食べるだけ健康法 2019/11/21

食べるだけ健康法 2019/11/21

900円 (税込)

4pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

食の乱れは体のあらゆる不調の原因になります。病気にならないためにもっとも重要なのは、体に良いものを食べ、栄養バランスをとることです。では具体的にどんな食べものを、どのように食べればいいのでしょうか? 本書では、食べものを味方につけるための食のヒントをご紹介します。日々の食事が健康への第一歩。ぜひ、人生100年時代にご活用ください。

※本書は『自分で治す高血圧・高血糖・糖尿病』をはじめとした『自分で治す』シリーズを、加筆・修正したうえ、再編集し1冊にまとめたものです。



表紙
食べ物を制する者が健康を制する!
目次
食べるだけ健康法
Lesson-1 酢納豆で高血圧・動脈硬化対策を
Lesson-2 認知症予防にはコーヒーが有効
Recipe-1 お酢で疲労回復「鮭の炊き込み寿司」
Lesson-3 5000年の歴史を持つ健康食「お酢」
Lesson-4 健康にいい万能食品『お酢』
Lesson-5 血糖値抑制に『お酢』が効く
Lesson-6 少しからでもはじめたい『お酢』
Lesson-7 『お酢』を賢くとり入れるには?
Lesson-8 『お酢』を気軽に摂るワザは?
Recipe-2 骨や筋肉を作る「たこともずくの酢の物」
Lesson-9 キノコや海藻は認知症予防の味方
Lesson-10 黒酢にアレルギー抑制効果あり!
Lesson-11 腸内環境を改善するヤセ菌とは?
Lesson-12 食物繊維とヤセ菌で肥満を防ぐ!
Lesson-13 短鎖脂肪酸は動脈硬化&ガン予防に
Lesson-14 腸内環境は毎日、変化している
Lesson-15 酢キャベツで2週間ダイエット
Lesson-16 甘酒で免疫力アップ
Lesson-17 酢たまねぎで不調や成人病を改善!
Lesson-18 たまねぎ&酢で血液サラサラ
Lesson-19 有効成分が働き、数値が正常化する
Lesson-20 腸内環境を整えて免疫力を向上
Lesson-21 調味料の代わりに使ってヘルシーに
Recipe-3 鉄の吸収率を上げる「酢にんじん(キャロットラペ)」
Lesson-22 口腔ケアで予防する誤嚥性肺炎
Lesson-23 口の中の細菌が肺炎の原因に
Lesson-24 肺炎予防に唐辛子やキムチが効く
Lesson-25 塩分は適切に摂れば毒ではない
Lesson-26 味噌汁を飲めば血圧は下がる!
Lesson-27 味噌汁がもたらす好影響
Lesson-28 酢卵なら骨粗しょう症対策に
Lesson-29 おやつは血糖値の味方になる
Lesson-30 果物はおやつの王様
Lesson-31 止まらないおやつはキケン
Lesson-32 おやつを工夫し血糖値対策
Lesson-33 カカオが腸を掃除して便秘知らずに
Lesson-34 72%以上のカカオが効果的
Lesson-35 1日にとるカカオは25gを目安に!
Lesson-36 チョコは低GIで肥満症にもいい
Lesson-37 全粒粉パンと食べるとお腹がより整う
Lesson-38 チョコレートにまつわる迷信Q&A
Lesson-39 就寝前にホットミルク×カカオチョコ
Lesson-40 主菜には「サバ」がおすすめ
Lesson-41 一日一杯の味噌汁で腸が元気に!
Lesson-42 食材の選び方や食べ方も意識する
ご登場いただいた先生方

...続きを読む

食べるだけ健康法 2019/11/21 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

食べるだけ健康法 2019/11/21 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

同じジャンルの本を探す