字」を見返しに一覧でまとめた。 ●節末問題の解答について、丁寧で詳細な解答を無料でダウンロードできるようにした。自習学習に役立ててほしい。
  • 仕事の基本とマナーを学べ!!
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「わかりやすい!」「こんなビジネス書が欲しかった!」若手ビジネスマンの圧倒的な人気を誇る「マジビジ」シリーズ。 ちまたにはマナーに関する本があふれているが、仕事で成果を上げたいなら、どうしても外せないポイントがあります。それは、「仕事の基本」を知ること。名刺交換や接客、敬語の使い方などのビジネスマナーはもちろん、上司の指示の受け方、ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)のコツなどを知っておくことも、相手とスムーズに仕事を進めていくには欠かせません。 そもそも、今自分がやっている仕事にはどんな意味があるのか? 会社はどんな人材を必要としているのだろう? こういったことがわかってくると、仕事はどんどんおもしろくなります。なぜなら、大きな夢やビジョンを描けるから。それなのに、残念ながら、この点にまで踏み込んだマナー本はほとんどありません。 この本に書かれているのは、すべての仕事の土台ともいえるもの。ここさえしっかり押さえておけば、人より一歩も二歩もリードできるでしょう。
  • ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 丸暗記不要! コードの性質を知ればラクラク攻略 ちょっとしたコツを知っていれば、何種類ものコードを覚えることができます。そもそも、コードは「ひとつ音を変える・加えるだけで、別のコードになる」という基本性質を持っているからです。本書はその法則をフル活用! ひとつのコードを何種類にも広げていきます。 また、「メジャー・コードはヒミコ」、「マイナー・コードはヒマゴ」など、語呂合わせも紹介しているので、覚えづらいコード理論もスムーズに暗記できます。 五線譜を使用せずに、鍵盤の図を使ってコードを解説している点もポイント。譜面が苦手な人にもピッタリで、鍵盤奏者だけでなく、すべての楽器プレイヤーが理解できる内容になっています! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • きちんとした社員研修を受けられなかった人のためのマナーのルール
    -
    新卒時に受けるであろうビジネスマナーの研修。ところが、さまざまな事情により新人社員研修を受け損ない、自分のビジネスマナーに自信がない……。そんな人のための、基本的なマナーを手軽に確認できる一冊です。 【目次】 Chapter1 社内で必要なマナー  01 挨拶ではプラスαの言葉を加えよう  02 相手に感じよく聞いてもらえる話し方  ほか Chapter2 打ち合わせ時にものを言うマナー  01 社外の人との打ち合わせ  02 受付での対応はパターン化してスムーズに  ほか Chapter3 電話・メールのマナー  01 第1声は大丈夫?  02 「たかが取次ぎ」と侮るなかれ  ほか Chapter4 飲食の場でのマナー  01 上司や先輩とのランチにもマナーあり  02 お酒の席、無礼講と言われたけれど……  ほか Chapter5 冠婚葬祭のマナー  01 社内のご家族の訃報を聞いたとき  02 取引先からの訃報の連絡を受けたら  ほか
  • 催眠術入門――自分と他人の心を自在にあやつる心理技術
    -
    禁酒・禁煙、ダイエットをはじめ、記憶力や想像力の向上、快眠まで、知られざる催眠術の効果を大公開! 誰にでもできる催眠術を身につけ、自分の能力をカンタンに大幅UP! まえがき 1 催眠術は、手品ではない  ●催眠現象こそ、無意識の世界に通じる  ●暗示は“両刃の剣” 2 あなたにもできる催眠術  ●催眠状態をスムーズに導くためのコツ  ●催眠誘導のウォーミングアップを兼ねた被暗示性テスト  ●だれにでもできる催眠誘導法  ●より確かな催眠状態をつくりだす深化法  ●覚めたあと爽快な気分にさせる覚醒法  ●自己催眠法は、座禅の修養法にも似ている 3 なぜ、人間は催眠術にかかるのか  ●催眠は、けっして神秘現象ではない  ●催眠によって何が起こるか 4 浅い催眠・深い催眠  ●軽い催眠状態で、手足から胃腸の働きまで支配する  ●あらゆる感覚が鈍くなる中程度の催眠現象  ●人格までも変えられる深い催眠現象 5 催眠術は、自分を変え、能力を引き出す  ●応用の可能性を秘めた催眠の三つの特徴  ●催眠は、心身症の治療から、潜在能力の開発にまで応用される
  • [音声DL付き]「話す力」「聞く力」の次元が変わる 発音記号の基本(CNNEE ベスト・セレクション 特集64)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 現在、世界にはさまざまな英語のアクセント(方言)があります。  イギリスを例にとりましょう。英語の発祥の地であるこの比較的小さな国でも、いわゆる「イギリス英語」、正確には「標準イギリス英語(Received Pronunciation, RP)」を話す人はイギリスの全人口の3%ほどと言われており、実際にはこの「標準イギリス英語」以外のさまざまな英語のアクセントが話されています。  それでもなお、イギリスの教育の場や公的な場所での手本となるのは、「標準イギリス英語」です。英語を外国語として学ぶ場合、イギリス英語なら「標準イギリス英語」を、アメリカ英語なら「標準アメリカ英語(General American)」を規範として学ぶのが良いとされています。  では、なぜ、これらが規範となるかというと、それが世界の多くの人にとって「わかりやすい英語」だからです。音声的にわかりやすいというよりも、それを規範としている場合が多いので、その音声を聞く、学ぶ機会が多いのです。  規範となる英語から外れれば外れるほど、コミュニケーションが困難になります。例えば、一般に「インド英語」はわかりづらいと言われるのですが、その理由は、「規範となる英語」にインド独自の言語の特徴が加わった結果として、独特な特徴を持つ英語になっているからです。具体的には、Wednesdayを「ウェドゥンズデイ」と発音したり、巻き舌の[r, t, d]があったりといったものです。  そういった意味で、英語発音も「標準的な英語」に近ければ近いほど、コミュニケーションがスムーズにいきます。しかも、発音が正しくできると、リスニングが楽になります。というのは、日本語と英語は音体系がかなり異なるため、日本語式の発音で発音していると、それに耳が慣れてしまい、英語特有の音体系が聞き取りづらくなるのです。聞き取れないということは、意味の理解にもつながらないということです。  本特集では、発音記号の正確な理解を通して発音を徹底的に学習しましょう。 ◆本書の内容 ・発音記号はなぜ重要か: 発音を診断する ・発音記号は「音符」 ・母音を整理して把握する ・「ア」を押さえる ・「イ」「ウ」「オ」も一緒に覚えてしまおう ・子音 ・要注意の子音7種 ・一歩先の発音知識 ・発音を間違えがちな基本単語20 ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。) ・音声ファイルの入手方法  【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2020年9月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • iOSアプリ開発デザインパターン入門
    -
    【初級者を中級者にステップアップ!iOSアプリケーション開発者・教育者必携!】 本書はMVCやMVVMなどと呼ばれるiOSアプリケーション開発をするために必要な設計を学ぶことで、アプリケーション開発の初級者が中級者へステップアップするための各種デザインパターン学習書です。iOS初級者がスムーズに中級者になる為に必要な知識を体系的にまとめています。 〈本書の対象読者〉 iPhoneアプリ入門書を一通り読んだが具体的な作り方がわからない人 iOS歴6ヶ月未満の初級者 iOSエンジニア教育担当者
  • 愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ
    -
    ちょっとしたひと言、ひと手間をプラスするだけで仕事も人間関係も自然とうまくまわりだす! 知っておきたい気くばりのコツ。誰からも愛される、また会いたい(また話したい、仕事がしたい)と思われる女性は、小さな気くばりができる人。本書で紹介する「気くばり」とは、ふだん何気なく使っている一筆箋やメモ用紙、クリップやシールなどの文房具を活用して相手を思いやる方法など、今すぐ始められることばかり。何をしていいのかわからない!と思っている人におすすめの一冊です。人間関係を驚くほどスムーズにする手書きのひと言、一筆箋・メッセージカードを用途で使い分ける方法、記念切手で相手を喜ばせる方法、お礼や返事はすぐに出す……など、口下手、人間関係が苦手な人も、大丈夫! 自分自身も楽しみながらできて、相手にも気持ちが通じやすくなります。1つでもできることを取り入れてみてください。その効果をすぐに実感できますよ。

    試し読み

    フォロー
  • 愛される会話術
    -
    話をするだけで気持ちが軽くなる、前向きな気分になる、元気になる、アイデアがひらめく、解決策が見つかる……そういう人には「また会いたい」と思いませんか? 「愛される会話」ができる人は、単に話がうまいだけの人ではありません。常に思いやりがあり、安心感と信頼感を与えてくれ、ポジティブな気持ちにさせてくれる人なのです。 会話や人とのコミュニケーションに悩みを抱えている人が意外と多い現代。話し下手でも、会話が苦手でも、緊張しやすい人でも大丈夫! 会話上手、話し上手になるには秘訣があります。全国の企業や自治体などで年間300件以上のカウンセリングを行っている著者が、相手をハッピーにさせる話し方をアドバイスします。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス|https://www.facebook.com/impress.QuickBooks)は、スマートフォンや電子書籍端末で気軽に読めるコンパクトな電子書籍です。通勤や通学、昼休みなどの空き時間に、文庫本のような感覚で、旬なトピックスを手軽に楽しむことができます。 【目次】 ●第1章 また会いたいと思われる人、思われない人 「はっきり」と「ずけずけ」の違い いつもネガティブモードの人 何を話したいのかわからない人 話がどんどん脱線する人 「ご機嫌力」を高めよう ストレスの溜まらない会話を心がけよう 相手をポジティブな状態へ導こう ●第2章 話し下手でもちゃんと伝わる話し方 紙の上でアタマを整理しよう 報告の極意は「案結理」 相談するときは、心を整理してから 人前で話す前には深呼吸を6回 ワンセンテンスを短く 相手と自分は違う人間だと再認識しよう 「主語がない」と言われないために ●第3章言いにくいことをスムーズに伝える話し方 NOをスムーズに言う方法 怒りは伝えていい 怒りの裏にある感情とは? 「私」を主語にして伝えよう アサーションで話すとストレスが減る 勇気をもって裏感情を見つめる ●第4章 人をハッピーにする話し方 相手をちゃんと見る ペースを合わせる まずは共感する 行動を褒める! 勇気づけの言葉をかける 肯定形で話す ……など

    試し読み

    フォロー
  • [愛蔵版]ウマが合う人、合わない人 人間関係でイライラしない心理法則
    4.0
    職場、家庭、友人、ご近所……、まわりを見渡したときに、なぜか、関係がぎくしゃくするという人がいないだろうか。たまにしか会わない人であれば、さほど気にすることはない。しかし、毎日顔を合わせる、頻繁に連絡を取らなければならない相手の場合はストレスがたまるもの。何とかして、少しでも関係をよくしたいと思うことだろう。本書は、人間関係をスムーズにする心理法則の数々を紹介。性格と相性のメカニズムを心理学的に分析しているので、コミュニケーションを取る上でのヒントとなること間違いなし。さらに、「絶対に仲良くなれる魔法の距離」「『手の仕草』で見抜く不機嫌のサイン」など、すぐに使えるテクニックも満載。ビジネスでも恋愛でも、人間関係の構築に役立つ1冊。

    試し読み

    フォロー
  • IT素人を説得する技術 相手を説得し納得させるエバンジェライズ(伝道)の極意
    4.0
    本書はIT素人とのやり取りに苦労している方に向け、自分の身を守る「理論武装」を各自で行えるよう、著者が経験したサポート業務や、私生活での相談対応時のノウハウをまとめたものです。 本書の前半(第1章から第4章)では問題の整理を行っています。「彼らと付き合うと大変なのはなぜ」?を紐解き理解することで、あなた自身の心構えも変わり、その後の実践集へと、スムーズに入ることができます。メンタル面も含めての、武装前の下準備といったところです。 第5章から第9章が実践編となります。コミュニケーションの基礎である、「聞く」「教える」「断る」、「説得する」という状況ごとの理論武装と、IT素人が絡むビジネスシーンでの危険回避の方法について、ご紹介します。 本書は次のような方を対象としています。 ・パソコン、スマホに関しての基礎知識がある ・ある程度のトラブルは、ネット検索を駆使して解決することができる ・私生活、または職場でのIT関連の相談対応でストレスを抱えている ・人間関係を大切にしたい

    試し読み

    フォロー
  • iPadはかどる!便利技(全iPad対応の最新版)
    -
    iPadの使い方が劇変する賢く楽しい操作法がギッシリ! さすがiPad、こんなこともできるんだ!と感心しきりの便利機能や 操作性を向上させる設定法、その手もあったかと目からウロコの使い方まで全256ページで大公開。 「知らなかった!」「なるほど!」「すごい!」と思える機能やテクニックが満載です。 2019年発売の最新iPad mini、iPad Airや iPad Pro 11インチおよび12.9インチ(第3世代)はもちろん、 その他のiPad Pro、iPad、iPad mini、iPad Airにも対応します。 Wi-Fiモデルもセルラーモデル(docomo、au、SoftBank、格安SIM)も完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPadが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 メールやメッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法も紹介。 ◎Section 03 毎日の仕事や生活で役立つ便利技 Apple Pencilの活用法をはじめ、iPadの仕事術をたっぷり解説。 毎日の生活で役立つアプリや使い方も充実。 ◎Section 04 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPadはかどる!便利技2020(全機種対応の最新テクニック集)
    -
    さすがiPadこんなこともできるんだ! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法がギッシリ! 2020年最新情報対応版です。 最新iPadOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、 その手もあったかと目からウロコの使い方まで全256ページで大公開。 iPadの真価を発揮できる機能やテクニックが満載です。 2020年発売の最新iPad Proはもちろん、 その他のiPad Pro、iPad、iPad mini、iPad Airにも対応します。 Wi-Fiモデルもセルラーモデル(docomo、au、SoftBank、格安SIM)も完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiPadOSの隠れた便利技 案外知られていないiPadOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPadが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 メールやメッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法も紹介。 ◎Section 03 毎日の仕事や生活で役立つ便利技 Apple Pencilの活用法をはじめ、iPadの仕事術をたっぷり解説。 毎日の生活で役立つアプリや使い方も充実。 ◎Section 04 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPadはかどる! 便利技2021(全モデル対応の最新テクニック集)
    -
    さすがiPadこんなこともできるんだ! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法がぎっしり詰まった 2021年最新情報対応版のテクニック集です。 最新iPadOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、 その手もあったかと目からウロコの使い方まで全256ページで大公開。 iPadの真価を発揮できる機能やテクニックが満載です。<p>2021年発売の最新iPad Proはもちろん、 その他のiPad Pro、iPad、iPad mini、iPad Airにも対応します。 Wi-Fiモデルもセルラーモデル(docomo、au、SoftBank、格安SIM)も完全対応です。<p>◎Section 01 意外と知らないiPadOSの隠れた便利技 案外知られていないiPadOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPadが飛躍的に使いやすくなります。<p>◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 メールやメッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法も紹介。<p>◎Section 03 毎日の仕事や生活で役立つ便利技 Apple Pencilの活用法をはじめ、iPadの仕事術をたっぷり解説。 毎日の生活で役立つアプリや使い方も充実しています。<p>◎Section 04 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。<p>◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhoneはかどる!便利技
    -
    毎日の使い方が劇変する賢い操作法がギッシリ! さすがiPhoneこんなこともできるんだ!と感心しきりの便利機能や 操作性を向上させる設定法、その手もあったかと目からウロコの使い方まで全272ページで大公開。 「知らなかった!」「なるほど!」「すごい!」と思える機能やテクニックが満載です。 iPhone XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus、SE docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPhoneが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 電話やメール、メッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法もたっぷり紹介。 ◎Section 03 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 04 毎日の生活や仕事で役立つ便利技 あの定番アプリの正しく便利な使い方やApple Payの活用法、 音声入力の実戦テクや仕事術など盛りだくさんでお届け。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhoneはかどる!便利技2020
    3.0
    さすがiPhoneこんなこともできるんだ! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法がギッシリ! 2020年最新情報対応版です。 最新iOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、その手もあったかと目からウロコの使い方まで全272ページで大公開。 iPhoneの真価を発揮できる機能やテクニックが満載です。 iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max、SE、XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPhoneが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 電話やメール、メッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法もたっぷり紹介。 ◎Section 03 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 04 毎日の生活や仕事で役立つ便利技 あの定番アプリの正しく便利な使い方やApple Payの活用法、 音声入力の実戦テクや仕事術など盛りだくさんでお届け。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。
  • iPhoneはかどる!便利技2021(iPhone 12シリーズやSEをはじめ全モデル対応のテクニック集)
    4.0
    iPhoneユーザー必携のテクニック集の2021年最新版! 毎日の使い方が劇変する賢い操作法が満載です。 最新iOSの隠れた便利機能や操作性を向上させる設定法、 その手もあったかと目からウロコの使い方まで全272ページで大公開。 iPhone 12、12 Pro、12 Pro Max、12 mini、SE(第2世代、第1世代)、11、11 Pro、11 Pro Max XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plus docomo、au、SoftBank、格安SIM完全対応です。 iPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルにも対応しています。 ◎Section 01 意外と知らないiOSの隠れた便利技 案外知られていないiOSの隠れた機能や操作法、 正しい設定でiPhoneが飛躍的に使いやすくなります。 ◎Section 02 コミュニケーションを円滑にする便利技 電話やメール、メッセージ、LINEをもっとスムーズに。 やり取りのわずらわしさをなくす設定や操作法もたっぷり紹介。 ◎Section 03 写真・音楽・動画を楽しむ便利技 写真撮影はよりきれいに、YouTubeはより便利に。 Apple Musicで新しい好みの音楽を発見する方法も公開。 ◎Section 04 毎日の生活や仕事で役立つ便利技 定番アプリの正しく便利な使い方やApple Payの活用法、 音声入力の実戦テクや仕事術など盛りだくさんでお届け。 ◎Section 05 セキュリティとトラブル解決の便利技 あらゆる不安を払拭するプライバシー防御設定や うんざりするトラブルをサクッと回避する手順などなど。

最近チェックした本