ガチ作品一覧

非表示の作品があります

  • 65歳からおとずれる 老人性うつの壁
    -
    幸福な高齢者になるには、65歳からおとずれる「老人性うつ病」の壁を乗り越えることが必須です。 うつ病の有病率は高齢者ほど高く、20人に1人がうつ病に苦しんでいると言われます。70代前半までは、認知症よりうつ病の患者の方が多いのです。 実際は少なくないうつ病なのに、認知症や加齢のせいと間違えられて、家族や医師に見過ごされ、本人も気付かず、放っておかれることが多くあります。 「物忘れが増えた」「体のあちこちが痛い」「最近、体調が悪い」「ため息をつくことが多い」「夜何度も起きる」といった症状は歳のせいだと思われがちですが、高齢者の場合、実はうつ病がその原因であることも珍しくないと著者は言います。 この本では、高齢者のうつ病の症状の特徴や、認知症との見分け方をくわしく解説します。 「うつ病」は認知症や加齢と違い、薬やカウンセリングで治すことができるのも大きな特徴です。早期に発見し、治療につなげられれば、重症化やもっとも避けるべき自殺のリスクを減らすことができます。「高齢者のうつ病は、薬が効きやすいという特徴もあります。そういった意味でも、できるだけ早く治療に結びつけて、本人の苦しみを取ってあげることがとても大切です」(著者)。 また、「予防には、かずのこ、鶏卵の卵白、かつお節、大豆製品、乳製品などを摂るようにする」「運動はのんびり歩く散歩で十分」「うつ病になりやすい『心に悪い12の考え方』」など、摂りたい食材から、睡眠・運動などの生活習慣、考え方のコツ、最新の薬物療法まで幅広くアドバイスします。 30年以上にわたって高齢者の精神医療に携わってきた著者が教える「うつに強い人間になって、人生を楽しむための一冊」です。
  • 相方にガチ恋しています 第1話
    4.1
    1~3巻165円 (税込)
    「カップルチャンネルとして生まれ変わることになりました…!」 動画配信者の貴央(きお)は、相方でモデルの煌(きら)に絶賛片想い中。 2年前にクラブで絡まれていたところを助けられ、王子様みたいなルックスに一目惚れして「一緒に配信をしないか」と持ちかけたらまさかのOK! 共同で『きらきおチャンネル』を運営することに。 叶わない恋だと分かっているけど、気持ちだけでも伝えたいーー。 そこで思いついたのが“告白ドッキリ”。 生配信、カメラの前で思いを伝えたら……なんと煌からキスされて!? 両片想いビジネスカップルの、尊すぎるじれキュン公開恋愛! ※この作品は「Tulle vol.31」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 愛が地球を救うのだ! 1巻
    完結
    4.5
    全2巻528円 (税込)
    大学進学のために上京してきたまことは近所に住む遠縁の会社員・徹のお世話になる。あか抜けてゆくまことを次第に意識しはじめた徹は…!? 他、読切「天国の恋人がまってる」も収録。(このコミックスにはAneLaLa Vol.1~5に掲載されたstory01~05を収録しています。)
  • 愛玩キティ<おまけショート付>
    完結
    4.0
    ネコ型ラブマシンのエイジは、ドジっこ過ぎて商品にならず開発者の兄・みなみの家に来ることに。ガチで引くくらい(笑)ドジなエイジだけど主人を愛する一途さはピカイチ! さらに「お仕置きスイッチ」でトラブル発生!? そのうえエイジが発情しちゃって…!? ラブマシン嫌いでドSな開発者の男前すぎ恋物語も収録。ラブえっち高めイチャイチャ同棲ラブ! 単行本未収録ショートを追加した電子限定版☆
  • 【SS付き】愛され王子の異世界ほのぼの生活 顔良し、才能あり、王族生まれ。ガチャで全部そろって異世界へ
    完結
    3.9
    転生者の能力を決める十連ガチャで、〝美形〟〝超成長〟〝出生:王家〟など大当たりを引いた俺、アキト。おかげで、顔はとびきり可愛いのに物騒な能力を持つという、チート王子様として生を受けてしまった。まあ、俺としては優しい家族たちと楽しく過ごし、学園に通って友達と遊ぶ、そんなほのぼのとした異世界生活を送れれば良かったんだけど……戦争に巻き込まれそうになったり、暗殺者が命を狙ってきたり、国の大事業を任されたり……!? いや、俺まだ五歳なんだけど! こうなったら、俺の能力を駆使して意地でもスローライフを実現してやる! 電子版には「アキトの初のやらかし」のショートストーリー付き!
  • er-愛されガチャコと愛されたいあくびのくらし
    -
    日々ワガママに、奔放に暮らす“ガチャコ”から学ぶ「幸せのかたち」。 Twitterで確実に人気ジャンルとなっている「猫ツイート」のなかでも、一度見たら忘れない個性的すぎる顔をした飼い猫・ガチャコ(エキゾチックショートヘア)のことを、個性的で波瀾万丈な人生を送る飼い主がつぶやくアカウントとして評判の「ポンデ☆あくび(@akubikomachi)」。 約2万人のフォロワー(2017年10月現在)に向けた日々のツイートからは一歩踏み込んで、本書はいつでも“ありのままに生きている”ガチャコと、なかなか“器用に生きられない”飼い主・あくびのくらしを綴っています。 かわいいけれどガチャガチャした顔つき、カラダが大きくて自由奔放でマイペース、安いごはんには目もくれずに食べたいものしか食べない、そんなワガママ放題でもみんなに愛されるガチャコ。その生き様を見ながら、著者が「幸せのかたち」探していく一冊です。ぜひ、あなたもガチャコに学び、ガチャコに教わってください。 なお本書は、日々のなかにある笑顔のタネを発見するホームページ『アイスム』で連載した内容に加筆・修正をして電子書籍化しました。
  • 愛されたいなら使ってはいけない! 恋のNGワード88
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私のこと、好き?」「今日、何の日か覚えてる?」「私って、尽くすタイプなんです」「なんだか最近冷たいよね…」「なんでもいいよー」「全然大丈夫!」「ずっと一緒にいようね」… 恋人や気になる彼に、何気なくこんなことを言っていませんか? 実はコレ、使うと幸せな恋が遠のく、NGワードなんです!! 「誕生日占い」で人気を集める著者が、ちょいスピリチュアルな視点から、女子たちが使いがちな言葉&メール&口グセを厳しくぶった斬り! さらに、目からウロコの愛されアドバイスも。 使ってはいけないNGワードを頭に入れておけば、あなたの恋はもっとうまくいくようになります!
  • IGPI流 ローカル企業復活のリアル・ノウハウ
    4.0
    人口減、少子高齢化、都市部への一極集中、グローバル化。地方はこのまま衰退、消滅してしまうのか? そして「地方経済に未来はない」という俗説は本当なのか!? 著者は、日本企業を「G」と「L」とに分け、安易なグローバル企業楽観論、ローカル企業悲観論に警鐘を鳴らす。世界市場で戦う製造業を中心とした「グローバル経済圏の企業=Gの世界」と、国内市場においてヒトがサービスを提供する非製造業を中心とした「ローカル経済圏の企業=Lの世界」。一見、前者の前途には明るい未来が待っており、後者は未来のない産業と思われがちだが、現実はイメージどおりではない。グローバル企業だけでなく、福島交通、湘南モノレールなど、ローカル企業の現場をも熟知したIGPIのプロフェショナルたちが、外食、小売、卸売、製造、宿泊サービス業から学校法人、医療まで、業種ごとの事業の方向性を示し、ローカル経済圏を再生させるノウハウを公開。

    試し読み

    フォロー
  • IT戦争の支配者たち
    NEW
    4.3
    私が、刑事告訴されてまで告発したかった「真実」とは? 半導体不足が変える産業地図の未来 世界のIT産業、家電、通信、コンピュータ、 兵器、自動車産業などの「頭脳」をつかさどる 半導体産業を牛耳る「財閥」の姿と、その戦略の全貌を明かす! ――そして、日本が〈彼ら〉に立ち向かうために、何をすべきか? 日本人にとって本当の戦いが始まった! ファーウェイの危険性に、 米国より先に気づいた著者が読み解く 「世界半導体戦争」の行方 ここで書かれていることは、多くの人にとって 聞いたこともないような話であり、ショッキングであろう。 国内メディアでは報じられないが海外メディアでは報じられている事実のほか、 各国の政府とつながる半導体企業幹部から仕入れた話、 見落とされがちな業界構造などを皆様にお届けする。 多くの情報がセンセーショナルかもしれないが。 ただ、皆様の心に未来への希望の光を灯せることを願う。(「はじめに」より) ここまで腐った業界を目にしたことはなかった。 半導体業界では多くの人が不審死してきた。 「怖くないんですか?」と聞かれたら、正直、怖いとしかいいようがない。 ただし、この国の未来を失うのはもっと怖い。 政治家が公権力を使って、筆者のような一個人を弾圧してきたのは、 彼らが筆者の言論活動を恐れている証左である。 世論が動けば、日本企業の競争力を削ぐような政策を国家は取れない。 実は、この国の腐敗との戦いの切り札を握っているのは私たち国民だ。(「おわりに」より)

    試し読み

    フォロー
  • ITインフラマガジン クラウド実践活用(日経BP Next ICT選書)
    -
    クラウドを賢く「選ぶ」「作る」「使う」 ITインフラの企画・導入・運用にかかわるすべての人に向けた1冊です。 シリーズ第2弾では、AWS(Amazon Web Services)に代表される「クラウド」にフォーカスを当てました。 特集1ではクラウドの選定ポイント、特集2ではクラウドコストの削減テクニックを紹介。 特集3ではAWSの導入・運用で陥りがちな想定外のトラブルと対処法を事例とともに解説しています。 特集4から特集6までは、注目度の高いクラウド技術をピックアップ。 特集4では「Docker」、特集5では「OpenStack」、特集6では「Microsoft Azure」や「IBM SoftLayr」といったAWS対抗クラウドを取り上げています。 このほか日経SYSTEMSの人気連載「ITインフラ使いになるぞ! 」の1年分の記事をまるごと収録。 ITインフラの導入・運用をリードするスキルアップにも応えます。 【特集1】 先駆者ユーザーが語るクラウドの選択 【特集2】 目指せ! クラウドコスト50%OFF 【特集3】 使って分かった! 失敗しないAWS 10社の事例に見る想定外と対処法 【特集4】 先進6事例に見る 軽量仮想化基盤のDocker 今ハマる三つの使い道 【特集5】 クラウドOSの定番 ポイントがわかるOpenStack 【特集6】 AWS対抗クラウド3本勝負! 【解説】 導入・運用をリードする ITインフラ使いになるぞ!
  • ID-POSマーケティング ― 顧客ID付き購買データで商品・ブランド・売り場を伸ばす
    4.3
    ID-POS(顧客ID付きPOS)データで顧客の行動はここまでわかる! 誰が買っているのか? 自社商品の真の競合は? 何と一緒に買われている? 優良顧客を獲得するには? 営業・マーケター・MD・販売マネジャー必修、店頭マーケティングの新常識をわかりやすく解説。 買い物をしたとき、レジでもらったレシートに、おすすめ商品のクーポンが印刷されていたことはないでしょうか? しかもそれがちょうど自分が興味を持っていた商品で、驚いたことはないでしょうか? そのような経験をすることは増えています。レシート・クーポンは、かつては無差別に配布されていましたが、現在、多くの場合は誰にでも配られるのではなく、相手を選んで発行されています。たとえば、ニキビ対策の化粧品を購入している(おそらくニキビに悩んでいると考えられる)お客様にはニキビ肌用ビタミン剤のクーポンが発行され、薄毛対策の毛髪薬を購入している(おそらく薄毛に悩んでいる)お客様には薄毛対策シャンプーのサンプル引換券が発行されていたりするのです。 店頭で発行されるレシートを通じて“あなたのための商品”を紹介するなんて、少し前までは考えられなかったことです。個々のお客様のニーズを想定して特定商品を推奨する機能(レコメンド機能)は、ネット通販サイトではお馴染みの機能として定着していますが、リアル店舗でも今、それができるようになりつつあるのです。 この本は、お客様一人ひとりに“あなたのための商品”を紹介するための、画期的なマーケティングの手法について解説するものです。 (「はじめに」より)
  • 愛と義と智謀の人 直江兼続
    5.0
    1巻950円 (税込)
    主君・領民に「愛」と「義」を貫いた知勇兼備の戦国武将・直江兼続。上杉謙信に愛され、上杉景勝の名補佐役として徳川家康から最も恐れられた「北国の守護神」の生涯とその魅力を描きあげる。歴史上の人物は多面的であると同時に、時代によって評価がちがう。新しい時代状況に生きる人びとによって、「その人物の見方(評価)」が変わるからである。ある時期に褒められた人が貶され、貶されていた人が褒められる。そういう中で直江兼続だけはあまり変化がない。なぜ評価が変わらないのか――その秘密の一端を、わたし自身がいままでと角度を変えて検証してみた。直江兼続はそういう追及を受けとめ得る、底の深い器量をもあわせもっている。(「はじめに」より)【主な内容】「愛」を信条とする/王道政治と覇道政治/謙信死亡時の秘策/景虎の最期/中央官僚の冷酷さを知る/名門上杉家の命運/豊臣の姓をもらう/直江状/「愛」の理念は鷹山に引き継がれる

    試し読み

    フォロー
  • 愛とゴシップの「平安女流日記」
    4.0
    『枕草子』『紫式部日記』など、「名前は聞いたことがあるけど」……敬遠しがちな「女流日記」。じつは、「職場にうまくなじめない」「他の女への嫉妬でキレそう」など、今に通じる女子のホンネがたくさんつまっています。「紫式部は清少納言が大嫌い!?」「メールチェックならぬ恋文チェックをしていた女君もいる!」など、驚きの話も満載。1000年前の大先輩が、あなたの悩みにヒントをくれるかも。平安女子の頭の中を、ちょっぴりのぞいてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 愛と憎しみの迷宮
    3.0
    ロンドンのデパートの香水売り場で働くヘザーのもとに、ある日、魅力的なイタリア人男性がやってきた。彼は香水よりもヘザーに関心を示し、大金を餌に誘惑しようとした。失礼なその客が、実は彼女の恋人の兄、レナートだったとは!弟ロレンツォの花嫁候補としてひそかに素性を調べられ、財産狙いではないかと疑われたと知ったヘザーは、激怒した。「あなたのような兄がいるなら、ロレンツォとは結婚しないわ!」だが一族の跡継ぎを望むレナートの希望により、結局二人は婚約した。皮肉なことに、その日からヘザーの心にはなぜか、傲慢なのにどこか寂しげなレナートの面影がちらつきだして……。
  • アイドルαさまガチ推しΩは卒業できない(1)
    値引きあり
    4.0
    全6巻110~137円 (税込)
    【「早く噛みたい」ーアイドル×ファン、禁断のオメガバース】 今をときめくアイドル・リツ(α)を下積み時代から応援している美桜(Ω)。 推しがいれば幸せーそう思っていたけれど、制御できない身体に不安が募る。 ホルモンバランスの乱れによる体調不良を解決すべく、美桜は推し活をやめて番を探すことに。 ところが、最後のつもりで臨んだ握手会で「僕じゃダメなの?」とリツに言われて…!?
  • アイドルαさまガチ推しΩは卒業できない【コミックス版】
    値引きあり
    -
    全1巻385円 (税込)
    【推しに告白されちゃいました】 ホルモンバランスが崩れ、体調不良に悩むΩの美桜(みお)。 人気アイドル・リツを下積み時代から応援してきたが、 長年の推し活に区切りを付け、番(つがい)を探そうと決意する。 最後に臨んだ握手会で、リツに事情を伝えた美桜。 ところが、「僕じゃダメなの?」と言われてしまい…!? アイドルとファン、禁断の恋が始まるーー。 ※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • アイドルとヲタク大研究読本#拡散希望
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第3弾の最大のテーマは「Twitter」を中心とする「SNS」。 いまや「Twitter」「SNS」はアイドルとヲタクにとって、現場と並ぶ2大主戦場です。 現代のアイドルの活動、ヲタクの行動や生態には「SNS」が影響を与える部分が多々あり、 これをテーマとして掘り下げることで、双方の関係性をより紐解いていきます。 本書の案内役、インタビューの聞き手&イラストを務めるのはアイドルやファンの気持ちや 本音をイラストや漫画に描き出すことでお馴染みの「ぺろりん先生」こと鹿目凛。 彼女の本書初公開の描き下ろしイラストも数多く収録されており、 描き下ろしのインタビュー後記、イラストギャラリーも掲載します。 ≪目次≫ ●アイドルインタビュー 名だたる有名アイドルが「ファンとの絆」について 存分に語ったロングインタビューを多数掲載。インタビュアーはぺろりん先生。 ●SNSヲタクの分類 SNSにおけるヲタクの特徴を系統ごとに分類。 それぞれの特徴を「あるあるネタ」を盛り込んで解説。 DD(誰でも大好き)系/ガチ恋かまって系/マジヲタ支える系/オラつきピンチケ系/ ガンギマリカメコ系/在宅絡みたいだけ系…etc ●アイドルが語るSNS 独自の切り口や話題づくりの手法としてSNSをうまく活用している アイドルたちへインタビュー。 ●知っているようで知らない「女ヲタ」の世界 現場で見かけるものの意外と知らない女ヲタの世界。 女ヲタの生態やコミュニティの形成、ヒエラルキーや行動パターンなどを研究します。 ボーイッシュ系/とにかく必死系/アイドルなりきり系/女ヲタヲタヲタ系…etc ●今! 絶対に! マジでかわいい! 美少女7(セブン) 超現場主義の編集部セレクションによる 今、本当に、絶対にかわいいアイドル7人を紹介する人気コーナー。 アイドルの素晴らしさ、ヲタクの楽しさがある暮らし。 そんな幸せをこの一冊にまとめて詰め込みました! ! ※本書はシリーズとなりますが、第1弾、第2弾がなくても存分に楽しめます。
  • アイドルのヤバ過ぎる裏の顔~ガチムチおじさんを楽屋で使い倒す~
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    建設現場で働いている兄貴肌の大柄なガチムチの男、大垣は、毎週水曜だけ仕事を早引きする。 なぜなら水曜には、彼の推しである地下アイドル、颯のライブがあるから。 彼のライブとパフォーマンスを見ることは、大垣にとっての生きがいとなっている。 普段は寡黙で頼りがいのある大垣も、ライブ会場では他の女子と同じファンのひとりでしかない。 ステージで輝く颯に向かって黄色い歓声を送り、ライブ後には握手会で感謝の意を伝えている。 だが、今日の握手会で予想だにしかなかったコトが起きる。 大垣の番が回ってくると、颯からコソッと耳打ちされる。 「おっさん、この握手会終わったら俺の楽屋まで来て…」 ドキドキしながら颯の楽屋を訪れると、憧れのアイドル出迎えてくれる。 大垣が颯に対してファンとしての熱い想いを伝えると…。 「なら、おっさんの身体、俺が使わせてもらっていいよな」 まさか憧れのアイドルにメスイキさせられるなんて! 憧れのアイドルに容赦なく奥までブチハメられて、デカチンとテクでイくのが止まらない!! オリジナルボーイズラブコミック [漫画]碇夕
  • 愛の形見を胸に
    4.0
    婚約を一方的に解消したわたしの胸に、今も揺れるのは彼からの指輪。■幼いころに両親を亡くしたセリーンは、祖父母の屋敷で育てられた。祖父ジェラルドは友人とともに土地開発の会社をおこし、その友人の孫息子であるガイを会社の後継者とみなしていた。鋭いビジネス感覚を持ったガイはたちまち社内で頭角を現し、そんなガイを、祖父はお気に入りの孫娘セリーンと婚約させた。セリーンは心からガイのことが好きだった。しかし、ずば抜けて優秀な彼に自分はふさわしくないと思い、婚約を一方的に解消して祖父の家を飛びだしてしまう。そして三年後、自立して生活する彼女のもとに祖父の訃報が届いた。故郷に帰ったセリーンを出迎えたのは、独身を通していたガイだった。二人の仲を裂こうとする悪意ある者の存在も知らぬげに、セリーンの胸元には、今も婚約指輪がチェーンの先で揺れていた。
  • 愛の形見を胸に【ハーレクイン文庫版】
    -
    鋭いビジネス感覚をもった青年ガイはたちまち社内で頭角を現し、彼を気に入った祖父が、孫娘セリーンとガイを婚約させた。セリーンは、兄のようなガイのことを心から好きだった。だからこそ、愛されていない自分はふさわしくないと思ったのだ。婚約解消を申しでたときのガイの静かな沈黙は忘れられない。やがて、家をでて生活する彼女のもとに祖父の訃報が届く。故郷に帰ったセリーンを迎えたのは、未だ独身を貫くガイだった。二人の仲を裂こうとする悪意あるものの存在も知らぬげに、セリーンの胸元には、今も婚約指輪がチェーンの先で揺れていた。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • アイの結晶!
    -
    1巻110円 (税込)
    二十歳までしか生きられないと告げられた。なんとなくそんな予感がしていた。小さいころから病気がちで、みんなと一緒に遊ぶこともできなかったから。覚悟はできていたんだと思う。お医者さんにそう告げられても怖いとは感じなかったから。感じたものはひとつだけ。ほんの少しだけ。とても小さな心の中の一粒。なのに、体中を掻き立てるほどの希望と、そして焦燥。わたしは小さく、けれど強く想った。残り僅かしかないこの命で、わたしは「恋がしたい」と想った──想ってしまった。

    試し読み

    フォロー
  • 愛は嘘とともに
    3.0
    母の死後、まだ幼い異父弟ジーノを育てているリビーのもとに、イタリア巨大企業の後継者ラウル・カルドゥッチが訪ねてきた。彼の養父、そしてジーノの実父でもある先代が亡くなり、遺言によってジーノに莫大な財産が遺されたという――母子ともにイタリアで暮らすことを条件として。問題は、リビーがジーノの母親だとラウルが信じていることだ。貧しい私が母ではなく姉とわかれば、弟は連れていかれてしまう!とはいえ、病気がちな弟に良い環境を与えてやりたいとも思う。たとえ財産狙いと思われても、母親と偽ってイタリアへ行こう。私への軽蔑の念を隠そうともしない、この尊大な男性と……。
  • iPad完全マニュアル2024(iPadOS 17対応/全機種対応/基本操作から活用技まで詳細解説)
    -
    iPadをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 iPadOS 17に対応した最新版です。 iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniの全モデル、 ホームボタン搭載/非搭載含めすべての機種に対応します。 初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、Safariやメール、 App Storeなど標準アプリの操作法iCloudの使い方はもちろん、 意外と知らないiPadOSの便利機能、使いこなしのコツやヒント、 より快適になる設定法や活用テクニック、Apple Pencilの使い方、 「起動しない」「紛失した」…といった「困った」トラブルの解決まで、 この1冊にすべておまかせ! はじめてiPadを手にした人はもちろん、 しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないユーザー、 さらに、なんとなく使えているけど、正しい設定や操作法、知らなかった機能を もっときちんとマスターしたいといったユーザーにもおすすめです。 また、初心者の家族へのプレゼントにも最適な1冊です。 ◎Section 01 iPadスタートガイド ボタン操作やタッチパネル操作、ホーム画面の仕組みや操作法、初期設定、 iCloudの設定はもちろん、ステージマネージャなどのマルチタスク機能、 最初に設定しておきたいポイントや覚えておきたい必須操作を操作まとめ。 文字入力も大事なところを省くことなく詳しくわかりやすく解説。 iPadを迷わず最短で使えるようになる初心者向け入門マニュアルです。 ◎Section 02 標準アプリ操作マニュアル Safariやメール、メッセージ、カメラ、App Storeなど、 最もよく使う標準アプリの操作ガイドです。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載です。 ◎Section 03 iPad活用テクニック iPadをもっと便利に快適に活用するためのテクニック集。 iPadOSの注目新機能や隠れた便利機能、ベストな設定ポイント、 Apple Pencilやもしっかり解説。 おすすめのアプリやiPhoneとの連携テクニックなども紹介しています。 ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、アプリが起動しないなど iPadに起こりがちなトラブルを完全解決。 紛失したiPadを探し出す手順も丁寧に解説。 ピンチに陥っても安心できるトラブルシューティングです。
  • iPhone完全マニュアル2024(15シリーズやSEをはじめiOS 17をインストールした全機種対応)
    -
    iPhoneをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 2024年最新情報対応版です。 iPhone 15、15 Plus、15 Pro、15 Pro Max iPhone 14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max 13、13 Pro、13 Pro Max、13 mini、SE(第2世代以降) 12、12 Pro、12 Pro Max、12 mini、11、11 Pro、11Pro Max XS、XS Max、XRに完全対応。 また、docomo、au、SoftBank、楽天モバイル、SIMフリーに対応しています。 iPhone SEのホームボタンの操作法もきっちり解説します。 iPhoneをはじめて手にした人から、しばらく使っているものの いまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめです。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、Safariやメールなどの標準アプリの操作はもちろん 意外と知らないiOSの便利な機能や使いこなしのコツ&ヒント より快適な操作法や活用テクニック、セキュリティ トラブル解決まで、この1冊にぎっしりオールインワン! iPhone初心者の家族へのプレゼントにも最適です。 ◎Section 01 iPhoneスタートガイド タッチパネル操作やホーム画面の操作、初期設定、文字入力、 アプリのインストールといった基本操作から いまひとつわかりづらいiCloudの仕組みと設定方法、 新しいロック画面のカスタマイズ法まで完全解説。 最初に覚えておくと助かる設定や操作法もまとめています。 iPhoneを迷わず使えるようになる入門マニュアルです。 ◎Section 02 標準アプリ完全ガイド Safariやメール、メッセージ、FaceTime、カメラ、ミュージックなど、 最もよく使う標準アプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載です。 ◎Section 03 iPhone活用テクニック iPhoneをもっと便利に快適に活用するためのテクニックが満載です。 アクションボタンやスタンバイモードといった注目の新機能、 iOSの隠れた便利機能、SuicaやQRコード決済の利用法 ……など、しっかりボリュームを取って解説。 ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、起動しない、アプリが起動しない、パスワード誤入力した、紛失したなど iPhoneに起こりがちなトラブルを完全解決。
  • iPhone Fan Special au iPhone 6/6 Plus 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 auのiPhone 6/6 Plusの使い方を初歩から解説している入門書です。iPhone 5s/5cからの乗り換えユーザーはもとより、スマートフォンをはじめて使う方にもわかりやすい内容になっています。iPhoneは初心者でも使いやすい操作性が特徴ですが、実際に使っていると操作に迷う場面は数多くあります。「Apple IDとは?」「メールの設定ができない」「文字を入力するには?」「電話の着信音を変更したい」…など、本書ではユーザーがつまづきがちなポイントをまとめ、丁寧に説明しています。電話やメール以外にも、写真を撮ったり、ゲームをしたり、スケジュールを管理したりと、日常をちょっと便利で楽しくしてくれる機能もたくさん紹介しています。さらに、iPhone 6/6 Plusの大きな画面を活かした、映画鑑賞や電子書籍を読む方法もわかりやすく解説しています。また、「Appendix」のページでは、購入後すぐのセットアップの方法、データのバックアップ、紛失に備えてのセキュリティ対策などを紹介しています。安心してiPhone 6/6 Plusを使い始められる一冊になっています。≪CONTENTS≫Chapter 1:はじめてiPhoneを手にしたら? /Chapter 2:iPhoneの基本操作をマスターしよう/Chapter 3:メールやインターネットを活用する/Chapter 4:iPhoneをより便利に使いこなすには/Chapter 5:写真・映像・音楽・読書を楽しみたい/Appendix:安心して使うための必須テクニック
  • iPhone Fan Special docomo iPhone 6/6 Plus 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NTTドコモのiPhone 6/6 Plusの使い方を初歩から解説している入門書です。iPhone 5s/5cからの乗り換えユーザーはもとより、スマートフォンをはじめて使う方にもわかりやすい内容になっています。iPhoneは初心者でも使いやすい操作性が特徴ですが、実際に使っていると操作に迷う場面は数多くあります。「Apple IDとは?」「メールの設定ができない」「文字を入力するには?」「電話の着信音を変更したい」…など、本書ではユーザーがつまづきがちなポイントをまとめ、丁寧に説明しています。電話やメール以外にも、写真を撮ったり、ゲームをしたり、スケジュールを管理したりと、日常をちょっと便利で楽しくしてくれる機能もたくさん紹介しています。さらに、iPhone 6/6 Plusの大きな画面を活かした、映画鑑賞や電子書籍を読む方法もわかりやすく解説しています。また、「Appendix」のページでは、購入後すぐのセットアップの方法、データのバックアップ、紛失に備えてのセキュリティ対策などを紹介しています。安心してiPhone 6/6 Plusを使い始められる一冊になっています。≪CONTENTS≫Chapter 1:はじめてiPhoneを手にしたら? /Chapter 2:iPhoneの基本操作をマスターしよう/Chapter 3:メールやインターネットを活用する/Chapter 4:iPhoneをより便利に使いこなすには/Chapter 5:写真・映像・音楽・読書を楽しみたい/Appendix:安心して使うための必須テクニック
  • 愛欲執事 愚弟カップリング計画
    完結
    -
    執事同士のガチエロセリフ対決!!メイド喫茶で働く美形執事「王子」が鬼畜に兄に拉致されてしまった!!同僚執事のハジメは、王子を助けるべく変装して大富豪の実家に潜入。ハジメを思って自慰中の王子を発見!ドM執事とドS執事の駆け落ちの行方は!?待望の「王子と執事」続編が遂に登場!!
  • 愛よりずっと
    完結
    4.0
    全1巻680円 (税込)
    好きだ。抱いてほしい。兄さん。 弟は兄に恋をしていた──。 高級娼館「solitude(ソリチュード)」のスタッフ・湊(かなえ)は、兄であるオーナー・樹(たつき)に幼少の頃から恋をしていた。想いを隠し続けていた湊だが、太客の男性に目をつけられてしまう。同時に、兄が男性客をとることも知った湊は自棄になり、太客の相手をするまでの1週間、樹に男とのセックスを仕込んでもらうよう要求するが…。 全ては客に捧げるため。兄は弟の奥に触れていく…。 『Steal Moon』『青い羊の夢』の立野真琴が贈る、兄弟の許されない愛の物語。
  • アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた ガチンコ相対性理論
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俺だって数式が読めるかっこいい男になりたい! 分不相応な野望を抱いたド文系オヤジが、数式世界の最高峰ともいえるアインシュタイン方程式を読み解く旅に出た。「さがさないでください」という一通の書置きをのこして。はたして彼は、この数式に何が書かれているかを読むことができるのか? 予定調和なしの決死行を見守りながら相対性理論がわかってしまう、世界初の数式エンターテインメント! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アオイココロが地球を割る(削る) 1巻
    5.0
    【気になるアイツと、からみたいけどカラミティー(大惨事)。】 男子にドキドキしてしまうと謎パワーでどかーんとなってしまうかわいそうな女の子、蒼井こころ(通称:蒼さん)。彼女の恋は地球をブチ割り、彼女の愛は地球を削り取る。追伸「気になる人ができました」。 (C)2016 Kuriicha
  • 青い初恋 ひみついろ
    完結
    3.6
    この秘密は大きすぎるから君の舌で塞いでいてよ。 Newストーリーテラー風緒、待望のファーストコミックス!! はじめて彼氏ができたから、男手ひとつで育ててくれた親父にはどうしても伝えておきたかったんだ。けれど彼氏の浩一を呼んだ食事会で親父に思いもよらない秘密を告げられて――…!? 残酷な秘密に揺らぐ少年達を描いた表題のほか、“飼い主”と“犬”の関係に囚われた男達など甘い微熱に酔うメロウ・ラブ5編収録。 【収録作品】 青い初恋 ひみついろ/ライアーズ・キス/花策×恋策/マイ・スウィート・ギャング/鳥籠の犬/甘い純愛 はちみついろ
  • 青梅トライアングル[コミックス版]
    完結
    5.0
    両親を亡くし、梅農家を継いでいる茂次郎は、梅の香りで性的興奮を覚える性癖を持つ。その梅農家でバイトをしているのりおは、茂次郎への思いを隠さないまっすぐな性格の元ヤンで、人恋しい茂次郎はついすがりつきそうになる。ある梅の匂いが強く香る夜、のりおは茂次郎の家で一夜を明かした。だが二人の関係を知った郵便配達員の達二が近づき――。描き下ろし「青梅フレーバー」を収録した、Hあふれるなトライアングル・ラブ。
  • 青が散る(上)
    4.0
    1~2巻600円 (税込)
    燎平は、新設大学の一期生として、テニス部の創立に参加する。炎天下でのコートづくり、部員同士の友情と敵意、勝利への貪婪な欲望と「王道」、そして夏子との運命的な出会い──。青春の光あふれる鮮やかさ、荒々しいほどの野心、そして戸惑いと切なさを、白球を追う若者たちの群像に描いた宮本輝の代表作。
  • 青ざめた彷徨
    -
    1巻495円 (税込)
    脱会したはずの宗教団体の影におびえる青年は… 「きみは、岩下さんが自殺したことをどう思う?」 「信心が弱かったからよ。御本尊様を信じきれなかったからよ。その一語につきるわ」 「そこなんだよ、おれときみが決定的にちがうところは。もうきみとおれとは住む世界がちがうんだ」  青年は、聖護道会に卑劣なやり方に嫌気がさしていた。強要と変わらぬ金の集め方をしたことを恥じ、悔いた。やがて脱会した青年は、逃げるように東京を離れる。職を転々としながら、多くの人と出会い成長していった彼は、作家としての道を選択するが…。  実在する宗教団体をモデルにした『折伏鬼』関連作品、ついに復刊!  あの衝撃的な問題作『折伏鬼』のアナザーストーリーともいえる、著者の青春時代を告白した異色長編小説。 ●志茂田景樹(しもだ・かげき) 静岡県生まれ。おひつじ座のA型。中央大学法学部卒。塾講師、新聞記者などを経て、1976年秋に『やっとこ探偵』で第二七回小説現代新人賞を、1980年には『黄色い牙』で第八三回直木賞を受賞。
  • 青空の卵 ひきこもり探偵シリーズ1
    4.1
    1巻550円 (税込)
    僕、外資系の保険会社に勤める坂木司には一風変わった友人がいる。それは自称「ひきこもり」のコンピュータープログラマー、鳥井真一。複雑な生い立ちのせいで心を閉ざしがちな彼を、外出させようと僕は日夜頑張っている。料理が趣味の鳥井の食卓に僕が持ち込む、身近に起こった様々な謎。彼の鋭い観察眼は、一体そこにどんな風景を描き出すのか――。大人の視点で推理し、子供の純粋さで真実を語る鳥井。そしてそんな鳥井を支える坂木。謎を解き、人と出会うことによって次第に成長していく二人の姿を描いた感動の著者デビュー作。《ひきこもり探偵》シリーズ第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • あおのこと
    完結
    -
    「あお」と呼ばれる少年が居た。世間的には、ちょっと無愛想ながらも成績優秀、眉目秀麗な今どきの若者。しかし彼は、常に内部に混沌を抱えていた。それを(したり顔で)喪失感や虚無主義と呼ぶのが正しいかは判らない。ただ彼は、居場所を探して、漂泊し続けるかのようにも見えた。
  • アオハルスパンコール(1)
    完結
    4.0
    大学生の裕一郎はある夜、胡蝶(こちょう)と名乗る謎の男を拾う。自称劇団員の胡蝶はある人の葬(とむら)いをしていたのだと言い残し、姿を消した。美しい顔をした胡蝶のことが頭から離れない裕一郎だったが……。
  • アオハルスパンコール[コミックス版]
    完結
    -
    大学生の裕一郎がある日拾った自称劇団員の胡蝶(こちょう)。彼の匂いと美しい顔が忘れられない裕一郎は、再び出会った胡蝶を自分のアパートに住まわせることに。「俺と友達になってよ」と言いながら迫ってくる胡蝶に振り回される裕一郎だったが、胡蝶に惹かれれば惹かれるほど、謎だらけの彼の過去が気になってしまう――。描き下ろし「アオハル現在進行形」も収録した梅本ガチコ、デビュー・コミックス。
  • 赤い河
    3.6
    兄と弟、たった2人だけの家族。お互いを思い合うからこそ、すれ違い、誰よりも愛しいから触れてはいけない。背徳的な兄弟の愛を静寂と激情で描いたドラマティックラブストーリー。
  • 赤い花(単話版)<殺戮村 ~貞淑妻たちが畜生夫160人を完全駆逐~>
    -
    1巻165円 (税込)
    死体を貪り続け、食人鬼を化した美しき女の業とは……!? ※この作品は「殺戮村 ~貞淑妻たちが畜生夫160人を完全駆逐~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 紅蛇神ーまつりのはじまりー(1)
    続巻入荷
    -
    1~2巻847円 (税込)
    ”地鳴りが鳴り響いたとき紅蛇池に行ってはいけないよ” 赤水藍は田舎の神社の息子。 夏祭りの日、弟の鴇から七年前に行方不明になった兄、柘榴の失踪宣告をすることを告げられる。 兄が死んだことを認めたくない藍は、兄が行方不明になった紅蛇池へ向かう。池にたどり着いたとき、地鳴りが鳴り響いて―… 兄と弟、弟と兄それぞれの思いが交差する和風伝奇BL ※本作はもうのの個人誌作品の電子書籍版となります。【97ページ】
  • 赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行
    3.7
    『赤毛のアン』の舞台プリンス・エドワード島を、毎年現地を訪れる翻訳者ならではの視点で物語や著者モンゴメリとの関連を明らかにしつつ徹底ガイド。特にグリーン・ゲイブルズについては見落としがちな部分も含めて詳細に解説。島でお勧めのホテルやレストランも紹介。物語に登場する花を含め、全ての写真は実際に現地で撮影したもの。翻訳者によるシリーズ全巻解説では、幻の最終巻『プライス家は語られている』を、ウォルターの遺作となった詩「笛吹き」の訳とともに紹介した。 ※この電子書籍は2013年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

    試し読み

    フォロー
  • 赤塚不二夫120%
    4.0
    ギャグの王様が自分のことを書いたのだ!不世出の天才ギャグマンガ家、赤塚不二夫。「天才バカボン」や「おそ松くん」「もーれつア太郎」などに登場する、彼の生み出した数々の面白すぎるキャラクターから、赤塚氏本人も破天荒な人間と思われがちだが、実はとてもノーマルで、人見知りの、ギャグのことばかりを考えている人間だったと述懐する。その赤塚不二夫氏がありのままの素顔で書き下ろした傑作エッセイ。旧満州からの命からがらの引き揚げの思い出。連合軍の占領下で過ごした少年時代。伝説のトキワ荘での、手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子不二雄ら、マンガ史に残る盟友たちとの出会い。夜の酒場で意気投合、ともに全力疾走で時代を造ったクリエイターたちとの抱腹絶倒の交友録。そして静かに語られるギャグへの真摯な思い。その一言一言が、誰の中にも潜んでいる「みんなと楽しく生きたい人見知りな自分」の心に届きます。そして「これでいいのだ!」と自分のことを無条件に肯定してあげたくなります。人生が120倍面白くなる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 赤の隣人第1話 彼らの日常【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~85巻0~66円 (税込)
    #契約関係#顔面偏差値高め#ヴァンパイア#ファンタジー 夢を追う街、ノリャンジン。ボロい激安アパートの中、ぽつんと立つ教会。いつからかその教会に住みついた吸血鬼の兄弟。名前も年齢も知られていない彼らは、人々に血を売ってもらっている。人間を真似し、人間になりたがっている弟と、そんな弟が理解できない兄は永い時間を共にしながらも事々に揉め合う。そんなある日、家政婦になる代わりに自分の面倒を見てほしいと、兄弟の前に一人の少女が訪れる。

    試し読み

    フォロー
  • 赤パン先生! 1
    3.7
    1~4巻715~814円 (税込)
    照りつける陽射しの中で、彼女は“恋”を知る……。傷つきやすくも、しなやかな、あの夏。その鮮烈で繊細な独自の世界で各界に熱狂的なファンを持つ気鋭の女流作家が贈る初の長編作、甘く切ないキラめく季節の物語、切望の開幕。
  • 明るい怪談~恐がりさんでも読める49ストーリー~
    -
    1巻440円 (税込)
    著者が体験してきたことのなかで、不思議な話ばかりをまとめた明るい怪談49ストーリー。 怨念・恨み・呪い系は除外して、恐がりさんでもOKな読み物に仕立てました(※個人差があります)。 確かめられないものに対して、私たちは怯えがちですが、それらは決して邪悪なものとは限りません。大切なものは目には見えないことも多いのです。ぜひご自身の感覚を開き、感じてみてください。今、ここにあるものをキャッチできれば、次の語り部はあなたかもしれません。
  • あかんべぇ天使
    完結
    -
    「困った人を助けようと天使は地上に降りてきて、びっこの子犬の体に入ったのさ」 たおれ荘に住むヤッコちゃんは、童話作家のおじいさんのお話を聞き、お話通りの子犬を買ってきます。たおれ荘に住む皆の願いを子犬に聞いてもらおうとしますが…。他『おかしのくにのぼうけん』『ゴリラくん』『アイラブ!ミコちゃん』『虹の世界のサトコ』『わんわんわん物語』『動物村のクリスマス』『ガタピシくん』『ガチョンくん』を収録。
  • 悪徳小説家
    3.7
    世界的ベストセラー作家のヘンリー。妻のマルタとは愛し合っていたものの、編集者ベティと愛人関係にあった。しかし彼には、それ以外にも決して明かすことのできない重大な秘密があった。新作が残り20ページまで書き上がったとき、ベティから妊娠したことを告げられる。彼女との待ち合わせ場所に車で赴いたヘンリーは、魔がさしてアクセルを踏み、相手の車を崖から海に突き落としてしまう。しかし、帰宅したヘンリーを驚愕の事実が待ち受けていた……。真実と嘘がちりばめられた、巧緻きわまる長編ミステリ。
  • 悪魔が契る姫と騎士 花嫁を奪還せよ
    4.0
    求愛し続けた騎士ラシッドと想いが通じ、ついに結婚の儀式を迎えたエミーメ姫は大喜び。ところが儀式の最中、姫に恋する大商人の青年ミッテンに雇われた魔導師にさらわれてしまう。エミーメは逃げ出そうとするけれど、ラシッドを殺されたくなければ、キスをしろと迫られ大ピンチ!! さらに、姫救出に奔走するラシッドには危険な悪魔が憑いていると知ってしまって――!? 騎士を愛する姫と、悪魔憑きの騎士のラブファンタジー。
  • 悪役令嬢ですが、チートが目覚めて溺愛されています
    3.9
    陰キャ看護師の亜里は、ほぼ過労死…したはずが、目覚めると乙女ゲームの悪役令嬢・アリスになっていた。シナリオ通り城から追放され、のんびり暮らす決意をするが、“医療器具の召喚チート”が覚醒!? 無自覚に人々を救った上に、イケメン王子からいきなり求婚宣言されてしまい…!? ここではゆっくりしたいのに、愛されすぎて忙しいなんて聞いてません!
  • 悪役令嬢、時々本気、のち聖女。
    値引きあり
    3.9
    エリカ・アンドールは王立学院に通う16歳。周囲が黙る美貌に、名門侯爵家の一人娘という肩書きで遠巻きにされているけれど、本当は冒険小説が何より好きな夢見がちな少女。演劇で悪役“イザベラ”を演じたせいで、男を次から次に手玉に取る悪女……そんな噂を立てられ、あろうことかヴィクトル王子殿下のお妃候補と目されて!? いいえ、わたしはせっかくできたお友達リザベルとの楽しい学院生活を謳歌して、あこがれのギデオン様と幸せな結婚生活を送るつもりなのよ! 引っ込み思案の自分を変えたいと奮闘する、純情乙女エリカの恋と魔法の学園物語。イラスト:あき 主婦と生活社刊
  • 悪役令嬢は『萌え』を浴びるほど摂取したい!【電子特典付き】
    4.1
    乙女ゲームの世界に転生した私、レティーツィア。 しかも悪役令嬢だなんて……最高!! だって婚約者の皇子リヒトは”最推し”な上に、私は推しと結ばれるのがガチ地雷な『非夢女子』なんですもの! 尊い推しを愛でるためには国外追放を回避して、ヒロインと結ばれてもらわなければ。 そう思っていたのに、推しもヒロインもシナリオ通りに動かず――!? 「第5回カクヨムWeb小説コンテスト」恋愛部門・≪大賞≫受賞作★ 【電子限定! 書き下ろし短編「転生しても抜けられない沼の深さよ……」付き】
  • <明智光秀と戦国時代>明智光秀の三つの顔
    -
    本能寺での反逆ばかりが語られがちな明智光秀。しかし、史実を検証すると、将軍に仕える幕臣、織田家随一の家臣、一国を管理する統治者という「3つの顔」を持つ極めて優秀な戦国武将であることがわかる。光秀の足跡を辿りながら、その力量を調査する!
  • あけぼのソックス
    完結
    4.0
    全1巻836円 (税込)
    私のエゴも、あなたのエゴも、好きになりたいよ。無比の才能・安永知澄、待望の最新作品集。交錯する詩情と私情。
  • 憧れの叔父と豪華客船で~甘美で過保護な愛のレッスン~
    3.5
    「今日は俺に独占させて……」船に乗ったことのない麻由里に「いつか、いっしょに乗ろう」と約束してくれたのは湧馬だった。湧馬は麻由里の義理の叔父。四歳年上で憧れの相手である湧馬に麻由里は久しぶりに再会した。麻由里は自分と船に乗る約束を湧馬がおぼえていたことに感激する。だが、湧馬がチケットを用意したのは華麗な豪華客船と知り、麻由里はあわてる。すでに豪華客船での旅を経験している湧馬と違い、船内は麻由里にとって未知の世界。夢のような時間は瞬く間にすぎていく。(彼が過保護なほどやさしいのは私が姪だから?)麻由里は自問するが、二人きりのベッドで湧馬からとめどない快感をそそぎこまれていくうちに――。
  • 「あ、この子いいな」が「ずっと一緒にいたい」になる 男が手放さない女のヒミツ(大和出版)
    3.0
    もう、ボディタッチやワガママするだけじゃ、落とせない!あなたの恋愛テクは、間違ってる!?・おバカキャラは、トク? ソン?・話は盛りあがったはずなのに……、なぜ?・「好きアピール」しないと思いは伝わらない?・どのくらいのワガママがちょうどいい?・ボディタッチって本当に効果あるの?・男友達を気になりだしたら……・ギャップはどこまで大事?<著者紹介>内野彩華1977年生まれ。津田塾大学情報数理学科を卒業。学生時代より、銀座のクラブでアルバイトをし、人気ナンバーワンとなる。2003年、キャバクラ「クラブアップス」「アップスター」を設立。現在、オーナーママとして2つの店舗を経営。激戦区の新宿歌舞伎町で、ひときわ注目されている。幼稚園・小学校の頃から、大人のコミュニケーションを観察していたことから、人間関係の洞察が深い。そのため男性も女性もハッピーになれる“独自の恋愛哲学”には定評がある。

    試し読み

    フォロー
  • アコースティック
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    奇想と叙情の交錯する個性派・安永知澄の、単行本未収録レア短編!! 彼女の恋人は自称・音楽家。ダメ男だったはずの彼に訪れた「変化」と、甘くて哀しい人生の深淵。 本作は2010年『コミックビーム』( KADOKAWA/エンターブレイン)掲載作を太田出版より電子書籍化したものです。(20頁)
  • 朝ごはんで人生を成功に導く方法
    -
    仕事で成功する秘訣は「朝ごはんタイム」にあった! 「物事がきちんと考えられないことが多い」 「何をするにもすぐめんどくさいと思う」 「すぐ疲れてしまい、仕事がはかどらない」 「人と会う気力がない」 「カラダの動きが鈍い」 「1日が短い気がする」  ……そんな毎日を送っていませんか? じつは、朝ごはんを食べることで、すべてが解決方向に向かいます。「正しい朝ごはんの効果」で集中力が上がりアイデアもどんどん浮かぶようになれば、おのずと仕事の面でも人間関係の面でも良い出来事が増えていきます。  朝ごはんというのは、何でもいいから朝に胃袋に詰め込む、というのではいけないのです。たとえば、通勤途中にコンビニで買った、ゼリー状の加工食品で満足する人もいるかもしれませんが、実はあなたのカラダとココロは、あまり満足してはいないのです。  本書を読んで、正しい朝ごはんとは何か、朝ごはんがもたらす効果とは何か、ということについてぜひ知ってください。 第1章 デキるビジネスマンは朝に作られる  朝ごはんの欠食は人生をも狂わせる  人生の成功のヒントは朝に生まれる  朝型人間と夜型人間はこんなに違う  筋トレなしでもいつの間にか理想の体型に近づいていく  脳力アップでビジネス力もアップ  体内時計のリセットがチャンスを呼ぶ  朝から日の光を浴びて「やる気人間」に  食生活の現状チェックで改善方法を見出そう 第2章 やる気を生み出す栄養素  デキる男の5大栄養素  ビタミン不足が精神不安を招く  中高年も栄養バランスで乗り越えられる  栄養バランスが崩れると脳が働かなくなる 第3章 頭がさえてくる栄養成分  頭がよくなる栄養成分を取り入れる  脳はいつも危険にさらされている  現代人のためのサプリメント活用法 第4章 朝ごはん生活に変わるために  タイプ別の食生活改善プログラム  第5章 脳を目覚めさせる朝ごはんを作る  毎日食べても飽きない組み合わせ  コンビニ食材で朝ごはん簡単レシピ  はじめてでも簡単!朝ごはんレシピ  洋食なら簡単調理のイタリアンで  お茶漬け&おにぎり朝ごはん  朝から元気チャージする健康ドリンクレシピ  より効果的に朝ごはんの力を引き出す 解説 カウンセラーが推奨する朝ごはんパワー(産業カウンセラー・秋山幸子) ●村井美月(むらい・みづき) 女子栄養大学卒。同大学院にて修士(栄養学)取得。(医化学研究室にて「遺伝子多型と睡眠、食生活、抑うつとの関連」を研究)。一般社団法人FLAネットワーク協会 食生活アドバイザー公認講師。ワークスプランニング代表。東京家政大学・生涯学習センター講師。食生活(栄養・健康など)に関する執筆や講師活動をする。全国にて食品学・衛生管理・食生活改善について講座・講演活動中。主な著書に『3ステップで最短合格! 食生活アドバイザー検定 2,3級テキスト&模擬問題』(秀和システム)、『やさしいアイデアの考え方まとめ方』(自由国民社)、共著に『放射線防護食レッスン』(エクスナレッジ)などがある。 監修・道明道弘(どうみょう・みちひろ) 医学博士・労働衛生コンサルタント。「どうみょう医院」院長。岡山大学医学部卒業。岡山県医師会理事。岡山産業保健推進センター産業医学相談員。NPO法人岡山コーチ協会理事長。倉敷中央ロータリークラブ理事。NPO法人きび電脳倶楽部副代表理事。岡山県介護保険関連団体協議会会長。日本労働安全衛生コンサルタント会岡山支部副支部長。お遍路が大好き、特に七福神(中でも弁天さまと毘沙門さま)が大好き。 監修・秋山幸子(あきやま・さちこ) 株式会社総合心理研究所代表。社団法人日本産業カウンセラー協会認定カウンセラー。臨床心理士や教育関係者と共にカウンセリングサービスを主とするメンタルヘルスコンサルティング事業を展開している。2006年新宿に東京オフィスを開設。2010年から強化した組織力強化のためのメンタルヘルス研修は、独自に開発したPersonal Management Trainingを基に、商工会議所他、霞ヶ関国家公務員、医療従事者などに幅広く活用されている。NPO法人岡山コーチ協会理事。日本ペアレンティング協議会専門支援員。日本商工会議所東日本大震災被災地支援カウンセラー。
  • 「朝ドラ」一人勝ちの法則
    3.7
    ドラマ作りで大事なことは、脚本家の名声やプロデューサーの思いつき、役者の知名度ではない。ヒットの法則に沿ってドラマを作ることである。そして、そのノウハウは一朝一夕で生まれたものではない。(中略)その意味では、『ゲゲゲの女房』はかつての朝ドラ全盛期――ローマ時代の黄金法則を発掘した、いわばルネッサンスのような立ち位置なのだ。(本文より)。「朝ドラ」の全96作品を分析してわかった、ヒットの法則。
  • アサノ課長が知事になれた理由
    -
    93年11月宮城県出直し知事選挙――厚生省浅野課長の立候補決意は公示3日前、テキは既に第4コーナー、こちら頼みは母校OBと長年培った福祉人脈。カネなし、知名度ゼロの素人ドタバタ選挙そして…。痛快政治ドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • 朝のクッキングパパ
    完結
    5.0
    一日の元気の源・朝ごはん! 今、人気沸騰の「おにぎらず」をはじめ、コーンフレークやサラダから、なんと沖縄料理まで、バラエティー豊かな朝食セレクションをお届けします。育ちざかりのお子さんも、掲載メニューを食べたら一日中元気ハツラツ間違いなし! 一人暮らしで朝食を抜いてしまいがちなあなたにピッタリな10編を収録。
  • 麻実くんはガチ恋じゃない! 1【電子特典付き】
    完結
    4.8
    多ステやブロマイド複数買い上等!な若手俳優の高良涼のおっかけをしている男子大学生・皆川麻実は、ひっそりと高良の応援をするのを生き甲斐にしていた。そんな麻実を、実は高良も認知していて――!? ※巻末には電子書籍版限定の描き下ろしマンガを収録!
  • 明日いいことが起こる夜の習慣
    3.6
    夜という時間を、“何となく”過ごしてしまっていませんか? 疲れて帰ると、ついダラダラ過ごしがち。でも本当は、今日という日は、まだ終わっていません。夜していることが、あなたをつくるのです。例えば、「“今からでは遅い”ということを、しよう」。寝る前に、「あれをやらなきゃ」と思い出すと、大抵の人は「明日でいいかな」と考えます。しかし、明日になると、時機を逃したり、結局忘れてしまうことが多いもの。人生も同じで、思いついたことをすぐやらないと、先延ばしにする癖ができてしまいます。他にも、「1ページだけ、本を読もう」「“ごめんメール”を、すませよう」「明日の天気を、心配しない」「今、まだ働いている人を、思い浮かべよう」など、今夜からさっそく真似できて、明日からの毎日がハッピーになる、50の習慣を教えます。今日イヤなことがあった人、明日大事な予定がある人、ハッピーに目覚めたい人に、最適な1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 明日がちょっと幸せになる お地蔵さまのことば
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いにしえより人々を見つめつづけ、人々の声に耳を傾けてきた お地蔵さまの、厳しくも温かいお言葉を、味わい深い写真とともに紹介。 人生で迷いが生じたとき、背中を押してほしいときは お地蔵さまに癒され、そして一歩を踏み出してみましょう。 登場する石仏は、国宝・重文級の仏像ではなく、 寺の片隅や道端にたたずむ身近な仏さま。 NHK Eテレ「美の壷」などテレビ・ラジオ出演も多い、 寺と神社の旅研究家の吉田さらさ氏が撮影・選び抜いた お地蔵さまが満載です。 ★お気に入りのお地蔵さまに会いに行ける、便利マップ付き!
  • 明日がちょっと楽しみになるコツ 学校のひみつ
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ちょっと変えれば学校がもっと楽しく! 「勉強が好きじゃない」「気の合う友だちがいない」 ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。 学校がちょっと楽しくなるためのヒントをギューっとつめこみました! 齋藤孝先生が、明日学校に行くのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。 ●小学校で習うことは、○○に役に立つ! ●学校を楽しむ呪文は3つの「ション」!? ●苦手なことこそ学校を楽しむポイントになる! ●友だちはむりにつくらなくていい!? ちょっとびっくり、でも読めば納得の“学校のひみつ”を知れば、きっと学校が楽しくなる! ※本書は、2011年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば学校がもっと楽しくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。 ※この作品はカラー版です。
  • 明日がちょっと楽しみになるコツ 頭がよくなるひみつ
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 勉強法を見直せば、成績は上がる! 「頑張っても成績が上がらない…」「漢字の勉強が苦手」 ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。 頭がよくなるためのヒントをギューっとつめこみました! 「百ます計算」で知られる陰山英男先生が、頭がよくなる勉強のコツや方法を教えます。 ●勉強とは、「集中すること」を学ぶこと ●なんども書くと、漢字は覚えられなくなる!? ●一年間で習う漢字は、3か月で覚えられる! ●効果の高い「音読」とは? ちょっとびっくり、でも読めば納得の“頭がよくなるひみつ”を知れば、きっと勉強が楽しくなる! ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば成績がよくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。
  • 明日がちょっと楽しみになるコツ 友だちのひみつ
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ちょっと変えれば友だちともっと仲よく! 「友だちが少ない」「友だちとうまくいかない」 ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。 友だち関係のなやみをちょっと軽くするヒントがギューっとつまっています! 香山リカ先生が、明日友だちと会うのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。 ●友だちのことでなやむのはあたりまえ! ●友だちはぐうぜんできる!? ●友情を続けるには、知りすぎないことが大事!? ●ちがうタイプの人とも仲よくなれる! ちょっとびっくり、でも読めば納得の“友だち付き合いのひみつ”を知れば、きっと友だちとうまくいく! ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば友だちと仲良くできる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。 ※この作品はカラー版です。 (底本 2021年6月発行作品)
  • アストラル・オンライン(1) 魔王の呪いで最強美少女になったオレ、最弱職だがチートスキルで超成長して無双する
    5.0
    廃人ゲーマーの男子高校生・上條蒼空(かみじょう・そら)は神ゲーと話題のVRMMO〈アストラル・オンライン〉を開始直後、いきなりラスボスの魔王と戦うことに。その上、魔王から呪いをかけられて銀髪碧眼の女子にTSしてしまって―――!? 現実世界をも巻き込んだ新たなるVRMMOファンタジー開幕!!!!
  • 【電子版限定特典付き】アストラル・オンライン1 魔王の呪いで最強美少女になったオレ、最弱職だがチートスキルで超成長して無双する
    3.0
    神ゲー〈アストラル・オンライン〉開始直後、突如ラスボスである魔王に襲われた廃人ゲーマー・ソラ。 彼が魔王から受けたのはアバター&現実の自分までも美少女化する呪いだった!? しかしその呪いには超成長を可能にするスキルや〈天使化〉する力など、数々のチート級な副次効果がついてきて―― 数多のゲームで得た超絶技能と呪いによるチートスキルで、ソラは最弱職から謎の最強美少女として注目の存在へと成り上がる! 最強TS美少女が無双攻略するVRMMOファンタジー、始動!!
  • ASEAN企業地図
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 【出版社からのお知らせ】電子書籍版には、紙の書籍に掲載されている一部写真がありません。予めご了承ください。 有力60企業グループを厳選!ASEANビジネスと投資の羅針盤! <本書の特徴> ASEAN諸国には世界経済に多大な影響力を及ぼし、数々の上場企業を傘下に収める企業グループが多数存在します。 本書は、その中でも、ASEANでビジネスを展開するなら最低限知っておきたい企業グループや、日系企業との提携に意欲的な企業グループを厳選しました。事業提携や現地進出を考える大企業~中小企業の戦略立案に欠かせない内容となっています。 また、企業グループの全体像が一目でわかる「鳥瞰図」も充実しています。グループを率いるファミリーの概要や、資本関係、上場している企業の財務データ、注目すべき企業の動向もピックアップしていますので、投資家にも役立ちます。 特別対談では、日系企業がASEANに進出する際に陥りがちな罠や、情報収集で気を付けること、グループを率いるタイクーンと交渉を進めるコツなども紹介します。 <目次> 巻頭特集:6億人超の巨大市場を攻略せよ 第1章:インドネシア 第2章:タイ 第3章:フィリピン 第4章:マレーシア 第5章:シンガポール 第6章:香港(番外) 第7章:要注目の業界マップ(コンビニ、飲料、自動車、銀行、エアライン、通信、カジノ) 特別対談:ASEAN進出に必須の「情報力」と「交渉力」 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • あたしがえっちで癒してあげる
    -
    1巻220円 (税込)
    「パジャマも脱いで……背中を拭いてあげる」 汗ばんだ猪井の肌から、若い男の獣っぽい汗の匂いが立ち上って、恵美の胸がちょっとドキドキときめいてくる。 「ごめんなさい、熱かった?」 「いえ……あの……ちょっと、くすぐったくて……」 恥ずかしそうに言う姿が、可愛らしく思えて恵美はぴったりと体を押しつけるようにして背中を拭き清めた。 「ついでにズボンも脱いで……私が……してあげるから……」 「そ、そんな! お、奥さん……っ!」 「何だか、私もムラムラしてきちゃった」 恵美は身をくねらせるようにしてエプロンを外し、ブラウスの小さなボタンをひとつひとつ外しはじめた。 人気作家『開田あや』がお届けする、女性向け女性目線の官能小説第一弾。 あなたもきっと虜になるはず!

    試し読み

    フォロー
  • 「頭がいい」とは、文脈力である。
    3.9
    鍛えれば、大人も頭がよくなる! 大事なのは背後に流れる文脈を読み解き、現実を把握する力。「再生」「再構築」「アイデア」「型」の四段階から、曖昧に語られがちな「頭のよさ」の秘密と秘訣を解き明かす。
  • アタマとカラダが冴える! 東大おやつ教室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつは我慢するものではなく、子どもたちの脳と健康の味方です! カルシウム、DHA、クエン酸など、普段の食事では不足しがちな栄養素を補い、偏差値とやる気まで上げる驚きの51レシピ。果物、野菜、小魚、豆腐、ナッツ……ヘルシーな食材から生まれる簡単おやつは、疲れや体調が気になる大人の健康もサポートします。
  • 頭のいい子は、3歳からの「遊び」で決まる!
    4.0
    小学校に入ったら、才能も学力もぐんぐん伸ばせる子になってほしい! そのために、今からできることは何でしょう?本書では、小児発達の専門医が「親子で遊びながら、知能を鍛える方法」をアドバイス。言葉や社会性が発達し、好き嫌いもはっきりしてくる「3歳」からはじめれば、うれしい変化が起こります。著者が提案するのは「認知特性(物事を理解する際の特性)」に合った教育。人の顔をすぐ覚える【視覚優位】/おしゃべり上手【言語優位】/1度聴いた歌をすぐ歌える【聴覚優位】など特性を6タイプに分類、脳の働き方や未発達になりがちな能力について、平易に解説します。さらに、「言語操作性アップしりとり」「音マネで聴覚トレーニング」など家でできる簡単ゲームから、「数と重さに強くなるはかり」「パズルで空間認知」など市販のオススメおもちゃまで、脳の機能をバランスよく育てる効果のある“遊び”を、イラストつきでわかりやすく紹介!

    試し読み

    フォロー
  • 頭の回転が超速くなる! 「速読脳トレ」で成功する勉強法
    値引きあり
    4.0
    「速読脳トレ」をすることで、脳の回転率を上げて、これまで自分が「できない」と思っていた脳のブレーキを外します。脳の機能がアップすることで、仕事を効率よくこなし、人の表情や場の空気を読むことで人間関係もコントロールし、時間に余裕が生まれることで、「何事も落ち着いて対処できる=欲しい結果を手に入れる」ことができます。「まだまだ自分の可能性は伸びている」と感じてもらえる一冊。本を速く読むことで勉強、スポーツ、ビジネスなどに役立てる新しいノウハウが満載。 【主な予定内容】 メソッド1 脳の機能がアップする「速読脳トレ」 メソッド2 勉強で結果が出る「速読脳トレ」(理論編) メソッド3 勉強や仕事の前に1日5分の「速読トレーニング」 メソッド4 「速読脳トレ」+最強の勉強法(実践編) メソッド5 「速読脳トレ」でメンタルも強化 付録 速読用トレーニングシート
  • なるほどナットク 頭の健康パズル88+α 『元気脳』で差をつけろ
    -
    常識にこだわり、過去のデータや経験に頼りがちな人間の脳力に直観力をとりもどし鍛えていくパズル集。本書のパズルがトレーニングマシーンなのです。不正解が正解となる理由とは。非常識を楽しんで『カン脳力』を鍛えよ。
  • 頭の中に誰かいる?!『解離性同一性障害』にありがちなことと、対処法を分かりやすく解説!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 解離性同一性障害の当事者で「時間の空白」に困っている人や、 身近に解離性同一性障害の人がいて対応に困っている人にアドバイスをいたします。 解離性同一性障害に一番起こりやすいのが「時間の空白」です。 友人や家族に見に覚えのないことを指摘されたり、嫌われたりしたことはありませんか? なぜそのようなことが私に解るか疑問に思われる方もいるでしょう。 何を隠そう、わたし自身が解離性同一性障害であり、人格の一人だからです。 「時間の空白」の軽減を目標として、それによって起こる人間関係の改善につながっていけばと思っています。 自身の体験をもとに、改善へ至る方法やコツを乗せていますので、無理のない範囲で実行すれば、きっと生活がしやすくなるはずです。 「時間の空白」は、中の人格同士の連携が取れていないから起こるのです。 この本では、当事者さま、人格の皆さんが少しでも日々を過ごしやすくするためのお手伝いができればと思っています。 あくまでも『改善』は出来ても、100%解決は出来ません。なぜならば、これが病であり、『障害』だからです。 それを踏まえたうえで、本書を読んでいただければと思います。 【目次】 解離性同一性障害ってなに? 時間の空白って?時間の空白のメカニズムを知る 家族や知人が解離性同一性障害だったら? 記録をするということ。 まとめ
  • 頭の悪い日本語
    3.5
    「現内閣の至上命題は、すべからく役不足であること」。こんな文章を書いてしまったら赤っ恥かきます――。「私淑」「歴任」の誤用から、「上から目線」「美学」など、何だかムズムズする気持ちの悪い言葉まで、正しい意味を知らずに使うと恥ずかしい日本語を網羅。「犯罪を犯す(重言)」「看護師(過剰な差別語狩り)」「ルサンチマン(“エセインテリ”が使いがちな言葉)」など三百五十語を一刀両断。すべからく日本語は正しく使うべし!
  • あたりまえだけどなかなかできない 42歳からのルール
    3.5
    人生の本当の勝負は42歳から。そして、実は、仕事も遊びも40代が一番おもしろい。仕事に脂が乗っているものの、そろそろもう若くはないかも…と守りに入りがちな40代ビジネスマンに向け、男の冒険心を呼び覚ます人生後半戦の過ごし方を提案!

    試し読み

    フォロー
  • 仇討二十一話
    4.0
    高田の馬場の堀部安兵衛、鍵屋の辻の荒木又右衛門、忠臣蔵で知られる赤穂四十七士……忠臣孝子の復讐譚は、芝居に、映画に、また小説に謳われてきた。仇討、その数は二百を越すという。『仇討十種』で作家デビュー以後、著者はこの日本的美徳をさまざまな形で追求しつづけた。厖大な数の仇討作品群のなかから選び抜いた二十一編は、美化されがちな艱難辛苦の物語の陰の真実をも鮮やかに浮彫りにする。 ■収録作品■仇討に就て/鍵屋の辻/高田馬場/鏡山/崇禅寺馬場/相馬の仇討/討入/槍の権三重帷子/黒石の乱闘/総穏寺の相討/近藤源太兵衛/
  • 会ったその日にエロエロしたい! ワシら悪いオッサンです★女をトロかせる台詞★23才女性ライターが【痴漢電車】に潜入調査。先頭車両は輪姦状態★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会ったその日にエロエロしたい! ワシら悪いオッサンです★裏モノJAPAN別冊 ★処女限定婚活パーティで・・・ ★パンチラ胸チラ多発んやらしいチェーン店紹介します ★高層ホテルのバーで「今夜この下に部屋とってるんだ」 ●女をトロかせる台詞 高層ホテルのバーで『今夜、この下に部屋とってるんだ』 ●処女限定婚活サイトで28才OLのバージンを狙う! ●拝啓、美人店員さま★飲食店の店員さん ●代々木公園のフェラチオホームレスみのりさんを追う ●タダ飯ねらいのパパ活オンナを安メシで凹ませてやる ●障がい者パーティでヤリモクさんと出会った話 ●23才女性ライターが潜入調査  【痴漢電車】埼京線の先頭車両は輪姦状態だった! ●マー君本、出版計画(が現実味を帯びてきた)  あと一歩でオチそうだった女って、もう一押しすればヤレるのか? 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • “あっという間”に距離が縮まる伝え方
    -
    相手と打ち解けるような会話は、どうすればできるのだろうか? その秘密は、声だけでリスナーを共感させる「ラジオのしゃべり」にあった! ラジオパーソナリティ歴50年の著者が実践してきた、すぐに使える会話術!

    試し読み

    フォロー
  • 圧倒的ガチャ運で異世界を成り上がる! 1
    3.9
    「一発で当ててやるよ 特賞(SSSR)をな!」 交通事故で帰らぬ人となったジンタは、天界の女神・リーファと念願だった異世界へと転生を果たす。しかし転生中、ジンタのステータスに異常が発生。運の数値が最大値の「99」を超えた「999999」になっていた! 桁外れの強運を手に入れたジンタは、アイテム賭場のガチャで無双し始め…!? 圧倒的ガチャ運で掴む超余裕な異世界ライフ、開幕!!
  • 圧倒的ガチャ運で異世界を成り上がる!
    3.7
    事故死したジンタが目を覚ましたのは、女神リーファの前だった。 お悔やみの言葉を告げるリーファに、「これで社畜生活とオサラバだー!!」と歓喜の雄叫びを上げたジンタは、ガチャありの剣と魔法のファンタジー世界へ転生する。 だが、直後ジンタのステータスの異常が判明。 運の最大値は本来「99」のはずが、ジンタの数値は「999999」になっていた! 抜群の強運でガチャを回し「神話級の最強兵器」を当てたジンタは、あらゆるものをガチャで入手し、リーファや仲間たちと楽しい異世界ライフを送ることになるのだが……!? 圧倒的ガチャ運で始める超余裕な異世界ライフ、開幕!!
  • アップル 驚異のエクスペリエンス 顧客を大ファンに変える「アップルストア」の法則
    4.4
    シリーズ40万部のベストセラー『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』著者が贈る第3弾!面積あたりの売上は全米ナンバー1、顧客を大ファンに変えてしまう「アップルストア」の魔法を徹底分析!アップル成功の理由は、アップル製品や店舗デザインなど、目に見える部分に注目が集まりがちだ。しかし、アップル・エクスペリエンス(体験)とは、その程度のものではない。フォーシーズンズから学び、アップルが磨き上げたアップル・エクスペリエンスの法則は、ディズニー、ナイキ、Tモバイル、テスラ・モーターズなどのブランドを刺激し、変化させた。皆さんも、こうしたブランドと同じように変わることができる・・・アップルの魔法を徹底分析!

    試し読み

    フォロー
  • 当て馬の相手役になっちゃった話(1)
    5.0
    1~12巻110~143円 (税込)
    神様から主人公ガチ恋当て馬をヤンデレから救うために相手役になってと頼まれてしまったどノンケの話 pixivに載せているものです。描き下ろしはありません(13ページ)
  • 艶漢(1)
    4.4
    1~18巻550~770円 (税込)
    ユルい着流しにノーフン(フンドシしてないってことダ)がちな妖艶系ぼんやり傘職人・詩郎と、だらしない人がぜんぜんゆるせない熱血正義漢(妹萌え)な巡査殿・光路郎が、世界の果てのまぼろしみたいな裏町でエログロ猟奇な事件に巻き込まれる!眉目秀麗悶絶お色気アクション・パノラマ百貨店、この阿片的中毒性!尚月地の処女作第一弾!
  • あともうすこしで恋なのに! act.1
    4.0
    1~4巻165~198円 (税込)
    【いつか、絶ッッ対に抱いてもらう…!!!】 セックスはしたいけどゆきずりの相手はコワイ。固定がいいけど恋人はいらない…そんな晶は、今まさにガチ恋と化したセフレを切ろうとしていた。公衆の面前で派手に追いすがられ困っていると、教育実習生時代の教え子・菅山に偶然救われる。 高校の時から抜群にビジュアルがいい菅山との再会が惜しくなった晶は、帰ろうとする菅山をやや強引に引き止めお持ち帰りするが…知れば知るほどいい男の片鱗を見せてくる年下ノンケにメロメロになってしまい!?でもまだ10代の菅山に手は出したくないから――早く育ってくれ!!!!
  • アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた
    2.5
    人生を変えてみたい人に、「これからの自分が、何のために、どうなっていけばいいのか」が分かるアドラー心理学の目的論による生き方。原因の追求に力が入りすぎて、過去に起きたことの被害者になりがちな現代人に贈る、自分の個性を活かす人生の創り方の書。
  • アドラー流一瞬で心をひらく聴き方
    3.5
    私たちは会話をするとき、「うまく話さなければ!」と、話すことに意識をむけがちです。でも、人から信頼を得るのは、実は聴く力に長けている人です。本書は、アルフレッド・アドラーが提唱したアドラー心理学をベースに、「自分も相手も大切にしながら、相手と本音で話せる関係になる」コツを紹介します。これでコミュニケーションの悩みはもちろん、人間関係の悩みも一気に減ること間違いなし!
  • あながち発明団
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はちゃめちゃ"伝言ゲーム"が生み出す、奇跡の珍発明! 天才発明家・ドクターナグマー率いる「あながち発明団」は、お客様のお悩みをオーダーメイドの発明品で解決する組織。しかし、その依頼はすべて"言い間違い"連発の団員たちによる「伝言ゲーム」でナグマーへと発注されており…。 うまく伝わらないのに、あながち悪くない? 新進気鋭のクリエイターコンビが贈る、新感覚"結果オーライ"ストーリー!
  • あなたが生まれてから
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育ての喜び、悩みをリアルに綴ったママたちへのメッセージブック 「100点の母」にならんでいい。「0点の母」じゃなかったらええやん♪ オフィシャルブログ「くわばたりえのやせる思い」がママたちから絶大な支持を集めているくわばたりえさん。本書は、ブログ記事に書き下ろし原稿を加え、イラストと組み合わせたメッセージブックです。子育ての喜び、悩みがリアルに綴られていて、子育てママなら共感必至!特に、くわばたさんが「赤ちゃん」「お兄ちゃん」「パパ」の視点からママたちに伝えたいことを絵本のように展開した「絵本ページ」は必見です。子育て中は心に余裕がなくなり、子どもや旦那さんにつらく当たってしまいがちですが、そんなとき、この「絵本ページ」は、家族への思いやりを取り戻すきっかけになるかもしれません。「絵本ページ」を子どもに読み聞かせることで、「大好きだよ」という思いを伝え合うのもおすすめです。読む度に「これでいいんだ」「わたし、がんばってる!」と自分を認めることができ、わが子への愛を再確認できる貴重な1冊。疲れたとき、元気が出ないとき、子どもを寝かしつけた後にそっと開いてみてください。
  • あなたが何度も死ぬ世界で1
    続巻入荷
    -
    1~7巻165~220円 (税込)
    何度も目の前であなたが死ぬところを俺は見てきた。この負の連鎖を止めるために今日も俺は未来を少しずつ変えていく――。不器用な性格のせいで一匹狼になりがちな七希は、不良に絡まれやすく喧嘩三昧の日々。ある日、不良達にぼこられヤバかった所を助けてくれたのは鬼強な拳と蹴りを持った日鷹だった。あの日からつるむようになり、強いだけでなく芯の通った思いやりの心を持った日鷹に特別な感情を抱くようになった七希。日鷹がチームのヘッドだと知り、役に立ちたい!とから回った七希は一人で対立チームの元に向かい…この日、この選択がまさかこんなことになるなんて――大切な人にただ生きていてほしい。無数の選択肢を選びなおす物語。
  • あなたが何度も死ぬ世界で 合冊版1
    続巻入荷
    -
    1~2巻495~605円 (税込)
    『あなたが何度も死ぬ世界で』1~3話を収録した合冊版!何度も目の前であなたが死ぬところを俺は見てきた。この負の連鎖を止めるために今日も俺は未来を少しずつ変えていく――。不器用な性格のせいで一匹狼になりがちな七希は、不良に絡まれやすく喧嘩三昧の日々。ある日、不良達にぼこられヤバかった所を助けてくれたのは鬼強な拳と蹴りを持った日鷹だった。あの日からつるむようになり、強いだけでなく芯の通った思いやりの心を持った日鷹に特別な感情を抱くようになった七希。日鷹がチームのヘッドだと知り、役に立ちたい!とから回った七希は一人で対立チームの元に向かい…この日、この選択がまさかこんなことになるなんて――大切な人にただ生きていてほしい。無数の選択肢を選びなおす物語。
  • あなたという国―ニューヨーク・サン・ソウル―
    3.8
    1巻1,320円 (税込)
    孤独の街(ニューヨーク)で、二人は出逢った。ミュージシャンとして成功を夢見る拓人と、脚本家となり夢の物語を紡ごうとするユナ。互いの心の隙間を埋め合った二人は、日本人と韓国人の障壁も乗り越え世界を共有していく。だが拓人の道が開けかけた時、運命の日が訪れた――9・11を体験した作家が描く、心がちぎれるほど切ないラブストーリー。
  • あなたに起こることはすべて正しい
    4.0
    孤立したからこそ、本当の友達に出会えた。厳しい言葉があったから、やる気がでた--一見、運が悪いことのように見えても、それは幸福なゴールにたどり着くために必要な出来事なのです。 本書は、成功の一歩手前にいることに気づかず、自分の運の悪さを嘆いている人を勇気づける101のメッセージ集。どんな時も自分を信じる強さが身につく考え方、行動の指針を教えてくれる。 辛い経験は思い出になる。楽な経験は早く忘れる 失敗したらどうしようと考えた瞬間から、失敗に向かって進んでいる 男っぽい性格の人ではなく、ウジウジとあきらめの悪い人がチャンスをつかむ 誰かに教わった正しい道より、自分で選んだ間違った道を歩きたい 1億円を損できる人は、1億円を稼ぐことができるetc.中谷流・ピンチを乗り切るコツを具体的にアドバイス。落ち込んだ心が、簡潔な言葉でみるみる元気になる! あと一歩が踏み出せない人にキッカケを与えてくれる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • あなたにゴリラを処方します。 悩みがちょっと軽くなる動物の読み薬
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【悩みを抱えて生きる人間の皆さんへ、“動物の読み薬”を処方します。】 いつだって一生懸命、全力で生きている動物たち。この本では、現代を生きる人々が抱えているであろう誰にも言えない悩みに対して「ところで動物たちはどうしているんだろう?」という観点から、処方箋に例えて生態を紹介していきます。効くか効かないかはあなた次第。くすっと笑えて、ちょっとだけほっとできるような、新しい動物エッセイです。 〈本書の特長〉 ・人々が抱えているであろう悩みに対して、処方箋に例えて動物の生態を紹介 ・世界中の動物を見てきた著者が、図鑑には載っていない生態や行動を解説 ・コラムとして動物園で飼育される動物のお悩みへの“読み薬”も収録 〈本書の構成〉 Chapter1 小さな悩み Chapter2 容姿・性格の悩み Chapter3 仕事の悩み Chapter4 家庭の悩み Chapter5 恋愛・子育ての悩み Chapter6 教育の悩み Chapter7 性の悩み Chapter8 老いと死の悩み 〈著者プロフィール〉 新宅広二(しんたく こうじ) 国内外のフィールドワークや研究を含め400種類以上の野生動物の生態研究や飼育方法を修得。狩猟免許を持つ。大学・専門学校では25年以上教鞭を執る。監修業では、国内外のネイチャー・ドキュメンタリー映画や科学番組など300作品以上手掛ける他、国内外の動物園・水族館・博物館のプロデュースの実績もある。著書は教科書から図鑑、児童書まで多数。その他、映画やテレビ番組、玩具などの監修・脚本も多数手掛ける。

    試し読み

    フォロー
  • あなたに捧ぐ詩
    3.0
    父を亡くし、最愛の恋人が南洋に旅立った今、ジュリアンナは見も知らぬ男性と愛なき結婚をするしかなかった。しかし夫となったサー・エドマンドは、この結婚のすべてをお見通しだった。彼女が義兄に暴力を振るわれて仕方なく結婚に同意したことも、彼女には相思相愛の恋人がいることも。サー・エドマンドは恋人が戻ってくるまでの、名目だけで床入りのない結婚にしようと申し出てくれた。彼の優しさと思いやりに心を動かされたジュリアンナは、なぜかこの取り決めにかすかな失望を覚えてしまい……。■“年上の男性との恋物語”――裕福で世慣れていて、罪なほど強引な大人のヒーローの魅力がちりばめられている名作をお届けします。
  • あなたには幸せになる力がある
    -
    誰だって失敗しながら生きている。自分を責めてもいいことなんてないよ。物事がうまくいかないと、自分に自信をなくして「自分なんて……」と思ってしまいがち。でも、無能な人はひとりもいないし、ムダなこともひとつもない。自分にできることを見つけて、コツコツ続けていけば、必ず道は拓けるもの。本書では、自分に自信が持てないとき、恋愛で困ったとき、人間関係がうまくいかないとき、逆境に立たされたときなど、さまざまなシチュエーションごとにその悩みから抜け出す考え方を紹介する。心に元気をくれる言葉と、カラーイラスト満載の、生きる勇気と希望を与えてくれる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの会社の3年後が見える 新しい決算書の教科書
    -
    本書では、簡単な作業で決算書を図に置き換えられる表(利益改善図表)を使って、財務知識がなくても自社の経営状態を正確につかむ術を解説します。 あわせて、普通の貸借対照表より使いやすくてわかりやすい「資金別貸借対照表」も紹介。 利益改善図表とあわせて使えば、会社の未来を「資金」と「利益」の両面からシミュレーションすることができます。 財務三表は「数字が羅列しているだけのつまらない表」と思われがちですが、本書の方法を使うことで、直感的に図でイメージでき、会社の未来を「数字」で語れるようになります。

最近チェックした本