ブックライブの書店員おすすめレビュー

ビジネス・実用 のおすすめレビュー

  • ブックライブ書店員

    皆さんは何のために生きていますか? あるいは何のために日々お仕事していますか?
    いろいろな考え方がありますが、私は、楽しく生きるためにお仕事をして生きていると思っています。では、何を以て「楽しい」と感じるのか。私は「旅行」、つまりは「非日常感」が大きな要素の一つだと感じています。非日常感に浸るうえ

    2025年03月31日
  • ブックライブ書店員

    「YouTubeを始めてみたけれど、再生回数が伸びない…」そんな悩みを抱えている方にこそ読んでほしい1冊です。本書は、初心者から中級者まで役立つYouTube運営のノウハウを徹底的に網羅。チャンネルの基礎作りから、魅力的なサムネイル制作、安定した収益の上げ方まで、成功の秘訣が詰まっています。
    特に

    2025年01月20日
  • ブックライブ書店員

    「社会人として自分はやっていけるのだろうか?」そんな不安を抱えたときに、そっと手を差し伸べてくれるのが本書です。田端信太郎さんが実体験をもとに解説する「どんな業界・会社でも通用する仕事の基本」は、読むだけで視界が開けるような安心感を与えてくれます。
    本書の魅力は、具体的なアドバイスの数々。「ミスを

    2025年01月20日
  • ブックライブ書店員

    人生に行き詰まりを感じているあなたへ。自分が嫌い、疲れやすい、モテない…そんな悩みを抱えているなら、この一冊を手に取ってみてください。本書は、筋トレとプロテインがあなたの人生を劇的に変える“最強のソリューション”であることを、科学的エビデンスをもとに熱く語っています。
    かつて、私は自信を持てず、挑

    2025年01月08日
  • ブックライブ書店員

    『一生役立つ きちんとわかる栄養学』、この本はまさにそのタイトルにふさわしい内容です。基本のきからしっかり学べる栄養学の本で、基礎知識から最新トピックまでを網羅しています。食と栄養について、知っているようで意外と知らないあれこれが、わかりやすいビジュアルによって楽しく学べます。
    インターネットで栄

    2024年12月27日
  • ブックライブ書店員

    国内外のボディビル大会で数々の栄冠を手にし、アメリカでもその名を轟かせる、日本が誇るプロボディビルダー・山岸選手の自伝が登場。本書は、彼の筋トレ哲学から実際のトレーニングメニューまでを網羅し、そのすべてが詰まっています。筋トレを通じて人生を変えたいと願うすべての人に贈る一冊です。
    今、YouTub

    2024年12月27日
  • ブックライブ書店員

    ググればいくらでも好きなだけ多種多様なレシピを入手できる昨今。それでも紙や電子でレシピ本を買う意味って何でしょう? 私にとっては、食べたいものをふんわり探したり、目で見て楽しんだり、何度でも基本に立ち返ったりするためのツール、という感じです。
    そして私にとってこの本は、正にそのいずれもにぴったりの

    2024年11月12日
  • ブックライブ書店員

    料理はそれなりに、切って、熱を入れて、味付けをする程度のことはできるので、
    自分なりに日々の食事はおいしくいただいているつもりです。
    ただ、どうしてもキャベツの千切りだけは、何度やっても満足いく仕上がりにならなくて、結局スライサー頼み。
    それでもとんかつ屋さんのような、ふんわりと柔らかい仕上が

    2024年10月01日
  • ブックライブ書店員

    私はものすごく不器用なのですが、小さくて繊細なものが大好きで、着物の半襟に細かくて小さな刺繍がたくさん入っているのを見て以来、日本刺繍を習ってみたいとずっと思っていました。でも、日本刺繍は人間国宝が現れるような職人さんの世界だから、ちょっと体験させてもらったりするのは難しいんだろうなあ…という気持ち

    2024年09月30日
  • ブックライブ書店員

    日本男子バレー、世界ランキング2位(2024/6/24現在)。

    ロンドン、リオと2大会連続で五輪の切符を逃してから僅か10年足らず。これだけ輝かしい結果を残す日が来ようとは、誰が想像しただろうか。
    その快進撃を支えた立役者の1人が、現日本代表キャプテン・石川祐希選手だ。
    高校時代には前人未

    2024年07月01日
  • ブックライブ書店員

    最近健康がとても気になり、自炊を心がけているのですが、簡単に作れるレシピ本を探していたところ、この本を見つけました。この本は、決まった時間を設けなくても時間があるときに作ってストックすることが出来るレシピが満載のめちゃくちゃ便利な料理本です。簡単にわかりやすく書かれたレシピは使いやすく便利で、解凍し

    2024年05月16日
  • ブックライブ書店員

    ゲーム・アニメ・映画などを例えに用いた親しみやすい良書。

    何かをはじめたいけれど、思っているだけではじめられない。はじめたものの続かない。
    誰しもあるはず。
    本書には読みやすく砕けた文章で、目から鱗の手法・思考が満載。

    とはいえ、著者の語っていることは実にシンプルでこれだけ。
    ・や

    2024年04月03日
  • ブックライブ書店員

    「NISA」と「iDeCo」はなるべく早く始めたほうがいい、と至る所で見聞きするもので、
    まずは勉強を...と思ってから、早5年は経過したでしょうか。
    そんなものぐさな私にぴったりの一冊を見つけました。

    「なんで始めたほうがいいの?」「銀行口座があれば始められるの?」等の基本中の基本から始

    2023年11月27日
  • ブックライブ書店員

    とても気になる本だったので購入してみました。お肌、髪、ボディケアや心のケアまで様々なことが詳しく書かれています。紹介されている美容グッズや化粧品は、高額なものから安いものまで様々です。色々試してみて、自分に合うものを見つけることが大切だということがわかります。商品は購入しやすいものが多く、ドラッグス

    2023年10月20日
  • ブックライブ書店員

    こんなに美しい人でも、すごい努力をしていることがわかる本です! 美容だけでなく、健康のことなども書かれており、日々の生活に役立つ本だと思います。レシピも、簡単に作れるものばかり。食材も、スーパーで手軽に手に入るものが多く、取り入れやすいです。健康的な食事と美容に気をつけていたら、肌も綺麗になることも

    2023年09月11日
  • ブックライブ書店員

    “Python”を知っていますか? ニシキヘビ?イギリスのコメディ? いいえ、プログラミング言語の"Python"です。
    以前からプログラミングを勉強してみたいとぼんやり思っていたけれど、何が作りたいとかどういうことがしたいとか、具体的なイメージをまったく持たないままで長年やってきたら、気づけば小

    2023年05月30日
  • ブックライブ書店員

    元アナウンサーであり、現在は様々なジャンルの文筆活動を行う著者が語る孤独論。
    予備校講師の林修先生がTVで取り上げて話題に。
    下記にいくつか目次からピックアップしてみます。
    “「淋しさ」と「孤独」は別物”、“スマホが淋しさを助長する”などの項目は、日ごろ陥りがち、落ち込みがちな感情を、すっきり

    2023年05月30日
  • ブックライブ書店員

    これから社会人になる方、現在社会人一年目の方は、絶対に読むべきビジネス書。仕事の基本や原理原則がわかりやすく書かれた良書です。これから社会人になる方は、「仕事についていけるだろうか」「社会人としてやっていけるだろうか」など、様々な悩みがあると思います。そんな悩みを和らげてくれる一冊です。

    自分

    2023年02月14日
  • ブックライブ書店員

    皆様は今まで生きてきた中で、こんなことを考えたことありませんか?
    「こんなこと勉強しても将来なんの役に立つの?」「○○なんて使わないから勉強なんてしなくてもいいんじゃない?」
    特に数学などの、なんの役に立っているのか一見して分かりにくいものが槍玉に上げられやすいのではないでしょうか。この本は、そ

    2023年02月01日
  • ブックライブ書店員

    信じるか信じないか、参考にするかしないか、そういうのは個々に任せるとして(笑)読み物としておもしろいです!
    366日の誕生日ごとに、隠された自己や適性のある仕事、恋愛や人間関係などが細かく書かれているので、何人かで集まって読むと「へぇ、君ってそうなんだ」と盛り上がれます。文章量も多めでしっかり読み

    2022年11月30日