なで作品一覧

非表示の作品があります

  • キャロラインはその朝、ドレスのファスナーが上がらなかった
    4.3
    ジョナサンが裸の女と寝室にいるのを見てしまった。キャロラインは誤解だと言う夫を振り切って家を飛び出した。弁解は聞きたくない。聞けば彼への想いを断ち切れなくなる。私は愛されていなかったのだ。キャロラインはジョナサンとの一切の接触を拒み、未来に目を向けると言いながら、ヤケ食いやほかの男性とのこれみよがしなデートに迷走する。見かねた運命の神様のいたずらか、ある衝撃の事実がキャロラインにもたらされ……。
  • インターセックス~男でも女でもない我が子/スキャンダルまみれな女たちVol.1
    4.0
    結婚後ようやく授かった、目に入れても痛くないほど可愛いわが娘・光だったが、母・由紀にはどうにも気になることがあった。どう見ても、光の幼い女性器の形状が普通とは違うのだ。思い切って大学病院で診てもらうと、医師の診断は驚くべきものだった。光は2000人に一人という珍しい症状『性分化疾患(インターセックス)』であり、その存在は男でも女でもないというのだ。とりあえず、外科手術でより女性に近づけるべく処置することを選んだ由紀だったが、母としての苦悩と葛藤が頭を離れない。「光の本当の…心の性は一体どっちなの? 親が勝手にその性を決めてしまってもいいの?」果たしてその後、由紀が下した決断とは…!?(※本コンテンツは、合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.1-5~特集/世にも悲しき外道女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • キャンベル渓谷の激闘
    -
    厳格なピューリタンでありながら、油田開発でひと山あてようと未踏のカナディアンロッキーに挑んだスチュアート・キャンベル翁。「ロッキーに石油あり」の信念を遺言によって知らされた孫のブルース・ウェゼラルは、末期ガンに冒された身でキャンベルの王国を訪れ、油田掘削に挑む…そこに待ち受けていたのは…。

    試し読み

    フォロー
  • 旧かなづかひで書く日本語
    4.8
    私たちが日頃使う「新かなづかい」は、ほんの60年ほど前に制定されました。 それまで日本人に使われてきたのは「旧かなづかい」。 歴史の中で長い時間をかけて洗練された旧かなは、合理的で美しい。 また語源や意味も正確に伝わり、実は新かなよりはるかに使い勝手がいい表記法です。 「このあひだはありがたう」「では七時に会ひませう」「きのふから雨が降つてゐる」――ふだんの手紙や日記を旧かなで書いて、あなたも日本語の美しさを味わってみませんか。言葉が心にしみ入ります。
  • 吸血鬼たちの淫らな晩餐
    4.0
    「君が美味しくなれるように、僕たちが愛を教えてあげる」 このひもじく惨めな現実から逃げ出したい。絶望的な日々を送る孤児のハルの前に現れた吸血鬼の兄弟、アルベルトとフェリクス。二人は幸福な者の血がこの上なく美味と知り、ハルに満たされた暮らしを与える。しかしその味は兄弟を満足させるものではなかった。二人を失望させたことを悲しむハルに、兄弟は極上の餌になるようにと甘美で淫らな愛を教え込むのだが…。
  • 求婚の掟
    3.0
    たった一度のキスが私の運命を変えることになるなんて。 S・ローレンスが紡ぐ、可憐なリージェンシーロマンス! 姉妹そろって社交界デビューを控えたドロシアは、平凡な自分より美貌の妹のことで心配が尽きなかった。思いを巡らせながら一人で森を歩いていたとき、ふいにウエストに男の手が伸びてきて、キスをされる。巧みな口づけに陶然として唇を離したあと、相手の名前を聞いてドロシアは息をのんだ。ヘイゼルミア侯爵――札付きの放蕩者! 彼女を村娘と間違えた侯爵は、厚かましいことに恥じ入る様子もない。ドロシアは彼に胸をときめかせた自分をいましめ、もう会うことはないと胸をなで下ろした。すぐに予期せぬ形で再会するまでは。■ヒロインは田舎の領地から出たことがないドロシア。美人の妹と二人揃って社交界デビューすることになりますが、地味で野暮ったい自分は結婚を望めないと早々にあきらめ、妹の花婿探しに専念する気でいます。そんなドロシアはひょんなことから悪名高い放蕩者のヘイゼルミア侯爵に出会い、恋に落ちていきますが…。二人の恋の行方はもちろん、社交界の厳格な作法にもご注目。男女は紹介なしに知り合ってはならない、付き添いなしに会ってはならない、一夜の夜会でワルツを踊るのは1度まで。ヒストリカルならではの、忍耐を試されるヒーローの悶々とした姿に萌えます。ステファニー・ローレンスの魅力をたっぷり楽しめる、華やかな物語をどうぞ。
  • 九州夏Walker2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P4-14「半額グルメ」は掲載しておりません。 第1特集は、「夏遊びドライブ」。夏の行楽シーズンを控え、九州各地の海辺沿いのドライブコースをピックアップ。 海と橋のコントラストが美しい山口県・角島をはじめ、最近、注目を集める福津・宗像、新名所「ポートホールン長崎」で話題の西海エリア、 美しい景勝地が多い呼子・唐津など、この夏、もっとも旬なエリアを厳選!  第2特集は、今年、見ておくべき絶景花火をチョイス。人気の10大会を、迫力ある写真や、詳細なデータ、通行止めなどの情報を盛り込んだマップ、そして、実際のクチコミをもとに構成。 ほかにも、どこよりも早く、九州・山口エリアの花火大会スケジュールをまとめたカレンダーも掲載しています。 第3特集は、水圧で空を飛ぶ人気のアクティビティ「フライボード」を筆頭に、滝に飛び込んだり、川に流されたり、全身で自然と戯れる「キャニオニング」、 ダイナミックで迫力抜群の急流下り「ラフティング」、女性や子供でも気軽に楽しめる「スタンドアップパドル」などなど、水上で涼を感じられる遊びを、編集部員が体を張って体験リポートです! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 給与も賞与も、社員みんなで決めてます―――働きがいN0.1企業になった小さな会社の物語
    値引きあり
    -
    こんな会社みたことない! 「ぜんぶ、みんなで決める!」は創業の初めから。 でも試行錯誤の連続でした…「日本でいちばん働きがいのある会社」はどんなふうにつくられたのか? 「給与も賞与も社員みんなで決める」などと言うと、 誰だって「あり得ない」と思うでしょう。 経営者は「冗談じゃない」と考えるし、社員も同僚、部下に決められるのは嫌がるはず。 けれどアクロクエストは毎年、侃侃諤諤(かんかんがくがく)の議論の末に、 経営者も新人も一緒になって、社員全員の給料や賞与はもちろんのこと、 様々な社内ルールまで決めているのです。 「職場がギスギスするのでは…」との懸念をもつ人もいるかもしれないが、 それで過去4年中3回の「働きがいランキングNO.1」を獲得! もちろんこれは、一朝一夕で可能になったわけではありません。 著者の、30年近い努力の結果です。 新免氏がどのようにこの不思議な会社をつくり上げたのか。 本書は著者の、社員への愛と試行錯誤の物語です。 ■目次 ●1章 社員みんなが自由に意見を言える会社にしたかった     なぜ、私たちの会社が選ばれたのか?     賃貸マンションの一室から社員5人でスタートした     創業期から、給与は「みんなで話し合って」決めた     中途採用から、思い切って新卒採用に ●2章 「みんなでみんなを査定」の試行錯誤とその結果     大卒の大量採用で会社がガラッと変わった     査定方法をブラッシュアップ、社員の納得感を高める     これが、社員全員が納得する「査定プロセス」です     大激論のコメント発表会。     査定会によって本来の能力を     全体査定の「困った! 」は ●3章 「とことん本音で話し合う」が、すべての根っこです     「全社禁煙」も全体会議で決めました     「全体会議」の改善のためなら何でもあり!     上司、先輩を疑いなさい     トラブルが起きたときこそ、教育のチャンスです ●4章 人を育てるためなら、チャンスはぜんぶ使います     スキルより「マインドセット」が大事     他 ●5章 社員のみんなに感謝の気持ちでいっぱいです     「不夜城」と呼ばれていた会社からの「脱皮」     なかなか順風満帆とはいきません     足元を固めてさらに一歩ずつ前に     やってきたことは間違っていなかった!     「決算賞与」を喜ばない社員たち ■著者 新免玲子
  • 給料の上げ方―日本人みんなで豊かになる
    3.8
    日本人の実力は、こんなものではないーー。 在日33年、日本を愛する伝説のアナリストが、 「給料の本質」と「日本人の給料を上げる方法」を明かす。 いまこそ、 自分のために、仲間のために、 そして日本のために動きだそう。 ◆筆者よりコメント◆ 日本人の給料は過去30年間、ほとんど上がっていません。 いまの給料は、まじめな日本人の働きにふさわしい水準ではありません。 政府や経営者に任せていては、給料は上がらないことがハッキリしました。 いまこそ、日本人1人ひとりが動き出すときです。 本書では「給料の本質」を明らかにし、 日本人の給料を引き上げる「戦略」と「戦術」を導き出します。 ーーデービッド・アトキンソン ◆本書の主な内容◆ ・給料が上がらないのは「日本人の能力」のせいではない ・給料が上がらない根本理由 ・会社との関係をとらえなおせば給料は上がる ・毎年4.2%の賃上げを実現する ・見限るべき社長、ついていくべき社長 ・「よいものをより安く」では給料は上がらない ・あなたは「評価される側」から「評価する側」になる ・「4つの基準」で働く会社を評価する ほか ◆目次◆ 第1章 背景:なぜ日本人の給料は低迷しているのか 第2章 未来:日本人は世界の貧困層になる 第3章 目的:毎年4.2%の賃上げを実現する 第4章 手段:見限るべき社長、ついていくべき社長 第5章 心得:「よいものをより安く」では給料は上がらない 第6章 戦略:イノベーションが起きる会社を選ぶ 第7章 戦術:「4つの基準」で働く会社を評価する 第8章 補論:俗流評論家に騙されるな
  • 今日こそ義兄を誘惑します~十年越しの初恋と一途な溺愛~
    3.5
    十年ものあいだ、義兄に片思いし続けている美弥子。彼からは妹としか思われていないことはよく分かっている。再婚した両親が事故で亡くなってからも、年頃の男女がずっと一緒に暮らしながら、清々しいほど何も起こらなかったのだから。──もういいかげんこの関係を変えたい。どうしたら義兄の特別な存在になれるのか。思いつめた美弥子はある夜、義兄を誘惑しようと決意する。でもちょうどその頃、一度は諦めた夢が叶うチャンスが美弥子に巡ってきて……。 ※過去に公開していたweb小説を加筆修正し、電子書籍化したものです。《書下ろし番外編》も収録!
  • 京都「お守り&数珠」手帖 かわいいお守りと数珠が必ず見つかる!
    3.0
    京都旅行の楽しみのひとつは寺社仏閣めぐり。なかでも女性にとってのお楽しみは、「お守り」でしょう。古代から八百万の神々がおわす京都には開運や縁結びのみならず、さまざまなご利益を施してくれる寺社仏閣があります。その多くが、お守りや数珠を用意しており、訪れた人たちがご利益を授かろうと求めます。本書はそんな人気のお守りや数珠をご利益の目的別に紹介しています。形や絵柄も様々で、眺めているだけでも楽しく、なんだかご利益がありそうな気になる1冊です。この本はあなた自身の保存版としても、あるいは大切な人へのプレゼントとしても喜ばれます。ぜひ、本書を手に京都を訪ねてください。きっとすばらしいご利益がありますよ。

    試し読み

    フォロー
  • 京〈KYO〉のお言葉
    3.5
    「よろし」「ややこし」「よう知らんけど」「お好きさん」「気ずつない」「白足袋族」「なにをおっしゃいますやら」……やわらかな京言葉に秘められたイケズなニュアンス、ほっこり心温まるフレーズが満載。「おこしやす」と「おいでやす」はどう違う? そんなディテイルに凝縮された京の精髄を堪能できる、写真つきコラム集。さらに、その言葉を体現した極私的おすすめ〈お店紹介〉と〈京言葉単語帳〉も添えて、「しぶちん」で京都通なあなたも納得の1冊!
  • 脅迫された花嫁 地中海の恋人
    -
    ファッションショーのモデルとして訪れたバルセロナで、十九歳のローズは若き銀行家ハビエルと出会い、結ばれた。だが翌朝、初めての恋は無残にうち砕かれる。傷心の彼女はイギリスに帰り、学業に戻って医師を目ざした。十年後、アフリカで医療に携わっていたローズに転機が訪れた。心身の疲れから、休養せざるをえなくなったのだ。帰国直後の週末、従妹の婚約パーティに出たローズは、従妹のフィアンセの叔父を紹介され、愕然とした。ハビエル!私を一夜かぎりで捨てたひと……。「お会いできて光栄だ、ドクター・ロザリン・メイ」笑顔で挨拶するなんて、私のことを少しも覚えていないのね。どうかこの傲慢な悪魔が記憶をよみがえらせませんように。
  • 今日はそういう日【HOPPAライブラリー】
    -
    1巻1,210円 (税込)
    向かい風だってだいじょうぶ。そのうち風向きが変わるから。背中を押してくれるから――。富良野の穏やかな風が心をそっとなでてゆく、そんな癒しの詩集です。
  • 共犯者の法則
    3.0
    「江東区の廃ビルでコロシだ」  捜査一課の御厨と相棒の越谷が現場に向かうと、そこには御厨の学生時代のセフレだった本宮の死体があった。当時、御厨が通う学習塾の講師をしていた本宮は、退屈な毎日に飽きていた御厨にセックスを教えその行為に溺れさせた。御厨は相棒の越谷に過去を打ち明け、犯人捜しに乗り出す。するとそこには、本宮の過去の男が浮上し!? 一方、秘密を共有したことで越谷との関係にも変化が生まれ…。 巻末に、同著者の既刊本「不機嫌なデンティスト」(イラスト:森原八鹿)のお試し読みも特別収録!
  • 今日も明日も、毎日デート! 1 ともやと奏短編集
    値引きあり
    -
    全1巻385円 (税込)
    おっとり天然な攻めともやと、ともやLOVEすぎる受け、奏の放課後デートのお話をたくさん詰めました! ぴゅあ可愛いデート短編7作とイラストやプチ漫画のつまった1冊となっています! おもにラブコメとギャグです。
  • 教養としての「デフレ」入門 (1)知られざるデフレの正体編
    -
    【電子書籍限定】「麹町経済研究所シリーズ」が今回取り上げるのは世界を議論の渦に巻き込む「デフレ」。デフレが悪なのか善なのか。人為的なのか自然現象なのか。研究者ですら意見が割れる……そんな難解なデフレを理解する一助を目指しました。 「知られざるデフレの正体編」では、そもそも「デフレとは何か」「デフレの判定方法」から「日本の長期デフレをノーベル経済学賞学者やFRB議長がどう評価したか」までが、主人公・平研究員と新聞記者との軽妙なやりとりを通して学べます。 仕事、投資、日常生活、すべてに関わる知識をここで身につけましょう。

    試し読み

    フォロー
  • キラキラ☆ハッピー うらないブック 運命がかわる!? キラキラ☆ハッピー 星座うらない
    5.0
    1~4巻1,760円 (税込)
    あなたの未来、友情、恋愛、ダークサイド...星座うらないでみんなわかっちゃう。運命をかえるためのアドバイスもいっぱい。友だち関係も勉強も、もっとハッピーに!
  • 金環蝕 夜会1992
    5.0
    日本最古の物語「古事記」には有名な場面、天の岩戸の前で裸踊りをした一人の女神が登場する。彼女の名はアメノウズメノミコト。待ちわびて、泣き暮らして、耐え忍んで……。こんなしとやかなヤマトナデシコの美徳なんて笑いとばしてしまいたい。中島みゆきが問う現代の日本女性像とは? 一九九二年『夜会』上演作品「金環蝕」完全シナリオ収録。
  • 緊急解説!2020上半期 ニュース丸わかり80 新型コロナで変わる日本
    -
    2020年前半のニュースがわかる! 就職活動、小論文の時事問題対策に! 昨年には考えられなかったニュースが起きた2020年上半期。毎日新聞に連載の「質問なるほドリ」をもとに、新型コロナウイルス問題、東京オリンピック・パラリンピック延期問題のほか、重要事項をまとめた1冊。1項目を1見開きで解説、ニュースをコンパクトに整理。小論文や就職活動の時事問題対策などに最適!
  • 禁色兄弟恋情
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    葵は、腹違いの兄である御堂から、夜ごと凌辱を受けていた。父の愛人の息子である葵に冷たく当たる御堂。だが、ふとしたキッカケで葵の悲しい過去を知った御堂との関係が変化していき…。
  • 禁じられた戯れ 王太子の指は乙女を淫らに奏で【特典SS・イラスト付き完全版】
    3.5
    パヴェンナ王国の王女エウフェミアは両親を早くに亡くし、王太子の兄ヴァレンテだけを頼りに生きてきた。隣国ミゼランツェの王子クラウディオと名目上の『白い結婚』をし、ずっと自国で暮らしていたが、いよいよクラウディオが迎えに来ることに。エウフェミアは夫を愛していこうと心を決めるものの、ヴァレンテがエウフェミアに対し、強すぎる執着心をあらわにするようになって…? 燃え上がる禁断の恋!【目次】禁じられた戯れ 王太子の指は乙女を淫らに奏で/番外編ミニ小説 宵の歌/あとがき
  • 禁じられた約束
    完結
    -
    もう2度と養育係の仕事はしない。過去のつらい出来事から、ジャッキーはそう決心していた。ところが小さな女の子を田舎の家まで送り届けるはめに。そのうえ目指す屋敷に着いてみると、無愛想な男性に女の子ごと追い払われそうになる始末。彼は何者?なぜこんなに横柄なの?怒りを覚える一方、ジャッキーは興味をひかれてもいた。魅力的な容姿に似合わない、頑なで冷ややかな表情。あの男性も私と同じ、傷ついた心を抱えているのかもしれない。
  • 禁じられた約束
    3.0
    もう二度とナニー養育係の仕事はしない。あるつらい出来事から、ジャッキーはそう決心していた。ところが知り合いの巧みな言葉にのせられて、小さな女の子を田舎の家まで送り届けるはめになる。そのうえ目指す屋敷に着いてみると、無愛想な男性にすぐさま追い払われてしまった。彼はいったいだれ? なぜこんな横柄な態度をとるの?怒りを覚える一方、ジャッキーは興味を引かれてもいた。魅力的な容姿には似合わない、かたくなで冷ややかな表情。あの男性も私と同じ、傷ついた心をかかえているのかもしれない。★ロマンス小説界の最高峰RITA賞をはじめ、数多くの賞を受賞してきたリズ・フィールディングの最新作をお届けします。巧みな話運び、せつない心情描写、孤独な人物像と、読みどころは盛りだくさん。リズならではの胸に迫るロマンスをお楽しみください。★
  • 禁じられた約束【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    もう2度と養育係の仕事はしない。過去のつらい出来事から、ジャッキーはそう決心していた。ところが小さな女の子を田舎の家まで送り届けるはめに。そのうえ目指す屋敷に着いてみると、無愛想な男性に女の子ごと追い払われそうになる始末。彼は何者? なぜこんなに横柄なの? 怒りを覚える一方、ジャッキーは興味をひかれてもいた。魅力的な容姿に似合わない、頑なで冷ややかな表情。あの男性も私と同じ、傷ついた心を抱えているのかもしれない。

    試し読み

    フォロー
  • 近代沖縄の糖業
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第4弾。 沖縄大学・琉球大学の非常勤講師を務めた著者・金城功氏は、生まれも育ちも生粋の沖縄人。幅広い分野に精通し活躍する著者が24年前にまとめた、近代沖縄糖業の入門書の電子復刻版。  沖縄の原風景として現代人が想像する景色には、必ずと言って良いほどサトウキビ畑が登場するだろう。風に揺れるサトウキビ畑は、青い海へと続いていく…。風景として捉えるとのどかなイメージのサトウキビ畑だが、沖縄の人々と共に歩んできた道は、決して平坦ではなかった。  糖業は、琉球王国から日本となり、明治・大正・昭和という激動の時代を、沖縄の主たる産業として人々の生活を支え続けてきた。国の政策に翻弄されながら、それでも糖業と生き続けてきた沖縄の農民たちの姿を、本書から知ることができるだろう。貴重なデータを収集し、様々な文献を照らし合わせて丁寧な説明を繰り返してくれる本書は、発行から24年経った現在も、決して色あせることのない内容だ。近代沖縄糖業の流れを掴む「基本」の「基」とも言える一冊である。 「沖縄の伝統的な基幹産業である糖業は、四百年近い歴史の中でさまざま変遷を重ねながら現在に至っている。糖業がたどった歴史は、沖縄の人びととその社会の足跡を語る重要な「顔」である。本書は二十年にわたって沖縄糖業史を研究してきた著者が、とくに、明治・大正・昭和の糖業をめぐる状況について解説したものである。近代沖縄糖業史の入門書として、同時にまた、今後の沖縄糖業の在り方を考える参考書として、必読の一書といえよう。(1988年初版発行時の作品紹介文より)」
  • 禁断の教典~令嬢性教育~(1)
    -
    1巻220円 (税込)
    「授業の前にまずはキミのコトを知りたいな…隅々まで」桜井コンツェルンの一人娘である清子。成績通知表で唯一保健体育がA判定だった罰として、泊まり込みで予備校に通うことになった。教科ごとにあてがわれていた5人のイケメン教師たちからのマンツーマンレッスンとは…!?
  • 禁断の試着室
    3.0
    「僕は自分の直感に従って君を指名した。他に理由が必要か?」 大手下着メーカーに事務員として務めるごく普通のOL綾瀬文は、デザイナーの桐嶋悟に助手として指名を受け、《試着室》と呼ばれる彼の個室へと向かった。重要な展示会を控え、パリにある海外支部から帰国したばかりの桐嶋は、眉目秀麗さと洗練された佇まいから社内では何かと話題となっていた人物ではあったが、その寡黙さ故に女子社員からの話題も下火になりつつあった。何故自分が助手として指名されたかわからないまま、文は桐嶋との二人きりの時間を過ごしていく。だが、助手として指名したにも拘わらず、桐嶋は資料に目を通すことしか指示しない。疑問を抱きつつ、言われたままランジェリーの資料を捲ることしか出来ない文。だが、着用モデルが身に着ける一枚の写真が目に留まった文に、桐嶋が唐突に話し掛けた。漸く訪れた会話の機会に、文は自分を指名した理由を問うが、桐嶋は「君が欲しいと思った、ただそれだけだ」としか答えてはくれない。寡黙でミステリアスだが、どこか自分を魅了してやまない彼に、文は段々と惹かれていき、歓迎会の後、記憶もないままに彼と身体を重ねてしまう。自分の身体を探り、測るような彼の愛撫に文は次第に溺れていき――《試着室》と呼ばれる二人きりの密室で過ごす、甘く切ない秘蜜の時間の行方とは……?
  • 禁断の情事はエリート同期の一途な溺愛に溢れていて
    3.0
    総務主任として大手食品会社で働く千聖にはある悩みがあった。それは、社内恋愛の末、三年前に結婚した夫が不倫をしていることである。夫との不仲を悟られないよう、仕事ではより一層心を閉ざし、周りに見えない壁を張っている千聖。結婚記念日の当日、ドタキャンされた千聖に温かい言葉をかけてくれたのは、同期の志貴だった。彼の優しさに触れた千聖は、予約していたレストランに彼を誘うのだが……。「塚越を愛する権利がほしい。俺なら、絶対に泣かせない」。明かされた志貴の熱い想いに、千聖の心は大きく揺れ動いて――。
  • 禁断Loversロマンチカイジめて弄って Vol.040
    -
    溺愛ロマンスと極上エロスが融合した乙女のためのTL雑誌・禁断LoversロマンチカVol.40! つきのおまめ先生の『イジめて弄って』イラストが目印です。 【巻頭】 霜月星良 中華ロマンス『俺様将軍は、愛妻の度が過ぎるらしい』 残虐な敵国・魏との戦いが避けられない局面に陥った周瑜は孔明を呼び出す。そんな中、媚薬を盛られた状態で剣舞を披露することになった小喬は…!? 【最終回】 千歳ぴよこ イケメンガテン男子の正体は…『餌づけた彼はハイスペックガテン男子~ごはんのお礼は快感100倍返し!?~』 有島が婚約者のいる御曹司だと発覚し困惑する小和。そんな中、新たな事件が勃発して!? クライマックスは溺愛ハッピーエンド! キグナステルコ Hな体位が盛り沢山!?『10回イクまで帰れまテン!!性感マッサージの人気体位を生体験!?』 綺羅との再会もつかの間、社長令嬢のりほ子が殴り込んできて大修羅場に…!? H超大増量の最終回!! 【掲載作品】 花里ひかり『溺愛社長と偽りの花嫁 旦那様は姉の婚約者』 御茶まちこ『うらめしえっち お前のカラダで逝かせてくれ!!』 ふゆきじっぽ『赤ずきんちゃん、恋を知る。オオカミさんとカラダから始める溺愛レッスン』
  • 禁断ラブマシーン(1)
    完結
    -
    便利なオンナでいい、ほかに彼女がいてもいい。つながっていられるならそれだけで――…。女子校生のエリカは、偶然から始まった芸能人のカレとの関係に夢中。でも、カレからのメールは「シたい」ばっかり! これっていわゆる都合のいい関係? 飽きたら捨てられちゃうかもしれない…だけど、それでもいい。いつだってアタシのカラダをあげる。だからアタシをもっと見て…!! イマドキの女子校生のリアルを描く、等身大ティーンズLOVE☆
  • 金融機関マネジメント―バンカーのための経営戦略論
    -
    1巻2,772円 (税込)
    早稲田大学ファイナンス研究科の人気講義を書籍化! 経営センスを鍛える 金融マン必読の書 「本書の最大の特徴は、どの章も読者が『自分で考える』ための材料を提供していて、仲間同士で議論したり、自分で考えを組み立てるのに役立つよう、章末に具体的な論点を提起していることです。私の講義では、参加者のオープンで活発なディスカッションを通じて問題理解を深め、解決策をみんなで模索する手法をとっていますので、本書もそうした手法に沿った構成としたのです。」──「序章」より 経営コンサルタントとして様々な金融機関の経営改革に携わり、金融庁の不良債権問題タスクフォースや金融審議会にも参加し、金融機関の社外取締役、社外監査役も務め、わが国の金融機関を知り尽くした川本裕子氏が、金融機関をマネジメントするにあたって必要な基本知識、目をつけるべきポイントは何かを明らかにする。本書を読めば、自分の業務の範囲を超えて、金融機関経営に関する「全体観」を身につけることができる。それだけでなく、金融業界全体を取り巻く外部環境を見る眼を養うこともできる。「銀行経営の教科書」の決定版!
  • Keep Life Simple! 世の中に、こんなに便利なものがあったのか! もの選びで暮らしはぐんとラクになる
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私は、本当にズボラーで、ザッパー(大雑把)なんです。 それを自覚しているからこそ、いつも、「なんとか家事をラクにできないか」と考えています。 そのためには、日々、使うものや道具が 「びっくりするほど便利」 であることが大事だという、結論に至りました。 100円のスポンジ1つでも、使い勝手はぜっんぜん違うんです。  ゴシゴシ力を入れてこすっても汚れがなかなか落ちないスポンジと、かる~くなでただけで汚れが落ちるスポンジ、どっちがいいですか? 気を抜いても、手を抜いても、家事が暮らしがラクになるような「スグレモノ」たち=ほんとうに必要なもの 私がこれまでに探偵のようにしつこくしつこく探して見つけ出した優秀な品々を、その理由と共に、どどどーんと紹介します。 <目次> Prologue ものをためすぎないことが暮らしの基本/目指すのはがんばりすぎない「ゆるライフ」 Concept 暮らしをラクにする「もの選びのルール」/失敗しないネットショッピングの極意/選んだものを日々の暮らしに生かす「ゆるライフ」の仕組み/暮らしの道具を厳選したら家事がぐんとラクになりました 1章 片づけの手間いらずで彩りのある暮らし 2章 リセットしやすい収納と習慣 3章 忙しくても作り置きしなくていいキッチン 4章 汚れを見つけたら放っておけなくなるお掃除グッズ 5章 シンプルで機能性のある子育てグッズ
  • 逆転発想の勝利学 全日本女子バレーボールチームに変化をもたらした独自戦略
    3.5
    勝負師マナベが語る強者を倒すためのメンタリティー! 独自のセッター哲学、人心掌握術で全日本女子バレーボールチームを牽引している眞鍋政義。原点には、自らの弱点を見極めたうえで、相手とどう戦うかを分析するメンタリティーがあった。日本人選手は高さや体力では世界のトップ選手にはかなわない。だから、スピードや技術など、その他の要素を追求してきた。今まで前例がなかったコーチ分業制を導入したのも、それが勝つために必要だと感じたから。常識にとらわれずに柔軟に対応するのが眞鍋流だ。また、緻密なデータ分析を徹底し、iPadを導入した秘話も明らかにする。幼少時代から現役時代までを振り返りながら、日本オリジナルのバレーボールを確立させた眞鍋政義が、強さの秘密を語る!

    試し読み

    フォロー
  • 銀の竜騎士団 ウサギが奏でる光の序曲
    5.0
    きっと帰る、あのウサギを抱きしめるために――次々に仕掛けられるアズィール皇帝の罠の連鎖を断ち切るため、皇帝の許で突破の糸口を探るスメラギ。一方、大切なものを守るために、王女シエラが大きな決断をくだす!
  • 空中庭園
    完結
    4.4
    ここは年中、南国の風が頬をなで、真っ青な海を臨む美しい国サハクエル――。色街で働くアーイシャはある日、商用で通りがかった名家・アルハザード家の嫡男であるカリムに身請けされる。しかし、愛人として買われたはずのアーイシャは、なんの役目も与えられず戸惑っていた。それでも健気にカリムに尽くそうとするアーイシャだったが――。
  • 久遠寺専務の甘く淫らな溺愛 ~貴女の中で俺を受け止めて~
    2.7
    「受けた恩は必ず返すこと。他人に迷惑はかけないこと。そして、悲しいことがあっても前を向いて笑っていること」。亡くなった父の言葉を胸に、今日も一生懸命働く榛原紗江は、危機的状況にいた。アパート取り壊しが一週間後に迫った今も、引越し先が決まらないのだ。紗江が困り果てていると、彼女の勤め先の専務――久遠寺恭崇が心当たりがあると名乗り出てくれた。しかし、それは彼とのルームシェアで!? 「……すまない。どうしても、紗江に触れたくなったんだ。̶̶ずるいって、思った?」。始まった共同生活は穏やかだった。でも、紗江は恭崇に惹かれる自分を止められなくて̶̶!?
  • 草花で素敵に彩る 小さな庭のつくり方
    -
    1巻1,056円 (税込)
    草花を上手に使うだけで どんな小スペースも素敵な庭になる!! 玄関前や駐車場、テラスやベランダ、塀やフェンスなど、自宅まわりの小さなスペースは、 ちょっとした工夫で素敵な庭空間にすることができます。 本書では、植物(草花や樹木)を上手に活かして、メインの庭や狭小なスペースを 素敵に演出する庭づくりの基本&実践テクニックを紹介。 すぐにマネしたくなる実例も満載です! <本書はこんな人におすすめです> ・自宅の庭を草花使いで素敵に生まれ変わらせたい人 ・狭い、日陰、風通しが悪いなど、庭の悪条件を克服したい人 ・自宅のデッドスペースを草花で演出にしたい人 ・自宅の庭に適した草花が何か?を知りたい人 ・草花が1年中楽しめる美しい花壇をつくりたい人 <もくじ> ■プロローグ:すぐにマネしたい! 半坪からできる小さな庭づくり実例集 ■LESSON 1: 初心者でもできる 理想の小さな庭づくり ■LESSON 2: 小スペースの庭づくり 場所別アイデアカタログ ■LESSON 3: 植物ローテーションで四季を楽しむ花壇づくり ■LESSON 4: 小さな庭を素敵に見せる 空間演出テクニック ■LESSON 5: はじめてでも簡単! 小さな庭のお手入れの基本 <コラム> ・知っておきたいガーデン用語 ・小さな庭のプランの描き方 ・小さな庭はD.I.Yでどこまでできる? ・小さな庭の春夏秋冬 ・やっぱり憧れはバラの庭 ・プロの力をかりるコツ

    試し読み

    フォロー
  • クジラ飛行机先生のプログラミング入門書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IPA(情報処理推進機構)認定スーパークリエータで、日本語プログラミング言語「なでしこ」の開発者として知られるクジラ飛行机さん執筆の記事を厳選したムックです。 テーマは「楽しい」。プログラミングは何といっても楽しいものです。読んでいて、作っていて楽しくなるいろいろな記事を収録しています。入門者の方から中級者の方まで幅広くお読みいただける内容です。
  • 口裂け女伝説
    -
    知ってる人は知っている。知らない人も凍りつく。あのウワサの女が帰ってきた――!!マフラーで顔をかくし、小学校の前にたたずむ不気味な女。そいつは口裂け女だというウワサが子供たちの間で広がり、やがて恐るべき悪夢へと…。表題作「口裂け女伝説」ほか、「家のない蝸牛(かたつむり)」「化粧」を収録。
  • 口裂け女伝説 曖憎版
    値引きあり
    -
    犬木加奈子の名作ホラー少女マンガ「口裂け女伝説」が曖憎版として登場! 【収録:1~2巻】 【1巻】小学校の前に不気味な女。学校帰りの少女たちを標的に女は口が裂けたぬいぐるみを見せて問いかける、「こんな子知らない…?」 【2巻】あの口裂け女が母親となって生きていた!?ウワサ化けものの正体とは…!
  • 靴下にゃんこ 毎日なんだかシアワセ
    完結
    4.0
    全7巻660円 (税込)
    本当に靴下をはいてるネコが、ある朝部屋にやってきた…。にゃんこが教えてくれた大切なものって? すべてのネコ好きに贈る、ほのぼのにゃんこキャラブック。こんなにゃんこがいたら一緒に暮らしたい! 猫好きに大人気のキャラブック第1弾。主婦と生活社刊。
  • 国をつくるという仕事
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    【前・世界銀行副総裁が語る リーダーシップの真実】 貧困のない世界を夢見て・・・23年間の闘いから見えてきたもの ◆初めて訪れたエジプトの貧民街。少女ナディアが自分の腕のなかで息をひきとったとき、自分の人生が決定的に変わった――。基本的な医療があれば救える病気で命を落とす子どもたち。想像を絶する貧困の一方で、富があふれる都会があり、貧しい人々の苦しみを気にもかけない政治がある・・・。衝撃と怒りで一睡もできなかった帰路、著者は貧困と闘う仕事に取り組むことを決意する。 世界銀行に入った著者は、南アジア各国、アフガニスタン、パキスタン、バングラデシュなど数多くの途上国を担当。貧困地域に自らホームステイして現場の問題を探り出し、安易に援助を行うのではなく、地元のリーダーを支援することで自律的な貧困脱却を促す。民衆を顧みない権力者には、「それでもあなたは政治家か」と怒り、一歩も引かずに闘い抜く。現場を軽視した施策は改め、ほんとうに必要な支援を追求する。 貧困や悪政と闘いつづけた23年間。それは、この世界を変えたいと願う、あらゆる職場のリーダーたちと共に歩んだ道のりだった。農民や村長、貧民街の女性たちや売春婦、学生、社会起業家、銀行家、ジャーナリスト、政治家、中央銀行総裁、将軍や国王に至るまで――。本書は、「国づくり」の現場で出会った本物のリーダーたちの姿を情感込めて綴った回想記であり、今なお貧困や悪政の渦巻く世界を変えていくための、未来に向けたメッセージである。 ◆著者・西水美恵子氏は、女性としても日本人としても初めて世界銀行地域担当副総裁となった人物です。貧困との闘いにおいて、現地の人々自身のリーダーシップを支援することで成果をあげた他、自ら貧村にホームステイを行うなど、つねに「現場」に根ざした「国づくり」を推進しました。また、各国の為政者と信頼関係を築き、時には喧嘩も挑むなど積極的に政治改革を支援。ブータン国王・雷龍王4世やパキスタンのムシャラフ元大統領はじめ、多くのリーダーのエピソードが本書に綴られています。貧困との闘いの一方で、世銀内部の組織改革にも取り組み、その手法はピーター・センゲ教授はじめ経営学界でも高く評価されています。 ◆著者の意向により本書の印税はすべて「雷龍の国」ブータンのタラヤナ財団に寄付され、貧しい家庭の児童の教育費等に役立てられます。
  • くまくんのリュック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日はみんなで山登り。発明好きのくまくんはいろんな道具が入った大きなリュックを背負っています。みんなで登っていると、はちの大群やがけくずれなど、困ったことが次々に…。「そんなこともあると思ってね」とくまくんがリュックから取り出したのは…。
  • 雲のひるね
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「雲のひるね」 雲が ゴロンと/よこになる/大きな からだを/ころがして/ベッドは ぽかぽか/青い空//雲の ベッドは/青い空/お日さま あたって/あったかい/ゴロンと ひるねは/いいきもち//雲の ともだち/やってきた/みんなで ゴロンと/よこになる/ベッドは まんいん/まっしろけ
  • クラスのみんなでタチバナリツコをイジメて幽霊を作ろう
    -
    その秘密があばかれたとき、恐怖の中でクラスは崩壊していく。 柳廉太朗が転校した先は、異様なクラスだった。呪われた“二年二組”と噂されるそこには、いなくなった生徒、タチバナリツコの代わりに制服を着た人形がいた。人形にいけにえを捧げ、取り憑かれたように降霊術をするクラスメイトたち――人形はやがて意思を持ち動き出す。そして聞こえてきた“幽霊を作る”という話。廉太朗はおぞましい秘密に巻き込まれていく。
  • クラブレーサーのためのクルーワーク虎の巻 現役レーサーが伝授するヨットレース入門書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レースビギナーから、ステップアップを目指すベテランチームをターゲットにしたクルーワーク完全ガイド。ヤマハ30Sをモデルに、国内外で活躍するトップセーラーたちが実践的なデッキワークを解説。正しいセールのたたみ方に始まり、艤装のアイデア、ポジションごとの動きや注意点、連携プレー、応用ワザなどを網羅している。
  • クリスマス・ウィッシュ
    完結
    3.0
    マーシーはクリスマスの街角で思いもよらぬハプニングに巻きこまれた。見知らぬ男性に助けを求められたかと思うと、突然キスされたのだ!電流が駆けめぐるような官能的なキス!彼女は衝動的にその場から走り去ってしまったが、新聞で彼の正体を知る。チャンス・ファウラー。悪魔のような笑みでこちらを見つめ返す男性は、プレイボーイと悪名高いファウラー財閥の御曹司だった。しかも--「マーシー、逃がさないよ」。まさか彼が私を捜して、会いに来るなんて!
  • クリスマス・ストーリー2008 愛と絆の季節
    3.0
    『かけがえのない贈り物』―ロージーは人気映画俳優ジョシュア・ホークレー――ホークの付き人を急遽つとめることになった。インフルエンザで寝込んでしまった父ドナルドの代役としてだ。ところが、ホークはロージーのことを自宅に押し入った熱狂的なファンだと勘違いし、彼女に厳しい警告を発する。 『億万長者とクリスマス』―コリーヌは会社経営者のアレックスと結婚して十二年になる。だが、今や億万長者となったというのに、彼は仕事一筋で家庭を顧みようとしない。このところは別居生活が続いている。明日のクリスマスイブさえ一緒に過ごせないと言ってきたら、彼女は離婚する覚悟だったが……。 『真夜中の情熱』―実家に連れていく恋人さえいないなんて。名門エリオット家の豪邸で開かれたパーティで、もうすぐ三十歳になるクロエは大きなため息をついた。そんな彼女の前に現れたのは、高校時代の上級生ライダー・マクフィー。同じく招待されたと言う彼を、クロエは急に意識してしまう。 『海賊のキス』―夫に先立たれたルシンダは、過去の苦い思い出を忘れ去り、分別のある女性として家庭教師をつとめている。ある日、滞在中の大きな屋敷の庭で、ルシンダは信じられないものを目撃してしまう。それは、かつて彼女を捨てて海賊になった婚約者ダニエル・ド・ランシーの姿だった。 *本書に収録されている「かけがえのない贈り物」は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • クレオパトラの鼻(単話版)<強気なデブ醜女>
    -
    醜女の姉の殺人事件の真相をブス妹が追求する! フィクション全開で突っ走る、刺激的な真田魔理子ワールドをお楽しみあれ! ※この作品は「強気なデブ醜女」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 黒き覇王の寡黙な溺愛
    4.0
    アエテルタニス国王・レオンの離宮で、人知れず飼われる猫のように彼の寵愛を受ける少女・リリィ。記憶を失った状態で保護された彼女を、レオンは深く愛し正式に妃にと望む。身分不相応とリリィは拒んでしまうが、彼の力強く優しい腕と悪戯な指に甘く翻弄されるばかり。そんな折、リリィと同郷らしき行商人が現れる。愛する人のため、自分の正体を知るべくリリィは離宮を抜け出すけれど―!?
  • 黒将軍と瑠璃の花【電子限定版】【イラスト入り】
    値引きあり
    3.8
    【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】大昂国十番目の皇子・美羽は、恭国との戦地へ赴く。お飾りの将軍でしかない美羽は敵軍に加え、味方の裏切りにもあい死を覚悟する。その時、突如現れた黒豹に救われ、洞穴に身を隠すが高熱で人事不省に。そんな美羽を保護したのは、敵国の黒将軍と呼ばれる男・翔天星だった。恭国の都へ向かう中、戦利品として自分を抱く天星に反抗し続けていた美羽だが、彼を憎むことはできず……!? 壱也先生の美麗なイラスト入り♪
  • 黒のクイーン
    3.4
    ウィーンに住むフリーランスの保険調査専門探偵ホガートは、大手国際保険会社支社長からある依頼を受けた。ウィーンの美術館がプラハの展覧会に貸し出した絵画が焼失、調査に派遣した絵画専門の調査員は、焼失した絵画はすり替えられた偽物だったとの報告を残し行方不明になった。その調査員を見つけだしてほしいというのだ。プラハに飛んだホガートは、ひとりの女探偵に出会う。彼女が調査しているプラハの連続殺人事件の話を聞くうち、ホガートはとんでもない事実に気づく。『夏を殺す少女』で衝撃的なデビューを飾った、オーストリア・ミステリの名手が仕掛ける巧妙な罠とは?

    試し読み

    フォロー
  • 黒ひげ先生の世界探検 アフリカにゲレヌクをおって
    値引きあり
    -
    アフリカのサバンナで、草食動物ゲレヌクを観察。大自然の息づかいと、美しい野生動物たちの躍動感を味わえる、極上科学探検シリーズ! 黒ひげ先生は、次は、アフリカを旅する。サバンナでキャンプしながら、体感したアフリカがつまっています。動物たちが、大地を駆け回り、自然と一体になっている感動が伝わってきます。生息地域が限られていて、なかなか見られない動物グレヌクをおって移動する。やっと出会ったグレヌクは、朝日にキラキラ光らせてまるでガラス細工のようだった。アフリカの景色のなかに美しくとけこんでいる。めずらしい動物グレヌクの観察しながら、アフリカという大自然の感動が満喫できる一冊。 【ご注意】※この作品はカラー版です。レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • クール社長が「恋愛モード」に豹変しました。
    4.1
    「こんなに好きになれるなんて、思っていなかったよ」 私の上司は「愛は金で買える」とか言ってるベンチャー社長。 飄々としてつかみ所がない人だけど、仕事では冷徹なデキる男。 ……のはずが、私の元カレ登場で嫉妬心を!? クールな社長に意識されてしまい!? 二人きりの休日になれば豹変! 溺愛モードが止まらないv
  • GJ部ういーくりー(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    あの「GJ部」がちょっとだけかむばっく!  いつもの放課後、いつもの部室。決して変わることのないここは、木造旧校舎の一室にある謎の部活「GJ部」。  ここには背は低いが態度は大きい部長の天使真央を筆頭に、ゲームの天才で大人っぽい皇紫音、のんびりマイペースでいつも紅茶を注いでくれる世話焼き係の天使恵、謎肉を食べている腹ぺこ不思議な綺羅々・バーンシュタイン。そしてポテチが大好物な「GJ部」の妹係・神無月環。そんな個性的な女の子たちが集まる謎部に入部してしまった主人公で平和的敗北主義者の四ノ宮京夜は、“つんでれ”がわからない部長に説明してみたり、古いストーブの付け方をならってみたり、休日にみんなで部室を飛び出してカレーを食べに行ったりと、毎日いつも通りのゆるふわな時間を過ごす。  今まで語られることのなかったGJ部の新たなる部活動の記録がここに……って、あれ? あんまり変わってない?   読売中高生新聞に大好評連載された4コマ小説全30話+テレビアニメ「GJ部@」に特典として掲載された「NYの思い出」と「このあいだのファミレス」の2作品も初掲載したちょーお得版で登場! またまたちょっとだけ帰ってきた真央たちGJ部部員たちと一緒に走りだそう!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • GRAPHIC DESIGN 2014 グラフィックデザイン2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 『今』を象徴するグラフィックデザイナー150組を一望できる『究極』のデザイナーズ・ファイル 『ILLUSTRATION 2014』の姉妹本となる、『今』のグラフィックデザイナー150組が手がけた多彩なデザインワークをアーカイブした書籍『GRAPHIC DESIGN 2014』。 GRAPHIC DESIGN 2014のカバーグラフィックを手がけるのは、「スティービー・ワンダー」や「MIYAVI」、「m-flo」や「Mr.Children」、「Boys Noize」といった、著名ミュージシャンやLAFORET原宿、NY「Ace Hotel」などのアートワークを担当し、国内外で高い評価を得ている最注目のグラフィックデザイナー、YOSHIROTTEN(ヨシロットン)。 『今』のグラフィックデザインをアーカイブした図録として、永久保存版の一冊。グラフィックデザインの最新潮流を俯瞰するためのビジュアルブック、旬のデザイナーに仕事を依頼するための参考資料といった用途で、「GRAPHIC DESIGN 2014」をぜひお役立ていただければ幸いです。
  • グリーングラス
    -
    瞳孔開きっぱなしノベルズ『ピアスノベルズ』電子版! 「アルバイトに興味ないか?」そう声をかけてきたのは派遣会社を経営しながら裏の顔も持つ男、阿川亮二(あがわ・りょうじ)だった。スカウトされたのは蓮祀(なめら・まつり)。祀は、失恋と失業の二大不幸に同時に見舞われて一か月を過ぎたところだった。 真剣な気持ちで付き合っていた恋人との別れに深く傷ついていた祀は、阿川のすすめで昼は派遣会社の社員として勤め、夜は阿川がひそかに運営する高級デートクラブ「グリーングラス」でバイトを始める。それぞれ事情を抱えた客たちと体を重ねるのは不思議にいやではなかった。なぜなら自分と同じく心に傷を負う客を癒していくことは、祀本人をも癒すことにつながったからだ。だが所詮はそれだけ。祀には片思いの新たな恋の相手が出現していた。昼間の職場で知った相手だがあまりにも遠い存在だ。そんな時、ビジターから意外なデートの指名が入った……。 クールでかつ情熱的な傑作ロマンス登場!
  • グリーンスムージー  ひとめでわかるデトックスレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15カ国でベストセラー!パリ発・世界で一番オシャレなデトックススムージー アメリカ・ヨーロッパで大人気のスムージーレシピがついに日本上陸。 下ごしらえもほぼないカンタンレシピで毎日続けられる! 本書のスムージーは、体内の毒素を排出し、本来の自己修復能力を引き出すのでダイエット・アンチエイジング・免疫力アップ・便秘解消・頭がスッキリする・身体が軽くなるなどさまざまな効果を実感できます。
  • グレ子とわさお
    4.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビやブログで大人気!元祖ブサかわ犬わさおと心の友グレ子、仲良し2匹のゆるかわフォトブック。 以下、「グレ子とわさおと飼い主かあさん(菊谷節子)」より  わさおは9年前の11月、近くの「海の駅」に捨てられてたの。生まれて5か月くらいだったな。 体も大きくてね。お客さんが買った魚をとろうとして暴れてた。誰も手つけられなかったの。みんなで集まって保健所さ電話するって言ってさ。  そんなところに、たまたまわっし(=私)が「海の駅」に行ったのさ。わっしが捨て犬ばっかり育てて、犬好きなことをみんなは知ってるから、 「菊谷が来た、この犬持ってってくれ」って。でも、なぁんも首輪もやって(=つけて)ないから捕まえられないのさ。  それで、そのとき連れていた犬のチビの首輪を外して、持っていたチビのエサをやったの。腹すいてるでしょ。いっぱいやれば満足して逃げるから、 ちょこっとだけやって「もっと食べたいよ」って首あげたときがチャンスなの。油断しているところを、シャッと首輪やって連れて来たの。  実はその頃ね、うちのおとさんに誓約書みたいの書かされてたの。それまでも何十匹も犬や猫飼って、エサだとか、病気だとかで店のお金もみんなつかってたから。「この次、犬猫連れてきたら、全部連れて出てけ!」って言われてたんだわ。  でも、この白い子犬は見捨てられなかったね。わっしが見捨てれば、保健所さ連れていかれて、命なくなる。誓約書破るしかね、なんとかなるべ、と。最終的におとさんが折れてね。  わさおは、そのときのこと覚えてる。忘れないの。いまでもおとさんがわっしのこと怒ればね。「怒られてて大丈夫か?」って、わさおなりにわっしをかばう。だから、おとさんにうなるのさ(笑)。
  • 群馬の家 建築実例集 2023/12/25
    -
    ■群馬の建築実例集  自然素材で造った木の家からスタイリッシュなデザイン住宅まで、  家づくりのお手本にしたい住宅を紹介。  どの住まいも群馬県や近県で建てられた、こだわりの一棟です。 ■群馬の家 家づくり白書  「群馬の家」編集部が取材した住まいのご家族にアンケートを実施。  家づくりに関わる疑問に答えていただきました。  家を建てようと思ったきっかけから、住まいに掛けたお金の話まで、  経験者の意見を家づくりの参考にしてください。 ■はじめての家づくりガイド  家づくりの流れやマネープラン、住宅ローン…etc.家づくりは分からないことばかり。  ずっとあたためてきた思いを叶えるために、押さえておきたい基礎知識を紹介します。 ■家づくりパートナーガイド  さまざまな建築実例を参考にして、叶えたい「理想の暮らし方」がみえてきたら、  その憧れを実現してくれる家づくりのパートナー探しを始めましょう。  気になる建築会社が見付かったら、家づくりの相談をしてみましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 群馬の怖い話―赤城山に百足が蠢く―
    4.0
    1~2巻1,100~1,122円 (税込)
    はねたき橋・琴平橋・神流川・榛名湖・土合駅・御巣鷹山・吹割の滝。 神の毒牙が群馬を蝕む! ●野球のボール(多野郡) 日航機墜落事故の犠牲になった少年を慰霊するために、御巣鷹山を訪れた男性。彼がインターネット配信を行った際に聞こえた謎の音は、少年からのメッセージだったのかもしれない。 ●黒いくねくね(伊勢崎市) 霊感が強い男性が窓の外から見かけた、黒い影のような物体。突如、男性の元に近づいた物体の正体は、通り魔に遭い、無念の死をとげた女性の霊だったのだ……。 ●湖から生える……(高崎市) 家族旅行で榛名湖に訪れた、とある女性。家族が美しい景色に見とれている最中、女性が遭遇したのは、湖から数多く生える、生気のない人間のような「何か」だった……! 著者について ●志月かなで(シヅキ カナデ) 札幌市出身。実話怪談や古典朗読の語り手として活躍中。書籍『ミラクルきょうふ!』シリーズ企画協力、『東京100話 隠された物語』ナレーションなど。
  • ぐーたら女の成功術
    3.3
    「やまとなでしこ」「ハケンの品格」「花子とアン」・・・大ヒット連発の人気脚本家は、ダメOLにして占い師だった! 「最初に白状してしまおう。私は、ぐーたらなダメ人間である」 学生の頃は勉強で挫折。就職活動に失敗し、大学卒業後にコネでOLになるも失敗ばかり。根っからの恋愛大好き、遊ぶの大好きな怠け者、しかも大酒飲み。 こう語る著者が脚本家として成功できたのはなぜか。世の中でもまれ、仕事と恋に鍛えられた半生を初公開。人生に迷い、悩みを抱えている人に贈る一冊。 【おもな目次】 ■第1章 負のパワーは、全開に燃やせ!■ 「ものを書く」と退職して叱られる/けっこう稼いだ四柱推命の占い師時代/二十六歳、失恋のパワーで脚本家を目指す など ■第2章 運気は他人の分まで使え!■ どこまで共感して話を聞けるか/お酒の力も借りるべし/誰に乗るか、それが問題だ など ■第3章 負けが続いたら、きっと次は勝つ■ 頭から煙が出るまで考える/悪い流れは「持っている人」に払ってもらう/天中殺には人生の修業を など ■第4章 崖っぷちに立て!■ 迷ったときは、未来の自分をイメージしてみる/女の甘えは根こそぎ捨てる/向いていない仕事をやってみる など ■第5章 「できること」はたった一つしかない 脚本家を選んだ理由/ほめられた経験を探せ など ■第6章 恋愛こそ、わが命 自慢だったラブラブの両親/恋愛は全員が加害者だ など ■付録 私を救った一言■ 美輪明宏/黒柳徹子/伊東四朗/林真理子
  • ケアリングの視座──関わりが奏でる育ち・学び・暮らし・生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育・教育・介護・医療・看護・行政といった専門職だけでなく、地域・ボランティアにまで照射し、日常を保つのも容易でない時代の中にあって、負の連鎖を断ち、新たなケアリングのありようを明らかにする。
  • 経営者・従業員・株主がみなで豊かになる 三位一体の経営
    4.2
    「投資家の思考と技術」が経営の次元を引き上げる。戦略コンサルタント出身でアジア・ベスト・ファンド賞の投資家が語る経営戦略。経営者だけでなく、従業員と株主も金銭的に報われ、アクティビストから身を守れる「みなが豊かになる経営」とは? あまたの経営者が耳を傾ける投資家の思索と提案。楠木建絶賛!
  • 経営という冒険を楽しもう2 カナディアンロッキーの奇跡
    -
    2~5巻1,249~1,250円 (税込)
    経営者勉強会「ヒーローズクラブ」のカナダ・カナディアンロッキー研修で起きた奇跡とは? 「毎日1人で仕事に追われる人生から仲間と共に成長し、楽しい人生へ変わった体験を皆さんに伝えたい。決して特別な事でない。自分が覚悟すれば誰でも行動できる。」(アールアイ株式会社 代表取締役 社長 齋藤一博) 「昔の私は仲間という言葉を聞くとどこかむずがゆさを感じていました。今はこの言葉に毎日力付けられています。どんな人生を歩むのかは自分次第です。一度きりの人生なら、私は子供達の希望でありたいです。」(株式会社ISHIDA 代表取締役 石田洋平) 【目次】 はじめに 第1話 アールアイ株式会社 自分自身の在り方やその人生を巡って、日本から果てはカナディアンロッキーまでを冒険し奮闘した物語 序 章 第1章 齋藤社長は孤独がお好き 第2章 漫然と過ぎ行く日常 第3章 他人を信じちゃいけないか? 第4章 そして社長は途方にくれる 第5章 独り迷宮からの脱出 第6章 カナダが教えてくれたこと 第7章 今、試される時 第8章 人も会社もこれだけ変わる エピローグ 第2話 株式会社ISHIDA 幼少期から抱き続けた孤独と不安からの解放 仲間たちとの挑戦が生んだカナディアンロッキーの奇跡 序 章 第1章 孤独な闘い 第2章 会社なんて売ってやる! 第3章 病の恐怖と孤独な幼少期 第4章 運命の同志との出逢い、しかし最悪の結末 第5章 長く暗いトンネルの先に小さな灯りが見える? 第6章 失いかけたものを取り戻す 第7章 過去の自分と向き合い、見えたもの 第8章 カナディアンロッキーの奇跡 第9章 孤独を手放しわかったこと エピローグ おわりに 【著者】 仲村恵子 仲村 恵子(Keiko Nakamura) 志経営コンサルタント 株式会社 World U Academy代表取締役 ヒーローズクラブ主宰 豈プロジェクト代表 World U Academy https://world-u.com ヒーローズクラブ https://heroes.world-u.com
  • 経済ニュースの裏を読め!(TAC出版)
    3.9
    【メディアが伝えない「事実」から、「これからの日本」が見えてくる! 超次世代エコノミストが、豊富なデータをもとに確かな「リアル日本経済」をインプット!】 ニュースは正しいことを伝えているのか? ▼「国は借金まみれ、は大嘘! 国家としては世界一の金持ち」 ▼「日本は輸出依存の国ではない」 ▼「日本の公共投資は大幅に減っている」 ▼「公務員の数は主要国の中で一番少ない」 ニュースが伝えていることが事実とは違っていることもあるのです。 もちろん、「事実」の裏づけを証明する豊富なデータもぎっしり。 さらに、「高度経済成長」「格差」「貿易立国」などなんとなく知っているキーワードをはっきり定義づけ。 次世代を担うエコノミスト・三橋貴明氏が「ニュースの裏側」から経済の基礎知識を、Q&A式でわかりやすく解説します。 経済の考え方、見方がわかり、『経済っておもしろい!』と思える一冊です。
  • 刑事たちの三日間 上
    3.3
    1889年、切り裂きジャックの恐怖がいまだ残るヴィクトリア朝ロンドン。地に落ちた警察への信頼を回復するため、警視総監サー・エドワードは、ロンドン警視庁(スコツトランド・ヤード)に殺人捜査課を創設する。だが、刑事の数はわずか12人。日々捜査に忙殺される中、あろうことか仲間のひとりが無残な死体となって発見される。新米刑事のディは、警視総監からこの事件の捜査を命じられるが――。巨大都市にはびこる犯罪の闇、正義を信じてそれに立ち向かう刑事の光。斬新なスタイルで刑事たちの三日間を描く、鮮烈なデビュー作。バリー賞、〈ストランド・マガジン〉批評家賞ノミネート。
  • 京浜急行スゴすぎ謎学 かなりユニークな電鉄のフツーじゃない魅力のすべて!
    4.3
    大手私鉄のなかでも数々のユニークな特徴があることで鉄道ファンに名高い「京浜急行」。その一風変わった運行形態やダイヤ編成から、車両や駅、歴史、沿線の名スポットまで、知られざる魅力を解き明かす!
  • 痙攣的(けいれんてき)~モンド氏の逆説~
    4.0
    ロックバンド「鉄拳(てっけん)」が神話的存在になったのは、あまりにも衝撃的なデビュー公演のためだった。密室状態のライブハウス。演奏中、メンバー全員が突如姿を消し、ステージ上にはプロデューサーの死体が。メンバーの消失方法と、その後の行方は謎のまま……(「廃墟と青空」)。ロック、現代アート、マッド・サイエンスを舞台に展開される、痙攣的なまでに美しい本格推理!
  • 気高き豹と炎の天使
    4.0
    豹チェンジリング“ダークリバー”の戦士クレイを訪ねて、児童連続殺人の調査を依頼したヒューマンの女性タリンが現れる。死んだと聞かされていた幼なじみとの久方ぶりの再会に動揺するクレイ。幼い日に凄惨な過去を共有し深いきずなで結ばれたふたりは、熱く燃える感情をぶつけあうなかで、今も強く相手に惹かれる自らの想いに気づく。しかしタリンには誰にも話せない秘密があった…。
  • 結婚の約束は有効ですか!?~初恋御曹司の執拗な溺愛攻撃~
    4.2
    「大人になったら絶対迎えにくるから待ってて。……結婚しよう」十五歳の春。大好きな人、透はそう言って去っていった。きっと彼は約束通り迎えにきてくれる、明奈はずっと信じていた。あれから十年──社会人になっても約束は果たされず、同期に気になる人も出来た。新しい一歩を踏み出そうと思い始めていたそんなとき。会社で透と思いがけない、いきなりの再会! 学生時代とは違い独占欲全開でちょっと強引になった透と、気になる同期の存在。突然の再会で自分の気持ちが分からなくなる明奈。昔のふたりのままじゃない。大人になりお互い変わってしまったところもあるはず。ちゃんと自分と向き合うことにした明奈は──

    試し読み

    フォロー
  • 「血圧147」で薬は飲むな
    値引きあり
    4.5
    健康診断にダマされてはいけない。  人間ドック学会が4月に発表した「血圧147でも健康」という新健康基準をめぐり、騒動となるなか、東海大学医学部名誉教授の著者は、「新基準は正しい。それでも血圧147は健康である」と断言する。著者はかつて、70万人を対象とした大規模調査をもとに男女別・年齢別の新健康基準を発表したことがあり、その数値は今回の基準とも合致するという。  本書では、その男女別・年齢別の新基準をもとに、血圧、中性脂肪、LDLコレステロール、空腹時血糖、BMIといった健康基準値が、これまでいかに歪められてきたかを明らかにする。日本では健康基準を厳しくすることで、製薬業界が儲かる仕組みが作られてきた。そうして飲まなくてもいい薬を飲むことにより、患者が「病気」にさせられるのが、健康診断のカラクリだったのだ。  本当の基準値を知れば、あなたはもっと長生きできる!(2014年8月発表作品) 【ご注意】※この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • けなげなですげ 1巻
    完結
    4.5
    青春は命がけ!?好きなあの人の秘密を知りたい…だから、デスゲーム始めます!絶賛片想い中の四宮音羽は、同級生伏見大悟との距離を縮めるためホラー映画さながらの数多のデスゲームを駆使して奮闘!学校では恥ずかしくて話せない憧れの人を、ゲームマスターとなって翻弄する日々。けなげ女子×鈍感男子が繰り広げる新時代ガール・ミーツ・ボーイ!
  • 獣な王様?
    2.7
    獣医の資格をもつ里希のもとに、アフリカにある小国でレンジャーの仕事をやらないかという誘いが…。雄大なサバンナで野生動物を保護する――長年の夢が叶い張り切る里希だったが…着任早々のある晩、パトロール中に正体不明の男に襲われる。タテガミのような金色の髪と空色の瞳…肉食獣の如く里希の体を貪る男…。もしや彼は伝説のライオンの化身…キング!? ロマンティック・アドベンチャー★
  • 健康の新常識100
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや新聞、雑誌、書籍、そしてインターネットと、健康に関するさまざまな情報が提供されるうちに、なにが正しいのか、その知識はいつごろ得たものなのか、があいまいになっているのが現状です。 さまざまな実験を得て、人体のメカニズムはどんどん明らかになっています。だからこそ、古い常識を置き換える作業が必要になってきます。もしもあなたが、古い常識のまま病気やケガに対処すれば、症状の悪化を招くこともないとはいえないのです。 そこで本書では、最先端の学術論文をできるだけたくさん集め、さらに厳選したものを参考に、特に、「調査対象者が多いこと」「長い年月にわたって追跡していること」「データが正しい方法で分析されていること」を重視して知っておいていただきたい健康の常識を100まとめました。 あくまでも家庭で、家族みんなで安心して読んでもらえることを目的に、難しい話よりも、健康に関する身近な話題、役に立つ情報を、わかりやすくまとめました。家族の健康維持のためにも、ここで一度、健康の常識を最新のものに置き換えてみませんか。
  • 賢人の会議術
    4.0
    短い時間で深い議論ができる場作りをする、発言・提案しやすい雰囲気を演出する……。意思統一を図って、決定をすぐ実行に移すための、参加者が満足する無駄のない話し合いの進めかたとは? 「その場で」「みんなで」決める会議/慶應ラグビー流「勝つため」の会議/メンバー全員の「心をくすぐる」会議/「We」ではなく「I」ではじまる会議/決め時を逃さない「生きた会議」
  • 賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求 ~愛弟子サヨナのわくわく冒険ランド~
    4.7
    「ところでコレ、ホントに出版するの?」  編集長の鋭い眼光とその言葉に、担当編集の命は風前の灯火であった。  本作は『賢者にして勇者である最強の称号《賢勇者》を持つ男が、弟子(おっとり巨乳美少女)とともに社会の裏に隠れた悪を断罪する』という“ザ・今時のライトノベル作品”としてスタートした。  だが作家からあがってきた原稿は、全裸のイケメン(賢勇者)をはじめ、筆舌に尽くしがたい変態仲間たちが織りなすナンセンスギャグギガ盛りの――いわば「なぜか堂々としている社会悪」的な何かであったのだ(ついでにヒロインの胸も削られていた)。 「だ、出版(だ)します! 面白いですから!」  超言い訳っぽい担当の言葉は真実か!? ――その答えは、君の目で確かめろ!
  • 「K字型経済」攻略法――ポスト・コロナで躍進する11人のリーダーたち
    -
    【内容紹介】 業績が二極化するニューノーマル時代こそ勝ち組企業の逆境戦略に学べ! 新型コロナウィルスの感染拡大により企業業績は明暗が分かれ、勝ち組、負け組の二極化が進んでいます。 “K字型経済”と呼ばれる時代、多くの企業が低迷を余儀なくされる中、勝ち組となっている企業は何が違うのか? 本書では、逆境の中、ビジネスチャンスをつかみ躍進する11社のリーダーにインタビュー。 19,800円の格安オーダースーツが話題になったオーダースーツSADAや、結婚式の引き出物などのカタログギフト最大手のリンベルなど、医療、物流、エネルギーからIT、介護、不動産まで、様々な業種の注目企業の“逆境戦略”に迫ります。 巻末では、「広報は経営機能」と指摘するNPO法人・広報駆け込み寺の代表・三隅説夫氏と著者の二人が、ポスト・コロナ時代を勝ち残るための武器となる企業広報について提言。 ニューノーマルの時代に躍進する勝ち組企業のリーダーたちが、K字型経済の攻略法を明かします。 【著者紹介】 [著]鶴田 東洋彦(つるた・とよひこ) 産経新聞社顧問・元常務取締役。1955年、山梨県甲府市生まれ。1979年、立教大学経済学部卒業後、産業紙を経て1997年に産経新聞社に入社。大阪本社編集局経済部長、東京本社編集局次長、編集局編集長、取締役西部代表、常務取締役、日本工業新聞社(フジサンケイビジネスアイ)代表取締役社長を経て2021年10月から産経新聞社顧問。著書に『天然ガス新時代』(にっかん書房)、『コロナに勝つ経営』(共著、日本工業新聞社)、『記者会見にいちばん大切なことを記者が教えます』(共著、エフシージー総合研究所)など。 [著]松岡 健夫(まつおか・たけお) 産経新聞社編集局経済部編集委員。1958年、大分県中津市生まれ。1982年、早稲田大学商学部卒業。同年に日本工業新聞社に入社し編集局。産業、金融、官庁などを記者、デスク(次長)、部長として担当。産経新聞社編集局経済部との統合により現職。この間に日本工業新聞社経営企画室長、営業・事業本部長などにも就いた。著書に『ソニー 新世紀戦略』(日本実業出版)、『コロナに勝つ経営』(日本工業新聞社)など。 【目次抜粋】 ◆はじめに 変化の時代にビジネスチャンスをつかむリーダーたち 01 予防・未病×テクノロジーを掲げ検査ビジネスに参入/ICheck社長 金子賢一 02 胡蝶蘭栽培で障害者の経済的自立を支援/NPO法人AlonAlon理事長 那部智史 03 業界の常識を打ち破りスーツ市場に旋風を起こす/オーダースーツSADA社長 佐田展隆 04 低温輸送で物流業界にイノベーションを起こす/コールドストレージ・ジャパン代表取締役 後藤大悟 05 躍進する中国市場への水先案内人/霆馭代表取締役 松岡正憲、取締役 森川洋一 06 一生涯のお付き合いで選ばれる不動産管理会社/日本財託社長 重吉勉 07 少数精鋭で海外に進出する医療システムメーカー/ファインデックス社長 相原輝夫 08 位置情報ビジネスから多世代共生の街づくりへ/LIFE代表取締役 前田剛之 09 幼稚園・保育園に除菌液を無償提供するベンチャー/ラジカルラボ代表取締役 石田昌治 10 高品質と豊富な品ぞろえで業界トップのギフト商社へ/リンベル社長 東海林秀典 11 LPガス発電機で世界標準を狙うベンチャー/レイパワー代表取締役 内田洋輔 ◆巻末鼎談 ポストコロナ時代に問われる企業の「広報力」/NPO法人「広報駆け込み寺」代表 三隅説夫×鶴田東洋彦×松岡健夫
  • ゲキサカ別冊 FIFAU-20女子ワールドカップヤングなでしこ写真集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年夏、日本開催のU-20女子W杯で銅メダルに輝いたヤングなでしこ。彼女たちの快進撃とともに日ごと注目は高まり、日本中で“ヤンなで”フィーバーが巻き起こりました。若きなでしこたちの激闘の記憶を、全ページ“写真”で構成した永久保存版! さらに、澤穂希、宮間あや、川澄奈穂美らを擁し銀メダルを獲得したなでしこジャパンと、吉田麻也、清武弘嗣らを擁し4強入りをはたしたU-23日本代表の「ロンドン五輪」2作も大好評発売中!
  • ゲキサカ別冊 ロンドン五輪なでしこ銀メダルへの道総集編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年女子W杯で優勝をはたし、世界女王としてロンドン五輪に臨んだなでしこジャパン。各国の厳しいマークに遭いながらも、見事決勝に進出し、日本女子サッカー界初のメダルを獲得しました。銀メダルまでの感動の軌跡を84枚の写真で振り返ります。澤穂希、宮間あや、川澄奈穂美、大野忍、鮫島彩……。なでしこたちの躍動をスマートフォンで、タブレットで、いつでもどこでも見られる永久保存版!
  • 逆鱗のハルト 1
    4.7
    第2回モーニングスター大賞「ファンタジー賞」受賞作! 旧知の仲間と冒険者をしているハルト。パーティー内での役割は、メンバーや自分に強化魔法をかけながら自らも戦う“バッファー”だ。仲間とともに久しぶりに故郷に戻る道中ハルトは、養成学校時代の同期で〈疾風〉の二つ名を持つディティアと再会。大規模な討伐でパーティーメンバーを喪ったディティアを放っておけなくなったハルトは、ディティアを自分のパーティーに加えることを決意する──。バッファー・ハルトの冒険譚、開幕。
  • 限界凸起 モエロクリスタル 公式ビジュアルコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可憐な美少女たちを、あんな姿やこんな姿まで含めて収録したファン待望のビジュアルコレクションです。前作にもまして色鮮やかなデザイン、そしてさらにキワドイ姿はまさに必見! もちろんイベントスチルやラフデザイン集なども収録しています。キャラクターデザイン・平野克幸氏のコメントも大量に収録。
  • 弦楽器 メンテナンス完全ガイド 美しい音色を奏でるためのお手入れのコツ50
    完結
    -
    全1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 楽器のコンディションを保つノウハウが この一冊できちんとわかる! ★ 楽器のしくみ・パーツの役割の理解から 日頃のお手入れ、保管方法、 付属品の使い方まで。 ★ プロに依頼する場合のポイントや 職人のワザも詳しく解説! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 私は学生時代に大学の管弦楽団に所属したのをきっかけに、 楽器の構造や仕組みに興味を持ち、 弦楽器職人の道へ進みました。 日本で弦楽器製作の基礎を学んだのち、 イタリアやドイツをはじめとしたヨーロッパの工房で研鑽を積み、 数多くの名器の修復に携わってきました。 長い歴史を持つ弦楽器の製作は、 さまざまな知識と技術が培われ今に伝わっています。 本場のヨーロッパで行われているリペアの技術は非常に高い一方、 日本では気候や風土の違いによって、 少し事情が異なるものもあります。 この本をまとめるにあたり、 日本とヨーロッパ、両方で経験を積んできた 私なりの考えを惜しみなくお伝えしようと工夫しました。 弦楽器を愛好されている方にとっては すでにご存じのことも多いかもしれませんが、 いま一度、お持ちの楽器を見つめ直すきっかけに していただければ幸いです。 日頃のお手入れはもちろん、 何かあったときの“常備薬"代わりにも お役立てください。 茅根 健 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 楽器編 知れば知るほど奥の深い弦楽器の仕組み * 弦楽器の役割や特徴を理解し、メンテナンスに生かす * 正確な各部の名称と役割の理解がメンテナンスの基本 * 大きさは違えど4種類とも基本構造はヴァイオリンとほぼ同じ * 造形美の中にキラリと光る音を響かせる仕組み * 音は出せても意外と知らない楽器の内部に迫る * 音に影響する!? 弦楽器の素材の秘密 ・・・など ☆ 実践編 自分でできる! 日頃のメンテナンスを大切にしよう * 演奏していないときは、楽器の安全を第一に考えて! * 自分でできる日頃のメンテナンスをマスターしよう * 日頃のメンテナンスに必要な小物は最低限そろえておこう * 楽器だけではなく、弓のアフターケアもお忘れなく * 弓のパフォーマンスを最大限引きだそう * 松ヤニを変えると音も変わる!? 弦と弓との仲を取り持つ名アシスト ・・・など ☆ 応用編 プロのリペアマンが教えるメンテナンスの奥義 * 知識と技術が必要なメンテナンスは迷わずプロに任せる * 判断に迷ったらこのチャートでメンテナンス依頼の有無を判断! * プロのメンテナンスは定期的にお願いするのがベター * リペアマンの本領発揮! 楽器に合わせたカスタマイズが必要な駒 * 季節や年数の経過で変化が起きやすい糸巻き * 常に手が触れる指板は使用頻度が高く劣化しやすい ・・・など
  • 原子力支援  「原子力の平和利用」がなぜ世界に核兵器を拡散させたか
    4.0
    日本が原子力技術を輸出する理由とは? 国際社会における原子力技術の輸出の実態と外交目的が、豊富なデータ、資料によって初めて明らかとなる。 「本書が有益な情報や議論を提供していることは間違いない。それらは原子力技術や原発について考えるうえでも、また、原発をめぐる政治的運動を推進していくうえでも有益であろう。とくに、原発をめぐる政治的運動は、政治的立場を異にする側からも貪欲に学ぶべきである。それは運動の基礎を固めていくことに間違いなく貢献する。原子力支援と核兵器の拡散に焦点を絞ったこのファーマンの研究は、したがって、是非とも参照されるべきものである」(國分功一郎「解説」より)
  • 現場で役立つWindows Server2012 R2 Essentials 構築・運用ガイド
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 セキュリティ意識の向上やビッグデータ化に伴い、「効率的なデータの管理・運用」は、中小企業にとっても喫緊の課題となりつつあります。特に昨今は各種クラウドサービスの普及もあり、複雑化したデータ管理に頭を悩ませている担当者も少なくありません。そこで本書は、中小企業に最適な「Windows Server」をベースに、現場で役立つファイルサーバー構築・運用および効率的なデータの管理手法を丁寧に解説しました。ファイルサーバーの基礎知識から実際の構築手順、構築後の運用までゼロから解説していますので、「にわか管理者」でも問題なく学ぶことができます。データ管理に頭を悩ませる担当者の「現場の教科書」として、ぜひ手に取ってもらいたい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場のプロから学ぶXHTML+CSS
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「僕はXHTMLとCSSをマスターするには仕様書の全読は欠かせないと思う。しかし、まずは本書をマスターすること。それは間違いなくプロへの第一歩だ。」──森田 雄(株式会社ビジネス・アーキテクツ 取締役) 現場の最前線でWeb制作に携わる7人のプロ直伝の、「いま知っておくべき」XHTML+CSSの知識とテクニックを集成した1冊です。 ●本書の対象読者 ・これからWebサイト制作をはじめたい入門者 ・サイト制作をはじめて間もない初級者 ・CSSスキルをアップデートしたい中級者 (X)HTMLやCSSのスキルは、Webサイト制作のもっとも基本となる知識ですが、ノウハウがたくさん蓄積されているぶん、却って体系的に学ぶのが難しい状況にあります。また、ここ数年でCSSデザインがかなり複雑になったことで、ゼロから学ぶにはハードルが高くなってしまった面もあります。そこで本書は、本格的にXHTML+CSSによるWeb制作を習得したい方から、すでに習得しているけれども「現状の最新スキル」にアップデートしたい方までを対象にして、「現在制作現場で求められる最良のスキルを」「現場・実用からの目線で」「順序よく」「効率的に」習得できるように構成してあります。 ●本書の効能 ・XHTMLとCSSについて、「基本から」きっちりわかります。それが実際の制作や実務にどう関わってくるのかをともに知ることで、「生きた」知識として習得できます。 ・「現在必要な」最新かつ最良の知識と、実用なテクニックがわかります。CSSのファイル設計や効率的なスタイリング、レイアウトテクニック、トラブル解決などのベーシックな部分を、実務的な観点からもう一度振り返って考えたり、JavaScriptライブラリの活用法なども併せて解説することで、実戦力に直結するスキルが手に入ります。 ・「これから必要になる」Google Chromeなど最新ブラウザへの対応方法や、iPhoneなどPC以外のデバイス用のサイト制作に関する情報も充実しています。iPhone/iPod touch、Nintendo Wii、PlayStation Portableなど、ここ1~2年でPC以外のデバイスからWebを閲覧する人口が増えています。さまざまなデバイスにWebサイトを対応させるノウハウは、今後ますます必要とされるでしょう。また、ブラウザの新しいバージョンが次々とリリースされたり、Google Chromeなどの新しいブラウザが登場しています。そのような新しいブラウザを射程に入れることも、必要になってくるでしょう。 本書はそのように、「必ず知っておきたいこと」と「今後必要とされること」を現場からの目線で集約したカリキュラムとなっています。Webデザイナー、クリエイターであれば、必ず持っておきたい1冊です!
  • 現場のプロが教える スマートフォンサイト 制作ガイドブック [HTML5&CSS3&JavaScript]
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 スマートフォン最適化とは? 現場で活きる「基礎知識」と「デザイン手法」 今、急速に普及しているスマートフォン。「Webサイトはスマホからしか閲覧しない」というユーザーも増加し、スマホサイトの制作技術は現場の必須スキルとなりつつあります。今後はさらに「スマホの特性に合った機能的なデザイン」が求められるでしょう。 本書は、数多くのスマホサイト制作を手がけている著者が、スマホ最適化のための具体的なデザイン手法や知識を解説した1冊です。デザイン・設計の基本的な考え方はもちろん、HTML5&CSS3による制作手法をサンプルを使って解説。さらには現場で求められがちなデザインや動きの実装方法、軽量化のテクニックなど、現場で活きるテクニックも多数も解説しています。 はじめてスマホサイトを手がける方はもちろん、より機能的なデザインを目指す現場のプロにも役立つ1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場のプロが本気で教える HTML/CSSデザイン講義
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書の特色 CSSの設計からHTMLへの実装までが体系的に学べる 現場で実績のあるサンプルコードが手に入る ●こんな読者に向いています ・Webの専門学校を卒業し、制作会社に入社した人/Webエンジニア ・自分のWebサイト作成に限界を感じている人 ・HTML/CSSマークアップ力をもう一段高めたい人 ・最前線の現場でHTML/CSSがどう書かれているのかを知りたい人 ・CSS設計の理論と実践を学びたい人 デザインの変更に強く、再利用が容易なWebサイトを作ろう! マルチデバイス対応や頻繁なデザイン変更など、Webサイトに対する要求の多様化により、将来の拡張やメンテナンスを視野に入れた「CSS設計」のニーズが開発の現場で高まっている。 本書では、仕事でWebサイト作る人に必須の知識となる、CSS設計の基礎的な概念からその実装方法を、サンプルページを通して体系的に解説。導入から設計の基礎、Webサイトへの実装までが学べる。
  • ゲームで学ぶ スマホ向けWebアプリケーション 制作ガイドブック[リフロー版]
    -
    スマートフォン向けWebアプリケーションの開発方法を、ゲームを題材に楽しく学べる本です。 本書では、HTML5/CSS/JavaScriptを使って、スマートフォン向けのWebアプリケーションの作り方を学ぶことができます。JavaScriptについては基本から説明しており、入門者、初級者でも基本からステップアップしていくことができます。スマートフォン向けのアプリケーションを作ってみたいクリエイターの卵、デザイナーの方にオススメの内容です。本書は、ゲームを題材にして、飽きることなく楽しく学べるように配慮されています。しかも、CanvasやGeolocation、Web Storage、アプリケーションキャッシュなど、汎用的なWebアプリケーションでも使える技術を意識して取り入れていますので、技術的にはそのままゲーム以外でも使えるようになっています。もちろん、ゲームならではともいえる、アルゴリズムの考え方や、「対戦相手の強さ」の設定方法なども含まれており、ゲーム開発の醍醐味も味わうことができます。将来性の高い技術を、楽しく学んでみたい方にぴったりの1冊です。 ■CONTENTS 【1】スマートフォンでゲームを作るのに必要な準備/【2】JavaScriptの基本を確認しよう/【3】AjaxとDOM API/【4】Canvasでグラフィカルなゲーム作りに挑戦/【5】オフラインでも遊べるゲームを作ろう/【6】センサーとマップ/マルチメディアを使ったゲーム/【7】 スマホゲーム実践編 ■著者 クジラ飛行机(クジラヒコウズクエ) スマートフォンのアプリからWebサイト、Windowsソフトまでいろいろな開発を行っている。代表作に、日本語プログラミング言語「なでしこ」や、KonaWikiなど。2010年度日本OSS貢献者賞を受賞※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 恋が奏でる音色
    -
    家に帰りたくないし、ただ歌いたいだけ…。駅前の弾き語りから、ガール・ミーツ・ボーイ。音楽でつながって、急接近。拾われ同居→バンド結成→芸能界へ。運命は恋の音色を奏でだす。
  • 恋がさね平安絵巻 君恋ふる思い出の橘【電子特典付き】
    3.0
    【電子特典付き】 「前東宮妃の生まれ変わりを現東宮の妃とする」今上の勅令により集められたのは四人の東宮妃候補。その一人である夏花にとって、東宮は幼馴染みであり、将来を誓い合った初恋の相手だ。想いが叶うとの喜びも束の間、内裏で対面した東宮はまったくの別人だった! 穏やかに微笑む姿に疑心を抱き、本物の捜索を決意する夏花だが、東宮には「ここから去れ」と冷たく突き放されて……!? 重ねた恋模様が織り成す平安絵巻開幕!
  • 恋してオカリナ【電子版オリジナルコミックス】
    値引きあり
    5.0
    平凡な女のコが4人のイケメンから溺愛されちゃうハイスクール☆逆ハーレムLOVE!オカリナ吹いたら惚れられた!高校入学したばかりのクラスでの自己紹介。とりたてて、特技もない私が苦しまぎれに、家で見つけたオカリナを吹くと、あら不思議!ショタ系・病弱系・チャラ系・インテリ系の個性派男子4人に告られちゃって!?
  • 恋する肉奴隷ちゃん
    完結
    3.8
    全1巻502円 (税込)
    ヤンキー少年・一太ちゃんに告白(!?)され、奴隷となった天然少女・理々。でも、一太ちゃんの“いじわる”はやさしくて、気持ちよくて…理々はただ頭をなでてもらうだけでうれしくなっちゃう。だから一太ちゃんと本当の恋人同士になりたくて、理々は「奴隷をやめる」宣言をしたけれど、一太ちゃんはそれを自分から離れたいと誤解して…!?衝撃の表題デビュー作ほか、大人気「理々&一太」シリーズを全7話収録したファン待望のファーストコミックス!!
  • 恋する肉奴隷ちゃん 1 恋する肉奴隷ちゃん【分冊版1/14】
    3.0
    1~14巻110円 (税込)
    ヤンキー少年・一太ちゃんに告白(!?)され、奴隷となった天然少女・理々。でも、一太ちゃんの“いじわる”はやさしくて、気持ちよくて…理々はただ頭をなでてもらうだけでうれしくなっちゃう。 ※本コンテンツは単行本「恋する肉奴隷ちゃん」を分冊したものです。
  • 恋する日本史やまとなでしこ物語
    4.0
    大河ドラマでもおなじみの篤姫、お龍、お江ら、歴史上の女性の生き方に注目が集まっているいま。英雄を愛し愛された女性は、乱世・動乱のなか、どのような生涯を生きたのか。生き方は十人十色だが、どの女性もいまに生きるわたしたちにまぶしく映る。強い女性、やりとげた女性、けなげな女性、癒しの女性……鎌倉時代~近代の女性50人の、時代を動かす原動力ともなった魅力を紹介。命を燃やすほどの生き様を知ってほしい。
  • 恋する猫はなでられたい 分冊版 : 1
    5.0
    【猫好き男子×健気な黒猫獣人】 純度100%な、もだキュン両片想い! 黒猫のコテツは、ペットショップの店員・岡崎に片想い中。 「会いたい」と願っていたら、いつのまにか人の姿に変身していて!? 耳としっぽを隠して、ペットショップに通う日々を送っている。 ある日、店で岡崎に話しかけられたコテツ。 嬉しくて舞い上がっていた矢先、彼が「黒猫嫌い」なことがわかって…!?
  • 恋せよ少年~たとえ大人でも~vol.1
    -
    妄想が爆発するっ♪腐女子のためのオリジナルボーイズラブアンソロジー♪オール読み切り♪【特集】○○寮のひ・み・ちゅ【作家陣】伊吹衣久穂,風音,恭屋鮎美,栗山なつき,猿屋ハチ,くるりんるみこ(小栗るみ),仔犬,七織ニナコ,藤谷陽子
  • 恋せよ少年~たとえ大人でも~vol.5
    -
    妄想が爆発するっ♪腐女子のためのオリジナルボーイズラブアンソロジー♪オール読み切り♪【特集】ワルとエリート【作家陣】伊吹衣久穂,風音,恭屋鮎美,栗山なつき,猿屋ハチ,くるりんるみこ(小栗るみ),七織ニナコ,ムツ
  • 恋せよ少年~たとえ大人でも~vol.3
    -
    妄想が爆発するっ♪腐女子のためのオリジナルボーイズラブアンソロジー♪オール読み切り♪【特集】未亡人エロス【作家陣】伊吹衣久穂,風音,恭屋鮎美,栗山なつき,猿屋ハチ,くるりんるみこ(小栗るみ),ムツ

最近チェックした本