ブックライブの書店員おすすめレビュー

少女・女性マンガのおすすめレビュー

  • わたしのお嫁くん
    人気ドラマの原作! 世話好き後輩男子との同棲生活⁉
    主人公の速見穂香は、営業部のエースで社内のアイドル的存在。しかし、家では家事が一切できないズボラ女子だった。そんな生活に会社の後輩・山本くんがお嫁(家事要員)として速見と同棲することに…。山本くんは、オカンのごとく生活へのアメとムチを入れてくる家...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 気になってる人が男じゃなかった
    女子高生のあやは、行きつけのCDショップで働く「おにーさん」のことが気になっていた。しかし、どうやら「おにーさん」は同じクラスの女の子!?!?
    キラキラを浴びたい貴方へおすすめの一冊です。
    JKの武器である制服の着こなしはもちろん、私服ではカジュアルからガーリーまで何でもおしゃれに着こなし、ヘア...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 環と周【単話】
    娘の交友関係に揺れる夫婦、女学校の同級生の和やかな友情、
    アパートの住人同士のささやかな交流…
    この物語に描かれるのは、そういったどこにでもいそうな人々のすれ違いと触れ合いです。
    しかしそこは名手・よしながふみ先生。
    「マンガが……うまい……」としか言えなくなる心憎い間合いと展開力で
    唯一...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • オデットODETTE
    陽だまりのような彼女と、彼女を慕う優しい猫…?彼氏の"おデート"物語。
    少しドジだけど素直であったかい彼女。
    物静かだけど優しい愛情にあふれた彼氏。
    そんな二人が、本屋さんや水族館へ行ったり、時には彼女の友達を交えて飲みに行ったりと色々なデートをしていきます。
    表情豊かな彼女と、そんな彼女が...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • やまとは恋のまほろば
    デブだのブスだのと言われ慣れてしまった…。
    だからこそ期待をしてはいけない!そう思っていたのに…。
    自分に自信がなくても恋のチャンスはやってくる!?

    周りが次々と大学デビューをしていく中、ひとり取り残されてしまった三和 穂乃香。
    寂しさを感じつつも、古墳研究会に通う日々。
    そこには、先...続きを読む

    書店員すず木

  • 推しに甘噛み
    30年引きこもり続けた娘を心配して父が与えてくれた吸血鬼アニメにドはまりし、脱引きこもりをしたオタクの吸血鬼・ヒナ。好きが高じてオタ活のために日本へ移住!
    偶然出会った隣室の男子・甘夏玖太(あまなつ きゅうた)が推しキャラにそっくり!
    ヒナは思わず声をかけるも冷たい態度で拒絶されてしまいます。
    ...続きを読む

    書店員すず木

  • 犯人はあなたじゃなくて?
    犯人はあなたじゃなくて?ミステリオタクが悪役令嬢になって事件解決!

    現世で何気なく読んでいた恋愛小説の中に転生してしまった主人公。どうやら超性格の悪い悪役令嬢の登場人物・アイリーナとして転生してしまったようだ。これまた性格にひと癖ある従者・ヨルクと共に事件解決に挑む異世界転生ライトミステリー!...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 氷の城壁【タテヨミ】
    ———思考の量が多ければ多いほど、口に出そうとすると、全部喉のあたりでこんがらがって、「言葉」になれない感情たちが涙になって逃げようとする

    皆さんは、誰かに謝りたいとき、こんな気持ちになったことはありませんか?
    私はこの一文を読んだときに、「分かる…分かりすぎる…!!!」と心の中で叫びました...続きを読む

    ブックライブ書店員

    試し読み

    フォロー
  • もしも首輪がはずせたならば
    ワンコインで販売される奴隷と訳アリ少女のあったか物語。

    周りから笑われたって一緒に手をつないで歩きたい。
    食事は一緒にテーブルで食べたい。
    家族だと胸を張って言いたい。

    純朴なタニアには「奴隷の扱い」なんて常識はありません。
    身分の差も、種族の差もなく「家族」として一緒に生活してほ...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • おじさんが私の恋を応援しています(脳内)
    事故をきっかけに、脳内にオジサンの意識が現れるようになった事務OL・宮下まつり。大人しくて、何も言い返せないような性格だったのに、オジサンが脳内に現れることで、オジサンっぽい振る舞いや発言をしてしまい……。周囲に驚かれつつも、オジサンな自分がポジティブに評価されているのを知って、まつりの心も次第に変...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 松子さんちのきわめくん
    会社ではバリバリ働き、周囲から尊敬の眼差しを浴びる完ぺき女子・松子(まつこ)。
    だけれど家事は何ひとつできず、家の中はゴミ屋敷状態……。そんなところへ松子の母親の依頼で来ることになった家政夫の少年・きわめくんは、その家事のスキルが高いのは当然のこと、ホスピタリティマインドもプロレベル。あっという間...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 田舎ねこ とらちよが行く!
    ある田舎の山奥。畑の作物の手入れをしたり、宅配便を受け取ったりして生活しているのは、「犬になる」という目標をもって一人暮らしをしている猫・とらちよ。
    立派な犬になるために、苦手なものの克服に励んだり、賢くすごいといわれる犬の真似をしてみたり。どんなことにも健気に頑張る姿が、読む側を優しい気持ちにさ...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 社畜ねこ
    「意識高い系」でもない、かといって「はみ出し者」でもない、実は隣の家に住んでいそうな猫の社会人のストーリー。

    会社員・ねこ田の職場は、ストレスをかける上司がいたり、締め切りが翌日の仕事が定時間際に振られたりと、「社畜」でなければ働き続けられないような環境です。読んでいて辛くなるような展開もあり...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 殿と犬
    強面(こわもて)の殿と、むっちりコーギーのほっこりストーリー。
    動物の扱いに慣れない殿と、マイペースで愛らしさを振りまくコーギーから目が離せません!

    江戸時代。戦で敗走中に落馬して、目が覚めたら長屋に一人だけ残されていた殿。もちろん家臣は一人もいません。そんな中、コーギーを拾ってくるところか...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • ガールクラッシュ
    ガールズクラッシュとは「同性にも衝撃を与えるほど魅力的な女性」のこと。
    主にK-POP界隈で使用される言葉のようです。媚びない力強いスタイル。確かにイメージするK-POPアイドルはどこかパワフルな気がします。
    “ガールクラッシュ”がうまくイメージできなかった人も大丈夫。このマンガを読めばその概念...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • マリーマリーマリー
    ホント可愛い!この雰囲気だいすき。
    勝田先生のマンガは、白黒の2色なのになんだか鮮やか。1ページごと、1コマごとに、読み進めるたびに気分が上がってきます。パキっとした線がクセになるんですよね。ハッキリしたベタのバランスがいいんでしょうか…。家に飾るためのカラーのイラストと白黒イラスト両方が欲しい。...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • ハチミツとクローバー
    私の憧れの大学生活がここに…。言わずと知れた名作『ハチミツとクローバー』のご紹介です。
    顔を赤くしてしまうような青春の甘酸っぱさと、人生に本気で向き合うからこその葛藤を描いた本作品。何度読み返してもその時々で発見があります。
    ハチクロを初めて読んだのは高校生の時だったでしょうか。大人になった今も...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • ヴィクトリアの電気棺
    SNSで好評を博した『死刑囚が医学博士に拾われてヒーローに転身する話』・『死刑囚が医学博士に拾われて人生やり直す話』がついにコミック化!!
    1920年代のニューヨーク。死刑囚デイビット・ダグラスは、死刑執行当日、13歳の天才医学博士ヴィクトリア・フランケンシュタインと出会う。そして、刑は確かに執行...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 春待つ椿は恋に咲く
    『高嶺の王子は恋知らず』に続く、森埜ひつじ先生の最新作!!
    『高嶺の王子は恋知らず』でも大人気だったイケメン華道家・九条椿が更にかっこよくなって帰ってきた!

    美術館の受付嬢として働く野原なこは、先輩に仕事を押し付けられても文句一つ言わない真面目ちゃん。
    ひょんなことから出会ったイケメン男子...続きを読む

    ブックライブ書店員

  • 春の嵐とモンスター
    『なまいきざかり』ミユキ蜂蜜先生の待望の次作!
    母親の再婚を機にできた義弟は、遊びで人を投げ飛ばす"モンスター"だった!?

    やることなすこと理解不能な義弟の栢に毎日振り回される嵐子。
    嵐子は一人が好きなはずなのに、どうしてか栢のことを放っておけずにかまってしまう……。自分を守るため、孤独を...続きを読む

    ブックライブ書店員