暮らし・健康・美容作品一覧

非表示の作品があります

  • 米粉のつくりおきおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【“つくりおき”で手作りおやつを日常に】 卵、小麦粉、乳製品、白砂糖を使わないのに驚くほどおいしい! からだにうれしい材料だけで作れる「米粉のつくりおきおやつ」のレシピ本。 【「米粉」はお菓子作りの初心者でも失敗しづらい♪】 実は小麦粉に比べて、とっても扱いやすい「米粉」。からだに良いだけではなく、 お菓子作りの初心者にもおすすめの食材です。 混ぜ方にコツがいらず、混ぜすぎても気にしなくてOK!  初心者でも失敗なく簡単に作れるようにプロセス写真も豊富に掲載。 お菓子作りが初めての方にも、お菓子作りが大好きな方にも満足いただける1冊です。 【からだにいい食材で、甘くてちゃんとおいしいお菓子!】 本書では、血糖値の上昇がゆるやかなメープルシロップ、てんさい糖の他、はちみつなど、 白砂糖の代わりにからだが喜ぶ甘味を使って、驚くほどおいしいお菓子が作れます。 また、主役の米粉も小麦粉と比べて血糖値が上がりにくい低GI食品で、必須アミノ酸も 豊富に含む健康的な食材です。 本書で、ゆるっとグルテンフリー&白砂糖不使用のお菓子作りを始めませんか? [CONTENTS] 【PART1】常温保存|米粉のクッキー&パイ ドロップクッキー3種/キャラメリゼナッツ/はちみつ塩の型抜きクッキー/ ピーカンナッツとコーヒーのスノーボール/きな粉クッキー/ 絞り出しクッキー 紅茶/チョコサンドクッキー/ あんことごまのクッキー/チョコスティッククッキー/ チョコスティッククッキー/シナモンリーフパイ/サムプリントクッキー アメリカンクッキー2種 ほか 【PART2】常温保存|米粉の朝食おやつ 桜えび&カレーの酒粕クラッカー/ピスタチオとレモンのビスコッティ/ ナッツとドライフルーツのグラノラ/デーツとアプリコットのエナジーボウル/ クランベリー&ナッツのおからクッキー/いちじくロールバー/ スクエアジャムクッキー/フラップジャックス/和風クッキー2種 ほか 【PART3】冷蔵&冷凍保存|米粉のケーキ&タルトetc. レモンとくるみのスコーン/ローズマリーとタイムのスコーン/ モカブラウニー/ラズベリーと甘酒のカップケーキ ほか
  • 衝撃的においしい鶏むねレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鶏むね肉はパサパサして味気ないけど、安いしローカロリーだから食べる…… といった人に、食べてビックリ! 衝撃的においしい鶏むね料理を紹介する1冊です。 著者は長年銀座の料理教室で校長を務め、 現在米国カリフォルニア州在住の料理研究家・中村奈津子先生。 一般に欧米では、もも肉よりむね肉のほうが人気が高く、上品な味わいが評価されています。 疲労回復・ストレス解消に効果がある鶏むね肉と新鮮な野菜を組み合わせて、 ほかのお肉よりもおいしく食べる習慣が根付いているそう。 そんな最高においしい鶏むね肉レシピを、本書で約80品紹介しています。 むね肉料理は世界中に多く、アメリカにもチキンナゲットやケイジャンチキン、 サラダチキンなど有名なものが多数。 本書ではもちろんこれらも掲載していますし、むね肉の淡白な味わいは、 和食、中華、エスニックどんな味つけにもよく合ので、 チーズや卵などを合わせて味に深みを与えたり、香味野菜でアクセントをつけたメニューも紹介。 カリフォルニアに住んだ影響で、MLBの大谷翔平選手の試合観戦にも熱が入り、 大谷さんはじめアスリートにおすすめの高たんぱく・低脂肪のメニューもこの本で提案しています。 カリフォルニアで人気のチキンブランチも! 鶏もも肉派が鶏むね肉派に変わるほどの絶品レシピの数々を、ぜひご家庭で。 【CONTENTS】 鶏むね肉をよりおいしくするコツ|下ごしらえ編/切り方編/加熱編 【1】おかず&主食 ジンジャーチキン/チキンピカタ/鶏の香草パン粉焼き/ チキンミラネーゼ/ケイジャンチキン&ジャンバラヤ/ 青椒鶏肉絲/なす入り麻婆豆腐/海南チキンライス/ バターチキンカレー/ヤンニョムチキン/鶏のから揚げ/ 鶏飯/親子丼 ほか 【2】シンプル チキンサラダ 基本のサラダチキン/チキンコールスロー/ ジャーマンポテトサラダ/中華風豆腐サラダ/ 基本のグリルドチキン/チキンのチミチュリソース/ ハリッサソースチキン/ブルーチーズソースチキン/ 基本のゆで鶏/棒棒鶏/チキンとセロリのチリソース/ 鶏とアボカドのあえ物  ほか 【3】おつまみ スティックフライ/バインミー/ 鶏の生春巻き/鶏えびトースト/鶏のサテ/ 鶏ときくらげのあえ物/韓国風サラダ/ 鶏とじゃがいものあえ物/鶏とにんじんのナムル/ 鶏の梅しそ串カツ/鶏天/チキンアヒージョ/ 鶏のピッツァイオーラ ほか
  • 退屈ボケの処方箋 脳はスマホで若返る
    5.0
    “自称認知症”が増加中! でもそれ、ただの退屈ボケならスマホで治ります。 新時代のらくらく脳活を脳の専門医がお教えします! 約1万人の患者を診てきた脳神経内科医が近頃感じるのは、 「デジタルを使いこなしているシニアは元気」だということ。 つまりは、シニアはスマホで元気になれる! この本では、これを医学的根拠に基づき、やさしく丁寧に解説します。 著者のクリニックには、「物忘れがひどい」「やる気がでない」と、 日々シニア患者が診察にやってきます。 でも先生によると、そのほとんどは“自称認知症”だといいます。 歳をとれば脳は萎縮し、記憶力・集中力・忍耐力は衰えて当然。 だから、退屈していると脳はボケてしまうのです。 ですが、加齢に伴って上がる能力もあることがわかってきました。 そこで活躍するのがスマホ。 デジタルの力を活用して刺激ある新たな体験を増やし、 記憶力など歳を重ねたことによる衰えを補えば、 脳はどんどん活性化します。 「スマホ依存」という言葉が流行し、 「デジタルは心身に悪そう、よくない影響がありそう」 というイメージがあるかもしれませんが、それは若者に限った話。 なぜなら、今は、 人類史上はじめてシニア世代がデジタルを手にした時代だからです。 本書では、デジタルを使いこなすことで、 90歳、100歳になっても元気でいられる方法をお伝えします。 1日でも若い今日から、らくらく脳活をはじめましょう! 【目次】 はじめに 元気に長生きしたければ、スマホを使いましょう 第一章 デジタルはシニアの味方!? 第二章 脳の衰えをデジタルで防ぐ 第三章 デジタルでボケない「自分」を手に入れる 第四章 デジタルを使いこなすシニアになる おわりに シニアは社会を変えることができる コラム 覚えておきたいデジタル用語 「もしも」に備える機能や設定 便利なAI機能 スマホと財布 著者プロフィール 内野勝行 脳神経内科医。医療法人社団天照会理事長、金町駅前脳神経内科院長。 帝京大学医学部医学科卒業後、都内の神経内科外来や千葉県の鏡戸病院副院長を経て現職。これまで約1万人の患者を診てきた経験をもとに、薬物療法だけでなく、栄養指導や介護環境整備、家族のサポートなどをふまえた積極的認知症治療を行なっている。千葉県内の小学校で「命を守る学習」も実施。 フジテレビ「ノンストップ!」や日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」などテレビ出演多数で、TBS「林先生が驚く初耳学」など様々な番組の医療監修も務める。 著書・監修書には『1日1杯脳のおそうじスープ』『疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい』(ともにアスコム)などがあり、ベストセラーを送り出す名医。
  • 手ぬいでちくちく 着物リメイクでパンツスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬいの人気作家高橋恵美子が提案する、着物リメイクのパンツスタイル。着物をほどくとできる36cm幅と18cm幅の布をはじめにぬい合わせ、1枚の布にしてから裁断する新しい作り方を紹介。ワイド、ガウチョ、サルエルなど、はきやすい形が魅力。残った部分を使ってトップスや小物の提案も。全28点。M・L・LLサイズ展開。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 80歳でも脳が老化しない人がやっていること
    4.0
    いくつになっても脳が若いままの人と、老化が進んでいく人の差はどこにあるのか? 脳科学者が伝えたい「老人脳」にならないための方法 「スーパーのレジ待ちの列に割り込む老人」 「人目をはばからず、店員に怒鳴り散らす老人」 そんな迷惑老人たちが目についてしまう昨今……なぜ、彼らは自省できないのか。 それは脳の老化、老人脳であることが原因です。 脳の老化は、30代からはじまりますが、実は高齢になっても伸びていく機能もあることがわかっています。 脳科学的には、加齢=老化ではないのです。 では、なぜ前述のような老人がいるのか。 一方で、アクティブに、幸せなシニアライフを送っている人たちもいます。 70歳のシニアといっても、体の不調もそれほどなく、まだまだ元気で、知的好奇心も旺盛な方がたくさんいます。 そんなスーパーエイジャー(高齢になっても超人的な認知・身体能力を持つ人)たちの脳の使い方をひも解き、いつまでも若々しく幸せなシニアライフを送るきっかけにしてもらう本をお届けします。
  • ばあちゃん助産師(せんせい) こころの子育て
    4.0
    「0才でこころの根っこを育てたら、子育ては半分終わったようなもんや。 1才からは周囲の助けをかりて、楽チン子育てするんやで。」 ベストセラー『大丈夫やで』の著者、91才日本最高齢現役助産師が、 「子どもを産み育てる楽しさ、母としての覚悟」について語った一冊です。 これから母になるあなたに、そして懸命に子育てしているのに、なかなかうまくいかなくて 苦しんだり、迷ったりしているお母さんに、ぜひ読んで頂きたいと願っています。
  • 別冊天然生活 5つの調理法で大人の料理バイブル100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今日何つくろう?」とお悩みのあなたへ。 天然生活webにて連載中の「松田美智子の季節の仕事」より人気レシピを集めました。 混ぜる/煮る/漬ける/焼く/揚げるの5つの調理法で100品をご紹介。 少ない材料でつくりやすい、毎日の食卓に役立つ1冊です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ボディメイクストレッチ 理想の体を手に入れればどんな服も着こなせる
    4.5
    ストレッチだけで、体は変わる! 気になる部位に3つだけ。毎日つづけて理想の体を手に入れよう。 Prologue まずは、筋トレ以前 Chapter1 あなたのボディラインが変わる 森式ストレッチの極意 Chapter2 気になる部位に3つだけ! なりたい別ストレッチ Chapter3 いつでもどこでも シチュエーション別ストレッチ
  • マンガ 子連れ離婚を考えたときに読む本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 17刷ロングセラー待望の漫画化! 親権・養育費・面会交流・子どもへの伝え方… マンガだからよりわかりやすく、 情報をアップデートして今どきのお悩みにも対応。 3組に1組が離婚する時代、 離婚家庭がより幸せになるための全ての情報がこの1冊に! ***CONTENTS*** 【第1章】STOP 無策な離婚! 準備と順番を大切に 子連れ離婚についての相談先/弁護士費用/法テラスの活用/相談シート/離婚後の住まい/DVからの避難/生活費の確保 【第2章】紙切れ1枚で離婚はできる? 離婚の種類や費用 協議離婚/調停離婚/判決離婚/婚姻費用/慰謝料(和解金)/財産分与/離婚についての話合いのポイント/調停の申立書サンプル 【第3章】親権・養育費・面会交流 離婚で一番大切な子どものこと 親権/妊娠中の離婚と親権/養育費/養育費不払いの対処法/債務名義と強制執行/面会交流/子どもへの伝え方 【第4章】離婚届・公正証書・戸籍 離婚にまつわる諸手続き 離婚届の書き方/離婚届サンプル/公正証書の作り方/公正証書作成費用/戸籍の変更/保育園や学校の転園・転校/そのほかの諸手続き 【第5章】お金・保険・子どもの教育 離婚後のライフプランも忘れずに 子どもの教育費/教育の支援制度/自分の老後資金/保険の種類と優先順位/児童扶養手当/就業支援/子育て支援/事業の支援/就学支援と奨学金/民間の支援団体 【第6章】より幸せになるための子連れ離婚 離婚ブルーとの向き合い方/マイ・カウンセリング/元配偶者との関わり方 【巻末資料】子連れ離婚相談窓口
  • めんどくさがり屋さん専用! 寝ながら1回30秒で痩せるズボラストレッチ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どっしり太もも、ぽっこりお腹、だるだる二の腕が一気に解決! 寝起きでも! スマホを見ていても! ダラダラでいいんです YouTube登録者数145万人最強トレーナー深井さんが教える 運動嫌いの人のための世界一ゆるくて結果が出るダイエット! 食べるの大好き&万年ダイエッターのベストセラー漫画家あんじゅ先生こと若林杏樹先生も 太もも-4cm ウエスト-18cm 体重-5kg とラクラク痩せた史上最楽の方法とは?
  • 野菜と栄養たっぷりな具だくさんの主役サラダ200:これ1品で献立いらず!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、「洋風サラダ」「和風サラダ」「エスニックサラダ」「中華、韓国サラダ」「野菜一品サラダとフルーツサラダ」の計5章立てのもと、具だくさんで栄養満点のサラダレシピを紹介する一冊です。 炒める、煮る、蒸す、焼くなど、さまざまな調理法を用いて作るバリエーション豊富なサラダのほか、生野菜をおいしく食べるドレッシング&トッピングを含めた200レシピを紹介します。 「豚しゃぶとなすの明太おろしサラダ」「牛たたきと春菊のすだちサラダ」などのボリューム満点な肉サラダから、「ぶりと水菜のハリハリサラダ」などのさっぱりとした魚介サラダといった、食卓の中心になるサラダを多数掲載します。 また、「たたききゅうりとパクチーのさっぱり塩サラダ」や「砂肝と焼きねぎの柚子胡椒サラダ」など、メインおつまみとして食べたいレシピも掲載。 管理栄養士の資格を持つ著者ならではの視点から、レシピの栄養ポイントや食材の栄養素についても解説。 本書の前作である『主役スープ150』と同じ食材を使ったサラダなど、シリーズとしても楽しめます。
  • 瞬眠!ワキもみ&ストレッチ
    値引きあり
    -
    疲れるほど眠れるは大間違い…。成功率94%。寝る前の15分だけでOK。1日中たくさんのことをしなくてよい。14個の筋肉にいっぺんにアプローチし、どんな体調でも快眠できる睡眠術。これで睡眠難民から離脱できます!
  • 管理栄養士が考えた からだおそうじスープ
    -
    大学生の頃から30年体重が変わらないという、料理研究家・管理栄養士の牧野直子さん。 その秘密はからだをすっきりおそうじするスープを飲んでいるから。 現代女性の悩みである、「脂肪」「むくみ」「だるさ」、この3つをスープを飲むことで解決しちゃいましょう! それぞれに効果的な具材を組み合わせたスープは、からだにもよくてほっとする味わい。 「いろいろたまっちゃてるなぁ」というときは、スープとご飯のシンプルな食事で からだをリセットしてみませんか。
  • もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓
    4.5
    作りおき不要! 準備10分! 誰でも作れるワンパターンごはん、 でも、これがウマいんだ! アフロえみ子の 1食200円 驚きの食生活を大公開  アフロで無職で独身の、稲垣えみ子52歳。 朝日新聞退社後、激変したのは食生活。 メシ、汁、漬物を基本に作る毎日のごはんは、なんと一食200円。 冷蔵庫なし、ガスコンロは一口、それでもできる献立とは!?  何にしようか悩む必要すらない、ワンパターンごはん。 でも、そのバリエーションは無限で自由。 料理は、自由への扉だ! だから自分で自分の人生を歩みたければ、 誰もが料理をすべきなのである。 男も、女も、子供も。 自分で料理をする力を失ってはいけない。 それは自らの自由を投げ捨てる行為である。 (あとがきより) ●ごはんはどんな鍋でも炊ける ●味噌を湯で溶く、究極の1分味噌汁 ●最強の出汁が出る、干しエノキ ●旬の野菜の食べ尽くし ●ぬか床は最高のお抱え料理人 ●塩味グループの調味料で万全 ●アフロ式10分クッキング ……目からうろこのアイデア満載! 毎日の食卓のカラー口絵付き
  • お料理上手と思われる 持ちより&さし入れレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷めても美味しい! 相手のキッチンは使わない! 大ヒット料理書『何度でも作りたくなる ほめられレシピ』の馬場さん流のおもたせです。
  • 全人類、背中を丸めるだけでいい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肩が凝る、膝が痛い、頭痛がする、眠れない、疲れが取れない…… こういった体の不調をびっくりするくらい改善する、老若男女問わない全人類共通の方法があります。 その方法とは、「背中を丸める」だけ! 難しいポーズやきついトレーニングは一切なし。 毎日できて、すぐに体をリセットできる、一生続けられるストレッチです。 現代人は長時間のスマホとパスコンの使用で体を動かさず、姿勢も悪くなっています。 それによる肋骨のゆがみと横隔膜の機能低下から、すべての不調は始まっているのです。 肋骨や横隔膜を正常な位置に戻し、正しい呼吸ができるようになるシンプルなエクササイズを、カリスマトレーナーの著者が科学的なアプローチで直伝! 1日1分、背中を丸めるという簡単な運動をまずは1週間続けて、身体の変化を感じ取ってください。 肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の低下、冷え性など、日常の不調に悩みながら、従来のトレーニングやストレッチの効果が出ずにお困りの方にこそぜひ実践していただきたいメソッドです。 背中を丸める体操をした後には、さらに体のパフォーマンスを上げるエクササイズを! ●背中丸めの効果を高める筋肉伸ばし体操 ●骨盤のゆがみを直すストレッチ ●背骨に負担がかからない90度腹筋 のやり方も詳しく解説します。 また、毎日の運動習慣が身につく1日6分×14日間のプログラムもご紹介。 ・「背中を丸める」ベーシック編 ・「90度腹筋」をプラスする応用編 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 一汁一菜でよいという提案(新潮文庫)
    4.3
    日常の食事は、ご飯と具だくさんの味噌汁で充分。あれば漬物を添えましょう。無理のない生活のリズムを作り、心身ともに健康であるために「一汁一菜」という生き方をはじめてみませんか――。料理研究家・土井善晴による根源的かつ画期的な提言は、家庭料理に革命をもたらした。一汁一菜の実践法を紹介しながら、食文化の変遷、日本人の心について考察する。著者撮影の食卓風景も数多く掲載。(解説・養老孟司)
  • 1歳半~5歳まで みんないっしょが嬉しい パクパク幼児食レシピ
    -
    人気インスタグラマーで離乳食・幼児食アドバイザーでもある、2児のパパ・げん初の幼児食レシピ本。「びっくりするほどパクパク食べてくれる」とフォロワー&子どもに人気のレシピのほか、初公開の新規レシピも多数盛り込んで1冊にまとめました。 1歳半~5歳までを対象に食材の大きさや置き換えの工夫、兄弟や家族でシェアする際の量や味付けのポイントも紹介。巻頭では献立の一例も提案しています。 何を作ったらいいのかわからない、栄養のバランスを考えるのが難しい、子どもが野菜を食べてくれない、など子どもごはんの悩みを抱えるパパ&ママ必携の一冊。
  • 食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ
    -
    Instagramで人気の冷凍生活アドバイザー・冷凍子ママさん初の冷凍レシピ本。 究極の時短を目指した下味なし冷凍レシピから、味がしみしみの下味冷凍レシピまで、掲載メニューはほぼ全て凍ったまま調理可能! 冷凍しておくと便利な副菜レシピやアレンジ無限の万能タレレシピ、冷凍子ママさんおすすめの冷凍汁物キットレシピなど、作り置きできる冷凍レシピもたっぷりご紹介。 さらに、「冷凍したほうがおいしい食材」「市販の冷凍食品フル活用レシピ」「Instagramで人気の冷凍デザート」など冷凍達人ならではの冷凍テクニックも大公開! 身近になった冷凍レシピをもっと便利に使いこなし、料理を時短することで少しでも楽しく幸せな毎日を送ってほしい、という冷凍子ママさんの想いがつまった1冊です。
  • 食べた人が笑顔になる それが最高の喜び 幸せの料理帖
    -
     料理は、俺の幸せ。  今の楽しみは、何といっても食べることだ。  食を通して幸せをいただく。  食を通して幸せを渡す。  人生100年時代に一番大事なことは、この幸せの受け渡しだと考えている。  だから、この本を手に取ってもらい、今まで自分が作ってきた料理をみんなの幸せにつなげられたら、とてもうれしい。
  • “炒めない”炒めもの
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「焼く」→「あえる」だけで、誰でもシャキシャキ極上の炒めものが作れるようになる画期的レシピ集◆ 「炒める」=「かき混ぜながら加熱する」調理法。しかし、おうちの火力では、炒めれば炒めるほどに、 肉はパサパサ、野菜はくったり、味も決まりにくくなってしまいがち。 本書で提案する、“炒めない”炒めものなら、お肉や魚はうまみと風味が高まり、野菜はシャキシャキ、 味も一発でバシッと決まります。 全てフライパンひとつで、10分以内! ごはんがすすみまくる感動おかずをたっぷり100品お届けします。 疲れていても、忙しくても、料理が苦手でも“炒めない”炒めものなら、大丈夫。 この1冊で、おうちごはんに革命がおきますよ! CONTENTS “炒めない”炒めものとは “炒めない”炒めものをおいしく作るコツ ●まずはコレを作って! 感動のもやし炒め/感激の青菜炒め/感涙の豚肉黒こしょう炒め ●亮飯店の人気炒め BEST5 青椒肉絲/回鍋肉/かに玉/なすのみそ炒め/えびのチリソース炒め ●365日食べたい究極の絶品炒めもの 豚肉ときゅうりの酢じょうゆ炒め/豚肉と豆もやしの XO醤炒め/豚肉とさつまいもの黒酢炒め/ 鶏肉と豆苗のねぎレモンしょうゆ炒め/砂肝とセロリの青じそみそ炒め/トマト鶏そぼろ炒め/ 牛肉とれんこんのえびみそ炒め/牛肉とセロリのポン酢炒め/牛肉ときゅうりのミント炒め/ さけとじゃがいものバターオイスター炒め/ぶりとクレソンの豆板醤炒め/ガーリックシュリンプ/ 卵炒め 明石焼き風/卵ときゅうりのごま油炒め/卵ときくらげのオイスター炒め/ドライマーボー豆腐/ 上海焼きそば/すき焼き風うどん 他 column ●素材ひとつの炒めない炒めもの ●炒めもののお供にうれしいスープ
  • 老いてこそ、スマホ 年を重ねて増える悩みの9割は、デジタルで解決する 老いに親しむレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年を重ねることが、楽しくなってくる本!  “50代以降の生き方”の教科書、第4弾!(「老いに親しむレシピ」シリーズ) 女性誌部数No.1「ハルメク」の人気スマホ講師と、100歳当時の日野原重明医師に ネットを教えた86歳のデジタルシニア第一人者が、 超高齢社会ニッポンの「スマホ活用術」を徹底解説。 50代以降の「人生の後半戦」は、じつはスマホが最強の武器になる! 「もの忘れ」「目や耳の衰え」「お金の心配」「孤立の寂しさ」「災害への不安」…… 中高年の多くの人が抱える悩みの9割は、スマホが解決してくれる! 「スマホ脳」の危険を意識しなくてはいけないのは、子どもや若者たち。 ミドル層~シニア層は、“スマホ苦手意識”を払拭して「スマホ老人」をめざせ! 年を重ねることの難しさを教えられ、励まされ、 そして明日からの実生活にとても役立つ、中高年必読の一冊。 二十数年以上も高齢者世代にデジタル機器の使い方を教えてきた 「デジタルシニア」育成の第一人者と、 シニア世代へスマホの積極活用を呼び掛けてきた86歳のエバンジェリストに学ぶ、 ミドル層~シニア層が絶対に知っておくべき「スマホの真実」が満載! 何歳になろうとも、スマホは使いこなせる! 老親へのプレゼントにも最適! [CONTENTS] 【はじめに】 【序章】スマホを十分に使いこなせていないアナタへ…  “スマホ苦手意識”がすっと消える7つの新発想 【第1章】困ったら、まずはスマホに聞いてみる!  スマホの「検索グセ」が身につけば、老け込まずに済む! 【第2章】スマホは、シニアの心強い相棒!  体と心の衰えは、スマホで十分にカバーできる! 【第3章】電話やメールよりも便利で楽しい!  家族・社会といつもつながれる!スマホらくらく交流術 【第4章】ネットショッピングから、スマホ決済まで  シニアの買い物は、スマホでもっと楽しくラクになる! 【第5章】災害大国ニッポンで暮らすシニアの新常識  災害のときに必要なのは、まずはスマホです! 【第6章】遺される子ども世代の負担を軽くするために 「デジタル終活」は、スマホ利用者の新常識 【おわりに】
  • おうちで全部洗える 魔法の洗濯術
    NEW
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリーニング屋さんが教える「脱ドライ」の洗濯術。 ダウン、フリース、セーター、ファイクレザー、スニーカー、スーツ、ワイシャツ、コート……これらの衣類等は全部、ご家庭の洗濯機で洗えます。 直接肌にふれる衣類だからこそ、体にも自然にもお財布にもやさしい、水洗いのおうち洗濯がおすすめなのです! 化学薬品が入った合成洗剤は使わない、サッパリした石けんの汚れ落ちや仕上がりは、まさに魔法だと実感できるでしょう。 プロだから知っている洗濯の真実! 特に、高級ブランドのダウンを自宅の洗濯機で洗う方法は必見。ダウンをクリーニング屋に出すと、高額な料金を払うことになりがちです。 高いコストをかけたのに、それがドライクリーニングだと汚れはそれほど落ちておらず、健康にもあまり良くないことを知っていましたか? さらには、著者が30年以上続けている講演会で参加者から寄せられた洗濯のお悩みとその回答を、ほぼ全てフィードバック! それらの代表例をQ&A形式で公開しています。 【目次】 Part1 洗濯のキホン Part2 落ちないシミの汚れ・ 黄ばみの落とし方 Part3 洗濯上手になるコツ Part4 クリーニング物の半分以上は家庭で洗える Part5 ダウンやおしゃれ着の洗い方 Part6 色々な物の洗い方/Part7 石けん洗濯のすすめ Part8 ずっと気になっていた洗濯Q &A
  • オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その不調、このまま放っておいて大丈夫? 本来のカラダの力をとりもどす今すぐできる健康のコツ 薬を手放せない頭痛、治りにくい肌荒れ、原因不明のイライラ、 カチカチの肩こり、つらい便秘、憂うつな生理痛、 一年中手足が冷える冷え性、寝ても取れないダルさ、… 病院に行くほどでもないけれど、いつもなんとなくこんな不調が続いている。 前はもっと元気だったのに… そんなオトナ女子が抱える体と心のお悩みを元から解消! 今日からすぐにできる身体に良い行動や習慣を沢山紹介します。 イラスト入りで丁寧な解説だから分かりやすい!
  • おにぎりと味噌汁だけ - ほぼ10分で完成! 食べて健康になる朝食献立 -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝食は「おにぎりと味噌汁だけ」でいい!! 最新の栄養学でも実証されている、おいしくて健康になれる朝食献立50日分を紹介!! 「おにぎりと味噌汁だけ」の朝食は… □10分ほどで作れるので、忙しい朝でもラク! □朝に必要な栄養が摂れる! □その日の気分や体調に合わせて選べる! □「免疫力UP」「脳の活性化」「ダイエット」などに効果あり! などなど、いいことづくめ! 大人から子どもまで、朝食に悩んでいるすべての人におすすめです!! ■Chapter1 大人気! 定番のおにぎりと味噌汁 鮭おにぎり+ほうれん草バターの味噌汁/おかかしょうゆおにぎり+丸ごとトマトの味噌汁/炒めツナおにぎり+納豆とねぎの味噌汁 etc… ■Chapter2 元気になるおにぎりと味噌汁 焼きとうもろこしおにぎり+石狩汁/たこ焼き風おにぎり+玉ねぎとわかめの味噌汁/いわしの蒲焼きおにぎり+とろろ味噌汁 etc… ■Chapter3 腸を整えるおにぎりと味噌汁 枝豆塩昆布おにぎり+コーンクリーム味噌汁/きんぴらおにぎり+豚肉と茄子の味噌汁/ブロッコリーおにぎり+サムゲタン風味噌汁 etc… ■Chapter4 免疫力を上げるおにぎりと味噌汁 ねぎ味噌焼きおにぎり+けんちん汁風味噌汁/ねぎチャーシューおにぎり+カレーレモン味噌汁/ビビンパ風おにぎり+にんにく味噌汁 etc… ■Chapter5 脳にいいおにぎりと味噌汁 肉味噌おにぎり+レモン味噌汁/さばのおにぎり+ゆずと里いもの味噌汁/納豆おにぎり+キムチ豆乳味噌汁 etc… ■Chapter6 心を整えるおにぎりと味噌汁 とろけるチーズおにぎり+ブイヤベース風味噌汁/鶏しょうがおにぎり+台湾の豆乳スープ風味噌汁/かぼちゃおにぎり+さきいかの味噌汁 etc… 【著者プロフィール】 表洋子(おもて・ようこ) 料理家/受験食事マイスター/賢母の食卓主宰 医師である父から食の大切さの影響を受けて育つ。 大学卒業後にフランスでの料理研修を経て帰国し、行政や企業で料理講師、食育講座を行う。 2012年より名門幼稚園から最難関大学まで毎年多数の合格者を送り出している東京都内の大手進学塾で食育担当として働く。 メニュー開発、生徒への料理教室、保護者への食育アドバイスなどを行い、のべ1万人の受験生を食事面からサポートする。 その経験をもとに、2019年に受験生の親のための料理教室「賢母の食卓」を開講。 現在は講座を行いながら、SNSやメディアを通して心身ともに健康になる食のメソッドを発信している。 本書が初の著書になる。 ブログ https://ameblo.jp/bienetre101010/ Instagram @omosalondecuisine 【監修プロフィール】 柴田重信(しばた・しげのぶ) 早稲田大学先進理工学部 電気・情報生命工学科 教授 1976年九州大学薬学部卒業。1981年同大大学院薬学研究科博士課程修了。2003年より現職。 マウス、ヒトを研究対象として、体内時計と健康にかかわる分野の研究を行う「時間栄養学」の第一人者。 著書に、『時間栄養学入門』(講談社)など。
  • 体にいい煮込みおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体への効能が期待できる食材を使った料理をよりおいしく、より効果的に摂取できる煮込み料理を紹介。多くの食材を一度に食べることができ、この一皿があればいい!というくらい満足感のある煮込み料理を、免疫力アップや血行促進といった効能とともに掲載。
  • ガン、認知症、糖尿病を予防する にんじんドレッシング健康法
    -
    健康食材として、誰もが知っているにんじん。 ドレッシングにすることによって、その健康効果がさらにアップすることを知っていますか? にんじんと親和性の高い、オイルやお酢をドレッシングに使うことで、驚きの抗酸化力を発揮するんです! ◎β-カロテンが約1.5倍! ◎ビタミンB1が約1.5倍! ◎α-カロテンが約1.5倍! 5分で作れる、基本のドレッシングに加えて、更なる高い健康効果を発揮する、アレンジドレッシングが10。 ●高血糖対策 ●高血圧改善 ●認知症予防 ●ガン予防 などなど。 おいしくて気になる症状も改善される にんじんドレッシング健康法 ぜひ お試しください!
  • 玄米のエビデンス
    完結
    3.7
    がん/糖尿病/認知症/不妊/うつ/緑内障/精神異常/脳卒中/アトピー あらゆる難病奇病に「玄米」は有効です! 医学者、臨床医、栄養士、研究員の総勢11名が玄米の機能性を医学的知見から示した最新のレポート集 現代は飢餓状態! 食べ物があふれているように見えても、本当の食べ物はうんと少なくなっています。 今まで玄米を食べてきた人。そして、これから玄米食を始める人も是非、読んでほしい日本の伝統食と現代病の深い関係。なぜこんなにも次々と新しい病が増えているのか? 単に高齢化だけでは説明がつかない健康寿命の悪化を、玄米を基本とした食事改善を推奨している医師たちがそれぞれの専門分野から解説。あなたが健康に生きられる答えがこの一冊にあります。 米は日本人にとってエネルギーのもとですが、最近の機能性食品の研究から玄米の糠層には健康にとって予想以上に効果のある物質がふくまれていることがわかってきました。それらはがん予防、糖尿病や高血圧のような生活習慣病予防、認知症予防など多くの病気を予防する作用をもっていたのです。(はじめに より)
  • さくほろっしゅわわなゆかいなおやつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデル 渡辺佳子推薦! 「大好きなクルのクッキー、一緒に作って頬張れるって幸せです。 卵アレルギーの息子との楽しみが、またひとつ増えました」 なんとなくモヤモヤ、心に物足りなさを感じている時は ちょっとお菓子作りなんてどうでしょう? 雑誌でもたびたび取り上げられ、芸能界にもファンが多い、 北本市にあるクッキーショップ「クル」の店主・尾上由子によるはじめてのレシピ本。 本書ではお店で人気の「クーモさん」「ニコニコ抹茶クッキー」などの可愛い型ぬきクッキーから、 あっと驚くおいしさの「スノーボール」、「レモンサンドクッキー」「しおアイスサンド」などのアレンジクッキー、スコーンまで、今まで400レシピ以上考案した中から、おいしく、楽しく、作りやすい32レシピを厳選しました。 さらに、モデル梨花さんのコンセプトショップ「MAISON DE REEFUR」3周年イベントで販売された 幻のクッキー「MAISON DE REEFUR 3周年記念クッキー」のレシピも収録! 作り方はお店の看板キャラクター「ふーさん」がやさしく教えてくれます。 イラストたっぷりのかわいいレシピ絵本です! 【クルのクッキーのとくちょう】 ・卵を使わず作れます ・身近な材料で作れます ・ほとんどワンボウルで作れます ・粉をふるわずに作れます ・少量でも作れます ・たいがい、いい加減でも、おいしく作れます
  • 食事制限一切なし! ストレスゼロでやせる! 1日10分!神やせ7日間エクササイズ
    5.0
    『神やせ7日間ダイエット』『もっと!神やせ7日間ダイエット』に続くシリーズ第3弾! 今回は普段の食事は一切変えずに、1日5~10分の簡単な運動だけでやせる『神やせ7日間エクササイズ』です。やせるのはわかっていても神やせの食事を続けるのが難しかった人、神やせで初めてダイエットに成功し体を動かしたくなった人、そんな神やせラバーの熱いリクエストにこたえる形で生まれたのが本書です。 神やせの食事プラン同様、何も考えずに本のとおりにマネして運動するだけで体が変わります。石本先生が考えに考え抜いたエクササイズプランは2つ。自分の好きな時間、すきま時間にできること、また7日間違う種類のエクササイズ(ストレッチ、有酸素、簡単な筋トレ)をする点がポイントです。なぜこんなに簡単な運動でやせて見た目が変わるのか、まずは体験してその後、本書の目からうろこの答え合わせの章を呼んでみてください。神やせ完結編となる本書で、確実に一生太らない健康ボディを手に入れましょう。
  • 女性が医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本
    3.7
    「1日1万歩」も歩かなくていい? お腹・二の腕の「部分やせ」は不可能? ヨガだけで運動になる? 筋トレで脚は太くならない? ★シリーズ12万部突破!★ 運動のプロが教える 女性のカラダに本当に効く医学的に正しい運動法 女性の健康を阻む“最大の敵”が2つあります。 まず、健康意識が高いのに、運動習慣がない人が多いこと。 運動しなきゃという自覚はあっても、運動が苦手だったり 何をしたらいいか分からなくてそのままになっている人は 少なくないはずです。 そして、女性には筋力不足の人が多いこと。 「筋トレなんて私には必要ない」と思っていませんか? 実は、女性の不調の多くは筋力不足が原因で 不調を解消するには、筋力が必要なのですが、 それに気づいていない女性が多いのです。 本書は、女性が運動習慣を無理なく身につけて 運動不足、筋力不足を解消し、健康なからだをつくる方法を、 青山学院大学駅伝チームを指導するトレーナーの 中野ジェームズ修一氏が教えてくれる本です。 「皮下脂肪型肥満」「肩こり」「脚のむくみ」「自律神経の乱れ」 「ロコモ対策」「骨粗しょう症対策」「更年期症状」…など 気になる症状別に、短い時間でできる効率のよい効果的な 運動方法もできるだけ分かりやすく紹介します。 自分のからだを自分でよくするための一歩! さあ、今日からあなたも始めてみてください! ★読者特典★ Web、スマホでエクササイズ動画が見られます!
  • 「ストウブ」だから手間なしでおいしい無水煮込み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 STAUB(ストウブ)の「無水調理」なら、手間をかけずに次々ごちそうが! 煮込み時間3~15分の料理も満載の、まいにち使えるレシピ集。 ストウブのいちばんの特徴である「無水調理」。 食材の水分を利用し、少しの調味料を加えることで素材のうまみが凝縮、 びっくりするほどおいしい煮込みが作れます。 そう、ストウブを味方につければ、日々のごはん作りがぐっとラクに! 身構えずに、冷蔵庫にあるものを入れて火にかけるだけでも、 家族が喜ぶおかずが次々誕生するんです。 ◼︎煮込み時間たったの3~15分の「さっと煮込み」 使う主な材料は、3つだけ。調味料も特別なものは必要ナシ。 それでも作れる、ごはんによく合うおかずがたっぷり! ◼︎時間はかかっても手間はナシ。煮込み30分以内の「ことこと煮込み」 加熱時間はやや長めだけれど、かたまり肉を使ったり、 材料をごろっと大きいまま加えて作る、ボリューム感のあるおかずたち。 ◼︎野菜ひとつで作れる副菜レシピ「パパッと煮込み」 あと1品ほしい時に役立つ、野菜1種類で作れる煮込み。 塩、しょうゆ、みそ…そんなおなじみ調味料だけでも、ここまでおいしく! このほか、無水で作るうまみが詰まったカレー、パスタ、グラタンのほか、 ストウブが得意とする、極上ピラフのレシピもご紹介。 ごはん作りに疲れたな~という人、おかずにマンネリを感じている方、 忙しくて料理にあまり時間がかけられない人…そんな方々に、 ぜひ手にしていただきたい1冊です。 基本の無水煮込みを作りましょう Part1 煮込み15分以内の さっと無水煮込み Part2 時間はかけても手間いらず ことこと無水煮込み Part3 野菜ひとつで パパッと無水煮込み [コラム] カレー/パスタ/ピラフ/グラタン
  • すべての不調は足裏を見ればわかる!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの30万人以上の足を診て、ケアしてきた足裏研究家の鈴木きよみ先生による、足相学に基づいた健康メソッド。毎日の足裏チェックで、その日の体調を把握し、足刺激で体調管理できるだけでなく、足裏でわかる性格分析も。
  • 世界一楽しい子育てアイデア大全
    4.0
    SNS総フォロワー数36万人超(2021年12月時点)・著名人からも絶賛の声多数! 子育てに奮闘するママパパに大人気のインフルエンサー・木下ゆーき氏のエッセンスが詰まった「日々の子育てが楽しくなるアイデア大全」が登場! 「アパレル店員風のおむつ替え動画」等で一躍SNSの話題をさらった木下ゆーき氏の、くすっと笑えるユーモアと発想力が一冊に凝縮! 本書は、著者・木下ゆーき氏が普段の子育ての中で実践している「手軽にできて家族に笑顔が広がる120以上のアイデア」を収録した、実用的な1冊。「沐浴に“当たりくじ”を追加して楽しむ」「ごはんを食べない子向けのふりかけクイズ」「スマホを使った影絵クイズで寝かしつけ」「家族でお惣菜パーティー」などなど、今すぐ真似できそうなものばかりを厳選しています。著者独自の発想から生まれたアイデアは、どれも「ちょっとやってみようかな」と思える遊び心あふれるものばかりです。 乳児期の「ミルク」や「おむつ替え」から、幼児期の「ごはん」「お風呂」「寝かしつけ」等のシーン、そしてイヤイヤ期の子どもに対峙する「パパママの気分アップテク」まで、場面別に分類して網羅。本を読む時間もないほど忙しい方でも、ぱっと開けばクスっと笑えて役に立つ、便利な事典形式を採用しています。 これから始まる子育てに不安を抱える方から、日々の子育てに苦労されている方まで、「ついイライラしてしまうけど、本当は子供も自分も笑顔でいられる子育てがしたい…」と願うすべての方にそっと寄り添う1冊です。
  • セックスが本当に気持ちよくなるLOVEもみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【人生をより豊かにするスキンシップ・コミュニケーション】 セックスは、心と体が深く繋がり、溶け合う究極のコミュニケーション。 しかし、世の多くの方々が未だそのコミュニケーションを理解しきれていないのが現状。 あらゆるレスが深刻化し、最も大切なコミュニケーションの1つでもある「触れる」がない日常を過ごす方々も多いことでしょう。 LOVEもみ®は、そんな「触れる」を「触れ愛」と考え、人生をより豊かにするスキンシップ・コミュニケーション、と意味づけます。 そして、本書では、そのLOVEもみを分かりやすく、あなたがまだ気づけていない心身の快楽に少しでも近づいてほしいという願いを込めたHow toを手ほどきします。 目からウロコの手技を学び、また、極上の「触れ愛」を会得できれば、きっとあなたの人生は、今以上に潤い、満たされたものとなるでしょう。 <著 者> OliviA (オリビア) 1980年生まれ。ラブライフアドバイザー。「女性が主体的に楽しむセックス」の提案をひろく行う。提唱・実践する「LOVEもみ®」は、「夜の花嫁修業」として、口コミで広がり、全国から希望者があとを断たない。
  • 宅トレで20kg痩せたオタクの話を聞いてくれ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宅トレで20kg痩せ!心も体も健やかになった同人オタクによる、Twitter発ダイエットレポ。 専門家に聞いた成功の秘訣も解説。 CONTENTS 【第1章】最初に始めた「運動」の話を聞いてくれ [マンガ]しりでっどマンの生態 健康を欲するオタクの不健康な自慢を聞いてくれ [マンガ]Nike Training Club体験レポート まずはお金をかけずに「運動習慣」を身につけました Nike Training Club初心者おすすめワークアウト 運動を始めてから1~2ヶ月の変化 [専門家に聞きました1]福島沙織さん(フィットネストレーナー) 1日1分でもやってみる! 楽しく運動を続ける自分になる方法 [マンガ]エアロバイク購入レポート 面倒でも続けられそうな有酸素運動を選びました 購入したエアロバイク/Nike Training Clubワークアウト 運動を始めてから2~3ヶ月の変化 [専門家に聞きました2]武内教宜さん(ジムインストラクター) 体力や天候に左右されないエアロバイクのススメ [マンガ]HIITトレーニング体験レポート むっちゃキツイけど効く! 「HIIT」でしごかれてみた この時期に行っていたHIIT動画 運動を始めてから4~5ヶ月の変化 [専門家に聞きました3]「のがちゃんねる」のがさん(You Tuber) 人生をより豊かにする習慣化のススメ 【第2章】食生活と自炊の話を聞いてくれ [マンガ]しりでっどマンの食生活 マジで良いので水は2L飲んでほしい 食事づくりも楽でいい 満足できるし続いてます しりでっどマンがよく食べているもの/レンチンずぼらレシピ 甘いものも外食も我慢しないで楽しむ しりでっどマン流食生活ルール [専門家に聞きました4]「瘦せ方の学校」鈴木達也さん(You Tuber、インストラクター) 極端な食事制限にNO! 「痩せたきゃ食べる」ダイエット [マンガ]面倒くさがりな私の「カロミル」活用法 面倒なカロリー計算が食欲にストップをかける 健康管理アプリ「カロミル」とは ダイエットは果てしないからゴールへの道を調べました [専門家に聞きました5]「カロミル」」白石さん(広報)&小原さん(管理栄養士) 生活を見える化することで「食べたい!」と賢く付き合う 【第3章】痩せたあとのうれしい変化を聞いてくれ [マンガ]痩せてから見える景色が変わった 約8ヶ月で20kg痩せました 気持ちに余裕ができ同人活動も捗りました 大人になってもまだやれる! 自分の成長を感じました まわりの人がむちゃくちゃほめてくれました 運動を始めてから約8ヶ月の変化 【最終章】自分を推せるようになっていた話を聞いてくれ [マンガ]現在のしりでっどマンについて 宅トレで20kg痩せてからのオタクの近況を聞いてくれ
  • 20歳若返るデキる男のアンチエイジング
    -
    いつまでも あの頃のようにフサフサな髪や、 彼女を悦ばせる強い男でいたい男たちへ! 自信のある男は時計や服に頼らず 「男性力」で差をつける! ED、AGAは、もう怖くない!! 男性ホルモンを増産させ、 男を「元気!」にするための日常のポイントから、 医学界が注目する最先端の「修復医療」を徹底紹介。 ☆目次☆ 第1章 「男の悩み」を左右する男性ホルモン 第2章 男を上げるガソリン、テストステロン 第3章 デキる男は髪やカラダで差をつけている 第4章 まだ、あなたは効果のないケアを続けますか? 第5章 男のアンチエイジングの新潮流「SGF」
  • 寝ぼけてたって作れる! ゆる自炊弁当BOOK 愛蔵版
    -
    料理初心者でも始められる、ゆるゆる弁当~。 おかず一品でも見栄えばっちりな「のっけ丼」や、具だくさん「一品麺弁」。作るのがしんどくない「作りおき」など、毎日無理なく続けられるお弁当をご提案!レシピは、見たまま作れば失敗知らず♪な写真つき。 《コンテンツの紹介》 【Part1】おかず1品で充分な「のっけ弁」 炒めのっけ弁/焼きのっけ弁/煮てのっけ弁/冷凍食品アレンジのっけ弁/レンチン to go弁当 【Part2】具だくさんでからまない「一品麺弁」 からみにくさNo.1 ペンネ弁/アイディアひかる☆ 焼きそば弁/コスパ最強! 冷凍うどん弁 【Part3】「作りおき」があれば、2品弁だって夢じゃない 彩り良好 カラフル副菜/皮むかない! じゃが副菜/ダイエットの友 ヘルシー系副菜/意外に簡単 乾物de副菜/魅惑の常備菜 味たま 【弁当まわりの家庭科 NOW】 弁当作りに必要な道具のこと/使いやすい弁当箱の選び方/弁当をいたませないコツ/ 意外に簡単 乾物de副菜/弁当箱の洗い方と保存容器のトリセツ/ご飯の炊き方と冷凍のしかた ほか 【Part4】帰りは手ぶらの「消える弁当」 混ぜ混ぜおにぎり/おにサン/変わりサンド/ホットサンド/ロールパンドッグ 【Part5】今日の晩ごはんと、みらいの弁当 ひと口つくね⇒つくね弁/牛肉と玉ねぎのすき煮⇒すき煮弁/蒸し鶏のごまみそバンバンジー⇒バンバンジー弁/くしゃっとやわらから揚げ⇒から揚げ弁/豚肉と野菜の重ね蒸し⇒肉野菜蒸し弁/オクラの肉巻き⇒肉巻き弁 【ゆるコラム】 納豆が主役のセットアップ弁当/自家製カップ春雨ヌードル/卵たった1個でできちゃう卵焼き/自分で作る「デスクおやつ」 ほか 【MEMO】 どこまで食べられるの/どうやって切るの/下ごしらえどうするの/野菜くさらせるのそろそろ卒業したい事典 ほか ※本書は2017年刊行の『ゆる自炊弁当BOOK』(小社)の内容を一部改訂し、『オレンジページ』で人気の高かった記事を含めて再編集したものです。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 名医が教える 炎症ゼロ習慣
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【原因不明の「疲れ」急増中! のどや歯ぐきの腫れが原因かも!】 「なんとなく、ずっと疲れている...」 長引く疲れや不調。 「なぜか、やる気が出ない...」 原因不明のメンタル低下。 「同世代よりも、老けている気がする...」 シワ、シミ、たるみなど顔の疲れ。 こんな悩みを抱えている方の諸悪の根源は、 「お口の炎症」かもしれません。 私が長年医師をしているなかで気づいたことがあります。 不調を訴えられ、外来を訪れた患者さんの9割に、 「のどの腫れや痛み」 「歯ぐきの腫れ」 「口臭」 が見られたのです。 【炎症は体中を攻撃する「サイレントキラー」】 お口の小さな炎症は、あらゆる場所に飛び火します。 そして、健康だったはずの細胞に住みつき、 じわじわと攻撃して体を弱らせていきます。 その結果、 ・胃炎 ・肝炎 ・関節リウマチ ・糖尿病 ・認知症 など、深刻な病気を引き起こしてしまうのです。 これを「病巣疾患(びょうそうしっかん)」と呼びます。 【炎症を消す&予防する50の習慣】 本書では、お口の炎症をはじめ、 体のあらゆる箇所にひそんでいる炎症を 消す&予防する50の習慣を紹介しています。 ・食べもの ⇒ カレーを食べる、牛乳を飲まない ・呼吸 ⇒ 口を開けない、舌の筋肉をきたえる ・運動 ⇒ 座る時間を減らす、歩くなら「インターバル速歩」で ・睡眠 ⇒ 雑音のなかで眠る、15分の昼寝で脳がよみがえる ・メンタルヘルス ⇒ 病気の写真を見ない、「私」と言わない など、世界中の研究データをもとに、 毎日かんたんに実践できることばかりをまとめました。 1つでも多く習慣にして、若々しく元気な体を手に入れましょう!
  • 45歳からの自分を好きになるメイク
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「鏡を見るのが楽しくなくなった」…。 加齢によるホルモンバランスの変化からくる肌や表情の劣化に落ち込み、 女性としての自信を失いかけている45歳からの大人の女性たちの悩みを メイクで解決する本です。 著者は、産婦人科医・高尾美穂さんや瀬戸内寂聴さんなどの文化人をはじめ、 一般女性のメイクを数多く手がけてきたメイクアップアーティストのREINAさん。 45歳を境に表れはじめる加齢の悩みを、レイナ流のメイクとスキンケアのテクニックで 解決していきます。人生100年時代のお金事情にマッチした新しいメイクの教本です。 ■Part.1■ベースメイクを見直そう Q|ファンデーションを塗ると、より「肌の衰え」を感じてしまいます。 素肌感を生かしたベースづくりの極意 Q|近頃、疲れていないのに「疲れてる?」って聞かれます。 Q|目の下にできてしまったたるみ袋もメイクでなんとかなりますか? Q|老け見えの原因のほうれい線を少しでも薄くしたい! Q|だんだん濃くなるシミ。レーザーで消すしかない? Q|フェイスパウダーをつけた途端、急に老けた感じがするのはなぜ? など ■Part.2■スキンケアをあらためよう Q|しっかり洗顔しているのに、肌がテカってしまいます。 うるおいをキープする洗顔のコツ Q|最近、化粧ノリが悪く毛穴のつまりや肌のざらつきが気になります。 Q|冬でもないのに肌が乾燥するように。ハリもなく小ジワもふえたような。 Q|日焼け止めを塗ると肌がカサカサに。使用感が苦手で、つい避けてしまいます。 Q|おでこが砂漠の大地。化粧水が浸透してくれません。 など ■Part.3■メイクをアップデートしよう Q|いつもなんとなく眉が変! Q|眉を描くと、ペタッと海苔がはりついたようになるのはなぜ? Q|昔入れたアートメイクのせいですっかり時代遅れの眉に…。 Q|毛量やコシがなくなったまつげをボリュームアップさせたい! Q|まぶたが落ちくぼみぐっと疲れた印象に見えてしまいます。 Q|アイシャドウパレットについている配色イラストのとおりに塗っているのに映えません。 顔バランス別・アイメイクの光と影の入れ方 Q|カラーメイクを楽しみたいのですが若い頃似合った色が映えなくなってきて…。 Q|唇の色がくすんでしまって、リップの色が映えません。 など ■Part.4■元気な髪を育てよう Q|髪にツヤがなくなりぱさぱさになってしまいました。 Q|髪のボリュームが減ってすぐにペチャンコに…。 Q|白髪がふえてきて、髪型迷子中。 など
  • ラクうまごはんの教科書 料理が自動的においしくなる!
    -
    「ラクうま」こそが、おうちごはんの王道です。 毎日、料理をつづけるためのしくみ築本! 今日からすぐできて、一生使える料理のラクテクとレシピを、 SNS総フォロワー70万人の料理系インフルエンサーが教えます。 料理初心者さん、忙しくて料理の時間を少しでも短くしたい人、日々の献立にお悩み中の人へ。 「毎日悩まない」「一生使える」「料理をつづける」ためのコツをまとめた料理の教科書が登場! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • リロ氏のホントにとてもくわしいホットサンドメーカーレシピ 復刻版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんでもホットサンドメーカーにぶち込んで焼くだけ! Xのフォロワー70万人超え「リロ氏」によるとてもくわしいHSM(ホットサンドメーカー)料理本の復刻版!“平成生まれソロハンター"のソロキャンレシピを大公開。ソロキャンがさらに楽しくなる、HSMレシピが目白押し!
  • レジンで作るアクアカラーのアクセサリー
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人のレジンアクセサリーは、シンプルなデザインと美しい透明感がポイント。レジンのみずみずしいきらめきを味方につければ、顔色や表情をランクアップすることもできます。本書ではカラーグラデーション、奥行と透け感、おしゃれに見えるバランスなど、レジン制作のコツを具体的なアクセサリーデザインとともにわかりやすく紹介。進化し続けるレジンアクセサリーのテクニックが満載です。
  • 60kgやせたら人生が爆上がりしました
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「オートミール&ゆったり有酸素運動」でマイナス60キロ!? 小さな頃からぽっちゃりさんだったお笑い芸人のやぎゅうさん。コロナ太りで体重は人生最大の120キロに……。 痩せて好きな服が着たい!恋がしたい! そんな思いで決死のダイエットを決意したぎゅうさんは、なんと1年半で120キロから60キロに減量に成功! その秘訣とは? おすすめオートミールレシピも掲載。笑いありちょっぴり感動ありの実録コミックエッセイ。
  • DELISH KITCHEN 100万回レシピ 料理のコツがパっとわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本No.1料理動画メディアの、100万回再生超えの人気レシピが本に!(2016年12月時点) 写真でひと目で分かる「コツ」と「手順」で、だれでも料理の天才に! 毎日のおかずから、つくりおきおかずまで、リピ続出の108レシピ
  • 医者が教える 絶対に見逃したくない体の「危険サイン」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がん、糖尿病、脳梗塞――命にかかわる重大な病気には、必ず“サイン”がある! 病を未然に防ぐ「予防医療」を推進する現役の医師にして、チャンネル登録者数60万人を超える人気YouTuberが、見逃すと後悔する重篤な病気の前触れを、予防法とともに丁寧に紹介。手遅れにならないためにも、ムダな医療を受けないためにも、知っておきたい「体からのSOS」を網羅した一冊です。
  • おうちでおいしい基本の中華
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギョーザ、チャーハン、麻婆豆腐、えびチリ… みんな大好き、ごはんが進むおなじみ中華料理も、 家庭のコンロ&フライパンで簡単にできちゃいます!  チャチャッと炒めて完成、さっとあえるだけなど、 意外に時短レシピも多い中華。 きじまりゅうたさん、ウー・ウェンさんなど 人気のプロがおうち中華の極意を 親切、ていねいに教えます。 ●PART1・これさえできれば!人気の中華12品 (麻婆豆腐、焼き餃子、チンジャオロースー、 回鍋肉、油淋鶏、酢豚、鶏肉とカシューナッツ炒め、 かに玉、かんたんえびチリ、八宝菜風うま煮、 チャーハン、青菜炒め)  ●PART2・もっと食べたい中華のメインおかず (肉・魚・卵・とうふ)  ●PART3・たっぷり野菜のヘルシー中華おかず  ●PART4・メインに合わせる小さなおかず  ●PART5・一品で大満足!ごはん&めん  ●PART6・お楽しみ点心&スープ  ●PART7・やっぱり別腹!デザート
  • がんを自力で消し去る最強食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ がんの芽を摘み、できてしまったがんを自分で消し去るレシピを集大成。免疫力を引き上げ、がんに打ち勝つ力がぐんと湧き上がる。 朝昼晩の食事で、がんの芽を摘み、できてしまったがんを、自分で消し去るレシピを集大成。 弱体化した免疫力をぐんぐん引き上げ、がんに打ち勝つ力が、体の中から、ふつふつと湧き上がる食事と食べ方を身につけよう。 【主な内容】 ★がんを自力で消し去る3大食事療法公開(【命の野菜スープ】【済陽式食事療法】【がん免疫栄養ケトン食】) ★免疫力を引き上げ、がんを予防する栄養素・食品と特効レシピベスト80(キャベツ・にんじん・アスパラガス・カリフラワー・きのこ・海藻・大豆・ヨーグルト・かに・生魚・あしたば) ★弱体化した免疫力を底上げして「がん」を防ぐ食品、この食べ方、この飲み方 ★免疫力を引き上げてがんを予防する1日24時間日常生活のコツ
  • 切るだけ! 煮るだけ! おいしく糖質カット ラクしてやせる!ゆる糖質オフのダイエット鍋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 52歳の時に73キロ→47キロの減量に成功した柳澤英子さん。実践したのは“ゆる糖質オフダイエット”。「糖質は食べてもいいけど、量と順番を意識する」というやり方にピッタリだったのが、冬の鍋料理でした。おかずを何品もつくる必要がないし、準備は材料を切るだけなのでとっても簡単! しかも準備が終わればあとは煮ながら火がとおったものからすぐに食べられるので、お腹ペコペコで帰ってきてつい夕食前に間食…という習慣ともサヨナラ! そして、鍋は野菜や肉などの具材から食べるので、〆の炭水化物も自然と減るように。本書では、そんな柳澤家で大活躍した鍋のレシピをたっぷりご紹介しています。バリエーション豊かで飽きのこない「毎日食べたい絶品鍋」、少ない食材ですぐにつくれる「クイック鍋」、同じ食材を使って味変!「味バリエ鍋」、余裕がある週末に楽しみたい「ごちそう鍋」……。さらには太らない〆のアイデアやおすすめのタレ、ダイエットに効果的な箸休めのレシピも掲載。「冬は毎週末、鍋!」という人におすすめのお手軽ダイエットです。 ●献立を考えなくていい!●煮るだけだから、とにかく簡単●満腹感があるので、炭水化物が少なくてすむ!●食材の組み合わせが自由自在●すぐに食べられる!●肉・魚介、野菜がバランスよくとれる●体を温め、代謝を上げる!
  • 酒に合う! 米に合う! すぐ作れる! サバ缶、このレシピがすごい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サバ缶ブームにより、サバ缶を常備しておくご家庭も増えたのではないでしょうか。 サバにはDHAやEPAなど体になくてはならない脂が多く含まれ、心血管疾患リスク軽減や血中中性脂肪の低減などにエビデンスがあるとされています。下処理が要らず骨まで食べられるサバ缶は、これら健康維持に必要不可欠な栄養を手軽に補給するのにうってつけ。開封してすぐ使える上、清潔な状態で密閉されているから食中毒の心配も要りません。また長期保存が可能なため、安い時にまとめ買いしておけばお財布にもやさしいのが嬉しいところ。 本書では、胃袋に語りかける絶品のサバ缶レシピを、たっぷりとご紹介します。5分で完成する時短レシピから、低糖質にこだわった健康レシピ、缶ごと豪快に加熱調理していただくアウトドア風のレシピまで。 レシピ考案は、相澤久美江、大石亜子、キムケン、後藤麻衣子、菅田奈海、堀口泰子、平野信子、宮沢史絵。今最もホットで、サバ缶をこよなく愛する8人の料理家の方々です。おかずにもおつまみにもなる珠玉のレシピを、ぜひお試しください。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください 【巻頭特集】サバ缶のここがすごい!●01─サバ缶には……体内ではつくることができない必要不可欠な脂肪酸が含まれている!●02─サバ缶には……EPAとDHAの摂取で期待できる健康効果がたくさんある!●03─サバ缶を……ストックしておくことでさまざまなメリットが考えられる!●サバ缶愛好会・料理家別のレシピのテーマ●おことわり●《第1章》5分で完成!夜すぐサバ缶レシピ●もやサバ●サバと大根のチリソース炒め●サバとプチトマトのチーズ焼き
  • 増補改訂 ラトビアの手編みミトン:色鮮やかな編み込み模様を楽しむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スカンジナビア半島の南、バルト海を臨む森と湖の国・ラトビア。 バルト三国のひとつであるこの国には、伝統工芸として受け継がれている愛らしい編み込み柄のミトンがあります。 極細の毛糸で編まれた模様は地方によって異なり、それらの模様が持つ意味も様々です。 本書ではラトビアのミトンの歴史や伝統柄、繊細な配色、技法を紹介し、自分の手でミトンを編む楽しみをお伝えします。 現地のニットショップやラトビアの手仕事にふれる民芸市、貴重な博物館の所蔵品も紹介。 伝統のミトンを伝承する人々の横顔や素朴で美しいラトビアの暮らしぶり、首都のリガ散策などの情報も満喫できる1冊です。 現地で入手したミトン26点のパターンを掲載しています。 ※本書は、2013年10月に刊行した『ラトビアの手編みミトン』に日本人に人気が高く、使いやすい絵柄の新作6点を追加し、増補改訂したものです。 ラトビア民族研究家、マルタ・グラスマネ氏ほか、現地TLMS(ラトビア手工芸団体)に今年2019年4月新作を依頼した、最新の作品です。
  • 間取り図大好き! 増改築版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストオブ間取り図158物件掲載! 伝説のイベント「間取り図ナイト」が増改築して帰ってきた! メンバー数13万人を超えるmixi「間取り図大好き! 」コミュから生まれ、チケットは毎回完売だった伝説のイベント、それが「間取り図ナイト」。 マドリスト(パネリスト)の森岡友樹、大山顕、大塚幸代が、ユニークな間取り図に3者3様のツッコミ&ゆるトークを展開するこのイベントを誌上に再現。 2013年に出版され大きな話題を呼んだ『間取り図大好き!』を大幅リニューアル。 爆笑必至のベストオブ間取り図158物件を心ゆくまでお楽しみください! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 指導歴25年超&“生の声”で実証! [中学生]成績トップの子の親がしていること(大和出版)
    -
    わが子への学習サポートの悩みや疑問がスッキリ解消! ●親は子どもにどこまで関わればいいの? ●今どきの中学生の実態や本音は? ●他の家庭は子どもにどんなことをしているの? ●日常の生活面で気をつけるべきことは? ●テスト勉強、入試勉強で気をつけるべきことは? ●塾選びや教材選びのポイントは? ●学校や塾の先生を“サポーター”にするには? ●最終的に子どもを自立させるには? ……etc。 なかなか表に出てこない「真に役立つノウハウ」が満載! 序章 まずは子どもをサポートするための大前提を知っておこう 第1章 ズバリ、成績トップの子の親には共通点があった! 第2章 [学年別]子どもへの接し方とサポートはこうしよう 第3章 [場面別]日常生活ではこうサポートしていこう 第4章 [場面別]テスト勉強・入試勉強はこうサポートしていこう 第5章 学校や塾とはこのように関わっていこう 第6章 こんなとき、どうする? 親から寄せられた質問TOP10
  • 笠原将弘の30分で和定食
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れない超人気和食店、 恵比寿「賛否両論」店主・笠原将弘氏による、和定食の献立レシピ。 手軽で気が利いていて、おいしい和食レシピを集めました。 30分で完成する基本の和定食は、わかりやすいプロセスで、 同時に3品を作る段取りをやさしくナビゲート。 お料理初心者でも簡単に、一汁二菜の食卓が完成します。 シンプルな材料で作り置きできる便利な常備菜や、 アイデアたっぷりの汁物の作り方もご紹介。 毎日使いたくなる1冊です。 基本のだしの取り方や盛り付けのポイントも押さえて、 和食の入門書としても役立つこと間違いなし!
  • かんたん! かわいい! 子どもがよろこぶお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美味しくてかわいい子どものお弁当 ◎初めてでも大丈夫 朝はやることが多くて忙しい……大変だからこそ、かんたんにお弁当が作れる! ◎かわいいお弁当が満載 子どもがよろこんでくれる、残さず食べてくれる、かわいいお弁当で笑顔に! ◎定番おかずから特別な日のお弁当まで 毎日のお弁当や、運動会などの行事・イベント、家族のピクニック――様々な場面で役に立つ! 幼稚園や保育園、小学校などで、子どもが毎日食べるお弁当。 「朝は忙しいのに毎日作れるかな」「残さず食べてくれるだろうか」 「行事やイベントの時はどんなお弁当にすればいいんだろう」 など、不安や悩みを感じている方も多いはず。 本書は、子どもがよろこぶかわいいお弁当を、かんたんに作れる一冊です。 子ども向けのお弁当のコツや、便利な道具も紹介します。 余裕のある朝や、行事・イベントの日は、こだわったお弁当も作れます。 レシピ数もボリュームたっぷり。186レシピを掲載しています。 <目次> Part 1 おにぎり・ごはん Part 2 おにく・おさかなのおかず Part 3 やさいのおかず Part 4 たまご、その他のおかず Part 5 冷凍食品のアレンジ Part 6 パン・サンドイッチのおべんとう Part 7 季節・行事・イベントのお弁当 ◎初めてでも大丈夫 朝はやることが多くて忙しい……大変だからこそ、かんたんにお弁当が作れる! ◎かわいいお弁当が満載 子どもがよろこんでくれる、残さず食べてくれる、かわいいお弁当で笑顔に! ◎定番おかずから特別な日のお弁当まで 毎日のお弁当や、運動会などの行事・イベント、家族のピクニック――様々な場面で役に立つ! 幼稚園や保育園、小学校などで、子どもが毎日食べるお弁当。 「朝は忙しいのに毎日作れるかな」「残さず食べてくれるだろうか」 「行事やイベントの時はどんなお弁当にすればいいんだろう」 など、不安や悩みを感じている方も多いはず。 本書は、子どもがよろこぶかわいいお弁当を、かんたんに作れる一冊です。 子ども向けのお弁当のコツや、便利な道具も紹介します。 余裕のある朝や、行事・イベントの日は、こだわったお弁当も作れます。 レシピ数もボリュームたっぷり。186レシピを掲載しています。 rii 調理師 料理人 福岡市在住 カフェ、レストラン、料亭での修業を経て料理家となる。 猫が大好きで2匹の猫と同居中。 著者に『riiのかんたんデコごはん』(宝島社)がある。 Instagram @yur_rii YouTube yur_riiチャンネル blog rii*ごはんアルバム TikTok yur_rii
  • 二の腕・お腹・足!やせて見えるところだけ!超集中ダイエット
    -
    「明日やろうはやらんけん!」で人気急上昇中の「トレぴな」さんが初めての本を作りました! 自身のダイエットで、失敗と成功を繰り返してダイエットに成功した経験を元に、 本当にやせるトレーニングとストレッチを本のまま1日5分、1週間マネするだけでいいプログラムです。 足、お腹、二の腕と背中など肩まわり、顔、のコースの中から選んで、まずは1週間、みんなで一緒に頑張ってみよう! 本書ではより安全に、しっかりやせるために多くの芸能人のトレーニングを担当している専門家玉置達彦先生に監修をしていただいています。 ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • ビジュアル解説でわかる! 老眼 近視 乱視 遠視も治せる 白内障手術のすべて 一生「見えにくい」から解放される
    3.5
    白内障は白髪のように、誰しもがなる老化現象です。50代では半数の人が水晶体ににごりが出ているといわれています。 最近は、パソコンを使って仕事をするため、30代から罹患する若年型白内障も増えています。 白内障を治せるのは手術だけですが、術式と眼内レンズの進化により、 老眼も、近視、乱視、遠視も同時に治すことが可能になりました。 それゆえ、白内障手術は50代から受けるのが最適なタイミングに。 保険適用で最多の外科手術という身近な病気でありながらその現実はまだよく知られていません。 著者の赤星隆幸氏は、世界67か国で採用された術式を開発し、 毎年、1万件以上の手術をこなした名医中の名医。 赤星先生に、イロハのイからわかりやすく教えてもらいました。 高額治療だけが最新技術ではなくて保険適用でも100歳までよく見える視力が手に入ります。 すべて、イラスト化し、ひと目でわかるビジュアル展開。 最近、見えづらくなってきたなと思ったら、まずご一読いただきたい決定版です。
  • エコアンダリヤの人気デザイン30 夏の装いかごバッグと帽子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エコアンダリヤで編む、バッグと帽子の作品集。メルカドバッグやミニショルダー、巾着バッグ、ネットバッグ、バケツバッグなど流行のデザインを中心に、トートバッグ、マルシェバッグといった定番も。帽子はつば広ハット、透かし柄、リボン付きなど、シルエットの美しさにこだわった、定番人気のデザインを厳選して全30作品掲載する。初心者にも編めるよう丁寧な解説付き。
  • 男の服が、人生を成功に導く
    3.0
    9割のビジネスマンが、服装で「損」をしている。大多数の人は実力があっても「見た目」で損をしているのだ。裏を返せば、「見た目で優位に立つ」チャンスは誰にでもある、ということを意味する。大きな仕事を任されたり、チームリーダーに抜擢されたり、チャンスに恵まれる人と、そうでない人がいる。その差は「どこで」生まれるのか疑問に感じないだろうか。実力の差? でも純粋に実力のある人だけが、成功していく世の中ではないことは、誰もが気づいている。成功に大きく絡んでいるのは、じつは外見なのだ。3千人以上のファッション改造をしたスタイリストが、「仕事ができる男」に見えてしまう最高の服の選び方を公開。
  • PPバンドで作る おしゃれなプラかご
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 梱包用のプラスチック製PPバンドで作る「プラかご」の本。色数も多く、軽くて耐久性に優れ、水に強いのが特徴。お出かけに向くおしゃれなバッグから、買い物に適した実用的なかご、収納にも使えるインテリアかごまで、いろいろなタイプのプラかごをわかりやすい解説で紹介する。
  • シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる
    値引きあり
    3.9
    暮らしがシンプルになれば、片づけや掃除にかかる時間が減り、 毎日を気持ちよく過ごせる――これは、すでに多くの人が気づいていることかもしれません。 でも、実際の生活の中で、そんな暮らしを維持するのはけっこう難しいのも事実。 子育て、家事、それに仕事。生活していれば、モノや情報はどんどん入ってきます。 どうすれば、心地いい暮らしを続けることができるのでしょうか? 本書では、簡単に取り入れられて効果が高い、シンプルに暮らすための知恵をたくさん集めました。 著者は、国内、海外を問わず転勤のある暮らしの中で、「自分に合ったミニマル」を追求し、 家族5人がくつろげる空間づくりをしている“みしぇる”さん。 シンプルな暮らしの目的は、暮らしをととのえることを通じて、心をおだやかに、すっきり保つこと。 そして、いつも機嫌よく日々を過ごすこと。 そんなみしぇるさんが実践している暮らしの工夫と習慣をお伝えします。 みしぇるさんが出会った、シンプルに暮らしを楽しんでいる方たちの暮らしのヒントもあわせてご紹介。 暮らしも気持ちもラクになる、シンプル生活の知恵がつまった一冊です。
  • 家がぐちゃぐちゃでいつも余裕がないあなたでも片づく方法
    3.2
    自費出版から火がつき4万部! 12か国で続々刊行決定。 要領が悪い人でも家が片づく、「しくみ」構築本! 効率的な家事の進め方、家を自分にとって機能的にするための片づけ方法を紹介。 家を完璧な場所にするための心が折れそうなプランではなく、家を生活できる場所にしておくための簡単なプランを目指す一冊。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 1日1分で腹が凹む
    4.2
    食事制限は逆効果、筋トレもしなくていい、でも確実に腹が凹む合理的ダイエット。やせる秘訣は「1日1分お腹を引っ込め、しっかり食べて無理な運動はしない」こと。だからリバウンドもしないので、腹が引き締まって人生が変わる!体調も気分も上がる!テレビ・雑誌紹介多数の植森式ダイエットドローイン完全版。
  • いちばん親切な更年期の教科書【閉経完全マニュアル】
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・アラフォーから備えたい閉経前後のロードマップ!・あさイチ、世界一受けたい授業ほか著者テレビ出演続々!・〈セルフケア〉〈ヨガ〉〈医療〉で更年期が怖くなくなる!・50歳からもっと楽しくなる!【女性ホルモンのトリセツ】!40代は女性の人生の大転換期。女性ホルモンの分泌量が急減する45歳以降はさまざまな不調に悩まされます。本書では、◎更年期がはじまるサインは?◎ホットフラッシュはなぜ起こる?◎ほかの病気との見分け方は?◎更年期のうつは何科にかかればいい?◎尿もれや頻尿を何とかしたい◎HRTでがんになる?◎更年期の不調はいつまで続く?ほか、不安と疑問に専門医が全力回答! セルフケア&治療で上手に乗り切る〈一生使える知恵袋〉。
  • 究極の体調管理 人生を変えるハイパフォーマンス計画
    3.6
    慢性的な疲れを抱えながら、気持ちで毎日を乗り切っている方に、ぜひ読んでいただきたい一冊。 超一流の人でも、疲れるとパフォーマンス力が下がってしまいます。 ビジネスで必要なのは、スキルではなく、ハイパフォーマンス力が持続する「超健康体」だったのです。 本書は、手技療法という代替医療をつかい、24年間で10万人の健康を担ってきた著者が、「超健康体」を手に入れる究極の体調管理法を、「運動」「食事」「呼吸」「休息」の4つの視点から解説。 1日5分からはじめられる筋トレ、肩こり・腰痛が改善される呼吸法、ストレスを減らす食事の摂り方など、すぐできて、ずっとつかえるメソッドを惜しみなく公開! 身体が変わると、人生も変わります。
  • 綺麗なオトナ女子と残念なオバチャン女子の習慣
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【老けグセ → 若返りグセ に変えるだけ!】 スマホを操作するときの姿勢、オフィスで座っているときの足の開き方、ファッションの選び方、食べるサイズとペース、隙間時間の過ごし方などなど、 日常生活のなかでついやってしまっている「老ける習慣」を「若返る習慣」に変えるだけで、 ・「若々しい印象」を与えるしぐさが身につく ・ハードなトレーニングをしなくても、タレない身体をつくれる ・若々しく、前向きなマインドを楽しく維持できる という嬉しい効果が! 【ひと目でわかる!イラスト図解】 「若返る習慣」と「老ける習慣」を、イラストで比較しながら紹介。ひと目で、「無意識にやっている老けグセ」を、どうやって「若返るクセに」変えればいいかがわかります。 【シチュエーション別だから、いつでも実践できる!】 身のこなし、ファッション、仕事中、会話中、食事中、睡眠中、隙間時間など、1日の各シチュエーションで簡単に実践できるコツを集めました。 ・(老)だらっと「仁王立ち」 →(若)ふんわり「妖精立ち」に! ・(老)指の開きで、マニキュアも台無し →(若)第一関節から指だと思ってエレガントに ・(老)体形隠しでますます出せないカラダ →(若)自信のある部位だけを大胆に見せて垢抜け美女に ・(老)口角が下がり、いつも不機嫌顔 →(若)目は三日月、前歯は見せて美スマイルライン ・(老)カロリーを気にして食事を楽しめない →(若)カロリーよりバランス重視で、食事タイムをとことん楽しむ
  • 図解ですぐわかる 睡眠薬 その一錠が病気をつくる 薬を使わない薬剤師が教える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まるで風邪薬のように安易に服用している睡眠薬や睡眠導入剤による依存症の危険性から、薬に頼らず良い睡眠を得られる具体的な方法までを紹介する1冊。オールカラーだから分かりやすい!
  • 妻が抱える「夫ストレス」
    3.7
    本来、慈しみ合う相手、夫。その夫がストレス、という人が増えている。定年を迎えた夫の在宅時間が増えて、快適生活に慣れていた妻が抱えるストレスに加えて、20、30代が感じるストレスとは?その解決法を紹介。
  • 手間かけない、時間かけない、頑張らない しない掃除
    4.0
    ――――――――――――――――――――――――― 時間をかける、手間をかける、苦しい掃除はもうしない! 掃除苦手さんのための、まったく新しい掃除本の誕生です。 ――――――――――――――――――――――――― 毎日汚し、汚されていくわが家。 実は掃除ってストレスフルな家事ですよね。 もともと家事力ゼロ&決して掃除好きと言えなかった著者が 「家事くらいささっと、でもきちんと終わらせたい」 という小さな野心をかなえるべく、手間を省いた家事を研究。 特に掃除は、指南書が少ないため、 まず掃除を仕分けるところからやり方を構築。 手間をかけずに、スッキリしたわが家を守る方法を作り上げました! 掃除は、一生つきまとう家事。 無駄なく終わらる方法を、身に着けてみませんか?
  • 伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ
    2.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の家政婦・志麻さん、「沸騰ワード10」公式レシピがついに発売!! 日本テレビ系「沸騰ワード10」(毎週金曜・夜7時~)で放送された、約2年分のレシピが1冊になりました! 芸能人宅へ伺って披露した「とっておき88品」を掲載。 難しいように見えて、実はかんたん!  この1冊さえあれば、毎日のお料理が楽しくなる「志麻コツ」が満載です。 あの芸能人も舌鼓をうった「伝説の家政婦の味」を、ぜひお家でどうぞ! ★押切もえさんリクエスト 「鶏むね肉の簡単料理とスタミナがつく、にんにく料理を知りたい」 ★スザンヌさんリクエスト 「納豆と地元熊本特産の食材で料理を作ってください」 ★渡辺美奈代さんリクエスト 「料理のバリエーションを広げてくれる肉と魚に合うソースが知りたい」 ★杉山愛さんリクエスト 「にんにくや卵、サバ缶や夏食材を使った料理を教えて!」 ★野口健さんリクエスト 「ヘルシーなのに激うまなメニューを教えてほしい」 ★レギュラー出演者から志麻さんにリクエスト ★草刈民代さん・周防正行さんリクエスト 「来客の時にさっと作れるおもてなし料理が知りたい」 ★神奈月さんリクエスト 「大好きなトマト料理をいろいろ食べてみたい!」 ★辺見えみりさんリクエスト 「大好きなねぎ料理とお酒に合う料理を教えて」 ★出川哲郎さんリクエスト 「志麻さんが作ったできたて料理をフルコースで食べまくりたい」 ★毎日でも食べたい志麻さんスイーツ
  • 伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本テレビ「沸騰ワード10」公式レシピブック第3弾!  みんなが驚く「志麻さんの味」を食卓で再現しませんか? 伝説の家政婦・志麻さんが、芸能人にふるまった料理のレシピを知ることができるのは本書だけ! 5分で完成する前菜から、「オムライス」「ハヤシライス」など、志麻さん技が光る定番メニューや、驚きの「志麻さん流ラーメン」まで! バリエーション豊富な1冊です。 Part.1 レギュラー陣から志麻さんにリクエスト 帆立のメンチカツ/しいたけパイ/サーモンのアボカドチーズソース ほか Part.2 きのこやさつまいもなど旬の食材を使って食欲の秋に満腹になれる料理を教えてほしい トマトファルシカレー/ビリヤニ/さつまいものガレット ほか Part.3 大好きなイカやお米を使った料理と志麻さんが作る本気のフレンチを食べてみたい アッシパルマンティエ/ベーコン巻きのオレンジソース/レバーパテ ほか COLUMN 5分で完成!志麻さんのスピード前菜 大根バターめんたい/帆立と鯛の塩昆布マリネ/里芋のはちみつ味噌ナッツ ほか Part.4 冬の食材を使ったごはんがすすむあったか料理と真夜中に食べても安心のレシピが知りたい ブリの照り焼き/牛タン納豆つくね/豆腐ステーキの牡蠣ソース ほか Part.5 スタミナがつくネバネバ料理や春の旬の食材を使って女子でもガッツリ食べられる料理を教えて サーモンのミキュイ/ホタルイカのアスパラソース/トマトとイチゴのガスパチョ ほか Part.6 別荘で友人たちにふるまう料理と暑い夏を乗り切る食欲倍増スタミナ料理を教えて ローストチキン/タコとじゃがいものヴィネグレットソース/洋風イカ飯 ほか COLUMN 志麻さん式 キャンプ料理! 豚のクミン串焼き/オイルフォンデュ Part.7 夏の食材やそうめん、ラーメンを使った麺料理、激うま簡単アレンジ料理が知りたい とうもろこしのケークサレ/バスク風 生ハムチキン/鯛のノルマンディー風 ほか COLUMN すぐ真似できる! 志麻さんの本格スイーツ パンプディング/リオレ/イルフロタント/みかんのキャラメリゼ ほか 【著者プロフィール】 タサン志麻 (たさん・しま) 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。 ミシュランの三ツ星レストランでの研修を経て帰国。 老舗フレンチレストランなどに15年勤務。 2015年にフリーランスの家政婦として独立。 各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。 料理イベント・セミナーの講師や、食品メーカーのレシピ開発など多方面で活動中。
  • 伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ 2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評第2弾!「沸騰ワード10」で紹介された“衝撃のアイデア”が詰まった極上の80皿。 日本テレビ系「沸騰ワード10」(毎週金曜・夜7:56~)で紹介された伝説の家政婦・志麻さんの公式レシピ! 志麻さん流の「ミートソース」や「和風ハンバーグ」など、ひとワザが効いた素晴らしい家庭料理から、「豆腐の炊き込みご飯」「ゆでステーキ」といった斬新アイデアレシピ、はたまた「えのきガレット」「もやしナポリタン」「アボカド田楽」など、身近な材料でアッと驚く副菜まで。志麻さんの「ひらめき」をトコトン感じられる1冊です。 PART1 藤岡弘、さんリクエスト(2020/7/27OA) 「大好きな母の思い出の味、ちらし寿司を作って欲しい」 ・鶏の丸焼き ・洋風ちらし寿司 ・サバ缶のトマト冷や汁 ・鶏もも肉のオリーブ煮 ・とうもろこしソーセージ ・パン・ド・ヴィアンド ・ケークサレ ・魚のトマトオーブン焼き ・ヴィシソワーズスープそうめん PART2 SHELLYさん・冨永愛さんリクエスト(2020/9/11OA) 「豆腐や納豆、豆などヘルシーだけど食べ応えのある料理が知りたい」 ・アリコムトン ・セビーチェ ・エビチリ ・サワラのソテー カリフラワーのタブレ添え ・鶏肉のデュクセル包み ・チーズの納豆アボカドサンド ・ツナキムチパン ・ロースト豆腐 ・薬味のヨーグルトサラダ PART3 大原櫻子さん・玉井詩織(ももいろクローバーZ)リクエスト(2020/10/2OA) 「毎朝食べるほど大好きなえのき料理とあったか定番家庭料理を教えて欲しい」 ・麻婆豆腐 ・砂肝の和風コンフィ ・梨の豚肉巻き ・サバパイ ・ハムエッグ丼 【定番家庭料理も志麻ワザ!で、簡単&美味しい!】 ・だし巻き卵 ・ロールキャベツ ・鶏の照り焼き レモン風味 ・すき焼き風茶わん蒸し PART4 リクエスト(2020/11/6OA) 「シンプルだけど極上なコロッケと冷めても美味しいお弁当のおかずを教えて」 ・すき焼き風ローストビーフ ・コロッケ ・里芋とホタテのマカロニフリット ・ひき肉と卵の油揚げ包み ・揚げゴボウの佃煮 ・梅鍋 ・うなぎの赤ワイン煮 ・カリフラワーの豆腐グラタン ・北京風 酢豚 ・かぼちゃのポタージュ ・洋風ブリ大根 5分で完成!もう一品にも便利なスピード前菜 ・春菊と柿のサラダ ・レムラード ・冷奴のケーキ仕立て ・豆腐と豆苗のツナソースサラダ ・納豆のタプナード ・えのきガレット ・大根の漬物カルパッチョ ・キムチレタス PART5 哀川翔さんリクエスト(2021/1/8OA) 「大好きな肉料理と旬の食材を使ったあったか冬ご飯が知りたい」 ・イカのスミ煮 ・ミートスパゲティ ・野菜のお餅ラザニア ・ポトフ ・ブロッコリーとカリフラワーのイチゴドレッシング ・牛ヒレ肉のさっぱりステーキ ・牡蠣餃子 ・牡蠣のトマトポン酢 PART6 門脇麦さんリクエスト(2021/3/5OA) 「鯛のあらやサワラを使った魚料理と体が温まるしょうがが主役のご飯が食べたい」 ・和風煮込みハンバーグ ・サワラのベーコン巻き ・鯛のあら レモンマリネ焼き ・ゆでステーキ ・焼きなすのムサカ ・手羽先と手羽元のシュープレームソース ・サルティンボッカ ・青椒肉絲 ・ソムタム PART7 DAIGOさんリクエスト(2021/5/7OA) 「大人から子どもまでモリモリ食べられる簡単料理を教えて欲しい」 ・鶏肉のディジョンマスタード煮 ・カボチャのラペ ・ボンゴレ ・豚肉ベーコンの柑橘ソース ・プチポワ・フランセーズ ・中華風ローストビーフ ・もずく天津飯 ・豆腐の炊き込みご飯 ・アボカド田楽 PART8 坂東龍汰さんリクエスト(2021/7/9OA) 「肉を使ったボリューム満点夏バテ知らずのガッツリご飯が食べたい」 ・ハンバーガー ・鶏もも肉の悪魔(ディアブル)風 ・冷凍トマトサラダ ・マクロオーヴァンブラン ・味噌とネギの和風ステーキ ・夏野菜の牛肉カルパッチョ ・豚バラらっきょう丼 ・豚もやしメンチ ・もやしナポリタン 誰でもカンタン!志麻さんの本格スイーツ ・タルトタタン ・バナナスフレ ・ヌガーグラッセ ・アボカドアイス ・マンゴーシャーベット ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 【著者プロフィール】 タサン志麻 (たさん・しま) 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。 ミシュランの三ツ星レストランでの研修を経て帰国。 老舗フレンチレストランなどに15年勤務。 2015年にフリーランスの家政婦として独立。 各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。
  • 不老不死の研究
    3.8
    金と頭は健康に使え! 唯一無二の健康本が誕生! ホリエモンが世界最先端の抗加齢医学研究者たちにインタビューし得た知見を公開。糖尿病予防に効く「STLG2阻害薬」等明日から試せる知識がたっぷり。 100歳まで健康であるためには「知ること」が最大の武器です。各種がん、糖尿病などの生活習慣病、精神疾患、アルツハイマー、不妊治療に至るまで、現代の予防医学はテクノロジーの進歩を受け日進月歩で進化を続けています。本書は、ライフワークとして毎月第一線の研究者にインタビューし続けたホリエモンが知見をまとめ、さらに各研究者が一言一句まで内容を精査した、唯一無二の健康医療本です。 <内容例> ・SGLT2阻害薬で腎臓・心臓を守れ ・サイバニクスで百歳まで歩く ・毎年1回うんち検査で大腸がん予防 ・テストステロン補充で若返れ ・がん新薬「ADC」の革命 ・夢のアルツハイマー薬「アデュカヌマブ」 ・究極の予防医療「人工冬眠」 …etc.
  • あるもので「もう1品」作れるようになる 一生ものの副菜
    -
    「メインは決まっても、もう1品に迷う」「サブおかずはいつも生野菜にドレッシングで自分も家族も飽き飽き…」。そんなお悩みを持つ人も多いのでは。今注目の料理研究家・高山かづえさんは数々の料理雑誌で、日々料理を作らなければならない人に寄り添うレシピを提案。もう1品に悩む人に考えすぎずに作れるレシピを提案します。よくある材料で、また材料も自然に使い切れて、簡単なステップで毎日無理なく作れる気のきいたレシピは、おうちごはんが充実すること間違いなし。一生使い続けられる副菜レシピの決定版です。
  • おかあさんと子どものための防災&非常時ごはんブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地震、津波、豪雨や台風による水の被害や事故、大雪被害、火災……。私たちが住む日本には災害の危険がいっぱい! いまこそ、家庭でひとつの防災チームをつくり、万全な防災対策をしておく必要があります。 家庭の防災チームにおける防災隊長は、「おかあさん」です。子どもも家族の安全も、おかあさんの防災力にかかっています。 本書では、子どもと自分を守るために知っておきたい防災の知識を、わかりやすくかわいい4コママンガで紹介していきます。 前半では状況別、災害別に、命を守るための行動や備えについて。後半では、非常時に役に立つ、目からウロコの調理法や備蓄法、レシピをふんだんに掲載しています。 いざというときに備えて、ふだんから、子どもと楽しくチャレンジしてみましょう。
  • 今日、これ買ってきた
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌でおなじみ、人気和食店「賛否両論」のマスター笠原将弘氏が、毎日の買い物にも家計にも助かる「特売品」の上手な使い方を伝授。特売品1素材からできる「特売品だけレシピ」をはじめ、特売になりやすい肉は、すべて部位ごとに分類しています。
  • 最新改訂版 らくらくあんしん離乳食
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 厚生労働省による「授乳・離乳の支援ガイド」最新版に準拠し、離乳食スタートから卒業まで、進め方&レシピをていねいに解説。月齢別インデックスつきで調べたいことがすぐわかる。育児書最大級の345レシピを収録。
  • 30秒 “ながら”やせストレッチ ずぼらさんでもこれなら続く!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビでも大人気のダイエット王子こと小山圭介氏が“ながら”ストレッチを提案・監修。より正確にやせ体質になれて、尚且つずぼらな人でもはじめやすいストレッチをご提案。具体的なシチュエーションや実際体験しての声をコミックエッセイテイストに紹介!
  • 毎日おいしい!鶏むね肉レシピ 高たんぱく、低糖質のダイエット食材!
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高たんぱく質で低糖質、低カロリー。疲労回復によい成分も含む鶏むね肉は、ダイエッターや筋トレする人はもちろん、たんぱく質が不足しがちな高齢者にも注目の食材。価格が安いのもうれしい。毎日飽きずにおいしく食べられるレシピを紹介する。
  • 麻ひもとリネン糸で編むバッグ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 荷造りや手芸用の麻ひも・リネン糸で作る、編み物初心者でも楽しめるバッグの本。 ふだん使いのトートから特別な日のおめかしバッグまで、使い勝手のいい実用的なアイテムばかりです。 麻ひもバッグの第一人者、青木恵理子さん待望の「麻ひも・リネン糸バッグ」の新刊。 手ごろで丈夫な荷造り用麻ひもを使ったナチュラルテイストのバッグから、カラフルな麻ひもをいかしたバッグ、 手芸用リネン糸を使ったバッグまで、26点の作品を紹介しています。 ふだん使いのトートから、洋服のアクセントになるきれいな色のバッグ、 ビーズやフリンジをいかしたおしゃれバッグまで、どんなシーンにもしっかり使える、どれも実用的なバッグばかりです。 センス光る素材選び、シンプルで使い勝手のいいデザイン、仕立てのきれいな完成度の高さは、青木恵理子さんの作品の魅力そのもの。 こま編みをメインにしたかぎ針編みで編めるので編み物初心者のかたはもちろん、 また、アレンジのアイディア提案もあり、定番の麻ひもバッグを編み飽きたかたにも楽しく作れる内容になっています。 青木 恵理子(あおき えりこ): 服飾系専門学校を卒業後、アパレルメーカー、雑貨店勤務を経て、1996年から雑貨制作を始める。 雑貨店への卸、雑誌や書籍などへ作品を発表するほか、個展や手作り教室の開催など、多方面に渡って活躍中。著書に『家ニット外ニット』(文化出版局)、『毎日いつも ルームシューズ』(主婦の友社)ほか多数。
  • いつも流行に左右されない服が着られる
    4.2
    Amebaファッション及びプチプラ1位、総合部門1位。インスタのフォロワー数が7万人を超え、またAmebaブログ読者6万5千人、LINEブログ読者2万人と圧倒的な人気を誇る著者が教える。「色数は3色まで」、「朝コーディネートに焦っているときは『下半身』から選ぶと早い」など分かりやすくおしゃれを解説。
  • もっと!「育ちがいい人」だけが知っていること
    3.6
    47万部突破!まだある!「こんな時どうすれば?!」の正解250テレビで話題のマナー講師が教える、話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。 「育ちのいい人」にとっては当たり前なのに、多くの人が知らないマナー以前の常識250。真似すすだけで、今からでも育ちはよくなる!
  • 吉田麻子の簡単、おいしい魚料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魚料理はお好きですか? せっかく海の幸に恵まれた日本に住んでいるのですから、おいしい魚料理を知らないのはもったいないことです。本書は、予約の取れない人気料理教室を主宰する吉田麻子による、魚料理のレシピ集です。魚料理は面倒くさいという方にも「つくってみたい」と思っていただけるよう、できるだけシンプルで、ちゃんとおいしくできるレシピを厳選しました。魚料理をおいしく仕上げるちょっとしたコツもお教えします。
  • à table SHIMA vol.1 冬号
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の家政婦・志麻さんの料理を中心とした暮らしを提案するライフスタイルマガジン “楽しく料理し、楽しく食べる”をコンセプトに、志麻さんが実践する、フランス流の考え方や、フランス家庭料理の作り方など、日々のごはんづくりがラクになって、暮らしが楽しくなるヒントがつまっています。 レシピ本では語られない食への考え方や料理にまつわるエピソードなど、美しい写真と読み応えたっぷりの内容でお届けします!! Vol.1のテーマは「タサン家の冬の食卓」 リアルな志麻さんの食卓や旬の野菜を使った料理、クリスマス料理など、冬レシピを幅広く紹介。 Contents 第1章●ずっとつくり続けている わが家の冬の味 第2章●ようこそ!タサン家のクリスマスへ 第3章●おやつの時間 などなど冬の食卓が盛りだくさん
  • 体が変わる!最強の糖質制限食 巣ごもり生活でも太らない!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動不足でも筋肉を落とさず体脂肪だけを落とす食生活のコツを紹介。糖質制限の第一人者である著者が、最新の医学データに基づき、健康的にやせる理論をわかりやすく解説する。簡単に作れて、飽きずにラクラク3食自炊を続けられる、糖質制限レシピも収録。
  • 結局、これを食べるが勝ち - 国内最大級の食事管理アプリ『あすけん』公式 -
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べヤセしたいなら、「これ」を食べないなんてモッタイナイ!!!! 累計会員数800万人超! 国内最大級の食事管理アプリ『あすけん』のビッグデータから導き出した、「やせている人が食べているもの」解説大全。 『あすけん』ユーザーは、3カ月で平均4.66㎏減! ※2021年1月~2022年8月に入会した『あすけん』ユーザーのうち、初期登録体重がBMI25以上のユーザーの平均体重変化量を集計。 ●『あすけん』とは? 食事画像やバーコードを読み取るだけでカロリーや栄養素を自動計算してくれる、ダイエット・ヘルスケアアプリ。 カロリーと各種栄養素14項目の過不足と食事バランスをグラフで表示。 ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた、AI栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェックできます。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 道江美貴子(みちえ・みきこ) 食事管理アプリ『あすけん』管理栄養士 女子栄養大学栄養学部卒業後、大手フードサービス企業に入社。 100社以上の企業で健康アドバイザーを務めた後、2007年、新規事業の立ち上げメンバーとして株式会社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発管理などに携わる。 現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。 著書に、『なぜあの人は、夜中にラーメン食べても太らないのか?』(クロスメディア・パブリッシング)など。
  • めんどうな遺伝子検査をしなくても 自分の遺伝子がわかる本
    3.2
    もし、あなたが「デブ遺伝子」を 持っているとしたら、どうしますか? もし、あなたが「年寄り遺伝子」を 持っているとしたら、どうしますか? 人間の体質は、親からもらった遺伝子に 大きく左右されます。 自分がどんな遺伝子を持っているのか。 本書に掲載されたチェックリストを使えば 面倒かつ高額な遺伝子検査をせずに カンタンにわかるのです。 さらにこの本では 「デブ遺伝子を持っていてもデブにならない方法」 「年寄り遺伝子を持っていても老けない方法」 こうした情報も満載です。 著者は、日本人遺伝子カウンセラーの 先駆けとして、これまで約3000人の 遺伝子カウンセリングをしてきた植前和之さんです。 先述した、「デブ遺伝子」や「年寄り遺伝子」に加え ダイエットや健康に関する6つの 遺伝子タイプがわかります。 何より遺伝子がわかれば、自分に合った ダイエット法や健康法が見つかるのです。 「流行のダイエット法を試したのにちっとも痩せない」 そんな経験をお持ちの方も多いでしょう。 それは、あなたの努力が足りないからでしょうか? それとも、方法を間違っているからなのでしょうか? 白米を食べるとすぐに太る人もいれば、太らない人もいます。 内臓脂肪がつきやすい人と、つきにくい人がいます。 有酸素運動で痩せられる人と、痩せられない人がいます。 老けやすい人もいれば、老けにくい人もいます。 すぐに筋肉がつく人もいれば、なかなか筋肉がつかない人もいます。 疲れやすい人もいれば、とことんタフな人もいます。 チェックリストで判明したあなたの遺伝子の特性に合わせて、 本書で紹介するダイエットや健康法を実践してみてください。 遺伝子がわかるだけでなく、その対策にも かなりのページを割きました。 きっと、驚く効果が得られるはずです。 これまで結果が出なかったのは、 あなたのせいではないはずですから。
  • 医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
    4.1
    バランスのよい食事が、不調の原因!? 病院では治らない不調や病気も、諦めないでください。うつ、リウマチ、発達障害、アトピー性皮膚炎、神経難病、認知症、がん……。すべての慢性疾患は、大切な栄養が不足している「質的」栄養失調に原因があると考えられます。「タンパク質、鉄、メガビタミン」を十分量摂取して、不調や病は自ら治す。大反響『うつ消しごはん』の第二弾!
  • 痛み かゆみ 便秘に悩んだら オシリを洗うのはやめなさい
    3.6
    便秘、痔、かゆみ、お腹の張り、肌荒れ… 温水洗浄便座・お風呂での洗いすぎがオシリトラブルの原因!? 医師が教える自分でできる最新のセルフケア方法。 ●痔や肛門の痒み、便秘だけではなく、お腹の張りや、  肌荒れ・ニキビ、肌トラブル、口臭、精神的なトラブルはお尻が原因だった? ●正しく排便すれば、紙に便は尽きません ●下腹ポッコリも出残り便のせい!? ●便秘だから下痢になる 医学書にもない肛門トラブルが増加している! 日本人のお尻、大ピンチの理由がわかる本。 「日本人の3人に1人は痔である」と言われてから久しい。 痔ゆえにウォシュレットで洗うようになったという人も多い。 しかし洗うとかえって痔が悪化するなどと誰も思わなかったはず。 今では公衆便所にまで付いているウォシュレット。 日本を訪れている海外旅行者もトイレ事情に驚いているが、 それほど日本人はお尻を洗うのが大好き。 おそらく世界で最もお尻を洗っている民族だろう。 ところが「洗っている人ほどお尻が汚い」という事実を知っている人少ない。 なぜなら人のお尻を見ることなど、 普通に生活していたらまずないからである。 日本人の3人に2人は洗い過ぎによるお尻のトラブルを抱えている。 20年間で10万人以上のお尻を見てきた著者が、 荒廃していく日本人のお尻に警鐘を鳴らす1冊! すべての日本人に読んで欲しい。 ■目次 ・プロローグ オシリのトラブルが増えている ●第1章 意外と知らない「オシリ」の話 1 日本人のほとんどがオシリのことを知らない 2 オシリの二大トラブル便秘と痔の大誤解 3 思ってもみなかったオシリのトラブル 4 オシリが心の病の原因になることも 5 尻活が健康的な人生を引き寄せる ●第2章 「オシリをキレイにしなくちゃいけない」は大間違い!? ●第3章 オシリのトラブルで多いのは、やっぱり“痔”!? ●第4章 出ていても「出口」に残る「出残り便秘」 ●第5章 正しいトイレの入り方、ケアを知ることでオシリのトラブルは改善できる ●第6章 知っておきたいオシリに良いこと 生活習慣&食事&マッサージ ■著者 佐々木みのり(ササキミノリ) 肛門科医/大阪肛門科診療所副院長。 日本大腸肛門病学会認定大腸肛門病専門医・指導医。元皮膚科医。 大阪医科大学卒業後、大阪大学医学部皮膚科学教室入局。 4年間、皮膚科医として勤務した後、1998年より肛門科医に転身。 同年7月に日本で初めて女医による肛門科女性外来を開設 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 1日1分で自律神経が整う おとなの音読
    -
    「え、音読? 小学生以来だよ」と思うかもしれませんね。 でも実は、音読によって声を出すこと、自分の声を聞くこと、そしてリズムの良い呼吸をすることは、 おとなの心と体を健康に保つためにとても効果的なアプローチです。 具体的には、 ・自律神経を整える ・疲労回復 ・免疫力UP ・冷え性の改善 ・睡眠の質UP など、日々のストレスや疲れからくる心と体のトラブルに幅広い効果が期待できます。 さらに本書では、 「スピード」「表情」「声」「マインド」という4つの観点から、 自律神経を整えるための望ましい読み方をご提案しています。時間は1日1分でOK。 たった1分の音読で、1日中調子のいい心と体を手に入れましょう。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 一生太らない魔法の食欲鎮静術
    3.8
    この本は、「無理なくやせて、一生太らない体をつくる」ための方法を書いた本です。 ただし、食べたいものを我慢したり、つらい運動をしたりする必要はありません。 「一生太らないなんて大げさな」 「どうせまたリバウンドするに決まっている」 「我慢も運動もいらないなんて……そんな甘い話にはだまされない!」 そう思ったあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたい一冊です。 著者の松尾コーチは、1000人以上の万年ダイエッターたちを リバウンド地獄から救い出してきた、ダイエットのプロ。 ミス・モデルジャパン2016日本大会で第3位に輝くほどの美ボディの持ち主でありながら、 実は生まれながらの超・大食漢で、リバウンドに苦しんできた一人でもあります。 ダイエット専門ジムでインストラクターとして働きながらも 「制限」「我慢」を強いられるダイエットルールに振り回され、 ますます過食に溺れていく日々……。 そんな毎日を脱却しようと食欲と食事の研究を重ね 確立したのが「食欲鎮静術」です! そのポイントを簡単にお伝えすると…… まずは、「本当の味わい方」を知る。 そして、おいしく食べる。 これだけで食欲が自然とおさまり、間食や食べ過ぎがなくなります。 制限も我慢もなしで、きれいにやせられるうえに、二度と太ることはありません。 ぜひ本書で、幸せな腹八分目を叶えてください。
  • うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!
    3.7
    だるい、重い、つらい。やる気が出ない、イライラする、目覚めが悪い……。日々の不調はストレスよりも「質的栄養失調」が原因!? 毎日の食事では何よりタンパク質と鉄が重要。そして糖質減。薬に頼らず「うつ」を振り払う、食事術・栄養療法メソッドを紹介!
  • お医者さんがすすめるバナナの「朝食化」ダイエット 超シンプルな腸活健康法
    -
    長年の腸&自律神経研究×時間栄養学 医師が自信をもっておすすめする リバウンドしにくい、健康ダイエット。 3週間で「おなか周りが10cm減った」「約3kg減った」と大好評。 体験者の91%が「今後も続けたい」と話す満足度が高いダイエット法です。 ポイントは、朝ごはんとしてバナナを食べるバナナの朝食化。 レジスタントスターチを多く含むバナナを朝にしっかり食べることで、 その後の食事が太りにくくなったり、腸が元気になって、 やせやすい体になったりするんです! ただし、バナナを朝ごはんにバナナを食べるだけでなく、 バナナの腸活ダイエット効果を上げるにはコツがあります。 そのうちの1つが、包丁いらずで簡単に作れる「クラッシュバナナ」。 そのまま食べても、さまざまなアレンジをしてもおいしく、 ダイエット効果もアップしている最高の「やせ朝食」です! ほかにも、バナナの食べ方、選び方など、 よりバナナのダイエットパワーを引き出す情報満載です。 朝ごはんを食べることは、やせやすい体になるだけでなく ・集中力アップ ・免疫力アップ ・情緒が安定する など、さまざまなメリットがあります。 「時間がないから朝食をとらない」という人、 「薬を飲むために、無理やり朝食をとっている人」 こんな方たちにも、ぜひ本書のメソッドを試して、 ラクに健康的な朝食を楽しんでみてください。
  • 「かわいい♡」が止まらない おにぎり&サンドイッチ弁当
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【インスタグラマーmanaさんのアイデアレシピ、待望の書籍化 】 “明日マネできるアイデア料理”をモットーにSNSでレシピを発信。キャラ弁とは一線を 画する“大人かわいい”アイデア弁当で大人気のインスタグラマーmanaさん。これまで200以上のアイデアを配信し、 リール再生回数1008万回超えのバズりメニューも! instagram、YouTube、TikTok、LINEVOOMなど各SNSで世代を超えて支持され、総フォロワー数は約50万人!! 【おにぎり&サンドイッチの“かわいいお弁当”が大人気!】 お弁当箱のメインを占める「おにぎり&サンドイッチ」をかわいくアレンジするだけ。 おかずはつくりおきや冷凍食品も活用して時間をかけません。 ラップの空き箱、コップ、豆腐パック、ストロー、糸など身近なキッチングッズを使って、 かわいい形に仕上げてしまう目から鱗のアイデアが盛りだくさんの1冊! 動画より分かりやすい、全プロセス写真を掲載し、誰でも失敗なくマネできるお弁当本に こだわりました。 【お弁当作りがつらい人へ(著者より)】 私がかわいいお弁当を作り始めたのは、子どものお弁当作りを始めて半年が経つころ でした。毎日続くお弁当作りに孤独を感じるようになって、これがずっと続くのか……と 思うと、しんどい気持ちが大きくなっていきました。 そんなとき、お弁当作りを自分自身が楽しむ方法として思いついたのが“かわいいお弁当を作ること”。 そして、作ったお弁当をインスタで公開するようになりました。 インスタを始めて約4年。いつしか子どものためのお弁当作りは、 自分の楽しみに変わっていました。 この本がみなさんのお弁当作りを楽しい時間に変えるきっかけになれば、嬉しいです。 【目次】 Part1「かわいい♡」が止まらないおにぎり弁当 のりぱっくんおにぎり/くるくる肉巻きおにぎり/しあわせの四つ葉おにぎり/ 茶巾ふくさ寿司/えび天むす/ひと口おいなりさん ほか Part2 季節のイベントをかわいく盛り上げる おにぎり弁当 2月|とらのしっぽ巻き/3月|ひしもちカラーおにぎり/5月|こいのぼりオムにぎり/ 8月|すいかおにぎり/12月|クリスマスプレゼントおにぎり ほか Part3「かわいい♡」が止まらないサンドイッチ ポケットサンド/ラップサンド/こぼれロールサンド/ 食パンボックスサンド/食パンでおかずカップ/ボックスサンド ほか Part4 おうちでもかわいい♡ おにぎり&サンドイッチ かんたんのっけ寿司/くるくるキャンディー風 焼きおにぎり/ ミニお好み焼きバー ほか
  • 季節を慈しむ保存食と暮らし方 暦の手仕事
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逗子在住の人気料理家・中川たまさんが伝える、季節を慈しむ「食」と「暮らし」の手仕事をまとめた写真エッセイです。海風薫る町に住む、人気料理家の中川たまさんに、季節を存分に味わうアイデアを教えてもらいました。旬を凝縮させた保存食、それを日々の食卓に活かす方法、心と身体を整えるちょっとしたコツなど、季節を楽しみ、心地よく過ごすヒントが詰まった1冊です。めぐりゆく時の中で、何に目を向け、触れ、味わうか。今を大切に感じて、その恵みを慈しむために手を動かすことは、幸せと寄り添って過ごすということかもしれません。約1年をかけて撮影した美しい写真も見どころのひとつです。
  • くり返しの毎日をご機嫌にする日用品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 モノ選びセンス抜群のインスタグラマーmmhmm5638さん、待望の新刊。100均からヴィンテージ品まで300点をご紹介! インスタフォロワー14万人!本書の著者、穴吹さんのモットーは、「これいいな」「これ好きだな」と思うもので視界を満たすこと。小学生の子供3人のかあちゃんは、山盛りな家事も仕事もこなしながら、自分の好みと、とことん向き合います。 失敗もしながら選び抜いた日用品に囲まれて、自分の機嫌を保ちつ日々です。 本書では、平日のルーティンや休日の趣味にしているキャンプシーンとともに、頼もしくて使い勝手のいい日用品とキャンプグッズをご紹介。100円均一やニトリ、無印良品から地元店、ネット、古道具屋などで買いそろえたアイテムが300点以上登場します。 さらに、使い方や収納方法など、いますぐ真似したくなるアイデアや日用品と向き合う心がけを丁寧に紹介。経験と投資によって蓄積されたモノ使いの達人のノウハウを誌上で披露します。 穴吹 愛美(アナブキマナミ):高知生まれ、香川県在住の3児の母。2014年より始めたInstagramが人気を博し、フォロワーは14万7000人を超える。美容師として働く傍ら子育て、家事に奮闘。ベルメゾンとのコラボ服のプロデュース等も手がける。近著に『好きしか持たないモノ選び』(小社刊)がある。趣味はファミリーキャンプ。
  • 公式本 ウチ、“断捨離”しました!
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BS朝日で大人気! やましたひでこさんの断捨離ドキュメント番組 「ウチ、“断捨離”しました!」 が本になりました! 片づけられない。捨てられない。 家がモノであふれている……! 数多くの家庭で「断捨離」を成功させてきた やましたひでこさんが 悩めるお宅の力になります。 この本はBS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 で放送した中から 11のお宅の「空間」にフォーカスした断捨離レポート。 「こんなに変わる!」がひと目でわかる! 共感の声、続々!「わたしにもできそう!」 断捨離の底力を、とくとご覧ください。 ■動くのが面倒くさくなるキッチン ■食事ができないダイニングテーブル ■ふたり暮らしの冷蔵庫、適量は ■なせ書類が? 食器が出せない! ■趣味グッズが生活スペースを侵食 ■モノが停滞したままの和裁部屋 ■階段や廊下をおおいつくす荷物 ■荷物のはざまで小さくなって眠る ■着たい服がわからないクローゼット ■ガラクタ部屋を子ども部屋に ■数十年ためこんだ屋根裏部屋に! などなど 今度こそ、片づけたいあなたへ―― いますぐ「断捨離」したくなる本!
  • 心と体を強くする! メガビタミン健康法
    4.4
    『うつ消しごはん』『すべての不調は自分で治せる』 (方丈社、累計12万部突破)著者の待望最新刊! 新型コロナ対策も万全。 メガ量のビタミン健康法で、疲れ知らず、不調知らず! バランスのよい食事やマルチビタミン(サプリ)だけでは、分子栄養学的には必要な栄養素が全然足りていません。すべての不調は質的栄養失調に起因しています。不調を治すためにも、病気にならないためにも、十分量のプロテイン(タンパク質)と鉄、メガ量(たくさん)のビタミンを摂ること。そんな藤川メソッドを余すところなく伝える一冊です。(難解とされる)メガビタミンについては、基礎から分かりやすく解説。また巻末章の「よくある疑問・失敗集」は、実践に必読です! ■編集者からひと言 『うつ消しごはん』『すべての不調は自分で治せる』が大反響となった藤川医師(累計12万部突破)。第3弾は、不調があってもなくても必読の健康メソッドです。分子栄養療法に基づいたプロテイン・鉄・メガビタミンは、慢性疾患やメンタル不調の予防だけでなく、新型コロナウイルスといった感染症の予防にも効果大。免疫力をアップして、医師や薬に頼らず生きる。健康なつもりでも健康レベルが低い、体が重い、疲れやすい。そんな質的栄養失調を改善する必携の書です!
  • 5万組を子育て支援して見つけた しない育児
    4.3
    「してあげなきゃ」の呪縛から、救われるママ続々! 5万組以上の出産・育児に寄り添い、自身も12人の母である助産師HISAKOが育児で「実はしなくていいこと」とその理由を解説します 【スマホ】 [しなくていい] 子どもといるときはスマホを触らない。子どもにもスマホを触らせない [するならこっち] 暇を見つけてはスマホを触って息抜きを。子どもと一緒に見るのもOK 【好き嫌い】 [しなくていい] 調理方法を工夫するなどしてなんとか野菜を食べさせる [するならこっち] 野菜を食べさせることに必死にならない。自ら「食べよう」と思うときを待つ 【トイレトレーニング】 [しなくていい] 2歳の夏までにおむつを外す [するならこっち] 子ども自身がトイレに興味を持つまで待つ 【知育】 [しなくていい] 英語、体操、音楽……0歳からの早期教育 [するならこっち] 子ども本人がやりたいと言ってからやらせる 本書では、つい「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と思いがちな子育ての中で、実は「しなくていいこと」と、その反対に「するならこっちがおすすめ」をまとめました。 ママの頭の中はいつも「しなきゃ」でいっぱい。 でも、子育ての中で絶対に「しなきゃいけないこと」って、実はそんなに多くありません。しなくてもいいのに、「しなければならないと思い込んでいる」いくつもの事柄が、ママの余裕を、そして、笑顔を奪っているのです。 この本では、それらを一つひとつ手放していくコツをお伝えしていきます。 これはけっして“手抜き”というわけではありません。 育児をする上で本当に大切なことを手放さないでいられるよう、身軽になるための提案です。
  • 最新版 ママと赤ちゃんのための妊娠中のおいしい食事305
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 妊娠時期別に摂りたい栄養がたっぷり摂れる、簡単でおいしいレシピや、つわりや体重増加、血糖値コントロールなどお悩み別、赤ちゃんのための栄養が摂れる作りおきなど、さまざまなニーズに合わせたレシピを盛り込んだ、類書最多の305レシピを掲載しています。 日本食品標準成分表最新版(八訂)に完全対応! 先輩ママの体験談を豊富に盛り込み、妊娠中の不調を乗り切るアドバイスもたっぷり。妊娠中に摂りたい栄養素、食べてはいけないものリストの折り込みつきです。 <目次> PART1 知っておきたい妊娠中の基礎知識 PART2妊娠時期別ラクちんレシピ PART3栄養たっぷり作りおきおかず PART4体の不調別お助けレシピ PART5産後・授乳期のレシピ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha

最近チェックした本