完結作品一覧

非表示の作品があります

  • ヌリタス ~偽りの花嫁~ 上
    完結
    5.0
    伯爵家で下働きの少年として育った少女は、ある日、自分が伯爵の私生児だと知る。 私生児の身分は最下層に近い社会。 その存在を隠すため名前も付けず彼女を守ってきた母を伯爵に人質に取られると、異母姉の身代わりに悪鬼と噂される公爵ルーシャスに嫁がされる。 「ヌリタス=無」と名付けられた彼女は、とても酷い目に遭うのを覚悟して嫁入りするも、公爵は噂とは違う男らしく優しい美丈夫で!? ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 心と体をととのえたら、40代の今が一番健康になりました
    完結
    2.0
    「あれ、人生って意外と長い・・・?」 毒親育ちで一生独身を覚悟した作者が頼れるのは自分だけ!せめて他人に迷惑をかけない老後を目指して、40歳をすぎたら自分メンテナンスに磨きをかけよう! ★単行本カバー下画像収録★
  • BOSSY
    完結
    5.0
    シドニーのデキる不動産業者の一人であるマイケルの恋の相手は1夜限り。一方、2年間海外にいた後、家族のホテル帝国を離れ自分自身のビジネスを始める予定のブライソンは、友人たちと一緒にバーに行き、目の前の美しいブロンドの男性=マイケルと出会う。お互い深入りしない気楽な関係を楽しんでいた二人だが、関係が深まるにつれ、仕事やプライベートを巻き込み自分達の関係を考えはじめる――。
  • YOSHITSUNE~牛若丸と静 悠久の愛の物語~【合冊版】
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    源義経、一生をかけた恋―。平氏が権力を振るう平安時代末期、源義経が牛若丸と呼ばれていた7歳の頃、最愛の女性・静と出会う―。“一緒になりたい”と将来を契りあった二人を運命が引き裂く―。静を守る為、戦いに向かう義経を待ちうける平知盛、権力を盾にカラダで迫る女…。平家VS源家―、義経と静の恋―倉科遼×羽崎雅が送る、軍記物語!!
  • るるぶドバイ'24
    完結
    -
    日々進化を続ける未来都市ドバイ。続々とオープンしている最新スポットを大特集! ドバイ万博のレガシー「エキスポ・シティ・ドバイ」や、世界中のインスタグラマーが大注目のSNS映えスポットは必見! また、安旨B級メニューやお役立ちみやげスポットなど充実したグルメ&ショッピング情報のほか、旅前に知っておきたい習慣やルールもしっかり解説!の最新現地情報を引っさげて、るるぶと出発! “あたらしい旅”の渡航ガイドとして安心の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】最新情報をキャッチ!DUBAI・TREND・NEWS ・ザ・パーム・タワー ・エキスポ・シティ・ドバイ ・ザ・ワールド ・ミュージアム・オブ・ザ・フューチャー ・アインドバイ ・イマジン ・スカイ・ビュー ・パーム・ファウンテン ・ディープ・ダイブ・ドバイ 【遊ぶ】 バージカリファ ドバイファウンテン デザートサファリ 歴史保存地区 三大スーク 【買う】 ドバイ・モール ローカルスーパー 【食べる】 アラビア料理 ローカルダイニング B級グルメ 美景レストラン カフェ バー 【アブダビ】 シェイク・ザイード・グランド・モスク ルーブル・アブダビ 上記のほか、各エリア注目宿情報も満載です。 【ドバイ便利MAP】 ドバイ旅行に欠かせない、詳細なMAP。Googleマイマップ対応でより便利に!
  • 脳科学の先生! 子どもの発達障害の悩みを最新研究で解決してください
    完結
    3.0
    最新研究で最高の子育てを! ・家計が子どもの脳に与える影響 ・グルーミングで脳がストレスに強くなる ・急激に大きくなるASD児の脳 ・3年後にIQを100以上にする療育 人気WEB連載を書籍化 (「うちの子ちょっと変わってる?」子どもの発達お悩み相談室――ヨメルバ) 全編改訂×新規書き下ろしコラム付 脳科学者が一般読者からの30のお悩み相談に答えます。 子どもを病ませない育て方とは? わが子の「ちょっと変わってる」を障害にしないために―― ・言葉の遅れには言葉のシャワー ・暴言などの虐待で発達障害と似た症状が ・喘息やアトピー性疾患の子のADHDリスク ・自閉スペクトラム症児の腸内細菌 ・子どもの癇癪にはタイムアウト法 ・子の海馬を10%大きくする親の働きかけ ・登校しぶり。無理強いするとどうなる? 5歳までに自己制御能力を身につけることが、子どもの人生を大きく左右する! 「過敏でパンツが履けない」「かたくなにオムツでウンコする」「偏食」「癇癪」「家庭内暴力」「登校しぶり」「吃音」「睡眠」「言葉の遅れ」「爪かみ」「妄想」「肥満」「低出生体重児」など―― 脳科学者が30の子育ての相談に最新研究で答えます!
  • 泣けない竜は愛を捧げる【電子限定書き下ろしSS付き】【イラスト入り】
    完結
    4.6
    全1巻1,540円 (税込)
    「僕のことは、エリックが殺してくださいね。」竜族の最後の生き残りルートヴィヒは、いつか人間の伴侶を持ち、平和に生きることを夢見ながら、ガーネ山の洞窟で両親の残した宝石を糧に身を隠すように暮らしていた。宝石の守り神であり、その体液はすべて宝石になる神秘の存在としてガーネリア国の信仰の対象だった竜族は、いつしかその神聖性を失い、大きな戦争を機に、厄介で滅ぶべき存在と思われるようになっていたからだ。ところが絶対に人間に知られるはずがない神聖な竜の棲み処に、ある日見知らぬ男が現れる。警戒心をもたないルートヴィヒは、ひと目で彼を好きになるが、その男・エリックは対照的に、自分の家族を奪った竜族を憎んでいると言い放ち――。孤独で無垢な竜・ルートヴィヒの一途な恋の行方は!? 復讐の炎を燃やす義賊×無垢で一途な竜の純愛ファンタジー! 本編後を描いた、電子限定書き下ろしSS「静かな夜も二人なら」収録!
  • 憧憬のアトリエ 合冊版【電子版限定特典付き】
    完結
    4.5
    全1巻1,540円 (税込)
    「君の最高の絵が見てみたいーー。」 美術高校の彫刻コースに通う樋口慧が魅入られたのは「邂逅」と名付けられた1枚の油絵だった。 同学年の鶴見雅章によって描かれた作品は不完全燃焼だという。 【悶える情婦】を題材にしたその絵を完成させ得るため二人は資料として身体を重ねるように。 作品の昇華を目的とした体験は「同級生」だった二人の関係を大きく変えていきーー。 上下合冊&特別描き下ろし漫画8Pを含む豪華版! さらに電子版限定特典!描き下ろし漫画、上下巻分2ページ付き♪
  • 世界一ぬい旅~ぬい撮りしながら世界一周して来ました~【電子限定特典付き】
    完結
    5.0
    旅はぬい連れ 世はぬい撮り!? ぬいぐるみを連れて撮って世界を回って来ました! 相棒がいると、旅は何倍も楽しくなる! SNSで話題になった著者のオールカラー旅本! ※電子版だけの特典が1ページ収録されています。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 新装版 バトルストーリーロックマンエグゼ 01
    完結
    -
    熱斗とロックマンは、出会ったその日にワイリー率いるネット犯罪結社 「WWW」が起こしたナゾのウイルス侵入事件を解決! しかし世界征服を企むワイリーの攻撃は止まらない。 次々に襲いかかる敵敵敵! 熱斗&ロックマン、仲間たちの“絆”を描いた感動のシリーズ第一巻! ・全3巻カバーイラスト描き下ろし! ・カプコンデザイン室日暮竜二の特別寄稿! ・“幻の未収録作品”を加えた増補版! ・描き下ろしマンガ①ロックマンエグゼOSS外伝収録
  • 上場株式・公社債・投資信託と確定申告(令和3年版)
    完結
    -
    人生100年時代、高齢期の就労や働き方の多様化が進む中ますます一人ひとりのライフプランが重要となり、NISA制度も安定的な資産形成を後押しすべく、長期積立分散投資をしやすくする方向での見直しが行われます。長期にわたる資産形成に税の知識は不可欠。税金にも少々興味をもっていただき、税金を味方につけて資産つくりを。
  • 国語がニガテな子のための読解力が身につく7つのコツ 物語文編
    完結
    4.5
    全1巻1,540円 (税込)
    7匹のスケモン(助っ人モンスター)が「場面分け」「きっかけ探し」など物語文の読解に必要な7つのコツを具体例を示しながら伝授。まんがを楽しく読みながら、すぐに使えて応用のきく読解力が身につく。巻末に練習問題4題を収録。読解入門に最適。
  • 国語がニガテな子のための読解力が身につく7つのコツ 説明文編 改訂版
    完結
    5.0
    7匹のスケモン(助っ人モンスター)が説明文の読解に必要な7つのコツを具体例を示しながら伝授。まんがを楽しく読みながら、すぐに使えて応用のきく読解力が身につく。巻末に練習問題5題を収録。読解入門に最適。
  • メロンパンツ
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東宝×アルファポリス「第10回絵本・児童書大賞」特別賞受賞作、待望の書籍化! 散歩中にメロンパンを見つけた、カエルのケロン。「ぜ~んぶ、おれのものだ!」とひとりじめしようとするけれど……? 親子で笑いが止まらない! ユーモアいっぱいの絵本。
  • だいかぞく
    完結
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本ひろば「第1回読み聞かせ絵本大賞」大賞受賞作、待望の書籍化! とっても仲良しで、にぎやかな大家族の一日をのぞいてみませんか? 読み聞かせのプロで保育士の《聞かせ屋。けいたろう》氏が大絶賛!! 「もう一回読んで!」が止まらない、読み聞かせにぴったりな絵本。
  • 隠れた欲望【特別版】【特典ペーパー付き】
    完結
    4.0
    「もっと、ほしい」彼の熱い舌や指で敏感なところをくちゅくちゅ弄られたら…イクッ! 入社2年目のOL・美優は、ボサボサ頭でぶっきらぼうな社内では不評な上司・兼人に片想い中。困っているところを助けてもらったことをきっかけに彼の優しさを知り…。さらに、ふとしたしぐさや表情から溢れる大人な色気にあてられると、カラダの奥が疼きとろとろと蜜が溢れるように…。恥ずかしいけど好きな気持ちは伝えたい。ところが美優には、酔った勢いで関係を持ったセフレがいて…。【「その口元にキスの嵐」より】 表題作の他に、義姉弟の禁断愛や年下幼なじみとの恋も収録! さらに、特別版限定の特典ペーパーを収録! ※本作品は『隠れた欲望』全3巻、『禁恋セレクションvol.2 快感妄想~お兄ちゃんに開発されて…に収録している「妄想少女~お兄ちゃん彼氏に焦れったい欲望~」』を収録した特別版になります。重複購入にご注意ください。
  • つつがない生活
    完結
    5.0
    全1巻1,540円 (税込)
    第一回トーチ漫画賞受賞『牛乳配達DIARY』のINA最新作! 買い出しメモ、ヒヤヒヤの通帳記入、義妹の宿題、妻が寝るまで待つ時間、卒業式、バンドで行ったアメリカツアー、妻からの手紙コレクション、事故、深夜徘徊、海、パリ新婚旅行、失くしたピアス、旅の出会い、旅の終わり、告白――― 優しく鮮やかな筆致が照らし出す、暮らしの中の、なんてことなくて美しい瞬間の数々。 若き著者[二十代・新婚・自営業・パンクス]が描く、現代ニッポンを他者と共に生きる暮らしの記録。
  • 藤子・F・不二雄大全集 キテレツ大百科 1
    完結
    4.4
    全2巻1,540円 (税込)
    「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。 ●夢いっぱい! 驚異の大発明で大騒ぎ!!● 奇妙奇天烈 大発明ナリ!! <hr>ワガハイはコロ助ナリ(こどもの光 74年04月号)/脱時機でのんびり(こどもの光 74年05月号)/しん気ろうでやっつけろ(こどもの光 74年06月号)/キッコー船の冒険(こどもの光 74年07月号)/聞き耳ずきん(こどもの光 74年08月号)/片道タイムマシン(こどもの光 74年09月号)/モグラ・マンション(こどもの光 74年10月号)/江戸時代の月面図(こどもの光 74年11月号)/公園の恐竜(こどもの光 74年12月号)/キテレツの団体(こどもの光 75年01月号)/冥府刀(こどもの光 75年02月号)/一寸ガードマン(こどもの光 75年03月号)/チョーチンおばけ捕物帖(こどもの光 75年04月号)/地震の作り方(こどもの光 75年05月号)/サイボーグキンちゃん(こどもの光 75年06月号)/潜地球(こどもの光 75年07月号)/水ねん土で子どもビル(こどもの光 75年08月号)/うらみキャンデー(こどもの光 75年09月号)/失恋はラブミ膏(こどもの光 75年10月号)/らくらくハイキング(こどもの光 75年11月号)
  • 藤子・F・不二雄大全集 オバケのQ太郎 1
    完結
    4.5
    全12巻1,540~1,870円 (税込)
    「ドラえもん」を筆頭に「オバケのQ太郎」「パーマン」「キテレツ大百科」など数多くの名作、傑作を生み出してきた藤子・F・不二雄先生の作品をじっくりたっぷり楽しめる愛蔵版まんが全集。 ●爆笑パワー急上昇アップ!!● <HR>★は初めて単行本に収録される作品です。 オバケ大会(64年 33号)/ バッチリあそぼうよ(64年 34号)/ ★かみなりじいさんの九官鳥(64年 35号)/ 忍法修行(64年 36号)/ なくなQちゃん(64年 37号)/ ネズミを追い出せ!(64年 38号)/ 台風Q号(64年 39号)/ 正ちゃんにプレゼント(64年 40号)/ ★正ちゃんは名選手(64年 秋号)/ テレビが見たい(64年 41号)/ ゆうかい魔に気をつけろ!(64年 42号)/ 兄弟ゲンカはやめよう(64年 43号)/ パパの書類がきえちゃった(64年 44号)/ Qちゃんのテレビスター(64年 45号)/ へんな見合い(64年 46号)/ ★Qちゃんの病気(64年 47号)/ ぼくは社長だぞ(64年 48号)/ おれさまはガキ大将(64年 49号)
  • 小学生のバッティング 最強上達BOOK 新版 ライバルに差をつける!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ リトルリーグ世界一となった監督が わかりやすく打撃のコツを伝授! ★ 理想のスイングを身につけて 「最強のバッター」になろう! ★ 変化球打ちをマスター ★ 狙い通りに打ち分ける ★ 冷静な選球眼を磨き 大事な場面で平常心を保つ ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 野球をやっていて一番楽しいのは、 小学生なら特にバッティングでしょう。 私のチームもみんなバッティングが好きで、 子どものうちは楽しさを優先させたいという考えもあり、 練習の7割をバッティングにあてています。 言いかえると、バッティングは 「野球を好きになるための大事な要素」 だと考えています。 これから野球をはじめる人は、 まず、バットを持って振ってみてください。 そしてボールをトスしてもらってバットに当ててみましょう。 技術的なことは当てる喜びを知ってからでかまいません。 あれこれつめこんで考えるより、 野球の楽しさを知ることのほうが先決です。 私のモットーは「バッティングはタイミングと思いきりが大事」。 技術が高い選手に対してもよく言い聞かせます。 「三振を怖がるな、振らなければ当たらないよ」と。 初心者でも上級者でも、 バットを振らないことには野球は始まらないのです。 同時に楽しさも実感できません。 あせる必要はありません。 まずは振ることから始めて、 自分なりのペースでレベルアップしてください。 そしてみなさんが野球をどんどん好きになっていくことを願っています。 リトルリーグ江戸川南 有安 信吾(総監督) ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Chapter1 基本のスイングをマスター! * ≪理想のスイング≫ グリップの位置から振り下ろすような気持ちでスイングする * ≪バットの握り方≫ 濡れた雑巾を軽くしぼるようにやわらかく握る * ≪グリップの位置≫ 肩よりやや高くかまえ、グリップの位置は耳の位置と平行に * ≪スタンス≫ 肩幅よりやや広く両足を置いて均等に重心をかける * かまえ 体全体の力を抜いて肩からヒジは平行よりやや下に向ける ・・・など ☆ Chapter2 アベレージヒッターになる! * ≪高打率打者の理想のスイング≫ 後ろを小さく、前を大きくしてスイングする * ≪ストライクの見極め方≫ 打撃練習のときに、ストライクゾーンを体に覚えさせる * ≪レベルスイング≫ インパクトのときに、バットとボールの接点が大きくなる * ≪コンパクトスイング≫ バットを短く持って、最短距離でインパクトする * ≪ミート力を上げる≫ 体全体が上下にぶれにくい、すり足でステップ ・・・など ☆ Chapter3 パワーヒッターになる! * ≪強打者の理想のスイング≫ 小さく振り出して、当たったら大きく円を描く * ≪トップでパワーをためる≫ 静止した状態でパワーをためて、一気に振り出す * ≪体のひねりで打つ≫ 軸足のヒザで、打球を押し込むような意識でひねる * ≪振り出しを早くする≫ 下半身より始動して、後ろのワキを締めてすばやく振り出す * ≪打球を鋭くする≫ 腰や肩の開きに注意して、タメを作ると自然にフルスイング ・・・など ☆ Chapter4 バッティング実践編 * ≪理想的なチームバッティング≫ 的確な状況判断ができるように、実戦練習を積む * ≪右投手を打つ≫ 右打者の場合はインコース対応が、重要なカギとなる * ≪左投手を打つ≫ 右打者の場合は投手寄りにかまえ、センター返しを行う * ≪送りバント≫ 頭を動かさずに、目でしっかりとボールを見る * ≪バントのコース分け≫ ボールを転がす位置を、目で確かめてからかまえに入る ・・・など ※ 本書は2017年発行の『ライバルに差をつける! 小学生のバッティング 最強上達BOOK』を「新版」として発売するにあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • 性悪猫
    完結
    4.8
    全1巻1,540円 (税込)
    憤ったり、すねたり、思索したり、孤独に沈む性悪な猫たちは、性悪女を自覚する彼女の分身。でも、託すべき想いと託される猫との間には距離があり、両者のモノローグが交響し、静謐な詩情の世界が現れる。『さくらに風』にはこんなセリフがある。「やさしい自分であろう、やさしさを失くすまい」;と貴方が思うとき、貴方は淋しいのだ。やさしく在ろうと努めたことが、誰の為になったろう……と思うとき、貴方は傷だらけだ」。自立した女性の繊細な感情を猫のしなやかな姿態に託した鋭利な感性と詩情の世界。急逝した著者の代表作がよみがえる。収録作「出口」「性悪猫」「長ぐつ はかない ねこ」「時間の兵隊」。単行本未収録作1編と新たに発見された貴重な猫イラストを初収録!
  • 岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET
    完結
    4.6
    全1巻1,540円 (税込)
    『七つの海』に新作漫画&未収録を加え復活 1992年に刊行された一冊の短編集で≪伝説≫となった漫画家・岩泉舞。 瑞々しい感性で描かれたジュブナイルファンタジーの作品群は、時代を超越し今でも根強いファンが多数いる。 今回、表題作である新作短編マンガ「MY LITTLE PLANET」(32P)で、約30年ぶりの“復活”を果す! 本書では、1992年に刊行された『岩泉舞短編集1 七つの海』収録「ふろん」、「忘れっぽい鬼」、「たとえ火の中…」、「七つの海」、「COM COP」、「COM COP2」をコミックスではカットされた雑誌掲載時カラーを再現して完全収録。 さらに単行本未収録作「KING-キング-」、「クリスマスプレゼント」(原作:武論尊)に加え、描き下ろし新作「MY LITTLE PLANET」を収めた決定版! ≪伝説の漫画家≫の復活を目撃ください。
  • あせとせっけん(11)特装版
    完結
    4.9
    全1巻1,540円 (税込)
    累計300万部突破!(電子含む) 話題沸騰の 超純愛においフェチラブコメ完結11巻に、小冊子+結婚式招待状&席次表付き(電子版は画像データのみとなります)の特装版が登場!  最終巻に相応しい豪華仕様、ファン必携の一冊です。
  • 墓の中にはなにもない
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うれしいこと、悲しいこと。全部生きているということだった」 万年筆画家・サトウヒロシが紡ぎ出す「生と死」の世界。 自ら墓に入った男は、魂を肉体から解き放ち、新しい人生を始めることに。 男の姿は誰にも見えず、誰にも触れられず、誰とも話すことすらできない。 そう、男は誰とも関われない代わりに、永遠の命を手に入れたのだった。 そんな男が、ある少年と出会い、彼の一生を見守ってゆくうちに……。 子どもにうまく伝えきれない「生きること」「死んでしまうこと」を、やさしくも力強い、万年筆画で描いた一冊。
  • 凌恋 想いに濡れる花つぼみ
    完結
    1.5
    高校2年生の白鳥花穂は、通学電車の中で痴漢にあってしまう。恐怖に震えていたのもつかのま、電車のドアガラスに映った痴漢は、なんと憧れの大川篤先輩だった。生徒会長を務める篤は、スラリとした長身に、端正な顔立ちで女子生徒たちの憧れの的。――そんな先輩がなぜわたしに痴漢を? 疑問に思う花穂だったが、これははじまりにすぎず、この日から篤は淫らで優しい凌辱を繰り返すのだった。誰もいない学園長室、学校の屋上や保健室で……篤に凌辱されるたびに、花穂の恋心は募っていくが……。果たして、篤の狙いは? 衝撃の結末が待ち受ける、話題の長編連作「凌辱恋心」が1冊で読めるお得な完全合本版。巻末に書き下ろしカラーイラスト付き。
  • 日本一魚好きな芸人の魚図鑑 さかな芸人ハットリが日本一周して出会った魚たち
    完結
    -
    日本で一番魚を愛するお笑い芸人・さかな芸人ハットリ。 魚を愛するあまり「自分で釣った魚しか食べない!」 という無謀なチャレンジを決行! 北海道から沖縄まで日本一周して釣り上げた魚は300種類! その中でハットリが出会ったさかな達を大紹介! 楽しみながらさかなを知って、すっと好きになる1冊です!
  • MANGA Day to Day(上)
    完結
    3.8
    全2巻1,540円 (税込)
    100人超の著名漫画家が集いコロナ禍の“日常”を描いた 後世へ届ける奇跡のマンガたち。 昨年6月から「コミックDAYS」と公式Twitterに掲載され 大きな話題を呼んだリレー連載企画「MANGA Day to Day」。 2020年4月以降の日本を舞台に描かれた109組の漫画家たち による珠玉の作品、ついに書籍化! 収録作家(50音順) 青木U平 麻生みこ あずまよしお 雨隠ギド あやめゴン太 蟻子 安堂ミキオ 意志強ナツ子 石川聖 井上とさず 今井ユウ 海野つなみ 絵津鼓 大瑛ユキオ 丘上あい 加曽利りあら 木下いたる 熊倉隆敏 桑原太矩 白乃雪 すえのぶけいこ スズキスズヒロ 関口かんこ 太陽まりい 高橋愛 ちばてつや ツジトモ 土田えり 豊田徹也 永田狐子 ナタでココ ナナトエリ・亀山聡 のまり ひうらさとる 弘兼憲史 藤緒あい 藤村緋二 冬川智子 町子 松本ひで吉 真夏日ずる 三ヶ嶋犬太朗 むこうやまあつし 茂木清香 百井一途 森もり子/トミムラコタ 櫓刃鉄火 柳内大樹 山田デイジー 山田ヒツジ 山田金鉄 慎結 ゆうち巳くみ ゆづか正成 よしもとよしとも ろびこ (上巻は4月1日~5月21日までの56作を収録)
  • 傷痕のメッセージ
    完結
    4.2
    「死んだらすぐに遺体を解剖して欲しい――」医師の千早が父の遺言に従い遺体を解剖すると胃の内壁に暗号が見つかった。28年前、連続殺人事件の犯人を追うため父が警察をやめたことを知った千早は、病理医の友人・紫織と協力して、胃に刻まれた暗号を読み解こうとする。時を同じくして28年前の事件と酷似した殺人事件が発生。現在と過去で絡み合う謎を、千早と紫織の医師コンビが解き明かす!
  • 恋鎖―RENSA―【特別版】【特典ペーパー付き】
    完結
    -
    「もっとほしい?」とびきり美形な年下男子に、カラダの奥深くまで激しく求められて――…。地味学生の珠美は、痴漢から助けてくれたイケメンに一目ぼれ。放課後に彼のことを考えていると、まったく同じ顔の女性・鈴が現れて!? さらに“とある出来事”をキッカケに彼・煌と再会。二人きりになると「ヒミツ…ふたりだけの」って、長い指でビンカンな所を弄られ、熱い舌で舐められると…身体が甘く痺れて何も考えられない!! 【「スワップ」より】その他、刺激的な愛が盛りだくさん! ラブエロな5作品も収録! さらに、特別版限定の特典ペーパーを収録! ※本作品は『恋鎖―RENSA―』全3巻を収録した特別版になります。重複購入にご注意ください。
  • 外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる 上【電子特別版】
    完結
    2.0
    「……こっちだ」 「はい! さすがは、ユウリ様!」 言えない。発言する機会を窺ってたせいで、一時間も前から道を逸れてるだなんて言えない。 Sランク冒険者・ユウリはコミュ障である。 ……が、誰にも打ち明けられないまま、パーティへ加入することになってしまった! 断る隙も勇気もないユウリを横目に、周囲の期待はウナギのぼり――!? そんな気ないのに気が付きゃ無双のモテモテ状態。まるでラノベみたいな世界だなぁ。 「都合が良すぎる」と疑うこともなく――。 ★電子書籍特別版ショートストーリー2作品収録!★
  • エロドラマちっくラヴァーズ【特別版】【特典ペーパー付き】
    完結
    -
    イケメンで人気者の正吾と階段から落ちてしまったツボミは、ケガをした彼のためにテスト勉強に付き合うことに…。しかも勉強中に突然のキス!? トロトロに濡れたアソコをくちゅくちゅと弄られ、長い指でかき回されたらカラダはどんどん疼いてきて…。さらに彼の熱いアレで一番感じる場所を何度も攻められ――…。【「ラブエキスまみれなオーガズム・レッスン!!」より】その他、彼氏との溺愛Hや、保険医とバージン教師の淫らな授業など、甘くトロける愛が盛りだくさんのオムニバス! さらに、特別版限定の特典ペーパーを収録! ※本作品は『エロドラマちっくラヴァーズ』全3巻を収録した特別版になります。重複購入にご注意ください。
  • マラソン 自己ベスト更新60のポイント 10kmレースから活きる記録更新&完走メソッド
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 「完走請負人」が教える 長く走るための体づくりと 目標にコミットする練習法。 ★ レベルに応じたトレーニングで 本番に向けブラッシュアップ! ★ ロスのない走り方 膝への衝撃に耐える脚づくり。 ★ 体のアンバランスを改善して 疲れにくい走りへ。 ★ 「体力テスト」を活用して 目標を明確にする。 ★ 1か月でメリハリを生む トレーニングメニュー ほか ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ≪市民マラソンランナー増え続けてます≫ 健康志向の高まりからランニング人口は増加し、 ほぼ全部の都道府県でフルマラソン大会が 開催されるようになりました。 私もある出版社の方から “マラソン完走請負人"という名をもらってから、 全国各地マラソン大会で ランナーサポートを行っています。 そのきっかけになったのが、 2007年からスタートした東京マラソン。 これを機会に大阪や神戸、京都や名古屋、 横浜、福岡など大都市圏は 1万5千人から3万人を超える参加人数の大会が開催され、 延べで考えると年間100万人近くが参加することになるのです。 ランナーたちが抱える悩みを 解消できるポイントをまとめたのが本書です。 ただ走るのではなく良い練習をするために どのように工夫するのかをまとめ、何よりも自分が目指す、 今の自分を超える練習、そして結果として 記録向上へとつながるものにしました。 マラソンをもっと楽しんでもらうためには 結果のために練習やレースに出るのではなく、 レースに向けてどのように楽しむかが 良い結果を生むものだと思います。 一流選手たちもいい試合を行うと 「楽しい42.195㎞でした」などとコメントするように、 どのような練習をするのか、 どのようにレースに臨むのか、 そのチャレンジ自体を楽しんで臨んでほしいと思います。 常にチャレンジャーで常にレースを 楽しんで(苦しんで)日々の走りにつなげてください。 マラソン完走請負人 牧野 仁 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Chapter1 正しいフォームを追求 * POINT1 フォームを極めるには低強度から始める * POINT2 クロスウォーキングで脚の運びを最短距離にする * POINT3 マリオネットウォーキングで股関節を引き上げる * POINT4 モデルウォーキングで骨盤を使って脚を出す * POINT5 ジャンプで走るときの衝撃に耐えるための脚をつくる ・・・など全12項目 ☆ Chapter2 目標設定のしかた * POINT13 有酸素運動を維持するために心拍数を目安に走る * POINT14 走りのレベルを上げるにはシューズ&ウエアにもこだわる * POINT15 走りをサポートする小物選びも大切なポイント * POINT16 〝なりたい自分〟をイメージしてモチベーションを高める * POINT17 やる気を継続させるためにはライフスタイルを変える ・・・など全11項目 ☆ Chapter3 トレーニングの運用 * POINT24 フルマラソンのためのトレーニングは半年は必要 * POINT25 トレーニングメニューは山をつくったら降りることが大切 * POINT26 平日タイプは波型で、週末タイプは山型で考える * POINT27 量練習は通常の練習の1.2倍を目安に * POINT28 質練習では高負荷のスキルの習得をめざす ・・・など全9項目 ☆ Chapter4 ウォーミングアップと筋トレ * POINT33 肩甲骨のストレッチで腕振りの機能性がアップする * POINT34 股関節の横振りストレッチで脚の回転力がアップする * POINT35 股関節の前後左右のストレッチで脚の回転力がアップする * POINT36 背伸びをして体幹部を引き上げる * POINT37 伸張反射を利用して筋肉の収縮力をつける ・・・など全17項目 ☆ Chapter5 レース対策のポイント * POINT52 リハーサルレースの結果から現状と目標を再チェック * POINT53 レース会場へ下見に行きトイレの場所を確認する * POINT54 レース前はイメージトレーニングで不安を解消する ・・・など全11項目 ※ 本書は2010年発行の 『市民マラソンで完走する! ランニングのポイント60』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 志事の流儀
    完結
    -
    建設派遣業界において、創業わずか13年弱で上場に成功したコプロ・ホールディングス。なぜコプロは急成長したのか? なぜコプロは「技術者派遣」という人材採用が難しい分野でも人材確保に成功し、そのうえ社員定着に成功しているのか? このような疑問を、「社員採用のプロ、従業員エンゲージメントのプロ」である成田靖也が多くの関係者に取材し解き明かしていく。そこに見えてきたのは、社員をどこまでも大切にし、教育・研修していく姿勢とその企業文化だった。
  • 蝶々の男子にはナイショだよ。GOLD
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宇宙とつながりキラキラ×リラックスな日常を手に入れるための32のメッセージ♪ 殿堂入りメルマガ&会員制サイト内のスペシャルトークに書き下ろしを加えた1冊。 (掲載内容は執筆時の情報です。)
  • 蝶々の男子にはナイショだよ。PINK
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ――オトナ女子って、女子であるほど、親にも彼にも言いづらいこと、どうしてもあるよねえ?―― 恋や男の生態から、アガるグッズや場所・芸能トーク、宇宙と世界の仕組みまで。 小悪魔作家としてデビューしてから13年間。これまでの蝶々の要素をあますことなくギュッとつめた集大成本! 殿堂入りメルマガに大幅かきおろしを加えた1冊。 (掲載内容は執筆時の情報です。)
  • 家庭教師は裏モード【特別版】【特典ペーパー付き】
    完結
    3.0
    「今度は僕が教えてあげる番だよ」弟のように思っていた彼の雄の瞳に見つめられ、敏感な乳首とアソコを弄られるとカラダはとろけてきて――…。隣に住む慶の家庭教師をしていた美花だったが、ある日立場は逆転し、勉強を教えたお返しにHな調教をされてしまう!激しいキスに疼く奥を攻め立てられ、快感に溺れるカラダでは拒めなくて――…。【「家庭教師は裏モード」より】その他、Hな命令に逆らえない!先生とのヒミツの関係など、溺愛カレシの過激な愛が盛りだくさんのオムニバス!※本作品は『家庭教師は裏モード』全3巻を収録した特別版になります。重複購入にご注意ください。さらに、特別版限定の特典ペーパーを収録!
  • モブに転生したら、断罪後の悪役令嬢の身代わりにされました【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    5.0
    前世でプレイした乙女ゲームのモブキャラに転生した魔女のドロシーは、姿替えの魔法で悪役令嬢になりすまして学園に潜入することに。令嬢に婚約破棄を申し渡したヒーローを翻意させようと画策するが、なぜか攻略対象外キャラの王太子ディリックに目をつけられて……? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • ドアマットヒロインにはなりません。王子の求愛お断り!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.7
    自作の小説に転生したことに気付いたクローディア。このままでは、《ざまあ要員》である婚約者のオレ様王子シルヴィオに虐げられて不幸の連続……そんなストーリーは絶対にいやだ! まずは婚約破棄を狙って彼に嫌われようとするが、「覚えてろよ!! オレはお前に認められるまで努力してやる!」あれ? やる気にさせてしまった? 真面目に執務に励むシルヴィオを誉めると、頬を赤らめている? もしかして彼の恋心に燃料投下したかもしれない!? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 主なチョ作
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    「ボコスカウォーズ」の生みの親であり、以降も演劇や踊り、工芸、美術、音楽など、さまざまな分野で活動するイタチョコシステム代表ラショウの漫画作品集。QuickJapan等などで連載していたものに描き下ろしを加え、完結させたもの。
  • 新装版 ロックマンメガミックス 1
    完結
    5.0
    全2巻1,540円 (税込)
    “有賀ヒトシ”改め“ありがひとし”による、今でも根強い人気を誇る『ロックマンメガミックス』。 ファンの熱い要望により、再・再・再復刻しました! 旧版をお持ちの方にも楽しんでいただきたいという著者の並々ならぬ熱意で、カバーイラストは、新装描き下ろし。 巻末には「ロックマン執筆秘話2015」を新たに収録。過去作品の特典イラストも、特別収録いたします。 収録漫画も、加筆修正・再編集しての復刊です。 古参ファンから新たなファンまで、全ロックマンファン必携の、これが“最新版”『ロックマンメガミックス』だ! ▼収録内容 ◇ロックマン誕生 ◇R破壊指令 ◇メタルハート ◇復活の死神 ◇ロックマン誕生伝説(前編) ◇ゲストコメント(ロックマン総合プロデューサー 稲船敬二氏) ◇あとがき漫画・ロックマン執筆秘話2009 ◇描き下ろし漫画・ロックマン執筆秘話2015
  • 竜守りの妻【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.1
    貧しい村に生まれ、身売り同然で森の奥深くで暮らす《竜守り》ナウザーに嫁いだファミア。貴族出身で元は華やかな竜騎士だった彼は、負傷したのを機に竜を飼い慣らす竜守りになったという。髭面で粗雑な彼と、健気に尽くす美しいファミア。人里離れた森で突然始まった、一見不釣り合いな夫婦生活は、温かくて愉快な竜たちに見守られて、次第に愛情を深め合っていく。しかしある時、ナウザーの元婚約者だという貴族令嬢が現れて……!? 美女と野獣の訳あり夫婦は、竜たちに見守られて愛を育む。胸キュンラブストーリー。 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • マンガでわかる 実家のたたみ方
    完結
    -
    ある日、急に親が亡くなった――!! 葬儀やお墓、預貯金の名義変更、使っていない実家の処分… さまざまなトラブルにどう対処していったのかをマンガでわかりやすくまとめた一冊。 1「親が死ぬということ」 2「都会の葬式、田舎の葬式」家族葬も良し悪し 3「実家をたたむ・問題発生!」遺品整理をしてみたら 4「実家をたたむ・問題噴出!」認知症の母と向き合う 5「実家をたたむ・解決編」都会で墓を買う 田舎の墓をたたむ 監修の現役住職・仙田智一氏からの普段なかなか聞けないアドバイスも必見です!
  • スカートのあの子~制服の下の刺激的な事情~【今郷家シリーズ豪華版1】
    完結
    -
    全2巻1,540~1,980円 (税込)
    女装が趣味の司は、通学中のバスで他校生の佐藤とひょんなことから仲良くなる。それから佐藤のことが気になってはいるものの、司を女子だと思い込んでいる佐藤に「本当は男だ」となかなか言い出せずにいて…?表題作ほか司の父・広と長男・明の禁断愛を描いた「長男の恋~禁じられた父への思い~」、「ラバーズライン~イケナイ家庭の秘密~」、「父に恋した息子の罪深いカラダ~雷が鳴る夜に~」と、同じく司の兄でモデルの光と崖っぷちカメラマン・雷蔵の恋を描いた「優しさライセンス~初めてのヒト~」を同時収録したシリーズ豪華版!!
  • かの侯爵令嬢に転生したので今度は絶対に生き残ります!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.0
    通り魔に刺殺された前世を持つため、この世では誰よりも長生きしようと目論む美貌の侯爵令嬢シエナ。だが、17歳のある日「女遊びの激しい国王陛下を改心させてほしい」と父親に宮廷へと送り込まれ、せっかくの安心安全長生き計画が危機に!?  どたばたコメディ&たまにシリアスサバイバル物語、開幕。 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 男装の女騎士は職務を全うしたい! 俺様王子とおてんば令嬢の訳アリ婚【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    -
    騎士団最強の女騎士ユディト。そんな彼女に女王から世継ぎをもうけるため「王子の子供を産め」と命令が下される。忠義一筋のユディトはこれも職務だ! と受け入れるが、気難しくて人間不信なアルヴィン王子は断固拒否。「私は陛下を信じる! 私と子をお作りになれ!」「俺は絶対嫌だからな!」相性最悪で決闘まで挑む二人だったが、王家の圧力であっという間に外堀埋められて婚約披露パーティーまで一直線。そんな時、王女の誘拐事件が勃発し!? フェアリーキス大賞銀賞受賞作、書籍化限定書き下ろし満載! ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • ANDAERφ アンデロ 六七質作品集
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    六七質によるオリジナルのカラー漫画集ANDAERΦ(アンデロ)。 ANDAERΦの舞台は超構造体の建築物が連なり、多様な階層の人々が暮らす濃密な都市。 そこはワウルという謎の球体の原理で形作られている。 その最上層部に住んでいた少年トキは、ある日、うっかりと下層の土地へと落ちてしまう。 彼は見知らぬ光景のなかをさまよいながら、ワウルにまつわる研究者や大金持ちのお嬢様、誘拐犯など様々な人と出会っていく。 主人公トキのめぐるさまざまな土地を、圧巻の風景描写で綴りながら、個性豊かな人間たちをユーモアも交えつつ描く物語。 ゲームやアニメの世界観設定や小説のイラストで活躍する六七質が、2010年から8年間にわたって描き続けたカラー漫画形式のオリジナル物語がついに刊行。 ▼著者プロフィール 六七質(むなしち) 町並み、工場、廃屋、巨大建築物などをモチーフにするイラストレーター。「幽落町おばけ駄菓子屋」シリーズ、「幻想古書店」シリーズ、そして江戸川乱歩の小説など、挿絵作品は多数。また、「テイルズオブゼスティリア」「テイルズオブベルセリア」についてはコンセプトデザインで参加。「デジモンワールドRe:Digitize」の背景デザイン、「遙かなる時空の中で 6」の世界観デザイン、「ガラスの花と壊す世界」の世界コンセプトデザイン、「Princess Principal」コンセプトアートなど、アニメやゲームでのデザインも多く手掛けている。分業制の絵本「えんとつ町のプペル」ではメインイラストレーターを務めた。
  • 旦那様(偽)、お手やわらかに【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.3
    全1巻1,540円 (税込)
    騎士団長ベゼルから偽装結婚を持ちかけられたカレン。断固拒否しようとするも報酬に別荘をやると言われ……これは資産運用して悠々自適生活のチャンス!? ベゼルは跡取りを望む祖母に反発しているらしい。別荘に目が眩んで承諾したカレンだったが、スタミナ料理やセクシー下着を勧めてひ孫を期待する祖母の攻撃に四苦八苦。新婚ヤりまくり夫婦を偽装するため夜な夜なベッドで涙ぐましい小細工を重ねているうち、二人の気持ちに変化が!? 「これからシーツに細工をする。卵の白身。キッチンから持ってきた」 「卵の……白身……?」 ※電子書籍は帯記載の4周年フェア対象ではございませんのでご注意ください。 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • ケダモノ暴君お義兄さんと禁断ドS暮らし【デラックス版】
    完結
    2.5
    「おまえは俺の専属秘書だ。どう扱うかは自由だろ──」 「なんで私がこんな目に!」 大事な接待中、取引先のイケメン社長・一二巳雅臣に セクハラを受ける新人秘書の仲谷陽菜。接待が終わると、突然雅臣がキス&ベロチュー!? さらに胸を揉まれて、指でアソコをくちゅくちゅと奥まで弄られて…!? 寸前で、頭突きをくらわしその場から逃げ切る陽菜だが…。ある日、陽菜母の 再婚が決まり、新しい父親とその連れ子、陽菜の義兄に会いに行くが 目の前にいたその人物は──!?【※この作品は「ケダモノ暴君お義兄さんと禁断ドS暮らし」の全7話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • るるぶポルトガル(2021年版)
    完結
    -
    【ポルトガル旅行必携のガイドブック!】 ユーラシア大陸の最西端に位置するポルトガル。南部にある首都リスボンから、北部の港町ポルトの、2大都市を中心に詳細ご紹介。必ず行きたい観光スポット、世界遺産から、グルメ、ショッピング情報まで最新情報が満載です。さらに2都市の途中や周辺にある小都市の最新情報もたっぷりご紹介。ポルトガルの周遊旅行に最適な1冊です。 【本誌掲載の主な特集】 ・ポルトガルはこうなっています ・6泊8日周遊モデルプラン ・ポルトガルキーワード <リスボン> ◆リスボン・エリアインフォメーション ◆街を楽しむTOP7テーマ ◆3大歴史観光スポット ・ジェロニモス修道院 ・ベレンの塔 ・発見のモニュメント ◆ミュージアムを訪ねる ・国立美術館 ・グルベンキアン美術館 ◆リスボン・エリア別街歩き ・アルファマ ・バイシャ ・バイロ、アルト&プリンシペ、レアル ・シアード、サンタ・カタリーナ ◆リスボングルメ ・ポルトガル料理大全 ・ローカルが集まる人気店 ・シーフード自慢のお店へ ・ファイン・ダイニング ・話題のグルメの殿堂へ ・カフェ&パステラリア ・ワインバー ◆リスボンショッピング ◆リスボンから足をのばして ・シントラ、ロカ岬、アルガルヴェ ほか <ポルト> ◆ポルト・エリアインフォメーション ◆街を楽しむTOP5テーマ ◆ポルト・エリア別町歩き ・世界遺産の旧市街歴史地区 ・バイシャ ・ドウロ川岸周辺 ・おすすめ半日プラン ◆ポルトグルメ ・郷土料理 評判のレストラン ・カフェ&パステラリア ・ワインバー ◆ポルトのショッピング ほか <地方都市ガイド> ・オドビス ・アルコバサ ・トマール/バターリャ ・ナザレ/ファティマ ・コインブラ ・アヴェイロ ほか ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 繊細だけど戦いたいあなたに贈る わくわくする未来をつくるためのお守り言葉
    完結
    4.5
    気持ちが下を向いた時にそっと開きたい、 お守りみたいな本ができました。 悩める人たちにはあちゅうが贈る、心をもっと軽く、未来をもっとキラキラにするための優しいメッセージ集。 職場の人間関係のこじれ、モヤモヤが残るマウンティング、SNSでの攻撃、なかなか上げられない自己肯定感……さまざまな要因から、現代女子は心も体もお疲れモード。 「なんだかいつもだるい……」 「こんなはずじゃなかったのに」 「毎日同じことの繰り返し…」 「わたし、このままで大丈夫?」 こんな悩みがぐるぐるうずまいて、本来の笑顔を忘れてしまうときだってある。 本作品に詰め込んだはあちゅう流の幸せメソッドは、自身がさまざまな辛さや哀しみ、攻撃、葛藤を乗り越えるなかで身につけてきたものたち。 疲れた女子の重い心をほぐし、自分の人生に恋する気持ちを呼び起こしてくれます。 はあちゅう流 幸せメソッド一例 ●仕事のやる気が出ない時は自分にご褒美 ●「嫌われる勇気」があればなんでも出来る ●みんなに好かれている人を苦手でも大丈夫 ●自分を大事にすれば自信はあふれてくる ●他人の評価に惑わされるのは、他人軸で生きることになる ●誰かが嫌う理由で私を好きでいてくれる人もいる ●常に自分ファーストでいよう ●死にたいほどの谷の後には、山の頂上を体験できる ●何気ない褒め言葉が相手にとっては宝物になる ●本当に自由な恋愛ができるのは、自分で自分を幸せにできる人 ●嫉妬を憧れに変えれば人生は楽しくなる この本は、これまでのはあちゅうのSNSやコラムから好評だったものを選び、まとめ直した、言葉のベストアルバムのような本。 疲れた心に沁みる、いつでもそばに置いておきたい1冊です。 <著者について> はあちゅう 作家・ブロガー。慶應義塾大学法学部卒。在学中から人気ブロガーとして注目を集め、「SNS時代の寵児」と呼ばれるように。SNSフォロワー数はTwitter21万人、インスタグラム6万人。
  • 乗務員室からみたJR 英語車掌の本当にあった鉄道打ち明け話
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    元JR東日本車掌が明かすJRの舞台裏。 朝夕のラッシュアワーでなぜ日本は世界で最もダイヤの乱れが少ないのか? 車内トラブル発生時の対処法は? 災害発生時に、一刻も早い復旧に向けてJR職員はどのような復旧体制を取っているのか?Etc.  普段通勤通学などで乗っていながら、 意外と知らないJRの実態が明かされる。 著者はJR高崎線での英語アナウンスがSNS上で話題になった 「英語車掌」関大地氏。 超人気鉄道系ユーチューバー・スーツ氏が 「面白かったので一気に読了させて頂きました!」と帯コメントを寄せる、 鉄道ファン必見の書。 カバーのイラストは人気鉄道漫画「テツぼん」著者の漫画家・永松潔氏。
  • 愛玩堂~恥戯調教のペットショップ~【デラックス版】
    完結
    -
    「やぁっ…あっんぁ…」「反応いいね。もうこんなに濡らして…いい商品になりそうだ」――ライターの梶浦まひるは、怪しい物を売買していると噂のペットショップ『愛玩堂』を潜入取材することに。店の地下に入ったまひるは、檻の中で裸の女が宙吊り調教されているところを目撃する――「さぁ、はじめましょうか」男店員らに押さえられた まひるは、乳首や一番ビンカンな××を攻められ…「いやああぁっ!」体中の性感帯を刺激され、イッてもイッてもまたイカされて…いったいこの店って!?【※この作品は「愛玩堂~恥戯調教のペットショップ~」の全7話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • ふりまわされない自分をつくる 「わがまま」の練習 心の中に線を引けば全部うまくいく
    完結
    3.8
    【自分を強くする】【自己肯定感UP↑】【相談件数4万件(2020年3月現在)の人気・心理カウンセラー】 ついつい、人にふりまわされてしまうあなた。 理不尽なことをされても、NOと言えないあなた。 「いつかだれかが幸せにしてくれる」と願うあなた。 あなたには「わがまま」になる練習が必要です。 「わがまま」――それは単なる身勝手ではなく、ありのままの自分でいること。 そんな強い自分になれたら、苦しい人間関係なんてなくなります! 【【境界線・コフート・アドラー・ユング心理学】】を使って強い自分をつくりましょう! 心の中に線を引いて「わがまま」な自分になると…… ・人間関係が整理され、人にふりまわされなくなる。 ・落ち着いて自分を見つめられ、何が大切なのかがはっきりわかる。 ・自分に自信がつき、能力を最大限に使えるようになる。 →ありのままの自分を好きになり、自己肯定感UP↑ カバーイラスト、本文イラスト/ウラモトユウコ デザイン/須田杏菜参照 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • ドS様なんかいりません! 売れ残りそうなので密かに婚活したら地雷踏んだようです【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    -
    王宮で働くアスリアは『冷血無慈悲の氷の女』と呼ばれる仕事人間。けれど本当は誰かに甘えたい、泣きたい、結婚だってしたい! 思いつめた末に、普段のイメージを封印しお見合いパーティに参加することに。するとそこには場違いなほどハイスペな王太子側近リヤルテ・サーディックの姿が! 彼がいつもと違うアスリアをからかいつきまとったせいで婚活は大失敗。その上、焦り涙ぐむ彼女が気に入ったと口説き始め――冗談じゃない! こんなドS男、絶対いりませんから! 第一回フェアリーキス大賞金賞受賞作「この世で一番美しいのは『王子です!』」より性格極悪紳士のスピンオフが登場! ※電子書籍は帯記載の4周年フェア対象ではございませんのでご注意ください。 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • ティーンズラブ世界に転生しましたがモブに徹したいと思います メイドから見た王宮恋愛事情【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.0
    ある日自分がティーンズラブの世界に転生したことに気づいた雑用メイド・リリィ。不自然なほど出くわす都合よすぎなラブシーン、しかも主要キャラだけはっきり顔が見えて他は全部モブ顔という仕様付き。けれどその異能(?)を女王陛下に見込まれ、王宮の恋愛事情を探るお役目を言い渡された! なので出歯亀のごとく人々のイチャコラぶりを観察していたら、なぜか自分にも恋愛イベント到来!? それも実は女性のフリをしていた“女王陛下”からの溺愛で――? ※電子書籍は帯記載の4周年フェア対象ではございませんのでご注意ください。 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • ガーランド -獣人オメガバース- 上【電子限定版】【イラスト・漫画入り】
    完結
    4.5
    全2巻1,540円 (税込)
    【ダリアコミックス「レムナント-獣人オメガバース-」外伝小説 ジュダの両親、ディエゴ×ジルの切なくも情熱的な物語が小説で登場!】どうしてオメガに生まれたんだろう――。上流貴族のハーレムにオメガを派遣することで繁栄したミュラー家。そんなミュラー家に生まれたオメガのジルは自分の運命を受け入れられずにいた。オメガらしく振舞えず、家族からも見放されて育ったジルは、追い出されるように幼馴染の獣人貴族のアルファ・アルバートのもとに嫁ぐことが決まる。オメガという運命は変えられなくても、優しいアルバートに嫁ぐことが幸せなのだと自分に言い聞かせ過ごす毎日。そんな時、ひとりの獣人がミュラー家を訪れる。国一番の名門貴族ジークフリード家の三男ディエゴだった。ミュラー家の異端児・ジルをハーレムに迎えると勝手に決めてしまう傲慢なディエゴに反発するジルだったが――。 羽純ハナ先生のイラスト・漫画も収録!【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】
  • 愛囚†~養父に調教された少女~【デラックス版】
    完結
    1.0
    「ほらトロトロ…もっと自分で広げて見てみなさい」全裸で聴診器を当てられ、アソコの音を聞かれ、バイブで後ろの穴まで…――親に捨てられ孤児院で暮らしていた少女は、ある日、セレブ専用ドクターに拾われ「京子」という名で育てられる。食事の世話から、お風呂では体中を丁寧に養父の手で洗われ…それには理由があった――。セレブが集まるパーティで一体なにが…!?【※この作品は「愛囚†~養父に調教された少女~」の全7話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 【イッキ読み!】恋とキスと甘い罠
    完結
    2.0
    【人気作品を全巻まとめ読み! 気になる結末まですべてが読める、大満足×お得な1冊!!】「覚悟しててね。君のすべてを僕がもらうよ」10年ぶりに帰国したハーフの“マリちゃん”は、背も高くイケメンな男に成長していた!? そんな彼に戸惑い、「真利」と名前で呼ぶことができない花憐だったが…。「男としてみてくれないか…」と、息継ぎができないほど何度も濃厚なキスをされ…身体が震えるほどに感じてしまい――…。ただの幼なじみのはずなのに、男の顔した彼に本気で迫られるともう拒めない!!
  • SECRET REVERSE
    完結
    -
    【フルカラー版!】ゲームショーへ参加するため、アイアンマンことトニー・スタークは日本へと降り立つ。彼を待っていたのは、世界的カードゲーム会社のCEO・海王札二郎。彼の開発した最新ゲームマシンに隠された、恐るべき企みとは!? スパイダーマン(ピーター・パーカー)と共に、アイアンマンが日本の地で巨悪へと立ち向かう! 『遊☆戯☆王』高橋和希とMARVELコミックスのSPコラボレーション!
  • 運命の恋人らしいですが、全力でご遠慮致します【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.4
    聖印伝説のために王太子ハーラルトと「運命の恋人」認定されてしまった侯爵令嬢のリリー。彼と深い愛の絆で結ばれていると言われ大混乱するものの、聖印のやっかいな副作用のせいで窮地に追い込まれて逃げるのもままならない。その上ハーラルトは何故か昔からリリーを知っているようで……「私は貴女との約束を守るつもりでいるんだよ」と意味深に優しく微笑まれ心乱れてしまう。しかし、リリーには聖印にまつわる人に言えない秘密があって!? ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    完結
    4.6
    第一王子アランとのお見合いにやってきたリズは、兄に語りかける弟王子の声を偶然聞いて仰天する。「彼女は傲慢な我が儘お嬢様で、まさに悪役令嬢という言葉がぴったり」悪役令嬢って何!? 絶対なりたくない! 婚約者となって悪役令嬢にならないように協力してあげる、と申し出てくれたアランの甘すぎる指導を受け、リズは弟王子を見返すために奮闘する! ※通常版との重複購入にご注意ください。 ※電子書籍は帯記載の3周年フェア対象ではございませんのでご注意ください。
  • デリヘル姫と黒騎士~秘蜜のドレイ契約~【デラックス版】
    完結
    -
    父の借金のために、就職内定を蹴り、デリヘル嬢の道を選んだ豊田ひな。最初の客から指名され、おそるおそるホテルへ行くと――超一流ホテルの豪華スウィート!しかも超絶イケメンがあらわれる。オプションを聞くと、「ローター・バイブ・電マ・ごっくん・顔射・放尿プレイにオナニー鑑賞」と言い放ち、札束を渡され…このイケメン、いったい何者!?【※この作品は「デリヘル姫と黒騎士~秘蜜のドレイ契約~」の全7話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 愛蔵版 未成年
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    土田世紀、生誕50周年記念愛蔵版! 2012年4月に43歳の若さで生涯を閉じた土田世紀――。 生誕50周年となる今年、長らく絶版となっていた、連載デビュー作であり「アフタヌーン・四季賞」受賞作『未成年』が愛蔵版で復活します。 東北の田舎町で日々を刹那的に、しかし熱く生きる若者の心情を描いた本作は、作者の初期衝動が詰め込まれた傑作です。 また、本作を愛する作家、上條淳士氏と松本大洋氏からの寄稿を収録いたします。 最新のデジタル技術で鮮明に生まれ変わった『未成年』をお楽しみください。
  • 愛蔵版 雲出づるところ
    完結
    5.0
    全1巻1,540円 (税込)
    土田世紀、生誕50周年記念愛蔵版 時流に流されないテーマ、心に響くセリフ、繊細な画力から天才と呼ばれ、様々なクリエイターから絶大な支持を得ていた漫画家、土田世紀――。 2012年4月に43歳の若さで早逝してから7年。そして、生誕50周年となる今年、講談社「モーニング」にて連載され2002年に全2巻の単行本で刊行された氏の後期代表作が愛蔵版で蘇ります。 粗暴だが心根の優しい主人公、十一と他者に心を開けない出水。 暗い過去を背負ったふたりの魂の共鳴と立ちはだかる過酷な運命の行方を描いた傑作をお届けします。
  • 稲川淳二の恐いほど人の心をつかむ話し方 心に残る、響く、愛されるための38の方法
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    芸能界随一の話術の達人・稲川淳二。27年間続いているトークイベント「怪談ナイト」にはプロのアナウンサーもその技術を学びに来るほど。芸能リポーターとして、コミュニケーション不能の相手ともコミュニケーションを取り、気難しさで有名だった岡本太郎を歌って踊らせた男。なぜか伝わってしまう「稲川流コミュニケーション術」を本邦初公開!ここだけの話…、あなたのスピーチ・プレゼン・婚活・営業トーク・日常会話が180度変わります!口下手な人、あがってしまう人、会話術の本を読んでも中々コミュニケーションをとるのがうまくならなかった人必見の1冊。
  • 楽しみながら学力&脳力アップ! 小学生の学習めいろクイズ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 小学校1、2、3年生の学習内容を中心に すこしむずかしいチャレンジ問題まで 遊びながら幅広く学べる ★ めいろで遊んだあとは 「 解説 」 「 学力アップクイズ 」 で知識がしっかり身につく! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本では、小学生でべんきょうすることがら(おもに1・2・3年生)を、 めいろ形式のクイズを通して学ぶことができます。 ふだんのべんきょうではなかなかおぼられないことでも 楽しみながらおぼえることができます。 前のページからじゅんばんにといていくのでも、 パラパラとめくってみて、 おもしろそうなめいろからといていくのでも、 やり方は自由です! でも、ときおわったあとにはこたえのページで、 あっているかどうか、 こたえをきちんとかくにんしてください。 こたえのページには、めいろのこたえいがいに、 そのめいろにかんする「かいせつ」や、 「学力アップクイズ」が書かれています。 「かいせつ」を読み、 「学力アップクイズ」にちょうせんすることで、 よりこうかてきに学力をのばすことができます。 また、それぞれのめいろでは、 問題のレベルを★の数であらわしています。 ちょうせんするときのさんこうにしてください。 自分ひとりでとけないときは、 お父さん、お母さん、お兄ちゃん、おねえちゃん、 お友だちなどと協力してといてみるのも、 きっと楽しいと思います。 ◆◇◆ 主な目次◆◇◆ ☆ 国語 * 星にねがいを! * ことわざカルタめいろ * 画数が5画の漢字は? ・・・など全12項目 ☆ 算数 * 土の中はかけ算の世界!? * 何がかくれているのかな? * お茶の時間に間に合わない!? ・・・など全14項目 ☆ 理科 * ひまわりを育てよう! * かげはどの向きにできる? * チョウの成長 ・・・など全11目 ☆ 社会 * 日本に行事がいっぱい! * リサイクルできるごみ * この都道府県の名産は? ・・・など全9項目 ※ 本書は2011年発行の 「迷路で楽しく脳力&学力アップ!小学生の学習めいろクイズ 1・2・3年生」 及び「楽しみながら学力&脳力アップ!小学生の学習迷路クイズ 4・5・6年生」を 再編し合本した新版です。
  • 未来からのホットライン
    完結
    4.4
    黄金コンビが巨大なテーマ「時間」に挑む! 2020年、物理学者チャールズ・ロスはタウ波を発見。これを利用して過去にメッセージを送ることに成功した。同じ頃、核融合発電という未来的なエネルギー技術が、試運転を開始する。だがその未来に暗雲が!? 最愛の人との出会いという個人的な宝と、世界の運命が天秤にかけられる時、恋人たちはどう生きどう決断したのか!? 時間をテーマにした壮大で切ないストーリー。
  • 校内写生 超合本版
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    好奇心旺盛な女子高生たちは学校やアルバイトでいつも何をしているの? コミカルでちょっぴりエッチなドキドキ体験を集めた、一話完結のオムニバス学園ドラマ集。 だから女子高生はやめられない!
  • 学園天国 超合本版(1)
    完結
    3.8
    全2巻1,540円 (税込)
    美少女だらけの楽天寺女学園で働くことになった臨時教師・忍野まこと(おしの・まこと)は、 初恋の人である美人教師の朝霧あやの(あさぎり・あやの)と感動の再会を果たす。 しかし、そんな忍野に女子高生の鳴沢つむぎ(なるさわ・つむぎ)が迫って……!? 美少女コミックの第一人者・遊人が描いたちょっぴりエッチな学園ラブコメディ。
  • 全国ビジネスホテル朝食図鑑 ビジホの朝メシを語れるほど食べてみた
    完結
    -
    日本初! ビジネスホテルの朝食図鑑‼ イクラ、イカ刺し、いごねり、地魚、海鮮丼。郷土名物をふんだんに使った朝食があれば、目玉焼き、ハム、海苔という定番の朝食あり。豪華なものから質素なものまで、鋭いツッコミ付きでご紹介。 気鋭の紀行ライターである著者が、取材旅行の際に宿泊した日本全国のビジネスホテルの朝食を記録してまとめた1冊! 採食記録したホテルは66ヶ所。ビジホの朝食を語らせたらもはや右に出る者はいない⁉ ビジネスマンの出張の際のホテル選びの参考書! もちろん観光旅行にも使えます。手頃な宿泊費で食を楽しみたい方へおすすめです。 『セルフ海鮮丼はイクラ、カニ、甘エビ取り放題! 実演焼き物コーナーに、海鮮やトウモロコシがズラリ! 「ここビジホだよね?」と驚きつつ食べまくり、満腹でその日は仕事にならなかった。24時間入れる温泉もあり、ビジネスで来たのにビジネスを忘れた。』(本文より)
  • 見えないからこそ見えた光~絶望を希望に変える生き方
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    著者は、全盲にしてヨットによる太平洋横断を試みた岩本光弘氏。無力感や絶望感にとらわれたとき、本書を開くと自分の進むべき方向が見えてくる。 16歳にして視力を失った時、著者は死のうと思った。 死のうと思ったほどの絶望をどのように乗り越えてきたのか、その心の在り方が示されている。 現在、著者は全盲であるが故の幾多の困難を乗り越え、日米をまたにかけて講演活動を行うモチベーションスピーカーでもある。 「明るい朝が来ない夜などない」「暗い夜だからこそ美しい星を見られる」と著者は言う。 本書は、幾度も絶望を経験し、そのたびに立ち直ってきた実体験があるからこそ分かった「絶望を希望に変える」生き方の指南書である。
  • 自然治癒力が上がる食事 名医が明かす虫歯からがんまで消えていく仕組
    完結
    3.0
    「虫歯や歯周病の食事療法が、全身の病気も消していく! 」 "削らない虫歯治療"ドックベスト療法の日本における第一人者であるカリスマ歯科医が、 長年の診療経験と研究に基づき遂にたどり着いた究極の「健康になる食べ方」を大公開! あらゆる「がん」をはじめ、「白血病」「糖尿病」「腎臓病」「高血圧症」「うつ病」「認知症」 「リューマチ」「結石症」など、様々な病気を予防・治癒させるための具体的食事法は、 歯科治療の現場から"歯と全身のつながり"を追究してきた著者にしか書けない、驚きの説得力に満ちている。 ほかに、自然治癒力を最大限に発揮させるための、最新・最先端の歯科治療技術も徹底解説! この一冊でアナタの健康常識は大きく変わる!! ●目次● 第1章 最新医学が証明した歯と全身の関係 体と歯はつながっている 知られざる体内メカニズム・DFTの持つ重大な機能 虫歯は歯の内側からも進む DFTの逆流を起こす5つのスイッチ COLUMN(1)本当に怖い砂糖の話 虫歯のできやすさと血糖値の関係 血糖値を上げない食品を摂る 血糖値が急激に上がらない食べ方 第2章 抜歯・抜髄が招く恐ろしい全身の病気 なぜ歯医者は神経を抜きたがるのか 抜髄で歯周病を発症 歯の変色と破折 歯を抜くとほかの歯も抜けていく 体の病気を引き起こす3つの原因 歯性病巣感染 ボーンキャビティ 歯原性菌血症 第3章 抜髄した歯と病気になる内臓は決まっている どの歯を抜いたかによって病気になる臓器は決まっている 第4章 虫歯を削らずに治す方法 虫歯は自然治癒で治せる 唾液の量とPHが重要 低体温で抵抗力が弱まる 自律神経の乱れが病気をつくる 歯の神経の痛みを和らげる方法 ドックベスト療法 できるだけ神経を抜かずに治す方法 神経を殺す麻酔薬 自然治癒を促進させるレーザー治療 炎症を抑える間接療法 部分的に除去する直接療法 歯茎からのアプローチ 歯からのアプローチ 第5章 歯周病は食事療法で治る 歯周病は食生活が原因である COLUMN(2)小峰歯科医院で行っている食事調査 第6章 入れ歯が病気をつくる 歯茎の残量と寿命は比例する 入れ歯の快適さは唾液の量で決まる 噛み合わせが低いとさまざまなトラブルが起こる 素材、構造上の欠点 入れ歯は消耗品 第7章 虫歯・歯周病の食事療法が生活習慣病を治す 口と全身は大きく関係している 虫歯の食事療法の応用 COLUMN(3)SKY-10とは 歯周病の食事療法の応用 第8章 予防が認められない日本の保険診療の問題 蔓延する間違った情報と間違った治療 保険診療の弊害 原因を追究しない対症療法   【著者の紹介】小峰一雄(こみね・かずお)1952年生まれ。歯学博士。城西歯科大学(現明海大学歯学部)卒。小峰歯科医院理事長(埼玉県比企郡)。 39年前に開業して間もなく、歯を削るとかえって歯がダメになる事実に直面し、 以来「歯を削らない、抜髄しない」歯科医師に転向。 独自の予防歯科プログラムを考案するとともに、食事療法、最先端医療を取り入れた治療を実践している。 歯を削らずに虫歯を治療する「ドックベストセメント療法」の日本における第一人者としてメディアでの露出も多数。 現在は、ドックベストセメント療法を広めるセミナーを各地で開催するほか、東南アジアにてボランティア活動を展開。 2015年、ラオス・ヘルスサイエンス大学客員教授に就任。日本全身歯科研究会会長、Kデンチャー研究会主催。 著書に『名医は虫歯を削らない 虫歯も歯周病も「自然治癒力」で治す方法(竹書房刊)』がある。
  • がんが食事で消えた!代替療法否定論者の私を変えたがん患者への取材記録
    完結
    -
    がんの代替療法は果たして本当に効果があるのか? 医療界とはなんのしがらみもない著者が医師への取材だけでなく、大勢の患者さんに直接インタビューを試みて本当に効果があるのかを確かめてみた1年間のドキュメント。 がんの代替療法に関する本は世に溢れているが、大半は医師が自分の治療法を紹介したものか個人的な体験談である。 ノンフィクションライターの著者は元々代替療法に否定的な考え方の持ち主。医師への取材だけでなく10数人にも及ぶ患者さんにその効果のほどを聞いてみた。 取材対象は自然治癒力を高めてがんを治療する代替療法で有名な素問八王子クリニックの真柄俊一医師とその患者さんたち。真柄医師は 1:食事療法 2:刺絡療法(鍼治療の一種)3:メンタルケア の三本柱、いわゆる真柄療法によってがんを回復させているという。果たしてそのようなシンプルなやり方でがんが治るのか? 実際に真柄医師の元に通う患者さんに聞いた話は驚くべきものだった。腹膜播種を起こした卵巣がんの方は16年経って今も元気である。悪性リンパ腫ステージⅣの方も現在発病後10年が経過して元気であった。その驚きが「がんが食事で消えた」というタイトルに表れている。 もちろんすべての患者さんが回復を果たしたわけではない。残念ながら取材後に亡くなった患者さんもいる。しかし現代医学においては打つ手がないという患者さんが回復を果たしていたのも事実だった。 「他人様には他人様の考え方があって、治療法もそれぞれで選べばいいと思います」という取材を受けてくれた方の一人の言葉通り、本書は代替療法だけが正しいと押し付ける本ではない。 そんな事実もあるということを知り、がん治療を受ける際のひとつの判断材料としてもらうための1冊である。
  • 「決定力」に差がつく!バレーボール アタッカー 最強のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 決めて勝つ!! ★ スパイクの極意を身につけて試合の流れをつかむ! ★ 打ち分け、時間差の各テクニックからサーブ、ブロック強化法まで! ★ 日本のエースが教える上達のバイブル! 「チーム力が勝敗に大きく影響する」。 バレーボール選手や経験者の多くが、バレーボールについてこう語る。 そしてチーム力をあげるために必要な事は、個人の実力をあげること。 メンバー1人1人がそれぞれの役割を練習し、 自信を持ってチームの中で発揮できれば確実にチーム力はあがり、 勝利につながる本物の「強さ」を手に入れることができる。 本書では、バレーボールで攻撃の要となる「アタッカー」が習得すべき基本フォームや、より実力アップするための練習法など、 50個のコツを掲載。 バレーボール初心者はもちろん、経験者も 「自分のフォームは正しいのか?」 「試合に勝てないのはなぜか?」 などを解決するための、「見直しのマニュアル」としても活用できる。 また本書の監修は、サウスポーから繰り出す強烈なスパイクを武器に持つ、 元全日本男子バレーボールのエースアタッカー山本隆弘選手。 世界で活躍したエースアタッカー「山本流」の練習法は、 今後のバレーボール界に多大な影響を与えると考えられる。 細かに解説する50個のコツをマスターし、 チーム力アップをめざそう! ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 本書では、バレーボールのアタッカーの技術を磨くポイントを中心に解説。 そのほか、バレーボールの基本や筋力トレーニング、ストレッチなどの 正しいやり方などについても掲載している。 「1見開きコツ」として、左ページではプレーや練習法をイメージしやすい写真を掲載。 右ページでは、特に注意したいポイントを紹介している。 ☆タイトル プレーのコツが一目でわかるタイトル。 ココを読み進めるだけでも、練習に必要なポイントは習得できる。 ☆コツ1~50 全部で50項目のコツを掲載。 1つ1つこなすことで、レベルアップにつながる内容になっている。 ☆メイン写真 連続する動きや練習の主となる動きの写真を掲載。 重要なポイントをイメージしやすい。 ☆本文 ページで紹介しているプレーや練習法を解説。 ひと通り読めば、レベルアップできる練習法などがわかる。 ☆プレーや練習法の名称など どんなプレー、またはどんな練習法が掲載されているかがわかる。 パラパラとページをめくっても、 知りたい練習のキーポイントが目につきやすい。 ☆Point1.2.3 メイン写真上に記載されている 「Check Point」の詳細を写真付きで説明。 ☆プラスワンアドバイス 練習の際、注意しなければいけないポイントやアドバイスを、写真付きで解説。 間違えた動きには「NGマーク」が表示。 本書は、2014年7月発行の『試合で勝てる! バレーボール アタッカー 最強のポイント50』を元に加筆・修正を行ったものです。
  • わたしはだんだんわたしになる 自己肯定感が欲しい!
    完結
    3.3
    全1巻1,540円 (税込)
    うつ状態から立ち上がり、社会復帰した私。治療が長引いたのは医師の不適切な処方にも原因があったとわかり、二度と精神医療とかかわらないために自分のうつの原因を探すことに。たくさんの本を読んでもピンとこなかったところに、友人が貸してくれた本が答えへの道を照らし出す。幼少期の親とのかかわりが自分の人生に影を落としていることに気づいた私は、自分の親子関係に一番欠落していた「甘え」を習得するべく行動しはじめる。自分で自分を許し、勤務していた会社の人間関係に「甘え」を取り入れることで、今まで気づけなかった大切なことに気づき始める…。自分で自分を育てなおすコミックエッセイ。
  • 1秒で刺さる書き方 伝わらない文章を劇的に変える68の方法
    完結
    -
    中谷彰宏はなぜ28年間読まれ続けるのか? 数々のベストセラーを生み出し、今もなお圧倒的な支持を得ている作家・中谷彰宏が人に読まれるための文章の極意を初公開。 中谷彰宏の文章は、誰にでもわかる平易な文章だ。 しかし人の心をとらえて離さない魅力がある。簡単なのに心に刺さるとはどういうことか? 本書を読み終わったあと、あなたが書く文章は劇的に変わり人を惹きつけるだろう。 なぜ伝わらないのか?なぜオリジナリティのある文章が書けないのか?文章に関するすべての疑問が氷解する1冊。
  • The Jr 大合本 全4巻収録
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    【全4巻収録】屈指のゼネコン・五代産業の三男に生まれながら、外に出された和也。何者かが彼を五代産業の後継者へと画策し始めた! しかし、和也には別の思惑が……?!
  • 一冊で強くなる!囲碁 基本のコツ 打ち方がわかる本
    完結
    4.0
    全1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ めざせ名人! ★ 必ず知っておきたい基本と、「勝つ」ためのポイントを、わかりやすく解説します!! ★ 石を見きわめる! タネ石とカス石、弱い石と強い石 ★ 石の形をよくする! 好形と愚形、急所の基本 ★ 布石で迷わない! 模範の型と基本の定石 ほか ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 囲碁のことは少し知っているけれどくわしいルールがわからないときや、「基本的な打ち方・勝ち方をもっとよく知りたい」というときに役立つ、とてもわかりやすい親切な本です。 囲碁の教室にいるような気持ちで勉強ができます。 囲碁は、ルールを守りながら二人で黒石と白石を交互に盤に置いていき、自分の陣地を広く取るゲームです。 ルールが単純だからこそ、むずかしい面や複雑な面などがある奥の深い(表面だけではわからない、いろいろな意味や価値がある)ゲームで、世界中で愛されています。 学校の勉強とは違い、答えがひとつであったり、暗記すれば回答できる場面ばかりではありません。 打ち方のコツをつかみ、考えて、決断していく場面の方がずっと多いので、囲碁を通していろいろなことが学べるのです。 さらに、狭い範囲の石ばかりを見るのではなく、碁盤全体を広く見て、想像力を働かせることも大切です。 でも、実際に盤に向かい石を置こうとすると、「次はどこに打てばいいの?」というギモンが生まれるでしょう。 この本では練習問題をくりかえすことで「打ち方の初歩」をしっかり学べます。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 囲碁は自由なゲームで、自分の思いや考えを盤上に表すことができます。 自由であるのはいいけれど、盤上は広く、どこに打っていいのか、最初のうちは迷うと思います。 この本ではどこに打ったらいいのかの指針を中心にお話ししています。 石の働きに気をつけて、可能性の豊かなほうを目指すことを忘れずに打っていけば、必ず強くなります。 本に出てくる形は、実際の碁盤に並べてみてください。 碁盤に打つことで、感じるものがきっとあるはずです。 いい形をたくさん打つことで、指がいい形を覚えてくれます。 碁に限りませんが、「できる」まで繰り返すことが大切です。 碁を知っていることで、私は多くのすばらしい人との出会いがありました。 碁は、言葉が通じなくても、一局打つだけで心が通じ合い、世界中のだれとでも、性別や年齢をこえて仲良くなれるすばらしいゲームです。 碁はみなさんの人生を、きっと豊かにしてくれます。 この本をきっかけに碁をずっと楽しんでくれたら、こんなうれしいことはありません。 九段 依田紀基 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 ルールとマナーのおさらい * 囲碁の道具 * 簡単5つのルール *さあ、練習問題(7問出題)で試してみよう! * 大切なマナー * 上達するためのアドバイス ☆第2章 勝つために大切なこと * 地は最後に多ければいい * 石の働きをよくしよう * いい形と悪い形 * 可能性のある方を目指す *コラム1 内弟子の時代(九段 依田紀基) * さあ、練習問題(3問出題)で試してみよう! *コラム2 置碁 ☆第3章 大事な石を見きわめよう * タネ石とカス石 * 強い石と弱い石 * 強い人向けの解説 * 石を取るコツとテクニック *コラム3 コミ * さあ、練習問題(5問出題)で試してみよう! ☆第4章 石の形をよくしよう * 形よく打つには * ダメ詰まりは寿命を短くする * とりあえず打つ形 * 急所を見つけよう * さあ、練習問題(2問出題)で試してみよう! ☆第5章 基本の定石・布石 * 定石と布石 * さあ、練習問題(4問出題)で試してみよう! ☆第6章 石の生き死にの基本 * 石の生き死に * 詰碁とは * 隅の基本の死活 * さあ、練習問題(4問出題)で試してみよう!
  • 不安をとかす技術 「本当の自信」が身につく考え方
    完結
    -
    “自信”という字は、「自分を信じる」と書く。この世の中に真の意味で「自分を信じる」ことのできる人は本当にいるのだろうか? 私自身も含め、そんな人がこの世にいるとは思えない。 本当に自分を信じ、自信を持って生きていれば“不安”とはまったくの無縁であるはずだ。 しかし、人は緊張もすればパニックにもなるし、大なり小なり、“不安”は誰もが持っているものである。 夢や希望、あるいは目標。世間ではそういったものを持つことが「いいこと」とされるが、そういったものを持つから人間は“不安”になるのである。 何か新しいことを始めようとする時、未開の地へ足を踏み出そうとしている時、「この先大丈夫だろうか?」と人は不安を感じるものだ。 ほとんどの人に“不安”があるのだから、真の意味の“自信”、それを「本当の自信」と言い換えてもいいかもしれないが、その「本当の自信」を持っている人もこの世にはほとんどいないということになるのではないだろうか。 外からは自信満々に見える人も、その内実は不安でいっぱいで、自信満々に見えるのは虚勢を張っているからという人も多い。 会社の上司や先輩など、自分の地位や立場を利用して威張り腐っている人間がいるとしたら、それは自信がないことの裏返しだと思っていい。 まわりの人たちが作り上げたものを、さも自分が成果を挙げたかのように振舞い、窮地に追い込まれれば何の責任も取らずに脱兎のごとく逃げ出す。この社会で威張り腐っている人間はそんな輩ばかりである。  本書では「本当の自信」とは何なのか? 「自分を信じる」とはどういうことなのか? そもそも自信は本当に必要なのか?「本当の自信」というものがあるとすれば、それをどのように身に付けていけばいいのか? 自信と不安のはざ間で人間はどうあるべきなのか? そういった“自信”に関する諸々のことに関して、私なりに思うところを述べさせていただいた。  自信がないからといって自分自身に否定的になったり、ネガティブになったりする必要はまったくない。  自然体で、気持ちよく生きていれば、後から自信は付いてくる。本書を読めばそれがきっとわかってもらえるはずである。
  • キクコさんのつぶやき 83歳の私がツイッターで伝えたいこと
    完結
    -
    「この歳になった今だからこそ言えるんです。年寄りを敬えだなんて、冗談じゃありません」…83歳の著者のこの意外な言葉の真意とは? なんとそのフォロワー数8万9196人! (2018年1月現在) 豊かな人生経験と理知的感性に裏打ちされたつぶやきで絶大なる支持を得る“世界一のツイッターおばあちゃん”が、 自らの名言・金言ツイートの数々をナマの言葉でとことん掘り下げます! 共感、納得、感動、爆笑…スッキリ爽快、読めば元気の出るヒューマン・メッセージBOOKの決定版! ●おもな名言・金言ツイート● 「お年寄りを敬いましょう、にはほんとに違和感を感じる。いるだけで周りは気を遣うもの。 年寄りこそ周りの人に感謝の念を持つべきものと思う。そこまで生きてこられたことにも」 「タチの悪い姑、基本、頭が悪い。性格が悪い。その他悪いものがいっぱい。 いい姑になるわけない条件が揃っている」 「駄目女は女の敵」 「どういう言葉を使うかに、その人の考えを読み取ることができる。嫁をもらう。これはもらったらこっちのもの。 こっちの家のもの。我々に従ってもらう。我々の世話や介護をしてもらう。つもりなのです」 「子供を自立させるまでが親の務め。その後は自分の老後を考えて準備する期間」 「人に自分の世話をさせることは、人の時間を奪うことです」 「今はセックスレスの夫婦が多いというが、要は体力と気持ちの在り方なのではないかと思う」 「無知と吝(ケチ)が結び合ったら箸にも棒にもかからない」 「私は子供のころから色々感じて、こうはなりたくないということを強く感じて、そうならないように努力してきました。その結果が今の在り方になっています」 「男性は肩書がないと動けないのだとか。女性は何の肩書もなく生きるのに慣れているのですね」 …他、まだまだいっぱい!
  • 困った部下が最高の戦力に化けるすごい共感マネジメント~売上を伸ばしているリーダーが実践している最強チームの作り方
    完結
    -
    困った部下(=指示待ち族、指示に従わない、手を抜く)にお困りのリーダーは経営者や管理職を問わず非常に多いようです。 管理職に向けた2017年のアンケートによれば、中間管理職の悩みは第1位「上と下との板挟み」に次いで第2位「思い通りにならない部下についての悩み」でした。 部下のマネジメントというリーダー共通の悩みを解決するのが本書です。 著者の中田仁之氏は、関西大学時代に関西大学野球リーグでベストナインを獲得、大学野球選抜メンバーにも選ばれました。その後一部上場企業で管理職を経験し結果を出せるチームワークに精通しています。 現在は経営コンサルタントとして活躍中の著者がオリジナルメソッド「共感マネジメント」によって、売上が劇的に改善した例を挙げながら、「困った部下」を最高の戦力に変えていく方法をお伝えします。  チーム力を高めるために著者がもっとも大事にしているもの、それは「共感力」です。共感力とは、文字通り他人に共感する力のことです。他人の気持ちが分かる力ということであり、他人に自分の気持ちを分かってもらう力ということでもあります。 さらに一番重要なことは人と人が本当に共感しあった時に想像もできないような大きな力を生み出すということです。 人間1人の力というのは、よほど才能に溢れた人でなければたかが知れています。しかし共感力を駆使することによって、何十人分の力、何百人分の力を1つにすることができます。 その時に人は、その集団の一員として、才能あふれた人でもかなわないほどの力を発揮できるのです。100人の1歩が1人の100歩を軽々と上回るのです。 本書で記しているのは組織の共感力を高めるための5つのメソッドです。このメソッドを実行するこにより、部下が変わり、お客様が変わり、何よりリーダー本人が最も変わっていきます。 リーダーがとるべき姿勢とその手順がこちらの5つのメソッドです。 (1) 感謝を伝える (2) 可能性を信じる (3) 誤った行為を叱る (4) 感情を共有する (5) チーム心を養う もう少し噛み砕いて書くと、 (1) 感謝を伝える=大切な人に、きちんと言葉で感謝を伝えること。 (2) 可能性を信じる=大切な人の可能性を最後まで信じ、相手の自信をあなたが育ててあげること。 (3) 誤った行為を叱る=叱る時は人格を否定せず、誤った行いを短い言葉で叱ること。 (4) 感情を共有する=恥ずかしがらず、喜怒哀楽を一緒に表現すること。 (5) チーム心を養う=チームのために自分には何ができるのか? を全員が自問自答できる雰囲気を作ること。 この5つのメソッドを念頭に、リーダーとしての「姿勢」をもう一度見直してみてみることによりあなたのチームがみるみる間に生まれ変わります。 今日思い通りに動かないと嘆いていたチームが面白いほど売上が上がるチームに変貌するためのノウハウが詰まった本書は全てのリーダーの方にお勧めの1冊です。
  • 姿勢を直すだけで全身が「上がる」プリエボディエクササイズ
    完結
    -
    3児の母をミセス日本グランプリに導いた若返りエクササイズ! 1日10分のエクササイズで姿勢改善!お尻、バストライン、たるんだ下腹が「上がる」!!よくない姿勢には主に3種類あり、日本人に多いのは「猫背タイプ」「反り腰タイプ」「骨盤ゆがみタイプ」です。 それを改善するだけで驚くほどバストライン、お尻、お腹などのたるみがなくなり、全身が上がってきます! 著者の城山珂奈見さんはバレエ経験者。3児を出産して崩れた体型をバレエの動きを取り入れたオリジナルエクササイズによって改善し、見事第8回ミセス日本グランプリに輝きました。 バレリーナの美しさの源は姿勢の美しさにあります。運動が苦手な方でもバレリーナの美しい姿勢が身に付くのがプリエボディエクササイズなのです。 本書には1日10分で姿勢が改善できるプリエボディ基礎エクササイズと、さらにワンランク上のボディを作れるプリエボディ応用エクササイズが掲載されています。 また、ムリなカロリー制限はかえってリバウンドを招くという正しい食事法やあきらめていた子育てママたちが劇的に変わった体験レポートも! 30~40代以上の体型が気になりだした女性や、「出産で崩れた体型は気になるけど忙しくて…」というママたちにぜひ手に取ってもらいたい1冊です。
  • 神の左手悪魔の右手 1
    完結
    4.6
    週刊ビッグコミックスピリッツ誌上にて1986年から連載された、ホラーの巨匠の名をほしいままにする、楳図かずおが満を持して描く、ホラーコミックの決定版!悪夢、不条理、スプラッター、人間のすべての恐怖の本質を抉り取り、すくい上げたエッセンスが凝縮され、提示される。連作短編の体裁をとった本作は、全4巻だった文庫版に対し、UMEZZ PERFECTION!では全2巻とし、戦慄の内容を息つく暇も無く一気に読み進めることができるジェットコースター・ショッキング・ホラーとしてリリースする。 第1集では、錆びたハサミ、消えた消しゴム、女王蜘蛛の舌、の3編を収録。
  • AI面接#採用
    完結
    4.0
    採用の現場にもAIの時代が到来。企業にとっては経費の削減、適材適所の人材配置の実現につながり、学生にとって交通費や宿泊費の負担減などメリットが大きい。本書では、採用活動におけるAI活用の現状や、すでに導入が始まっているAI面接サービス「SHaiN(シャイン)」の具体的な仕組み、さらには企業・学生双方にとってのメリットを詳しく紹介する。「AI面接」初の入門書。
  • エクソシストの花嫁 【Vol.1~Vol.7合本版全巻セット】
    完結
    4.3
    色気より食い気、最強の霊感少女・米倉麦子と、 麦子にだけはめっぽう弱いエリート・エクソシストの神楽坂輝、シリーズ完結のミラクル・ウエディング編! 18歳になった麦子とテルちゃんがついに結婚することに! 新生活を目前に幸せいっぱいのふたりだけど、困っている人を放っておけない麦子は人助けに忙しくて…。 スパダリ・テルちゃんの愛と理性と忍耐力が試される!? 感無量のシリーズ完結セット! ※本電子書籍は『エクソシストの花嫁』Vol.1~Vol.7までを収録した合本版です。
  • おとなかわいげ。(全年齢版)
    完結
    5.0
    全1巻1,540円 (税込)
    感じ悪い美狂犬の魔性アナルにうっかりハマったり、優しくて大きいアニキに乗っかりHを挑んだり、相手の繊細さが分からなくてエロトークでごまかしたり、まっすぐな想いにカラダで応えることしかできなかったり…。働く男子4人(主に鳶職人)2カップルの、同時進行セックス&ラブ! 描き下ろしも20P近くあります!!【注】この作品は、コミックス『可愛気。』と『大人気。』を再編集し、描き下ろし&関連作品、さらにセクシーなカラーイラストをプラスした、大人のための特別版となります。
  • ONE DAY IN THE LIFE OF IVAN DEJAVU
    完結
    5.0
    全1巻1,540円 (税込)
    田中芳樹氏の『七都市物語』を独自の解釈で描いた番外編『七都市物語 ペルー海峡攻防戦・外伝』を単行本初収録! コマのひとつひとつ、線の一本一本にまでこだわって印刷した“デジタルリマスター版”ともいえる本シリーズもついに第五弾。 もちろん今回も大人の観賞に堪えうる大判A5サイズで刊行! ■収録作品紹介 ごく普通の男が、いつものように仕事に向かう。だが、その勤務先は戦場で!?『イワン・デジャビュの一日』 最新鋭の原子力潜水艦が沈没。乗員を襲う恐るべきものの正体は!?『海の牙』 帝政ロシア時代。極北の地に棲む悪魔に、一人の男が魅入られて!?『冬の帝王』 これは夢か現実か!? 少女が得体の知れない世界に迷い込む!?『アリス』 20万年前のヨーロッパ平原で、ネアンデルタール人と生存競争を繰り広げていた先行現生人類とは!?『暁の狩人』 雷雲の中を飛行する旅客機に雷が落ちた! その衝撃で起きた事件とは!?『落雷』 そして単行本初収録の『七都市物語 ペルー海峡攻防戦・外伝』 充実の300ページ、全7編!
  • LEGEND OF GIANTS 巨人たちの伝説
    完結
    4.3
    6万年前。第六氷期を迎えた地球は、氷に覆われようとしていた。 高度な文明を築き上げ、栄華を誇る巨人・タイタン族も存亡の危機に。 彼らは驚異的な科学力と精神力で、地表の温度を上げようとして……!? 時は移って現代。太陽エネルギーの減少により、7度目の氷河期が!! 生き残りをかけて、人類は“第二の太陽”を造り出そうとするが……!? 表題作ほか、地球を守ろうとする人々の苦悩と活躍を描いた大充実の300ページ、全3編!! 荒んだ若者のいたずら心がテロ行為に結びつく、幻の短編『ホライゾン・パトロール』を単行本初収録!
  • 妖女伝説 1
    完結
    3.7
    歴史の裏や伝説の影に、魔性の女たちが潜んでいる。狂気にも似た愛のために、ときに死をもたらし、ときに時代すら超える女性たちを描く連作短編傑作! 熱い要望に応え、「月夢」「日高川」の雑誌掲載時のカラーページを再現した完全版。
  • THE DISTANT DAWN はるかなる朝
    完結
    5.0
    全1巻1,540円 (税込)
    大西洋・バミューダ島沖の深海で繰り広げられるSFサスペンス『アルガ』(前後編計62ページ)を単行本初収録! 雑誌掲載時のカラーページを完全再現し、大人の観賞に堪えうる大判A5サイズで刊行! ■収録作品紹介 シベリアのツングース隕石跡に眠る巨大な物体の正体は!?『はるかなる朝』 自動航行の宇宙船。そのメイン・コンピュータが突如暴走する『鋼鉄のクイーン』 完全管理社会の近未来都市から逃れた二人の行く末は!?『荒野への脱出』 その火星移民計画には悪意が潜む!?『葬送船団』 どこからか聞こえてくる不思議な呼び声。深い愛が胸を打つ『遠い呼び声』 世界初の南極点到達を目指した探検隊を怪現象が襲う『ホワイト・アウト』 アマゾンの奥地にあるという、伝説の黄金都市にまつわる物語『水のアマゾネス』 宇宙は多元構造で、ほかにも多数の地球が存在する!?『カルネアデス計画』 未知の海洋生物と人間が死闘を繰り広げる!? 単行本初収録作『アルガ』 充実の314ページ、全9編!
  • エル・アラメインの神殿
    完結
    3.0
    第二次大戦中、後に勝負の分かれ目と評される大戦車戦が繰り広げられたエル・アラメインで起きていた小さな事件。エジプトの砂漠の底に眠っていた驚愕の事実とは? 他に星野流ロボット・アクション炸裂!! 幻の短篇『RED DEATHレッド・デス』を単行本初収録! 戦記物と戦争を題材にしたSF、ホラー、ブラックユーモアまで。星野之宣傑作短篇集第6弾!!
  • 部活で差がつく!勝つハンドボール 最強のコツ50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国大会優勝チームが実践する、 必勝のポイントはこれだ! ● 強豪校の練習メニュー! ● 実践的な個人技が身につく! ● 連係プレーのコツがわかる! ● 団結力のあるチーム作り! ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ ハンドボールは40m×20mのコートの内に、 2チーム計14人の選手が向き合い、 ボールを奪い合う激しいスポーツ。 選手がジャンプをしてゴールを決める場合は、 まさに「空中の格闘技」を連想するシーンで、 シュートに対してのゴールキーパーの反応も 見どころのひとつといえる。 ハンドボールの本場であるヨーロッパでは、 サッカーの人気に迫るほどで、 各国にはプロリーグが存在する。 日本とは環境の違いがあるとはいえ、 それだけ魅力あるスポーツなのは言うまでもない。 ・・・中略・・・ この本は、神奈川のハンドボール強豪校である 法政二高の上達のノウハウやトレーニング法、 練習に取り組む姿勢などを参考に構成している。 初心者はもちろん、 「ハンドボール部に入部してレギュラーになりたい」 「もっとうまくなりたい」 というポジィティブな気持ちで読み進めば、 必ずや上達のヒントがみつかるはずだ。 まず本書をみて 着実にステップアップしていこう。 できなかったことができる喜び、 レギュラーになる喜び、 試合に勝つ喜びを味わえるはずだ。 そして、ハンドボールというスポーツを通じて、 努力することの大切さ、 チームメイトへの感謝の気持ちを忘れない プレーヤーに成長することを願って止まない。 ◆◇◆ この本の使い方 ◆◇◆ この本では、ハンドボール部の活動を さらに充実させるためのコツを 50紹介しています。 部活の心得にはじまり、 ハンドボール部の構成や 適正ポジションの見極め、 個人技術のレベルアップなど、 強いチームづくりに必要な知識を 順序立てて説明しています。 最初から読み進めていくことが理想ですが、 マスターしたい技術や チームとして取り組みたいテーマがあれば、 そこだけをピックアップして 習得することも可能です。 各ページには、紹介しているテクニックや 知識を身につけるためのポイントが 3つあげられています。 解説文とあわせてチェックして、 みなさんの理解を深めるための 助けにしてください。 さらにこの本では、 巻末にハンドボール部で活動していくうえでの 疑問を解消するQ&Aを設けています。 ぜひ参考にしてください。 ★タイトル このページで紹介するコツや マスターするポイントなどが 一目で分かるようになっている。 ★CHECK POINT! POINTをマスターするための コツを3つ紹介している。 意識しながら動作を行おう。 ★解説文  マスターするポイントに 関する知識を解説している。 じっくり読んで理解を深めよう。 ★ポイント タイトルとCHECK POINT!に連動して、 コツをマスターするために 写真を使ってわかりやすく解説する。 ★クエスチョン・NG 技術ポイントの悪い例を提示したり、 解説しているテクニックが どのような状況で使われるのか、 実践を想定する。 ****** 目 次 ****** ★PART1 パスをつないでゴールに向かう (全13項目) ◎01 ポジティブな思想でハンドボールに取り組む ◎02 パスを回して攻撃を構築する ◎03 相手の胸をめがけてパスする ・・・他10項目 ◎+α ポジションに入ってパス交換する ★PART2 1対1で相手を抜く (全8項目) ◎14 技を仕掛けてチャンスをつくる ◎15 ボールをついて運び攻撃を組み立てる ◎16 大きく踏み出して相手をかわす ・・・他5項目(他+α3項目有) ★PART3 シュートをマスターする (全9項目) ◎22 シュート技術をあげて得点力をアップする ◎23 三歩目で力強いシュートを打つ ◎24 ステップ数を減らして打つ ・・・他6項目 ◎+α キーパーとの勝負に勝つ ★PART4 ディフェンスをマスターする (全5項目) ◎31 腰を落として手をあげる ◎32 ステップワークの基本をマスターする ◎33 相手の利き腕側をブロックする ・・・他2項目 ★PART5 戦術を学んで勝利を目指す (全6項目) ◎36 7人の役割を考えチームを機能させる ◎37 サイドが駆けあがり速攻をしかける ◎38 同サイドのバックプレーヤーがあがる ・・・他3項目(他+α2項目有) ★PART6 強豪校の心得 (全9項目) ◎42 選手全員を機能させ強いチームをつくる ◎43 目標を立てて団結する ◎44 新しい目標を立てて意識を高める ・・・他6項目 ◎+α 強い体づくりに取り組みパワーアップをはかる ◎+α プレー前後はストレッチで体をケアする ★ハンドボールの疑問Q&A ※本書は2013年発行 「部活で大活躍できる!ハンドボール 最強のポイント50」を基に、 加筆修正を行ったものです。
  • PINK GOLD7【デジタル・修正版】
    完結
    3.0
    オトナだけが覗ける欲情ルームへようこそ…。オール読み切りアンソロジー「PINK GOLD7」、18禁版に修正を加えた【修正版】を電子書籍だけでリリース! 【超豪華執筆陣】池 玲文/鹿乃しうこ/直野儚羅/門地かおり/みなみ遥/五城タイガ/一二三もげぞう/岸虎次郎/天河 藍/はざま/師走の翁 ※紙本(完売しております)と収録作品は同じですが、こちらは修正版につき、性描写修正を加えておりますので、18歳未満の方にもご購読いただけます。
  • PINK GOLD6【デジタル・修正版】
    完結
    5.0
    俺達のハードなエヴリディ、体感してみない? オール読み切りアンソロジー「PINK GOLD6」、18禁版に修正を加えた【修正版】を電子書籍だけでリリース! 【超豪華執筆陣】鹿乃しうこ/中村明日美子/こだか和麻/みなみ遥/せら/座裏屋蘭丸/さかもと麻乃/灰崎めじろ/柊みずか/卯陀喜ぴんぽん/相葉キョウコ/藤生 ※紙本(完売しております)と収録作品は同じですが、こちらは修正版につき、性描写修正を加えておりますので、18歳未満の方にもご購読いただけます。
  • 復刻版 怪談人間時計
    完結
    4.3
    全1巻1,540円 (税込)
    これは“読むドラッグ”である。 マニアの間では10万円以上の値段で取り引きされていた奇書「人間時計」が、ついに復刊。 もう一つの怪作『猫の喪服』も同時収録で、消えた天才マンガ家・徳南晴一郎の世界が今よみがえる。
  • エセー3
    完結
    4.0
    ミシェル・ド・モンテーニュは、16世紀フランスの思想家、モラリストである。彼が残した『エセー(随想録)』は、古典知識の集大成であると同時に、知識人の教養書として古くから受け入れられ、その真理探究の方法、人間認識の深さによってデカルト、パスカルなどの思想家に影響を与え、今日にいたるまで古典的な名著として多くの人々に読みつがれている。「わたしは何を知っているのか(ク・セ・ジュ)?」という句は、モンテーニュの言葉であるが、人間の理性、判断力、知識には限界があることを謙虚に認め、試行錯誤を恐れずに真理を追究しようとした彼の思想をよく表している。本巻には、「酔っぱらうことについて」「良心について」「実地に学ぶことについて」「書物について」など11編を収録。《わたしが思っていることをいってしまうならば、みんなが酔っぱらうからといって、酒を禁じるといった習慣はまちがっている。よいものだからこそ、度を過ごしてしまうのではないか》(「酔っぱらうことについて」より)。モンテーニュのイメージを一新する平易かつ明晰な訳文で古典を楽しもう。
  • PINK GOLD5【デジタル・修正版】
    完結
    -
    果てしないオーガズム。ピンク色の執着に包まれた男と男の読み切りアンソロジー「PINK GOLD5」、18禁版に修正を加えた【修正版】を電子書籍だけでリリース。【超豪華執筆陣】池 玲文/中村明日美子/大和名瀬/みなみ遥/藤崎こう/御景 椿/石田 要/せら/ひなこ/座裏屋蘭丸/相葉キョウコ/柊みずか/灰崎めじろ/本仁 戻 ※紙本(完売しております)と収録作品は同じですが、こちらは修正版につき、性描写修正を加えておりますので、18歳未満の方にもご購読いただけます。
  • PINK GOLD4【デジタル・修正版】
    完結
    -
    中毒性あり。この身体…デンジャラス!! エロ中毒へと貴女を誘う「PINK GOLD4」、18禁版に修正を加えた【修正版】を電子書籍だけでリリース。【超豪華執筆陣】やまねあやの/中村明日美子/新田祐克/直野儚羅/みなみ遥/せら/町屋はとこ/桜井りょう/石田 要/相葉キョウコ/サキラ/千歳ぴよこ/端丘 ※紙本(完売しております)と収録作品は同じですが、こちらは修正版につき、性描写修正を加えておりますので、18歳未満の方にもご購読いただけます。
  • 輝け!大東亜共栄圏 完全版
    完結
    4.3
    全1巻1,540円 (税込)
    本書は、1999年に刊行された旧版『輝け! 大東亜共栄圏』に、2016年に著者が描き下ろした最終話(23頁)とカラーイラスト(3頁)を加えて新装・再編集したものです。 禁断のニッポン歴史改変絵巻、戦後71年目の再誕。 昭和17年5月、バターン半島は堕ちた。 勝因とされるアメリカ軍戦車の突然の××××の原因は、 現在も戦争研究家を悩ませている―――本編より 推薦:会田誠 「このような我々“孫世代”の妄想も、 太平洋戦争が残した一つの傷跡であり、 真摯な記憶遺産と捉えるべきでしょう」 日本精神、人間戦車、巨大化する女。 17年越しの描き下ろし最終話(23頁)を収録した永久保存版! 新作カラーイラスト口絵3頁付。
  • 医者いらずの食
    完結
    3.9
    食に対する偏ったマインドや観念をあらゆる面から徹底 的に斬る! その果てに待ちうけている真実とは? 激しい発言の中に一筋の光が宿る一冊。 日本人の母乳中ダイオキシン濃度は世界一!? 西洋医学は対処療法であり病気を治せない!? 一日三食を食べると不健康になる!? 日本人にもっとも必要のない牛乳!? 内科医が薬害ならぬ、あらゆる食害を斬る!! 一生病気と無縁でいられるヒント。

最近チェックした本