大学の誕生〈上〉 帝国大学の時代

大学の誕生〈上〉 帝国大学の時代

1,034円 (税込)

5pt

4.0

日本の大学はどのような経過をたどって生まれたのだろうか。本書は、その黎明期のダイナミックな展開を二巻にわたって、つぶさに描くものである。上巻では、明治一〇年の「東京大学」の設立と一九年の帝国大学誕生の成立から説き起こす。その後、帝国大学が自己変革していくさまと、帝国大学に対するかのように生まれる官立・私立の専門学校の隆盛へと物語は進んでゆく。人と組織が織りなす、手に汗握るドラマ。

...続きを読む

大学の誕生 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 大学の誕生〈上〉 帝国大学の時代
    1,034円 (税込)
    日本の大学はどのような経過をたどって生まれたのだろうか。本書は、その黎明期のダイナミックな展開を二巻にわたって、つぶさに描くものである。上巻では、明治一〇年の「東京大学」の設立と一九年の帝国大学誕生の成立から説き起こす。その後、帝国大学が自己変革していくさまと、帝国大学に対するかのように生まれる官立・私立の専門学校の隆盛へと物語は進んでゆく。人と組織が織りなす、手に汗握るドラマ。
  • 大学の誕生〈下〉 大学への挑戦
    1,078円 (税込)
    日本の大学はどのような経過をたどって生まれたのだろうか。そのダイナミックな展開をつぶさに描く本書の下巻は、東京と京都の帝国大学との距離を縮めようとして、官立・私立ともに専門学校などの高等教育機関が充実してゆくありさまを見る。帝国大学はその数を増し、一方で、専門学校はそのなかに序列を生じていった。そしてついに、大正七年の大学令の成立により、現在につながる大学が誕生するのである。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

大学の誕生〈上〉 帝国大学の時代 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年10月18日

    明治維新、教育制度を西欧にキヤッチアップさせる国策。
    伊藤博文は、①憲法②教育が国家の背骨。
    東京帝国大学を先行させるが、問題は国全体のシステム。
    帝国大学からのアプローチと、初等・中等教育の充実が噛み合わない。日本語と外国語のギャップ。予科3年の負担。
    大学制度の拡充が鍵。帝国大学だけでは財政負担...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月03日

    PhDの研究のために読む。
    明治維新から150年くらいが経つが、いかに短時間当時の構造が現状を規定しているかが分かる。特に、帝国大学=東大の怪物ぶりが興味深い。

    また、私学のルーツもよく理解し、いわゆるアカデミアではないことがよくわかった。

    今後、色々と読み返すことになるだろう。

    0

    Posted by ブクログ 2014年07月06日

    日本の大学がどのように成立していったか,丁寧にまとめられていて,おもしろかった。新書とはいえ,2冊で重厚な内容ではあるが,大学職員なら読んでおくべき。

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月29日

    藩校や寺子屋から、東京大学や各地の帝国大学へかわっていったのか。
    私塾がどのように大学に変わったのかわかる。


    発足当初は明確な理念、富国強兵、殖産興業を旗印に国づくりに必要な人材を育成する、欧米に頼る人材を国内に輩出することを目的として大学は設置された。
    その後制度が整備される反面、各大学の個性...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年08月05日

    教育社会学の第一人者の手による,日本の高等教育の本格的な通史.上巻では帝国大学の誕生から講座制の導入,それらに対抗する私学の動きを追う.

    0

    Posted by ブクログ 2019年01月16日

    通常の教科書ではほんの数行で済ませる過程を長編小説のように描いた大学制度のドラマ。
    大正7年に大学令が発布され、帝国大学以外の官公私立大学の設置が認められるまでが、上巻と下巻で書かれている。

    大日本帝国の財源が乏しい中、急速に高等教育制度を奇跡的に整備できたことが、臨場感を持って味わえる。

    最初...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2013年08月17日

    東京大学が帝国大学になり、また東京帝国大学になっていった背景でなぜ変遷を辿ったのか、その中で、教育とは?大学とは?で英米仏独など各国の大学を参考にしようとした背景・・・興味深いものがあります。そして明治時代の帝国大学の士族・平民別の学生構成割合などは当たり前でしょうが、士族が多いということに改めて新...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年04月01日

    [ 内容 ]
    日本の大学はどのような経過をたどって生まれたのだろうか。
    本書は、その黎明期のダイナミックな展開を二巻にわたって、つぶさに描くものである。
    上巻では、明治一〇年の「東京大学」の設立と一九年の帝国大学誕生の成立から説き起こす。
    その後、帝国大学が自己変革していくさまと、帝国大学に対するか...続きを読む

    0

大学の誕生〈上〉 帝国大学の時代 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

天野郁夫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す