王様作品一覧

非表示の作品があります

  • まんがグリム童話 雪の女王(分冊版)【第1話】 カエルの王様
    完結
    2.5
    性的虐待を受ける姫君を救うのは!? 借金帳消しを謀る娼婦たちの大作戦! 妻に頭の上がらないヒモ夫の復讐とは!?
  • とらないで!!
    4.3
    1巻550円 (税込)
    10年の交際を経て、ついに同棲を始めた緒方京介と桐島柊。 大きな問題もなく幸せな日々を送る二人だったが、ある日トラブルメーカーの京介がそわそわと怪しげな行動を・・・ 何と大事な結婚指輪がどこかにいってしまい。 ドMでヘタレな京介と、ツンデレ女王様な柊の、サラリーマンのリバカップルのお話です。 twitter(@place_uso) 「リーマンの元カレ事情」で本編を掲載しています。

    試し読み

    フォロー
  • 本当は恐ろしいアメリカの思想と歴史 フリーメイソン=ユニテリアンは悪魔ではなく正義の秘密結社だった!
    5.0
    ピルグリム・ファーザーズの北米プリマス植民から400年。いま改めて共和制とは何かを問う。それは「王様の首を切り落とせ!」ということだ! 本書は、アメリカ独立戦争も、フランス革命も、マルクス社会主義も、今につながる欧米の大事件と大思想はすべて、ユニテリアンというキリスト教の一派が淵源であると解き明かす話題作です。日本人の知らない真実のアメリカ史を一望千里に見遥かす「副島史観」―― 血塗られた“米欧近代篇”です。
  • 脱サラ41歳のマンガ家再挑戦 王様ランキングがバズるまで
    4.3
    1巻825円 (税込)
    「王様ランキング」作者・十日草輔氏本人が、 自らの挫折と再挑戦の日々を振り返り描く、エッセイマンガ。 マンガ家を目指し、 がむしゃらにマンガを描いた20代。 だが、夢破れ、社会人生活を送る日々。 それから十数年後―― 諦めきれない夢に一区切りすべく、一大決心! 不安と挫折、 そして勇気と覚悟の再挑戦の日々がはじまり……。 コミックスでしか読めない描き下ろしエピソードや裏話など 約30Pを収録した全240P! 【担当編集より】 なぜ41歳で再挑戦することを決めたのか? 必ずしも誰もが成功するとは限りませんが、成功する道もひとつではありません。 作中でも作者の十日さんが触れていますが、 行動し、挑戦したその経験は、どこかでなにかに繋がり、役立つことがあると思います。 作者が歩んだ“再挑戦”の道のりから、マンガ家を目指す方だけではなく、 何かをはじめようとしている人、仕事で悩みを持つ人たち等々……、 本作品が何かのヒント・参考になりましたら幸いです。 【目次】 第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 第六話 第七話 第八話 第九話 第十話 第十一話 第十二話 最終話 【描き下ろし】 はじめての商業連載
  • 人と上手に「うちとける」ヒント
    -
    今日からできる「心地よくつながる」48の方法!〇ちょっと「ゆったり」構えてみる〇「うまくやろう」と思わないこれが、人間関係がもっとうまくいく「ヒント」です!【著者より】誰でも、「もっと話の輪の中に入れたら……」「緊張しすぎず、話ができたら……」と、思っています。そんな時、おすすめのセリフがあります。「私、ここは初めてなんです」「それ、くわしく教えてください!」……本書で紹介している「話し方」や「ふるまい方」であなたの周囲は変わり始めるでしょう。そんなに話そうとしなくても、案外大丈夫。◆「真剣すぎない」ほうが心地いい◆緊張の3割は「残したまま」で◆「力み」は手のひらから抜く◆「少しだけおもしろい自分」を演じる◆相手を「5年ぶりに会った友達」だと思ってみるその先に「いいこと」がたくさん待っています!

    試し読み

    フォロー
  • 神さまとお金とわたし
    -
    大人気!「神さま」シリーズ累計11万部突破!豊かさの「素敵な渦」が簡単に生まれるコツが満載。「金運大満足曼荼羅」付き!あなたの「神さまらしさ」を全開にして生きよう!すると、人やお金がどんどん、あなたのもとに遊びにやってきます!あなた自身が「金運神社」になる方法とは……◇いつでも「こうだと、いいな」に意識を集中!◇あなたの「収入」が決まっていく仕組み◇「ワンランクアップ」を一足先に体感する◇「自家発電できる人」ほど急速リッチに◇十二星座別! お金が増えるキッカケ◇「ザクザクを生み出す人」の法則◇「パートナーの収入に満足できない!」 それは、あなたのほうが稼げる証拠……「油断すると、お金って増えちゃう」を体験しよう!

    試し読み

    フォロー
  • [名作落語]道灌
    -
    およそ落語家で、道灌を演(や)らぬものはほとんど無かろうというくらい、前座咄の中での王様にも当たる。
  • 街道のグルメ 国道・都道・県道 ローカル&昭和な味わい巡り 関東版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地元民がこよなく愛す、懐かしくて味わい深い名店の数々!!“ロードサイド郊外めし”の魅力が山盛り!中華、ラーメン、うどん、そば、定食、洋食、喫茶、ドライブイン、ローカルチェーン店……etc.地元では誰もが知っている“非全国区”の味、普通のグルメ特集では紹介されない味が満載!!都心から郊外へ、街道沿いに少し足をのばせば、味とおもむきが渾然一体となった、唯一無二の世界が!昭和の風情が色濃く残る、レトロな飲食店。地元民が愛してやまないソウルフード。B級グルメ感あふれる、しかしうまい料理。みんな他所では味わえないものばかりだ。そして、この居心地の良さは一体何だろう…【主な内容】◎巻頭特集 国道17号を行く! ロードサイド郊外めし巡り千成らーめん 西巣鴨店/そばひろ/屋台屋 フリータイム白子店あぺたいと 戸田店/中華富士/深山うどん/鉄剣タローふらい家源さん イオン熊谷内フードコート/不二ドライブイン朝鮮飯店 倉賀野バイパス店/シャンゴ 倉賀野バイパス店ほかにもまだある! 国道17号線の味わいの店◎東京城北~埼玉エリア珈琲屋OB ログ八潮店(本店)/中華料理 吾作 東口店/鯨食堂ラーメン青木亭 戸田店・川口店/ラーメンとん太 鳩ヶ谷店/るーぱん 蓮田店食堂カーちゃん/岡ちゃんラーメン特集 環七界隈足立エリアステーキハウス ペコペコ 鹿浜1号店/すたみな太郎 西新井店くるまやラーメン 青井店環七界隈 足立区綾瀬のロードサイドめし◎北関東・両毛エリアゆにろーず 取手店/吉乃屋/つくばドライブイン/ラーメン山岡家 牛久店来来亭 土浦店/フライングガーデン 古河店/さかさ食堂/山田うどん 邑楽店特集 大型喫茶店喫茶リビエラ/とむとむ つくば店/喫茶普門/羅布乃瑠 沙羅英慕 栃木店ロードサイドの看板と味わいのアイテム◎東京城東~千葉エリアラーメンの王様/中華料理 合合/今井橋そば店/鯖の助/立石バーガー特集 チェーン発祥・独自の味どさん子娘/ビリー・ザ・キッド 墨田本店/ホワイト餃子 亀有店ラーメン横綱 松戸店/環七ラーメン てらッちょ。 我孫子店昔ながらのドライブインと千葉のラーメン◎東京城西~多摩エリア元祖中華つけ麺大王 明大前店/ふくふく食堂/幸来/江川亭 小金井本店奈香屋/るぽ/どさん娘 府中寿町店/満北亭 砂川九番店特集 チェーン発祥・ご当地グルメ小平うどん/伝説のすた丼屋 小金井前原店/けゐとく苑/村山ホープ軒 本店ほかにもまだある! 多摩エリアのご当地グルメ◎東京城南~神奈川エリアまこと家/イレブンフーズ源流 南品川店/タイガーワン京都北白川 ラーメン魅力屋 市が尾店特集 独自進化するチェーン店元祖ニュータンタンメン本舗 京町店/ハングリータイガー 保土ヶ谷本店想夫恋 横浜青葉店/ラーメン中華食堂 新世 本店/バーグ 弥生町店どさん子大将 戸沢橋店ここぞ穴場! 東京湾臨海エリアの男めし食堂◎特集・味噌ラーメンを全国に広めた 札幌ラーメン どさん子札幌ラーメン どさん子 竜ヶ崎店・関東の一大中華チェーン 珍來総本店八潮ドライブイン店・梅島店/珍來飯店 三芳店・ロードサイドの不死身チェーン ラーメンショップラーメンショップ 堀切店/ラーメンショップ 西門前店ラーメンショップ 三芳店/ラーメンショップ ニューシャトル宮原店ラーメンショップ 的場店……etc.【著者】刈部山本[かりべ やまもと]広く大衆食に精通するライター。街の風景の記録や研究、その街ならではの飲食店の探訪レポートなどを各種メディアで精力的に発信している。『マツコの知らない世界』(TBS系)にも出演。著書に『東京「裏町メシ屋」探訪記』(光文社)などがある。
  • イギリスのお菓子と暮らし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イギリスの家庭を訪ねて知った、長年愛されているお菓子の作り方、 心豊かに暮らすためのキッチン、庭、道具、おもてなしの工夫。 イギリスで暮らす11人の女性を訪ねて教えてもらった、「家庭で長年作り続けているお菓子」「日々を楽しむためのキッチンのアイデア」「庭・家作り・道具・おもてなしの工夫」を紹介する一冊。 現地の写真をたっぷり掲載し、自然と密接につながりながら、素朴に心豊かに生きる人々の暮らしがよくわかる内容になっています。 また、イギリスの地方で長年愛されている、6つの伝統的なお菓子の歴史とレシピも掲載。イギリスとひとくちに言っても風土はさまざま。その地方ならではの自然や歴史に生み育てられた、“由緒正しきティータイムの主役たち”も紹介しています。 ◎ イギリスの“リンゴの王様”ブラムリーの魅力 ◎ 家庭によってレシピが異なるスコーン ◎ ベイクストーンで焼くウェールズの伝統菓子 ◎ 庭のハーブを摘めばランチのできあがり ◎ 大切な食器でもてなすことが最高のごちそう ◎ 英国人の料理好きはアガストーブにこだわる ◎ 電子レンジで作る季節の食材の保存食 ◎ 物語の世界に迷い込んだような手作りの家 ◎ ラベンダーの香りは整えられた家の象徴 ◎ アンティークの純銀製ポットの魅力 他
  • 少女転落【マイクロ】 1 【デートDV】 ~見えない鎖~ 1
    2.5
    1~19巻121~143円 (税込)
    その愛は、じわじわとわたしを苦しめる――17歳になって初めてカレができた恵麻。初めてのデート、初めて感じる気持ちに幸せいっぱい。カレは少しやきもち焼きなところがあるけど、自分を好きって言ってるみたいで嬉しい……。けど、カレの行動は少しずつエスカレートしていって――…!デートDVの恐怖を描いた社会派作!
  • アラフォー少女の異世界ぶらり漫遊記
    4.5
    三十歳の時に、異世界に勇者として召喚された祈里(女)。服装が悪かったのか、彼女はそこで男に間違われ、魔王を倒した後もそのまま勇者王として国を統治することに。そして十年間、真面目に王様業をこなしていたのだが、最近、美少女との見合いが殺到!? いくらなんでも女の子との結婚は無理と、やさぐれて酒と一緒にとある薬を飲んだところ、なんと祈里は銀髪碧眼美少女になってしまう。……この顔なら、勇者王だと気付かれないのでは? そう考えた彼女は、溜まりまくった休暇と称して城を抜けだし旅に出た! 見た目は美少女、心はアラフォーの勇者王による、異世界満喫お忍び旅。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • マルーシュカと12の月 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とある田舎の村に住む、美しい娘『マルーシュカ』は、まま母と、その連れ子の姉に、毎日いじめられていました。ある冬の日の朝、マルーシュカの家に、王様からおふれの書かれた紙が届きました。【きいろいとり文庫 第104作品目】
  • 人はなぜ、噂に動かされるのか
    -
    SNS全盛のいま、より「もっともらしい」フェイクニュースやデマが目に飛び込んでくるようになりました。よくよく考えれば、明らかなウソ情報でさえ、私たちはいとも簡単に信じさせられてしまう……。だからこそ、どんなにテクノロジーが進化しても変わらない「人間心理の弱点」を自覚して、真偽を見抜く目を持つことが大事なのです。――著者より誰もが「心当たり」のあることばかり……「あいまいな情報」に惑わされないためのヒントが満載!・「いいね!」の罠・話にはなぜ「尾ひれ」がつくのか?・人は「都合のいい情報」を集めたがる・「理屈が通らない」のに、なぜ信じてしまう?・「みんなの言うこと」がいつの間にかホントに!?人はなぜ、簡単に噂を信じてしまうのか。そのしくみを「人間心理」から解いていく!

    試し読み

    フォロー
  • 龍神に教わる! 運がよくなるスペシャル授業
    4.5
    シリーズ累計20万部! 大人気の龍神・ガガに教わる運がよくなるスペシャル授業、始まります!………………………あれは人生に迷った、ある春の日のことだった。突如として、ヘンテコな龍神ガガが現われ、ダメダメだった僕ら夫婦に、毎日の生活の中で何を変えればいいかを教えてくれた。世の中にはたくさんの開運本があるけど、本当の幸せはものすごくシンプルなことの先にある。この本で、あなたもそのことを感じてほしい。―――小野寺S一貴神さまに引き立ててもらうコツ、満載!◇「変化を楽しめる心」が運を呼び込む◇ 人が成長するために適度な「欲」は必要◇ 掃除で「よい運気を入れるスペース」を確保!◇ 旬のものを食べる。それだけで運が開けるとしたら……◇ 勇気を出して「ちょっと上の世界」を覗いてみる◇「羨ましい」と思った後の行動で人生は変わる

    試し読み

    フォロー
  • 巻き込まれ召喚!? そして私は『神』でした??
    無料あり
    3.9
    つい先日、会社を定年退職した斉木拓未(さいきたくみ)。彼は、ある日なんの前触れもなく異世界に召喚されてしまった。しかも、なぜか若返った状態で。そんなタクミを召喚したのは、カレドサニア王国の王様。国が魔王軍に侵攻されようとしており、その対抗手段として呼んだのだ。ただし、召喚された日本人は彼だけではない。他に三人おり、彼らの異世界での職業は『勇者』『賢者』『聖女』と非常に強力なものだった。これなら魔王軍に勝てると沸く人々は、当然タクミの職業にも期待を寄せる。しかしここでタクミは、本来の職業である『神』をこんなことはありえないと信じず、『神官』と偽ってしまうおかげで、周囲から他の三人と違い、ハズレとみなされ――
  • 魔王様の淫恋エンカウント【電子限定特典付】
    値引きあり
    4.0
    【特典内容】電子限定描き下ろし漫画 【あらすじ】 ここは、享楽と交歓を愛する魔族が住まう世界・魔界。その頂点に君臨する若き魔王・リュシファは、交わった悪魔を灰にしてしまうほどの強大な魔力――“性力”を持て余していた。側近の助言により、性力を発散すべく人間界へ降り立つことに。そこは、なんとゲイの男子学生たちの交流イベントが行われているキャンプ場で…!? そこで明るく爽やかで、いかにも“陽キャ”風な学生・柿崎陸都と出会う。魔王である自分を特別扱いせずに、“友達”として接してくれる陸都に、急激に惹かれていくリュシファ。しかも魔王のすさまじい性力を受け止められるとわかり、リュシファは陸都にまたがり、身体と魂を喰らうのだが…。 サクラジャムの描く、人間×魔王の切なくも、エロスたっぷり異世界×人間界BLストーリー! 【内容】 ・『魔王様の淫恋エンカウント』全7話 ・描き下ろし漫画6P ・本体表紙 ・電子限定描き下ろし漫画 ・各話カラー扉(単話発売時収録カラー扉)
  • 王女様の謀、王様の罠【電子単行本】
    -
    欧州貴族を先祖に持つ者たちが住むコミュニティ『アヴァロン』に対抗するように生まれた成り上がり者たちの『オフィール』。『アヴァロン』オーナーの三女で後継者のミリーは、『オフィール』のカーニバルにオーナーのエリアス・サラビア皇子に興味をもち、執事とともに潜入するのだが、そのエリアスに見初められてしまい? 大富豪たちの愛憎渦巻くコンテンポラリ・ロマンス!
  • 自分のまわりに「ふしぎな奇跡」がいっぱい起こる本
    -
    人生で起こるすべてのことを、私たちは自分の「思い」で引き寄せています。ですから「奇跡は起きる」と信じている人には、素敵で不思議な出来事が、“特別なこと”ではなく、“当たり前のこと”として何度も起きているのです。あなたにも、たくさんの「奇跡」が起こりますように!――著者より予約のとれない人気精神科医である著者が「過去生療法」やアロマセラピーなどを取り入れたカウンセリング治療、そして自身の経験を通じて明らかになった「奇跡が起こるしくみ」を紹介します。◇私たちは「生まれ変わり」を繰り返している◇「カルマの解消」とは、どういうことか◇なぜ日本には「祈りの場」が十六万カ所もあるのか◇「逆境のとき」こそ運命が動き出す「人生もっと楽しまなくちゃ!」――そんな気持ちが湧いてくるヒントが満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 眠れないほどおもしろい「密教」の謎
    3.3
    シリーズ累計70万部突破!なぜ「神通力」がついてしまうのか――知れば知るほど謎めく「密教ワールド」の全貌に迫る本。【著者より】密教とは、仏教の“ウラの教え”である。だから、きちんと修行した人にしか、ほんとうのことを教えてはいけないことになっている。そしてその教えは、時の権力者とも密接に関わりながら歴史を動かすほどの影響をおよぼしてきた。読者は本書を熟読することで、密教のことがひと通り理解できるはずだ。ぜひ、とんでもなくミラクルで、世界的にも類のない日本独自の密教の驚くべき姿を堪能いただきたい。密教の何がどうすごいのか、恐いのか?◇「呪術・愛欲の力」さえ飲み込む神秘体系とは◇空海は、いかにして密教の法灯を受け継いだか◇密教修行の3つの基本「口密・身密・意密」とは東寺・国宝「両界曼荼羅図」のカラー口絵付き!

    試し読み

    フォロー
  • 竜王様、ごはんの時間です!~グータラOLが転生したら、最強料理人!?~
    4.3
    平凡女子のレイラは、部屋で転びあっけなく一度目の人生を終える。しかし…目が覚めると…なんかゴツゴツ…これって鱗? どうやらイケメン竜王様の背中の上に転生したようです。そのまま竜王城で働くことになったレイラ。暇つぶしで作ったまかない料理(普通の味噌汁)がまさかの大好評!? 普段はクールな竜王をも虜にしてしまい…!?
  • 食べるのを1回も我慢せずに30キロ痩せました!
    3.0
    昔からぽっちゃり体型だった著者。上京してブラック会社で働くうちに、体重はあっという間に85キロまで成長してしまった!! そんな中、たまたま見た舞台で宝塚にはまり、きらびやかなファンミーティングでスターと握手したことをきっかけに、ダイエットを決意。 様々なダイエットに取り組むも、どれも全く長続きせず失敗の連続で心が折れかけるが……。 食べるのが大好きな著者が、ダイエット食材をうまく取り入れておいしく満足しながら、30キロのダイエットに成功した道のりを描いた奮闘記コミックエッセイ! 【目次】 プロローグ 第1章 デブと現実、挫折と奮起 第2章 「いざダイエット!」のその前に、下調べが重要!! 第3章 ダイエット中、こんなの食べてました! [基本編] 輝く白い宝石! ご飯には一工夫 ふっかふか! 魔法のパウダーで蒸しパン作り!! 女優のようにはなれなくて!? オートミールで〆のご飯 七変化の王様! 鶏のむね肉 少量でも満足! 小腹が空いたらスープの出番 ドキドキの体重測定 その1 第4章 ダイエット中、こんなの食べてました! [アレンジ編] 低温・放置で、なんちゃってよだれ鶏! 我慢なんかしない! デブの味方、心躍るパンケーキ!! ダイエットでおやつ!? 元気が出るマフィン 肉・肉・肉! 食べ応えたっぷりローストビーフ 鍋は味方! ちょっと変わった汁なし味噌ショウガ鍋 究極のあっさりコンビでボリューミーハンバーグ! 甘酸っぱくてヘルシー! こんにゃく麺のナポリタン 白くない、激ウマの黒い餃子! ドキドキの体重測定 その2 第5章 停滞期の克服法! [私の場合] 便秘、襲来! 頑張らない日を作る! 痩せない時は努力しない! お世話になった甘いものたち!! エピローグ あとがき
  • ステージIVbからの脱出 膵臓がん・私の雑記帳
    -
    現代の医学で「がん」は、けっして不治の病ではない。しかし「膵臓がん」は別格で、「がんの王様」などと言われたりする。見つかりにくいのが最大の難点で、その対策は確立されておらず、対抗するには「早期発見」と「適切な治療」しかないと考える。私の経験を記すことで皆さんが、やがて襲ってくる「がんの脅威」に身構えてくれることを願う。
  • 童話×童話 1巻
    -
    1~2巻220~275円 (税込)
    ロバの耳の王様と裸の王様が友達だったら!?人魚姫と赤い靴を履いた女の子が仁義なきバトルをしたら!?誰もが一度は読んだことのある物語がクロスオーバー。 一話完結のオムニバス形式でお届けする、とある童話ととある童話のコラボ・ショートギャグマンガのはじまりはじまり。 ※作家個人で公開していたWeb漫画作品を電子書籍版として配信!※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 針棘クレミーと王の家【分冊版】(1) 庭より
    完結
    4.0
    ロンドン郊外のアーサー邸にひょっこりと現れたハリネズミ・クレミー。 動物の言葉がわかる主に惹かれ黒猫のボニート、 レトリバーのポルカと共に一つ屋根の下で暮らすことに! ハリネズミと英国紳士が織りなすかわいくてちょっと不思議な物語。 本電子書籍は単行本「針棘クレミーと王の家(1)」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 現在勢力図
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在勢力図 2020年4月の現在の勢力図を本にしました。 大川内優を取り巻く世界。 世界はこんな風になっています。 神創で王様が創った世界。
  • 百貨店・デパート興亡史
    4.0
    江戸時代から続く「小売の王様」は、その使命を終えたのか? 三越、伊勢丹、高島屋、松坂屋、大丸、西武、東急、阪急…… 変革はいつ止まったのか、再び革新は起こるのか。 江戸時代の呉服屋に起源を持ち、およそ四〇〇年の歴史を誇る百貨店。近代小売業の先駆、業界のトップとして、日本の消費文化を創ってきた。しかし、いまや経営は厳しさを増す一方で、その存在が揺らいできている。三越、伊勢丹、高島屋、松坂屋、大丸、西武、東急、阪急……。かつて隆盛を極めた百貨店は、商品販売で、宣伝戦略で、豪華施設で、文化催事で、いかにして日本社会を牽引してきたのか。「モノが売れない」時代となり、デジタル化が進む現代において、何を武器に活路を拓くのか。「週刊東洋経済」副編集長が、その歴史と展望に迫る。 【目次】 はじめに 序 章 「イノベーター」として君臨した百貨店 第一章 商い――「モノ」が売れない時代に何を売るか 第二章 流行創出――文化の発信地にまだブランド力はあるか 第三章 サービス――「おもてなし」は武器であり続けるか 終 章 かつての「小売の王様」はどこへ向かうのか おわりに 主な参考文献
  • 好かれる人のちょっとした気の使い方
    3.0
    会話がはずみ、さわやかな印象を残す話し方・行動術。ほんのちょっとしたことで、相手を楽しませたり、不快にさせたりすることがある。人間関係で知らないうちにおかしていたタブーに気づき、相手の心にプラスの刺激を与えるノウハウが満載。………………………………………………………………こんな「ちょっとしたこと」で得をする◇相手の話を「フォローアップ」できる人◇自分をさらけ出す、ちょっとした勇気◇差し出がましくない「小さな親切」を◇「遠慮しすぎ」も逆効果になる◇相手が「内心得意になっていること」をほめる◇花は「愛情」を伝える何よりのメッセンジャー――だから、あの人といると楽しくなる。………………………………………………………………

    試し読み

    フォロー
  • 麗しき王様の買いもの
    -
    「私を買ってください」セシルがパソコンを開くと、画面にはなんとネットオークションにかけられている自分の姿があった。瞬く間に好奇の目にさらされる事となった彼女だが、そこに国王を名乗る男アウグストが現れる。驚くセシルに対し、彼はさらに驚愕の提案を持ちかける。「買おう。君は私が守る」
  • 耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「現在は『四間飛車といえば美濃囲い』が常識となっています。ただ、組みやすいところがある一方で、攻められやすい所があると感じていました。日々研究を重ねた結果、美濃囲いの王様の位置を2筋(▲2八玉)から3筋(▲3八玉)にずらすだけで、驚くほど勝てる戦法を生み出すことができました」(まえがきより) 本書は常に独創的な将棋を模索し続ける、大橋貴洸六段が編み出した画期的新戦法「耀龍四間飛車」についての戦術書です。 「耀龍」とは、駒が躍動するという意味の大橋六段がつくった造語。「耀龍四間飛車」ではその名の通り、四間飛車の駒たちがこれまで見たこともない動きで暴れまわります。 囲いは▲3八玉型。中途半端な位置に見えてバランスが良く、場合によっては自陣の桂を攻めに参加させることもできますし、美濃囲いでは弱点だった端攻めにも強い形となります。まさに変幻自在の戦法です。 目の慣れない居飛車党は何もわからないまま投了図を迎えることになるでしょう。 四間飛車で居飛車対策に悩んでいる方、新しいレパートリーを身につけたい方、ぜひ本書で大橋六段の描く「自由な将棋」を堪能して、勝率アップに役立ててください。
  • ジミー・ペイジの真実
    -
    「ジミー・ペイジは、いかにしてレッド・ツェッペリンの黒い心臓となったか―― その秘密がいま、あのリフと同じ激しさで剥がされる」(ザ・メール・オン・サンデー) 「まさに波瀾万丈。唯一無二のロックスターの半生がここに」(サンデー・タイムズ) 「筋金入りのレッド・ツェッペリン・ファンなら必読!」(カーカス) ロックがひれ伏す伝説―― サリーの天才ギター少年、オカルトとの出会い、ヤードバーズ加入、レッド・ツェッペリンの栄華と崩壊、落胆のソロ時代、そして復活。 70年代からペイジにインタビューしてきた元NME紙のライターが、ギター・ゴッドの全てをここに解き明かす。 1969年のアルバムデビューから50周年を記念して書かれた初の本格ジミー・ペイジ伝、待望の翻訳! 〈目次〉 口絵8P まえがき 序章 第1章 サレーのスパニッシュ・ギター 第2章 ネルソン・ストームからセッション・プレイヤーに 第3章 シー・ジャスト・サティスファイズ 第4章 ベックス・ボレロ 第5章 欲望 第6章 「1000ドルぽっちのためにオレを殺すつもりか?」 第7章 「鉛の飛行船みたいに」 第8章 アメリカからの引き合い 第9章 〈胸いっぱいの愛を〉 第10章 《レッド・ツェッペリンⅡ》 第11章 「汝の思うところを為せ」 第12章 大いなる獣666 第13章 輝けるものすべてが 第14章 ZOSOの伝説 第15章 天使の街 第16章 王様(キング)とジミー・ペイジ 第17章 コカインの夜と幽霊屋敷 第18章 亡命中の事故 第19章 ケネス・アンガーの呪い 第20章 直接対決 第21章 交戦規則 第22章 ボンゾ最後の戦い 第23章 隠者 第24章 中年のギター神 第25章 魔法使いの弟子 第26章 不死鳥の飛翔 謝辞 参考文献
  • 日本一女性を育てる会社―――負債13億円。なぜ私は、倒産寸前の会社の社長になったのか
    値引きあり
    4.0
    負債13億円。 なぜ私は、倒産寸前の会社の社長になったのか。 ●テルズ&クイーンが復活した3つの理由 1.ビジョンを明確に打ち出したこと 2.社員教育に力を入れたこと 3.※※※ 本書では、女性を育て、そして会社を育てる 「テルズ&クイーン」の取り組みについて、ご紹介してまいります。 会話がはずみ、さわやかな印象を残す話し方・行動術。 ほんのちょっとしたことで、相手を楽しませたり、 不快にさせたりすることがある。 人間関係で知らないうちにおかしていたタブーに気づき、 相手の心にプラスの刺激を与えるノウハウが満載。 ……………………………………………………………… こんな「ちょっとしたこと」で得をする ◇相手の話を「フォローアップ」できる人 ◇自分をさらけ出す、ちょっとした勇気 ◇差し出がましくない「小さな親切」を ◇「遠慮しすぎ」も逆効果になる ◇相手が「内心得意になっていること」をほめる ◇花は「愛情」を伝える何よりのメッセンジャー ――だから、あの人といると楽しくなる。 ……………………………………………………………… ■目次 1章 相手に「好印象」を与える秘訣    こんな「ちょっとしたこと」で得をする 2章 心温まる「気くばり」のコツ    不思議と親しみが湧いてくる言葉の選び方 3章 「好感度」をあげるヒント    「ここぞ」という時、気のきいた一言が言える人 4章 いい「人間関係」のつくり方    互いが「主役」になれる、ちょっとしたコツ 5章 男が思わず喜ぶこと、女が思わず喜ぶこと    この「とっておきのフレーズ」で絆が深まる 6章 グッと親しくなれる「心のつかみ方」    だから、あの人といると楽しくなる ■著者 山﨑武也(やまさき・たけや) 広島県生まれ。1959年、東京大学法学部卒業。 ビジネスコンサルタントとして国際関連業務に幅広く携わるかたわら、 茶道など文化面でも活動を続ける。仕事術、仕事にまつわる人間関係などのビジネス書での著作が多い。 著書に、『★気くばりがうまい人のものの言い方』『さりげなく「感じのいい」人』 『「気の使い方」がうまい人』『ちょっとしたことで「かわいがられる」人』 『*「孤独」はつくって愉しむもの』『*話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男』 (以上、三笠書房、★印《王様文庫》、*印《知的生きかた文庫》)、 『一流の作法』『一流の気配り』(以上、PHP文庫)、『なぜか好かれる人の「ちょうど良い礼儀」』(日本実業出版社)など多数がある。 著者について
  • 女王様と呼ばれましても
    3.3
    ある日突然、新女王にさせられてしまった花街の娼婦ツェラ。顔も知らない父親の正体が、前々王だと判明したのだ。護衛として仕える近衛長ヴィクターは厳つく生真面目──だが実はツェラの「元常連客」。しかも特殊な趣味の娼館で出逢った。周囲には前職も二人の関係も悟られてはならない。自由を奪われ本物の女王様になったツェラの反抗に、思わず湧いてしまう欲望と興奮を隠し傅くヴィクター。ただ女王らしく振舞い存在していればいい。国の体裁を守るための傀儡、その役割を果たせればいい。やる気のないツェラだったが、前王の子を名乗る青年が出現。王位継承権争いが始まって……!?
  • ちょっとした「しぐさ」で好感度が決まる
    -
    「表情・話し方・動作」であなたは人からこう見られています! 5000人以上の「イメージ」を変えてきたポージング・ディレクターによる、「しぐさ」を活かして得する方法。・「目の向け方」ひとつで、知的にも、魅力的にも!・たとえ、声が小さい人でも「一語を短く」で印象は一変・緊張、こわばりをほどくには、拳をギュッと握りしめるといい・「人に見られている顔」と「自分が思っている顔」はここが違う・「笑顔のパターン」が多い人は親しみやすい・「手先」の表情ひとつで、もっと多くが伝わる・「白目と黒目の面積」で人は本心を読み取る・「ニヤニヤ」と「ニコニコ」……ここが大きな境い目・「声が枯れる、裏返る」のは、緊張か退屈の証拠・信頼度を高める「HKKの法則」ちょっとした「しぐさ」を変えるだけで、あなたと周囲との関係はもっと楽しく、豊かなものになるのです。中井信之

    試し読み

    フォロー
  • 【単話売】女王様は楽しく暮らしたい
    -
    白雪姫の毒殺に失敗した女王様が生まれ変わったのは女子高生!?普通の高校生活を手に入れるべく大奮闘!!(この作品はコミックス版に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 王女様の謀、王様の罠(話売り) #1
    完結
    3.0
    欧州貴族を先祖に持つ者たちが住む『アヴァロン』に対抗するように生まれた成り上がり者たちのコミュニティ『オフィール』。ここのカーニバルの参加者に興味をもったミリーだったが? 愛憎渦巻く富豪たちのコンテンポラリ・ロマンス! ※この作品はプリンセスGOLD 2020年2月号に収録されているものと同一のものとなります。
  • 女王様と奴隷~二つの性を生きる女~/異常愛欲にとらわれた女たちVol.2
    -
    とある富裕な家で家政婦をしていた紀美子は、その家の息子・祐介と深い仲になり、彼から求婚される。しかし当然、彼の両親がそんな身分違いの結婚を許すはずもなく、祐介は勘当され、二人は家を出る。当初、祐介は新しく勤めた会社で月給手取り150万円という厚遇を受け、生活になんの不自由もなかったが、ある日突然の事故で下半身不随、働けない体になってしまう。紀美子は彼のプライドと生活のレベルを守るべく、六本木の会員制高級クラブに勤め、そのうち客たちに体を売るようになっていく。そして客たちから肉奴隷として扱われる日々の中、家に帰ると今度は祐介に対して女王様のようにふるまうようになり…めくるめく二つの性を生きる彼女の人生の行き着く果ては一体…?(※本コンテンツは、合冊版「異常愛欲にとらわれた女たちVol.2-2~モテすぎ女の天国と地獄」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 王様は、今日も不機嫌
    -
    親友との賭けで、深夜のオフィスに忍び込んだ高校生の季沙(きさ)。誰もいないと思った、その暗闇で出会ったのは、残業中の朗(ろう)だった。名前しか教えず逃げ去った季沙の前に、再び現れた朗は「おまえに恋したから」と強引にキスを奪ってきて――。自信家で、態度も口調も王様な朗に、会うたびに振り回されっぱなし。なのに逆らえないのは一体なぜ…!? スリリングなキュ-ト・ラブv ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • ギター・マガジン・レイドバックVol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *紙版に掲載した記事「ジェフ・ベック「哀しみの恋人達」」と「かじってみたいジャズ・ギター」は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ 新ギター誌、誕生 表紙アーティスト:のん ■巻頭インタビュー~みんなギターで大きくなった。 のん(創作あーちすと) ■スペシャル・レポート Play It Loud ■特集1 あの頃、みんなギター・ヒーローになりたかった。 今や死語となりつつあるギター・ヒーローとは何だったのか? 日本を代表するギタリストChar&野村義男の対談のほか、ジミ・ヘンドリックス、三大ギタリスト、ランディ・ローズ、エディ・ヴァン・ヘイレンなど、誰もが憧れたギター・ヒーローの魅力を多角的に掘り下げていこう。 Char×野村義男 20世紀のギター・ヒーロー史とエレクトリック・ギターの革命 ギター・ヒーローの起源 僕らが憧れた永遠の5大ギタリスト~エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、ジミ・ヘンドリックス 王様 インタビュー/ギター・ヒーロー7変化 ギター・ヒーローへの手紙 拝啓ランディ・ローズ様 橘高文彦 アマチュア道のプロフェッショナル、ジミー桜井の旅 斉藤和義が語る僕の好きなギター・ヒーロー SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記 ■特集2 軽くて便利に勝るものなし! コンパクト・マルチ・エフェクターの最新事情 たくさんの荷物を持ってスタジオに行くのは大変だ! コンパクト・エフェクターも好きだけど、エフェクトボードは重いし......。となると、やはり一台で済むマルチが便利。最近のマルチ・エフェクターは驚くほど手軽で音質も良いし、使い勝手も向上している。大人の食指が動く、話題の最新マルチを弾き比べてみよう。スタジオのお供に最適な一台が見つかる特集。 ■レイドバック・ルポ ビンテージ・ギターを愛する理由 今や高値の花となったビンテージ・ギターだが、一体その魅力はどこにあるのか? 実際に仕事で使うプロ・ギタリスト、コレクター、楽器店主、リペアマンなどへの取材を通し、なぜ彼らはビンテージ・ギターを愛するのかその理由に耳を傾けてみよう。 ■噂のギター・コレクターを訪ねて 苫米地英人 ■にっぽんのマスター・ビルダー紳士録 杉本眞(Sugi Guitars) ■レイドバック・セミナー 今さら聞けない正しい弦の張り方 フェンダーUSAウルトラ・シリーズ PRSプライベートストック モダン・イーグルV 編集後記/プレゼント ■連載 The Boutique Guitar Gallery/スポルト・インストゥルメンツ ビンテージ・ギター・カフェ/1953年製フェンダー テレキャスター あの頃、ライヴ版でごはん3杯 いま会いに行ける!ご当地トリビュート・バンド/LITTLE CHEAT よっちゃんのギターいじりism/野村義男 バラしてみたい懐かしの80'sギター/トーカイMATシリーズ ずっとギターが作りたかったんだぜ/斉藤和義 ギタリストの愛車/長岡亮介のシトロエン アミ6 定年後に聴きたい おニュー・ミュージック
  • コロッケ! LBVer.
    -
    『コロッケ!』王位決定戦、最終バトル! 読者アンケート第1位獲得! ゲーム化8タイトル! 2年間にわたるTVアニメ放映! 小学館漫画賞受賞! 数々の伝説を残した神作品『コロッケ!』。コロコロコミック連載中、最も人気を博した「次の王様だ~れだ大会」シリーズの中盤から最終決戦までを完全収録!  主人公以外でもっとも人気の高かったキャラクター・リゾットの故郷グランシェフ王国が舞台。手に汗握る熱き王位継承戦の後半戦! 王国を乗っ取ろうとする謎のバンカー・カラスミと凶悪な四獣士に挑むコロッケたち。一勝一敗で、戦況はまだ闇の中。はたして、プリンプリン、コロッケは勝利に貢献することができるのか!? そして、最強の敵・カラスミに挑む王子リゾットは、王位を奪還できるのか!?  『コロッケ!』史上最高の対戦「リゾットVSカラスミ」戦を今一度体験してほしい。名言、名場面、名バトルが連続の1冊をあなたの手に!! そして、この本だけで読める描き下ろしのおまけ漫画もお楽しみに! もちろん、このシリーズおなじみの、ポスターや記事や商品用に描かれた新旧イラストなどもビックリ収録。 樫本学ヴのコロコロ最強画力と伏線の張り巡らされた物語で名作となった 大河ファンタジー『コロッケ!』をもう一度!!!
  • オオカミ陛下は愛妻家【イラストあり】
    完結
    2.7
    忌み子とされ孤独だったエウドキアは、人狼の王に見初められ結婚することになる。話したこともない相手との結婚に躊躇するが、拒否権はなく王の下へと向かうエウドキア。その道中野盗に襲われるが、助けてくれたのは結婚相手であるカガンだった。精悍で王様然としたカガンに溺愛されエウドキアの心は徐々に絆されていく。婚礼も済ませ、遂に初夜を迎える二人だが月光を浴びたカガンが理性を失ってしまう。乱暴に抱かれたエウドキアはショックを受け…? 北沢きょう先生の挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界トリップセックス
    完結
    4.5
    全1巻220円 (税込)
    エッチな王様と過ごす、めくるめく熱い一夜! 平凡な男子高校生の斗哉(トーヤ)は、飼い犬の散歩中にトラックにはねられ絶体絶命の状況に…しかし目を覚ますと、そこは異世界、しかも…10本のチ●コに取り囲まれていて――!? なんと斗哉は、王様の妃として異世界に召喚されてしまったのだった! 驚くトーヤの前に現れたのは、ファーガスと名乗るその世界の王様で… ※こちらは、WEB雑誌『Adam』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 「いいこと」がいっぱい起こる!自分を磨く100の習慣
    4.0
    休日は、何をしているの?ファッションのポイントは?おつきあいの、コツは?好かれるマナーは?落ちこんだときは、何をするの?気品ある話し方は、どうしたらできる?ズバリ、開運の秘訣は?HAPPYをかなえる秘訣、もりだくさん。

    試し読み

    フォロー
  • 下半身からみるみるやせる腰回し!ダイエット
    3.5
    1日たった5分で「やせる」だけでなく、「キレイ」も「強運」もあなたが願ったとおりに引き寄せられる。

    試し読み

    フォロー
  • いい男のセックス いい女のセックス
    4.0
    セックスは何よりも楽しい。男と女の究極の愛の形、究極の快楽なのだから。大切な仕事や趣味と比較できないと言うが、どんな人間でも、セックスで輝くこともできるし、逆に堕落もするのである。だから皆さんにも、もっとセックスに対して慎重になって欲しい。女性にはもっといい男と、男性にはもっといい女とセックスして欲しい。そういう願いを込めて、この本を書いた。本書は、心・技・体から「最高のSEX」を追求した本である。

    試し読み

    フォロー
  • 「早く歩く」人は、体も心も超健康! 「3分間インターバル・ウォーキング」のすごい効果
    -
    見た目も、体の中も、メンタルも……「早く歩く」だけで、みるみる若くなる・強くなる!◎筋力がついて、引き締まった体に◎無理なく自然にやせていく◎若返りホルモンが出る◎生活習慣病の症状が好転◎風邪をひかない体に◎夜もぐっすり眠れる◎足腰の痛みが改善◎ストレスに強くなる◎頭がよく働いて、仕事もはかどるいま、積極的に歩く人が増えています。しかし、ただ「1日1万歩」歩くだけや、「犬を外に連れ出す」程度では、ウォーキング本来の効果は得られません。運動生理学から明らかなのは、「早歩き」と「ゆっくり歩き」を、3分間ずつ、交互に繰り返すこと。この「3分間インターバル速歩」で、ただ歩いていたときには得られなかった“うれしい変化”がたくさんやってくるのです。 能勢博

    試し読み

    フォロー
  • アドラ-流 人をHappyにする話し方
    3.5
    「アドラー流 話し方」とは、・相手の目で見て、・相手の耳で聴き、・相手の心で感じるコミュニケーション。本書は、そのコツを1冊に凝縮。★「わかってほしい」ときの4つの言い方★使うと「運」まで良くなる言葉★気まずくならない断り方★“ダメ出し”でなく、“ヨイ出し”を★こんな「聴き上手」になると、もっといいことが!人間関係の悩みを直接解決するものとして、最近、注目が集まる「アドラー心理学」を活かす「人を勇気づける言葉」実例集!

    試し読み

    フォロー
  • ずっとうまくいく人の習慣 「チャンス」はいつも、意外なところにある
    3.7
    人生を上手に生きている人の「習慣」がわかる本。お金、人間関係、時間、パートナーシップ――「ここ」に気づけば、人生が変わる!一生懸命に頑張ったからといって、願った通りの結果が出るわけではありません。最短の距離を行こうとすると、逆に遠回りになることすらあります。では、どうしたらいいのか――。この難しい問題を解決するキーワードが「習慣」です。 …………本田 健◇自然と“いい人脈”が広がる人の共通点◇人は「感情で動く」ことを知る◇すべてを手に入れようとしない◇「ムダ遣い」の豊かさを味わう◇「一番見たくないこと」に“答え”がある◇「何を捨てるか」を間違えない◇自分の「得意分野」を早いうちにつくれるか◇「人の段取り」まで読む◇「楽しい→夢中→成功」の好循環◇人の時間を「気持ちよく借りる」には

    試し読み

    フォロー
  • 「心の疲れ」が消えていく瞑想のフシギな力。 1日10分でできる「心のお洗濯」
    5.0
    朝日カルチャーセンターの人気講師で、これまで1万人以上に瞑想指導をしてきた著者が教える心をピュアにする瞑想の本。瞑想というと、人里離れた山の中で一人静かに座禅をするイメージを持たれるかも知れません。でも、本当は、日常生活のさまざまな場面で心をきれいにしていくことが瞑想の真の実践です。生きていくことは、汚れていくことです。誰でも、毎日お風呂に入って、体をきれいにするでしょう。心も汚れていくのが当たり前なら、毎日きれいにしていくのです。では、どうやって、心を洗濯するのでしょうか。この本で紹介する、今の瞬間に「気づく」瞑想をすることによって、です。1日10分の瞑想で、「心の疲れ」が消え、悩みがなくなり、人生が好転していくフシギを、あなたも体感してください!

    試し読み

    フォロー
  • ちょっとしたことで大切にされる女 報われない女 男と女の「脳の違い」を知ればうまくいく!
    4.0
    「なぜ?」「どうして?」 男と女の〈すれ違い〉がなくなる本この「話し方」「ふるまい」「心くばり」で……女性がいちばん、ほしいものがすべて手に入ります!素直に口に出せなくて、だけど察してほしい、あの気持ち……。なぜ、気づいてくれないの?男と女の脳は、驚くほど違うのだから、それも当然。だからこそ、「いい女、かわいい女、できる女」になる、言葉の紡ぎ方、情の交わし方が、あるのです。◇ 男には「責務」を与えればいい◇ この「問いかけ」で男は気持ちを揺さぶられる◇ こんな「無邪気さ」は無敵◇“イヤな気持ち”の処理法◇「いい子ちゃん」で自分を苦しめないで◇ 女を艶やかにする「知的な生き方」「運のいい女」は、実践しています ……賢く、戦略的に生きなくちゃ!

    試し読み

    フォロー
  • 〈ほめる達人〉が教える人に好かれる話し方41 「言った自分」も、「聞いた相手」もうれしくなる!
    -
    NHK「あさイチ」「クローズアップ現代」、日本テレビ「ZIP!」「NEWS ZERO」他、マスコミで大反響!会話がはずんで、気持ちが通じ合う「言葉」の選び方、「気遣い」のコツを〈ほめる達人〉が教える本。試した人から、〈効果〉はすぐに現われます!*「頑張って」より「頑張ってるね」*「相手の出番」をつくってあげる楽しさ*言葉の“名キャッチャー”になる*「決めつけ言葉」は、気持ちも会話もしぼませる*この「しぐさ」で互いの気分も盛り上がるちょっと「言い回し」を変えるだけで、自分もまわりも、ワクワク盛り上がる!――「笑顔」の伝道師になるヒント、教えます!

    試し読み

    フォロー
  • 「食べてもやせる」は本当でしたよ。 リバウンドしないで確実にやせる!
    -
    「15号サイズだった私も、7号になりました。1年間で26キロ減、体脂肪率26%減。3~5キロやせたい人には楽勝かも」―――――――――――柳澤英子「食べるのも仕事のうち」の食いしん坊料理研究家が編み出したお手軽&確実な「食べながらやせる」ダイエット!忙しい人、面倒くさがりの人でも絶対、だいじょうぶ。やせられます!*「やせていく」って、こんなに楽しいことだった!*少量でも“満腹感”を得るコツ*意外!? ブッフェはダイエットの強い味方*「幸せの一口」があれば食欲は暴走しない*「目が欲しがる」「口さびしい」――この手がある!*“私の体の一部だった脂肪”を脱ぎ捨ててわかったこと*これが“3年間リバウンドなし”のキープ術「絶対にやせられなかった私が26キロ減。3~5キロやせたい人には楽勝かも」15号サイズが7号になる画期的ダイエット法

    試し読み

    フォロー
  • 読むだけで心がスーッと軽くなる44の方法
    4.8
    “こころの疲れ”に効きめバツグン!!人気No.1心理カウンセラーが「気持ちの上手な整理術」を教えます。◎忙しいときほど“こころの休息日”をとる◎「幸福のキーワード」は、どんどん声に出す◎“80%主義”でストレスに強くなる◎「憧れの人」になりきってみる……など、気持ちをリフレッシュする「きっかけ」がたっぷり!毎日が「ハッピーなこと」でいっぱいになる本。

    試し読み

    フォロー
  • 腹を凹ます体幹力トレーニング 1日5分 誰でもラクラク即効!
    3.2
    「きつくない」のに確実に凹む!今ある脂肪を燃やし、基礎代謝UP!自宅でみるみる「魅力的な自分」にチェンジ!腹が凹んで「いいこと」盛りだくさん!……「運動能力アップ」「若くなる」「潜在能力が目覚める」「メンタルが強くなる」そして、「仕事力アップ」! (……だからモテる!)お金も時間も道具も、不要!運動が苦手な人でも、メタボでも、誰でもできる超かんたん「コア・トレーニング」!この実証済みの効果をぜひ、あなたの全身で、実感してください!

    試し読み

    フォロー
  • 眠れないほど面白い都市伝説〔驚愕篇〕 知ってしまったら……必ず、誰かに話したくなる!
    -
    「まさか……そんなことが!?」怖い噂、怪奇現象、UMA(未確認生物)、地球外生命体――“驚愕=アメイジングな都市伝説”51話!◎スティーブ・ジョブズは生きている!?◎戦慄! 「蚊型ロボット」が空を飛んでいる?◎世界各地で次々発掘!「小人」と「巨人」のミイラ◎電話を使う降霊術「さとるくん」とは?◎元CIA職員が暴露! マントル下に潜む「地底人」◎Facebookを支配しているのは、あの“秘密結社”!?都市伝説――それは、人々の間でいつからか、どこからか囁かれるようになった、「不思議な出来事や奇妙な事件にまつわる噂話」。本書では、独自のルートから厳選した、最新にして初公開の情報を、存分にご堪能いただきたい。 並木伸一郎

    試し読み

    フォロー
  • 読めば読むほど恐ろしい原典『日本昔ばなし』
    4.0
    (こ、これはッ)女房の首が、串に刺されて囲炉裏の灰に突き刺されていた。その目は夫を見上げ、ぽたぽたと涙を流している。夫は凍りついてしまったかのように身じろぎもできなかった。「おまえさん、なあ」再び女房の首が口を開いた。そのときだった。女房の首がひょいっと串から飛び離れ、夫の首にしっかりと食らいついた。(〈女房の首〉より)そのほか、【瓜から生まれた…】全裸で柿の木に吊るされた〈瓜子姫〉【なさぬ仲】大釜で煮殺された兄妹の復讐〈継子と笛〉【マントを被ると…】美しい娘から醜い老婆へ変身!〈婆皮〉【仲良し姉妹】菜の花の下には姉が埋まっている〈お銀小銀〉〈三枚のお札〉〈鬼の子小綱〉〈油取り〉〈蛇女房〉〈大工と鬼六〉〈犬婿入り〉…全11話毒をたっぷり含んだ“この怖さ”に、目をそらしたくても、そらせない――!

    試し読み

    フォロー
  • かんたん開脚で超健康になる! たった4つの「真向法」体操
    5.0
    100万人がすでに実感!これなら絶対、誰にでもできます!たった4つの「真向法」体操で、毎日、確実に体がやわらかくなる!・・・・・・この“気持ちよさ”は最高です立って前にかがんでも、手が地面に全然届かないほど体がかたかったのに、この体操を始めたら、脚がみごとに一直線に開いて、頭や胸が床につく人が続出します。こうした光景は、まさに“柔軟ミラクル”といってよいほどです。――著者うれしい“変化”は、開脚できることだけじゃない!感激と感謝の声、続々! ●O脚が真っすぐになり、立ち姿に自信が持てた(40代・女性)●長年の腰痛が「消えた」! (30代・女性)●肩こりがとれ、夫の冷え性が解消(20代・女性)●体が回るようになり、ゴルフの飛びが30ヤード伸びた!(60代・男性)●腰痛が消え、毎日気持ちよく働ける喜び(30代・男性)

    試し読み

    フォロー
  • 知れば知るほど面白い人間心理の謎がわかる本
    3.0
    自分のことも・あの人のことも・世の中のことも――「なんで、そうなるの?」に、深層心理がズバリ答えます!◎なぜ、そのひと言で“炎上”は起こるのか◎居酒屋のちょうちんが「赤い」理由◎「手書きの字」を見るだけで、ここまでわかる◎何かと「影響されやすい人」の特徴◎「目が合ったとき」の反応で、本心が見えてくる◎「これ、前にもあったような」という、あの感覚の謎◎いかにも「モテそう」な人が意外にフリーなワケコンビニに入ると「買うつもりのなかったもの」をつい買ってしまうのも、滅多に使わないものなのに“捨てられない”のも、あの人の「まばたき」がやけに多いのも……その理由は、「深層心理」だけが知っています。ふしぎで面白くて少し怖い、私たちの心の奥の奥へ、足を踏み入れてみましょう。 清田予紀

    試し読み

    フォロー
  • いいことが次々やってくる!「神様貯金」 あなたの「魂が喜ぶこと」をすればいい
    4.0
    まるでお金を積み立てて貯金していくように、「いいこと」をすれば、その積み立て量に応じて、あなたの願いは、次々と実現されていきます――著者1300年続く、四国の「スピリチュアル・ガイド」がはじめて明かす! 絶対に幸せをつかむための、この世で最もシンプルな法則。神様を味方につけて、「望む未来」を引き寄せよう!・一日を「一生の縮図」と考えて生きる・お金を払うときこそ「ありがとう」と感謝する・逆境のときは「今は○○」と考える・「心がワクワクすること」を思いっきりやる・自分に合った「パワースポット」を探してみる ……etc.“奇跡を起こす力”は、いつもあなたの中に!

    試し読み

    フォロー
  • ティアラ文庫溺愛アンソロジー(4)愛欲覚醒
    3.0
    実業家の富豪男爵、エリート海軍将校、クールな薬師、豪放磊落な王様、麗しき悪魔伯爵、一途な年下公子。あらゆるタイプのヒーロー達から一途に愛され、その無垢な身体に快感を植え付けられてゆく――。情熱的な囁き、甘い口づけ、劣情を刺激する巧みな愛撫。好きな人に求められるのがこんなに幸せだなんて――。抱かれる悦びを知り、官能が花開く!珠玉の甘エロ・アンソロジー!
  • 野菜がごちそうになるビタミンごはん。 おかずに、お弁当に、おやつにも!82レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルだからおいしい、手作りだから楽しい!いま、“ローフード”が「おいしくて、からだにいいもの」を求める方々から注目を浴びています。十年近く北海道で取り組んできたカフェも、徐々にたくさんの方から支持をいただけるように。焼いたり炒めたりせずに調理することで食材本来の味や力を引き出し、その力が体も心も癒すからでしょう。そんな好評のメニューをご自宅で簡単にできるようにレシピにしました。手間いらずの常備菜から、じっくり作りたい“本格スイーツ”まで●「スムージー」で、ビタミンもミネラルもたっぷり!●“いつものサラダ”が大変身する「万能調味料」●これ一品でメインにもなる「ごちそうスープ」●忙しいときこそ大活躍の「野菜の常備菜」●自家製「漬け物・ピクルス」を食卓に●食べても太らない魔法の「スイーツ」

    試し読み

    フォロー
  • 伝説のクイズ王も驚いた予想を超えてくる雑学の本
    3.0
    「なぜ?」「なんで??」「どうして!?」ワクワクする疑問に、まとめて解答!◎1時間は、どうして60分?◎お坊さんは、なぜ『坊主頭』にしているのか?◎お刺身には、どうして菊の花を飾る?◎酔っぱらいは、なぜ犬に吠えられる?◎好きなことをしているときに、疲れないのは?◎蚊に刺されても、「かゆくならない」人がいる!?◎最初に「ホームシック」と正式に認定された人は?◎ワニに「絶対に食べられないようにする」凄い方法?この本には、百戦錬磨の「クイズ王」である私が古今東西から集めた中でも忘れられない、“圧倒的に面白いネタ”を厳選しました。身近な疑問から、歴史・偉人にまつわるトリビア、意外なルーツ、笑える小話、感動エピソードまで――「なるほど!」「そうなんだ!」「すごい!」という刺激が届くことをお約束します。 西沢泰生

    試し読み

    フォロー
  • 笑って覚えるねこマンガ英単語 意味やニュアンスが、イメージでつかめる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知らない間に、重要な英単語が続々と頭に入る!「単語をもっと効率的に覚えたい人」「これまで、英単語集を買っても、最後まで読み終わらなかった人」のために、本書を作りました。マンガだから、何度でもくり返し読みたくなる!最初の1ページを、ぜひ開いてください。英語は楽しく覚えた人の勝ち!こんなに使える「341語」!◎電車の中で、ちょっと空いた時間に……どこから読んでもOK!◎例文・類語も面白くわかる◎関連する単語も「一気にまとめて」頭の中に◎知っている単語の復習にも明るくて、元気で、ちょっとイタズラ好き……そんなねこたちと、英語の勉強!ゆるくてかわいい、「ねこマンガ」の世界へようこそ!

    試し読み

    フォロー
  • 日本全国 鉄道さんぽ
    -
    朝日新聞系列サイト『朝日マリオン・コム』の人気連載コラム「ぶらり、鉄道散歩」から40路線を厳選!「道中を楽しむ旅」の本。

    試し読み

    フォロー
  • 夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語 “大切なこと”を思い出させてくれるストーリー
    4.7
    「幸せになる人」は、「幸せになる話」を知っている。気づかい、優しさ、微笑み、友情、励まし、温かなひと言……“元気の素”をチャージしよう!*看護師さんの、優しいひと言*予期せぬトラブルが起こっても……*台風の夜、タクシー乗り場で*お父さんの勇気ある「ノー」*アガリまくった男を救ったひと言*人が「一番カッコいい」瞬間*「家族になる」ということページをパッと開いたところから、一日一話、読んでみてください。短い短いお話をひとつ読み終える頃には、あなたの心の中に、「明日をよりよくする、心地よい小さな気づき」が芽生えているはずです。 西沢泰生

    試し読み

    フォロー
  • アミとアライの詩
    -
    1巻880円 (税込)
    愛の力で、世界を平和に導くことはできるのか。 宇宙にさまざまな国が存在した古代。 龍の国の王女・アミは13歳のある夜、突如現れた白いドレスの女性に大切な宇宙の使命を託される。 一方、星の国の最強王者であるアライも、王様からある使命を受ける。 敵対する2つの国に住む彼らの出会いが、世界を大きく変えていく――。

    試し読み

    フォロー
  • 幸運は「準備している人」に訪れます
    -
    古神道研究家でスピリチュアリストの著者が、「魂を輝かせて生きるコツ」を教える本。【著者より】女性はみんな、女神のような「光華明彩(こうかめいさい)」の光を放つことができます。それは、いつでも人生と生活に華やかさを持とう、明るい笑顔で生きようとする意識から生まれる輝きなのです。さぁ、あなたもこの本から始めましょう。 ………………暁玲華ちょっとしたコツでパワーは引き寄せられる!◇「祈り」の持つ清らかで強い力◇幸せを引き寄せたいなら「心の鏡」を磨き上げましょう◇エネルギーの供給路「霊線」について◇魂がゆさぶられ、浄化される場所◇単なる“神頼み”では効力は発動しません◇「自分に合った神社」に参拝するためにここは行っておきたい「命のパワー」の充電スポットも多数、紹介!

    試し読み

    フォロー
  • 「疲れないからだ」になれる本
    3.5
    つい、がんばりすぎてしまう人へ――。テレビでもおなじみの「疲労回復専門ドクター」からの頭や心、体の疲れをいち早く回復させるアドバイス。 ★「疲れる前」に食べておくといいもの★「スタミナ食」は本当に効くのか★「朝食選び」でその日の疲労度は大きく変わる★「熱い風呂」はこんなに負担になっている★「横向き」で寝ると疲れがとれる★「座り疲れ」を防ぐミニストレッチ忙しい毎日を送っていても、疲れ気味な人とそうでない人がいるのはなぜでしょうか。その違いは「自律神経をいたわっているか」にあります。誰でも簡単にできる食事や身の回りのこと、リフレッシュのコツで、もっと快調に過ごしましょう! 梶本修身

    試し読み

    フォロー
  • ひねくれ優等生とエリート女王様1
    完結
    -
    全5巻220円 (税込)
    優秀な兄に強いコップレックスを抱く大宮唯央は、兄のライバルと称される青木豊に興味を抱き、会いに行く。 堅物そうな言動に似合わず見目麗しい青木に戸惑いつつも、得意の交渉術で懐に入り込んだ唯央は―― いぢわる優等生×堅物エリートの、素直になれない恋の駆け引きの行方は…? ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 薬で病気は治らない 薬を使わない薬剤師が実践する27の健康法
    4.0
    1巻640円 (税込)
    薬は合成化合物の王様! 体には「異物」であることを忘れずに! 年々、花粉症や風邪、頭痛、生理痛、高血圧や糖尿病などで薬を服用している人が増えています。しかし「薬は合成化合物の王様」。起こっている症状は体からの悲鳴であり、薬はその悲鳴を人為的に抑えているだけなのです。本書では、日常習慣から自然治癒力を高める27の方法を紹介。免疫力を上げて、薬いらずの体を手に入れましょう! (内容例)◎医学が進歩しているのに、なぜ患者が増え続けるのか? ◎薬で数値が下がったのは「治癒」ではない ◎医療の現場で感じた大きな矛盾 ◎無農薬野菜にこだわる人が、一方でせっせと薬を飲む ◎なぜ薬害問題が起こり続けるのか ◎日本の薬は世界で一番割高 『薬剤師の私が実践する薬に頼らず健康に暮らす27の習慣』を改題。
  • 女優娼婦 ~八百万の女神~
    5.0
    大人気! 葉月つや子がお贈りする、淫らすぎる傑作選! 「一夜だけ、あなたの求める女に変身します」。男たちの夢見るどんな女にも変身する女優娼婦。隣の若妻にも、理想の女王様でもその演技はお望み次第! そんな女優娼婦を呼び出す男たちの性事情とは!? 表題作「女優娼婦 ~八百万の女神~」2作品のほか、イラつくチャラ男はドM!? 危険すぎるオフィスラブを描いた「社蓄しつけ教室」、元教え子と再会した女教師が淫らに燃え上がりまくる「M男魂百までも」、すべてを失った男を見ると激しく欲情するクセのある女が、好きな男を誘惑する禍々しさ満載の「欲情」を収録。
  • 成就者たち
    4.0
    少年の「心と行動」の闇。小説「オウム事件」。――出家修行者たちは、麻原彰晃を信じて従えば、ハルマゲドン後に生き残り、自分たちの時代がくると信じていた。そういう事件をモデルに小説を書くにあたり、わたしが選んだ主人公は、15歳の少年だった。「王様は裸だ」と見破ったのが子どもであるように、醜悪な教祖たちを描きたかった。(佐木隆三)
  • 2020年版 大人の動物占いPREMIUM ライオン
    -
    1巻440円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 動物×カラー別に運勢が違う! 2020年版の「大人の動物占い」で総合運、恋愛運、金運、仕事運をチェックしてあなたの運勢をアップ! ライオンキャラのあなたは、百獣の王らしく、ほめられたり、他人よりも優遇されると満足する王様キャラ。 「すごい!」「さすが!」などのほめ言葉が大好き。 気分よくなれば実力を120%発揮します。 自分自身だけでなく人にも厳しく、妥協は一切なし。 何ごとにも高いレベルを求めてしまう完璧主義者です。 そこは王様らしく教え上手で、巧みにあめとムチを使い分けて人を教えることができます。 ただ、人に仕事を任せきることができず、つい自分もかかわってしまいます。 それもの完璧主義者ならでは。 本書は、2020年度の世相からはじまり、総合運、恋愛・結婚運、金運、仕事・学業運、さらに12カ月分の月運まで細かく網羅します。 あなたの運勢をさらにアップさせる、パワーフード、ラッキーカラー、ラッキーナンバー、 開運スポット、チャンスタイムもお見逃しなく。 ライオンキャラの2020年の運勢が、この1冊でまるわかり!
  • なかなか気持ちが休まらない人へ
    3.5
    10万部突破!『いちいち気にしない心が手に入る本』に続く気持ちがラクになる心理学。こころの荷物を降ろして、「ほっ」と一息つくコツを人間心理のスペシャリストが教えます。人の気持ちに敏感で、いつもまわりに気を使ってばかりの人にこそ知っておいてほしい……気を休めて「穏やかな気持ち」を取り戻すための、すぐに実践できる方法が満載です。◇「ちょっと図太いあの人」みたいになる方法◇「見て見ぬふり」ができるのも人間力◇「ちょっとズルい自分」も面白い◇「あれもこれも」に陥らない◇「心の立ち直り」の早い人、遅い人◇「ムシャクシャ」の上手なおさめ方◇「好きなこと」×「集中」=リフレッシュ「リラックスがうまい人」は誰よりも強い――毎日を「多幸感」でいっぱいにするヒント!

    試し読み

    フォロー
  • プチうつ気分が消える食べ方
    -
    忙しい毎日、ふだんは元気で明るい人でも「何となくイライラ」といったプチうつ気分に。そんな時、ただ「がんばろう」とするより一番の解決策は「食事を変えること」。・「疲れたら甘いもの」はその場しのぎなだけ・「立ち直りが早い、遅い」は性格ではなく食の問題・陥りやすい鉄不足に赤身肉やレバー、そして「ヘム鉄」サプリ・朝食はしっかり。スクランブルエッグが◎・コンビニランチなら意外にも唐揚げが○・お酒は焼酎のウーロン茶割りでつまみは牡蠣やレバーが◎・よく眠って気分が切り替わるホットミルク、アーモンド・「プレッシャーのかかること」は午前中にすませる人間関係やSNSはじめ、なにかと傷つきやすい現代人の悩みの多くは、メンタルが原因ではなくタンパク質(肉食)が足りていないところから。もっと頑張れるはず……もっとよく眠りたい……こんな願いは、おいしく食べて叶えましょう。溝口徹

    試し読み

    フォロー
  • 古代文明ミステリー
    4.0
    謎とロマンにあふれている「古代文明」――歴史の闇に葬られた「衝撃の真実」が今、明かされる!■空中都市マチュ・ピチュ建設の謎■伝説の島「アトランティス」がついに発見!?■始皇帝陵を守る兵馬俑はなぜすべて東向きに?■マヤ文明の運命を決定づけた「終末論」■湖の底から見つかった「黄金の国エル・ドラド」の痕跡■最強のファラオ・ラムセス二世が築いた「辺境の大神殿」■誰も暮らしていない都「ペルセポリス」の興亡■砂漠に消えて忘れ去られた「都市」と「美女」■南米最古の文明で「脳外科手術」が行なわれていた!■イースター島の未解読文字「ロンゴロンゴ」の意味とは?読みはじめたらとまらない!超壮大!歴史エンターテインメント

    試し読み

    フォロー
  • へんに進化してしまったいきもの
    -
    ほ乳類、魚、鳥、昆虫、は虫類……ちょっとズレてる(!?)80種が登場!☆飢えないためには猛毒のクモとも同居!?☆子孫を残すためにオスがメスに変身!?☆暮らしはすべてうんちの上!?☆生き残るために自分を刺す!?恋も、食事も、すみかも、トイレまで!?さまざまな「へんな習性」をご紹介!◇オマキザルのオスはおしっこで誘惑する◇大きなアリクイのチマチマした食べ方◇ラクダのコブを開いてみたら「ぜんぶ脂」!?◇ホッキョクグマが弱いペンギンを襲わないワケ◇フルマカモメはピンチになるとなぜか吐く◇胃で育ち、口から生まれる幻のカエル◇巣の中のシロアリは何かが足りないと窒息◇カメレオンの体の色は「テンション」で変わる◇サソリは尾を切られたら便秘で死ぬ今日もまた、ドラマが繰り広げられている……!

    試し読み

    フォロー
  • 魔王様、リトライ!(コミック) 1
    4.6
    自らが運営するゲームの最強キャラ「魔王」にログインしたまま異世界へと飛ばされた大野晶。噂はすぐに広まり、魔王を討伐しようと聖女や騎士団に追われる日々が始まった!果たして元の世界に戻れるのか――!?  「小説家になろう」発、見た目は魔王、中身は一般人の大人気“勘違い”系面白ファンタジーがついにコミカライズ!
  • パチンコ滅亡論
    5.0
    長らく娯楽の王様として君臨したパチンコ……。 しかし、ここ数年は斜陽化が進み、閑古鳥が鳴くホールも少なくはない。 不況に強いと言われたパチンコ業界だが、 矢継ぎ早に起きる業界を取り巻く変化に対応できず、苦境に立たされている。 震災時のバッシング、パチンコ高射幸性機の登場と規制、 低貸スタイルの定着、パチスロ5号機から6号機への移行、 釘問題、YouTuberの登場と広告規制など。 ここ10年、業界ではさまざまな問題と出来事が起き、 もはや娯楽の王様は過去の栄華……となりつつあるパチンコに魅入られ、 半生を捧げた大崎一万発・ヒロシヤングの2人が 「そもそもパチンコとは何なのか」?という根源的な問いから始め、 メーカー、ホール、ファン、そして警察、さらにはカジノに依存症まで、 パチンコ業界を取り巻くありとあらゆる問題に斬り込んだ一冊です。 業界の過去と未来、現実、そして問題を真正面から論じた、 これまでにないパチンコ論がここにはあります。 もう、パチンコなんてヤメてしまえ…… パチンコを愛し、その半生を捧げた2人が、パチンコを愛するが故に 行き着いた境地から見えたパチンコの姿とは、一体何なのか? パチンコが大好きな方、そしてパチンコが大嫌いな方、 どちらが読んでも納得のフルボリューム304ページで語りおろした、 日本初のパチンコ論の書籍です。 ・ソープランドと自衛隊とパチンコ ・パチンコライターを殺したユーチューバー ・業界は「たいして勝てません」となぜ言えない ・カジノと依存とパチンコと…… ・モザイクの薄さと射幸性 ・混乱を招いた保安課長 ・パチンコジャーナリストPOKKA吉田氏、カジノ研究家・木曽崇氏とのスペシャル対談も収録!
  • 女王様と私
    3.6
    真藤数馬は冴えないオタクだ。無職でもちろん独身。でも「ひきこもり」ってやつじゃない。週1でビデオ屋にも行くし、秋葉原にも月1で出かけてる。今日も可愛い妹と楽しいデートのはずだった。あの「女王様」に出逢うまでは…。数馬にとって、彼女との出逢いがめくるめく悪夢への第一歩だったのだ。―全く先が読めない展開。個性的で謎めいた登場人物。数慄的リーダビリティが脳を刺激する、未曾有の衝撃サスペンス。
  • 私がいつの間にか精霊王の母親に!?
    3.7
    小さな村で暮らす、平凡な少女サラ。元冒険者の父と美人で優しい母、森で拾った子猫のマーブルと、幸せな日々を送っていた。そして10歳となる年に、サラは能力鑑定を受けることに。結果は――「称号 精霊王の母親」。この世界で崇められている精霊様の、王様の、お母さん、が私!? しかも、全属性のSSSランク魔法が使えるなんて、そんな人、聞いたことありません! 期せずしてすごい能力が発覚し、サラの生活は一変して……? 無自覚チート少女ともふもふ子猫の波乱万丈(?)ファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 王様とプリンセス・アリス【新装版】
    完結
    4.0
    「愛による婚姻をすれば王家は滅び、魔女を愛せば国が滅びる」そう言い伝えられるベイルシュタイン王国のラシード王と、魔女と呼ばれるイギリスの公爵令嬢アリスは運命的な恋に落ちる。しかし、結婚を決めた二人には数々の災いが降りかかり…!?※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 BEST500 第2版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 500という圧倒的な数の滞在・体験・移動のアイデアが満載。 秘境から必見の定番まで、ビジュアルガイドの決定版を全面的に見直した改訂新版。美しい写真とともに、旅先での楽しみ方、情報収集のヒント、ベストシーズン、ロケーションマップ、テーマ別の旅先トップ10など、次の旅行先を探すだけでなく、読むだけでも地球一周の気分にひたれる情報満載の1冊。 世界中の楽しいことが、この本で見つかります。 〈第2版の特徴〉 ・水上の旅、美食の旅、文化に親しむ旅など、9つのシチュエーション別。 ・滞在先での楽しみ方のアイデアが充実。 ・収録写真の多くを新しいものに変更。 ・今行くべきテーマを取り上げた「トップ10」を増ページ。 ・ベストシーズン、所要日数、旅のヒントなどのティップスも充実。 ・初版よりも16ページ増。 ◎たとえばこんな旅 あこがれのオリエント急行で優雅な鉄道旅行 野生動物の宝庫オカバンゴデルタで手漕ぎ船に乗る マルタの巨石神殿郡で5000年以上前の古代の気分にひたる チリやトルコのぶどう園に泊まって美食に溺れる スウェーデンの王様の散歩道を歩く キルギスの神秘の青い湖を眺めてトレッキング 極北の大地でホッキョクグマに出会う
  • 王様たちの菜園
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    聖椿女子学院・海猫寮で暮らす寮生たちの日課に、野菜づくりがありました。その野菜が毎夜誰かに盗まれている。ある夜、花荻蜜子が現行犯で捕まえたのは美術教師の鳥嶋だった。実のところは濡れ衣で、身の潔白を晴らさんと、鳥嶋が罠を仕掛ければ蜜子が掛かってしまい…。二人の関係は微妙に進展して!? 【同時収録】王様たちのカフェテラス/ためいき森の七つの食卓
  • 虎王の秘め事~天虎界綺譚~【電子限定版】
    4.1
    俺のことを好きになれ ネコと揶揄されつつも立派な虎人になることを夢見て働く天涯孤独のジュダル。だがある日、虎王に望まれ後宮へ!? 虎人たちの千夜一夜恋物語。 天涯孤独のジュダルは華奢な体格でネコと軽んじられつつも、立派な虎人になることを夢見て地道に働いていた。だがある日、虎王アーリレディンに召し抱えられることに。あの雄々しくも美しい虎王様が自分を! 喜び勇むジュダルだったが行先は王宮ではなく後宮で…? 落胆するも、アーリレディンことアンリのとある望みのため、ジュダルは偽りの愛妾の座を受け入れる。けれどアンリに「愛妾」として慈しまれるたび、もっともっとと、わがままになっていく自分に気づき…。 電子書籍限定の書き下ろし番外編SS「嫉妬編」を収録した限定版! 『龍の妻恋い~うそつき龍の嫁取り綺譚~』スピンオフ。
  • 召しませ 恋愛宮廷風【新装版】
    完結
    4.0
    ウィルフレッド公爵の城の厨房で働くアマリアは、密かに公爵に片思い中。なぜか、国王陛下に料理の腕を気に入られ、王様付きの料理人として王宮に召し出されることに。公爵との別れを悲しむアマリアだが…。※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • フォーシーム 1
    完結
    3.4
    かつての豪速球投手・逢坂猛史36歳!! 王様気質で暴れん坊でバツイチで、峠を過ぎたと揶揄される先発投手!! 日本中が注目する大一番のマウンドで、交代を告げられた逢坂は、なんと自軍の監督をネックハンギング!! 至極当然どこからも見放される逢坂が、次なる戦場と定めたのは、なんとメジャーリーグだったから球界騒然ッ!!
  • 不動産屋は9割ウソをつく。
    5.0
    ひとり暮らしを始める、マイホームを検討する……一生のうちに何度かは「不動産のプロ」たちと接します。そんなとき、「ホントはもっといい物件があるのではないか」「ここで決めてしまっていいのか」……そんな不安や疑念があるでしょう。その答えは「不動産屋はみんな嘘つき」だと思ってつき合うことです。「嘘」の真実を知って、上手に嘘を見抜き、利用してこそ気持ちのいい住まいがあなたのものになるのです。・「ネットの物件情報サイト」に出ていたのは……・住宅展示場、モデルルーム、建売住宅、内覧、住宅ローン……・そこまで「オススメ」するのなら、なぜ自分で買わない?・「格安」には理由がある――事故物件/建築条件つき物件……・敷金・礼金・更新料と「東京ルール」・「断り方」も大事すべて実体験の営業マンが明かす、トクする物件の見抜き方。「決める前」にここだけは知っておきたい話。

    試し読み

    フォロー
  • うわさの怪談
    3.0
    『ムー』編集長、推薦! テレビ出演多数、気鋭の怪談の語り部が全国各地から蒐集した53の「実話怪談」。付き合う女性の左手首に必ず現われるミミズ腫れ、「閉まらずの扉」の向こうで蠢くもの、異界と繋がる公衆電話、JR山手線S駅近くのラーメン店で毎夜起こる怪、撮影したビデオを回すとやってくる訪問者……「じわり」と澱のように、心に溜まっていく恐怖――あなたにも、こんな不思議な体験はありませんか?【著者より】この本で語られている怪談は全て、本当にあったかもしれない話です。うっかり見落としてしまいそうなほど小さな謎。ちょっとした、なぜ起きたのかわからない行き違い。そうした「ささいな出来事」の奥底にも深い恐怖はたたえられていることがあります。とてつもない怖ろしさが、もしかしたらあなたのすぐそばにも転がっているかもしれません。

    試し読み

    フォロー
  • 気くばりがうまい人のものの言い方
    2.7
    ほんの少しの表現の違い、とっさの一言で相手を喜ばせることも、不快にさせることもある。これだけは知っておきたい気遣いの基本から心が伝わる一言、触れてはいけない話題――など円滑なコミュニケーションのコツがわかる本。「ちょっとした言葉の違い」を 人は敏感に感じとる。だから……◇自分のことは「過小評価」、相手のことは「過大評価」◇「ためになる話」に「ほっとする話」をブレンドする◇「なるほど」と「さすが」の大きな役割◇「ちょっと」――待たせる人の一分間、待つ人の一分間◇「…でよい」「…がよい」――たった一文字の大きな違い◇「ノーコメント」でさえ心の中がわかる◇「いいたいこと」より「いった後の効果」を考えて発言する◇「売り言葉」はいわない、売られても「買わない」この本の「効き目」は、あらゆる場面で現われます!

    試し読み

    フォロー
  • 片づけられない王様
    4.0
    壊れた家具や食器に、二階まで届くガラクタ──こんなゴミ屋敷見たことない!! 市民の苦情で査察に訪れた公務員の江田(えだ)。そこに現れたのは、家主の林(はやし)──ゴミの山に不似合いな美青年だった!! 実はゲイの江田を煽るような白皙の美貌で俺様な態度の林。頑なに掃除を拒む男には、どうやら片付けたくない理由があるらしい…!? 初めは呆れていた江田だけど、次第に林の不器用な純粋さに絆されて!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 食べるだけ健康法 2019/11/21
    -
    食の乱れは体のあらゆる不調の原因になります。病気にならないためにもっとも重要なのは、体に良いものを食べ、栄養バランスをとることです。では具体的にどんな食べものを、どのように食べればいいのでしょうか? 本書では、食べものを味方につけるための食のヒントをご紹介します。日々の食事が健康への第一歩。ぜひ、人生100年時代にご活用ください。 ※本書は『自分で治す高血圧・高血糖・糖尿病』をはじめとした『自分で治す』シリーズを、加筆・修正したうえ、再編集し1冊にまとめたものです。 表紙 食べ物を制する者が健康を制する! 目次 食べるだけ健康法 Lesson-1 酢納豆で高血圧・動脈硬化対策を Lesson-2 認知症予防にはコーヒーが有効 Recipe-1 お酢で疲労回復「鮭の炊き込み寿司」 Lesson-3 5000年の歴史を持つ健康食「お酢」 Lesson-4 健康にいい万能食品『お酢』 Lesson-5 血糖値抑制に『お酢』が効く Lesson-6 少しからでもはじめたい『お酢』 Lesson-7 『お酢』を賢くとり入れるには? Lesson-8 『お酢』を気軽に摂るワザは? Recipe-2 骨や筋肉を作る「たこともずくの酢の物」 Lesson-9 キノコや海藻は認知症予防の味方 Lesson-10 黒酢にアレルギー抑制効果あり! Lesson-11 腸内環境を改善するヤセ菌とは? Lesson-12 食物繊維とヤセ菌で肥満を防ぐ! Lesson-13 短鎖脂肪酸は動脈硬化&ガン予防に Lesson-14 腸内環境は毎日、変化している Lesson-15 酢キャベツで2週間ダイエット Lesson-16 甘酒で免疫力アップ Lesson-17 酢たまねぎで不調や成人病を改善! Lesson-18 たまねぎ&酢で血液サラサラ Lesson-19 有効成分が働き、数値が正常化する Lesson-20 腸内環境を整えて免疫力を向上 Lesson-21 調味料の代わりに使ってヘルシーに Recipe-3 鉄の吸収率を上げる「酢にんじん(キャロットラペ)」 Lesson-22 口腔ケアで予防する誤嚥性肺炎 Lesson-23 口の中の細菌が肺炎の原因に Lesson-24 肺炎予防に唐辛子やキムチが効く Lesson-25 塩分は適切に摂れば毒ではない Lesson-26 味噌汁を飲めば血圧は下がる! Lesson-27 味噌汁がもたらす好影響 Lesson-28 酢卵なら骨粗しょう症対策に Lesson-29 おやつは血糖値の味方になる Lesson-30 果物はおやつの王様 Lesson-31 止まらないおやつはキケン Lesson-32 おやつを工夫し血糖値対策 Lesson-33 カカオが腸を掃除して便秘知らずに Lesson-34 72%以上のカカオが効果的 Lesson-35 1日にとるカカオは25gを目安に! Lesson-36 チョコは低GIで肥満症にもいい Lesson-37 全粒粉パンと食べるとお腹がより整う Lesson-38 チョコレートにまつわる迷信Q&A Lesson-39 就寝前にホットミルク×カカオチョコ Lesson-40 主菜には「サバ」がおすすめ Lesson-41 一日一杯の味噌汁で腸が元気に! Lesson-42 食材の選び方や食べ方も意識する ご登場いただいた先生方

    試し読み

    フォロー
  • お花畑の魔王様【電子版限定書き下ろしSS付】 1巻
    3.5
    追放された魔王様、異世界で幸せ(?)の花を咲かす――! 南の魔王であるクーデルスは、ある日代替わりした新しい魔帝王により人間の住む領域へと永久追放される――。彼の王国革命がここから始まる!
  • 花嫁市場の身代わり候補
    -
    平凡な店員にすぎない私が、富と権力を誇る王様の妃に? 30も半ばを過ぎたからには、世継ぎをもうけなければならぬ。黒い瞳の王オマールは世界中から才色兼備の女性20人を選び、パリの豪邸に招待した。愛の存在など信じていない彼は、義務のためだけの花嫁選びを慣習に従って行おうと決めたのだ。26歳でバージンのエリザベスは壮麗な舞踏場で愕然とした。たぐいまれな美貌や才能を誇る女性たちが居並んでいる。双子の姉の身代わりでこんな場所に来たけれど、似合わぬドレスを着た冴えない私が王の興味を引くわけないわ!だが恥辱に震える彼女を熱く見つめていたのはオマールで……。 ■“大スター作家ペニー・ジョーダンの再来”との呼び声も高い作家ジェニー・ルーカスが描く夢のようなロマンスをお届けします。思いがけず異国の王に見初められ、光り輝く王宮に招かれたヒロインの運命は? 最後までハラハラドキドキの展開にご注目ください!
  • アニマ・ディザイア ―紅き瞳の少年と灰色の精霊―
    -
    《アニマ・ディザイア》――それは人間と精霊が争う統一王座決定戦。 だが世界の覇権を巡る争いは精霊の策略で公平性を失っており、彼らに搾取されるだけの人々に希望はない……筈だった。 「正々堂々と戦って、みんなに認められる王様になりたいんだ! 」 無謀な夢を抱く少年ハルは、精霊を食らう異端の精霊エリカと出会って運命を知る――彼らには二人で一つの王の器があるのだと。 奇襲・陰謀・裏切り・絶望……圧倒的逆境を熱き絆で勝ちあがる、最強バディファンタジー譚、開幕!
  • 訳ありブランドで働いています。 ~王様が仕立てる特別な一着~
    3.8
    社長が失踪して会社は倒産、アパートは火事で焼失。私、一宮佳菜(24)は今最高に不幸だ。しかもうっかり背負った借金の返済の代わりに、洋服知識ゼロなのに個人経営の小さなアパレルブランドで働くことになってしまった!  検針? 展示会?? 発送費が100円安くなるから、この大量の荷物を運送会社まで持っていけって!?!? 洋服の裏にはデザイナーやパタンナーたちの戦いが隠れていて――。  無愛想なコスパの鬼(※顔だけはいい)の代表に負けず、ブランド拡大を目指します!
  • 漢方でわかる 上手な「こころ」の休ませ方
    4.0
    東洋医学は、西洋医学とはまったく違うアプローチから、「こころの悩み」を解決していきます。本書では、あなたの持っている「気質」や「体質」を生かしながらこころを休ませ、整える方法をご紹介してきましょう。――著者・感情と体はすべてつながっている・モヤモヤを軽くする「酸味」と「香味」・「元気の量」を簡単に増やすコツ・「体をあたためる」のも、こころの養生・何事も「腹八分目」という考え方・体内の流れをスムーズにしてくれる食べ物……etc.「こころの相談薬局」のパイオニアからのアドバイス!食べ方、動き方、考え方……こんな「ちょっとしたこと」で、気持ちも体も軽くなる!

    試し読み

    フォロー
  • 「日本の遺産」ミステリー
    -
    誰もが一度は目にした「この遺産」には「表の顔」と「裏の顔」がある!仁徳天皇陵古墳の埋葬者、法隆寺の謎の柱、桂離宮とキリシタン、松本城の傾いた天守……不思議な「符号」はいったい何を語るのか?▽藤ノ木古墳……出てきたのは「女装の被葬者」!▽高松塚古墳……おなじみの飛鳥美人は「コピー」だった▽補陀洛山寺……那智海水浴場に残る「不老不死」への船出▽四国お遍路……八八番札所から逆回りに巡ると何かが起こる!?▽戦場ヶ原……誰と誰が戦ったからこう名付けられたのか▽徳川実紀……幕府の正史に記録された「宇宙人との遭遇」!?▽源氏物語……タイトルだけの帖「雲隠」――その幻の内容とは?▽グラバー邸…長崎の洋館に残る「フリーメイソンの紋章」の謎古墳、寺社、絶景、古文書、美術、城郭……73の遺産に秘められた「ドラマ」が明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • ケチケチせずに「お金が貯まる法」見つけました!
    -
    一度知ったら、ずっとトク!!かつては、典型的な「貯められない人間」だった著者が、年間貯蓄額を1年で6倍に増やした方法を公開!★キャッシュレス決済で、年10万円還元!★固定費の「支払い方法」を変えるだけで……★銀行を見直して、金利最大150倍!★エアコンはつけっぱなしにしたほうが、実はお得?★電気・ガス会社の乗り換えで月3000円浮く!★医療費控除、配偶者控除、社会保険―― これだけは知っておきたいこと★格安で「ちょっとリッチ」な旅行をする方法先の見えない時代。安心して暮らすためには、自分で「自分のお金」を守る知識を身に着けておきたいもの。本書には、お金の貯め方・払い方・守り方をいろいろ試したことの中でも、「最も早くトクする方法」を、詰め込みました。できることから始めると、貯まり方が変わります!

    試し読み

    フォロー
  • これはウソ? 本当?「まさか!」の雑学
    -
    身の回りは、「知っているようで知らないこと」だらけ!・「待ち時間が1分」のカップ麺は、なぜないの?・体重は、北海道より沖縄で測るほうが軽くなる!?・「神社の狛犬」のモデルとなった意外な動物とは?・ロダンの「考える人」、本当は何をしている?・極寒の地・南極で風邪を引かないのは、なぜ? ・駅の「KIOSK」は、どこの国の言葉なのか?・「仏の顔も三度まで」の本当の意味とは?・「下痢止め薬」と「下剤」を一緒に飲むと、どっちが勝つ?・日本の将軍は「クジ引き」で選ばれていた!?・「サイダー」と「ラムネ」、どこが違う?・「日本の法律」には、なぜいまも「決闘罪」がある? ……etc.「役に立たない」?でも、圧倒的に面白い!読んでびっくり! 話して盛り上がる!もっと知りたくなる「ワクワク」が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 心が「スーッ」と晴れるほとけさまが伝えたかったこと
    -
    幸せな人は、幸せになる考え方を知っています。毎日を懸命に生きるほど、心にはさまざまな悩みが生まれてきます。自信を持てなかったり、歳をとることが怖かったり、言葉にできない寂しさを感じたり……。そんなとき、ほとけさま――お釈迦さまの言葉を思い出してみてください。もやがかかっていた心が、スーッと晴れていくはずです。◆「縁がある」とはどういうことか◆幸せのタネをまくのは、こんな簡単なことでいい◆花は、土や水や光があってこそ咲く◆「別れ」が示してくれる大切なこと◆どんな“過去”があっても―― けっして人を見捨てなかったお釈迦さま◆悩んだこと、迷ったことも、一つも無駄ではない

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本