イラストレーター 仕事作品一覧

非表示の作品があります

  • 料理は妻の仕事ですか?
    5.0
    「朝ご飯、食べたばっかりなのに、もう夜ご飯の心配してる…」 「体調の悪い日くらい、誰かの作ったご飯を食べたい…」 1日3食、家族のご飯を作り続ける日々にもう限界! イラストレーターのアベナオミさんは、中1の長男、小1の次男、年少の長女の3児のママ。毎日仕事に追われながら休む間もなく家族5人分のごはん作りが待っている。 料理と一言でいっても材料の買い出し→仕分けして収納→献立を考えて調理→余った食材の保存→食器の片付けまで、と重労働。もうママ一人じゃ頑張れない…。 本書は、パパや子どもたちの自炊力を上げると共に、頑張り過ぎてしまうママの心に潜む「料理=愛情」という思い込みをはがし、日々のごはん作りから家族のカタチを見つめ直すコミックエッセイです。 日々の料理作りを抱えてしまう気持ちをおろし、共に生活する家族みんなの自炊力を上げてみませんか? それは料理を作る以前の、小さな一歩から始まります。
  • マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全 時間のつまずきを科学的な方法でラクに解決
    NEW
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介) 第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

    試し読み

    フォロー
  • アトリエの中の小さな恋
    5.0
    1巻275円 (税込)
    出版社に勤める麻島武瑠はある日、著名なイラストレーターであり、友人でもある水野那智に仕事の依頼をした。 モデルになってくれるなら描いてもいいと水野に言われ、デッサンモデルを引き受けた麻島は、全裸になり水野に触れられるうちにうっかり欲情してしまう。 抱いてもいいと言われて驚いた麻島だったが、あまりに無防備な水野を、自分が守ってやりたいと思い始め……

    試し読み

    フォロー
  • 寝ても覚めても
    5.0
    愁兄の仕事は18禁エロゲのイラストレーター。ドエロなイラストのモデルを頼まれちゃってて!? ※こちらのコンテンツは「drapmilk2017年07月号」収録の同タイトルのバラ売り版です。ご確認の上ご購入をお願いいたします
  • バフェットの投資戦略 '00~'22
    5.0
    株式投資で世界的富豪に昇りつめ、さらに賢人として世界中から 尊敬される投資家「ウォーレン・バフェット」。 彼が率いるバークシャーハサウェイは、21世紀に入り、 どのようにして時代の先行きを見て、新しい投資先を選んだのでしょうか? バフェットの投資手法だけでは見えない、米国、海外、IT、 そして日本などの投資戦略を解説! 22年のポートフォリオからこれまでと今後の動きを総括します! ●監修 濱本 明 日本大学商学部教授、青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科兼担講師として 会計学の研究・教育に従事。財務諸表をもとに長期投資をする バフェットの投資術に共感し、その動向を追っている。 日本内部統制研究学会理事。日本公認会計士協会税務業務協議会研修企画出版 専門委員会専門委員。 著書に『仮想通貨法の仕組みと実務』(共著、日本加除出版)、 『「バフェットの投資術」 を学んだら、生き方まで変わった話。』(共著、PHP研究所)、など多数。 監修に『マンガでわかる バフェットの投資術』もある。 ●漫画 ちゃぼ 神奈川県出身の漫画家、イラストレーター。 青年週刊誌の漫画プロダクションにアシスタントとして所属後、自身も商業デビュー。 現在ではさまざまなタッチ、ジャンルでイラスト、漫画の制作活動中。 最近の仕事では『マンガでわかる バフェットの投資術』『マンガでわかる ピーター・リンチの投資術』 『マンガでわかる ジョージ・ソロスの投資術』の作画を担当。
  • きもちを贈る - 作って楽しいもらってうれしいカードとラッピング -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 じぶんで包んでお手製カードを添えれば、ちょっとしたプレゼントも“特別な贈りもの”に早変わり。 大人気イラストレーター杉浦さやかさんの、かんたんカード作りとラッピングのアイデアをぎゅぎゅっと詰め込んだ1冊。 ・いろいろモチーフのミニタグカード ・その人のためだけの誕生花カード ・ささやかなおすそわけのラッピング ・クリスマスやバレンタインなど季節のギフト etc. 日常使いから特別なお祝いの日まで、いろんなときに使える“贈りもの”のヒントがたくさん! 今すぐ作れるカードの型紙162点付き! 【CONTENTS】 First things first はじめに こんなものを集めよう/集めたもので作ってみよう Creating a gift ギフトを作ろう 基本のタグカード/包装紙じゃないラッピング/お子さま包装紙 Birthday greetings 誕生日によせて きみの花は/子どもへのプレゼント Shared gifts おすそわけをどうぞ ほんのおすそわけ/花を添えよう/旅のおすそわけ/旅先からの手紙 A day of celebration お祝いの日に 春のお祝いギフト/両親のお祝い/ハッピー・ウェディング/赤ちゃんとママへ The pleasures of the seasons 季節を楽しもう クリスマスはギフトシーズン/うれし楽しいポチ袋/ハートを贈ろう/お世話になった先生へ Column はじめての手作りプレゼント/母へのカード/贈りもの上手/カード作りのワークショップ ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 杉浦さやか (すぎうら・さやか) 1971年生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。 在学中よりイラストレーターの仕事を始める。 本書は、これまで作り続けてきたカードやラッピングのアイデアを詰め込んだ一冊。 著書に、『うれしいおくりもの』(池田書店)、『おきにいりと暮らすABC』『おやこデート』(ともに白泉社)、『世界をたべよう! 旅ごはん』『ニュー東京ホリデイ』『たのしみノートのつくりかた』(いずれも祥伝社)、『おたのしみ歳時記』(小社)など多数。
  • 手帳&ノートのミニイラストの描き方 - いつものペンで、ゆるっとかわいい! -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計たちまち5万部! YouTubeのイラストメイキング動画が大人気、しろくまななみんさん待望の最新刊! 絵心がなくても、簡単&オシャレに描ける! ・イラスト450点以上 ・手描き文字、飾り150点以上 手帳やノートにちょこっと描きたいアイコンイラストを、プライベート、仕事、学校などのシーンや季節ごとにたっぷりご紹介。 可愛い文字や記号、フレームなどの飾りのアイディアも。 手紙やメッセージカード、おたよりにも活用できます。 いつものペンで、少ない色数でも、マネするだけで誰でもセンスよく描けちゃう! 手帳・ノートライフが楽しくなる1冊です。 【CONTENTS】 Chapter.1 ひとめでわかりやすく! スケジュールアイコン 毎日の予定/おでかけ/学校行事/部活動/仕事の予定/交通手段/人物の顔/習い事/毎日の天気/体調管理 Chapter.2 毎日の予定や絵日記に使える! 季節のイラスト ひな祭り/お花見/ゴールデンウィーク/父の日/七夕/お月見/ハロウィン/クリスマス/初詣/バレンタイン Chapter.3 オリジナル絵文字を作っちゃおう! 文字・数字・飾り ひらがな/漢字/カタカナ/アルファベット/数字/記号/フレーム/フキダシ Chapter.4 世界にたった1つだけ! ノート・手帳の作り方 絵日記手帳/バレットジャーナル/ファッションノート/シンデレラノート/授業用ノート/ペットノート/育児日記 etc… ※収録された素材集はPDFでダウンロード可能です。電子書籍内の案内に従いPDFをダウンロード、印刷してご利用ください。 (ダウンロード期限保証:2024年02月末日) ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 しろくまななみん 1995年2月27日生まれ。 カラフルで柔らかいテイストが得意なイラストレーター。 LINEスタンプやGIF制作、動画配信など幅広く活動している。 2020年1月から始めたYouTubeはチャンネル登録者が7万人を突破。(2022年2月現在) 初心者でもわかりやすい丁寧な絵の描き方動画やVlogを投稿している。 Twitter: @nnmn_7 Instagram: @srkmnnmn YouTube: しろくまななみん TikTok: @srkmnnmn.7
  • 自分の声をチカラにする
    値引きあり
    5.0
    「声を磨けば人生は変わる」。 動画の総再生回数3億回超! 人気歌い手・ウォルピスカーター初著書。 独学で1オクターブ半の音域を拡げた高音のスペシャリストによる、声の仕組みと磨き方を綴ったエッセイです。 ごく普通の男子高校生だった著者は、日々の歌唱練習&動画投稿により自身の声をロートーンからハイトーンに成長させ、人生が大きく好転しました。 「歌唱力が抜群に上がった」「明るくなった」「人と上手にコミュニケーションが取れるようになった」「同じような仲間ができた」etc. 仕事においても、歌い手としての活動だけでなく、CDリリース、ライブ活動、ラジオMCといった「声」を軸とした多彩なビジネスを展開するまでに。 「声」は、人が持つ代表的なコミュニケーションツール。 高い、低いなど個人差はあれど、日常でちょっと意識するだけでも声の伝わり方は変わります。 本書では、声の理論や発声メソッド、ビジネス展開など、ウォルピス流の声の活かし方を紐解きます。 著者が実際に行ったボイトレ方法や、貴重な楽曲制作の裏側なども紹介。 人気歌い手Gero、あらきを交えた特別対談も収録します。 声を生業にしたいクリエイターはもちろん、歌が上手くなりたい人や、人とコミュニケーションを取ることが苦手な人にぴったりな一冊です。 また、本書のカバーイラストは、ウォルピスカーターはもちろん、YOASOBIなどのMVも手掛ける 気鋭のアニメーション作家・イラストレーターの南條沙歩の描き下ろし。 コラムのイラストは、お笑い芸人のイラストが度々SNSでバズり注目を集めるdoccoが担当するなど、 人気クリエイターたちによるイラストも必見です。
  • #わたしのイギリス カルチャーBOX
    5.0
    イギリスカルチャーの沼へようこそ... SNSで大人気【 #わたしのイギリス】が本になりました! *電子書籍限定 「イギリスをもっと大好きになれる!」 著者が愛するイギリスカルチャーのフォト&イラスト&エッセイ集(コミック付き) マンガ家・イラストレーターである著者は、会社員時代、イギリスが好きすぎて、脱サラし渉英。 食、紅茶、旅、映画、人...など、著者イチオシの“イギリスの魅力”をたっぷり詰め込んだ、カルチャーブックです。 ◎イギリスのおやつ ・スコーン ・クロテッドクリーム ・ヴィクトリア・スポンジ ◎イギリスの紅茶 ・アフタヌーンティー ・イングリッシュ・ブレックファースト ・ティーエチケット ◎イギリスのマナー ・スコーンの食べ方 ・ナプキンの使い方 など... 【著者:竹内絢香 Twitter:@ayakatakeuchi56 】 小さいころから絵を描くのが大好きだったけれど、大人が言う「絵描きなんて食えない」を信じて、まじめに進学のち就職。某メーカーにて海外営業を経験する。「やっぱり絵を描く仕事につきたい!」気持ちと、幼少期からの英国好きが高じて勢い脱サラ・渉英。ロンドンの美術大学に私費留学ののち、ボンドが底を尽きて帰国。現在は夢だった漫画家として、日本で絵を描いて暮らしています。ビールとお肉が大好き!
  • 文房具屋さん大賞2021
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文房具屋さんが選んだ2021の「大賞」が決定! 文房具ファン注目の最新アイテム549品を一気読み! テレワークに欠かせないお役立ち商品も勢ぞろい! 2013年にスタートし、今年で9年目を迎えた「文房具屋さん大賞」。 有名文房具店11社から、"文房具のプロ"である売り場の店員さんを審査員として迎え、 彼らが「自腹でも買いたい! 」という文房具を厳正に審査。 その"現場の声"をもとに、最高の逸品を決めるのが「文房具屋さん大賞」です。 本書では、「大賞」、そして「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」といった各賞から、 「書く・消す」「収納」「伝える・残す」「つける・留める・切る」部門を設け発表。 ほか、テレワーク時代に欠かせない文房具も徹底紹介します。 ここ一年で発売された注目の新商品がズラリと並ぶなか、「文房具屋さん」が認めたアイテムはいったいなんなのか……? ぜひ、本書で最新文房具の魅力的な世界をお楽しみください! 【内容】 ●2021の「大賞」を発表! あらゆる新商品の中から選ばれた最高の逸品を「大賞」として発表! さらに「デザイン賞」「機能賞」「アイデア賞」も発表 ●「書く・消す」部門、「収納」部門、「伝える・残す」部門、 「つける・留める・切る」部門のNo.1アイテムを紹介 さらに、審査員が「個人的にハマった」審査員特別賞も発表 ●ほか、文房具企画も充実! ▽ブング・ジャムスペシャル座談会「注目の最新文房具、トレンド完全総括!!」 ▽省スペースで仕事が楽しくなる、最新テレワーク文具 ▽人気イラストレーター・mizutamaさんの文房具コレクション ◆審査店一覧(※五十音順) 石丸文行堂、うさぎや、オフィスベンダー、コーチャンフォー、 TSUTAYA、東急ハンズ、ナガサワ文具センター、ノベルティ研究所、 丸善ジュンク堂書店、有隣堂、ロフト
  • 佐倉おりこ画集 Fluffy
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。 『四つ子ぐらし』(角川つばさ文庫)挿絵、漫画『すいんぐ!!』、キャラクターデザインなどで活躍中のイラストレーター・佐倉おりこの初画集。 これまでの仕事作品やオリジナルイラストを多数収録。表紙は描きおろしでそのメイキングも掲載しています。 彼女が得意とするメルヘンファンタジーな世界観にたっぷりと浸れる一冊です。
  • ももこ画集 arietta
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超人気イラストレーター・ももこの初画集。 そよ風のように心地よい、美しい色彩のメロディ。 「ラストエンブリオ」「教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?」「バレットガールズファンタジア」「かんぱに☆ガールズ」などラノベのイラストやゲームのキャラクターデザインなどを手がける人気イラストレーター・ももこのファン待望の初画集。 これまでの仕事作品やオリジナルイラスト、二次創作イラストを230点超収録。表紙は描き下ろしでそのメイキングも掲載しています。
  • 犬のおしりにしかれてます。それでも仕えた11年の日々
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単なる「ペット」と「飼い主」の物語ではありません。 何かを強く愛したくなる本です。 トイプに翻弄されるイラストレーター「私」の 0歳から11歳までの日々。 ************ 子どものころから犬が大好きだったが、 父の仕事の都合で団地に住んでいて 飼うことができなかった。 「ワンコのいる生活」にあこがれつづけ 家にあった動物図鑑の 犬のページばかり見ていた。 ―そんな中、出会ったある一匹の犬。 思っていたよりずっと賢く… 思っていたよりずっと「ズル可愛い」生き物だった… ************ あーもう、ズルかわいいっ!! たまらない「尻しかれ感」を味わえるマンガ多数収録 ・密着してくるときの「おしり率」が異常に高い ・掃除のとき、作業の50%はトイプをどけている ・洗濯物を畳んでいると、乗る ・なぜ!? 飼い犬に「ひざかっくん」される ・キライな歯みがきのとき、持ち上げにくいポーズをとる
  • ペテン師は静かに眠りたい 1
    5.0
    異世界で起こる数々のトラブルを切り抜けろ! 嘘とハッタリを駆使して裏稼業をこなし、人脈を拡げて生き延びる男の運命は? 灰崎正義、25歳。 いかがわしいコンサルティング会社に勤め、人から 「ペテン師」呼ばわりされている。 静かに眠ることのできる安らかな日々を望んでいた。 だが、その生活は唐突に終わりを迎える。 仕事上の恨みを買い、刺されたのだ。 正義は気付くと異世界の荒野にいた。 今度こそ、ここで平穏な日々を過ごしたい と願いながら辿り着いたのは、二つの大国に挟まれ 戦争に怯える小国ノライの町、トリョラ。 掃き溜めのようなスラム街で異邦人の「セイギ」として第二の人生を始めるが、 アクシデントが重なり、その町の有力者から命を狙われる羽目になってしまう。 前世で培ってきた交渉術を駆使し、危機を脱しようともがくセイギだったが―――。 片里 鴎(カタザトカモメ):広島県在住。本作にてデビュー。 岡谷(オカヤ):イラストレーター。 『レオ・アッティール伝 』、『京都骨董ふしぎ夜話』、『最強魔王様の日本グルメ』など、小説、ライトノベルの挿絵を中心に活躍中。
  • 東京猫びより散歩
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしい!」「覗きたい!」 看板猫が迎えてくれるお店をご紹介。イラストレーターの一志敦子さんが何度も通い、自信を持ってオススメする看板猫のいるお店、猫とお客さんとのふれあい、料理のおいしさの秘密、職人さんの手仕事など、丁寧に取材したからこそ描ける緻密で優しいタッチのイラストは必見。 【猫がいるだけで、そこは幸せな空間になるのです】 イラストレーターの一志敦子さんが訪ねる、猫が迎えてくれるお店25軒+α ◎浅草編 ・山崎屋源七提灯店 ・カフェ&ギャラリー ギャラリー・エフ ・珈琲 若生 ・革製品 Kanmi. ・浅草リトルシアター ・両国 江戸相撲小物 両国高はし ・神楽坂 マンヂウカフェ ムギマル2 ・谷中 喫茶 ル・プリーベ ・吉祥寺 古本 すうさい堂 ・京橋 古美術 木けい ・南青山 シューリペアショップ COBBLER NEXT DOOR ・明治神宮前 小池精米店 ・新宿 カフェ アルル ・代々木 雑貨 nagaya shop mitta ◎中野編 ・フラワーショップ 花月 ・トリミング&バール スクウ ・沖縄料理 あしびなー ・西荻窪 古書 にわとり文庫 ・早稲田 アトリエ・カフェ トリトリノキ ・ひばりヶ丘 音楽カフェ 森のこみち ・町屋 パリジャンカフェ ・鷹の台 アンティーク・ブロカント プチミュゼ ・小岩 ピザ・スパゲティ ボローニア ・川口(埼玉)カフェ・ド・アクタ ・新座(埼玉)アンティーク&カフェ garland ・自宅仕事場
  • 遺伝子コンプレックス
    5.0
    遺伝子最適化が普及し、才能に満ちた若者が溢れる現代。「未調整」の凡人が、完璧な子どもたちの父親になる!? 「遺伝子最適化」が合法化された世界。 施術を受けた子どもは全員美しく、賢く、丈夫で、あらゆる才能を持っていた。 三十歳になる布津野忠人は、遺伝子最適化を受けていない「未調整」だった。 同年代は才能を活かして活躍している中、布津野は仕事をクビになり無職になってしまう。 未調整の再就職は難しく、未来に希望もない。 どうしようかと途方にくれていたとき、布津野の前に二人の美しい少年少女が現れる。 「僕たちを助けてくれませんか?」 そう言われた布津野は、誰かに追われていた少年達を匿ってしまう。 最適化された子どもよりも一層美しい、アルビノの少年と少女。 明かされた二人の正体は、国家機密級の存在だった。 凡人だったはずの布津野は、いつのまにか大事件に巻き込まれていく――。 舛本 つたな(ますともつたな):東京都在住。本作にてデビュー。 apapico(あぱぴこ):千葉県在住のイラストレーター。 キャラクターデザインやWEBデザインなど幅広く活躍中。
  • だいこくばしズム
    完結
    5.0
    全1巻1,300円 (税込)
    1カ月に平均40本もの締め切りを抱える、売れっ子イラストレーター。彼女はどうやって、仕事も恋もゲットできたのか? いかにして、女だてらに一家の大黒柱となったのか? 専業主夫の知られざる生活とは? 読めば勇気が湧いてくる、笑いと感動のノンフィクションコミックエッセイ。全ての働く女性へ捧げる、とっておきの1冊です。
  • 久住先生の告白
    5.0
    1巻607円 (税込)
    浪人生の黒川昌毅は、受験よりも何よりも大事な、人生で初めての目標を見つける。それは11歳年上のイラストレーター・久住鷹哉を振り向かせるということ。だが、仕事ができてお金もある大人の久住にとって、自分はただの子供にすぎない。そう思い、愛されている自信を持てない昌毅。それでも久住の傍にいたいと願う昌毅は、少しでも釣り合う男になるまで、久住から離れる決意をするのだが……成長した昌毅と久住の文庫オリジナルストーリーも収録の、「久住先生」シリーズ後編。

    試し読み

    フォロー
  • Veil (1) オレンジの体温
    4.9
    1~6巻1,683~1,980円 (税込)
    まるで美しいシネマのようなコミック&イラスト集! 警察官の“彼”は、勤務中に街で“彼女”に偶然出会った。 杖をついて歩く“彼女”は、遠い街のお屋敷育ちの家出令嬢だった。 仕事を探しているという“彼女”を、“彼”は警察署の電話番として迎えることに…。 そこから始まった“彼”と“彼女”の日常と、微妙な距離感を、 大人気イラストレーター・コテリが大胆かつ繊細な筆致と 小粋なセリフまわしでスタイリッシュに描くオールカラーのコミック&イラスト集。 Twitterやコミティアで話題をさらった「Veil」に 多くの描き下ろし漫画とイラストを加えて再編集した第1巻。 古き良き時代のヨーロッパ映画を観ているような気分になる、 異国の雰囲気たっぷりで、お洒落でロマンチックな作品です。 「あなたはミステリアスだ。そして、どうも危なっかしい。だから……目が離せない」
  • 僕とふたりのしろくろゴハン
    完結
    4.9
    【いっしょに、たべよう】愛猫たちとさえないアラサー男子のハートフルストーリー!――2匹の子ネコと暮らす中堅イラストレーター三上。仕事はスランプ気味だし、ひとりの食事は味気ないし、と気落ちする彼の元に神様から突然のサプライズ。愛猫たちが人間の姿になって現れた!お腹をすかせた彼らのために慌ててこしらえたご飯。ただの鮭おにぎりも、2人と食べるとこんなに美味しい…。心温まる食卓に癒されるペット系食まんが。
  • 薬屋のひとりごと
    4.7
    大絶賛を博したあの痛快ミステリーが待望の文庫化。中世の東洋を舞台に「毒味役」の少女が宮中で起こる難事件を次々に解決する。 大陸の中央に位置する、とある大国。その皇帝のおひざ元に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが現在とある事情にて後宮で下働き中である。 そばかすだらけで、けして美人とはいえぬその娘は、分相応に何事もなく年季があけるのを待っていた。 まかり間違っても帝が自分を“御手付き"にしない自信があったからだ。 そんな中、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。 日向 夏(ヒュウガナツ): 福岡県在住。著書に「トネリコの王」(ヒーロー文庫)。 しの とうこ(シノトウコ):イラストレーター。 『ダブルクロス The 3rd Edition』をはじめとするTRPG関連書籍、『ウロボロス・レコード』((ヒーロー文庫)、『バー・コントレイルの相談事』などで装画、挿絵を担当。
  • 恋したイケメン配達員は年下御曹司~両想いでめちゃくちゃ愛されて!?~【書き下ろし・イラスト6枚入り】
    4.7
    イラストレーターの智花は、ある日うっかり所持金もないのにデリバリーを頼んでしまう。なじみの年下イケメンドライバー・啓太に助けられ事なきを得るも、彼はその代償としてイチャラブな関係を要求してきた。いったいなぜ、彼ほどのイケメンが私なんかを相手にするの? 密かに啓太を想っていた智花は、戸惑いつつも月に一度、彼と甘い時を過ごすようになる。しかし、ある時仕事で訪れた出版社で啓太とバッタリ会ってしまい……!?
  • 同級生がヘンタイDr.になっていました
    4.7
    ごめん、俺もう止まれないみたいだ 夜の診察室でキス 病棟でワゴンドン 医局のベッドで××× 先生、職場でこんなこと…… 嫌味な敏腕イケメンドクター&男嫌いを貫く堅物ナース 〈あらすじ〉 看護師歴10年の美月は男性が苦手。仕事に一筋な堅物と思われている。そんな彼女の前に、大学時代の“憧れの人”合田が新任の外科医として現れた。しかし、彼は美月のことなど忘れたかのように素っ気ない態度。ある日、ナースステーションに忘れていった合田の時計を届けるため、彼の部屋を訪れると突然抱きしめられ…。憧れの同級生と再会したら、どうしようもないヘンタイDr.に!? 著者について 【著者 プロフィール】 連城寺のあ(れんじょうじ のあ) 水瓶座のA型。 住まいは四国のどこか……2014年頃よりネットに小説を投稿しています。アートと映画が大好きで、味覚の記憶に執着する食いしん坊。 【イラストレーター プロフィール】 氷堂れん(ひどう れん) ショートのヒロインが描けて楽しかったです^^ そして合田先生のギャップがすごい…! 笑
  • 封殺鬼 数え唄うたうもの
    値引きあり
    4.6
    大人気シリーズ、新イラストで新作登場!! 『本家』の二人の鬼・聖と弓生が使役の任から解放されて半年。相変わらず新宿で拝み屋をやっている野坂三吾のもとにある日、仕事の依頼が舞い込む。依頼主は女子大生、高階結衣。大学の探検サークルに所属している学生がつぎつぎに不審な死を遂げているので、助けてほしいという。三吾は二人とともに、調査を開始した。  事の起こりはサークルのメンバー九人が、『埋蔵金探し』と称して瀬戸内海にある恵比子(えびす)島の禁忌を破ったことだった。島の岬には七体の地蔵が並んでいて、その場所に近づいた者は、祟りを受け島に伝わる唄の通りの死を迎えるという。この島は潮の流れの関係で昔から水死体が流れ着くことが多く、地蔵はそれを供養するためのもの――だがなぜ、それが祟るのか。  謎を解明する過程で、三吾と二人の鬼は、島のもうひとつの言い伝えを知るが…!?  『薄桜鬼』などで大人気のカズキヨネを新イラストレーターに迎え、大人気シリーズの現代編新作がいよいよ登場!! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 不可解なぼくのすべてを 1
    4.6
    1~5巻748円 (税込)
    男の子?女の子?『ぼく』らの青春にはナゾがいっぱい!! 女子の制服を着て学校に通う高校生、もぐもはある日、カフェのアルバイトに誘われる。 可愛い制服を着て働ける仕事に、最初は喜ぶもぐもだったが、このカフェが『男の娘カフェ』であることを知って…。 ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』で大人気連載中! キュートな絵柄でイラストレーターとしても活躍中の粉山カタが挑む、男の娘カフェで働く仲間たちの青春群像劇!!
  • ゆるっとかわいいイラストの描き方 - ボールペン1本で、センスいいってほめられる! -
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeで人気のイラストメイキング動画、しろくまななみんさんのイラストレッスンがついに本になりました! イラストや飾り文字のアレンジをたっぷり500点以上収録。 描き順やポイント付きでわかりやすく紹介しているから、だれでも簡単に、かわいく描ける! 手帳やノート、メッセージカード、POPなど、趣味や勉強、仕事に今すぐ使えます! 【この本のポイント】 ・ボールペン1本から始められる ・○△□(まる・さんかく・しかく)から、かわいいイラストに ・描き順や配色をマネするだけ 【CONTENTS】 ◆Chapter1 練習あるのみ! 基本のイラストをかいてみよう ◆Chapter2 ちょっと応用 手帳やノートを自分流にデコる ◆Chapter3 気持ちを伝える 贈り物+イラストのアレンジに ◆Chapter4 ちょいコツでみちがえる! かわいい文字のかき方 【著者プロフィール】 しろくまななみん 1995年2月27日生まれ。 カラフルで柔らかいテイストが得意なイラストレーター。 LINEスタンプやGIF制作、動画配信など幅広く活動している。 2020年1月から始めたYouTubeは、チャンネル登録者が7万人を突破。(2021年1月現在) 初心者でもわかりやすい丁寧な絵の描き方動画や、Vlogを投稿している。 Twitter:@nnmn_7 Instagram:@srkmnnmn YouTube:しろくまななみん
  • おたのしみ歳時記
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節ごとの小さな幸せ、家族と楽しむ年中行事。 人気イラストレーター・杉浦さやかさんがスケッチする折々の暮らし。 野の花でカジュアル生け花、梅シロップ作り、雨の日のおしゃれ、おうちビアガーデン、まんまるお月見会、小さなもようがえ、簡単クリスマスリース作り…… 凝ったことはできないけれど、ちょっとの工夫で頑張りすぎずに四季を楽しみたい。 なんでもない日がちょっと“とくべつ”になる 12か月を楽しむ暮らしのアイデア。 【CONTENTS】 1月 ようこそ、神様/お正月がやってきた 2月 節分ナイト/甘く楽しいおくりもの/手前味噌に挑戦 3月 たのしい雛まつり/花と誕生日 4月 桜のころ/小さな庭 5月 こどもの日は銭湯へ/緑のへや/ピクニック日和 6月 梅しごとのごほうび/雨の日のおしゃれ 7月 旅に出よう/おとなの浴衣 8月 ダイエットの季節/暑気払いパーティー 9月 気持ちよく眠るには/まんまるお月見会 10月 小さなもようがえ/秋を見つけに 11月 りんごづくし/ひきはじめが勝負 12月 リースを作ろう/クリスマスのおくりもの Column 春の手みやげ/秋の手みやげ/飾ること 春夏秋冬/お花レッスン 春夏秋冬 etc. 【PROFILE】 杉浦さやか (すぎうら さやか) 日本大学藝術学部美術学科在学中よりイラストレーターの仕事を始める。 著書に『おきにいりと暮らすABC』(白泉社)、『世界をたべよう! 旅ごはん』(祥伝社)など多数。
  • 仏像イラストレーターがつくった 仏像ハンドブック
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■まんがあり イラストあり。仏像拝観の上級者・田中ひろみさんによる、仏像を見るためのコツを楽しく詰め込んだ便利帖 仏像拝観が好きでたまらない人、拝観してみたいビギナーに向けて、仏像イラストの先駆者である田中ひろみさんが、“仏像旅”のコツや、仏像を前にしたときの必要な知識(仏像の種類や手にする道具、装飾など)のキホンを、漫画とイラストで紹介。仏教の世界観や仏像そのもの、お寺の配置など、ちょっとした知識が増えるだけで、仏像拝観は10倍、20倍の深さと面白さに変化します。 [目次] 仏像に会いに行こう 仏像について 代表的な宗派と仏師 札所をめぐろう 仏教の信仰と行事 <著者略歴> 田中ひろみ(たなか・ひろみ) イラストレーター & 文筆家。大阪府堺市出身。幼い頃から絵の仕事がしたいと願うが、両親の希望に添いナースになる。お金をためてから退職し、「セツモードセミナー」で絵を学ぶ。仏像本をたくさん出し、講演や仏像ツアーも行なう。『仏像なぞりがき』シリーズは累計約20万部のベストセラーに。これまでの著書は約60 冊。女子の仏教レジャーサークル「丸の内はんにゃ会」代表や、奈良市観光大使も務める。おもな著書に『心やすらぐ仏像なぞり描き』(池田書店)、『真言密教の聖地高野山へ行こう!』(JTB パブリッシング)、『東京・鎌倉仏像めぐり』『東海仏像めぐり』(ともにウェッジ)など。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『仏像イラストレーターがつくった仏像ハンドブック』(2020年11月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • フジモトマサルの仕事
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年に亡くなったイラストレーター、漫画家、フジモトマサルの仕事を通覧する一冊。多岐にわたる仕事をジャンルごとに紹介する。巻頭言は村上春樹。寄稿は森見登美彦ほか。
  • 先生の発情スイッチ
    完結
    4.5
    「前よりもっと濡れてるけど、シラフのほうが感じるんだ?」新人編集者・桜沢ユイは、彼氏にフラれ泥酔中にある男に拾われ、一夜を共にしてしまう。もう二度と会うことはない……と記憶から消し去ろうとしていたが、男と仕事相手として再会してしまい……!? 売れっ子イラストレーターと下っ端編集との主従関係LOVEをはじめとした、甘く切ないH満載の短編集。
  • 半蔵門さんだってはじめてを捨てたい
    4.5
    26歳の派遣OL半蔵門さんは、イラストレーターになりたいという夢を秘かに抱いている。しかし、高校時代の友人で同人BL漫画家として活躍する志保や、外資系企業で働きながらコスプレイヤーをしている美輝と自分を比べて、落ちこんでばかり。将来を憂い、婚活をはじめた彼女は、お見合いパーティで上司の九段下主任と遭遇。なぜか結婚を前提にお付き合いすることに! 優しく理解ある主任は超優良物件に思えるのだが、二人はいつまでも清らかな関係のまま。そんなとき、ティーンズラブ小説の編集部からイラストの仕事が舞い込んで…。コンプレックスがこじれ、とんでもなく暴走してしまう26歳処女と、やや天然なDT上司とのジレジレラブ!
  • 妹さえいればいい。
    値引きあり
    4.5
    “はがない”の平坂読が放つ衝撃作!! 「アマゾンレビューは貴様の日記帳ではない!」  荒ぶる小説家・羽島伊月は、未だ見ぬ究極の妹を創造すべく日夜奮闘する現代のピグマリオンである。彼の周りには、作家やイラストレーターや編集者や税理士など個性的な人々が集まっている。愛も才能もヘビー級、残念系美少女のハイエンド・可児那由多。恋に悩み友情に悩み夢に悩む青春三冠王・白川京。闘志を秘めたイケメン王子、不破春斗。人生ナメてる系天才イラストレーター・ぷりけつ。頼れるけど頼りたくない鬼畜税金セーバー・大野アシュリー。闇を抱えた編集者・土岐健次郎――。 それぞれ迷いや悩みを抱えながらも、ゲームをやったり旅行に行ったりTRPGをやったり、たまには仕事をしたりと、賑やかで楽しい日常を繰り広げる伊月たち。そんな彼らを温かく見守る完璧超人の弟・千尋には、ある重大な秘密があって――。 各界から絶賛の声多数(本当)! 『僕は友達が少ない』の平坂読が放つ、日常ラブコメの到達点にしてライトノベル界の現実を赤裸々に晒す衝撃作。言葉の鋭刃が今、世界と担当編集の胃に穴を穿つ――!!!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 真夜中のぐっすりカフェ ~眠れぬ夜におやすみの一杯~
    4.5
    夜にしかたどり着けないお店に動くぬいぐるみ!? イベント企画会社で働く守里は、仕事のことでストレスが溜まり、毎晩なかなか眠れずお疲れモード。 そんな守里はある日、電車を乗り過ごし降りた街で、『ぐっすりカフェ』という謎のカフェに出会う。 そんなちょっと不思議なカフェを舞台にした、眠れない夜にお届けする、短編連作ほっこり安眠ストーリー。 プロローグ 一話 真夜中の出会い 二話 三日月とウサギ 三話 悪夢の正体 四話 月夜のおまじない 五話 祈りの朝 エピローグ ■著者 編乃肌(あみの・はだ) 石川県在住。なんでも興味のある雑食系。主に小説投稿サイト『小説家になろう』で活動中。『第2回お仕事小説コン』で本作が特別賞を受賞し、『花屋「ゆめゆめ」で不思議な花束を』で商業出版デビューし、シリーズ3作品を発行。著書に『金沢あまやどり茶房』(アルファポリス)、『鬼の若様と偽り政略結婚』全3巻(スターツ出版)、『世界で一番『可愛い』雨宮さん、二番目は俺。』1~2巻(マイクロマガジン社)などがある。 ■イラストレーター みっ君
  • 後宮花箋の刺客妃【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【藤実なんな先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 悪意には強く、善意にはめっぽう弱い。 暗殺者の少女が、その嗅覚で謎を解く! 《コミカライズも決定!》 書き下ろし番外編&用語設定集収録! 累計50万部突破「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる」同著者の最新作! 【あらすじ】 大国・螺淵【らえん】の安寧のために手を汚す。それが、一鈴【イーリン】の仕事だ。幼い頃に組織に拾われ、刺客として生きる彼女の標的は、先帝の父を殺して即位した現皇帝・廉龍【リーロン】。美しくも残酷と恐れられるその身に近づくため、下級妃として後宮に潜入する。だが、つい帝の虎を狙う賊を瞬殺してしまい、最上級妃である “皇貴妃”に召し抱えられてしまった!? 隙をうかがうも、腹の底が見えない廉龍【リーロン】からの関心(監視?)はいたずらに増すばかり。その上、染みついた悪事への嗅覚と勘で、宮内に渦巻く問題を次々と解決に導いてしまい……? 悪意には強く、善意にはめっぽう弱い少女が、帝の命を狙うほどに周囲から信頼を勝ち取ってゆく、後宮奮闘記! 特別書き下ろし番外編&巻末おまけ設定集を収録! 著者について ●著者:稲井田そう/Sou Inaida 2020年角川書店より「次期風紀委員長の深見先輩は間違いなく病気」でデビュー。同年第5回スターツ出版文庫大賞にて大賞を受賞。2021年にはオーバーラップノベルスWEB小説大賞にて銀賞を受賞する。2022年に「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる」が舞台化し、シリーズ累計50万部を突破。 ●イラスト:藤実なんな/Nanna Fujimi 京都在住のイラストレーター / キャラクターデザイナー。フリーランスイラストレーターとしてゲーム、書籍、グッズなどのイラスト、Vtuberなどのキャラクターデザインなどを中心に活躍中。
  • キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和06年
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【絵解きでわかるキタミ式!】 きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT 塾」のITパスポート試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため、とてもわかりやすい解説となっており、出題範囲が広範囲にわたるITパスポート試験にとって、まず大切となる「解説書を一冊完読して、用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。 ■こんな方におすすめ ・ITパスポート試験受験を考えている人 ・いちばん最初に読むITパスポート試験関連の書籍を探している人 ■目次 Tパスポート試験とは? Chapter 0 ITってなんだ? Chapter 1 コンピュータこと始め Chapter 2 デジタルデータのあらわし方 Chapter 3 ファイルとディレクトリ Chapter 4 ハードディスク Chapter 5 OSとアプリケーション Chapter 6 表計算ソフト Chapter 7 データベース Chapter 8 ネットワーク Chapter 9 セキュリティ Chapter 10 システム開発 Chapter 11 システム周りの各種マネジメント Chapter 12 プログラムの作り方 Chapter 13 システム構成と故障対策 Chapter 14 企業活動と関連法規 Chapter 15 経営戦略のための業務改善と分析手法 Chapter 16 財務会計は忘れちゃいけないお金の話 過去問題に挑戦! ■著者プロフィール きたみりゅうじ:もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら、「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。自身のホームページでは、遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。平成11年 第二種情報処理技術者取得、平成13年 ソフトウェア開発技術者取得。https://oiio.jp
  • かつてゲームクリエイターを目指してた俺、会社を辞めてギャルJKの社畜になる。
    4.5
     天海蒼真はIT企業に勤める27歳サラリーマン。連日アプリの不具合や取引先のクレーム対応に追われ、仕事へのやりがいに疑問を感じ始めていたある日、ファミレスで仕事をしていた蒼真は見知 らぬ女子高生に声をかけられる。 「あたしの社畜になってください!」  羽白光莉17歳。見た目陽キャなギャルにして、フォロワー35万人を誇る超人気のイラストレーター。そんなギャルJKが立ち上げたゲームクリエイションチームに誘われた蒼真。当然一度は断る ものの、その矢先に勤め先が買収され、担当プロジェクトが凍結されてしまい――  アラサーリーマンとギャルJKが贈るゲームクリエイション・エンタメノベル!!
  • 簡単なことではないけれど大丈夫な人になりたい
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国の人気イラストレーターが描く、 不安な夜に読みたくなる4コマイラストエッセイ! 本書はやさしくあたたかみのあるタッチで人気のイラストレーターである著者が約4年間の間に書いた絵日記をもとにまとめた4コマイラストエッセイ。 仕事への葛藤や自分をそのまま受け入れることの困難を抱えながら、「自分自身にとって大丈夫な人になりたい」と願い毎日を過ごしていく著者の感情の揺れがこまやかに描かれています。 つい自分はなぜできないのかと責めてしまうとき、時間ばかり経って前進していないのではないかとモヤモヤするようなときに手にとってほしい1冊です。
  • 今からでも人生上向きに えみこ、開運中!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イラストレーター森下えみこ」 × 「スピリチュアルセラピスト碇のりこ」 でお届けする、波動アップの開運本! なんとなく悪いことばかり起こってる気がする… 運気が下がってきている気がする… この状態をなんとかしたいのに、どうすればいのかわからない! そんなときに1冊の本に引き寄せられ…?  齢四十を過ぎ、仕事、人間関係、お金… すべてにおいて、良い運を引き寄せ、 「運のいい女」になりたい! えみこが、心ときめく開運メソッドを あれやこれや実践していきます。 第1章/まずは目の前をパワースポット化 お部屋、開運中! 第2章/素敵な縁だけ引き寄せだい 人間関係、開運中! 第3章/老後のお金が何より心配 ふところ、開運中! 第4章/なりたい自分になってみる! えみこ、開運中! *スピリチュアル対談も掲載* <著者> 森下えみこ(もりした・えみこ) イラストレーター/マンガ家 静岡県生まれ。コミックエッセイのほか、書籍や広告、雑誌などのイラスト、マンガを手がけている。主な著書に『40歳になったことだし』(幻冬舎)、『今日も朝からたまご焼き』、『独りでできるもん』シリーズ(ともにKADOKAWA/メディアファクトリー)、『キャベツのせん切り、できますか?』(ナツメ社)、『あしたの、のぞみ』(日本文芸社)など多数。 <監修者> 碇のりこ(いかり・のりこ) 北海道生まれ。スピリチュアルセラピスト、心のブロック専門家、合同会社リッチマインド代表。
  • 俺様御曹司に愛されすぎ 干物なリケジョが潤って!?
    4.5
    1巻825円 (税込)
    〈あらすじ〉 【ライバル会社のやり手専務×仕事熱心な化学メーカーの研究員】 男のニオイを教えてください! 代わりに処女をいただくよ。猪突猛進のリケジョの恋の行方は? 「起き抜けのワイシャツのニオイをかがせて」。梨々子は化学メーカーで日夜研究に励むリケジョ。恋に興味がなく男性と付き合った経験もない。ある日、モデルをしている双子の妹が怪我をしたため梨々子が代わりに仕事に行くことに。臨んだ撮影はライバル会社の害虫駆除剤のCMだった。撮影後、梨々子は研究のためライバル会社の専務で次期社長と噂の虎之進と一夜を共にしてしまう。 【著者 プロフィール】 鳴海澪 おもに恋愛小説で活動。恋愛小説の私的バイブルは「ジェーン・エア」。四面楚歌に陥るヒロインと、タフなのに抜けたヒーローが好み。 パブリッシング・リンク他で電子書籍配信。 近著に「悪魔の眼を持つ娘~この世の全てを敵に回しても」(電子書籍ルキア)。「溺愛コンチェルト~御曹司は花嫁を束縛する」(蜜夢文庫)。 【イラストレーター プロフィール】SHABON 8月29日生まれAB型。 近頃はたこ焼きをいろんな具で作って食べるのにはまってます。 海老天やチョコバナナなど、美味しいです…!
  • 茅田砂胡 全仕事1993-2013
    4.4
    20年余の集大成ともいうべき、『デルフィニア戦記』『スカーレット・ウィザード』『暁の天使たち』『クラッシュ・ブレイズ』『天使たちの課外活動』『トゥルークの海賊』『桐原家の人々』『祝もものき事務所』『レディ・ガンナー』といった全シリーズの書きおろし小説や、イラストレーター自身によるコミックス、著者インタビューなどを詰めこめるだけ詰めこんだ記念本!

    試し読み

    フォロー
  • 絵がふつうに上手くなる本 はじめの一歩×上手い絵の技術×安定して稼ぐ秘訣
    4.4
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム、アニメ、書籍の挿絵、グッズイラストなど多彩なジャンルで活躍するイラストレーター・よー清水が「絵が上手くなるにはどうしたらよいか」という表題の話題を中心に、「絵を描き始めたい人の疑問」や「絵を仕事にしたい人の疑問」などあらゆるレベルの悩みに答えます。 縦書きで手に取りやすいコンパクトサイズのイラスト技法書です。豊富な作例や挿絵を見ながらすらすらと読み進めることができます! ●絵のあらゆる疑問に答えます! 「絵を描き始めたい」(第1、2章) ゲームやアニメやイラストを見て感動し、自分も絵を描けるようになりたいと思ったことはないでしょうか。でも絵を描いたことがないので、何をしたらよいかわからない、どんな道具をそろえたらいいの? という人に向けて、最初のステップを提案します。 「絵が上手くなりたい」(第3~8章) 「観察します。」「自分が伝えたいことを描きます。」など、絵が上手い人にとっては当たり前で、なかなか言語化されなかったテーマに着目し、絵の上達に悩んでいる人に向けた解決策を紹介します。 「絵を仕事にしたい」(第9、10章) 絵の仕事がしたいという人が最初に悩む「進路」や「就職」の話から、フリーランスとして仕事を得るための営業、自己ブランディングの話を軸に、絵で安定的に稼いでる人はどのようにして仕事を得ているか? 仕事に必要なのは絵の技術だけか? といった疑問を現役で活躍している著者の具体例を交えつつざっくばらんに解説します。
  • BLUE MOMENT ブルーモーメント Vol.1
    4.3
    天気予報が存在するたったひとつの意味、それは――― 仕事はできるが難のある性格が災いして派遣先をクビになった雲田彩(ルビ:くもたあや)。 彼女が新しい職場・気象庁気象研究所で出会ったイケメン研究官”雲王子”こと晴原柑九朗(ルビ・はるはらかんくろう)には、もう一つの顔があった。それは自然災害から人命を守るために活動する【SDM本部(特別防災対策本部)】の一員として災害発生現場の最前線で奮闘する姿で―――。 集中豪雨、河川氾濫、台風……。命を守るために、出来ることは、やるべきことは……!? 知恵と知識で気象災害から命を守れ! 気象災害に立ち向かう本格ドラマ! 出会いと誓いの第一巻! 【著者プロフィール】 著者:小沢かな 漫画家。イラストレーター。 青い空好きが高じて、自家用操縦士(上級滑空機)の資格を取得。空に関する作品を多く手がける。 著書に『ブルーサーマル- 青凪大学体育会航空部-』(新潮社)、気象絵本『せきらんうんのいっしょう』(ジャムハウス/イラスト担当)など。 講談社「ハツキス」にて『野々宮月子はいつも眠い』連載中。 Twitter:@kana_ozawa_blue Facebook:@kana.ozawa.bluethermal 監修:荒木健太郎 雲研究者。気象庁気象研究所研究官。博士(学術)。 専門は雲科学・気象学。防災・減災のために、災害をもたらす雲の仕組みを研究している。 著書に『雲を愛する技術』(光文社)、『雲の中では何が起こっているのか』(ベレ出版)など。 小沢かなとの共著に『せきらんうんのいっしょう』『ろっかのきせつ』(ジャムハウス)がある。 Twitter:@arakencloud Facebook:@kentaro.araki.meteor
  • イエナイコトバ 【イラスト付】
    4.3
    イラストレーターの七瀬涼介は、イラストを描くときには対象を見て、触って、ときには対象になりきらないと描くべきものが見えてこない。だから、人間を描く仕事はできるだけ避けてきた。それなのに、人物イラストの仕事を受けるはめに。ふとした勘違いから居候になった桐谷秀平がモデルを引き受けてくれたのだが……気がつくと、七瀬は秀平のことばかり考えるようになっていた。もう傷つきたくない──恋に臆病になった七瀬は気持ちを隠す決意をするのだが!?
  • わたしの夢が覚めるまで【電子特典付き】
    4.3
    38歳、一人暮らし、会社員の「その」。近頃眠りが浅く、夜中の3時ぴったりに目を覚ますように。浅い眠りの中で見た夢の中に登場する知人や家族の言葉は、何かの暗示のようで…。眠れない夜に読むと心が少し軽くなる、イラストレーター・ながしまひろみのコミック! 仕事でもプライベートでも取捨選択を迫られることが増え、心にモヤモヤを抱えた人たちに寄り添う、「夢」がテーマのお話。「ダ・ヴィンチWeb」の人気連載に描き下ろし3本(24ページ)を加え、オールカラーで書籍化! 「自分の願いが反映された夢を通し、現実を見つめ直せば、やり場のない切なさがしみじみと心に染みる。丁寧な質感と柔らかな色合いで描かれた世界は優しく温かいのに、どこか寂しくてたまらなくなった」 (フリーアナウンサー・女優 宇垣美里) 「この世の誰しもときどき真夜中に別の世界を旅している、なんて夢のような話だけど、この漫画はその夢が迷わず朝に辿り着くための良き友人になってくれる事でしょう」 (『三拍子の娘』著者・町田メロメ) 【電子特典:描き下ろしイラスト付き】
  • こう見えて失語症です 聴けてません 書けません 読めません しゃべれません
    4.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 脳出血で失語症になった夫とその回復を見守り続けた妻の10年間の記録をユーモラスなマンガと日々のエピソード満載エッセイ。 ある日突然脳出血の後遺症で47歳の夫が失語症になったら、あなたはどうしますか? そもそも失語症って何? 家族はどうすればいいの? 退院後の生活はどう変わる? コミュニケ―ションはどうすればいい? 仕事に戻れるの? この本は夫とそれを見守る妻が発症から最初の2年半をどう過ごしたのかがマンガと文章で包み隠さず紹介されています。 夫は仕事に復帰することができ、妻はなんと失語症のリハビリをする言語聴覚士になりました。 マンガ部分に続く文章は妻として、そして専門家の言語聴覚士の視点でも説明されており、 失語症の方を家族に持つ人にとってはとてもわかりやすい内容になっています。 著者夫婦は明るく前向きに失語症とつきあっていき、その様子をブログ「ウチの失語くん」、 YouTube「失語症チャンネル」として発信し続けています。失語症はどう手助けすればいいのか、 どう一緒に暮らしていくのかというヒントの詰まった本です。 米谷 瑞恵(コメタニミズエ):言語聴覚士。慶應義塾大学卒業後、出版社に8年間勤務し、フリーライターに。1996年に結婚。2012年、オットが脳出血を発症し、後遺症で失語症になったのをきっかけに、自身のFacebookに「ウチの失語くん」を書き始める。失語くんと一緒に生活しているうちに、言語リハビリの専門家である言語聴覚士という仕事に興味をもち、49歳で言語聴覚士養成の専門学校に入学。2016年、国家試験に合格し、言語聴覚士資格を取得。現在は言語聴覚士としてリハビリ施設で働いている。電子書籍『ウチの失語くん』がある。メンバーの一人として神奈川県川崎市で「失語症と仕事を考える会 ステップ」を開催している。 あらい ぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。

    試し読み

    フォロー
  • ぴーちゃんは人間じゃない? ADHDでうつのわたし、働きづらいけどなんとかやってます
    4.3
    1巻1,210円 (税込)
    『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』永田カビさん推薦! 「ぴーちゃんの勇気と工夫とがんばり、仲間の偉大さに、胸がいっぱいです!」 <WEBメディア「パレットーク」の人気連載ついに書籍化!> 発達障害とうつ、家族、学校、恋愛、そして仕事をめぐる実録コミックエッセイ ぴーちゃんは、家庭と学校での生きづらさから「自分は人間じゃない」と思い込んでしまう。しかしある日、自分の生きづらさはADHDという発達障害に起因していると気づく。そして、とあるWEBメディアでイラストレーターとして働くことになるが…。 【目次】 はじめに 第1章 生い立ち編 (1)最初の壁 (2)わたしは頭がおかしい? (3)どうしようもない子? (4)中学生 (5)時は流れて… (6)ビクビクしながら  コラム(1)お父さんについて 第2章 学校編 (7)なんで同じじゃないんだろう (8)数学の先生 (9)ぴーちゃんの友達 (10)裏切り (11)大学の仕組み  コラム(2)大学生活について 第3章 家族編 (12)診断の日 (13)理解してもらいたいけど (14)生きててごめんなさい (15)助けてほしいときはいつもひとり  コラム(3)ぴーちゃんとの出会い 第4章 恋愛編 (16)好きになっちゃったから (17)それでも彼女になりたくて (18)好きになってごめんね (19)必要とされない存在 (20)心を壊したい  コラム(4)恋愛感情について 第5章 出会い編 (21)居場所がない (22)決意 (23)これまでも、これからも (24)これでダメなら (25)わたしにできること (26)告白  コラム(5)ぴーちゃんとの仕事 第6章 仕事編 (27)初出社 (28)「普通」に働く (29)わかってはいるけど (30)本当に大丈夫? (31)ついにクビ…? (32)もしかして (33)個性って…? (34)うつ抜け (35)限界にはまだはやい (36)やってやるんだ! (37)自分を大切にしてもいい (38)それは突然に (39)わたしは、人間だ (40)生き続けたい  コラム(6)妹について おわりに ぴーちゃんのお悩み相談室
  • 満月珈琲店
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疲れた人だけが訪れることのできる「満月珈琲店」。 毎日、日没にスタートする。 憧れのお兄ちゃんに失恋した小学生。 挫折から自分の道を模索する元アイドル。 仕事に自信が持てない中堅サラリーマン。 最愛の人を亡くした年老いた女性。 マスターの元には今日も疲れた人がやってきた。 提供されるメニューが、それぞれの悩みを優しく包み込む。 顔を上げたその先にある未来は―――。 イラストレーター桜田千尋の天体をモチーフにした美しいイラストと、感動の物語が溶け合い、ずっと手元に置いておきたくなる特別なイラストストーリー集。
  • 子どもを叱りつける親は失格ですか?
    4.3
    「気がつけば1日中子どもに怒っている。」「私って母親に向いてない…」「叩いてしまった…でも言ってもダメならどうすればいいの?」 誰にも言えない「怒りの連鎖」に悩むママと、その子どもたちも必ず変われます― イラストレーターのアベナオミさんは小4の長男、4歳の次男、1歳の長女の3児のママ。目下の悩みは子どもの叱り方。怒らないようにしなければ…と思っても疲れていたり、仕事が切羽詰まっていると気持ちの余裕がなくなり怒りが爆発。気がつけば怒りがどんどん湧いてきて30分以上叱り続けることも…。 本書は、そんな子どもを大切に思っているのに自分の気持ちをコントロールできず、さらに叱った自分を責めて落ち込む日々を過ごすママ・パパのためのコミックエッセイです。 監修の小川大介氏は、教育専門家、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員として、6000回を超える家庭と面談をしてきました。 その中で気づいたのは、自らの好奇心を親に認められて見守られて育った子どもは、親が叱って追いたてずとも自ら学び、成長する子に育つということ。 本書では著者の実体験とコーチング・心理学の知見を踏まえ、「叱る」悩みから解放される子育て法を紹介します。 「褒める」=「叱る」は同じこと。なぜなら「子どもが大事」「子どもには失敗をさせたくない」という根っこの気持ちが同じだから。といった考え方から、「子どもがスーパーのお菓子売り場で買って! と泣き暴れたら」「いつまでもぼんやりテレビを見ていたら」「宿題をしていないのに、していると嘘をついたら」「習い事をやめたいと言い出したら」…といった、場面ごとの対応まで。読んですぐに実践し、親子で変われるヒントが満載!
  • 今日のわたし
    4.3
    1巻1,300円 (税込)
    【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】ベストセラー『村上ラジオ』の銅版画、『模倣犯』の装画、自ら企画した雑誌「アルネ」を手作りで発行するなど、話題を提供しつづける人気イラストレーターであり、エッセイストの著者。好きな仕事に全力投球しつつ、おしゃれや生活の工夫に一家言あるそのライフスタイルに多くのファンがいる。本書は、40歳からの20年は働きざかりだったけれど、60歳からはどうなるんだろう、と思っていたという著者が、60歳になる直前から63歳直前までの微妙な気持ちと、仕事、夫、愛犬、友達、大好きな家、そして何より自分自身といい感じに暮らすためにどんなふうにしているかをイラストもたっぷりに綴ったエッセイ集。夫婦の会話、歯や体の変化のこと、面白くて効果のある健康法、おしゃれな友達たちの話、簡単で本当に美味しいもの、身のまわりを片づけること、など。年をとることはせつないけれど、いつだって感じのいい毎日を過ごすコツがつまった本です。
  • ブライトライトスプラウト【上下巻セット・電子限定描き下ろし付】
    完結
    4.3
    市川けいの描く年の差ラブストーリー! 本書は『ブライトライトスプラウト 上』『ブライトライトスプラウト 下』を1冊にまとめた【上下巻セット】です。 更に、上下巻セット特典として描き下ろしマンガ1ページを収録しました。 (作品内容は『上巻』『下巻』と同じものです) 『ブライトライトスプラウト 上』 イラストレーターとして、めでたく独り立ちした陽歩。念願の広~い新居兼仕事場に引っ越した翌日一人暮らしのお隣さん・蓮と出会う。ファミリー物件に一人で住んでる高校生!? ――なんて豪勢! でもやっぱりワケアリ? 人懐っこい蓮の持つ、いびつさと違和感がどうしても気になってしまう陽歩だったけれど…!? 『ブライトライトスプラウト 下』 ファミリータイプのマンションで一人暮しをしている高校生の蓮。蓮は「お金を持ってきてくれるおじさん」に生活の面倒を見てもらい生きているのだった。お隣さんとなった陽歩によって、手作りの卵焼きが美味しいこと、湯船に入るのが気持ちいいこと…など他の人にはあたりまえすぎる普通の日常を少しずつ知っていく蓮。――次第に蓮には陽歩への想いが生まれて!?
  • 出口汪のマンガでわかるすごい! 記憶術 本当に頭がよくなる一生モノの勉強法
    4.3
    記憶力×論理力=誰でも天才脳になれる! 東大合格者も続出。 仕事や勉強がグングンはかどるカリスマ講師の秘術を一挙公開! ■ストーリー ・主人公 ヒナタ。 明るさとガッツが武器の保険のセールスレディ。 以前は不動産の営業をしていたが、家を売った客で保険会社の石橋部長に誘われ、 保険会社に転職して1年が経つが、前職と異なり、なかなか成績に結びつかず、伸び悩みを感じる日々。 「頭が悪くて、覚えられないんです・・・」 そんな中、部長に連れていかれたバーで紹介された常連客、 記憶のカリスマである入口先生との出会いを機に変わっていく・・・! ・ものを覚えるのが苦手 ・覚えなければとがんばるけれど、なかなか頭に残らない ・せっかく覚えてもすぐに忘れてしまう ・とにかく覚えるのに時間がかかる …そんな悩みを主人公 ヒナタと一緒に、 出口先生の授業を受けながら、マンガで楽しく学んで解決する1冊です! SB文庫『出口汪の「すごい!」記憶術』(2013年2月刊行)のマンガリニューアル版。 カバーイラストは、文庫同様、人気イラストレーターのソウ氏を起用。
  • ※妹を攻略するのも大切なお仕事です。【電子特典付き】
    4.2
    ラノベ編集者の賀内亮二には、絶望的なくらい仲が悪い妹・涼風がいる。 昔は「お兄ちゃんに初めてをあげるね?」なんて危ない約束をするほど可愛かったというのに、今では「お兄ちゃん」とすら呼んでくれない。 けど、編集者の仕事は妹を忘れさせてくれるほど容赦無い。 そう、アニメ化もした人気作のイラストレーターが怪我で降板してしまった今なら特に! 必死で後任を探すがなかなか見つからず、そんなある日、賀内は大人気エロゲのイラストに一目惚れし、その原画家に仕事の依頼をする――が、打ち合わせの場に現れたイラストレーターは、未成年で妹の涼風だった!? 世界一仲が悪い兄と妹を巡るライトノベル×ラブコメ、ここに開幕! 【電子特典!書き下ろし短編付き】
  • たのしく、イラストディレクション!
    4.2
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パートナーとしてイラストレーターと歩むためのガイド本! イラストレーションの力を借りて、より魅力的で伝わるコンテンツづくりをしたいと考えている人へ向けて、イラストレーターの見つけ方から仕事の発注方法、伝えるべき内容ややり取りのコツ、著作権や契約についてなどを、基本からわかりやすく解説します。 実際の制作プロセスや、イラストレーションを使ったコンテンツの実例なども豊富に掲載しており、イラストレーションの発注側にとっても受注側にとっても参考になる内容を盛り込んだ一冊となっています。

    試し読み

    フォロー
  • 大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?
    4.2
    第一章 相撲列車は、こんな列車だ 日本相撲協会員全体の移動手段の勘案と手配を一手に担う「輸送係」の仕事ぶりとは。相撲列車はいつ走るのか、車内はどのようになっているのか。有名力士のエピソードなども。 第二章 きっぷの手配方や列車移動あれこれ どのような規則に沿ってきっぷの手配を行っているか。そして、番付がモノをいう大相撲の世界において、誰がグリーン車を利用できるのか。親方衆の隣には誰が座るのか。 第三章 まだある大相撲×鉄道雑学 現役力士の名前が特急の愛称に? 運転士に転身した力士がいる? その筋では有名な出世列車のエピソード? 東京駅のイメージは横綱の土俵入り? コラム1 峰崎親方&銀治郎さんインタビュー(聞き手 能町みね子) コラム2 国技館が、もとは両国駅だったという事実 ■著者紹介 木村銀治郎(きむら ぎんじろう) 1974年生まれ。幕内格行司。1990年三月場所初土俵。2014年十一月場所幕内格昇進を機に三代・木村銀治郎を襲名。土俵上のさばきのほか、大相撲の魅力を伝えるべくテレビやラジオ、雑誌などで活躍、講演活動なども行う。監修に『大相撲語辞典』(誠文堂新光社)。 〈イラスト〉能町みね子(のうまち みねこ) 1979年生まれ。エッセイスト、イラストレーター。相撲愛好家でもあり、テレビやラジオの相撲番組における軽快なトークが人気。
  • お互い40代婚
    4.2
    大人気イラストレーター、たかぎなおこの結婚&出産、子育て模様。40代ならではの焦燥感と貫禄? をたっぷり味わえる、ファン待望のコミックエッセイです。 ひとりぐらしを満喫して、仕事に趣味に楽しい毎日をおくってきたけれど、楽しいからって私、ずっとこのままでいいのかな…? そんなときにカニがご縁で(?)仲良くなった通称「おつぐやん」。 ほのぼの優しくて、食べ物の趣味も合うし、なんかこの人いい感じじゃない…? お互い40代で出会ったからこそ、オトナの幸せを満喫…と思いきや、妊娠・出産は待ったなし!! 「別冊レタスクラブ」に掲載された漫画に加え、書き下ろし94ページ!
  • ブライトライトスプラウト 上
    完結
    4.2
    イラストレーターとして、めでたく独り立ちした陽歩。念願の広~い新居兼仕事場に引っ越した翌日一人暮らしのお隣さん・蓮と出会う。ファミリー物件に一人で住んでる高校生!? ――なんて豪勢! でもやっぱりワケアリ? 人懐っこい蓮の持つ、いびつさと違和感がどうしても気になってしまう陽歩だったけれど…!? 市川けいの描く年の差ラブストーリー! ※『ブライトライトスプラウト【上下巻セット・電子限定描き下ろし付】』も配信中です。重複購入にご注意ください。 ※本書には電子限定描き下ろしは収録されておりません。
  • レシート探訪  1枚にみる小さな生活史
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【レシートには暮らしが詰まっている】 「レシート」には、なにかその人らしさが隠れている──。 今作が初の単著となる藤沢あかりさんが取材でみた、「暮らしの断片、ささやかな生活の記録」。食べること、好きなこと、仕事のこと、家族のこと、未来のこと。外出もできない、人に会えない日々のなか、買い物から見えてくる日常の大切さ、豊かさとは? ECサイト『北欧、暮らしの道具店』連載、待望の書籍化。 ■目次 レシートからのぞいた「食卓」   故郷の味とインド旅。東京で生きる彼女を支えるもの―岩佐知布由(インテリアスタイリスト)   ゴーヤ、豆腐、豚ばら肉。レシートの中の青い海―ツレヅレハナコ(文筆家)   記録に残らない記憶を描く、夏の1日―しげおかのぶこ(おもちゃデザイナー)   家族をしあわせにする、わたしの好きなもの―坂下真希子(会社員)   スーパーマーケットに送るラブレター―矢口紀子(スタイリスト)   豚肉、鶏肉、かぼちゃにレバー。いとしの君に作るごはん―武安輝子(プレス)   ★わたしのレシートから01 パンとバターと目玉焼き、わたしの理想の朝ごはん レシートから伝わる「家族」   大切なものは、きっと普段着の顔をしている―中川たま(料理家)   風吹けば、六十の手習い―紺野匠次(会社員)   千切りキャベツにスパイスかけて―髙はしこごう(うつわ屋店主)   酸いも甘いも分け合いながら―亀井智紗子(農家)   ★わたしのレシートから02 捨てられないレシート レシートから気付いた「好き」   めぐりめぐる暮らし―牟田都子(校正者)   日日草の咲く庭に、鈴虫の声―杉浦さやか(イラストレーター)   寄り道しながらたどりついた場所は―YUYA(切り絵作家)   耳をすまして知る、わたしの心のありか―藤原奈緒(料理家、エッセイスト)   一歩踏み出せば、そこは色とりどりの世界―秋山香奈子(ショップ店主)   ★わたしのレシートから03 水を掻いて、あたらしい世界を見つけにいく レシートで考えた「仕事」   写真とコーヒー、ふたつを結ぶ父の夢―木村文平(フォトグラファー)   土曜、渋谷、11時。待ち合わせはドーナツショップで―館山信子(美肌室店主)   トマトひと盛り98円、地図にはないしあわせ―玉井健太郎(デザイナー)   日々新しく、染まるため―下道千晶(モデル、染色家)   新聞、銭湯、傘づくり。降っても晴れても続くこと―飯田純久(傘作家)   ★わたしのレシートから04 名刺に掲げたマニフェスト レシートからみえた「未来」   お花、パン、コーヒー。この一枚は、しあわせになるためのチケット―堺あゆみ(編集者)   ガリガリ君と米粉パン。わたしのために見つけた仕事―Iさん(介護職員)   楽しいところは、なんだかいいにおい―北川瑠奈(飲食マネージャー)   世界の畑につながる、都会の小さなビオトープ―良原リエ(音楽家)   桜の季節を超えて、次のわたしへ―時岡えい(金継ぎ士)   ★わたしのレシートから05 10年後のわたしへ ■著者プロフィール 藤沢あかり(ふじさわ・あかり):編集者・ライター。大阪府堺市出身、東京都在住。雑貨や文具の商品企画、出版社でのインテリア誌編集などを経て2012年独立。雑誌やweb、書籍を中心に、住まいや子育て、仕事、生き方など幅広い記事を手がける。モットーは「わかりやすい言葉で、わたしにしか書けない視点を伝えること」。
  • いいかげんなイタリア生活 - イタリア在住15年の私が見つけた頑張りすぎない生き方 -
    4.1
    note&Twitterで人気! イタリア在住15年のイラストレーターによる初エッセイ。 イタリア人パートナーとの結婚を機に、イタリアに移住して15年。 初めは「イタリア大好き!」というわけではなかった著者が、イタリアで暮らし続ける中で見つけた“ちょうどいいかげん”な生き方を、漫画と文章でつづったイラストエッセイ。 “何もしない”バカンスでリフレッシュ 小さな「嫌い」は我慢せず伝える 愛があるものだけ大切に 「一緒にやろう」で嫌な気持ちを半分こ  etc. イタリアの文化、人、食べ物、考え方まで。 適当なことも多いけど、だいたいなんとかなる。 心が軽くなるイタリア生活のエッセンス。 【著者プロフィール】 ワダ シノブ イラストレーター・漫画家。広島県生まれ、イタリア・トリノ在住。 日本で出会ったイタリア人パートナーの帰国について、2007年にイタリアに渡る。 イラストレーターとしての仕事のかたわら、noteやPodcastでイタリア生活について発信している。 Twitter: @shinoburun
  • フリーランスで行こう! 会社に頼らない、新しい「働き方」
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、インプレスグループが運営する、エンジニアのための技術解説サイト「Think IT」で 連載中のコミックエッセイ「ライフハックで行こう! -Think IT edition-」から、 「フリーランスのススメ」として掲載していた内容を1冊にまとめたものです。 少年時代からフリーランス的な働き方にあこがれ、14年前にイラストレーターとして独立した筆者の、 会社員から独立するまで、独立してからの仕事の取り方、お金や法律の問題、海外移住など、 その悲喜こもごもをあますことなくマンガで紹介しています。 「フリーランスになりたい」とか「会社を辞めて好きなことを仕事にしたい」という意思を 持っている人や、少しでもフリーランスに興味のある人にとっては面白おかしく読めるだけでなく、 役立つ情報満載の1冊です!
  • 年下幼なじみと二度目の初体験? 逃げられないほど愛されています
    4.1
    弟扱いはおわりだよ 大人になった俺を確かめて “初めて”の相手に捕獲され―― クールな年下ホテルマン×洗練された大人の女←元喪女 〈あらすじ〉もう、逃がさない――。ギャラリーで働く29歳の瑠璃は、叶わない恋と知りながら妻子のいるオーナーに片思いしていた。ある日、打ち合わせで行ったホテルで彼女は1歳下の幼なじみ、尊と再会する。遊び人の高校生から理知的な大人の男に成長した尊は、ホテルのフロントマンになっていた。実は彼は11年前に頼み込んで初体験をした相手。尊は、動揺する瑠璃に強引に関係を迫る。 著者について 〈著者 プロフィール〉 西條六花(さいじょう りっか) 北海道出身、北海道在住。 2015年に出版デビュー、以後TL、BLの分野で執筆中。 最近(ようやく)コーヒーが飲めるようになりました。 〈イラストレーター プロフィール〉 千影透子(ちかげ とおこ) 蜜夢文庫様では初めてのお仕事です。 タイトル通りの溺愛物語で、ドキドキできる要素が沢山詰まった素敵な作品です。 原稿を読みながら仕事をする時間は本当に幸せでした。ありがとうございました!
  • デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新人デザイナーや、宣伝広報など社内デザイン担当者の方向けのPhotoshop、Illusutratorガイド。 QA形式で疑問点を先輩に教わっている感覚で解説しているのが特徴で、ポスター、Webバナーなど実際の業務での制作物を前提に、ソフトの画面の見方からデータの作り方、データの書き出し、印刷入稿方法、デザイン知識まで、現場のリアルな仕事を解説しています。WebやSNSの画像作り、印刷物のデータ入稿といった業務におすすめ。 多忙で質問しにくい職場や在宅ワークでまさに先輩代わりとして役立ち、先輩に聞けずに気まずい思いをすることもなければ、先輩にとっても指導時間の削減になります。 習得チェックテストもあるので、覚えられていないところが丸わかり。 Photoshop、Illustratorの他、InDesign、Bridge、Acrobatといった業務に欠かせないソフトも解説。校正記号や著作権にも触れ、一通りできるようになればひとりで業務を完遂するレベルに到達できます。 練習用素材データの一部と、ショートカットキー、主な画像サイズ一覧表、よく使う校正記号早見表はダウンロードでも提供。 Mac版、Windows版両対応。メインの解説はMacですが、ショートカットキーなどWindowsでは異なる部分もそのページで補足しています。
  • 世界一わかりやすいIllustrator & Photoshop 操作とデザインの教科書 CC/CS6対応版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリエイターやデザイナーとなるために必須といえる「Illustrator」「Photoshop」といったふたつのアプリケーションの基本操作を1冊でマスターできる『世界一わかりやすいIllustrator&Photoshop 操作とデザインの教科書』。本書はCCの最新版2018に対応してページ数も増やした増量改訂版です。しかも,価格は据え置き。最初は,2つのアプリケーションの違いから始まり,Illustrator,Photoshopの基本をきちんとマスターできるように,必須となる操作を厳選し,機能概要と簡単なサンプル作成を短いセンテンスで解説していきます。最後にIllustratorとPhotoshopでのデータ連係に関するレッスンを設け,応用の幅を広げます。本書で基本操作を覚えておけば,プロの現場に出ても,さまざまな要求に応えることができます。学習に必要なサンプルファイルはダウンロードサービスで入手できますので,紙面の解説を手元で確認することができます。しっかりと仕事の基礎となる技術を身に付けたいという人にピッタリです。対応はCC/CS6となっています。
  • Illustratorおいしいネタ事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 もっと引き出しを増やしたいデザイナーさんのために、「使える」小ネタを集めました。少ない手順でパッと作れて使い回しもできる、お役立ちデザインのネタを取り揃えました。ポスター・雑誌やウェブなどでよく見かけるデザインパーツやパターン、ちょっとしたイラストなど、お手軽なグラフィックデザインのチュートリアルを多数収録。 Illustratorの基本操作はできるけれども、具体的な制作の経験はまだあまりない方、デザインを勉強中の方、ノンデザイナーの方から、仕事で使えるデザインのヒントが欲しい方まで、自分の引き出しを充実させたい方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 手仕事をめぐる大人旅ノート~ヨーロッパ3週間、あたらしい旅の楽しみ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テーマは手仕事。 期間は3週間。 好きなものを集める旅に出発します! 手仕事大好きなイラストレーター・堀川波さんが、12年ぶりの海外旅に行きました。 久しぶりの旅は、なんとパスポートの再発行からスタート。 エコノミークラスの飛行機を快適に過ごすグッズをそろえ、持って行く服を吟味し、スマホアプリをととのえて、いざ出発! ロンドン→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランドをめぐる3週間の旅は、驚きと発見に満ちていました。 英語は苦手で体力にも自身はないけれど、「好きなもの」を追求する情熱だけは誰にも負けません。 白樺細工の手作り体験に参加したり、森の民芸市をめぐったり、街の古本屋さんで昔の手芸本を探したり、素敵な人や風景をスケッチしながらひとりで街を歩きまわったり。 旅の準備から現地での楽しみ方、思い出の残し方まで、自分流で旅を味わい尽くすヒントがたくさん詰まった一冊です。 【目次】 はじめに 今回の旅について ◆旅の準備のこと パスポートの再発行からスタート/旅に持って行って便利だったもの/洋服はホワイトとブラック縛りで/1万歩でも歩けるヒール靴/旅先で白髪染めはどうする?/スマホに入れておくと便利なアプリ ほか ◆ロンドン 初の海外ワークショップ体験/知らなかったロンドンの紅茶の話/グリーンパークでビールを/レベッカさんのヴィンテージファブリック/スケッチブックとミニ絵の具セットを持ち歩く ほか ◆リトアニア はじめてのエアビー体験/8人の共同生活/リトアニアリネンを探しに ほか ◆ラトビア ラトビア森の民芸市/ピーターさんのかご工房へ/皮をはがして作る白樺細工のワークショップ/幾何学模様を集めて歩く/ラトビアのミトン/古本屋で昔の手芸本と出会う ほか ◆エストニア 長距離バスでエストニアへ/「かわいい」と「好き」で満たされるヘイムタリ美術館/アヌ・ラウドさんのおうち訪問 ほか ◆フィンランド ヘルシンキのデザインは気持ちを明るくしてくれる/スーパーマーケットにも毛糸が!/SEXYロンドンとKAWAIIフィンランド/海へ飛び込むサウナ、ロウリュ/マリメッコ本社の社員食堂 ほか
  • 俺様人魚姫【イラストあり】
    4.0
    コミュ障気味で就職先に困っていたイラストレーターの卵・花澤輝は、ある夜、近所の公園のベンチで寝ていた金髪の美貌の男・クレイブ夏川と出会い、彼が社長のデザイン会社に強引にリクルートされる。クレイブは俺様で傍若無人だが、さりげなく花澤を気遣ってくれる不思議な優しさも持つ男だった。そんな中、仕事で他社のイラストレーター・黒木と親しくなった花澤。だがグレイブは黒木に対して激しい警戒心を見せ…。れの子先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 浮き草デイズ(1)
    完結
    4.0
    イラストレーターになりたいという夢を片手に東京にやってはきたものの……世の中はそんなに甘くなく、仕事もお金も友達もナイナイづくし。生活費を稼ぐために、福引きイベントや電話受付けなどバイトに追われて、毎日が過ぎていく。それでも初めての都会のひとり暮らしを楽しみつつ、なんだかふわふわ暮らしてたあの頃。漫画家、たかぎなおこさんが、自身の浮き草な日々をほんわか描いたコミックエッセイ。
  • ワンダフルライフ
    完結
    4.0
    全3巻660円 (税込)
    友宏と拓己はラブラブの恋人同士。だけど、友宏のコンプレックスは、自分は売れないイラストレーターなのに、拓己はクールでデキるエリートサラリーマンだということ! しかも週に一度のデートは仕事帰りの慌ただしいセックス。いつもはそっけない拓己の色っぽいお誘いは嬉しいんだけど、もしかして惰性で付き合ってくれてるだけ? 友宏は不安を抑えきれず…!? ヘタレときどき男前×クール美人。恋人同士の永久ラブラブ計画v
  • ヤマケイ文庫 黒部源流山小屋暮らし
    4.0
    北アルプスの山小屋の中でも、黒部川の岸辺という特殊な環境にある源流の小屋、薬師沢小屋。 働いて当時12年目だったやまとさんのリアルな山小屋ライフを、小屋開けから小屋閉めまでの時間軸に沿って、楽しい文章とイラストで紹介。 文庫化にあたって、支配人昇格後を綴った書き下ろしの原稿と新規イラストを収録。 ■内容 ・目次  黒部源流概念図/薬師沢小屋見取り図/はじめに ・第一章 黒部源流のこと 黒部源流と約沢小屋/山小屋創世記 ・第二章 薬師沢小屋開け 入山/水事情/電気と電波/クマの被害/従業員十人十色/国立公園と山小屋/物輸ヘリ一回目/ネズミとの攻防/登山道整備と大東新道/増水と鉄砲水/布団干しと布団事情/傾く小屋 ・第三章 ハイシーズン到来 ハイシーズンと厨房事情/物輸ヘリ二回目/バイオトイレと五右衛門風呂/遭難事故と山岳警備隊/常連さんと居候/釣りとイワナと私 ・第四章 秋の源流と小屋締め イワナの遡上/上ノ廊下と赤木沢/同居人ヤマネさん/物輸ヘリ三回目/魔のシルバーウィーク/ご近所さん雲ノ平/秋の実りとキノコ中毒事件/薬師沢小屋閉め ・第五章 支配人の日々 さよなら小屋番/一年目の苦難/ヘリポートづくり/外作業/新人を抱えて/遭難救助要請/秋の休暇/薬師沢小屋物語 ・おわりに ・文庫版あとがき ■著者について やまとけいこ 1974年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。 高校生のときに初めて北アルプスを登り、山に魅了される。 イラストレーター兼アルプス薬師沢小屋従業員。東京都山岳連盟・東京YCC所属。渓流釣りや沢登り、山スキー、クライミングなど幅広くアウトドアに親しむ。 2020年に、長年通い続けた憧れの富山に移住。 立山連峰を眺めながら、新しい生活を始めたところ。 イラストレーターとして、山と溪谷社、Foxfire、PHP研究所、JTBパブリッシングなどで作品を発表。 美術造形の仕事では、国立科学博物館、福井県立恐竜博物館、東京ディズニーランド、藤子・F・不二雄ミュージアム、ほか多数で制作物を展示。 黒部源流の自然と薬師沢小屋が、世界で一番好き。
  • オスカー・ワイルドの軌跡 世紀末を翻弄した言葉の奇才
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『サロメ』『幸福な王子』『ドリアン・グレイの肖像』など、数々の著作と名句で知られるオスカー・ワイルド。 本書は、ビアズリー、ロートレック、風刺画家マックス・ビアボームが描いたワイルドのスケッチなど豊富な図版と共に、作家本人と彼をとりまく人々の言葉を通して、唯美主義者オスカー・ワイルドの生涯をたどるビジュアル伝記である。 イラストレーターのチャールズ・リケッツとの舞台の仕事、作家アンドレ・ジッドとの友情や画家ホイッスラーとの確執……分野を越境するワイルドの交流は、彼が生きた世紀末芸術の世界をも立体的に浮かび上がらせる。
  • すきなもの たのしいこと AtoZ ――’80s~’90s少女カルチャーブック
    4.0
    80年代から90年代初頭。 あのころの女の子が 夢中だったもの、こと。 おしゃれ、古着、中国雑貨、マンガ、私の個室、はじめてのレコード etc. イラストレーター杉浦さやかの少女時代のあの日々、 憧れを ぎゅっと詰め込んだ1冊ができました。 巻末には、恩師安西水丸先生追悼展示に寄せた もうひとつのA to Z「2015年のA to Z  わたしのおきにいり」も収録。  * * * 大学4年生のときに絵の仕事をはじめて、 30年の月日が流れました。 節目の年に、イラストレーターとしてデビューするまでの 少女だったころの「すきなもの たのしいこと」―― あれこれ思い出しながら描いてみました。 懐かしかったり、ずれを感じてもらったり、 ご自身の少女・少年時代を思い浮かべながら おつきあいいただけたらうれしいです。(「はじめに」より)  * * * (目次より抜粋) A  A-KO MUTSU  陸奥A子 B  BUNKAYA ZAKKATEN  文化屋雑貨店 D  DO!FAMILY ドゥファミリィ G ENERAL GOODS 生活雑貨ことはじめ I ILLUSTRATOR 憧れのイラストレーター K  KARUIZAWA 思い出の軽井沢 N AGOMU GAL ナゴム・ギャル U SED WEAR とにかく古着 V VALENTINE'S DAY ドキドキの日 Y ARNING FOR GIRLY 憧れの世界 …ほか  * * *
  • 美術の進路相談
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「絵を描くことが仕事になったらいいのにな…」 美術の進路へ迷っている人へ、諦めない方法を教えます! 画家、漫画家、イラストレーターなど、絵を描く職業についての説明や、絵を描き続けるために大切なことなどを、マンガ、イラスト、文章で紹介。
  • 異世界道楽に飽きたら 1
    4.0
    冴えない三十男が、三匹の子猫をお供に異世界で道楽探しの旅へ。チート能力でハーレム三昧の日々を手にできるのか? 普段は仕事に追われ、余裕のない日々を送る、三十男。 仕事も一段落し、久しぶりの連休に、特別な趣味――道楽を見つけようとする。 「例えば、旅なんていいよな」 その願いが通じたかのように、男は帰宅途中、地球と異なる世界に迷い込んでしまう。 そこは、レベル、魔法、スキルといった特殊なルールが存在する、不思議な世界。 そこで男は、労せずして大きな力を手に入れてしまう。 力を持った男の選択肢は、三つ。 人類側に味方して、英雄となる道。 魔族側に身を落として、暴虐の限りを尽くす道。 そのどちらにも属さず、道楽のためだけに力を使う道。 ――――男は迷わず、道楽を探す旅に出るのだった。 三文烏 札矢(サンモンガラスフダヤ):熊本県在住。本作にてデビュー。 ともぞ(トモゾ):イラストレーター、漫画家。 主なラノベ作品に『セブンス』『鑑定能力で調合師になります』(共にヒーロー文庫)など。 主な漫画作品に『雛見沢停留所~ひぐらしのなく頃に原典~』など。
  • マンガでわかる防災のトリセツ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地震、台風、大雨、大雪...... いざというときに身を守るため 今からできる46の対策 近年、地震・台風・豪雨などの自然災害が増加傾向にある日本。南海トラフ地震による大きな被害も心配ですよね。 この本では、災害発生時にあると便利なものやあらかじめ備えておきたいこと、 ハザードマップの確認方法など、防災について今からできるすべてをお伝えします。 家を散らかさず、すぐ実践できて、何があっても3日間は生活できる……。 自宅防災への備え、始めてみませんか? 宮城県出身、宮城県在住。日本デザイナー芸術学院仙台校でイラストを学ぶ。2008 年よりイラストレーターの仕事を本格化。イラスト担当著書に『結婚1 年目のトリセツ』(マイナビ出版)、『マンガでわかる! 妊娠出産はじめてBOOK』(KADOKAWA)、『被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40』(学研プラス)、「 マイホーム入門ガイド」(マイナビ出版)など多数。東日本大震災を経験し、子育て世代の防災の大切さを伝える活動がライフワーク。2016 年に防災士の資格を取得。2 男1 女の育児に毎日奮闘中。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 100歳で夢を叶える
    4.0
    日本の100歳人口は今や9万人を超えるという。この数は、なんと60年前までの600倍近い。90歳を超えてなお、日々を活き活きと過ごし、周囲に活力と元気を振りまく素敵な「生涯現役」の鉄人たち14名が、いまの関心ごとや取り組んでいる仕事、毎日の食事や暮らし方、この先の夢を語るインタビュー集。 目次 ●谷川俊太郎(詩人)——僕が愛して止まないものは「秘密」。それを自分の内部でもち続けるのが大切。 ●道場六三郎(和食料理人)——僕の料理は「遊びと反逆」。そのときそのときでひらめいたものを形にしていくので、どんどん進化していく。 ●樋口恵子(評論家)——それぞれ違う老いがある。まさに「老いこそ個性的」。みんなそれぞれ、できる部分で付き合っていかねば。 ●野見山暁治(洋画家)——描いているときりがない。「これでいい」と手放すことができない。描くことが面白いから続けられる。 ●大村崑(喜劇役者)——足腰が立つ限り、声が出る限り、頭が働く限り、「喜劇役者」として、ずっと仕事を続けたい。 ●大川繁子(保育士)——何かを始めるのに遅すぎることはない。いつまでもわくわくする気持ちを忘れないこと。 ●鮫島純子(エッセイスト)——何事にも感謝の気持ちをもって接する習慣をつけると、自然と笑顔になる。日常の心のもち方が最も大切。 ●室井摩耶子(ピアニスト)——100歳を過ぎた今も、「これでいい」と思ったことはない。「もっと もっと もっと」と思う。「いま」を精一杯生きたい。 ●玉川祐子(浪曲曲師)——長生きの秘訣は、くよくよしないこと。つらいこと、悲しいことはなるべく忘れて、物事をいいほうに解釈する。 ●三浦雄一郎(プロスキーヤー・冒険家)——ひとつの頂上に達したら、また次の頂上を目指したくなる。あきらめなければ、いつか夢の頂上に立てる。 ●杉浦範茂(イラストレーター)——「絵」に間違いはない。絵は自由で、やりたいように描きたいように描けばよい。 ●暉峻淑子(経済学者)——自分に関係のない出来事なんてこの世には何もない。そのうちのどれを選んで自分のアイデンティティとするか。 ●渡辺貞夫(サックス奏者)——自分の音を納得できるまで突き詰めていきたい。楽なものって面白くない。好きなことをやっているから夢中になれる。 ●青木悦子(郷土料理研究家)——これからも工夫しながら精魂込めて、家庭の「真心料理」を後世につないでいきたい。まだまだ感動をみなに伝えたいという情熱がある。
  • マンガでわかる ピーター・リンチの投資術(SIB)
    4.0
    ベストセラー「マンガでわかる バフェットの投資術」に続く「マンガでわかる投資家の手法」! シリーズ第2弾は10倍株のピーター・リンチ! 投資の世界において、自ら運用するファンドにおいて、13年間で運用資金を777倍にするという驚異の実績、そして、株価が10倍になる銘柄が多数あることで10倍株(テンバガー)という言葉まで作り、「伝説」とまで呼ばれた投資家。 かのウォーレン・バフェットと並び三大投資家と称される「ピーター・リンチ」の半生を通して投資の哲学と手法を学ぶ! 本書は次の流れで投資家を知ることができる。 ・名言で考えを深める! ・マンガで生涯を知る! ・投資手法を理解する! ピーター・リンチ アメリカ、マサチューセッツ州生まれ。 フィデリティ・インベストメンツのファンドマネージャーとして、 マゼラン・ファンドにおいて1977年から90年までの13年間で平均29.2%の 年間リターンを達成。マゼラン・ファンドを世界最高の投資信託ファンドに押し上げた。 運用資産は1800万ドルから140億ドルに増加し、 その割安な成長株に投資して大きな利益を上げる運用方法から、 大きく成長する株、「10倍株(テンバガー)」の名付け親にもなった。 1988年。妻、キャロリン・アン・ホフと共同で、教育、医学関係、 宗教・文化・歴史的団体への支援を目的としたリンチ財団を創設している。 監修解説 栫井駿介 1986年鹿児島生まれ。つばめ投資顧問合同会社代表、 株式投資アドバイザー、証券アナリスト。 東京大学経済学部卒業。2009年より大手証券会社にて投資銀行業務に従事。 2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラムにてMBA取得。 2016年にバリュー株投資の実践を目的としたつばめ投資顧問を設立。 ビジネス・ブレークスルーにて、「株式・資産形成実践講座」の講師を務める。 著書に『株式vs. 不動産 投資するならどっち?』(筑摩書房)、 『年率10% を達成する!プロの「株」勉強法』(クロスメディア・パブリッシング)。 漫画 ちゃぼ 神奈川県出身の漫画家、イラストレーター。 青年週刊誌の漫画プロダクションにアシスタントとして所属後、自身も商業デビュー。 現在ではさまざまなタッチ、ジャンルでイラスト、漫画の制作をしている。 最近の仕事では『マンガでわかる バフェットの投資術(SIB)』の作画を担当。
  • 「HSP」で「ひきこもり」だけど私は元気です。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本では数少ないHSP専門カウンセラー武田友紀氏と、 ひきこもりイラストレーターかほり氏による対談コミックエッセイ。 漫画家アシスタントをしていたかほりは、 謎の体調不良や激しい動悸などの異常を感じながらも 「仕事をしなければならない」と自分に言い聞かせて仕事を続けていた。 しかし、そんな無理が長続きするはずはない。 やがて電車に乗ることや他人と接することに恐怖を感じるようになり、 外出もできないひきこもり状態に陥ってしまう。 心も体もボロボロになったかほりだが、 後に自身がHSP(とても繊細な人)と知り、 HSPがハッピーに生きていく方法を模索していく。 本書では、 かほり氏の体験談とカウンセラーの武田氏のアドバイスを 漫画と文章の対談形式で紹介しています。
  • 明日から絵描きで生きたい僕が身につけるべきは画力だけでなく××力だった
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 13人の神絵師による、 成功する自己プロデュース法のすべて 神絵師からの本気の人生ガイド! ! Ryota-H/lack/ POKImari/LAM/望月けい/タカヤマトシアキ/西沢5㍉/米山舞/PALOW. /BUNBUN&abec/しぐれうい/ぽち/わいっしゅ SNS活用法・自己プロデュース論・お金のハナシ 年表/仕事術/一日のタイムスケジュール/ファンとの関わり方/自分のスタイルを作る/ DEEPな質問/イラストレーターとVTuber etc… ――― 「仕事上でホントにためになった一言って、ふつうテキストになってないけど、この本はそれが満載! 」 吉田尚記(よっぴー)/ニッポン放送アナウンサー
  • 空白小説
    4.0
    シリーズ累計50万部突破! 『54字の物語』の著者が贈る、5分で読める49話 『空白小説』は、書き出しと結びの文だけがはじめから決まっているショートショート集です。 その間の空白をどう埋めるかで、物語は予想できない方向へと展開し、書き出しと結びのもつ意味は大きく変わります。 あなたは「空白」の展開を予想できますか? ○吾輩は猫である  →  名前はまだない ○犯人はこの中にいる  →  私がやりました ○昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました  →  いつまでも幸せに暮らしました など ---- (本文より) ○吾輩は猫である→名前はまだない 吾輩は猫である。誰よりも自由な猫である。 家の塀にひょいと飛び乗り、ふわぁとあくびをする。そこへひとりの少女がやってきた。少しだけ撫でさせてやろうと「にゃあ」と声をかける。しかし少女は「ひっ」と悲鳴をあげ、どこかへ逃げていった。 しばらくすると怪訝な顔をした人間の大人たちが集まってきた。あっという間に屈強な男たちに取り押さえられ、吾輩は眠らされてしまった。 目を覚ますと、吾輩は薬品の匂いのする部屋にいた。周りで白衣を着た男たちが首をかしげている。 「自分を猫だと思い込んでいるようです」 「見た目は中年の男だぞ」 「ですが実際に尻尾まで生えてきています」 「海外でも最近似たような症例が増えているとか」 「病名は?」 「発見されたばかりの病気だ。名前はまだない」 (『自由』より要約) ※本書は広い世代の方々にお読みいただけるよう、漢字にはルビを多めにふっております。 【著者プロフィール】 氏田雄介(うじた・ゆうすけ) 平成元年、愛知県生まれ。企画作家。株式会社考え中代表。 著書に、1話54文字の超短編集『54字の物語』シリーズ(PHP研究所)、世界最短の怪談集『10文字ホラー』シリーズ(星海社)、当たり前のことを詩的な文体で綴った『あたりまえポエム』(講談社)、迷惑行為をキャラクター化した『カサうしろに振るやつ絶滅しろ!』(小学館)など。 「ツッコミかるた」や「ブレストカード」など、ゲームの企画も手がける。 小狐裕介(こぎつね・ゆうすけ) 小説家。 2017年「ショートショートの宝箱」(光文社)に『ふしぎな駄菓子屋』が掲載され作家としてデビュー。 幼い頃から物語を作り続け、漫画制作・映画製作などを経て2010年頃からショートストーリーの執筆を開始。 著書に、「3分で“心が温まる”ショートストーリー」「3分で楽しい! “動物”ショートストーリー」(共に辰巳出版)などがある。 ブログで毎日、ショートストーリーを公開中。 水谷健吾(みずたに・けんご) 1990年、愛知県生まれ。作家、脚本家。 原案を担当した漫画『食糧人類』(講談社)は260万部を突破。 現在はショートショート小説、チャットノベル、音声コンテンツ、舞台脚本を中心に活動。 舞台『捏造タイムスリップ』が2019年佐藤佐吉優秀脚本賞、舞台『つじつま合わせのタイムパトローラー』が2020年劇団EXPO最優秀作品賞を受賞。 【イラストレータープロフィール】 小林ラン(こばやし・らん) 神奈川県横浜市生まれ。イラストレーター・アーティスト。 やわらかなフォルムと鮮やかな色彩、時には不思議なニュアンスを用い、ワンダーな世界を描く。 これまで仕事をした媒体は、書籍、雑誌、広告、ウェブサイト、動画のイラストレーション制作など。 オリジナルの作品展示も定期的に行なっている。
  • 14歳からの「論語」
    4.0
    道徳の礎となり、今なお日本人の価値観に深く影響を与えている不朽の名著のエッセンスを一冊に。 現代人に活きるメッセージを織り込んだ「漫画」と、勘所を押さえたわかりやすい「解説」で、10代から楽しく読める入門書です。 自由を阻む生きづらさ、社会を覆う息苦しさ、解決策なき課題ばかり積もる重苦しさ……。現代は、「生きる指針」が見つけづらい時代です。 そんな今こそ、『論語』が伝える人生訓が道しるべになります。『論語』と言えば、「道徳的」「教条的」「説教くさい」と、堅苦しいイメージがあるかもしれません。しかし、孔子のメッセージは、実に熱く、温かく、厳しくも優しく、人生の悩み多き現代人にこそ響くものです。 ●学びの放棄は、成長の放棄と同じである。 ●謙虚に学ぶには一言唱えよ。「教えてください」と。 ●できない理由の九九%は「やろうとしない」だけだ。 ●結果を求めよ。しかし結果に執着するな。 ●順調な時は誰でも同じ、差は苦境における行動でつく。 ●「みんな」とは誰か。自分で考え自分で決めろ。 ●限界も知らずに投げるな。投げたらそこで終了だ。 ●誰にも奪えないもの、死んでも残るものは志である。 本書では、これからを生きる若い人に向けて、 古典名著の伝道師であり、テレビでもおなじみの齋藤孝先生がわかりやすく解説し、 孔子の教えを反映したウィットに富んだストーリー漫画を、人気イラストレーターのヤギワタルさんが執筆しています。 全66トピック、漫画と解説の「2ページ」の構成だから、読みやすくて理解しやすい。 勉強の悩み、人間関係の悩み、仕事の悩み、あらゆる悩める人にとって、ヒントになるアドバイスが満載です。 10代から大人まで、読んだら面白くて、ためになる本です。
  • マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子育てが苦手な人こそ認知行動療法理論を活用した時間と物のしくみを整える方法で!ムダに叱らずラクに子どもをのばそう! ■「認知行動療法」を、子育てに応用した初めての実用マンガ ■「ダメなママでごめんね は、もう卒業!」問題は、ママでも子どもでもなく「しくみ」です。 ■「しくみ」が変われば、問題行動が減る! ■マンガを参考に、トライ&エラーを繰り返し、わが子に合う方法を探そう! ◎「子育てがラクになるしくみ」を作れば・・・・ ◆遅刻・忘れ物がなくなる◆自分から宿題をするように ◆ダラダラ卒業◆ゲームとうまくつきあえる ◆夏休みの自由研究も読書感想文もラクラク 親子で相談しながら、「時間」と「物」の管理法を身につけよう! 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士。専門は認知行動療法。2020年九州大学人間環境学府博士後期課程修了。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は九州大学大学院人間環境学府にて学術研究協力員。主な著書に「ADHD脳で困ってる私が幸せになる方法」(主婦の友社)、 「悩み・不安・怒りを小さくするレッスン 「認知行動療法」入門」(光文社)、「ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック」(星和書店)など全34冊がある。朝日新聞デジタルにて認知行動療法コラムを連載中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家 「ワタシはぜったい虐待しませんからね!(著書)」「今日からしつけをやめてみた(イラスト)」「まんがでわかる子育て・仕事・人間関係ツライときは食事を変えよう(マンガ)」 (すべて主婦の友社)、「「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました」(光文社)など、親子の気持ちに寄り添った、子育てのリアルテーマのマンガが大好評。また著書「“隠れビッチ”やってました」は実写映画化され人気に。

    試し読み

    フォロー
  • トリニティ(新潮文庫)
    4.0
    1巻935円 (税込)
    仕事、結婚、男、子ども……私はすべて手に入れたい。欲張りだと謗られても――。1960年代、出版社で出会った三人の女。ライターの登紀子は、時代を牽引する雑誌で活躍。イラストレーターの妙子は、才能を見出され若くして売れっ子に。そして編集雑務の鈴子は、結婚を機に専業主婦となる。変わりゆく時代の中で、彼女たちが得たもの、失ったもの、そして未来につなぐものとは。渾身の長編小説。(解説・梯久美子)
  • necomi画集 PHONOGRAPHIC
    4.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーターnecomiの初画集 美しく繊細なタッチで描かれる、透明感溢れた美少女イラストで人気を誇るイラストレーターnecomiファン待望のファースト画集。 描き下ろしを含めたオリジナルイラストをはじめ、初音ミクや「Fate/Grand Order」関連イラスト、またバーチャルYouTuberやソーシャルゲームのキャラデザ、ラノベ挿絵などの仕事作品も多数収録。 表紙のメイキングやインタビューなども掲載しています。
  • ブルガリアブック バラの国のすてきに出会う旅
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。かわいいもの好き・旅好き・ヨーロッパ好きイラストレーターのすげさわかよさんによる、ブルガリアの旅日記。キュートなイラストと、旅先の空気までもを感じるすてきな写真がブルガリアに誘います。町中がバラの香りに包まれる「バラ祭り」を体験し、石畳の路地が美しい旧市街の町「プロヴディフ」でお散歩、神聖な雰囲気に心洗われる「リラの僧院」で癒やされるなど、知られざるブルガリアの魅力がたっぷり描かれたイラストエッセイです。著者紹介 すげさわ かよ画材店勤務、パリ留学を経てイラストレーターの仕事をはじめる。ヨーロッパ8カ国巡りを経験してから、ヨーロッパ旅行のとりこになり、旅にでては絵日記を描きためている。著書に、『パリで暮らしてみた』『てづくりのヨーロッパ旅行』(大和書房)、『東京プチ・トラベル』(祥伝社)、『チェコへ行こう!』『北欧トラベルダイアリー』(河出書房新社)など。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ほしいのは「つかれない家族」 ワンオペ家事&育児に絶望した私が見つけた家族のシアワセ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポストコロナ時代を生きる、新しい家族のトリセツ。 東洋経済オンラインの人気連載を書籍化。ワンオペ家事&育児の絶望から、夫を巻き込みストレスレスな家庭づくりをめざして立ち上がった著者の奮闘記。 イラストレーター&コミックエッセイストとして活躍する著者。夫は仕事人間の会社員。ワンオペ家事&育児に奮闘し、楽しく子育てしていたつもりが、いつの間にか疲弊し、体調を崩したことから一念発起。 息子のためには自分がすべて抱えていてはいけない! と、「夫をいかに巻き込むか?」「家族全員がストレスなく過ごすにはどうしたらいいか?」……海外を含め様々な家族を取材し、ヒントを得ながら、「つかれない家族」について考え、実践していきます。 コロナ禍の「在宅ワーク」でも浮き彫りになり、社会問題ともなっている、「『家族という他人』とどう過ごすか?」問題。 それぞれのこだわり、思い込み、社会通念、法制度……様々に立ちはだかる障壁をどう乗り越えていくか? 私たちがが心に「やさしさ」を取り戻し、家族に「笑顔」を取り戻すために何が必要か? オンラインでの連載中から様々な共感と議論を巻き起こしたコミックエッセイの書籍化です。 悩める人に、将来に不安を抱く人に、救いとなる視点を与える、実感的かつ実践的な「家族の教科書」。 ◎目次 第1章 わが家が「つかれる家族」だったわけ 第2章 「つかれない家族」に共通している6つのこと 第3章 「つかれない家族」はこんな風にくらしている 第4章 そしてわが家は「つかれない家族」になれたのか? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 新版 平野レミの作って幸せ 食べて幸せ
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 和田家を支えてきたとっておき料理の数々 そのレシピ集が復刊しました。 「料理は楽しく作ればおいしくできる!」 レミさんの料理と暮らしの話もたっぷり収録 1999年に刊行された「作って幸せ・食べて幸せ」という この本のタイトルは、平野レミさん最愛の夫であり、 イラストレーターであった和田誠さんが考案したものでした。 そして、イラスト・袋文字・デザインまで和田さんが手がけた、 夫婦共作の貴重な一冊です。 巻頭では、本の中の料理の誕生秘話や 和田さんや子供に人気だったレシピをご紹介。 思い出を交えながら、平野レミさんの 料理、仕事、暮らしについてを振り返ります。 そして、20年以上前に作られたとは思えない、 国際色豊かなレシピを、108品も収録。 仕事に子育てに奮闘しながら考案した手軽な料理は、 現代の共働き家族にもぴったり。 今回の復刊にあたって、より手軽に作れるよう改良を加えました。 美味しくてカラフルで豪快で、元気をもらえるレシピ集です。 【contents】 復刊に寄せて/平野レミの暮らしと家族と料理のこと はじめに ~ようこそ私のキッチンへ~  ・野菜たっぷり元気おかず ・豚肉はみんなと仲よし  ・レミ流中華・エスニック  ・ボリュームたっぷりイタリアン  ・巻き巻き&コロコロメニュー  ・おいしさ保証つきのごはんもの  ・パーティをおいしく  ・とっておきデザート ほか 平野 レミ(ひらのれみ):料理愛好家・シャンソン歌手。主婦として家庭料理を作り続けた経験を生かし、「料理愛好家」として活躍。“シェフ料理”ではなく、“シュフ料理”をモットーに、テレビ、雑誌などを通じて数々のアイデア料理を発信。また、講演会、エッセイを通じて、明るく元気なライフスタイルを提案するほか、特産物を使った料理で全国の町おこしなどにも参加し、好評を得る。また、レミパンやエプロンなどのキッチングッツの開発も手がける。著書に「わたしの和だし」(ナツメ社)など多数。ツイッターでの140字レシピも人気。 和田 誠(わだまこと):1936年生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター。59年多摩美術大学卒業、ライトパブリシティに入社。68年からフリー。77年より「週刊文春」の表紙を担当して現在に至る。74年、講談社出版文化賞ブックデザイン部門受賞。84年、映画「麻雀放浪記」を初監督。現在まで4本の監督作品がある。89年ブルーリボン賞、94年菊池寛賞、97年毎日デザイン賞、15年日本漫画家協会賞特別賞ほか、受賞多数。本書では絵とともに装丁・デザインも担当。2019年秋に惜しまれつつ逝去。
  • はじめてでもわかる! イラストでお金を生み出す秘訣 神技作画シリーズ
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金になる方法がたくさん増えているってほんと? 同人誌はどのくらい儲かる? 名を売るならどのSNSが効果的? ポートフォリオに入れたらまずい作品とは? 仕事の依頼が次々にくるためのしかけとは? 最新の業界情報が満載! Chapter1■あなたのイラストでお金を生み出す方法 Chapter2■仕事をするための準備と練習、基礎知識 Chapter3■仕事の依頼がざくざく舞い込むしかけ作り Chapter4■フリーランスと企業への就職 Chapter5■お金の知識と仕事の相場 Chapter6■自分を守る著作権の知識 ■コラム ・イラストレーターの仕事マップ ・自主企画サービスで自分の活動やアイデアをお金に替える! ・業界別 求められる人材の適正とキャリア ・同人誌のジャンル別売上 ・仕事の報酬の相場 ■インタビュー 望月けい/ア・メリカ/K,Kanehira/さいとうなおき ■カバーイラスト 望月けい ■マンガ・キャラクターイラスト へんりいだ
  • ナマケモノ哲学 がんばりすぎない、が人生にはちょうどいい
    4.0
    「最近、休んでない」そこのあなたへ。 ナマケモノが教える“もっと生きやすくなるヒント”が詰まった 読めば心がすうっと軽くなる脱力哲学。 ゆるりと木にぶら下がりながら 遙か昔から種として、この地球で生きぬいてきたナマケモノ。 ナマケモノ哲学とは、そんな彼らが 時間に追われるようにあくせく毎日を生きるわたしたちに教えてくれる、 もっと人生が楽しくなる脱力哲学です。 「移動速度はがんばっても分速2メートル」 「食べた葉っぱを消化するのに1カ月かかることも」 「意外と泳ぐのは速い」 ……といった数々のユニークな生態にからめた、ナマケモノが贈る31のヒント。 Twitterフォロワー23万人の人気イラストレーター、わかるさんによるイラスト入り。 Contents/目次 ■Part1 ナマケモノ学習 ・はじめに ・SLOWメソッド ナマケモノ的生活に近づくために ・ナマケモノ診断 ~ あなたはどのナマケモノ? ■Part2 実践の手引き 健康 ・健康になりたければ、ゆっくり動け ・深呼吸しよう──正しい呼吸、できていますか? ・静かな場所をさがそう ・自分を嫌っている人に何を言われても気にしない ・木は友だち──緑にふれよう ・ナマケモノのスポーツ学 食事 ・「食」を楽しむ ・やっぱり「葉っぱ」は大事 ・デスクでお昼は食べません ・好きなものを好きなときに味わう 睡眠 ・朝寝坊して、昼寝して、早く寝る ・夜ふかしして夜を楽しむも、また良し 娯楽 ・数をこなすより「本物の読書」を ・旅する理由を思いだす ・音楽で最高のリラックス 恋愛と人間関係 ・大切なのは情熱 ・「ゆっくりな人」が選ばれる ・みんな支えあって生きている ・ただし、いいとは言えない関係もある ・あえて孤独を楽しむ 仕事と勉強 ・「なまける時間」を取り戻そう ・得意なことを見つけて、あとは忘れよう ・首をつっこまない、という判断 ・大切なものを見極める ・そして、あとまわしにする ・時間をかけて答えを出そう セルフケア ・ルールをひとつ作ってみる ・ずぼらだっていい ・いちばん大切なのは、自分を愛すること ・最後までしがみつく ・人生は短い――好きに生きないともったいない
  • 非・映え女子(大和出版) 「そういうとこだぞ」がとまらない貴女へ
    4.0
    恋も仕事も、うまくいった試しなし!? 気鋭のイラストレーターがやらかし&モヤモヤを赤裸々に綴る、共感必至のエッセイ、爆誕! 内容(一部抜粋)第1章 非・映え女子、人の世を渡る(げに気をつけるべき「こじマン女」とは何ぞや、など)/第2章 非・映え女子、恋について考える(モテない原因が顔だと思うなら、今すぐ整形しろ、など)/第3章 非・映え女子、日々を積み重ねる(大人のファッション問題はつまるところ「好き≠似合う」のエレジー、など)/第4章 非・映え女子、たしなむ(自分への妥協をやめた女――別れた男との復縁問題を描いた傑作小説、など) 【著者紹介】oyumi(おゆみ)イラストレーター、コラムニスト。2014年、当時運営していたブログがきっかけとなり、16年に「ぐるなび みんなのごはん」で連載スタート。その後、18年からはイラストレーターへ転身。雑誌やムック本の挿絵・表紙絵、グッズのコラボなどを手がけている
  • わけあってこの名前 いきもの名前語源辞典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 例えば、透明な頭をもつことで話題になった深海魚「デメニギス」。 この名前、外国語のようですが実は日本語。 漢字で書くと、「目」が「出」っぱっていて、魚の「鱚(キス)」に似ているから「出目似鱚」。 実は日本語だったり、長すぎてよく分からなかったり、ウソ、大げさ、紛らわしいものも多い生物の標準和名。 名前を小さな意味の塊に分けてひも解くことで、その意味や成り立ち、種の特徴や人間との係わりが見えてきます。 シンプルな名前やメジャーな生き物から、面白い名前、長すぎる名前、間違えられやすい名前、珍しい名前、同名異種などを取り上げ、ポップなイラストで分かりやすく解説します。 内容(「BOOK」データベースより) 赤トマト蛙、脊黄青鸚哥、虫糞葉虫、隠隈之魚、大王具足虫、ギザ峰蛇頸亀、嘴広鸛、出目似鱚、沖の手蔓藻蔓…シンプルな名前や面白い名前、長すぎる名前、間違えられやすい名前、珍しい名前、同名異種などを取り上げ、小さな意味の塊に分けて、いわば「素因数分解」。漢字に閉じてひも解くことで、その意味や成り立ち、種の特徴や人間との係わりを明らかに。ポップなイラストで分かりやすく構成。 著者について 1971年東京生まれ。 信州大学理学部生物学科を卒業後、出版社勤務を経て2004年よりフリーのイラストレーター。 あらゆる生き物をモチーフに、それぞれの特徴を生かした「ちゃんと可愛いデフォルメ」をライフワークとして、絵本・児童書から一般書・専門書・研究者のアウトリーチまで幅広く活動中。 主な仕事に『チリメンモンスターのひみつさぐれ!海の生き物のくらし』(偕成社)など。 著者略歴(「BOOK著者紹介情報」より) いずもり/よう 1971年東京生まれ。信州大学理学部生物学科を卒業後、出版社勤務を経て2004年よりフリーのイラストレーター。絵本・児童書から一般書・専門書・研究者のアウトリーチまで幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • ラブ・ロンダリング 年下エリートは狙った獲物を甘く堕とす
    4.0
    1巻880円 (税込)
    ハイスペックな幼なじみは わたし限定でエロくなる!? ヒロインひと筋なイケメンエリート×婚約者に裏切られた傷心のOL ★第8回らぶドロップス恋愛小説コンテスト最優秀賞受賞作。 〈あらすじ〉「約束通り、君をもらいにきたよ」。29歳の誕生日に突然婚約者から別れを告げられた七瀬。自棄になった彼女の前に、子供の頃にNYに引っ越した玲が現れる。住居も失った七瀬は玲のマンションで同居を始めるが、彼はプロポーズめいた言葉を口にし、いやらしい行為をしかけてきて――。再会した幼なじみとの溺愛オフィスラブ。第8回らぶドロップス恋愛小説コンテスト最優秀賞受賞作。 【著者 プロフィール】 高田ちさき(たかだ ちさき) Takada Chisaki 岡山県在住。2013年より執筆開始。 同年『隣の彼の恋愛事情』(スターツ出版刊)でデビュー。 他著に『元教え子のホテルCEOにスイートルームで溺愛されています』など。 最近五万円以上する万年筆を買いましたが、もったいなくて使っていません。 眺めてニヤニヤしています。 【イラストレーター プロフィール】 neco 5月27日生まれ A型。 デザイン、イラストレーションの仕事を経て漫画家となりました。 猫と旅行と甘いものが好き。
  • 幸せに暮らすくふう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもは“素敵なところ、すごいところ”を取材させていただいている8人に、 あえて、こんな質問をしてみました。 「いままで仕事をし、暮らしてきた中で、ぶつかった壁、悩みは何ですか? どのように乗り越えましたか?」 すると、いま大活躍中の方々にも関わらず、みなさん驚くほどしっかりと 大きな壁にぶつかっていました。 ただ、その乗り越え方は、面白いほどさまざま。正面から壁を受け止めて解決法を探る人、 壁の脇をスルリと通り抜ける人、 「いやいや、壁を壁と思わなければいいんじゃない?」と言う人……。 それぞれの方法に、8人なりの“幸せに暮らすくふう”があったのです。 この本を手に取っていただくみなさんにもいままさに格闘中の壁、 これから立ちはだかるであろう壁があるかと思います。 それらを、少しでも軽やかに乗り越えるためのヒントを、 ここから一つでも見つけていただけたら幸いです。 【目次】 渡辺有子さんが料理家として経験してきたこと 考えてきたこと 香菜子さん(モデル・イラストレーター) /完璧主義はほどほどにして力を抜けるようになったから若いころよりラクチン ワタナベマキさん(料理家) /こだわりを手放したら新しいことに挑戦できたりぐんとラクになったり 平井かずみさん|(フラワースタイリスト) /今日という日は、いつでも“人生ではじめて”。だから、前向きに 後藤由紀子さん(「hal」店主) /“自分サイズ”を知って背伸びをしなければ毎日はすこぶる軽快 マエダサチコさん(キャンドルアーティスト) /目標は立てない。ふわふわな状態だからこそ新しいことを受け入れられる 長谷川ちえさん(「in-kyo」店主) /とことん迷い悩んだからこそ揺るぎない“いま”がある 内田彩仍さんがコツコツ積み重ねてきた仕事と、家族との暮らし 心をリセットする場所 column 1|10年以上大切にしているもの 2|心を打たれた旅 3|疲れを癒やしてくれるもの 4|ジーンとした話 5|普段のバッグ&靴 6|以前よりお金をかけるようになったもの
  • マンガでよくわかる 私って、うつですか?
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「最近、仕事や人付き合いがうまくいかない…」「何もする気が起こらない」「会社に行きたくない…」など、 これってもしかしたらうつ病なのかな?心が疲れているのかな?と、もしかしたら自分はうつ病かもしれない……の疑問を解決すべく、うつ病初心者向けの一冊。 うつ病の基本知識に加え、10種類の異なる症例をマンガでわかりやすく紹介し、各症状・治療法・対応(接し方)を解説します。 イラストレーターは近藤ゆかりさん起用。
  • 夢とスランプを乗りこなせ ― ぼくがクリエイターとして生きていく方法
    4.0
    キャリアにつながる自分の個性を見出すには? 幾度となく訪れるスランプを乗り越えるには? プロとして好きなものに向き合う方法とは? ガーディアンやプレミアアムリーグ、ユニセフのイラストも手がけるフリーランスのトップクリエイターの著者が、クリエイティブ業界でキャリアのはじめ方も生き残り方を大公開! クリエイター、フリーランサーならではの共感エピソードも満載で、スランプの乗り越え方と、子どものころからの夢のような仕事を掴む方法を語る。毎章末には、TIPS集も。 原書は現役クリエイターから、「自分を重ねながら読めるし、学ぶところだらけ」「行き詰まったときに読み返したい」など絶賛の声多数。英クリエイティブ・マガジンの『Creative Boom』で「イラストレーター必携本ベスト10」、『Creative Bloq』で「2015年のグラフィック・デザイン本ベスト10」にランクイン。 表紙イラストは、日本版描きおろし!
  • シゴトクリエーター
    4.0
    突然バイト先が倒産し、自分のやりたいことであるイラストの道を歩んできたフリーのイラストレーター・池田八惠子が、「自分の仕事をつくり出した人々=シゴトクリエーター」9人にインタビュー。かたづけ士、産後ヘルスケアインストラクター、体育の家庭教師、林業マン、英語落語プロデューサー&パフォーマーなどバラエティに富んだシゴトクリエーターたちに、「お金だけではない幸せ」や「“好き”を仕事にする苦楽」などを語ってもらった。仕事に悩む人はもちろん、人生に悩める人も勇気づけられ、元気になること間違いなし!
  • ひとり暮らしな日々。
    4.0
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」の人気連載に筆を加え、さらに新作も追加してまとめた1冊。いまや大人気イラストレーターとなった、たかぎなおこさんがあてもなく上京し、部屋を探し、仕事を求め、ごはんを作り、インテリアを工夫し、なんとか生きていくという等身大のひとり暮らし奮戦コミックエッセイ。ひとり暮らし経験者なら誰もがうなずく「あるある」な話もいっぱい。主婦と生活社刊。
  • 7kg痩せろと言われても。
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 27のダイエットに挑戦!5ヶ月間にわたる死闘の日々がコミックエッセイになって登場 鳥居志帆。23歳。イラストレーター1年生。 彼女にある日、1通のメールが届きました。 それは、出版社で編集をやっているという女性からのもの。 しかもメールの内容は、「著者としてお仕事をしませんか」という願ってもない依頼でした。 彼女はとても喜び、いきいさんで編集者と会います。編集の松永さんもイイ人そうです。 2人はコミックエッセイの出版を前提とし、題材を探し始めます。 「彼氏との話」「幼馴染みとの話」「血液型の話」… 彼女は何度も何度も題材を変えて漫画を描くのですが、松永さんは一向に首を縦に振る様子はありません。 戸惑う彼女に追い討ちをかけるように、突然松永さんはこう言い放ちます。 「痩せてみない?」 そう、松永さんは彼女のダイエット記録をコミックエッセイにしたいと言い出したのです。 突然のことに、言葉を忘れ困惑する彼女。 しかし、松永さんの「エステ代もジム代も出す。本が出せるうえにお金ももらえる」という最低なセールス文句にまんまとひっかかり、彼女はこの仕事を引き受けてしまいます。 そう、そこから始まる5ヶ月間にわたる地獄のダイエット生活があるとも知らずに…。 どんどん表れはじめる松永さんの本性。 勝手に掲げられた7kgダイエットという目標。 何度となく訪れる停滞期、そして底知れぬ食欲…。 さて、彼女は無事ダイエットを成功させることができるのでしょうか?
  • 沈黙のWebライティング ―Webマーケッター ボーンの激闘― アップデート・エディション
    3.9
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【SEOのためのライティング教本、待望の改訂版が登場!】 「検索エンジンに評価されるコンテンツを作りたい」「書いても書いても成果が出ない」……。 そんな悩みに答える、Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を解説したライティング教本の改訂版。 謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーと解説を通じて、SEOに強いライティングのノウハウをわかりやすく学ぶことができます。 本書はWeb連載として大人気を博したコンテンツを書籍化したものです。連載をまとめた本編全7話に、書籍だけの書き下ろしとなる本編エピローグ、Webで成果を上げる文章を書くための手法や思考法を伝える解説パート(約110ページ)を加えています。解説パートは、ストーリーを通じて語られるさまざまなノウハウや考え方を、より深く具体的に掘り下げた実践的な内容になっています。 今回の改訂版(アップデート・エディション)では、SEOの重要キーワードとなる「4つの検索意図」「E-A-T」「YMYL」に関する解説を新たに追加しました! 【あらすじ】 須原にある温泉旅館「みやび屋」。 若女将である宮本サツキが切り盛りしているが、Web集客が振るわず、経営の危機を迎えていた。 そんななか、みやび屋にひとりの男が来訪する。 男の名は「ボーン・片桐」。 重さ39.9kgのノートPCを操る謎の男の目的とは一体……!? いま、みやび屋のWebライティングを巡る激闘が始まる! 〈こんな方にオススメ〉 ・検索エンジンに評価される記事を作りたい方 ・記事を書いてもサイトの成果が出ず困っている方 ・わかりやすい文章が書けずに悩んでいる方 〈ストーリー 目次〉 episode 01 SEOライティングの鼓動 episode 02 解き放たれたUSP episode 03 リライトと推敲の狭間に episode 04 愛と論理のオウンドメディア episode 05 秩序なき引用、失われたオマージュ episode 06 嵐を呼ぶインタビュー episode 07 今、すべてを沈黙させる・・・!! エピローグ 沈黙のその先に ※書籍書き下ろし 〈解説パート 目次〉 ※書籍書き下ろし ○SEOを意識したコンテンツを作るカギ ○SEOに不可欠な重要キーワード ○「USP」を最大限に活かすコンテンツ ○わかりやすい文章を書くためのポイント ○論理的思考をSEOに結び付ける ○オウンドメディアに必要なSEO思考 ○SEOに強いライターの育成法 ○バズにつながるコンテンツ作成のコツ 〈著者プロフィール〉 松尾茂起(まつお・しげおき) 2010年に株式会社ウェブライダーを設立。検索集客を軸としたWebマーケティングのコンサルティングやコンテンツ制作を手がける。これまでにプロデュースした主なコンテンツは、「美味しいワイン」「美味い居酒屋」など。2017年秋には、文章作成アドバイスツール「文賢(ブンケン)」をプロデュース。そして2020年夏、話し手と聞き手をつなげるプラットフォーム「クマレル」をリリースした。音楽家としても活動しており、「国民文化祭 京都 2011」や京都の貴船神社などに楽曲を提供。 上野高史(うえの・たかし) 奈良県宇陀市出身。美術系大学の在学中にイラストレーターとしての仕事を開始し、現在、京都を拠点にフリーランスとして活動中。キャラクターデザインを中心に、書籍やWeb コンテンツ向けのイラストレーションを手掛ける。画材はアナログでは主に鉛筆・アクリル絵の具、デジタルではAdobe Photoshopを使用。コーヒーとチョコレートをこよなく愛する。
  • 虹色と幸運
    3.9
    イラストレーターの珠子、大学職員のかおり、雑貨店を始めた夏美。30代になった3人が、人に会い、おしゃべりし、いろいろ思う一年間。「なんだか目の前の作業してるうちに八年も経っちゃったよ」「どうするかなー、今後の人生」。仕事、恋愛、家族関係。人生は迷うが面白い! 人、風景、出来事など日常の細部が輝きを放ち、生きることを肯定する感動作。
  • よくばりな毎日
    3.9
    家の中でずっと仕事をしていても、一日にひとつくらいは心を動かされるなにかを見つけられる。それは特別なことではない、ほんの小さな日々のできごと。人気イラストレーター杉浦さやか流・毎日を楽しむヒントがいっぱいの1冊。『シティリビング』の人気連載「つれづれダイアリー」、待望の書籍化!
  • 小さな野心を燃料にして、人生を最高傑作にする方法
    3.9
    「夢を予定にする方法 2016年版週末野心手帳コラムまとめ」を収録! 居場所のなかった私たちが、 自分の生き方を仕事にするまでの、 現在進行形の舞台裏です。 生きているかぎり、自分の道は続きます。 たとえ小さくても、野心を絶やさずに歩いていければ きっといつの日か、自分の道は最高傑作になると信じています。 日本最大規模のオンラインサロン「ちゅうもえサロン」主宰 ブロガー・作家 はあちゅう/ NEXTWEEKEND代表 村上萌が 初めて語る、自分らしい人生の創り方 仕事、恋愛、暮らし、お金、SNS、人づきあいの考え方、 小さな野心を叶え続けるための方法を一冊に! 本書の感想を「#ちゅうもえ本」で 各種SNSに投稿していただければ 著者がいいね!をしに行きます♪ Part1 私は何をしたら正解なの? 迷子になった“自分探し期” (幸せには型があると思ってた型にはまろうとしたけどうまくいかなかったブランドやタグに目がくらんだ...etc.) Part2 「私」がだんだん見えてきた 転機となった“試行錯誤期” (「今いる世界」から抜け出してみる/幸せについて本気出して考えてみる/仕事も大切な人も、両方取ってみる...etc.) Part3 夢と自分の活動が重なった 軸が固まる “理想の自分実現期” (経験をリサイクルする/夢は「叶える」のではなく「叶え続ける」/過去ではなく未来を起点にして選択する...etc.) Part4 小さな野心を叶え続ける 私たちのマイルール (仕事/恋愛/暮らし/お金/体と心のケア/ 毎日がキラキラする秘訣/人づきあい/SNS...etc.) *完売店続出の「週末野心手帳」でもタッグを組んだ 人気イラストレーターSHOGO SEKINEさんのイラスト!

最近チェックした本