私立作品一覧

非表示の作品があります

  • セクシー番長
    完結
    -
    私立北園男子高校生徒会は、ある一人の男によって危機をむかえていた。生徒をメロメロにするばかりか、風紀指導をする教師をもキスで黙らせるその男・大河内 真、またの名をセクシー番長という。唯一、生徒会長だけが校内の風紀の乱れに悩み、神経性胃炎を患っていた。しかしある時、屋上で大河内と二人きりになり───『ドクター・フィールグッド』ほか読み切り8作品を収録! 櫻井春綺・初コミックス!!
  • セックス・バトルロイヤル!
    値引きあり
    3.0
    願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • セックス・バトルロイヤル!(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄? ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 背中合わせの君へ
    -
    幼なじみの彼は絶対に好きになってはいけない人だった――。 パン屋の娘で頑張り屋の柚月は、家から近い公立高校に入学する。入学式当日、そこには小学校時代、柚月に忘れられない思い出を残し、私立に進学してしまった幼なじみ朝陽の姿があった。3年ぶりに再会した朝陽はかっこいい大人の男の子に成長していて――。
  • セブンスター・ブルース 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    23歳白鳥雪子は大学出たての新米教師。反対を押し切って横浜市郊外にある全寮制私立桜花学園高校に赴任したのだが…!?
  • 迫る大学の二〇一八年問題10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 「大学の二〇一八年問題」という言葉をご存知だろうか。 現在、ほぼ横ばいで推移している日本の十八歳人口が二〇一八年から、再び急激な減少に転じることを意味する。 十八歳人口は戦後のベビーブームで生まれた団塊の世代が十八歳に達した一九六六年にピークを迎えたあと、減少に転じたが、 大学進学率が伸び続けたため、逆に大学数は増えてきた。 しかし二〇一八年以降、大幅に十八歳人口が減れば、多くの大学が経営危機を迎えかねない。 二〇〇〇年代に入り、地方を中心に私立大学の廃校、募集停止が相次いでいる。 定員割れから経営ピンチに陥る大学も後を絶たない。 経営危機の地方大学の中には、地方自治体に救いを求め、公立化を目指すところが目立ってきた。 文部科学省も私立大の統廃合を視野に入れ、私立大のあり方を考える有識者会議を設立、対応検討に入っている。 人口減少と少子高齢化という社会構造の変化から、大学淘汰の時代が始まろうとしているわけだ。 岐路に立たされた日本の大学はどうなるのだろうか。 【目次】 手放しで喜べない私立大の公立化 山口東京理科大もギブアップして公立化 既に七校が公立化、救済を求めるところも続々と 公立化が無理なら待っているのは閉校 相次ぐ私立大の閉校、吸収合併 私立大の四割、短大の六割が定員割れ 経営規模の縮小はやむを得ない措置 十八歳人口のピークは高度成長期の一九六六年 一部のブランド私立大が志願者を独占 追い込まれた地方にとり、大学が頼みの綱 文科省が私立大のあり方を見直す有識者会議設立 補助金不交付基準の厳格化もスタート 地方創生関係学部、学科の新設がブームに 文科省が大学を魅力ある存在に変える事業に着手 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • 千手學園少年探偵團 1
    -
    1~6巻110円 (税込)
    大正ロマンの香り漂う本格学園ミステリ、ここに開幕! 浅草生まれの檜垣永人は、失踪した義兄・蒼太郎の代わりに、檜垣家の跡取りとして名門私立の千手學園に放り込まれることに。学園内では、妖しげな呪いの噂が流行しているという。学園初日、永人は生徒会副会長の黒ノ井から、あるゲームを挑まれることになるのだが――! 光文社キャラクター文庫の人気作のコミカライズ。第1話「幽霊少年(1)」収録。
  • 千手學園少年探偵團
    3.3
    時は大正時代、東京府――。大蔵大臣・檜垣一郎太(ひがきいちろうた)の妾の子・永人(ながと)は、嫡男の“謎の失踪”を受け、急きょ跡継ぎとして名門私立千手學園(せんじゅがくえん)に放り込まれることに。学園内では妖しげな呪いの噂が流行しており、永人は思いがけず友人たちとその解決に挑んでいく。学園に蔓延る謎を、そして義兄失踪の真相を暴くことができるか!? 大正浪漫の香り漂う本格学園ミステリ、ここに開幕!
  • 先生の全部を見せて 1巻
    完結
    -
    24才の美玲には、2つの夢がある。1つは素敵な人と幸せな結婚をすること、もう1つは教師になることだ。医者の彼からプロポーズを受け、新任教師として私立杜ノ湧学園に赴任することになり、両方の夢を叶えつつある。赴任初日、美玲は不登校児の森脇優斗の家まで書類を届けに行くことに。現れた森脇は、悩みとは無縁そうな男子生徒。容姿端麗で、豪華なマンションに一人で住んでいる。だが、美玲が教師らしく「力になりたい」と伝えると、森脇の態度が急変!「初対面の男の家によく上がって来れるよな」と言い放ち、美玲の逃げ場をなくしてキスを迫り…。美玲の夢は叶うのかーー!?新米女教師とオレ様系ボンボン生徒の個人レッスンが開幕!
  • 先生は悪女?
    完結
    -
    イメクラ「ぴよぴよ」のナンバーワン、豪徳寺蘭子は、ひょんなことから私立緑ケ浜高校の教師になってしまう…。「校長や教頭なんか、へのカッパ!アタシは自由にやらせてもらうわ!!」こんな蘭子の出現で学校中がパニックに…!?話題のセクシーティーチャーコメディー、待望の第1巻が遂に登場!!
  • センチメントの季節 1
    完結
    4.3
    高校教師・山口は、私立の女子高に勤め始めて3年になる。毎日6時間の授業、放課後には会議、休日は教材の準備…彼の日常には、心休まる時間が存在しなかった。そんなある日、内心気に入っている受け持ちのクラスの生徒・佐藤奈美が彼に近づいてくる。遅くなったその日、彼女は家が近いからといって山口の車に便乗していく。しかし住所を調べてみて、彼女の家がまるで反対方向であることがわかる。その後、彼女は家にまで押しかけてくる。山口は、彼女を教師としての良心からはねつけるが、その誘惑との葛藤は続いていた。あくる日、さえない年上の同僚に言い寄られた山口は、女の欲望にいいようのない嫌悪感を抱えたまま帰宅する。雨のなか、玄関の前には佐藤奈美が待っていた…
  • 戦闘破壊学園ダンゲロス
    3.8
    「魔人」と呼ばれる異能力者たちが存在する、とある世界。私立希望崎学園・通称戦闘破壊学園ダンゲロスでは、対立する2つのグループの抗争が激化していた。邪賢王ヒロシマ率いる、暴力で学園を支配する「番長グループ」。ド正義卓也を擁する、魔人校則の遵守により治安を保つ「生徒会」。ハルマゲドン勃発の日、一般生徒の両性院男女は幼馴染の保護と引き換えに番長グループに協力することになる。
  • 聖・はいぱあ警備隊 1巻
    完結
    4.1
    全5巻640~698円 (税込)
    元・男子校の私立東郷高校に入学した元気娘・梨本つぶら。男子1200名に対し女子わずか20名という、狼の中の子羊同然な彼女たちを守るのは「はいぱあ警備隊」。その隊長・高屋敷昴に一目惚れしたつぶらだけど…!?
  • 潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた
    3.3
    本書は、世の様々なお仕事に従事した潜入体験ルポルタージュである。 だからといって、社会派な内容ではないのでご安心を。 なにせ登場するのは、 ・「手配師」に付いて行く ・ピンサロ従業員 ・ビデオボックス店員 ・産廃業者 ・新聞拡張団員 ・ゲイ向け男性モデル ・パチスロの打ち子 ・バキューム作業員 ・浮気調査員 など、いかにも怪しげな仕事ばかりだ。 今回の取材では、経験学歴不問の職場だけを選んだ。 コロナ渦による不況下の中、誰でも失業する危険は常にある。 そんな時にいますぐ働ける職場を知っていたら、 こんなに心強いことはないからだ。 経験学歴不問の職場ではいくら稼げるのか、どれだけきついのか。 実際に働きながら調べることで、 読者が本当に知りたい“仕事の本質”が見えてきた。 ぜひとも、経験学歴不問の職場の「汗臭い現場」の空気を味わってみてください。 ■目次 ●第一部 働いてみた ・いま、手配師はどんな仕事を紹介してくるのか(in高田馬場) ・何を血迷ったのかビデオボックス店員で働く ・新聞拡張員、読売を叩いて朝日の契約をとれるのか ・ピンサロのボーイになる ・ノンケ野村、ゲイ向け男性モデル ・浮気調査員 不倫カップルのセックス終了をラブホ前でひたすら待つ ・ドヤ街、寿町から派遣されるお仕事とは? ・ゴミ収集作業員はやっぱりツラかった! ・キツそうな仕事の代表バキュームカー作業員 うんこを吸う ・手元(土木・建築作業補助)って楽な仕事のはずだったんだけど! ・パチスロの打ち子 高速バスターミナル「バスタ新宿」で手配師が斡旋する ●第二部・今すぐ雇ってもらえる“稼げる仕事" ・害虫/害獣駆除   夜間業務は多いが業界の未来は明るい ・引っ越し作業員  バイトでいいなら60才オーバーでも可能です ・キャバクラのキッチン   レンジでチンするだけで月30万円以上ももらえるなんて ・ラブホ受付  小3の学力があればできるあまりに暇なフロント業務 ・ラブホ清掃  カップルが帰るたびに黙々と掃除しまくる ・私立大学の警備員  学内をブラブラして暇な時間をつぶしまくる ・病院の夜間受付  漫画を読んでても寝てても大丈夫 ・水道メーター検針 輸送警備  夏場は汗をかきまくるが完全にたった1人で完結する仕事 ・タンク作業員  作業がスローペースで地方出張でものんびり ・さびれたホテルのキッチン  レンチン料理を出すだけだからサルでも出来る ・解体工  やたらと人が死ぬけど中卒でも稼げる ・住み込み居酒屋  客席に泊まって稼ぎまくる激安居酒屋グループ ・食肉処理  最初はショッキングだが職人としてのやりがい大 ・港湾労働 ・マグロ漁船 ・冷凍倉庫作業 ・下水道清掃 ・荷揚げ ・期間工 ・パン工場の夜勤 ・ウーバーイーツ ・デリバリープロバイダ ■著者 野村竜二
  • ぜっしゃか!‐私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科‐(1)
    4.3
    故障・廃棄された旧車を再生(レストア)する絶車科に通う女子高生・百瀬莉子は、 2輪・4輪問わずに様々な学科が集まる四ツ輪島で、個性的なクラスメイト達と共に楽しい日々を満喫中♪ 再生した旧車に乗って島をドライブ、時にはみんなでキャンプもしたり…。 見るだけでも楽しい、乗ったらもっと楽しい! 「乗り物」の楽しさ満載な青春学園ライフをお届け!!
  • 絶対生徒会長!!大熊猫さん 1
    完結
    3.8
    癒やしと戦慄の、パンダ高校生ギャグ! 私立天桜高校には、全生徒をひれ伏させる 絶対的権力を持った生徒会長がいた―――その名も、大熊猫銀。 ネコ目クマ科の、ジャイアントパンダである。 ―かつては不良高校生の巣窟として名をはせたこの高校は、大熊猫生徒会長の脅威により、大熊猫生徒会長以外の男子生徒は全員、メガネに七三分けという品行方正な校風へと変貌していた―― そこに、不運にもうっかり転入してきてしまったのがヤンキー高校生の紅条くん(バカ)。 一切しゃべらない主人公のパンダと、パンダよりも頭の悪い高校生と、巨乳ツンデレ美少女副生徒会長が織り成す、癒やしと戦慄の学園ギャグ!
  • 絶体×絶命
    3.8
    「女は食い飽きたって言ってもさ、じゃあ男はどうよ?」 幼稚舎から高校までの一貫教育を誇る青北学園は、富裕な家庭の子弟御用達の男子私立男子校だ。幼い頃からずっと一緒、お金に困ることもなければ、進路に迷うこともない、それゆえに刺激に飢え、ときには倫理的のずれさえもわからなくなることもあった。藤王雅也もそんな生徒のひとりだった。十七歳にして退屈しきっていた雅也は、幼馴染みたちとの賭にのり、クラスメイトの朝岡忍を抱くことになるのだが!?

    試し読み

    フォロー
  • 絶対に下着がみえない花屋敷さんの研究と考察
    完結
    4.0
    私立青春高校2年の花屋敷さん(16)は才色兼備の高嶺の花。多くの生徒を惑わせるその魅力から、学園には「彼女のパンチラをみると願いが叶う」という伝説が囁かれている。しかし、クールな反面、極度の恥ずかしがり屋である彼女は「絶対に下着がみえない方法」を熟知していた。それゆえに学園では日夜、願いを叶えたい生徒たちと、パンチラをみられたくない花屋敷さんとの、スカートを巡る戦いが繰り広げられているのであった…。
  • ゼロ計画を阻止せよ 左文字進探偵事務所
    -
    収賄事件である島の診療所に左遷された元国立病院内科部長の神崎は「ゼロ計画(プラン)」と名付けた犯罪を企んでいた。成功すれば外国での豪勢な生活が待っていた。神崎の仲間のひとりが刺されて、私立探偵左文字の妻・史子に向けて「阻止してくれ、ゼロプランを」のダイイング・メッセージを残し死んでしまう。「ゼロ計画」の真相を探るべく、左文字は調査を開始すると深い闇が・・・。
  • 蒼穹に銀鱗のウオ
    4.0
    その美貌とクールすぎる性格から「アイスドール」と呼ばれる私立稜嵐学園2年の高宮樹。一方、高宮と小学校からの友人である土岐恭一は男女問わずの遊び人で、下級生の男子生徒とつき合い始めたばかり。冷静を装っている高宮だが、クラスメイトの右近将治に土岐への執着を指摘され、動揺を隠せない。そんな中、右近に想いを打ち明けられ、キスされた高宮は…。
  • 宗三郎・見参!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    女だらけの聖蘭学園へ編入してきた当麻宗三郎(とうま・そうざぶろう)ら3人組が活躍する学園アクション。ガードマンと用務員と男性教師・田代木(たじろぎ)を除いて、生徒と教師すべてが女性である私立聖蘭学園高等部に、当麻宗三郎、志筑優(しづき・まさる)、遠藤薫(えんどう・かおる)ら3人の男子生徒が編入してきた。そしてスケ番グループ“ピック・アス”に狙われる宗三郎達だったが、彼らには秘密の目的が……!?
  • 宗三郎シリーズ COMPLETE(サイン入り)
    -
    1巻1,650円 (税込)
    少女漫画界にありながら男女問わず読める骨太なマンガを描く巨匠・柴田昌弘の学園ストーリー「宗三郎」シリーズ3冊が一挙に閲覧できる! 第1巻「宗三郎・見参!」 私立聖蘭学園高等部は、全寮制の女子高と思われてきた。だが、理事長のごり押しで、3名の男子生徒が編入してくることになる。お坊ちゃま・志筑 優、謎多き遠藤 薫、そして、男気あふれる当麻宗三郎だった。そして、その目的は豊臣家の残した巨大な財宝のカギとなる女子高生を探し出すこと。だが、編入してみると、この高校はピック・アスというスケバングループに支配されていることがわかった。果たして、この不良グループの実態を解明し、改心させることはできるのか? そして、豊臣家の財宝の行方は…!? ※読切「おれの人魚姫」「雪の紅バラ」も併録。 <目次>第1巻「宗三郎・見参!」 ・宗三郎・見参! ・読切「おれの人魚姫」 ・読切「雪の紅バラ」 第2巻「宗三郎・あざみ地獄」 宗三郎が通う私立・滝ヶ谷工業高校は1巻とは真逆でまったく女っ気がない男子高だった。そこに米国で飛び級制度を使って大学生になった篝(かがり)麻美(18・通称・あざみ)が教育実習生として赴任してきた。当初、1歳差の麻美を先生扱いしないでいた宗三郎だったが、徐々に麻美の実力を認め、対等のライバルとみなすようになってきた。 ※1巻で登場した志筑 優を主役にした読切「志筑(しづき)クン・理由(わけ)ありの午後」も併録。 <目次>第2巻「宗三郎・あざみ地獄」 ・宗三郎・あざみ地獄 ・宗三郎・くるい咲き!! ・宗三郎・五月雨(さみだれ)慕情 ・読切「志筑(しづき)クン・理由(わけ)ありの午後」 第3巻「宗三郎・おとこ菖蒲」 ガールフレンド・臼杵(うすき)街子とのデート中に出会った大男・現川(うつつがわ)大作は、剣道の名門・九州、錦友館高校剣道部に所属し、昨年の全国大会で優勝した猛者だった。そして、大作は失踪した父親を捜しに東京に来たのだ。それを知った街子は協力を約束する。だが、早とちりの宗三郎は、大作と街子が付きあっていると勘違いし、要らぬ嫉妬心を燃やすのだった! ※読切「水の中の猫」「悪意の谷」も併録。 <目次>第3巻「宗三郎・おとこ菖蒲」 ・宗三郎・おとこ菖蒲(しょうぶ) ・宗三郎・風のプレッシェル ・読切「水の中の猫」 ・読切「悪意の谷」 初出:花とゆめ(白泉社)1980年15、16号、別冊花とゆめ(白泉社)1979年秋の号、別冊マーガレット(集英社)1976年2月号、花とゆめ1981年8号、18号、1982年11号、別冊花とゆめ(白泉社)1982年夏の号、花とゆめ1983年11号、1984年11号、
  • 喪失のブルース
    3.5
    午前5時に鳴った電話。 それは15年前に産んで捨てた娘の捜索依頼―― その女、ホームレス以上、探偵未満。 ジェフリー・ディーヴァー絶賛!! 圧倒的リアリティで胸に迫るキャラクター、味わい豊かな語り口―― 最後のページを読み終えたあとも、本書はあなたの心にずっと寄り添い続けるだろう。ともすると、永遠に。――ジェフリー・ディーヴァー 決してあきらめない不屈のヒロインと決してあきらめない不屈の作家、 その出会いが比類なきデビュー作を生んだ――文句なしにお薦めの1作。――リー・チャイルド バンクーバーの片隅で、人捜しを生業に暮らすノラ。相棒は狼の血を引く雌犬ウィスパー。私立探偵とジャーナリストのボス2人は彼女が事務所の地下室に住みついていることを知らない。そんなある日、ノラは15歳の少女が失踪したとの報せを受ける。それはかつてノラが産んで捨てた実の娘だった――。やがて浮上する15年前の事件との接点。さらに関係者が不審な死を遂げ……。 異色のヒロイン誕生!
  • そして、ユリコは一人になった
    3.7
    第18回『このミステリーがすごい! 』大賞、U-NEXT・カンテレ賞受賞作! 私立百合ヶ原高校には奇妙な伝説がある。代々、ユリコという名を持つ生徒は「ユリコ様」として絶対的な権力を持ち、彼女に逆らう者には必ず不幸が訪れるという。ただしユリコ様になれるのは一人だけ。ユリコが複数人いた場合、彼女たちにも不幸が起こり、一人だけに淘汰される。図らずもユリコ様候補となった新入生・矢坂百合子は伝説を聞いて戸惑うが、才色兼備の親友・美月になだめられ、単なるオカルトと思い込もうとする。しかしその矢先、ユリコの名を持つ生徒が一人、屋上から転落死した。そして、それを契機としてユリコが次々と殺されていく――。誰が彼女たちを殺したのか、ユリコ様とは何なのか。学校の伝説を隠れ蓑にして、人々の悪意が、恐るべき殺戮劇を繰り広げる!
  • そして夜は甦る
    4.0
    西新宿の高層ビル街のはずれに事務所を構える私立探偵沢崎は、ひょんなことから、行方不明となったルポライターの調査に乗り出すことに??そして事件は過去の東京都知事狙撃事件の全貌へと繋がっていく……。いきのいい会話と緊密なプロット。レイモンド・チャンドラーに捧げられた記念すべき長篇デビュー作。
  • SOKKOH-速攻- (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    たった一人でバイクを駆り、湘南最大の暴走族、茅ヶ崎梁山泊の連中に挑む、中学を卒業したばかりで怖いもの知らずの飛車攻。だが、総長の城堂真一に一発でのされてしまう。翌日、私立南鎌倉高校に入学した攻は、城堂がサッカー部のゴールキーパーで、プロから誘われるほどの逸材だと知る。だがそんな時、サッカーの練習でグラウンドにいる城堂の前に、族の解散を良しとしない連中が現れ…。
  • 空に太陽がある限りっ。 1
    完結
    3.7
    全3巻484円 (税込)
    私立東江戸川学園2年の江戸川りえこは、イセイも気っ風も人並み以上で、町や学校では知らない奴はいないという人気者。そんなりえこの弱点は、幼なじみの坂宮鉄平。ずっと好きなんだけど、鉄平はりえこのことを女友だちとしか見ていない。そんな時、金持ちの編入生・阿久津直人がりえこの前に現れて…!?
  • それでもあきらめない ハーバードが私に教えてくれたこと(あさ出版電子書籍)
    4.4
    フリーター生活からハーバードに行き人生を変えた著者だから伝えられる話 『大丈夫だ。君なら未来を変えられる』 教授、講師、職員、クラスメート、卒業生らと 交流する事で得た“気づき”の数々 ◆著者のコメント  この本は、私がハーバードの公衆衛生大学院に学んだ経験を1冊にまとめたものです。  私は決して“エリート”ではありません。就職活動では内定を得ることができず、何も決まらないまま大学を卒業。フリーター生活を経て、長い長い回り道の末に、3度目の正直でハーバードに入ることができました。  その私が、大学院の勉強と同じくらい興味を持ったことがありました。  それは、ハーバードで輝いている人たちは、なぜそのポジションを得たのか――。  彼らの共通点とは何か、ということでした。  社会に出る手前で進むべき道を見失った私は、どうしても、その答えが知りたかったのです。  では、私が見つけた答えとは何だったのか……。  この本が、かつての私と同じように、前に進みたいと思っている人や、変わりたいと願っている人、そして、自分のこれからの生き方について本気で考えている人の心に届くことを祈っています。 ■目次 ●第1章 変化 CHANGE ●第2章 転機 OPPORUNITY ●第3章 仕事 WORK ●第4章 心 SPIRIT ●第5章 未来 FUTURE ■林英恵(はやし・はなえ) 1979年千葉県香取市生まれ。地元の公立幼稚園・小・中学校を経て、私立渋谷教育学園幕張高等学校、早稲田大学社会科学部を卒業。 大学在学中からテレビのリポーターなどメディア関連の仕事を行う。ジャーナリストになることを目指して就職活動を行うが、マスコミからの内定を得ることはできなかった。その後、新聞社での編集アルバイトなどを経てアメリカに留学し、ボストン大学教育大学院修了。 2006年より、国連児童基金(ユニセフ)インド事務所でHIV予防キャンペーンに携わり、2007年、ニューヨークに本社があるマッキャンヘルスコミュニケーションズに入社。 同年、3度目の受験でハーバード公衆衛生大学院修士課程に合格。同社の支援により、学業と仕事を両立させながら、2012年5月に同大学院(ヘルスコミュニケーション専攻)を修了した。 現在も、同大学公衆衛生大学院博士課程に在籍しながら、パブリックヘルス部門の戦略プランナーとして、国内外の保健医療やヘルスケア分野で、コミュニケーションに関する研究や企画の実行・評価などを行っている。使命は、ひとりでも多くの人が与えられた命を全うできる社会を実現すること。好きな言葉は「Life is full with unexpected joys. (人生は予期せぬ喜びにあふれている)」。
  • それでも学校英語に期待しますか?
    -
    日本の英語教育を取り巻く状況は、歪みきっています。 そこにあるのは、教育といいながら誠実さの欠片もないビジネスや、既得権益にしがみつく業界や専門家。 伝統的な手法にしか価値を見出せない思考停止した先生たち。 まともな実践や声などは、かき消されてしまっているのが現状でしょう。 そこで本書では、早期教育から小中高、大学、ビジネス英語まで、この数年間に知り得たことの断片をまとめ、多くの方に現状を知ってもらおうと試みました。こんなことあるあると思われる話が多いか、それとも脚色してあるんでしょ?と疑いをもたれるか。まずは小さなお子さんや保護者が置かれている状況からみてください。 《著者紹介》 翻訳家。私立高校英語講師。 若い頃、英語には全く興味がなく、父親の仕事の関係でニューヨークに1年滞在した経験もあるが、現地では日本人コミュニティーの中で日本語だけで暮らした。 我が子が小学生になったころ、親子で英語って楽しそうだなと思い、多読をメインに英語を使って様々なことを始める。 同時に大学の助手等を経て、英語教育の現場へ。 他に、趣味を通して知り合った日本及び海外の作家のサポートも手がけており、日英翻訳や出版社との橋渡し役としても活躍中。
  • それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】1
    3.8
    私立東綾瀬高校に通う山本洋子は、学業優秀にして運動神経も抜群! しかも、その筋では有名な天才ゲーマーとして無敵を誇っており、「先天的に偉そうな態度」と相まって教師の間では“扱いにくい生徒ナンバー1”に輝いていた。そんな彼女が放課後に向かった先は、宇宙戦争が繰り広げられている一千年未来の戦艦の中!? 未完の超人気シリーズがファイナル・ステージ攻略を目指して再始動!!

    試し読み

    フォロー
  • そんな目で見てくれ
    完結
    4.6
    俺が主人公なのにカバー登場ナシだぞ根崎――――――!!! 各界の令息が通う男子校・私立シリカゲル学園。 そんな並み居る御曹司たちの憧れの的である眉目秀麗な生徒会長・大和御門は、たまたま入学式で根暗な新入生・根崎春の笑顔を見て以来、無口で物静かな彼のことが気になって仕方がない。 これはもしや……!? 我が道をゆく猛烈なギャグセンスでジャンルレスに突っ走る鬼才・毛魂一直線、初のBLコミックス!
  • 續・日本殺人事件 〈トウキョー・サム〉シリーズ2
    -
    1巻605円 (税込)
    〈私立探偵 東京茶夢――よろず相談承ります〉。憧れの日本にやって来たトウキョー・サム。来日早々、立て続けに遭遇した三つの不思議な事件と、日本人を理解できないという悩みを乗り越え、遂に探偵事務所を開業したのだ。その記念すべき最初の依頼人は、死霊に怯えるリキシ。サムは捜査に乗り出すが、事態は予想もしない展開を見せ、なんと一晩で三度リキシの死体を発見することに……。スモウ・レスラー連続殺人事件「巨人の国のガリヴァー」と、ウンスイの怪死を契機に勃発する、極限の論理対決「実在の船」を収録。『日本殺人事件』の続編にして、山口ミステリの精華たる傑作集。

    試し読み

    フォロー
  • 続!美人坂女子高校 1
    完結
    3.0
    身も心もお嬢様になるべく、オトコマエギャル一花は、名門女子校の「私立美人坂女子高校」、通称「美女高」に入学。だけどそこは、男に飢えたニセお嬢様だらけ!しかも、近くの男子校のイケメン・密に初キスを奪われちゃって!?
  • 太鼓叩きはなぜ笑う
    3.9
    数寄屋橋近くの三番館ビル六階にバー〈三番館〉がある。落ち着いた雰囲気の、いい店だ。少し早い時間に行くと、達磨大師然としたバーテンがひとりグラスを磨いている。常連の私立探偵は、依頼された仕事を持て余すたび、雑学の大家であるこのバーテンに知恵を借りに来る。どんな事件も、たちどころに解き明かしてくれるのだから!本格ミステリの巨匠が生んだ安楽椅子探偵、ここに登場。最終行の切れ味が素晴らしい「竜王氏の不吉な旅」など5編を収録。収録作品=春の驟雨/新ファントム・レディ/竜王氏の不吉な旅/白い手黒い手/太鼓叩きはなぜ笑う/解説=白峰良介
  • 太鼓叩きはなぜ笑う(電子復刻版)
    4.0
    雨やどりに飛び込んだデパートで、カミソリ魔の濡れ衣を着せられたばかりか、果ては殺人容疑者にされた男。彼のアリバイ探しに登場するのは、ご存知、要領の悪い上にぼんくら探偵を自称する一匹狼の私立探偵、行きつけの酒場『三番館』のバーテン氏のオカルトもどきの〃名推理〃に補けられ、次々と難事件を解決してゆく〃三番館シリーズ〃第1作。日本有数のトリック・メーカーといわれる著者の代表的連作集。

    試し読み

    フォロー
  • タイトル・マッチ殺人事件
    -
    霧の深い夜、世界バンタム級チャンピオンのホセ・ネルボと、日本バンタム級チャンピオン・竹中義夫の、タイトル・マッチが行われた。第5ラウンド、リングの中央に進んだ竹中は、突然、異様な苦しみに襲われた。そして、ネルボの勝利が告げられた時、竹中は謎の死をとげた。それに続く、湖上の水死事件と自殺事件。全篇スリルとサスペンスに富んだ、私立探偵・矢笠俊平ものの傑作ミステリー。
  • TIME SNS情報整理術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 SNSユーザー初心者から中級の方、そして教育者、学校関係者やクリエイターに参考になる情報整理の仕方が身に着けられます。SNSツールで発信するより先に、まず「受信」に重点をおいて情報の整理をすることがおススメです。自分のペースでSNSツールを活用したい、そんな方に読んでいただきたい本です。SNS情報整理で使える「TIME Test, Interest, Meaning, Enlarge」で自分だけが必要な情報をすぐに取り出せる、SNS情報スマートになりましょう。 【目次】 1.SNSで心がけるは、まずはTIME「時」が重要 2.SNSのTIME: T for Test、SNSツールを試してみよう 3.SNSのTIME: I for Interest、自分の興味に焦点を絞ってみよう 4.SNSのTIME: M for Meaning and Message、意味と伝えることを明確にしよう 5.SNSのTIME: E for Enlarge、調べた情報を拡大してみよう 6.SNS情報整理、TIMEのまとめ 【著者紹介】 PonSeeHop(ポンシーホップ) 2016年現在、画家、教師、臨床美術士。 1982年Calvin Collegeを美術教育学士で卒業、米国ミシガン州美術教員免許取得。東京にあるインターナショナルスクールで多国籍の生徒たちに英語で美術を9年間教える。1995年慶應義塾大学英米文学科卒業、英語の教員免許取得。都立高校でフルタイム英語教師として9年間勤務後、非常勤で私立や公立の中学高校で英語を教えて今に至る。毎年、ゴールデンウイークに鎌倉の「銀の鈴ギャラリー」でMixed mediaの作品の個展開催。Art-Meter, Creema, Iichi, Society6, Redbubble等のサイトで作品展示販売中。
  • 対話が生まれる・同僚性が高まる 保育のファシリテーション ―園内研修・クラス会議・OJT 22の好事例集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効果的な園内研修やクラス会議、OJT、働きやすい環境づくりのための保育のファシリテーションについて、好事例を通し学ぶ。22の事例ごとに用語解説やアドバイス等を掲載し、運営方法や工夫、自園での実践への活かし方が具体的にわかる。園長、保育リーダー必携の一冊。 ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 高い窓
    4.0
    私立探偵フィリップ・マーロウは大邸宅に住む老女主人から呼び出される。貴重な金貨を持ち逃げした息子の嫁を探して欲しいと言うのだが……だが彼の行く手には脅迫と、そして死体が! 待望の新訳版
  • 高尾山 魔界の殺人 私立探偵・小仏太郎
    4.0
    登山客で賑わう山には死を招く魔物が棲んでいる! 東京・葛飾の小仏探偵事務所を訪れた男性中学教師は教え子の女生徒との関係を知られたことで脅迫されているという。脅迫相手である女は自らを警視庁の刑事と称していた。偽刑事と睨んだ小仏は、教師、教え子と相談の上、脅迫金の受取り現場で待ちぶせするが、女は現われなかった。その頃、都心に近い高尾山の森林で死体が発見され…下町探偵が活躍する傑作ミステリー!「高尾山 魔界の彷徨」改題。
  • 高すぎた代償
    -
    失業した久世は、元上司の未亡人・治子が経営する連れ込み旅館に居候している。ひも生活の慰みにと、客室に集音機を仕込んで盗聴しているうちに、ある会社の労組絡みの無理心中事件に不審な点があることを知った。好奇心を覚えた久世は、私立探偵を名乗り、治子とともに関係者を調べ始めるが……。昭和30年代の東京を舞台にした長編ミステリー。
  • 高千穂伝説殺人事件
    4.0
    美貌のヴァイオリニスト千恵子の父・本沢は、M―商事の平凡なサラリーマンだった。秘密の留守番電話に〈ブツはニュータバルからタカチホへ。運んだのはノベウン。受けとったのは市川〉という謎のテープを残して、本沢は突然失踪した。その後、父の知り合いと称する男が、高千穂で不審死を遂げた。そしてまた、新たな殺人が…。 神話と伝説の国、高千穂に隠された巨大な秘密!! 千恵子は、私立探偵浅見の助けを借り、高千穂へと向かうが。気鋭内田康夫が、綿密な取材をもとに満を持して放つ、サスペンス・ミステリー。
  • 高望み ~主婦売春にハマった偽セレブ~
    値引きあり
    -
    全1巻55円 (税込)
    「時間もったいないから早く脱いでよ。お金必要なんでしょ」 見知らぬ男とカラダを重ねて効率お仕事。カースト上位から堕ちないために今日もセックスーー。 ひとり娘を有名セレブ私立学校に通わせる私・芳恵。 きらびやかな生活を送る生粋のお金持ちなママ友たちと比べ、 二流メーカーの営業職である夫の稼ぎがすべての我が家では住む世界が違う―…。 背伸びして、なんちゃってセレブを気取るのも限界だけれど、娘には不自由な生活を送って欲しくないー…。 悩んだ末に、お金を稼ぐため私はカラダを使うことに決めるが…。 「へーきれいなおっぱいしてるじゃん」 始めは抵抗はあったけれど、あっという間に夫の月収も超え、生活にも余裕ができてー!? やっとセレブママにふさわしい女になれた!!身売りセックスって最高ーー!!
  • 高望み ~主婦売春にハマった偽セレブ~【タテヨミ】
    完結
    -
    全1巻55円 (税込)
    「時間もったいないから早く脱いでよ。お金必要なんでしょ」 見知らぬ男とカラダを重ねて効率お仕事。カースト上位から堕ちないために今日もセックスーー。 ひとり娘を有名セレブ私立学校に通わせる私・芳恵。 きらびやかな生活を送る生粋のお金持ちなママ友たちと比べ、 二流メーカーの営業職である夫の稼ぎがすべての我が家では住む世界が違う―…。 背伸びして、なんちゃってセレブを気取るのも限界だけれど、娘には不自由な生活を送って欲しくないー…。 悩んだ末に、お金を稼ぐため私はカラダを使うことに決めるが…。 「へーきれいなおっぱいしてるじゃん」 始めは抵抗はあったけれど、あっという間に夫の月収も超え、生活にも余裕ができてー!? やっとセレブママにふさわしい女になれた!!身売りセックスって最高ーー!!

    試し読み

    フォロー
  • タクミくんシリーズ オープニングは華やかに
    4.0
    ねえギイ、自分の気持ちもつげられないほど、こんなに誰かを好きになるなんて、ぼくは思いもしなかったよ…。全寮制男子高校・私立祠堂学院を舞台に、複雑に揺れる想いを胸に秘めて、ギイと託生、章三や泉たちの季節はめぐっていく。託生のギイへのせつない想いを描いた名作「決心」ほか、「セカンド ポジション」など4編を収録。お待ちかねの大人気シリーズ第8弾です!
  • タクミくんシリーズ カリフラワードリーム
    3.8
    山奥の全寮制男子高校、私立祠堂学院。人間接触嫌悪症の葉山託生は、全校の憧れの的ギイの真実の愛に心を開き始める。誰にも話せずにいたあの忌しい出来事も、ギイになら打ち明けられる……。託生はギイを信じることで、大嫌いな自分を好きになれる様な気がした─。待望のシリーズ第2弾!
  • タクミくんシリーズ そして春風にささやいて
    4.2
    人里離れた全寮制男子高校、私立祠堂学院。否定され、無視され、諦めることで自分を守ってきた葉山託生に、ギイは愛することを教えてくれた。その人の過去も現在も、そして心も体も、全てを愛することを……。小説『JUNE』掲載作品に秘蔵の1編を加えた5編を収録。
  • タクミくんシリーズ 虹色の硝子
    4.3
    2年生6人の内輪のパーティに、託生の恋人・義一が、1年生の超美形・森田徹を誘った事から二人のすれ違いが始まった。ギイの不用意な言葉が、託生を初めて傷つける─。いつもと違うギイの心に隠された悲しい真実とは? 全寮制男子高校・私立祠堂学院の、11月の恋物語。「告白」「Silent Night」を同時収録。シリーズ第5弾。
  • タクミくんシリーズ バレンタイン ラプソディ
    3.0
    触れ合う託生の、パジャマ越しの体温が、たまらない愛しさを募らせる…。全寮制男子高校・私立祠堂学院を舞台に、ギイと託生、泉と吉沢たちの揺れる想いが交錯する早春。特別な日、チョコレートにありったけの想いを詰めて、胸の奥の扉へ届けて―。表題作「バレンタイン ラプソディ」ほか、「約束の海の下で」など4編を収録。大人気シリーズ第10弾です。
  • タクミくんシリーズ FAREWELL─フェアウェル─
    3.8
    全寮制男子校・私立祠堂学院に通う葉山託生は、夏休みに、ルームメイト兼恋人・義一の別荘を訪れた。託生とギイの恋をきっかけに、伝える事が出来ずにとだえてしまった恋人達の想いが、時のむこうで甦る…。不思議な恋物語「FAREWELL」。噂の名作「季節はずれのカイダン」他を収録。待望のシリーズ第4弾!
  • 戦うハニー
    3.5
    私立保育園「みつばち園」で、開園以来初の男性保育士として働き始めた星野親。女性ばかりの職場や、保護者からの偏見に戸惑いながらも、体当たりで子どもたちと向き合っていく。心温まる青春お仕事小説。
  • 正しいセカイの終わらせ方 ―黒衣の剣士、東京に現る―
    4.0
    「最高機密の情報が誰かの手によってハッキングされ、この学校に流された」 私立聖果高校の全校生徒はもちろん教師たちも体育館に集められる中、数多くの刑事を従えて、雛森キョウコと名乗る女性は驚くべき真実を語りはじめる。「まもなく地球の文明は消滅する。この情報が世間に知られればパニックは免れない。漏洩は決して許されない。この事実を知った者を生かしておくわけにはいかないのだ」 そう言って雛森が合図をすると、刑事たちは羽織っていたコートの懐から短機関銃を取り出し、銃撃をはじめた。閉鎖された体育館内は地獄へと変わっていく。その中で、高校一年の赤咲カナミは、髑髏の面をかぶった男を目にする――。世界の終末に現れた男は果たして悪魔か、救世主か?
  • 正しい魔導の使い方-blood×blood-
    3.0
    魔物から無力な人々を守る存在だったはずの魔導師たちは、長い平和の時を経て「嫌われ者」になっていた。しかしそれでも、私立鷹光学園に通う魔導士――脇坂正道は、魔導は正義のための力と信じ、己の力を恥とせずに堂々とそれを人助けの為に使おうと奮闘していた。美泉の闇に蠢く魔導士ギャング。魔導士を狙う吸血鬼という名の殺人鬼。仲間とともに悪に立ち向かう正統派学園異能ファンタジー。E★エブリスタ電子書籍大賞、ヒーロー部門優秀賞受賞作品!
  • ただし、無音に限り
    3.4
    疑いを差し挟む余地のない、資産家の老人の死。しかし彼の娘は、財産の大部分を相続する中学生の孫に疑惑の目を向けた。あれは本当に自然死だったのか? すでに遺体は荼毘に付され検視は不可能、疑惑を解決するための困難極まりない調査は弁護士を介して特殊能力を持つ私立探偵に持ち込まれた。その探偵が――俺だ。霊の記憶を読み取ることができる探偵、天野春近の調査と推理を描く書き下ろし中編二編を収録。『記憶屋』が話題を呼んだ新鋭の野心作。
  • 旅男たちの唄
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    男は消えて、唄が残る。 その唄を男たちは愛し、女たちは・・・・・・ 人違いで射殺されてしまった不運なカントリー・シンガー。 彼が作ったヒット・ナンバーについて それがどんな状況で、どうやって作詞作曲されたかを調べてほしいと かつての恋人が依頼する。 調査の旅で出会う男たちはことごとくその唄を愛し、 対して女の口から出る言葉は「身勝手」「負け犬」。 おそらくは依頼主の彼女もまた・・・・・・ 女と男の平行線をベースにした 私立探偵アーロン・マッケルウェイ・シリーズのビターな一篇。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 旅と鉄道2023年増刊5月号 マンガと鉄道
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道マンガを大特集。巻頭企画は「追悼 松本零士」。2023年2月に逝去された松本零士先生を惜しみ、これまで『旅と鉄道』に掲載したインタビューを再編集するとともに、不朽の名作『銀河鉄道999』に迫ります。そのほか『カレチ』や『エンジニール』で昭和の車掌や日本の初期の鉄道シーンを描いたマンガ家の池田邦彦氏、『鉄子の旅』から乗り鉄ブームを起こしたマンガ編集者の江上英樹氏、『駅弁ひとり旅』の監修を務める櫻井寛氏のインタビューを掲載し、鉄道マンガの知られざる裏側まで紹介。取り上げた55作品のマンガは1970年代から現在連載中の作品まで新旧に渡ります。懐かしい作品には当時の鉄道シーンが描かれていたりと、鉄道の記録としてもとても貴重な“鉄道が舞台”となっているマンガだけを厳選して解説しています。 【目次】 ●追悼 松本零士 先生  鉄道漫画の金字塔『銀河鉄道999』の世界 新たなる旅立ちへ―― 名作「銀河鉄道999」の巨星 松本零士が語る ●鉄道をとりまく人々のドラマを描く鉄道漫画の名手 マンガ家・池田邦彦 INTERVIEW 『カレチ』/『エンジニール 鉄道に挑んだ男たち』/『でんしゃ通り一丁目』/『グランドステーション』/『甲組の徹』/『山手線ものがたり』 ●鉄道好きマンガ編集者が手がけた鉄道マンガの世界 マンガ編集者・江上英樹 INTERVIEW 『鉄子の旅』/『新・鉄子の旅』/『鉄子の旅3代目』/『月館の殺人』 ●駅弁の魅力を写真とマンガ原作で表現 マンガ監修者・櫻井 寛 INTERVIEW 『駅弁ひとり旅』/『新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~』 <テーマ別 鉄道マンガの世界> ●鉄道擬人化マンガ   『青春鉄道』/『終電ちゃん』/『鉄道居酒屋つばめ』 ●ほのぼの鉄道マンガ 『スキップ!~やまびこ駅だより~』/『ちゃぺ! 津軽鉄道 四季ものがたり』 ●社会派鉄道マンガ  『テツぼん』 ●ドキュメンタリー鉄道マンガ 『さんてつ 日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記録』/『原爆に遭った少女の話』/『あの日、ヒロシマで』 ●乗り鉄&駅弁マンガ 『おんな鉄道ひとり旅』/『鉄のほそ道』/『名物!たびてつ友の会』/『チャレンジくん』/『ボクの駅弁漂流記』/『車窓のグルメ』/『駅弁特急』 ●鉄道ライトノベルのマンガ化 『RAIL WARS! 日本國有鉄道公安隊 The Revolver』/『異世界駅舎の喫茶店』 ●鉄道員の鉄道マンガ 『銀彩の川 TONAGI RAILWAY STORY』 /『Metro-ex』/『鉄の警察』/『しゅっぱつ、進吾!!』/『 トレイン☆トレイン』/『迷い家ステーション』/『 STATION(ステイション)』 ●女子鉄マンガ 『鉄娘な3姉妹』/『ゆりてつ~私立百合ヶ咲女子高鉄道部~』/『ギャル鉄』/『鉄子の育て方』/『てるみな』/『ぱらのま』/『鉄道少女漫画』/『鉄ヲタ少女』 ●恋愛鉄道マンガ 『各駅停車』/『純愛ステーション』/『ひとひらの恋が降る』/『きまぐれ乗車券』 ●鉄道4コママンガ 『ひかり! 出発進行』/『黒猫の駅長さん』/『鉄道少女ふたり旅』/『初恋*れ~るとりっぷ』/『中央モノローグ線』 ●私の好きな鉄道マンガ ●マンガの中の好きな鉄道シーン
  • 食べ頃の体温【電子限定おまけ付き】
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    私立GP学園情報処理部。3年の敦賀燎一(通称:ツル先輩)は、容姿端麗、頭脳明晰…でもかなりのヘタレ男子。 1年の若松南に片思いしたまま日々は過ぎていたが、「ツル先輩のお嫁さんなる!!」宣言した南から逆に襲われそうになって!?──ヤラれる前にヤるしかない!!大人気「GP学園」シリーズ、ツル先輩×南くんの恋がついに動き出す! 描き下ろし付き。(※電子雑誌「kyapi! vol.1」「kyapi! vol.6」及び単話版[食べ頃の体温」1~4の内容が含まれております。重複購入にご注意ください。)
  • 多羅尾伴内(1)
    完結
    -
    多羅尾伴内(たらおばんない)。それは、メガネと口髭の冴えない男、無報酬で事件を捜査する私立探偵──。だがその正体は、「正義と真実の使徒」を名乗る、神出鬼没な変装の天才・藤村大造という男だった! しかし、さすがの彼も年老いた。後継者探しを始めた彼は、二代目・多羅尾伴内に相応しい青年・順平を見い出す! 彼の体力・知力・胆力と、その熱い正義感に感嘆した伴内は、己の能力の全てを伝授しようとするが……!?
  • 探偵アムステルダム、最後の事件
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「エゴの殻は、銃弾でないと、破れない」。 善悪の彼岸へ向かって、最後の仕事が唐突に終わる。 21歳の私立探偵アーロン・マッケルウェイ・シリーズの一篇。 この短編での主人公は、マッケルウェイよりむしろ 彼の上司であるジョニー・アムルステルダムだ。 2つ重なった三角関係をめぐり、メッセージを届ける依頼を受けた アムステルダムとマッケルウェイはさっそく仕事に取り掛かる。 しかし、マッケルウェイは常に出来事に遅れ、 アムステルダムはどんどん先に進み、ついに決定的な 途方もない「ケリ」をつける。 私立探偵の権利をはるかに逸脱したその行為の 突発性にただ途方に暮れる。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 探偵アローウッド 路地裏の依頼人
    3.0
    「ホームズ1人が探偵じゃない」1895年ロンドン。脚光を浴びるシャーロック・ホームズの陰に、ある中年探偵がいた――。 時は1895年。世間が名探偵シャーロック・ホームズの活躍に沸く中、苦虫を噛み潰す男がいた――彼の名はアローウッド。ホームズと同じ私立探偵だが、残念ながら回ってくるのはホームズには頼めないような曰わくつきの依頼ばかり。助手のバーネットも機嫌の悪いボスにやきもきする日々だったが、ある日美しきフランス人女性が「兄が失踪した」と助けを求めてくる。それは最悪な殺人事件の始まりで――。
  • 探偵ゲーム
    完結
    4.0
    全1巻522円 (税込)
    私立探偵のサム・ペキンパーは、その日ツイていなかった。妙な女の子をしょいこんで調子が狂いっぱなし…! ラブ&ドタバタコメディー6編を収録。
  • 探偵さんと助手(1)
    -
    1巻660円 (税込)
    実は霊が見える、話せる、祓えるハイスペック霊能力者な私立探偵・三倉島英二。 表向きはごく普通の探偵として。 裏では、ちゃっかりその力を活用して依頼をこなし、気ままな日々を過ごしていた。 そんなある日、突然、友人の鷹島警部から助手希望の人物を紹介される。 しかし、彼女にもまた、ヒミツがあるようで…!? ちょっと変わった探偵さんと、助手さんの日常を描いたドタバタコメディ漫画です。 ※本作はcurocoの個人誌作品の電子書籍版となります。【101ページ】
  • 探偵事務所23
    -
    都心の一角に私立探偵事務所を構える田島英雄は、公安委員会から拳銃の所持を許された数少ない民間人のひとりだ。腕は極めつきだが、仕事のやり方は強引で荒っぽい。こんど警視庁捜査一課長からひそかに依頼されたのは、密輸業者たちの上前をはねている一味の組織に囮として潜入してくれ、というものだった。拳銃使用の黙認を条件に仕事を引きうけた田島は……。連作痛快譚6編。
  • 【電子限定おまけ付き】 探偵とねこちゃん
    完結
    4.7
    全1巻748円 (税込)
    私立探偵事務所の気ままな主――そんな川崎探偵の寝込みを襲う(!)のは、メイド服がこよなく似合ってしまう御徒町くん。今では押しかけ助手として当たり前のように事務所に出入りする彼だけど、二人の出会いは鮮血に染まって……? 事件の謎とともに臆病な恋心を解きほぐしていく、ミステリアス・ラブ。電子限定おまけ付き!!
  • 探偵になんて向いてない
    3.7
    1巻2,310円 (税込)
    離婚、失職の果てに路頭に迷った中年の権藤は、友人のカゲヤマに拾われ私立探偵を始めるよう命じられる。即席の素人探偵だというのに、余命わずかな美女・岩澤めぐみから「最期に会いたい人」を捜すよう頼まれてしまった権藤は、必死に調査を始めるが――。悲喜交々な人生を丸ごと抱きしめたくなる、ユーモアたっぷりの探偵物語。
  • 探偵は歌舞伎町で欲をほどく(1)
    完結
    3.0
    この街は、快楽、欲望…ありとあらゆる感情と、ほんの少しの慈愛でできてるのかもしれない―― 橘恭介(たちばなきょうすけ)は歌舞伎町の私立探偵。依頼のほとんどが不倫調査や猫探しの冴えない日々…。そんなある日、お嬢様女子大生・岬まどか(みさきまどか)が事務所を訪れる。なんでも、行方不明の友達・愛菜(あいな)を探してほしいということらしいが…。どうやら愛菜は怪しいセックスオークションに出入りしている可能性が浮上! 会場に潜入捜査をするまどかと恭介だったが…オークションは想像以上に過激で!? 「あんたの知らないコト、たくさん見せてあげる」って、ずぶずぶ突かれてるところ見せられて…響くあえぎ声が切なくて……。 欲望うずまく歌舞伎町で繰り広げられる、フリーダムな私立探偵&箱入りお嬢様の、刺激的な調査スタート!(第1話)
  • 探偵は孤高の道を
    4.5
    2011年1月。サンフランシスコの私立探偵クレア・デウィットは、ギタリストのポールが殺されたのを知る。彼はかつてクレアの恋人だったが、別の女性と結婚していた。ポールは自宅の居間で銃殺されており、膨大なギターのコレクションのうち、5本がなくなっていた。犯人は貴重なギターを狙って盗みに入ったのだろうか。クレアは自力で犯人を明らかにすべく調査を開始する。想いを残したまま別れた相手が殺害され、懸命に真実を追うクレア。謎を解くことで、誰かを救えるのか。『探偵は壊れた街で』で鮮烈な印象を残した女探偵の新たな苦闘!/解説=久美沙織
  • 探偵は壊れた街で
    3.8
    クレア・デウィットはただの女探偵ではない。独特の探偵術を駆使し、巧みに銃を扱い、師と仰ぐ探偵たちの教えを守り困難な調査でも諦めずに事実を追う。2007年、ハリケーンの傷痕が未だ残るニューオーリンズで、クレアは失踪した地方検事補の捜索を依頼される。洪水で死んだと思われる一方で、嵐のあとに姿を見た者もおり、経緯がわからない。真実によって誰かが傷つくこともある。しかし探偵にできるのは、謎を解決し先に進むことだけだ。変わり者で偏屈、そして最高にクールな女性私立探偵を描く、マカヴィティ賞最優秀長篇賞受賞作。
  • 探偵は今夜も憂鬱 柚木草平シリーズ3
    3.3
    1巻550円 (税込)
    柚木草平は今日も美女に振りまわされつつ、事件調査に励む。エステ・クラブの美人オーナーからは、義妹に係わる依頼をされるが・・・・・・。芸能プロダクションの社長からは、失踪した女優の捜索依頼を受けるが、美人マネージャーに振りまわされ・・・・・・。雑貨店の美人オーナーからは、死んだはずの夫から送られてきた手紙についての調査が迷い込むが・・・・・・。柚木を憂鬱にさせる、美女からの依頼の数々。「雨の憂鬱」「風の憂鬱」「光の憂鬱」の三篇を収録した、人気私立探偵シリーズ第三弾。

    試し読み

    フォロー
  • 探偵はサウナで謎をととのえる 1
    無料あり
    -
    「スジ読みの櫓竜」と呼ばれた元・敏腕刑事の櫓竜太郎は、夢だった私立探偵を開業する。しかし、かつての面影なく迷推理を連発する竜太郎の姿に、元・部下で義理の息子の龍二は戸惑いを隠せずにいた。そんな中、義父に誘われ二人でサウナに入るや、義父の脳は活性化し、事件の謎もみるみるととのい…!? サウナ×ミステリーの仰天痛快ノベルをコミカライズ!!
  • 探偵は摩天楼で恋をする
    3.5
    ニューヨークに留学した祐平は、自家用ヘリを駆使する一流の私立探偵グレイヴスの助手としてアルバイトをすることに。けれど――「可愛い奥さんをもらったみたいだ」大富豪の一族でもあるハンサムな彼は、からかうようなことばかり言って祐平を翻弄する。反発しつつも、セクシャルでいて包み込むようなその笑みに、次第に甘苦しい想いを抱く祐平。グレイヴスが美少年オークションを開催する秘密クラブを追っているとは知らす、彼の役に立ちたいと想い…!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 探偵は笑わない 1
    完結
    -
    元検事で私立探偵の八奈巳武。弁護士をしている恋人からことあるごとに持ち込まれる事件を、持ち前の推理力で次々と解決していく.ハードボイルドタッチの4編を収録した連作短編集。収録作品:「KISSME,BABY」、「HARDLUCK」、「BLACKMAIL」、「心に花束背中に人生」
  • 探偵物語カブ
    完結
    4.0
    失踪した妻の謎を追って一流会社を辞め、私立探偵となったカブこと蕪木次郎。売れっ子女優・梢真理子とはみ出し刑事・朝比奈正博を相棒に数々の難事件、珍事件に挑む!!かわぐちかいじ×林律雄の異色コンビが放つ新感覚ディテクティヴ・ストーリー!
  • 【単話売】泣かせた責任とってくれ 1話
    3.8
    日本屈指のセレブ校、私立星常(せいじょう)学園。 桜野(さくらの)ひよりは、少数派の貧乏学生で、セレブ達の言いなりの通称わんこ生徒。 ある日、ひよりはセレブ達のいやがらせで、危なくなりそうなところをドSな転校生・山岸盟(やまぎしめい)に助けてもらう! 学園の秩序を乱し、セレブ達に敵対する盟。 心配したひよりは盟に注意をするけど、その時突然、イジワルなキスをされて――!? (この作品はコミックス版の「泣かせた責任とってくれ」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 【単話売】幕末ファミリア 1話
    無料あり
    -
    全24巻0~187円 (税込)
    転入することになったのは、幕末志士たちの記憶を持つ生徒が通う名門私立高校!! ヒミツの学園生活スタート☆(この作品は雑誌ネクストFあるいは単行本に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 大学選び大百科 2018完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 新時代に羽ばたく力がつく大学はここだ! 【目次抜粋】 巻頭スペシャル 活躍する先輩に密着 1章 学校選び編 卒業する頃社会はどう変わる?「引っ張りだこになる学部」とは 就職課が熱心、即戦力を養成! 就職力のある大学 医療系学部の将来性は?薬学部、看護学部、歯学部の広がる進路 「国際化」「専門性」+α 新時代の注目大学 2章 学部・学科編 発表! 「学部別リアル就職率」ランキング ▼全大学「実就職率」トップ40 ▼「著名400社」実就職率トップ40 定員の厳格化で受験大激変 「東京の私立大学」に入りにくいって本当ですか? 「真面目にコツコツ」タイプが一番危ない!有名大教授が見た内定が取れた子、取れない子 3章 受験戦略編 原点は、母の読み聞かせだった 教科書を7回読むだけで、断然トップになれた! ストップウオッチが、ある東大生の人生を変えた! 入って後悔!? 人気学部の理想と現実 4章 進学とお金編 早慶MARCH、関関同立大学別学費ランキング 大学別年収ランキング ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 大学が壊れる―週刊東洋経済eビジネス新書No.252
    -
    日本の大学が危機に瀕している。2004年、国立大学は独立行政法人となり「競争原理」の導入へと大きく舵を切った。その結果、国は国立大学へ定期配分する基盤的予算(運営費交付金)を年々削減、研究者は不足分を公募・審査を通じた官民の競争的資金制度でおカネを調達する形へと移行した。これにより国立大学間の資金力格差が広がった。国は大学の封建性、閉鎖性こそ問題と指摘するが、ノーベル賞学者は短期的な成果のみを求める風潮に警鐘を鳴らしている。今、国立大学は種々雑多な「大学改革」を迫られている。一方、約600ある私立大学は転機となる「2018年問題」の年を迎えた。18歳人口はこれから一直線に減少する。定員割れの大学が4割に達した。文部科学省は経営困難大学が急増することをにらみ、大淘汰時代でのセーフティネット設計の議論をスタート。瀬戸際に立つ大学の「今」と「これから」を展望する。 本書は『週刊東洋経済』2018年2月10日号掲載の26ページ分を電子化したものです。
  • 大学合格新書 改訂版 生物早わかり 一問一答
    -
    本書は「生物」の重要事項を“一問一答”スタイルで理解・記憶・定着させていく問題集です。計137の「テーマ」によって「生物」の全範囲をカバーしています。また,一つの「テーマ」はすべて見開きのレイアウトで,左ページに設問が掲載されています。また,設問の冒頭にはA~Cの3段階のレベルが表示されています。 A:すべての学習者にとって必須の内容。教科書の太字レベル,および,学校の定期テストに出題されるレベル。 B:共通テスト受験者にとって必須の内容。共通テストにおいて8割の得点が可能なレベル,および,入試基礎~標準レベル。 C:共通テストで9割以上の得点が可能なレベル。および,難関の国公立大・私立大受験者が到達しておくべきレベル。 ◆設問は,原則として,一つの問いに対して答えが一通りに決まる,文字どおりの“一問一答”式です。やさしい設問が中心ですが,いずれもエッセンスをたっぷり含んだ良問ぞろいです。見開きの右ページには,「出るポイント」,「解説」と「解答」が掲載されています。 ◆「出るポイント」は,「テーマ」の重要ポイントをわかりやすいことばで短くまとめています。知識の確認にも活用しましょう。 ◆「解説」は図や表を使ってコンパクトで,とてもわかりやすいものに仕上がっています。 ◆ ページの下に「解答」が掲載されています。 本書を手にとったあなたなら、もう大丈夫。 さあ、今すぐ「生物」の学習を始めましょう。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。また、直接文字を書き込むことはできませんので、あらかじめご了承ください。 ※本書は2016年に小社から刊行された『生物早わかり 一問一答』を改題の上、再編集したものです。
  • 大学合格新書 改訂版 生物基礎早わかり 一問一答
    -
    2022年度から実施の学習指導要領に沿って、大改訂を行いました。 “基礎”だからといって油断は大敵! 「生物基礎」は、4単位科目の「生物」の土台であるだけでなく、「生物」には出てこない高度な内容も含みます。 重要用語をただ丸暗記するのではなく、本書を用いてきちんと理解しながら知識を定着させれば、入試本番の確実な得点源になります。 本書は、重要事項を「一問一答」形式で学べる問題集。やさしい設問が中心ですが、いずれも入試頻出の良問ぞろいです。計73「テーマ」によって「生物基礎」の全範囲をカバー。すべて見開きのレイアウトで、見やすく使いやすいデザインです。 見開き左ページには設問を掲載。A~Cの3段階レベル表示付き。 A:教科書の太字レベル、及び学校の定期テストに出題されるレベル。 B:共通テストで8割の得点が可能なレベル、及び入試基礎~標準レベル。 C:共通テストで9割以上の得点が可能なレベル。及び難関国公立大・難関私立大受験者が到達しておくべきレベル。 見開き右ページには「解答」と「解説」、「出るポイント」を掲載。 ●「出るポイント」では、そのテーマの重要ポイントをわかりやすくまとめています。知識の確認にピッタリ! ●図や表をふんだんに使った「解説」は、簡潔でわかりやすいものに仕上がっています。 ●巻末にはくわしい「さくいん」付き。気になった単語はどんどん調べて理解を深めましょう。 本書を手にとったあなたなら、もう大丈夫! さあ、今すぐ「生物基礎」の学習を始めましょう! ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートはついておりません。また直接文字を書き込むことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 大学合格新書 改訂版 地学基礎早わかり 一問一答
    -
    2022年度から実施される学習指導要領に沿って、改訂を行いました。 『地学基礎』を学習するうえで、地学用語の意味を正しく覚えておく必要があり、本書はその暗記作業を一問一答形式で行える参考書です。 地学用語は教科書内容を理解するだけでなく、定期テストや入試問題でも問われますので、教科書範囲だけでなく、受験勉強にも活用できるように共通テストなどで頻出の事項も記載しています。 この本では、全6章62テーマで構成されており、どの分野からでも始められるように編集していますので、学校の授業内容に合わせて取り組んでください。 また、各設問にはA~Cの3段階で難易度が設定されています。 A:すべての学習者にとって必須の内容で、定期テストに出題されるレベル。 B:入試で見かける用語を網羅し、共通テストおよび入試基礎~標準レベル。 C:難関の国公立大・私立大受験者が到達しておくべきレベル。 学習の目的や目標によってはすべてを攻略する必要はありませんが、得意な分野から始めたり、学習のペースをつかんでから苦手分野をくり返すのもよいでしょう。 この本を活用して、『地学基礎』を得意科目にできるように期待しています。 【目次】 第1章:地球の構造 第2章:地球の活動 第3章:大気と海洋 第4章:宇宙と太陽系の誕生 第5章:地球の歴史 第6章:自然災害と地球環境 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートはついておりません。また直接文字を書き込むことはできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 大学消滅
    -
    学生になる18歳人口が減る一方で、増え続けた大学――。需給のアンバランスが限界に達し、いよいよ淘汰・再編が始まる。 本書は週刊エコノミスト2018年7月24日号で掲載された特集「大学消滅」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・再編第二幕の幕開け 人口減で数百校が危機に ・インタビュー 永田恭介 ・私大の命運を分けるのは偏差値ではなく経営戦略 ・私立大の定員超過抑制 ・インタビュー 善本博司 ・起死回生へ私大公立化の功罪 ・補助金依存度上位50位 ・「無償化で大学は生き残れる」は幻想 ・外国人留学生 ・世界を席巻、日本は「蚊帳の外」オンライン講座「MOOC」の革新 【執筆者】 中根 正義、小林 浩、安田 賢治、木村 誠、松田 遼、浜中 義隆、丸山 仁見、飯吉 透、下桐 実雅子、週刊エコノミスト編集部 【インタビュー】 永田恭介、義本博司
  • 大学職員のリアル 18歳人口激減で「人気職」はどうなる?
    4.8
    大学職員は「年収一千万円以上で仕事も楽勝」と噂の人気職だが、はたして真相は? 大企業と似たような仕事内容がある一方、オーナー一族のワンマン経営で、ブラック職場の例もある。国公私立でもまた事情は千差万別。私立大学の元職員である二人の著者が、学生や外部からは見えにくい組織のピンキリな舞台裏を明かしつつ、18歳人口が激減する業界の将来不安、職員が抱えがちなキャリアの悩み、教員との微妙な関係性、そして高度専門職としてのモデルや熱い想いを伝える。それでも大学職員になりたい人、続けていきたい人、辞めようかどうか迷っている職員のための必読書。 まえがき――ネット上の噂は本当か? 1章 仕事はピンキリ、大学職員の虚々実々 2章 この先「食いっぱぐれない」仕事か?――18歳人口減少の激流の中で 3章 「大学業界らしさ」の良さ、悩ましさ 4章 それでも大学職員になりたい人へ 5章 すごい職員はどこがすごいのか? 【参考資料】大学職員のお仕事カタログ あとがき――大学を動かすキーパーソンへ
  • 大学受験超基礎シリーズ 特講マドンナ古文 和歌の修辞法
    3.3
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー参考書『マドンナ古文』シリーズの一冊。枕詞から掛詞、序詞、縁語など、入試で狙われる和歌の修辞法を、テンポのいい講義形式で無駄なく解説してある。国立大学や難関私立大学でもこの一冊で十分に対応できる。古文で合格を決めたい人はぜひ!
  • 大学助教授の不完全犯罪
    3.0
    妻子ある有名私立大学助教授は、自分の教え子である女子大生を愛人にし、四年もの間、親密な関係を続けたが、ある日突然、窮地に追い込まれる。密会中の現場に妻子たちに踏み込まれ、言い訳する間もなく、別れを強要された男の非情な選択! 不倫、殺人、心中……。閉鎖的な象牙の塔を舞台に最も悲惨な結末を迎えた事件の意外な真相とは?
  • 大学大倒産時代 都会で消える大学、地方で伸びる大学
    3.1
    2018年、受験人口の減少と地方の衰退により、大学は激変期に突入! 東大・京大など旧帝大系で格差が拡大し、早慶・MARCH・関関同立など都会の有力校でも地方の国公・私立大でも生き残り競争がさらに熾烈に! 新視点の指標で、大学の運命を実名で明らかにする。
  • 大学大崩壊 リストラされる国立大、見捨てられる私立大
    3.4
    大学が殺される──! 疲弊した全国の大学は国立も私立も、多くが崩壊寸前だ。有名校も安閑としてはいられない。最新データを駆使して、その病巣をえぐる。関係者には「不都合な」数値も分析し、ダメ大学、オススメ大学を実名で明らかにする。OB、受験生、保護者必読。
  • 大学入試 化学の質問84[化学基礎・化学]
    -
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校化学であやふやにしがちな疑問を,本質を突いた解説で効率的に解決できる参考書です。 国公立大二次・私立大入試では,単に暗記しただけでは解けない,化学的な事象の理屈がわかっているかを確かめる問題が出題されます。 こうした問題で問われる事柄のうち,多くの人が「わかっていそうで,わかっていない」事柄を84個厳選し,質問いう形で収録しました。 また,質問の内容を理解できたかを確認する練習問題として,「類題にチャレンジ」を33問収録しています。
  • 大学入試 唐牛穣の 生物記述・論述問題が面白いほどとける本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生物の記述・論述問題に取り組むならこの1冊からはじめよう!! 記述・論述問題の定番である生物の知識を問う、知識論述問題の答案の書き方が学べる1冊。 知識論述で点数が取れるかは、国公立大でも難関私立大でも合否をわける。 論述問題の作問・採点を多く経験した著者だからこそ伝えられるノウハウを伝授する。 豊富な誤答例や細やかな採点基準で、記述・論述問題の書き方をマスターしよう。 【目次】 1.記述・論述問題を解答するためのポイント  …記述・論述問題の書き方を16個の「疑問」と「コツ」で解決 2.超頻出 記述・論述問題(生物基礎編)  …「生物基礎」の15個の頻出問題で、知識論述の書き方を学ぼう 3.超頻出 記述・論述問題(生物編)  …「生物」の55個の頻出問題で、知識論述の書き方を学ぼう
  • 大学入試数学 落とせない必須101題 スタンダードレベル
    3.0
    1巻1,705円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆小問完答で、合格最低点を超えろ! どうしたら教え子たちの志望校合格を後押しできるだろう……と 考えていきついたのが、 「合格最低点を超えるためには、小問が重要だ!」ということです。 みなさんは、自分の志望校の合格最低点が何点か、わかりますか? 学校や学部によって多少の差はありますが、 合格最低点を超えるための目安の1つが70%です。 言い換えると、30%までなら落としてもいい、と言うこともできます。 そう考えたときに、カギになってくるのが、「小問」です。 小問というのは、大問1に出題されることの多い小問集合のこと。 ちなみに、小集合を解ける学力のある人は、大問2、大問3……の (1)も解ける可能性が高いです。 小問を完答できれば、合格最低点に大きく近づくことができるのです。 小問は基礎・基本レベルの問題です。 でも、近年の小問は文系の大学ものでもかなり計算が煩雑になってきています。 その中で、制限時間内に正確に解く力が求められます。 そこで本書には、みなさんに小問を完答する力をつけてもらうために、 合否を分ける可能性が大きい小問を101題集めました。 そして、基礎・基本の確認から、受験のときに使えるテクニックまで詰め込みました。 私がいつも生徒に言っているのが「小問を制する者が私立を制する」。 ぜひこの本を使って、合格へ大きく近づいてください! (「はじめに」を再構成) 〈本書の強み〉 ・間違えやすい解法も載っているので、より深みのある学習ができる! ・授業のような掛け合い形式で進むので、楽しく読み進められる! ・小問集合なので、スピーディーにアウトプットする練習ができる! ・すべての単元を網羅しているので、まんべんなく学習できる! ・「入試本番で落としてはいけない問題」を見極められるようになる!
  • 大学入試数学 落とせない必須101題 ハイレベル
    -
    1巻1,705円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆小問完答で、合格最低点を超えろ! ◆医学部、早慶、GMARCH理系レベルの落とせない小問101題を厳選! どうしたら教え子たちの志望校合格を後押しできるだろう……と 考えていきついたのが、 「合格最低点を超えるためには、小問が重要だ!」ということです。 みなさんは、自分の志望校の合格最低点が何点か、わかりますか?  学校や学部によって多少の差はありますが、 合格最低点を超えるための目安の1つが70%です。 言い換えると、30%までなら落としてもいい、と言うこともできます。 そう考えたときに、カギになってくるのが、「小問」です。 小問というのは、大問1に出題されることの多い小問集合のこと。 ちなみに、小集合を解ける学力のある人は、大問2、大問3……の (1)も解ける可能性が高いです。 小問を完答できれば、合格最低点に大きく近づくことができるのです。 小問は基礎・基本レベルの問題です。 でも、近年の小問は文系の大学ものでもかなり計算が煩雑になってきています。 その中で、制限時間内に正確に解く力が求められます。 そこで本書には、みなさんに小問を完答する力をつけてもらうために、 合否を分ける可能性が大きい小問を101題集めました。 そして、基礎・基本の確認から、受験のときに使えるテクニックまで詰め込みました。 私がいつも生徒に言っているのが「小問を制する者が私立を制する」。 ぜひこの本を使って、合格へ大きく近づいてください! (「はじめに」を再構成) 〈本書の強み〉 ・間違えやすい解法も載っているので、より深みのある学習ができる! ・授業のような掛け合い形式で進むので、楽しく読み進められる! ・小問集合なので、スピーディーにアウトプットする練習ができる! ・すべての単元を網羅しているので、まんべんなく学習できる! ・「入試本番で落としてはいけない問題」を見極められるようになる!
  • 大学入試問題集 岡本梨奈の古文ポラリス[1 基礎レベル]
    -
    1~3巻1,540~1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「単語は覚えた、文法もマスターした、でも実際の入試問題が解けない」 ……そんな受験生の悩みに応える問題集が登場。 「スタディサプリ」の人気講師・岡本先生が、 過去10年分の入試問題からマストの14題を厳選し、「実力がつく」順に配列。 設問だけでなく、問題文の読み方や、おさえておくべき語句・文法、さらには論旨の展開までじっくり解説。 まるで参考書のようなくわしさ・ていねいさ。 中堅国公立大・私立大入試対策用、上位私立大入試対策基礎固め用に自信をもっておススメできる問題集。
  • 大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション1 スタンダードレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんはじめの英語長文! 中堅私立大、共通テスト対策、地方国公立レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)シリーズの特長 ●音読に最適な300語前後の長文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読に最適な300語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別 英語長文問題ソリューション 最新テーマ編1 スタンダードレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中堅私立大、共通テスト対策、地方国公立大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選! 「太陽光エネルギー」「個人情報漏洩問題」「プラスチックごみによる海洋汚染」「菜食主義」「人工知能の功罪」「牛乳の摂取と骨密度の関係」「食品廃棄問題」「感情を読み取るソフトウェア」「対面学習を遠隔学習」「働き方改革」 本書は次のような方に最適です ■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい ■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい ■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしておきたい ■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution1スタンダードレベル』を終えた方 『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編』シリーズの特長 ●音読可能な300~500語前後の英文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300~500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別 英語長文問題ソリューション 最新テーマ編3 トップレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選! 「人間や他の生物が生態系に与える影響」「動物のコミュニケーション」「普通種と希少種」「プラスチックごみ問題」「椅子に座ることの弊害」「イギリス人と犬の関係」「人文科学の危機」「生物学的複雑性」「芸術の儀式からの解放」「動物の高度な認知能力」 本書は次のような方に最適です ■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい ■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい ■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしたい ■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution3トップレベル』を終えた方 大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編シリーズの特長 ●音読可能な300~500語前後の英文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300~500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別 英語長文問題ソリューション 最新テーマ編2 ハイレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難関私立大、共通テスト高得点対策、難関国公立大レベルの入試頻出の最新テーマ10題を厳選! 「睡眠不足」「心の知能指数」「顔認証システム」「携帯機器の使用と睡眠」「AIがもたらす変化」「自動運転車」「傘のゴミを減らす」「男女の性差」「気候変動とサウンドスケープ」「孤独問題」 本書は次のような方に最適です ■入試頻出の最新テーマに関する英語長文問題を解きたい ■試験本番直前期に英語長文対策の仕上げをしたい ■志望校過去問演習に入る前に長文対策をしておきたい ■『大学入試 レベル別 英語長文問題Solution2 ハイレベル』を終えた方 大学入試 レベル別 英語長文問題Solution(ソリューション)最新テーマ編シリーズの特長 ●音読可能な300~500語前後の英文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読可能な300~500語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に、環境問題やAIなど、最新テーマの背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション3 トップレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語長文を極める1冊! 最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)シリーズの特長 ●音読に最適な300語前後の長文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読に最適な300語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション2 ハイレベル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語長文の壁を越える1冊! 難関私立大、共通テスト高得点目標、難関国公立大レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)シリーズの特長 ●音読に最適な300語前後の長文を厳選 本書で推奨する“音読10回”を必ずやり遂げるため、音読に最適な300語前後の英文を厳選しました。句や節などの意味の切れ目を意識しながら音読を10回行うことで、英語を英語のまま理解できる、いわゆる“英語脳”に近づくことができます。 ●ゆるぎない英語力が身につく4つのPOINTを掲載 一文一文の理解に役立つ「構文POINT」、文と文のつながりを見抜く「論理POINT」、問題の解き方がわかる「解法POINT」、語彙の本質に強くなる「語彙POINT」で、あらゆる角度から英語力を向上させていきます。 ●文構造がひと目でわかる構文図解つき 全英文にSVOCMの表示をつけ、さらに関係代名詞の省略やitの指す内容や文法事項などのガイドをつけています。本書の構文図解により、独学での英文解釈が可能です。 ●語彙力を高める単語リストつき 長文に出てきた単語を覚えるためのリストを掲載。出てきた単語はその場で必ず覚えるよう、単語10回チェックボックスを設けているので、長文を読みながら、語彙力も増強できます。 ●英文の理解を助けるコラムつき すべての英文に背景知識に関するコラムを掲載。英文を理解するのが楽になるとともに、自由英作文や他科目にも役立つ一生モノの知識が習得できます。
  • 大学の誕生〈上〉 帝国大学の時代
    4.0
    1~2巻1,034~1,078円 (税込)
    日本の大学はどのような経過をたどって生まれたのだろうか。本書は、その黎明期のダイナミックな展開を二巻にわたって、つぶさに描くものである。上巻では、明治一〇年の「東京大学」の設立と一九年の帝国大学誕生の成立から説き起こす。その後、帝国大学が自己変革していくさまと、帝国大学に対するかのように生まれる官立・私立の専門学校の隆盛へと物語は進んでゆく。人と組織が織りなす、手に汗握るドラマ。
  • 大図解 届け出だけでもらえるお金
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 人生の節目には届け出だけで国からもらえるお金がたくさんあります。 そんな知らないと損する96の制度を、就職、結婚、病気から老後まで完全網羅。 この分野の第一人者の著者が、どんな条件で、どこに申請すれば、いくらもらえるかをシンプルに解説した最新版です。 各制度とあわせて著書が教えるお金のアドバイスも。さらにiDeCo、ふるさと納税、つみたてNISAなどの得する制度も収録しました。 (もらえるお金の例) 資格取得で10万円(一般教育訓練給付金) マイホーム購入で30万円(すまい給付金) リフォームしても30万円(住宅リフォーム助成) 出産で42万円(出産育児一時金) 私立幼稚園の入園で年間30万円(私立幼稚園就園奨励補助金) Uターンで216万円(UIJターン支援) 賃貸住宅で最大20年家賃補助も(特定優良賃貸住宅) 災害で住まいが倒壊したら300万円(被災者生活再建支援制度) 【著者紹介】 井戸美枝(いど・みえ) 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(CFP(R))、経済エッセイスト。兵庫県神戸市生まれ。関西大学社会学部卒業。2013年10月からは厚生労働省 社会保障審議会 企業年金部会委員も務める。講演やテレビ、ラジオ出演などを通じ、資産運用、ライフプランについてアドバイスしている。 【目次抜粋】 PART1 結婚・出産 妊婦健診費用助成/出産育児一時金 PART2 育児・教育 児童手当/育児休業給付金 PART3 住まい すまい給付金/住宅リフォーム助成 PART4 病気・けが 傷病手当金/障害手当金/人間ドック助成金 PART5 転職・失業 就業手当/一般教育訓練給付金 PART6 災害 被災者生活再建支援制度/雑損控除・災害減免法 PART7 老後 国民年金/高額介護サービス費 PART8 弔意 未支給年金給付/福祉定期預金 iDeCo、ふるさと納税、つみたてNISA ほか
  • 大地のグラウンド【分冊版】 1
    完結
    -
    名門・私立愛晃学園野球部の入部セレクションを受けたものの、辛くも不合格だった大地純(だいちじゅん)。甲子園への夢はきっぱりあきらめ、県立のつぼみ高校に進学することに。入学式の際、野球部の練習を見かける純に、キャプテン猪瀬が話しかける。「入れよ!オレが甲子園につれてってやるぜ!!」その決意に満ちた言葉と、厳しい練習態度に、純は入部を決意する……。作者お得意の高校野球、主役を未経験のキャッチャーに持ってくる、代表作「ヒット・エンド・ラン」以来の学園純粋野球ロマン!

最近チェックした本