負け作品一覧

非表示の作品があります

  • 人を許すことで人は許される
    5.0
    人生で一番辛いのは、失敗を許してもらえないことです。「許すこと」は「甘やかすこと」ではありません。人の失敗を許しましょう。自分自身の失敗も許してあげましょう。あなたの失敗を一番責めているのは、あなた自身なのです。本書は、不器用な生き方しかできない人たちの心をほぐすメッセージ集。肩の力を抜いて、もっと人生を楽しむためのヒントがここにあります。「ムダ足とわかっていて足を運ぶ人が成功する」「自分が認めなければ“負け”ではない」「目標を下げると失敗する。目標を上げると成功する」「諦めるというのは積極的な生き方だ」「カベにぶつかった人は幸せ。カベまでたどりつけない人が大勢いるんだ」など、読めば元気になる101の言葉を集めました。すべてがいま必要な言葉でなくても、心にしみるひと言が見つかれば、きっと励まされるはずです。ちょっと頑張って、もっと楽しむ――そんな人生を送りたいと願う、すべての人にお勧めの本。

    試し読み

    フォロー
  • 「もうダメだ」が「大丈夫!」に変わる1秒セラピー
    -
    仕事の失敗、人間関係のもつれ……。人生には、「もうダメだ」と思うようなピンチが幾度となく押し寄せるもの。本書では、そんな悩みを一発で解決する94の「魔法のひと言」を紹介。挑戦したがダメだった→勉強になった才能に自信がない→努力に限界はない人から裏切られた→経験値が上がったミスを厳しく責められる→ミスしない人はいない競争に負けてしまった→人生に「もう遅い」はない上司に意見を求められた→いい意見より自分の意見など、どんな悩みも「このひと言」で一発解決! つぶやくだけで心が立ち直り、問題がスラスラと解決していく1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 松下幸之助 強運を引き寄せる言葉
    -
    パナソニックグループの創設者である松下幸之助は、病弱の上に資金や学問もない中で、一代にして世界的企業を築いた。その成功の裏側には、どんなものの見方・考え方があったのだろうか?本書では、○「人生とは悩みの連続である。しかし悩みがあるからこそ、人生に味わいが生まれてくる」○「努力が実らないときもある。しかし、尽くすべき努力を尽くしたい」○「失敗すればやりなおせばいい。やり直して駄目なら、もう一度工夫し、もう一度やりなおせばいい」○「不況のときこそ、身にしみて本当の勉強ができるいい機会だ」○「難しい難しいとばかり考えていたのでは、道はひらけない。難しい中にも道はある」など、“困難を力に変える”160の言葉を紹介。不況や逆境に負けず、みずからの運命を切りひらく書。

    試し読み

    フォロー
  • たった3分で見ちがえる人になる テンションがあがって愛される50のヒント
    5.0
    「元気な人」とは、「いつも元気な人」ではありません。元気がなくても、すぐ回復する人です。疲れていたり、気分が冴えない時も、仕事となれば人に会い、会話しなければならないのが社会人。そんな時こそ、パッと気持ちを切り替えたいもの。本書は、背筋も心も簡単にシャキッとする方法を教えます。面接のコツから接客、サービスの秘訣まで、多くの読者の心をつかむ「中谷流」。その著者が、「好印象になる」具体例を紹介します。さっきまでテンションの低かった人が急に持ち直すと、「見ちがえたね」とほめられます。「背筋を伸ばして、謝ろう」「“近いうちに”をやめよう」「ライバルをほめよう」など、いつでも、どこでも、誰でもできるから、今すぐ実行したくなるはず。3分でテンションをあげる方法を知れば、人生のあらゆる場面に待ち受けるツラい状況も、きっと乗り切れます。緊張した時、トラブルになった時……気持ちで負けないためのヒント集。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国闘将伝 慈悲深き鬼 島津義弘
    3.0
    この作品はXMDFで作成されているため、ご利用いただく端末によって、マンガのページが小さく表示される場合があります。ダブルタップで拡大表示可能です。お手数ですが、タブレットで閲覧される方は立ち読みでご確認ください。 二十歳の初陣以降、倒した敵は数知れず。九州木崎原の戦いでは十倍の敵を打ち破り、朝鮮にわたっては「鬼シマヅ」と呼ばれ明軍を震え上がらせた、戦国最強の誉れも高い英傑が、島津義弘である。しかし、彼の名を最も高めているのは、関ヶ原での豪快な「負けっぷり」であろう。わずかな手勢で参戦した義弘は、敗色濃厚の状況で、敵の正面を突っ切って帰国を果たしたのだ。これぞ世にいう「関ヶ原の退(の)き口」である。さらに、彼の魅力は、家族や家臣、そして敵までもいたわる人間性にもあらわれており、その度量の広さにより、誰もが義弘のためには命も惜しまなかったという。その最たるものが先の「退き口」であり、事実、彼ひとりの命を守るために九百名近くの薩摩隼人が関ヶ原の地に散った。冒頭の漫画では、そんな義弘の人生に、剛の顔と柔の顔の両面から迫っている。本書に掲載されたさまざまな逸話に触れ、島津義弘という武将の魅力を堪能してほしい。

    試し読み

    フォロー
  • 楠木正成 「大義」に生きた武将の実像
    3.0
    赤坂城・千早城攻防で名高い南北朝期の知将・楠木正成。後醍醐天皇の鎌倉幕府討伐に参加し、理想の政治実現を計るが、天皇親政も理想とは程遠く、夢は無残に砕け散る。そして、負け戦と知りながら「節」を守って死地へ赴く。実子・正行との「桜井の別れ」―父子の熱き絆は、我々の心を揺さぶらずにはおかない。常に「誠実」を旨とした生き様、忠義の心、そして肉親や家臣への慈しみ溢れる正成の実像に迫る、著者渾身の歴史小説。
  • 「妬み」を捨て「幸せ」をつかむ心理学
    -
    他人の成功が気に入らず、人の不幸話になぜか“ほっと”してしまうのは、心が“妬み”の感情に支配されているから。他人を気にすることをやめれば、もっと、自信と誇りを持って生きられる――。 本書は、人気の心理学者である著者が、「妬みやすい人」の心理メカニズムを詳しく分析し、対人関係をゆがめ、人生の可能性を狭めてしまう、「嫉妬心」の克服法を、わかりやすく提案する。 内容は、依存心の強い人は最も近しい人に最も敵意を抱く 妬み深い人はちやほやされないと気が済まない 人間の独自性を知らない人は嫉妬心が強い 相手を不安にさせる人はその人自身が不安である 他人の言葉にすぐ傷つく人の心理 なぜ失敗したかだけでなく、なぜ成功したかについて現実的になる 勝ち負け以外にも人生の素晴らしさはある 過程を知れば単なる羨ましさは消えていく――など、妬みにしばられた心を、やさしくほぐし、力づける言葉が満載。

    試し読み

    フォロー
  • [図説]歴史の「決定的瞬間」(愛蔵版)
    -
    日本の行く末を大きく変えることになる歴史的できごとも、その場に立ち会った人間が生み出す、一瞬一瞬の積み重ねである。第二次大戦末期、日本がポツダム宣言受諾を「拒否」したためにアメリカは原爆投下を決意したとされているが、実は日本側は拒否したつもりはなく、時間稼ぎをしようとしていただけだった。ところが日本の「黙殺」を、海外のメディアが「拒否」と誤訳して報道してしまったため、アメリカ大統領トルーマンの怒りを買ったというのである。その他、幕末に尊王攘夷論者を数多く弾圧した「安政の大獄」には女スパイが暗躍していた、などテレビドラマや小説も顔負けの、驚きの人間ドラマを紹介。その事件が起こるまでの時代背景は? 当事者たちは何を思い、どんな決断を下したのか? 大化の改新からポツダム宣言受諾まで、歴史的瞬間を図とマンガでわかりやすく解説。無味乾燥に見えた歴史年表が、断然おもしろく見えてくる!

    試し読み

    フォロー
  • なぜあの人は集中力があるのか 仕事も勉強もうまくいく48の具体例
    3.0
    言い訳すると、運も集中力も落ちる!――練習では成功したのに本番で失敗。そんな時、思わず首をかしげてしまう人は多いはず。でも「首をかしげる」その動作で、せっかくの集中力がプツリと切れてしまうのです。本書は「ここ一番」に強くなれる、中谷流・集中力強化アドバイス集。ドラマ撮影やボウリングの試合などで「本番力の強さ」を磨いている著者が、好きなことをやって成功するための具体的方法を紹介します。「練習の時こそ、ミスにこだわる」「ライバルに“負けろ”“失敗しろ”と念じない」「“勝つこと”ではなく“捨てないこと”を目標にする」「一喜一憂しない」「“たまにたくさん”より“毎日少しずつ”しよう」「自分のピンチを実況中継しよう」……など、すぐ気が散る人、プレッシャーに弱い人のヤル気を刺激するユニークなヒントを満載。試験もスポーツも仕事も恋愛も、「こんなはずじゃなかった」と言いたくないあなたにオススメの一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国闘将伝 十文字槍の天才軍師 真田幸村
    3.0
    この作品はXMDFで作成されているため、ご利用いただく端末によって、マンガのページが小さく表示される場合があります。ダブルタップで拡大表示可能です。お手数ですが、タブレットで閲覧される方は立ち読みでご確認ください。 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に次ぐ知名度と人気を誇る武将・真田幸村。天下を獲ったわけでもなく輝かしい戦歴を誇るわけでない。彼の名が高まったのは最期の戦いである大坂の陣であり、それは、戦国の世の終焉を告げる負け戦であった。関ガ原の合戦後、豊臣家を滅ぼさんとする徳川家康に真っ向から戦いを挑み圧倒的な劣勢の戦況を覆しかけた智略、奇襲、勇猛は後世まで語り草となり現代も人々を魅了してやまない。本書では幸村の生涯を大坂の陣と真田一族の興亡とともにたどる。また、真田家の旗印六文銭に秘められた謎や真田忍者の正体など、真田幸村ファンをうならせるであろう雑学知識も豊富に掲載。冒頭の漫画でイメージをいだきながら戦国末期まばゆいばかりに輝きを放った智勇兼備・十文字槍の天才軍師・真田幸村を堪能できる一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 心の休ませ方 「つらい時」をやり過ごす心理学
    3.7
    からだが疲れたら、休憩や睡眠をとれば回復する。では、生きることに疲れた心はどうすればラクになるのだろうか。真面目に頑張っているのに、なぜか報われない――本書は、そんな現代人のためのメンタルヘルス読本。「人生には、頑張る時と休む時がある」という著者が、なぜ心を病むのか、その時どうすればいいのかをアドバイスする。ストレスにさらされ続けた心を休ませ、生きるエネルギーを取り戻すためには、「人生に疲れた原因を周囲や世の中のせいにせず、自分に与えられた試練として現実を受け止めること。その対策を考えるための行動を起こす勇気を持つこと。少しでも前向きな選択をすること」が必要だと、心理学の視点から説き明かす。「休むことも生きること」「傷つく必要のない言葉で傷つくな」など、「うつ」に負けることなく、幸せに生きるための具体的方法を開陳。多くの悩める読者を励まし、ホッとさせたベストセラー人生論。

    試し読み

    フォロー
  • やさぐれぱんだとうさぎとかめ(小学館文庫)
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 うさぎがかめをナメまくって、あげくかけっこに負けちゃうという「うさぎとかめ」の物語は本当にありえるのか?どれだけ油断しようが、歩みののろいかめにうさぎが負けるわけはないではないか?その真相に“やさぐれぱんだ的”に迫る長編書き下ろし!いつでも思いつきまかせの脱力系コンビ、やさぐれぱんだと青年がかけっこをしてくれるうさぎとかめを探しに出るものの、通称“ハードボイルド”と呼ばれているシルクハットをかぶった卵さん、兄は超アッパーで弟はカラに閉じこもりぎみのかたつむりきょうだい、達観しきっているナマズ大先生、天然度がますますパワーアップしたペンギンたちが登場し、話はますますコンメイしていって……。表題作の長編と短編3作を収録。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 中国軍・韓国軍との比較で見えてくる アジア最強の自衛隊の実力
    5.0
    中国軍・韓国軍のほうが兵力が多くても自衛隊は負けない?現代ではどのような国が「強い国」で日本はそれに当てはまるのか? もし本当に「尖閣有事」が起きた場合自衛隊は中国軍とどう戦う?長年緊張状態が続く隣国との関係…。 しかし日本の自衛隊は強い。特に、兵器の性能や隊員の能力で考えれば、「アジア最強」と言っても過言ではないのである。 様々な角度から検証した自衛隊のほんとうの「実力」が、いま明らかにされる!
  • 新版 カフェをはじめてみませんか?
    -
    いつ来てもお客さんでいっぱい。訪れるたびに元気になれる。そんなカフェはどうすればつくれるのか。著者が心に浮かんだ問いへの答えを明らかにしようと取材を始め、それをまとめた「カフェをはじめてみませんか?」を刊行したのが2002年。本書はその改訂版。本書には「大きな資本を持つ会社が経営する、一等地の大規模店」は出てこない。スペースは限られているけれど、味とお客さんを和ませる雰囲気にかけてはどこにも負けない。そんなオーナーたちの気概が伝わってくる評判の店ばかりだ。それだけに、いつか自分のカフェをつくりたい、と思っている読者にとって、本当に参考になる1冊といえるだろう。
  • あの頃
    -
    ふつうの「キレイな女の子」に見える彼女。しかし、思い出すには辛すぎる過去の数々を背負っていた。運命が次々に悲しい出来事に遭わせても、彼女はけっして挫けず、立ち直る。さらなる輝きを得て。人生に負けることのない彼女の姿勢は、かならずあなたに希望と勇気を与える。ブログ連載が反響を呼び、待望の書籍化となった。

    試し読み

    フォロー
  • 北条社長はストーカーの愛に負けたくない。
    -
    1巻528円 (税込)
    年下スパダリはストーカー!? 子供向けアパレルブランド「シューティング・プリンス」の社長、北条比呂は過去のトラウマから少年崇拝主義に目覚めていたが、その癖を活かして事業を拡大していた。 ある日、及川遥が秘書として入社する。 比呂の元秘書がストーカー化してしまったため、ボディガードを兼ねて屈強な男性をと採用されたのだった。華奢な少年とは対極の及川と行動することを嫌煙する比呂。しかし及川は彼のある秘密を握っており……

    試し読み

    フォロー
  • 烈火の炎 1
    完結
    4.2
    花火師である父親と2人暮らしの少年・花菱烈火は、「忍者」に強い憧れを抱く高校1年生。地元では負けナシと恐れられている同級生・石島土門をも一蹴してしまう烈火は、日頃から「ケンカでオレに勝ったらその人の『忍』になる」と公言しているものの、いまだに自らの君主を見つけられずにいたが…。400年の時を超えた因縁を巡る戦いが幕を開ける!炎を操る烈火が繰り広げる、長編忍術スペクタクル!!
  • ハヤテのごとく! 1
    完結
    4.0
    全52巻528~550円 (税込)
    ▼第1話/サンタの赤は血の色地獄▼第2話/運命は、英語で言うとデスティニー▼第3話/状況説明とメイド服の構造に関する考察▼第4話/三千院ナギと秘密の部屋▼第5話/たとえニュータイプになろうとも、口は災いの元▼第6話/良い子は色々マネすんな!! いや、悪い子でも大人でもダメ、ゼッタイ!!▼第7話/世界の中心で別に愛は叫ばねーけどなんつーかヒエラルキーの頂点に君臨する獣▼第8話/ネコミミ・モードで地獄行き▼第9話/その花園に咲きほこる弟切草の花言葉は復讐●主な登場人物/綾崎ハヤテ(一億五千万円の借金持ち。16歳。不幸さ加減なら誰にも負けない自信あり)、三千院ナギ(超お金持ち・三千院家の一人娘。13歳。ハヤテに愛の告白をされたと思い込む)●あらすじ/夢見がちで定職に就かない父親、博打好きな母親のもと、自転車便のバイトで家計を支えるハヤテ少年。だが規定以下の年齢で働いていることがばれ、クビを言い渡されてしまう。しかも家に帰ると、両親は1億5千万円の借用書を残して逃亡していた。借金取りに追われる身となったハヤテは、一時の迷いから、通りすがりの少女を誘拐しようとするが…!?(第1話)●本巻の特徴/親の作った多額の借金を背負う主人公・綾崎ハヤテ。誘拐するつもりで声を掛けた大富豪のお嬢さま・三千院ナギに、愛の告白をされたとカン違いされ、あれよあれよという間に三千院家の執事に! 愛と流血の執事ライフコメディー、ついに単行本化!!●その他の登場人物/マリア(三千院家のメイド。美人で面倒見のいい17歳)、クラウス(本名・倉臼征史郎。三千院家の執事長を務める58歳)、タマ(ナギにアフリカで拾われたホワイトタイガー猫)
  • ハリガネサービス外伝ヒュドラブレイク 1
    続巻入荷
    4.0
    高校バレーボール巨編・ハリガネサービス、ハリガネサービスACEの公式スピンオフ!! 舞台はインターハイ東京予選で豊瀬高校に負けた翌日の竜泉学園!! そこにオーストラリアの高校生たちがバレーボールの練習試合にやってきて…!? 「怪物」朧幽哉と雨竜監督の二人が、「英雄」に挑む物語!!
  • ラストゲーム 1巻
    完結
    4.5
    全11巻528円 (税込)
    小学生の柳は超完璧少年だったが、転校生・九条が現れ、勉強・運動で惨敗! 柳は人生初の挫折を経験し、九条への雪辱を誓う。同じ中学、高校に進学する中、「惚れた方が負け」という言葉を耳にし、柳は九条を惚れさせようと決意する。十年に渡る二人の勝負(ラストゲーム)が、今始まる!!
  • 異世界はヨイショで廻る。~転生者を無双させる簡単なお仕事《合本版》1巻
    完結
    -
    全2巻528~792円 (税込)
    転生者に最強だと思い込ませる簡単なお仕事…のはずが、今度来たのは最弱の男!?褒めようのない彼を無事ヨイショできるのか!?――ここは、転生者をヨイショすると生まれる力:マナで成り立つ異世界。そこに新しい転生者:ジェドがやってくる。魔法使いのユニは、マナのため村人や魔物とまでグルになり、ジェドにバレぬようおだてまくる!適当な伝説をでっちあげ!村人総出で崇め立て!バトルでも魔物は負けたふり!だがジェドはあまりに弱く、ヨイショは困難を極め…しかもヨイショしてくれない強敵まで現れて…!? ※この作品は過去、電子書籍「異世界はヨイショで廻る。~転生者を無双させる簡単なお仕事1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • BiNGO! 1
    完結
    -
    ビンゴ(花丸敏吾)は日本一のスリ師になり、伝説の男になるのが夢の超おバカな中学生。ヤンチャをしすぎて大阪にいられなくなったビンゴは千葉県月橋中学に転校してくる。手のスピードには自信があったビンゴだが、登校初日、妙なおっさんにスリを見破られ、学校でもバスケ部の常盤にふれることすらできず、さんざんな目にあう。再度、常盤にバスケで勝負を挑むが、ここでも負けて彼をライバル視するようになる。一方、妙なおっさんはビンゴが通う学校の校長で、バスケ部の監督でもあったのだが、ビンゴはスリの名人と思いこみ、その技術をぬすむためにバスケ部に入部してしまう。日本一の迷惑男が巻きおこす傑作おもしろバスケまんが!!
  • 1と2 1
    完結
    -
    西街高のあぶれ者・純二と北街高のあぶれ者・純一。それぞれ退学になって編入したのは、絶対に“負け”の許されない華星院高校で!?
  • 365歩のユウキ!!! 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/史上最強の弱虫▼第2話/将棋の女神▼第3話/試練の七手詰▼第4話/将棋部の朝練▼第5話/明烏の登場▼第6話/勇気のひっかけ▼第7話/飛車の天プラ●主な登場人物/紬勇気(つむぎ・ゆうき。浅草二中の1年生。いじめられっ子だったが、将棋部に入り自己変革中)、森田みもり(将棋部部長。1年生の女の子だが、将棋が一番強いので、部長として部を仕切る。やたら威勢がよく男勝りの“下町の女番長”)●あらすじ/勇気はクラス一のいじめられっ子。今日も無理やりやらされた賭け将棋に負け、金を要求されていた。逃げまどう勇気は、旧校舎の空き教室にかけこむ。するとそこには、目つきの鋭い屈強な男たちと、男勝りの女の子がいた。彼らは一体何者…!?(第1話)●本巻の特徴/彼らは、泣く子も黙るワルの集まり、コテコテの武闘集団である将棋部の面々だった。ほとんど体育会ノリのこの将棋部に、勇気は行きがかり上、入部することになる。だがそこで将棋の面白さを知った勇気は、少しずつ腕を上げて、中学名人戦を目指すように…。熱血将棋コミックの第1集。●その他の登場人物/金田一徳(将棋部副長。通称・金角)、銀代ハジメ(将棋部副長。通称・銀角)、明烏遠(あけがらす・えん。新向島中将棋部の部長。将棋は強いが口数も多い)
  • 銀河荘なの!  1巻
    完結
    5.0
    美人の母親と、負けずに麗しい息子が4人、そして“あかずの間”……と、秘密の匂い漂うバラの館、銀河荘。「部屋代ただ!」の広告にひかれて、下宿をすることになったビクトリアは、末っ子フリートに一目惚れ!でも、そのフリート一族が実は…!?傑作ロマン第1巻!!
  • ギャンブルッ! 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/マサル▼第2話/チンチロリン▼第3話/上限▼第4話/偏り▼第5話/バカラ▼第6話/ミニバカラ▼おまけ ●主な登場人物/京本マサル(小学6年生。プロの賭け師を目指す少年)、ジャン(小学6年生。数学に関しては天才的な頭脳を持つ) ●あらすじ/プロギャンブラーだった父が大勝負に敗れ、行方不明となってから5年後―― 皿洗いのバイトで生計を立てていたマサルは、ある日同級生から助けを求められる。それはチンチロリンで80万円負けてしまった少年から、負け分を取り返してほしいという虫のいい話だったのだが、意外にもマサルはあっさりと承諾。ただし、ある賭けに勝てればという条件付きで…(第1話)。 ●本巻の特徴/世界一のギャンブル大国となった日本で、父を捜すため、そして最強の勝負師になるため賭けを始めた少年・マサル! ボスと呼ばれる男を相手に、サイコロ3個を振り、ゾロ目以外の目の大小を競う“チンチロリン”勝負に挑む!! ●その他の登場人物/ボス(プロギャンブラー。クラブを経営しながら賭けを打つ)、マーレ(バカラを得意とする凄腕ギャンブラー。臨死体験を持つ)
  • 獣獄の奴隷 狼王と運命のΩ
    3.7
    1巻528円 (税込)
    獣人×暗殺者×オメガバース 四百年前の戦に負け、人間は獣人の奴隷となっていた。 その獣人達の頂点に君臨する王、マルコス――。 アスクはマルコスの暗殺を命じられていたが失敗、捕らえられ無理矢理にオメガとして覚醒させられてしまう。 毎夜繰り返される陵辱めいた夜伽に耐えながら機会を窺うアスクだったが、 暗殺術しか知らない彼は、仲間であるはずの人間達からも煙たがられてしまう。 獣人、人間、どちら側にも属せずに孤独に苛まれるアスクだったが、マルコスとの夜を繰り返すうちにそこには歪な絆が生まれ始め……?

    試し読み

    フォロー
  • 熱風
    3.5
    【第48回講談社児童文学新人賞佳作受賞作】「こいつにだけは絶対に負けたくない!」テニスの練習試合で他人を見下すような態度の対戦相手・順一を見て、中学2年の孝司は無性にそう思った。ところが、ある大会で2人はダブルスを組むことに。ハンデがあり、性格もプレーも正反対な彼らは、不器用ながらも、本気でぶつかり合う。そんな中、大会前にある事件が起こり……。一途な情熱を鮮やかに描く、第48回講談社児童文学新人賞佳作受賞作。
  • アクアPiPi vol.8
    -
    【恋煩いの放課後 ~Side瀬水~】生徒会・会計の瀬水は、書記の篠宮が会長の手嶋を好きだと気づき…!? 【花ムコ学園 逆玉レボリューション2】教師の須賀が『個人指導』を理由に霧島を呼び出して…!? 【極道の男2 -GOKUMEN-】遠藤組若頭・石泉は、多田羅に教会にくるよう誘われ…。 【ヒミツはいらない】バーで出会った大崎とあつーい一夜を過ごした都筑だが…。 【アイツに負けっぱなし】幼なじみのハルヤとソウタは就職先で偶然再会して…!?
  • マジカロマジカル 1
    完結
    3.0
    人や生物の怪物化が日常となった世界。その恐怖から人々を救えるのは、“魔法使い”のみ…!! 半人前の魔法使い・小泉雫&パートナー・狼一とその仲間たちが、勝ったり負けたり、泣いたり笑ったりしながら、悪戦苦闘するマジカル奮闘記!!
  • 燃えるV 1
    完結
    5.0
    勝負に負けたことのない、流れ者の狭間武偉。通称・ビクトリー狭間。宿無し・金なしのまま、お金持ちのお財布を狙って、真夏の軽井沢へ。暴走族の抗争は、一人で軽くケンカ流しで勝ってしまう。そんな様子を見ていた、新月嬢が、下心丸出しのテニスコーチを懲らしめてほしく、武偉にコーチとの戦いをお願いする。テニスに関する知識は皆無の武偉だが、日本5位のコーチとの戦いは成り立つのか!?
  • ヒットエンドラン 1
    完結
    -
    “ぼくは稲葉中学野球部のキャプテン・ラン!!” ぼくたちのチームは負けっぱなしなので、解散させられそうなんだ!! ピンチにエラー、チャンスに凡打!! でも一度でいい、こんどの試合で、きれいにきめてみよう、ヒット・エンド・ラン!!
  • 青二才、出動! 内閣情報調査室別班ハガクレ1
    3.0
    天野蒼輔23歳。要領悪く就活は負け続き。だが本日、まさかの一発合格。所属は内閣調査室、給与と福利厚生は保証つき--しかしそこは、ある特殊車両を使った「国益保全」のための戦闘集団だったのだ!
  • もしも願いが叶うなら
    -
    1巻528円 (税込)
    羽目を外すことが苦手なOL・旭妃綸子(あさひりんこ)。 ちょっと羽目を外してみたら流れ星に遭遇。 願い事?を唱えてしまったばかりにやってきた王子様は真っ裸の××だった…。 ☆☆快楽に負けたおかしなふたり、OL×異星人?のひと目惚れ?濃厚2日間の現代恋愛ファンタジー☆☆
  • 海になみだはいらない
    4.2
    島に生まれ、海辺で育った章太。小学四年生だが、泳ぎともぐりでは誰にも負けない少年だ。ある日、章太のクラスに佳与という少女が転校してきた。都会から来た佳与にとって、海辺の暮らしは珍しいことばかり。すぐに島になじんで明るく過ごす佳与だったが、その一方で、時に寂しげな表情を見せることに章太は気付いていく……。それぞれの悩みと悲しみを乗り越えて、大きく成長するふたりの姿を描いた表題作「海になみだはいらない」をはじめ、生きる勇気を与えてくれる名作児童文学七編を収録。
  • 山の屍
    3.5
    カルチャースクールで小説の勉強を始めた純子は、受講生仲間から“取材をかねた売春”を勧められた。好奇心に負け、指定された新宿のホテルに行くと、高見友一が待っていた。情事の後、金銭を拒否する純子に高見は自分が書いた「山の屍」という小説を託す。純子はこの小説を自分の作品として懸賞小説に応募し、新人賞を受賞してしまう。ある日、純子を仰天させる電話がかかってきた。それは高見が登山中に転落死し、純子を「一億円の保険金」の受取人に指定しているという内容だった。
  • ともだちテトラ! 1
    完結
    -
    ひとりぼっちの召喚獣テトラは、召喚使いのアルジと出会い、共に旅をすることに!! 古参のポトロフ、新参のカープ、心優しい4人で、負けても信じ続ける旅が始まる!!
  • 毎日がH曜日
    完結
    5.0
    全1巻528円 (税込)
    花穂はちょっとアホな子だけど、人を愛することなら誰にも負けない!! 好きな人を素直にまっすぐ信じていく。花穂と大地のHなラブラブ恋愛!! 表題作のほか、「ディープセックス」「愛しのイエスマン」を収録。
  • 挑発ラバーズ 1
    完結
    4.5
    全2巻528円 (税込)
    あきらと侑は似た者同士。くだらないことで張り合って、勝った負けたのくり返し。素直になれないふたりは挑発でHをしてしまい……!? 表題作のほか「もっとほしいの!」「甘いくちづけ」「クレイジーホストナイト」を収録。
  • なぎさMe公認 1
    完結
    -
    全18巻528円 (税込)
    陸上選手・藤井雅人は高校生になるその日も、朝のジョギングをしていた。足には自信があったのに、浜辺で出会った女の子・紺野なぎさに負けてしまって、気持ちのいい朝が台無しに…。ガッカリして家に帰るが、なぜか、なぎさもついてくる。彼女は、雅斗の家が経営しているアパートに引っ越してきた、スポーツ特待生だったのだ。湘南の高校を舞台に展開する、なぎさと雅斗のアスリート青春ラブストーリー!
  • 風を抜け! 1
    完結
    -
    アクセルを開ける……その瞬間、ライダーは一陣の風となる!!だれよりも速く、だれよりもカッコよく、ただひたすらゴールへ……走るからには負けられない。一文字慧15歳。今、CR125を駆り、全開モトクロス一直線!!
  • ソムリエール 1
    完結
    3.9
    「はい。だから私も運命になんか負けません。」 両親を失いながらも篤志家の援助により大学の醸造科を卒業した樹カナ。自らも出身である施設で、子供達とワインを造っていた彼女の元に届いた、ある“理不尽な申し出”とは…?
  • フリーキック! 1
    完結
    -
    洋南高校サッカー部FW・中山優作は、サッカーの街・洋南市にあってちょっとは名が知れた男。それというのも弟・良作が全国優勝した洋南FCに所属する有名人だから当たり前。みんなから「良作の兄キ、良作の兄キ」と呼ばれ、それでなくてもサッカーでは負けているのに、なんという不運か、兄キの立場まるでなし。でも潜在的サッカーセンスはあるようで…!?サッカーの街、洋南市でノーコンFW優作&洋南高校イレブンのノリとパワーが始動する!!
  • 青空いっぱいのらくがき 1
    完結
    -
    全3巻528円 (税込)
    ちっちゃいけれど元気いっぱいの小学6年生の女の子キョンキョン。いじわるな男の子たちに負けまいと、ケンカをしたり女の子だけの野球チームを作ったり。でも実はクラスは仲良し!けれど急に転校することになりキョンキョンは!?
  • たのしい・わるくち
    3.8
    「わたしは負け犬でーす。きゃいーん」とおなかを見せて開き直り、淡々と人生を歩む「自称・年寄」の酒井順子が女のウソを看破。「つきあおう、とか言われて困っちゃって」「アタシってぼーっとしちゃってるからー」「○○ちゃんって、すっごくいい子なのよ」「お医者さまに行ったほうがいいわ」「いいなあ、田舎がある人って」──だまされてはいけません。こんな台詞のウラにも、毒や悪意が隠されているのです。痛快きわまりないわるくちの数々。
  • なぜ、あの人は「存在感」があるのか アピールしなくても光る50の具体例
    3.0
    周囲が認める“存在感のある大人”になりたい。そう思って無理にアピールしても、間違ったやり方では、逆に“いてもいなくても同じ”のカッコ悪い人になってしまいます。「存在感」とは“空気を運ぶ力”のこと。その人が入ってくると周囲が活気づく人――それが存在感のある人なのです。意識して自分を高く売ろうとするのではなく、あなたがそこにいるだけで自然と周りが華やぐ、真の“存在感”を身につけましょう! 本書は、誰からも一目置かれる“カッコよい”大人になるためのアドバイス集。「存在感をムリに出すと、小粒になる」「勝った人より、負けた人に存在感がある」「天才や秀才は、存在感を出せない」「花形職場ほど、小粒に見える」「たまには、欠席しよう」「体験することで、存在感が出る」「得意技を1つ持つ」「志を高く、腰を低く」「一流の人と遊ぼう」など、自然と醸し出る“存在感”を身につけるヒントが満載。誰もが認める“イケた”大人になれる!
  • 1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方 儲けのネタが今すぐ見つかるネットマーケティング手法
    3.7
    新規事業を成功させるポイントは、「需要があるのに、供給者が少ない市場」を狙うことです。そうすれば誰でも簡単に、利益を上げることができるのです!本書では、この方法で自身も年商1億円を達成した著者が、“売れる市場”の見つけ方を教えます。「失敗しない広告の出し方」「他の商品も買ってもらう仕組みのつくり方」など、不況に負けない知恵が満載。ビジネスを成功させたい人必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 吾妻検事は激しく抱かれたい【電子限定かきおろし漫画付】
    値引きあり
    4.4
    1巻531円 (税込)
    「イカずに我慢できたら、挿れてあげる」 お人好しな弁護士・国友と検察官で若手のホープ・吾妻は、 良きライバルとして法廷で戦っているが、実は世を忍ぶ恋人同士。 優秀で負け知らずだと恐れられていた吾妻検事だが、 家に帰ると性欲全開で、エロ甘な同棲生活をしている。 国友は吾妻にベタ惚れで、吾妻をとことん甘えさせることをライフワークにしていた。 しかし事務所のメンバーに、国友の同棲相手が吾妻だとバレてしまい――!? ★マイクロコンテンツ版配信時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • プリマックス 1
    完結
    4.8
    高校生のモン太はある日、幼馴染のツバメと竹雄にお願いをする。その願いとは“100万円あげるから文化祭で一緒に可愛く踊ろう”だった!! 100万円の誘惑に負けた時、世界は変わり回りだす!! 男子3人でカワイイの極限を目指すノーリズン青春コメディ!!
  • きっとあなたにできること 新装版~元気を出して、負けないで~
    3.0
    決してひねくれないで、投げ遣りにならないで、他人を妬まないで、悲観しないで、たとえそんな感情を持ってしまっても、それを払いのけられる前向きな自分でいよう。(中略)毎日をわくわく暮らしたい。いつもキラキラ輝いていたい。強く、優しく、逞しく生きてゆきたい。(「はじめに」より) 仕事、恋愛、結婚、友情――。あなたの「元気」を応援する、ビタミンのようなエッセイ集。
  • 若い君が教えてくれたこと
    -
    1巻539円 (税込)
    経済的な理由から、新聞奨学生として大学に通う和男。ほとんど休みがない朝晩の配達、チラシの折り込み、そして集金……。体力的につらくても、自分には決して負けまいと奮闘する姿を見守る心優しき人達、ユニークな同僚達、そして和男が抱くほのかな恋心の行方など、誰もが大切に胸にしまっている「あの頃」の日々か甦ってくるドラマです。何かに行き詰った時読みたい1冊。
  • プレイボーイ公爵【ハーレクインSP文庫版】
    -
    ずっと公爵と夢の中にいられたら…。 宝くじでささやかなお金を手にしたケリーは、退屈な毎日を忘れ、つかの間の冒険と贅沢を楽しむためにウィーンへ旅立った。機内で知り合った男性は親切にも、知り合いがいない彼女を、ウィーン社交界で高名な伯爵夫人のパーティーに招待してくれた。華やかな紳士淑女たちに圧倒されるケリーの目を引きつけたのは、プレイボーイとして名を馳せるハンサムなタスブルク公爵。すると公爵は魅力にあふれる笑みを浮かべてデートに誘ってきた。最初は警戒したものの、甘い言葉に負けてケリーは承諾した。別世界に暮らす彼が本気で私を相手にするはずがないけれど……。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • コワモテ極道のえっち指南【描き下ろし漫画付き コミックス版】(1)
    値引きあり
    4.5
    全3巻539円 (税込)
    【惚れたら、負け――。】借金返済のため、処女だけどカラダ張ります。――ある日、父親がヤクザに金を借りたまま蒸発してしまった。到底返せない額に頭を悩ませる志保は、夜の仕事を探そうと街を彷徨っていた。しかし突然、ヤクザに捕まってしまう。風俗を経営している冴島徹という男に自分の店で働くことを要求される志保。だけど処女は戦力外で!? 彼女を使える代物にするため夜の手練手管を仕込むと言う冴島。「おれに仕込まれるか、ここにいる野郎どもにまわされるか、好きな方を選びな」無慈悲な男に敵意を剥き出しにする志保だったが、ヤクザから逃げられるはずもなく…。初めてなのに乱暴に体を暴かれて――。コミックス版でしか読めない描き下ろし漫画も収録。今でこそ強面でガタイも良い冴島だが、幼い頃は超絶美少年で…?※この作品は単巻配信もしております。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 渡りの足跡(新潮文庫)
    4.2
    この鳥たちが話してくれたら、それはきっと人間に負けないくらいの冒険譚になるに違いない──。一万キロを無着陸で飛び続けることもある、壮大なスケールの「渡り」。案内人に導かれ、命がけで旅立つ鳥たちの足跡を訪ねて、知床、諏訪湖、カムチャツカへ。ひとつの生命体の、その意志の向こうにあるものとは何か。創作の根源にあるテーマを浮き彫りにする、奇跡を見つめた旅の記録。
  • お尻をライバルに**されて気持ちよくなるとかありえない!【単行本版】
    値引きあり
    5.0
    日々競い合う水泳部Wエースである風見と加賀。チャラいのに実力のある加賀に負けじと連日居残り練習をしていた風見。ある日、溺れたところを加賀に助けられたあげくアドバイスもされてイライラしていたのだが、加賀はなぜか風見のお尻を触りだしてきて!? 初めての感覚に風見は変な気持ちになり……。 ライバルに触られてナニかがおかしくなる!? きゅん尻BL! 【※この作品は 「お尻をライバルに**されて気持ちよくなるとかありえない!」 の第1話~6話を加筆修正のうえ収録し、描きおろしを加えた作品となります。 重複購入にご注意ください。】
  • よみがえる力は、どこに(新潮文庫)
    4.0
    困難な時代を生き、人生の真実を見つめ続けた著者の白熱の講演「よみがえる力は、どこに」。企業や人間がよみがえるとはどういうことか。魅力ある老年とは。自分だけの時計、軟着陸をしない人生とは。報われなくても負けない人間の姿を語る言葉が熱く響く。他に、亡き妻への愛惜あふれる遺稿、作家吉村昭氏との円熟の対談集を収録。困難に直面しているすべての人へ贈る感動のメッセージ。
  • 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる ~妻・三浦綾子と歩んだ40年~
    値引きあり
    -
    作家・三浦綾子の夫・光世が、『綾子へ』に先だって綴った、夫婦の苦しくも心躍る日々。 「現実に結婚生活が始まって、私は彼女の体力の弱さを第一に考えなければならないことに、まずは直面した。いかに奇跡的に回復したとはいえ、脊椎カリエス七年の経験を持つ体、しかも既に三十七歳、妊娠は明らかに危険とみなければならなかった。奇跡を当てにして、出産を望むことは虫がよすぎた」――新婚当時の思いを夫・光世はこう綴っている。結婚してからもふたりの闘病生活は途切れることなく続き、その心配から解放されることはなかった。そんな苦闘にも負けずに綾子が書いた「氷点」入選により生活は一変。妻の創作活動を支えるために営林署を退職する経緯や、日常の何気ないやりとりを軽妙に描いたエッセイ集。
  • にんじん
    3.9
    にんじん――。髪の毛が赤くてそばかすだらけのルピック家の三番目の男の子はみんなからそう呼ばれている。あだなをつけたのはお母さんだ。お母さんは、にんじんに夜の暗闇のなかをにわとり小屋の扉を閉めに行かせたり、おもらししたおしっこを朝食のスープに混ぜて飲ませたりする……。だが、にんじんは母親のいじわるにも負けずに成長してゆく。生命力あふれる自伝的小説の傑作。
  • 弁護士が教える!人生を成功に導く質問力
    -
    質問力の2つの機能を知り、活用できるようになるとさまざまな事柄が良い方向に向かい始めます。 営業の方は、お客様の心をとらえ、ニーズを引き出しながら、自社の商品を提案できるようになります。 会社員の方は、コミュニケーション力が高まるので、同僚・上司に良い印象を与えることができるしょう。 管理職の方は、部下の思い、考えを引き出しながら、育てることができるようになります。 学生の方は、自分をコントロールできるようになり、学校の試験や資格試験などに良い結果が出せることでしょう。 質問力は、仕事、人材育成、家庭、勉強の場面で大きな力を発揮し、生涯にわたって使えるスキルです。 ぜひ本書で質問力をマスターしてください。 ●第1章 相手との距離を縮める質問力 うまく質問できないのは、基本スタイルを知らないだけ 答えやすい明確な質問をする基本スタイルとは 相手の答えを自在にコントロールする基本スタイル 質問をする際にやってはいけない3つのNG 相手が饒舌になってきた時こそ聞き役に徹する ●第2章 主導権を握る質問力 どんな相手にも議論で絶対に負けない唯一の方法 「質問のシナリオ化」というコミュニケーションマジック シナリオ通りに相手を導くクローズドクエスチョン 思わず相手が決断を下してしまう「選択肢質問法」 迷いや不安な時代だから効く「みんなやっている」の言葉 YESを積み重ねて大きなYESを得る「慣性質問法」 ●第3章 本音を引き出す質問力 相手の本音を聞かぬはトラブルのもと 相手をプレッシャーから解放する「仮に質問法」 ワンクッションで本音を話しやすい雰囲気に 先に何かを与えることで本音を聞き出す 質問の中に関心事のヒントがある「質問ブーメラン」 ●第4章 逆境を乗り越える質問力 成功者の前には必ず逆境がやってくる 契約を断られた後に逆転する「数や期間を制限する質問法」 「予算がない」「必要がない」「他もみたい」を切り抜ける質問法 相手の価値観をすり替える方法 ダミーの依頼を断らせ本命の依頼を通す「2段構え質問法」 ●第5章 人生を成功に導く真の質問力 他者への質問力は成功へのチケットでしかない 自問自答で向上心のスイッチをONにする 7つのフィードバッククエスチョン 犠牲なくして人生の成功はありえない 自分への質問で大きな壁を突破する 短所を長所に変える逆転クエスチョン 状況を複眼的視点で分析するチェンジアングル
  • マインドフルネスを習慣にする メンタルタフネス生活を手に入れよう20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 この本を手に取って頂きありがとうございます。 本書は 「メンタルを強くしたい」 「ネガティブな自分を変えたい」 「ストレスに負けない自分をつくりたい」 「すぐにイライラしてしまう自分を変えたい」 「仕事でのパフォーマンスを上げたい」 「前向きな人生を送りたい」 「幸せな気持ちで日々を過ごしたい」 という方におすすめの一冊となっています。 本書で紹介するマインドフルネスを知り、日々の生活に取り入れてもらう事でメンタル強化や仕事のパフォーマンス向上、幸福感のアップにつなげる事ができるでしょう。 この本は第一部で「マインドフルネスとは何か」と題して、マインドフルネスの歴史やマインドフルネスを取り入れている著名人や企業について紹介します。 第二部では「マインドフルネスの科学」と題して、マインドフルネスの効果に関連する心理学や脳科学の話について紹介していきます。 第三部では「マインドフルネスの実践方法」として、具体的なマインドフルネス瞑想やマインドフルネスに繋がるトレーニング方法を紹介します。 順番通りに読んで頂く事でマインドフルネスについての理解を深めて実践に繋げる構成になっていますが、読む順番に決まりはありません。 手っ取り早く実践方法を知りたい方は三部から読んで頂いても大丈夫です。 大事なのは本を閉じてからマインドフルネスを実践する事です。 本書を読んで、役立ちそうな部分があれば、一つでも良いので実践して効果を確かめて頂ければと思います。 【著者紹介】 アサカワコウイチ(アサカワコウイチ) 大学にて臨床心理学を専攻。卒業後に入社した大手人材派遣会社にてコーディネーター業務や支店長を経験。 その後、製造系の大手人材派遣会社にて人材コーディネーターに。 現職では人材コーディネーターとして、派遣スタッフの就労支援業務を日々行っている 所有資格 国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー・第一種衛生管理者・アンガーマネジメントファシリテーター等。
  • お金が貯まるSDGs!お手軽な自給自足で美味しく節約!低コスト家庭菜園を教えましょう!30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 君はヒッピーバイブルを知っているか? かつてヒッピー全盛時代のアメリカで、それこそバイブルと崇められた一冊の本がありました。 それはあらゆるものを自給自足し、店舗や会社に頼らず、最低限の生活を自力で送れるようになるばかりか、出産すらも病院に行かずに可能とする、究極のサバイバルブックでした。 資本主義に抵抗したヒッピーたちの理想郷はお金に頼らない生活であり、自然と病院にも行けない訳で、必然お産の心得までがバイブルに記されたのです。 今、SDGsが叫ばれる中、我々が身につけると便利な知恵って、何だろう? 誰もが一度は考えてしまう問題ですが、少なからずヒッピーの自給自足の知恵は的外れなものではないように思えてきました。 安易に既存の商品に頼らず、可能な範囲で手作りすることは、大量消費の真逆に位置することですし、不必要に買わないと言うことは、少なからずお財布に優しいと言うことです。 ゲリラ豪雨やスーパー台風などもあり、いつでも野蛮な自然に身一つで放り出される可能性もある現代社会では、文明から離れても自分で生きていける知恵を身につける必要性があるとも言えるでしょう。 だって私たちは不況にも物価の高騰にも、自然災害にも負けたくないし、いつだって生活を楽しみ、何より生きていたいですものね。 もちろん、現代人の我々にかつてのヒッピーのようなテントライフやアンチ文明生活を推奨するものではありませんし、それは不可能です。 そこで本書で身につけて頂きたいことはたったの三つです。 片手間にあいた時間を有効活用してできる、自給自足を考え、実行すること。 それでいて必要なものは我慢せず使い、無理しないで無駄だけ削るハッピー節約ライフを習慣化すること。 身につけたサバイバル術を日々の生活に活かし、知識として死蔵するに留めないこと。 たったこれだけで、ただのグランピングでは身につかない本当の「生きる知恵」が身につき、しかも快適な生活を続けることができるのです。
  • ギフト・オーサーシップは不正の始まり ~アカハラ、パワハラから自分の研究と心を守る方法~30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 大学や国の研究機関、民間の研究所でもそうだが、いわゆる研究職の人々は、「自分の研究で得られたことを論文にして世に広く発表する」ということが、当然ながら最も重要な仕事である。 ポストドクター(ポスドク)や助教、そして大学院生といった若手研究者の皆さんは、「どんどん研究して論文書くぞ!」と張り切って、研究に励んでいることだろう。 しかし、あなたが投稿しようとしているその論文、気をつけないと、重大な不正行為につながってしまうかもしれない。 第一に気をつけるべきものが、「ギフト・オーサーシップ」である。 「嘘つきは泥棒の始まり」という言葉があるが、「ギフト・オーサーシップは不正の始まり」なのである。 本書では、この問題について簡単に述べるとともに、さらにそこから発生する問題にどう対処すべきかのヒントを示した。 筆者の見聞きしたことや経験からの「助言」ということで、やや偏りなどもあるだろうが、役立つ部分も必ず見いだせるはずである。 若い研究者が、このような「一見どうってことないが実は非常に怖い罠」などで、夢を絶たれないようにする一助となれば、大変幸いである。 【目次】 1部 ギフト・オーサーシップとは  一章 ギフトは不正の始まり  二章 「儀礼」という風習  三章 様々な理由のギフト 2部 オーサーシップと自分自身を守るために  一章 コントリビューターシップという武器  二章 「約束ごと」の罠  三章 逃げるは恥でも負けでもない  四章 逃げつつも一矢報いる選択肢  五章 誰もが意識を変える時 【著者紹介】 Bowing Man(ボウイングマン) 研究者。専門は地球科学および環境科学。複数の大学や国立の研究所、民間企業を渡り歩く、さすらいの旅を続けている。 しかしそのおかげで、理系・文系両方の様々なことを見たり聞いたりできているので、その点では意外と得をしている(?)とも言える。 街中の面白い看板などを見て歩く、路上観察者としての顔も持つ。
  • さまようお仕事の羅針盤 クラウドソーシング、スキル、資格を使いこなすキャリア構築術!30分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 就職したは良いけれど、何故か自分のスキルとは全く関係ない部署に配属されてしまったあなた。 「あっれれー?おかしーなー?ちゃんと履歴書に専門学校卒って書いたのになー?」なんて思ってませんか? 大卒で新卒なのに非正規枠しかないと言われたあなた。 「大学出て非正規しかないなんて!」と、訳も分からず運命や神様を恨んでいませんか? 出す企画出す企画ボツになってるあなた。 「他の採用になってるヤツと比べて何が違うんだ!」と焦っていませんか? 出産子育てを経て、そろそろ再就職したいけど、どうせなら夢だった職業についてみたいなんて野望を抱えたあなた。 「でも、どうしたら良いか分からないし、資格もないしなあー」と、「夢」で終わらせようとしてませんか? 就活時期に入ったけど、何だか思ったのと手ごたえが違うと焦っているあなた。 人生の航路に迷っていませんか? 立場は違えど、お仕事でお悩みを抱えている皆々様!ようこそ新世界へ! じつはあなたのお仕事の現場はすでに新しい世界になっています! 親のアドバイスもマニュアルも通用しません。 それはすでに世界が新しくなっているせいです。 それでも負けたくないですよね?勝ちたいですよね? 本書は迷いながらも戦いを諦めないあなたに贈る、新世界での生き残り方を記したサバイバルバイブルです! お教えする方法は至って簡単! 在宅ワークという身近かつ誰でも出来る方法で、あなたの足りないお仕事キャリアをググっと底上げ! 更には「専門学校に行けなかったから…」と諦めていた特殊分野のお仕事も、補助的な簡単な資格を取ったりする事でグーンと身近な存在に! 門外漢だからと諦めていた特殊なお仕事にも就けますよ! 本書は、かなり多くの仕事に応用いただけるよう執筆しましたが、特に下記の仕事について書きました。 ・本書で取り上げたお仕事 本のイラストレーター、漫画家、フォトグラマー、映像作家、ハーバリスト、紅茶ショップ店員、ハーブショップ店員、 ハーブ関連会社社員、飲食業、食品製造工場勤務、化学工場勤務、研究所勤務、タンクローリーの運転手、ガソリンスタンド勤務、ゲームのイラストレーター
  • 【合本版】魔王女体化―勇者に負けたらオンナにされてしまいました― 1
    -
    1~2巻550円 (税込)
    王子様な勇者クライノートに負けた魔王。 魔族から人間になるどころか女の子になってしまった!? しかも、異性の劣情を煽ってしまう「肌色属性」の呪いまで受けてしまって―― そこかしこ、思わぬところで男達から言い寄られてしまう。 クライノートに責任を取らせるため、元魔王・現女の子のマリン(♀)の不運な旅が始まる。 「女体化した僕を騎士様達がねらってます―男に戻る為には抱かれるしかありません!―」の祈みさき先生のティーンズラブコメディが遂に登場です! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 虫たちよ今は負けじと鳴いてくれ
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    エッセイ漫画短編集。自分の経験や友人知人から聞いた話を漫画化。恋愛・人間関係・オカルト・共感覚…笑える話、不思議な話、泣ける話をぎゅっと一冊に。電子書籍のために4編の短編作品を描きおろし。
  • 御曹司との勝負に負けたら、婚約を迫られました!
    3.5
    文具メーカーの営業として働く陶子は、社長就任が発表された御曹司・一真とは同期の間柄。仕事熱心で勝ち気な性格をした二人は反りが合わず、入社当時はなにかと競い合っていた。とはいえ、それはもう昔の話。入社から五年が経った今となっては、一真も忘れているだろうと思っていた陶子のもとに、一真から「五年前の勝負の約束は有効だ」と連絡が……。五年前、一真から持ちかけられた勝負。それは負けたほうが、なんでも言うことを聞くことを条件とした、「一真の社長就任と陶子の営業部長就任、どちらが先に成し遂げられるか」を競うものだった。潔く負けを認めた陶子に突きつけられた一真の要求は、「俺と婚約してくれ」という思いもよらぬ内容で……。
  • AIに負けない!凄い税理士・会計士
    5.0
    30年ぶりの変革に直面している。人工知能(AI)を生かしたクラウド型会計ソフトの台頭だ。税理士や公認会計士は、この大波にどう立ち向かうのか──。最前線をリポートする。 本書は週刊エコノミスト2017年11月28日号で掲載された特集「AIに負けない!凄い税理士・会計士」の記事を電子書籍にしたものです。 ・クラウド会計ソフトが大旋風 AI取り込みが死命を制す ・深刻な人手不足と値引き合戦 AI時代に向け二極化が始まった ・徹底予想! 会計事務所と企業の経理部門 「消える業務」「残る業務」 ・絶対数の不足がブラック化招く 問われる業界の「未来」展望 ・業界団体に聞く!税理士・公認会計士の未来 日本税理士会連合会 神津信一会長 ・業界団体に聞く!税理士・公認会計士の未来 日本公認会計士協会 手塚正彦常務理事 ・覆面座談会 クラウド会計で分裂 業界関係者の本音 ・【エストニア】「会計士が消滅」のうそ 法人業務増え人気職業に/【ニュージーランド】クラウド会計「ゼロ」が席巻 ・欧州の「ミフィッド2」は影響大 金融機関の調査・分析職が激変も ・要チェック! 会計ソフト関連の28銘柄 【執筆者】 谷口 健、宮口 貴志、加藤 力、磯山 友幸、木野 寿紀、大石 明広、菅野 泰夫、小林 大純 【インタビュー】 神津 信一、手塚 正彦
  • なぜパソコンはスマホに負けたのか(日経BP Next ICT選書)
    -
    パソコン雑誌の休刊が相次ぎ、テレビコマーシャルも激減。もうパソコン好きが期待するようなモデルは出てこないのだろうか?パソコンの世界で何が起こっているのか?  仕事に役立つパソコンの情報サイト「PC Online」で辛口評論を書き続けてきた筆者が業界関係者に、歯に衣を着せずインタビュー。  PC Onlineの人気連載を電子書籍化。書き下ろし記事「【超結論】パソコンは終わってしまうのか?」も収録。
  • メンタルで負けない自分になる本
    3.0
    「逃げ出さない自分になりたい」「頑張れる力がほしい」―そう思いながら、いざとなると動けなかったり、投げやりになってしまったことありませんか? 心の回路をリセットすれば、メンタルを強くすることは誰にでもできます。ピンチに強い自分になれる心理レッスン!
  • 断罪された負け組令嬢ですが、時間を戻せるようになったので今度こそ幸せになります 1
    -
    婚約披露のパーティー会場で、最悪な形で王子から婚約破棄されてしまったヴァイオレット。 これをきっかけに、日ごろから行いの悪かったヴァイオレットは周りから「負け組」と蔑まれることに。 孤独のなかで人生を終わろうとしていた彼女に『やり直し』と加護が発現する。 気が付くと彼女はあの婚約披露のパーティー会場に戻っていた。 今回は婚約破棄されずに幸せになれるだろうか…… コミカライズ版(マガジンハウス)も同時スタート!! 「負け組」令嬢の大逆転劇、第一弾!
  • 真下社長に押し負けたい【合冊版】【書き下ろし特典付き】1
    続巻入荷
    -
    「萌香ちゃんとは前向きにつき合いたいんだ」 過去の恋愛が原因で、新しい恋に踏み出せないでいるごく普通のOL・萌香。そんなある日、萌香の恋愛事情を心配する友人に仕組まれて婚活パーティーに参加することに。そこで出会ったのはなんと、会社の若き社長・真下隆一だった!! ルックスも経歴もエリートな真下がなぜここに…? 場違いぶりに驚きを隠せない萌香。けれど真下のフランクな人柄に触れるうちに、親近感を覚える。しかも消去法で相手希望したら、なんとカップリング!? そしてその日から、真下は萌香に積極的にアプローチをしてきて…!?合冊版限定特典付き(「真下社長に押し負けたい」1~7話が収録されています)
  • 幼なじみは負けフラグって本当ですか? 電子書籍特典付き
    4.0
    【電子書籍には特典として描き下ろしイラストを収録】俺の幼なじみ・桜木萌々花は金髪ハーフの美少女だ。おまけに料理上手で、面倒見がよく、胸もでかい。俺はそんな彼女が大好きだ。なのに萌々花は俺に対してだけツンツンしているし、これじゃ告白してもフラれちまうよな……。でも俺は諦めないぜ。今年こそ萌々花と恋仲になってみせる! そんな決意をした日、可愛い転校生がやってきた。するとなぜか萌々花は涙目であわあわして……!? 両想いなのに空回っちゃう学園ラブコメ!
  • 甲子園だけが高校野球ではない
    4.0
    1~4巻550~1,100円 (税込)
    強豪高の力のある選手だけではなく、たとえ甲子園にいけなくてもみんな同じ高校野球生活3年間を一生懸命に野球をがんばる高校生たちの実話です。 また、 球児の子だけではなく、マネージャー、ブラスバンドの女の子、プラカードを持って行進する女の子、野球選手の交際相手の女の子など、高校野球に一生懸命、一途に関わる子供たちのストーリーも掲載。
  • フルマッチ ~日本最西端、負け組み病院の研修医獲得物語~
    -
    1巻550円 (税込)
    人口減少も高齢化も進む日本最西端の街、西果市。唯一の病院、西果中央病院も医師不足のあおりを受けて崩壊寸前だ。負け組病院の現状を打破すべく、研修医獲得の任に就いたのは、内科医・矢倉健。  臨床の腕は確かだが、ガサツでヘタレの健が、できる看護師の紺野さくらに尻をたたかれ、慣れない教育に悪戦苦闘しながら、初期研修医の定員充足(フルマッチ)を目指す。  「地方の医療のリアルや悲哀を描いている」と日経メディカル Onlineで好評を博した連載小説が電子書籍になりました。主要キャラクターのその後を描いたスピンオフ(Webでは未掲載)も掲載。本編とともにご覧ください。
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する
    4.7
    「小説家になろう」にて絶大な人気を誇る作品が満を持して書籍化!  無能で無気力な底辺皇子・アルノルト。気ままに過ごす彼は「優秀な双子の弟に良い所を吸い取られた『出涸らし皇子』」と、帝国中から馬鹿にされていた。しかし、皇子達の帝位争いが激化し危機が迫ったことで、遂に"本気を出す"ことを決意する。 「皇帝になる気は無いが、負けて殺される気もさらさら無いな」 隠していた類まれな才覚による策略や交渉術、そして「禁忌の古代魔法を操る、最強のSS級冒険者」という真の力とその地位――全てを駆使し、正体を隠して暗躍する出涸らし皇子は、彼に尽くす国一番の美姫を従え、帝位争いを影から支配する! 最強皇子による縦横無尽の暗躍ファンタジー、ここに開幕!
  • 【電子版】月刊コミックアライブ 2024年7月号
    NEW
    -
    今号は原作小説&コミカライズ最新巻が5月同月発売の[クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった]日向あずり描き下ろし表紙! カラーは [魔術師クノンは見えている] [ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!] [86―エイティシックス― 魔法少女レジーナ☆レーナ ~戦え! 銀河航行戦艦サンマグノリア~] の豪華3作品。 ほかにも [神は遊戯に飢えている。] [新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち] [Re:ゼロから始める異世界生活 第四章] [この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ] [幼なじみが絶対に負けないラブコメ] などなど注目作から目が離せない!! 【本書は『月刊コミックアライブ 2024年7月号』を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部省略されたページがあります。紙版の付録は付属しない場合があります。本文中に掲載されている情報、価格は2024年5月現在のものです。内容につきましては、変更される可能性があります。予めご了承ください。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。】
  • 世が夜なら!(1)
    完結
    4.4
    マーナミア=ブルーガラルは伝説の吸血鬼。魔族の世界を征服目前にして、なぜか人間界に堕ちてしまった!!  そこは“夜も明るい街”トーキョー。地位に、お金に、そして服……全てを失い全裸の彼女は、裸一貫で深夜のコンビニバイトに勤しむも、絶体絶命の窮地に立たされる!? ──だけど余は絶対負けない! なぜなら“夜の王”だから……! !  残念カワイイ吸血王の逆境コメディ、ここに開幕! ! マーナミア=ブルーガラルは伝説の吸血鬼。魔族の世界を征服目前にして、なぜか人間界に堕ちてしまった!!  そこは“夜も明るい街”トーキョー。地位に、お金に、そして服……全てを失い全裸の彼女は、裸一貫で深夜のコンビニバイトに勤しむも、絶体絶命の窮地に立たされる!? ──だけど余は絶対負けない! なぜなら“夜の王”だから……! !  残念カワイイ吸血王の逆境コメディ、ここに開幕! !
  • ユニコーンの恋人 合冊版1
    完結
    4.0
    全19巻550~770円 (税込)
    ハニー・テイトは、幼い頃に母親を亡くし父親と2人暮らし。父子はとても仲が良く、ハニーは明るく元気でお転婆な少女だ。母親のような綺麗なバレリーナになれるようにと父親からバレエのレッスンを受けている。だが、ハニーが13歳の時、父親は事故で亡くなってしまう。天涯孤独となったハニーに救いの手を差し伸べたのは、父親の親友、オーソン氏だった。彼は自らが校長を務めるロンドンのオーソン・バレエ・アカデミーにハニーを入学させてくれた。下級クラスで本格的にバレエのレッスンを受ける事になるが、教師のエメリアはなぜか執拗にハニーに辛くあたる。それでも負けずに才能の片りんを見せ始めるハニー。そして発表会を目指すが…!?
  • 傲慢シークの華麗なる賭け/エトワールの恋人【新装版】
    -
    華麗なる2作のロマンス収録! アラブから来たスーパーVIPのシークに振り回される、ホテルコンシェルジュのリサ。彼が持ちかけてきた賭けに負けたリサは、シークの故郷に連れ去られ…?(傲慢シークの華麗なる賭け) 誰もが恋に落ちる街パリでプリマにあこがれるアナ。そんな彼女に名前のない手紙が届く。謎に包まれた想い人の正体とは…?(エトワールの恋人) 両作品の後日談が読めるハッピーアフターストーリーもついてます。
  • 寝取られ予定の妻ですが、この機会に夫との関係をやり直そうと思います
    -
    気付いたら私は、寝取られ専門エロゲの世界の人妻の桐子に転生していた。そして夫の拓郎と顔を合わせる。 「……この人、私の好みなんだけれど」 世界の強制力がなんとしても桐子を寝取られ妻にしようと、あれこれと仕掛けてくる。 桐子は世界の強制力に負けずに、拓郎との愛を守り通せるのか。 絶対に寝取られる世界に喧嘩を売る、絶対に寝取られたくない人妻桐子の奮闘記。
  • 辺境の魔城に嫁いだ虐げられ令嬢が、冷徹と噂の暗黒騎士に溺愛されて幸せになるまで。 1
    3.0
    聖女の名家・カラディア公爵家に生まれながらも、聖女としての才能がないアリエス。 家族からは「出来損ない」と言われ、虐げられながら過ごしていた。 ある日、嫁ぎ先として家族からガーランド城にいるイウヴァルト伯へ行くよう言われる。 しかし、そこは魔城と呼ばれている戦いの前線基地だった。 城に着いても出迎えはなく、肝心のイウヴァルトにも「勝手にしろ」と冷たく言われてしまう始末。 しかし、そんな対応にも負けず、妻としてできることを少しずつ頑張る彼女に対し、イウヴァルトの態度も変わっていき……? 頑張る令嬢が周囲を変えていく、幸せのシンデレラストーリー!
  • 愛しの淑女【新装版】
    -
    ある夜、友人たちとの賭けに負けた大手ジュエリーメーカーのCEO・ギデオン。彼は、罰ゲームで南部訛りの田舎娘をセレブなレディに仕上げることになったが──!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • コストコ必ず得する最強の買い物術
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番から最新まで、コストコで買って得するベストバイアイテムを知る! コストコ初心者も安心、絶対に損しないお得商品と活用術を徹底紹介します!! [目次] 1章 最新デリカ実食レビュー 2章 通が太鼓判! マストバイアイテム 3章 朝食に食べたいおすすめフード 4章 昼食に食べたいおすすめフード 5章 おやつに食べたいおすすめスイーツ 6章 夕食に食べたいおすすめフード 7章 おすすめのお酒とつまみ 8章 お掃除テクと便利なアイテム 9章 大容量食材の冷凍テクとレシピ 10章 もっと得するコストコ活用テク 1999年に日本に上陸して以来、大人気の「コストコ・ホールセール」。 倉庫型店舗ならではの開放感、アメリカを感じさせる大容量商品のインパクトなどに押されて、特にビギナーは“コストコ負け”、 つまり「買わなければよかった」という後悔も無きにしもあらずです。 でも、本書を読めばそんな事態を回避できます! 人気のブロガーと編集部で選定した 「買っても損しない自信のアイテム」をたっぷり紹介。 朝食から昼食、夕食のほか、ティータイムに楽しみたいスイーツ、 お酒やおつまみにピッタリの食品をバラエティ豊かに取り上げました。 8種類の最新デリカも編集部で実際に試食し、本音で採点。 注目のコストコグルメを、思う存分堪能しましょう! このほか、大量買いした食材の保存方法や美味しく食べきるためのレシピも掲載。 食品以外にも、「オキシクリーン」「ショップタオル」など定番&人気アイテムを使ったお掃除テクもていねいに解説しています。 初心者のためのお買い物ガイド、知っておきたい㊙テクニックも網羅! 全ページカラーで実際の写真を用いているので、見やすさも抜群です!
  • スーパーマリオ ラン ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スーパーマリオラン」を楽しみながら攻略する! 全ワールドのマップを掲載! ビジュアルで感覚的にゲームをマスター!! 任天堂の大人気スマートデバイス向けアプリ「スーパーマリオ ラン」。 “片手で遊ぶ、新しいマリオ”のキャッチコピー通り、 家や移動中などに気軽に遊べるのが特徴ですが、 思うようなスコアを出せないと行き詰まって、ヤル気も面白味もダウンしてしまうもの。 でも、本書があれば鬼に金棒です! 本書では、「ワールドツアー」の全6ワールド・24コースのマップを完全網羅。 マップをチェックすれば、コインの場所や敵が待ち構えている位置がわかるほか コインの取り方や敵の攻撃方法など、攻略のポイントを知ることができます。 これらを予め把握しておくと、ゲームはスイスイ、サクサク、 愉快痛快に進めていくことが可能です。 さらに、キノピオラリーでいつも負けてしまう人のために、高いスコアを狙うコツを伝授。 また、王国づくりで必要になる「建もの」「デコレーション」などのリストもアリ。 プレーヤー目線に立った、お得で頼りになる1冊です。
  • エーゲ海と買われた花嫁【新装版】
    -
    「君を僕の花嫁にする」──。アビーは、ポーカーで負けた父の負債を免れるために賭けの相手の富豪・ディミトリスと交渉を試みる。しかし、彼から“代価としての契約結婚”を要求されてしまい…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • らぎと少年のぱちんこ漫遊記 第1巻
    -
    工藤らぎとケツノ少年がいっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱいパチンコで勝っている(負けている?)「らぎと少年のぱちんこ漫遊記」(漫画パチンカーMAXで連載中)の第1巻が電子コミックスで登場! 第1巻には名古屋編・水戸編・八丁堀編・秋葉原編・宇都宮編・川越編・調布編・東京スカイツリー編・池袋編・吉祥寺編・浅草編・新大久保編の全12話を収録!
  • 伊集院早希ですが、人事のお仕事は大変です!
    完結
    -
    「『サイモンカレー』を愛する気持ちは誰にも負けません!」 そう宣言して、憧れのサイモンフーズに入社した伊集院早希だが、一年で希望した営業職をクビになり、人事課への異動を命じられる。 美人でプライドが高い人事部の先輩、柳橋花子のもとで入社式、新人研修、新卒採用、ハラスメント対応など人事部の業務に携わる。 これは入社2年目の早希が、自分なりに「人事のお仕事」に向き合い、悪戦苦闘しながら社会人として成長していく物語であり、 淡く心を寄せている営業部の先輩、川崎との恋の行方も――。
  • コロナ  ド底辺クズ回胴記 Vol.1
    5.0
    元パチスロライターでありパチスロ生活者だった「コロナ慎児」がどうしようもなくクズだった時代の物語。時は1990年代後半のパチスロ4号機黄金時代。この時パチスロを覚えたコロナ慎児少年は連日大負けを繰り返し、稀に大勝ち。気付けばあっという間に借金250万円。ギャンブルの街「水道橋」でパチスロ、麻雀、競馬、宝くじのデスループに巻き込まれた波乱万丈な人生を遡る。 収録機種(4号機) ・大花火 ・ハナビ ・キングパルサー ・サラリーマン金太郎 ・GOGOジャグラー ・ハナハナ ・ミリオンゴッド ・アレックス
  • やるっきゃ騎士(新装版) 1
    完結
    -
    全11巻550円 (税込)
    スケベ精神なら誰にも負けない、超お調子男・誠豪介。誠が転校してきた聖愛学園は女生徒による自治クラブに支配されていた。あの手この手のエッチ作戦で、対立する女生徒のリーダー・美崎静香を落とし入れようとするが、そうは問屋が卸さない。連載時、健全な青少年を興奮のるつぼに巻き込んだ、みやす先生ノリノリのエロチックコメディ。
  • 系図で読み解く 名門家系「家名存続」の生き残り術
    -
    源平から徳川一門、戦国大名家21家の系図を網羅。なぜ源氏が武家の棟梁になったか、鎌倉殿13人とはいったい何者か? そして、戦国大名家、名門家が家名存続のためにどう行動したのかをかを解説。もくじ 第一章 将軍家をいかに守るか――徳川一門の生き残り 徳川将軍家 最後の将軍・徳川慶喜後の将軍家 尾張徳川家 ないがしろにされた御三家筆頭は幕末以降に大逆転 紀伊徳川家 御三家の勝ち組は養子で繋いで家名を守ったが…… 水戸徳川家 光圀の思想によって明治維新になって家格がアップ 一橋徳川家 御三家、御三卿の中で目立つ存在になった理由 会津松平家 家祖は秀忠のご落胤、二六〇年後に徳川宗家を引き継ぐ 越前松平家 歴史の転換期のキーマンになった子孫たち 徳川家 先祖は本当に源氏だったのか? 第二章 源氏と平家――武家政権はどのように繋がれてきたか 清和源氏 頼朝につながる「武家の棟梁」の原点 坂東八平氏 源平合戦の生き残りが集った「鎌倉殿の13人」 北条家 源頼朝とともに鎌倉幕府を作り、二重構造で権力を握り続ける 足利家 北条支配下で生き残り、なぜ幕府を開くことができたか 新田家 一族の歴史は「負け組」の歴史 第三章 戦国大名たちは幕藩体制をどう乗り切ったか 織田家 地味に引き継がれてきた子孫の意外な血脈 今川家 桶狭間の負けで終わらず、明治まで生き残り 小田原北条(後北条)家 早雲の子孫が北条を名乗った理由 武田家 断絶せずに生き残りを助けた意外な人物 上杉家 鎌倉、室町、戦国、江戸、幕末……の紆余曲折 伊達家 戦国の雄「独眼竜政宗」と幕末の「四賢侯・宗城」 真田家 実は幕末まで残った子孫は、伊達政宗の子孫 井伊家 家祖の登場は平安時代、譜代大名筆頭に残る伝説 黒田家 暗愚、押しつけ養子、すり替え……名軍師の家も跡継ぎはままならず 前田家 「加賀百万石」の失敗しない後継者の選び方 土岐家 清和源氏有数の名門一族と明智光秀の関係 斎藤家 光秀の側近として処刑、父の無念を晴らした春日局 細川家 「遊泳術の天才」の子孫も、現代の政界を遊泳し総理大臣に 喜連川家 室町幕府滅亡後の足利家、子孫は昭和天皇の同級生に 第四章 家を守り、維新を成し遂げた雄藩 島津家 戦国の負け組が幕末の雄藩になった理由 毛利家 中国地方の覇者の戦国~幕末の浮き沈み、そして維新後 山内家 関ヶ原での一豊、幕末の容堂の活躍で歴史に名を残す 鍋島家 薩摩を凌ぐ軍事力で雄藩の一角に
  • 野獣王子と、兄王の許嫁
    完結
    3.7
    バイオレットは白昼堂々、自分のオフィスでモンテ・ブランコ王国のハビエル王子に誘拐された。カジノで負けた彼女の父親が王に娘を売ったのだ。借金のカタに王妃になれと言うの? 抵抗むなしく彼女は贅を尽くした異国の王宮に閉じこめられ、王との謁見までの数日間、ハビエルとともに過ごすことになる。野獣王子と呼ばれ、国民に恐れられる彼に街を案内され、ダンスを教わるうち、バイオレットは彼の本当の優しさと内に秘めた脆さを知り、強く惹かれて――!?
  • きらめくプラチナの恋【新装版】
    -
    高級宝飾ブランドでデザイナーとして働くアマリアは、同じ会社に勤めるデザイナーのブルースとコンテストで競うことに! 夢のために、ライバルの彼には負けられないと意気込むアマリア。けれどブルースは彼女に甘い言葉を囁いて…!? 煌びやかなジュエリー界を舞台に繰り広げられるドラマチック・ラブロマンス! ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • スパダリ御曹司は偶然を装い恋を仕掛ける
    3.7
    真面目な優等生として生きてきた25歳の佐々岐千佳は、大学の頃から付き合っていた彼氏に振られたことで自分を変えようと一念発起。ひとりで音楽フェスへ参加するも、初めて経験する会場の熱気に負け、体調を崩したところを華やかな容姿をした見知らぬ男性に助けられる。彼の穏やかな物腰と見ず知らずの他人だという気安さに後押しされ、千佳は彼氏に振られたこと、真面目一辺倒な自分を変えるためここへ来たことなどを話してしまう。彼は千佳の話を興味深そうに聞いた後、「また新しいことに挑戦するときは連絡して」と一枚の名刺を残して立ち去る。そこには、代表取締役という肩書とともに、西条怜司と彼の名前が記されていた。怜司にもう一度会いたいと思いつつも、その肩書に気後れしてしまった千佳は、連絡をすることもできず悶々とした日々を過ごす。しかし、思いがけない偶然により千佳と怜司は再会して……。
  • 鋼メンタル熊野さん ~ブスもデブも私の武器~
    -
    「ブスとデブの自虐ネタで痛々しい? そうやって同情するふりして他人を見下してマウント取ろうとするほうが、イタイと思いません?」 中途入社の熊野さんは、どんな誹謗中傷にも負けない強靭なメンタルで、雑用事務からトップ営業マンへと成りあがる!? 表題作ほか隣のウザい愛犬家や、他人のブランド品を勝手に値段を鑑定してくる、キャラのクセが強すぎる女たちを描いた6作品を収録!!
  • 賭けられた花嫁
    完結
    3.0
    モデルのアンジェリークは、父親から長年の宿敵レミーとのポーカーに負けて大事な城を奪われてしまったと告げられた。亡き母が残してくれた城を25歳になったら相続するはずだったのに…。彼女はレミーに直接直談判するため、ダービリ首長国に向かい、彼の部屋に忍びこんだ。しかし、この国では独身の男女がふたりきりで会うことを禁じられていた! 役人に連行されそうになるアンジェリークをレミーは予想外の言葉で救った。「彼女は僕の婚約者だ」
  • 週末だけの結婚
    完結
    4.7
    リーは詐欺にあった祖父母のため、負け知らずの弁護士ダミアンに依頼する。けれど、祖父母の財産を奪ったシリルは立派な実業家で、詐欺など働かないとダミアンから言われてしまう。それに、病に伏すシリルと会い、身に覚えがないと本人にも断言される。なす術のなくなったリーのもとに、驚くべき知らせがもたらされた。シリルが亡くなり、なんとリーに広大な農園を遺してくれたのだ。しかしそれには、ダミアンと結婚して共同所有するという条件があり…。
  • なでて奏でて(1)
    4.4
    1~3巻550円 (税込)
    別冊フレンドの大人気ルーキーの最新作は マジメなのに魔性な先輩男子と吹奏楽部で甘い恋♪ 高校1年生のことかはトランペットが吹きたくて 未経験の吹奏楽部に入部をすることに! だけどトランペットだけ入部希望者で長蛇の列、 みんなのお目当ては3年生の真文先輩でした。 実力がすごくて、教え方も丁寧で、トランペット愛の強い 真文先輩の唯一(?)の欠点は魔性すぎること! 距離が近いし、なでられちゃうとドキドキします!! マジメじゃない女子には厳しい真文先輩の魅力に負けず、 ことかは部活をがんばれるの…!? マジメで甘くてきゅんとする、青春ラブストーリー♪
  • 買われた令嬢
    完結
    -
    社交界の歌姫と称されるカテリーナの前に名門貴族チェイス・ボストンが現れる。放蕩者のプレイボーイ、そしてどんな賭けにも勝つ強運の持ち主と評判の彼は、カテリーナの弟が賭けに負け、2万ギニーもの借金を負ったことを告げに来たのだった。館を手放しても払いきれない莫大な額を要求する彼にカテリーナは怒りを隠せない。そんな彼女の燃える金茶色の瞳がチェイスの心に火をつけた。彼はカテリーナの父に願い出る。借金を帳消しにする代わりに娘さんが欲しい、と。
  • ビジネスで勝利をつかむ!トップアスリートの名言集
    完結
    -
    トップアスリートの名言を、ビジネスで活かす! 不屈の精神と不断の努力で成功を勝ち取った選手たちの名言とエピソードをまとめた1冊。 [目次] 第一章 自分を信じて、素直になれ 第二章 失敗するから成長できる 第三章 努力できる人は、成功できる人 第四章 いつも心にチャレンジ精神を 華麗なパフォーマンスで、観る者に感動や勇気を与えるトップアスリートたち。 しかし、天才や超人と呼ばれる彼・彼女たちも、実は一流の努力家であることが分かります。 人よりも多くの練習を重ね、重要な試合に挑む。 失敗したり負けたりしても、そのたびに学び、自身を鍛え上げる。 だからこそ、世界に名をとどろかすほど強くなっていったのです。 そんなアスリートたちの精神は、彼・彼女たちの言葉から学ぶことができます。 ヤル気を奮い立たせる言葉、努力を惜しまぬ言葉、失敗はチャンスだという言葉… こうした言葉の数々は、そのままビジネスシーンにも通じます。 ビジネスパーソンの視野を広げ、新たな気づきを与え、前向きにさせてくれるはずです。 本書では大谷翔平、大坂なおみ、錦織 圭、松山英樹、石川佳純、伊藤美誠、羽生結弦といった現役の若手から イチロー、松井秀喜、高橋尚子、宮里藍、三浦知良ら、一時代を築いた名選手たち、 長嶋茂雄、野村克也、王貞治、アントニオ猪木、九重親方・千代の富士らレジェンド、 ウサイン・ボルト、タイガーウッズ、ノバク・ジョコビッチ、コービー・ブライアント、 マイケル・ジョーダン、リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウドなど 日本から海外の選手まで、各アスリートの名言とエピソードをたっぷり紹介します。 これらの名言を心に刻みつければ、ビジネスのあらゆるシーンで大きな力となるでしょう。 「自分はまだまだできる!」そんなポジティブな気持ちにさせてくれるはずです。
  • マンガ 日本相場師列伝 金融・投資
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    伝説の相場師の生き様に学べ! 大儲けしたかと思えば一文無し。しかし、必ず蘇る――。勝っても負けても笑い飛ばせる強靭な精神。どん底からはい上がる強さの秘密とは? 技術だけでは太刀打ちできない時代の荒波のなかで波瀾万丈の人生を駆け抜けた相場師たち。彼らの生き様からあなたはなにを学びますか?

最近チェックした本