景色作品一覧

非表示の作品があります

  • もっと、京都のいいとこ。 何度でも訪ねたい店・人・景色
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり旅でも、満たされる。自然体の京都の楽しみかたを提案し、人気を博した『京都のいいとこ。』の続編が登場。「好き」から行きたいところを探すジャンル別で、定番からひみつの場所まで、選りすぐりの約100軒をご案内。
  • もっと知りたい! 東京ディズニーランド くわしすぎる大図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランドは、2023年4月15日に開園40周年を迎えます。これを記念して、東京ディズニーリゾートでは、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が、4月15日からスタートします。 この40周年を迎えた東京ディズニーランドを徹底的に掘り下げ、今までにないビジュアルを重視した、見て楽しむ図鑑のようなガイドブックです。 この本の大きな特徴として、解説をビジュアルの近くに添えるのではなく、ビジュアル自体に解説を組み込むことで、わかりやすさを実現しています。これまであまりふれられてこなかった人物や物に対しても取り上げて、細かく解説しています。 ここまで詳しく解説しているのには、理由があります。東京ディズニーランドのことを深く知ってほしいとの願いがあるからです。 東京ディズニーランドについての知識を持ってパークへ行く場合と、よく知らないでパークへ行く場合では、見える景色が決定的に違います。知らないことは、見えないのです。 まずは、おうちでこの本を、家族で一緒に読んで楽しんでほしいです。そして、この本を持って、ぜひ、パークを訪れてほしい。 かならず、東京ディズニーランドで、新しい発見があなたを待っています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • もっと!東海絶景ドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 未知なる景色へ。 東海から行く穴場の絶景ドライブ 31コース もっと! 東海絶景ドライブ SA・PA 道の駅ガイド 愛知|岐阜|三重|静岡|その他 【 CONTENTS 】 ■ 自然の神秘 ■ 天空テラス ■ 絶景ハシゴ ■ 光の別世界 ■ トリビア絶景 ● SAPAグルメガイド ● 道の駅名物グルメガイド ● 道の駅「日帰り入浴」ガイド ● 四季の絶景&イベントガイド ・ 本書の見方 ・ 広域INDEXマップ ・ エリア別INDEX ・ スマホ&カーナビ対応QRコードの使い方 ・ 高速ルートマップ
  • 元プロの流儀
    4.5
    最高峰の舞台を知る、 6人のプロフェッショナルが、 自身の指導論を語る! 常総学院 島田直也監督(元横浜ほか) 東海大菅生 若林弘泰監督(元中日) 天理 中村良二監督(元近鉄ほか) 鹿児島城西 佐々木誠監督(元ダイエーほか) 拓大紅陵 和田孝志監督(元ロッテ) 飯田哲也コーチ(元ヤクルトほか) 著者は、以下のように述べています。 プロ野球選手とは、野球における最高技術者たちである。アマチュア時代に圧倒的な努力を重ね、憧れのプロ野球選手という肩書を手にした彼らは、最高峰の舞台で最高の技術に触れ、学ぶ機会を与えられた。 プロ野球を経験した彼らは、いったい何を高校野球界にもたらそうとしているのか。後世に何を残そうとしているのか。そして、本当に元プロ時代は来るのか。彼らが備える指導者としての流儀に迫りつつ、高校野球界の未来を、プロ野球経験者の視線の先に見える景色を、読者の皆さんとともに覗いてみたいと思う――本文より
  • 本山理咲作品集2 袋小路の冒険 東京メンタルマップ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    不倫に悩むOL・袋小路通子(ふくろこうじ・みちこ)が、ハタキに乗り移った化け猫に勇気を与えてもらう「袋小路の冒険」と、さまざまな男女がその時に見た景色によって前向きになる「東京メンタルマップ」のハートフルな2作品を収録した本山理咲の傑作作品集第2弾。奥さんのいる男性・辻(つじ)と不倫しているOL・袋小路通子は、実家にいる愛猫・クロの危篤よりも、たまにしか会えない辻との逢瀬を優先してしまうが……!?
  • もふうさ 旅するうさぎ
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ふわふわウサギたちのかわいい夢を叶える写真集。 ★ ぴょんぴょん、もぐもぐ…愛くるしいうさぎの魅力を1冊に! ★ 人気のネザーランドドワーフをはじめ、いろいろなうさぎが旅に出て…。 パパは北海道出身。でもボクは寒がりなんだ。 雪で真っ白な冬景色もきれいで大好きなんだけど、ポカポカあったかいところも行ってみたいな。 桜が満開の春! こんな陽気だとますますお出かけしたくなっちゃうな。 ちょっと遠出しちゃおうかなー。 うさぎの耳はハート。 うさぎの耳はアンテナ。 短かったり、長かったり、たれていたり、ピンとしていたり、 ときには横を向いていたり、正面を向いていたり、たくさんの表情を見せてくれます。 そんなうさぎたちが旅に出たら・・・。 さぁ、もふもふうさぎが夢みる旅のはじまりです。 まずは女子旅で人気のハコダテへ。 途中の滝もダイナミック。 基坂(もといざか)からは港が見えたよ。
  • momo vol.21 動物園とハイキング特集号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、家族が行きたいのは、大人も子どもも心底リッラクスできる、癒やしの場所。人との距離が保てて、動物達ものんびりしている動物園と、遠足気分で行けるハイキングを大特集!ただページをめくるだけでも、キレイな景色や動物の写真に癒やされます。また飼育員さんのおすすめ図鑑や、どうぶつ絵本など、家にいても楽しめる内容です。
  • 森のカフェと緑のレストラン 札幌・千歳・富良野・ニセコ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 札幌とその周辺で出会う、やすらぎの空間――。 木漏れ日あふれる森の中、 鳥のさえずりや風の音がかすかに聞こえてくる。 そんな場所で私たちを出迎えてくれる、 隠れ家のような小さなカフェや、 緑に包まれたテラスのあるレストランをご紹介します。 札幌、千歳、恵庭、富良野、美瑛、ニセコなどの ほっこり心が癒やされるお店へ行ってみませんか? - CONTENTS - 【巻頭】 思いが紡ぐ「森カフェ」物語 【自然が息づく別天地へ】 森の隠れ家へようこそ/絶景の山々に囲まれて/森カフェでくつろぎのひととき/わざわざ行きたい 森のパン屋さん 【やすらぎの庭と空間】 庭を眺めてのんびりと/住宅街で自然を感じて/建物が素敵な古民家カフェ&レストラン 【大地の恵みと景色を味わう】 こだわりの農家レストラン/緑あふれる景色もごちそう 【小企画】 私の“推し”カフェ ブドウ畑を一望するレストラン 木漏れ日のミュージアムカフェ とっておきをお持ち帰り
  • 森のカフェと緑のレストラン千葉 市川・千葉・柏・北総エリア・房総エリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 千葉で出会う、やすらぎの空間――。 緑の中にひっそりと佇む憩いの場。 静かな時間の中に喧噪や忙しなさはなく、 あるのは安らぎと穏やかな時間だけ。 鳥のさえずりと川のせせらぎに耳を傾け その空間を楽しむ。 緑に囲まれた幸せなひとときを過ごすことができる、 素敵なロケーションのお店を64店舗ご紹介しております。 【掲載エリア】 市川、千葉、柏、北総エリア、房総エリア etc… = CONTENTS = 【 巻頭 】 思いが紡ぐ「森カフェ」物語 【 自然に抱かれた別天地へ 】 森の隠れ家へようこそ/木漏れ日のテラスが特等席/田園を眺めながら癒やしのひとときを 【やすらぎの庭と空間】 自慢のガーデンでのんびり/静かな時間が流れる古民家カフェ/心穏やかにくつろぐ寺カフェ/住宅街に佇む緑のオアシス 【大地の恵みと景色を味わう】 身体にやさしい農家レストラン/自家焙煎の珈琲と共に/緑に囲まれてとっておきのスイーツを 【 小企画 】 物語の世界に誘われて/アートとともに楽しむ一杯/禅僧が手がけるアフタヌーンティーサロン/緑の公園カフェ/かわいい雑貨とおいしいもの/地元の恵みに舌鼓/ほっこりSELECTION
  • モータースポーツムック RALLY PLUS Vol.26
    -
    世界に挑んだ日本人 目次 編集長コラム BACK ON STAGE!! 2020 WRC 厳戒下で6カ月ぶり再開 母国エストニアで王者タナック完勝 緊迫するトヨタvsヒュンダイ トップレベルを実感した勝田貴元 初めて踏み入れた“全開領域” 【現地完全レポート】いかにしてラリーエストニアは開催されたのか? 成功を収めた“ニューノーマル” INTERVIEW イブ・マトン[FIA Rally Director]「パンデミックでも、我々は前進する」 The Samurai the Journey to The Challenge サムライたち、挑戦の道程 Chapter 1 勝田貴元インタビュー 「日本人だからダメ、とかはない どれだけやり込めるかだと思う」 Chapter 2 日本人ドライバーの来し方と行く末 頂は見えたか 語られ続けた“待望論” Chapter 3 スバルがWRCで育てたドライバーたち SUBARU with Japanese Drivers 熱き想いに背を押され Chapter 4 テイン・ジュニアチームの奮闘 繋がれた経験 Column 最も身近、されど難関。国際格式ラリーの誘い Asia-Pacific Rally Championship Chapter 5 新井敏弘が手にした成果と感じた壁 Toshihiro Arai 頂点から見た、景色 Column 第1期ラリージャパン/ラリー北海道の功績 Rally Japan & Rally Hokkaido Chapter 6 トヨタ若手育成、成長の過程 TOYOTA GAZOO Racing WRC CHALLENGE PROGRAM 2015-2019 Chapter 7 全日本を舞台に海外進出を狙う若手 Young Fighters in JRC 世界を求める者たちの決意 Chapter 8 NUTAHARA RALLY SCHOOL ジュニアチームの目標 研鑽、そして継承 海外参戦で得たものを次代につなぐ奴田原文雄の想い Chapter 9 メーカー視点で見た海外ラリー参戦 クスコ・レーシングの心意気 日本人初・WRCドライバー誕生への期待 2020 JAPANESE RALLY CHAMPIONSHIP 突貫シーズンのタイトル争いは前代未聞の大混戦 ニャオキとヨンカイのホゲホゲ日記 全日本ラリー編 2020 JRC Resuit & Point Standings GRヤリス、ついに表舞台へ 20年目の“解” WORLD RALLYNG RECAP スバル/STI、SUPER GTで2度の3位表彰台 EJ20は、まだやれる! 読者プレゼント 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 矢倉△4五歩反発型の謎 ~なぜ▲4六銀・3七桂型は滅んだのか?~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これを読まずに現代矢倉は語れない。 本書は、数十年にわたって続いた矢倉の基本形▲4六銀・3七桂型を根底から覆し、矢倉戦法を百花繚乱の戦国状態に陥れた張本人「矢倉△4五歩反発型」について解説したものです。現在プロ間ではこの△4五歩反発型が非常に優秀であるため、▲4六銀・3七桂型は使えないことが当たり前になっており、すでに早囲いなど他の形が模索されています。本書にも書かれている通り、▲4六銀に対する△4五歩自体は昔からあった手です。しかし、この歩を突くと後手が苦しくなる、という結論に達したのが2009年。その前提のもとに▲4六銀・3七桂型が矢倉の主戦場になり、いわゆる銀損定跡や91手定跡といった研究が進みました。そのような状態の中で、それでも△4五歩はあるのではないかと秘かに研究を続けていたのが本書の著者である塚田泰明九段です。準備を整え2013年の6月に遂に△4五歩と突いて、勝利を収めます。その後△4五歩反発型の優秀性が見直され、矢倉の景色は一変してしまいました。しかし、長い間▲4六銀・3七桂型に親しんできた多くのアマチュアファンにとって、「なぜ△4五歩反発型で▲4六銀・3七桂型は滅んだのか」はきちんと説明されないまま、「謎」として残っているのが実情ではないでしょうか? その謎の解明を△4五歩復活の口火を切った塚田泰明九段本人が解説したのが本書です。 △4五歩反発型の基本コンセプトは「後手番でも攻め合う」ことだと塚田九段は言っています。本書では▲4六銀に対する△4五歩の反発はもちろん、▲4六銀に代えて▲2六歩とした場合、▲1六歩とした場合も詳細に解説、すべての場合において後手番でも攻め合いで互角以上になることが明らかにされています。本書を読めば、「なるほど、そういうことだったのか」と納得でき、矢倉戦法の理解が一層深まるはずです。矢倉の今を解明する一冊、本書を読まずして現代矢倉は語れません。
  • 薬研堀小町事件帖 萩の露
    -
    二年前の愛しい人との約束に縋り、辛い日々を懸命に生きてきた娘は、萩に白露が降りる季節に男と再会するが……。旗本の息女と供侍の許されない忍ぶ恋、その結末は……。両国西広小路近くの薬研堀にある医家の娘千佳の活躍を描く書き下ろしシリーズ第一弾!

    試し読み

    フォロー
  • 八ヶ岳南麓から
    3.9
    東京⇔山梨。二拠点生活のリアルを綴る 著者初の「山暮らしエッセイ集」待望の書籍化! 四季の景色や草花を楽しむこと、移住者のコミュニティに参加すること、地産の食べ物を存分に味わうこと、虫との闘いや浄化槽故障など想定外のトラブルに翻弄されること、オンラインで仕事をこなすこと、「終の住処」として医療・介護資源を考えること……。 山暮らしを勧める雑誌にはけっして出ていないことまでも語られる、うえのちづこ版「森の生活」24の物語。 わたしのいまのテーマは「大好きな北杜で最期まで」。 それにもちろん「おひとりさまでも」が加わる。 ―――本文より ■内容 1 コロナ疎開の山暮らしで 2 いつのまにか山梨愛に……冬の明るさを求めて 3 花の季節 4 ガーデニング派と家庭菜園派 5 蛍狩り 6 冷房と暖房 7 上水と下水 8 虫との闘い 9 八ヶ岳鹿事情 10 夏の超簡単クッキング 11 ゴミをどうするか?それが問題だ 12 本に囲まれて 13 移住者のコミュニティ 14 猫の手クラブの人々 15 銀髪のスキー仲間 16 大晦日家族 17 オンライン階級 18 多拠点居住  19 免許証返上はいつ? 20 クルマ道楽 21 中古別荘市場  22 おふたりさまからおひとりさまへ 23 大好きな北杜で最期まで 24 おひとりさまの最期 あとがき ■著者について 上野 千鶴子(うえの・ちづこ) 1948年富山県生まれ。 社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。 女性学およびジェンダー研究の第一人者。京都大学在学中はワンダーフォーゲル部に所属。 約20年前に山梨県内八ヶ岳南麓に家を建て、現在は東京と山梨の二拠点生活を過ごしている。 おもな著書に『近代家族の成立と終焉』(岩波書店)、『おひとりさまの老後』(文藝春秋)、(『最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく』(中央公論新社)などがあるが、プライベートな暮らしを綴ったエッセイ集は本書が初めて。
  • 八つ花ごよみ(新潮文庫)
    3.6
    満開の美しさも散りゆく儚さも、一緒に眺めたいと願うのはいつだってただ一人、おまいさんだけだった。幾年もの時を重ね、季節の終わりを迎えた夫婦が愛でる花。あるいは、苦楽をともにした旧友と眺める景色。桔梗、女郎花、菖蒲、小梅、桜……移ろいゆく花に、ゆっくりと熟した想いを重ね綴られる、八つの絆。江戸市井に生きる人々の、ゆかしい人情が深く心に沁み渡る、傑作短編集。(解説・細谷正充)
  • 宿帳が語る昭和100年 温泉で素顔を見せたあの人
    NEW
    -
    西城秀樹も、松田優作も、志村けんも、樹木希林も、 温泉ではすべてを脱ぎ捨て「素顔」に戻った―― どんな大俳優や国民的アイドル、大作家、アーティストも、 地位や名声、肩書といった重い荷をふっと下ろしてしまう魔力を もった「湯宿」という場所。その不思議な力の源泉はどこにあるのだろうか。 彼らを迎え入れた宿の主人や女将のふるまいや、 宿が辿ってきた歴史や地域の風土、そして「昭和」という時代の 空気から読み解く。 長年、温泉の魅力を取材し内外に発信し続けてきた著者の、 新境地を拓く渾身の一冊。 【目次より一部抜粋】 国民的アイドルのファンミーティング──西城秀樹と猪苗代温泉「ホテルリステル猪苗代」 「必ず一番最初に行くからね」──志村けんとあわら温泉「べにや」 夢千代たちがはしゃいだ深夜の洗濯──樹木希林、吉永小百合と湯村温泉「朝野家」 「狂気」を癒やした奥多摩の大自然──松田優作と松乃温泉「水香園」 昭和の大宰相を虜にした「鯉の甘煮」──田中角栄、渡部恒三と会津東山温泉「向瀧」 大芸術家がデザインした曲線美の湯船──岡本太郎と吉奈温泉「さか屋」 伝説のカップルの日帰り入浴──ジョン・レノン、オノ・ヨーコと「すみや亀峰菴」 忘れられない両陛下の会話と小さな“ガッツポーズ”──上皇・上皇后陛下と「南三陸ホテル観洋」、穴原温泉「吉川屋」 世紀の名曲を生んだ伊豆の私雨──「天城越え」と天城湯ヶ島温泉「白壁」 「俺はね、無口なんかじゃないよ」──高倉健と龍飛崎温泉「ホテル龍飛」 スターたちの「修学旅行」──石原裕次郎、渡哲也とあわら温泉「べにや」 素顔をさらさなかった女王──美空ひばりと山田温泉「風景館」、いわき湯本温泉「新つた」 裸の大将は温泉で画力を磨いた──山下清と上牧温泉「辰巳館」 巨匠を和ませた絶妙の「間合い」──大林宣彦と由布院温泉「玉の湯」 「寅は、けぇります」──渥美清と古湯温泉「鶴霊泉」 スターたちを圧倒した荘厳な大浴場──「法師乃湯」を愛した人々 大俳優をも自然体にさせる宿の魔力──田中邦衛と小野川温泉「宝寿の湯」 釣り三昧と執筆の日々──開高健と丸沼温泉「環湖荘」 希代の趣味人の人生を変えた湯宿──北大路魯山人と山代温泉のおあんさん達 清張おじちゃんと家出事件──松本清張と千倉温泉「千倉館」 立派なことはすべて先生が温泉で教えてくれた──小津安二郎と「蓼科親湯温泉」 日本文学の金字塔を生んだ湯の華と雪景色──『雪国』と越後湯沢温泉「高半」 ニッポンの温泉の原風景がここにある──宮沢賢治と大沢温泉 万人を「裸」にしてしまう女将と湯の魔法──橋田壽賀子、花登筺とかみのやま温泉「古窯」!
  • 山ぎは少し明かりて
    値引きあり
    4.1
    1巻1,178円 (税込)
    祖母が守りたかったもの、それは? 瑞ノ瀬村に暮らす佳代、千代、三代の三姉妹は、美しい自然の中をかけまわり元気に暮らしていた。大切な人が戦地から帰ってくる日も、村中から祝われながら結婚式を挙げた日も、家で子を産んだ日も、豊かな自然を讃えた山々の景色が、佳代たちを包み込み、見守ってくれていた。あるときそんな瑞ノ瀬村に、ダム建設計画の話が浮上する。佳代たちの愛する村が、湖の底に沈んでしまうという。佳代は夫の孝光とともに懸命に反対運動に励むが──。  定年退職まで営業部で忙しく働く佳代の娘・雅枝と、海外留学先であるイタリアで「適応障害」になり、1ヶ月と少しで実家に帰ってきてしまった孫・都。湖の底に沈んだ瑞ノ瀬への想いはそれぞれにまったく異なっていた。  大藪春彦賞受賞、吉川英治文学新人賞ノミネートなど、いま最注目の若手作家・辻堂ゆめの最新刊! 都市開発や自然災害で、瞬く間に変わりゆく日本の古き良き故郷(ふるさと)の姿。私たちが得たものと失ったものは、一体何なのか。若き作家が三世代の親子の目を通じ、変わりゆく日本の「故郷」を壮大なスケールで描いた感動作。
  • ヤマケイ新書 山のABC 地図読みドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通勤や通学など、すき間時間に身につける地図読みのキホンをヤマケイ新書で。 地形図を使用した実践的な問題で、実際に登山を行なっているように技術を学べます。 登山の必須スキルである「地図読み」。 地図読みのいろはを解説する書籍はたくさんありますが、 解説文だけではわからない、なかなか技術が身につかないと感じることはありませんか。 技術を習得するには、実際に体感して経験を重ねることが大切です。 本著では、実践的な問題を数多く掲載しており、実際に山を歩くように地図読み技術を学べます。 すき間時間に楽しみながらトレーニングをはじめませんか。 ■地形図の基本 なぜ、地図を読むのか/地図の縮尺/磁北線/等高線/尾根・谷・ピーク・コル/地図記号 ■実践編 地形図の約束事/コンパスを使った整置/地形図から地形を捉える/尾根の方向や傾斜とその変化/ 断面図をイメージする/道の左右とその変化/景色と地形図を対応させる ■著者紹介 宮内佐季子(みやうち・さきこ) 1975年、イギリス生まれ。20代でアドベンチャーレースに参戦し、ナヴィゲーションの重要性を痛感し、オリエンテーリングを始める。 現在は読図講習会の講師やシクロクロス(自転車競技の一種)大会などで活躍。
  • 山とそば
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりでも、ふたりでも、旅はこんなに楽しい! 松本でそばを堪能し、足をのばして上高地へ。この世のものとは思えない景色を眺め、白骨温泉に宿泊。福岡出張からの帰りみち、途中下車した岩国で、シロヘビにおっかなびっくり。新大阪発の新幹線「さくら」でたどりついた鹿児島では名物「白熊」に舌鼓。おいしい食べもの、優しい人、忘れられない景色。出会いいっぱい、旅の絵日記。
  • 山とハワイ 上―登れ!世界最大の山 ハワイ島篇―
    3.8
    1~2巻1,650~1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界最大の山に登り、宇宙に放り出されたような星空を観察。グルメに町歩き、自然も歴史も満喫したハワイ島で、一生忘れたくない景色と人に出会った。「アロハ」と笑顔で挨拶すると、あたたかい気持ちになるのはなぜだろう? いるだけでハッピーになれる、ハワイの魅力が満載! 上下巻、全12章オールカラーのコミックエッセイ。
  • 山梨の源流から羽田まで 多摩川なまず旅(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 都市のそばには川がある。川のそばにはヒトがいる。カヌー、カップル、花火…人間って何て変てこな生きものだろう。川はいつも同じようでありながら、少しずつ変わっている。昨年とまったく同じ景色が広がっているように見えても、そのふところでは、ヒトの想像を絶する数の生命のいとなみが、日々あたらしく息づいている。不登校の高校生なまず君とその脱サラ叔父さんのコンビがつづる多摩川138キロの珍道中。
  • 有害無罪玩具
    4.9
    不死で不滅な「金魚の人魚」が巡る、時空間の景色。 自分だけが「時が停止した真夜中」に行われる遊び。 亡くなった「あの人」と約束した、千年ぶりの再会。 ウェブで話題の作品群に描き下ろしを加え、待望の単行本化。 ●収録作品 『有害無罪玩具』 『虚数時間の遊び』 『金魚の人魚は人魚の金魚』 『盆に復水 盆に帰らず』
  • 悠久の教えをひもとく中国のことばと絶景100
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国の雄大なことばと景色から、パワーをもらうための一冊。長年にわたり中国を取材してきた「地球の歩き方編集者」が名言と絶景スポットを解説。歴史上語り継がれてきた力強く聡明なことばに勇気づけられ、人生を見つめなおすヒントが見つかります。
  • 雪が降るから
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    言い訳ではないけれど とりたてて高揚しているわけではないだろう。 しかし、ただクールなままでもつまらない。 なにしろ外は大雪である。 激しく降る雪が都市の景色を変えてしまうように、女と男がいれば、それも4人いれば、可能性を追求してみればいい。 アルベール・カミュの『異邦人』が「太陽のせい」なら、片岡義男の男女は「雪が降るせい」なのだ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 雪景色
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 夢不知
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    今、自分の目に見えているのは果たして夢か現実か? 筧明日葉(かけいあすは)は大学を休学し、田舎の祖父母宅へ療養に訪れていた。 人が信じられず、目の前の景色が信じられず、自分さえもわからなくなった明日葉は無気力にただ過ごしている。 そんな明日葉の前に、現れた人物。 ひとりは、幼い少年。 ひとりは、山に棲む鬼。 それから、幼いころの記憶。 どれがホンモノで、どれがニセモノか? 夢か現か―。 そして、明日葉はゆっくりと顔をあげた。 ・・・目を逸らしてきた景色は、これほどまでに美しい。 ※本作は二一の個人誌作品の電子書籍版となります。
  • 夢は廃墟をかけめぐる☆
    完結
    -
    撮影に訪れた廃墟の島で、カメラマンの伊原木は一人の男と出会う。周囲の景色に無理なく馴染む様子に、伊原木は理想の“廃墟の精”を見出した。その彼と町中で再会する。“廃墟の精”の正体は三島要、会社から不当解雇され妻とも離婚し、人生を捨てかけている元エリートサラリーマンだった。行き場のない三島を伊原木が家に連れ帰り共に暮らすうち、自由な伊原木に影響され三島も変わり始め……。年下攻ストレンジ・ラブ!!
  • U リターン
    -
    1巻1,056円 (税込)
    いざオリオンの星へ。地球型惑星への移住を企む「ORIONS計画」。宇宙船の開発は順調に進み、やがて旅立ちの時が来た! ロケット開発、IT、天文学、再生医療……。各分野の天才たちが集い、立ち上げた系外惑星への移住計画。宇宙船ウラシマに乗り込み、AI「乙姫」とともに1万光年の旅へ。数多の苦難を乗り越え、目的の星で彼らが見た景色とは――。最先端技術の融合を描く、傑作エンタメSF。

    試し読み

    フォロー
  • 酔いどれ紀行
    -
    長崎、浦安、倉敷、小樽、郡上八幡、はるかなタヒチ、酒田、鶴岡、横浜と、予算いささか気前よく、時間も惜しまずたっぷりかけて、絵筆片手に旅に出る。こんな眺めがあったのか、こんな料理があったのか。味も景色も土産も宿も、手間ひまかけて、ディスカバー。おすすめします、このコース、「わたし」の絵、相棒ドスト氏のスケッチもそえた、手づくりの旅、超特級の呑みある記。
  • 妖姫のおとむらい
    値引きあり
    4.0
    幻想グルメをご堪能あれ。 ある日、比良坂半は旅先で奇妙な空間に迷いこむ。 そこで妖の少女と出会い、未知なる食の存在を知る。 それからというもの、どうにも変な場所、変な空間に迷いこむ癖ができてしまったようで、以降たびたびそういった場所や者や物と遭遇してしまう。 それは旅愁とか郷愁に訴えかける、ちょっと古い時代の景色のように見えて、正確にはそうではない。 例えば古書に語られるような妖怪と出会ったり、一見猫の額程度の藪の中で、うろんな器物に迷わされたり、あるいは山奥の奇妙な村落で、幻の沼地を巡る儀式に巻きこまれたり──。 妖の少女、妖姫はそんな青年と行を共にして、彼を救ったり救わなかったり。 そうして青年は、時々発作的に訳のわからない食欲を妖の少女に催したりもして──。 第一話:「風鈴ライチの音色」 第二話:「焼き立て琥珀パンの匂い」 第三話:「ツグミ貝の杯の触り心地」 第四話:「ホロホロ肉の歯ごたえ」 幻想的な旅と、奇妙な味覚の数々。 そして、二人の旅はゆるゆると、続く――。 レイルソフト所属の実力派ライター希氏がおくる、幻想奇譚に乞うご期待! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 養生おむすび「&」 初めましての具材は、シャモロックの梅しぐれ煮
    4.1
    青森の長閑で美しい景色のなか、キッチンカー「&」は今日もまた店を開ける。無愛想な店主の柴田は、悩める客一人ひとりのために選んだ具材で、できたてのおむすびをそっと差しだす。その味は、お客の背中を後押ししてくれるような不思議な優しさに満ちている。市川茉奈もまた、仕事の行き詰まりが元来の小食に拍車をかけるなか、キッチンカーに出会う。一見ぶっきらぼうな店主に面喰らいながらも、おむすびを握る姿は穏やかそのもの、しかも味はとびきり美味しい! その丁寧な仕事ぶりに感動すら覚える茉奈に突然、店主は「お前、市川だろ」と言い放つ。すでに茉奈のことを知っているようで!?
  • よかれと思ってやったのに
    3.9
    恋バナ収集というちょっと変わった活動を行うユニット「桃山商事」の代表を務める著者が、これまで1200人以上の女性たちの失恋話や恋愛相談に耳を傾けるなかで気づいた、失望される男性に共通する傾向や問題点とは? 女性たちの生の声を聞いてみると、男女でこんなにも違う景色が見えているのか、ということが浮かび上がってくる。ジェンダー観のアップデートが求められる現代を生きる、すべての人たちに贈る、より良い関係を築くための「心の身だしなみ」読本。
  • よくわかるAR〈拡張現実〉入門
    -
    ☆次世代のプロモーション手法として脚光を集めるほか、エンターテイメントやコミュニケーション、教育や医療のツールとして幅広い活用・発展が期待されているARの世界がよくわかる入門書が電子書籍で登場☆ AR(拡張現実)とは、カメラなどを通して見た現実の映像に、CGや位置情報といったデジタルな情報を重ねて表示する技術のこと。この技術を使うことで、駅までの道順が現実の景色に矢印として出現したり、周囲にあるスポットがわかったり、雑誌やポスターにカメラをかざせば、動画や3DCGを見ることができたりします。スマートフォンの加速度的な普及によって、このARの世界がより身近なものになってきました。本書では、ARの基本的なしくみや歴史からさまざまな活用事例、ARを体験するためのアプリから未来のARの可能性まで、幅広くわかりやすく解説します。 著者:佐野彰(九州産業大学芸術学部准教授)、亀山悦治(ナレッジワークス株式会社取締役)
  • 横濱の喫茶店【2023年度版】
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 レトロと近代が共存する街、横浜。 さわやかな潮風が吹き抜ける街には 人々に愛される喫茶店がある。 自家焙煎をしている店、歴史ある建物の中にある店、 スイーツにこだわっている店など様々です。 いろいろなシチュエーションにマッチする喫茶店。 地元に愛される憩いの場には今日も人々が足を運ぶ。 -CONTENTS- 【特集】 喫茶店の、いい景色。 横濱の喫茶ストーリー 甘いものあらかると <カタログ> 自家焙煎の珈琲喫茶/スバらしき地元喫茶/ステンドグラスのある喫茶/歴史を語る名建築喫茶/本とアートと音楽喫茶/こっそり隠れ家喫茶/ニイハオ! チャイナ喫茶/鎌倉の古喫茶 <コラム> ババとクリームソーダ/はな 横濱喫茶探検隊 横濱喫茶collection etc.
  • 横浜流星メモリアル写真集『流跡』
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    俳優活動10年を記念したメモリアル写真集を、25歳の誕生日に発売! 森や湖など雄大な自然、また洗練された都会の景色を背景に、横浜の野性的な魅力と研ぎ澄まされた美しさを切り取りました。匂い立つような写真に加え、貴重な銀髪カットも掲載!  話題を集めた写真集『流麗』から約2年半、さらに大人の色気を増した横浜を、再びカメラマン・TOWAが撮影します。「俳優としての10年間、横浜流星としての25年間」を語った、2万字インタビューも収録。 【横浜流星コメント】 25歳になる僕が今まで積み上げてきた足跡が感じられる1冊になっています。10周年記念ということで、僕自身も写真1枚1枚を見て編集作業にも携らせていただきました。 これ全部が僕そのもの、という感じがします。写真から匂いや気配、手触りが漂ってくるような、そんな作品なので、見て楽しむだけじゃなく、五感で感じていただけたら嬉しいです。 収録されているロングインタビューでは、いろいろと自問自答して自分を見つめなおし、過去から現在、未来について話しているので、新たな僕を知っていただけるんじゃないかと思います。
  • 吉野北人1st写真集『As i』通常版
    -
    俳優としても注目! 大人気THE RAMPAGEのボーカリスト、 吉野北人、待望の1st写真集 故郷の九州・宮崎で独占撮りおろし! EXILE TRIBEに所属する16人のダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE(ザ・ランペイジ)。ライブでの圧倒的なパフォーマンスに定評があり、今年7月には東京ドーム公演を成功させた。本書は、その人気グループでボーカルを務める、吉野北人(24歳)の初めての写真集となる。 アーティスト活動以外にも、現在、映画・ドラマと多方面で活躍中の彼は、2021年上半期「ViVi国宝級イケメンランキング」で2位にランクインするなど、さらに注目が集まっている。 本書の撮影は彼の故郷、九州の宮崎で行なわれた。地元の自然や動物と戯れる姿、満天の星の下で思いにふける夜、童心に帰って公園で遊ぶひととき……など、ステージ上では見せない吉野北人の素顔の魅力が詰まっている。 タイトルの『As i』(アズアイ)は、「どれも本当の自分」という気持ちで自らが名付けた。どの瞬間においても偽らない自分でいる事、そう生き抜いていくという決意が込められている。生い立ちから現在、未来までを語ったインタビューも含む充実の一冊。 【吉野北人 コメント】 1st写真集『As i』は、僕の故郷・宮崎県で撮影してきました! 全ての景色や場所、雰囲気が皆様の心にもそっと染み渡るような最高の写真が撮れました! ! 「As」という単語には様々な意味があります。ですがその言葉は全て「イコール」を表します。今回の写真集では様々な吉野北人が写し出されていると思いますが、どれも全て吉野北人であるということを皆さんにお伝えしたいです。自分でいる事、自分という人間で生き抜いていく事、強い信念を持ち人生を歩んでいく、というテーマも込めました。沢山の方々に想いが届くと嬉しいです!
  • ヨシボーの犯罪
    完結
    5.0
    ▼第1話/ある一夜▼第2話/蟻地獄▼第3話/女忍▼第4話/なぜ殺らなかった▼第5話/ねずみ▼第6話/庶民御宿▼第7話/ヨシボーの犯罪▼第8話/魚石▼第9話/窓の手▼第10話/少年▼第11話/近所の景色▼第12話/ある無名作家 ●登場人物/私(語り手。くぼ地の集落に散歩に行く/近所の景色)。李さん(くぼ地にすむ朝鮮人。大きな雷魚を飼っている/近所の景色) ●あらすじ/うまそうな女か、まずそうな女か…、ピンセットで一センチほどさしてみるとほぼわかる。ピンセットの血を洗う。水の中でピンセットを小さく折り曲げ、手中にかくす。五十歳まで拘禁されたら、青春は、とりもどせない。なんとしてもかくし通さなければ…。いつか夢でみたような、どこかなつかしく残酷な超現実の世界(第7話)。▼私の家のそばに、くぼ地にバラック建ての家が並んだ一角があった。今にも朽ち果ててしまいそうだが自然のぬくもりが感じられる、そんな一角に散歩に出向いてぼんやりと過ごすことが好きだった。そうすることで気持ちが安まるのだった。しかし今、集落は立ちのき問題でゆれていた。そこに住む顔見知りの李さんは、一メートルはある大きな雷魚を飼っていて…(第11話)。 ●本巻の特徴/深層心理に光をあて展開される、印象的な風景を描いた表題作のほか、人間の欲望が関係性をゆがめていく皮肉な結末の作品群や、日常の中の生活の手ざわりを切り取ってみせる一連の作品など、独自の世界観が表現されている。 ●その他の登場キャラクター/女忍(第3話)、犬丸入道重勝(第3話)、助佐(第3話)、行商人Kさん(第6話)、私(第8話)、T君(第8話)、グロリア(第9話)、義坊(第10話)、カズ子(第10話)、安井(第12話)、奥田伸一(第12話)、木山君(第12話)●その他のデータ/発表された年・月~ある一夜(1958年12月)、蟻地獄(1960年 4月)女忍(1960年5月)、なぜ殺らなかった(1961年4月)、ねずみ(1965年2 月)、庶民御宿(1975年4月)、ヨシボーの犯罪(1979年9月)、魚石(1979年 10月)、窓の手(1980年3月)、少年(1981年7月)、近所の景色(1981年10月)、ある無名作家(1984年9月) 解説 ~川本三郎(評論家)
  • よその島
    3.3
    長く人生を共に歩んでも、一緒には辿り着けない場所がある。 人は、自分にだって嘘を吐くのだから―― 七十代で離島へ移住を決めた芳朗と蕗子夫妻。友人の野呂と三人の共同生活は順調に滑り出すが……。 「たとえ殺人者でも、僕は妻を愛している」「そう、彼はおかしな顔で私を見ていた」 それぞれが抱える秘密、溶け合う過去と現実、倒錯する疑心と慈愛。 この島で彼らは何を目にし、何を知ることになるのか?  やがて謎が解けたとき、景色はがらりと反転する。 ミステリアスに展開する長編小説。
  • 世にも奇妙な商品カタログ(1) インスタント死神・友だちクジ他
    値引きあり
    4.7
    【衝撃の連続!!】 その日、真白は家出した。 あまりにテストの点数が悪すぎたからだ。   あ~あ。   両親の記憶から、テストのことが消えてくれたらなあ……。 そんな空想を広げていると。 ふと、真白の目に、ショッキングピンクのど派手なパーカーを来て、トランクを引く眼帯の少女が飛びこんできた。 彼女がいなくなった後、そこには真っ黒な本と小箱が落ちていた。 気になって手にとってみると、ソレは何やらあやしい名前の商品が並んだ【カタログ】だった――。 「インスタント死神」 「友だちくじ」 「処刑セット」 「冬しか買えないアイスクリーム」 「??金魚」 そして「記憶消失ボタン」 これは一体どんな商品!? ……使うと必ず予想外の結末が! ワナだらけの危険な商品カタログ! 【あなたの予想は必ず、裏切られる】 【小学中級から ★★】
  • 読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし
    3.5
    1巻1,782円 (税込)
    空は美しい。そして、ただ美しいだけではなく、私たちが気象を理解するためのヒントに満ちている。 本書は、twitterフォロワー数33万超の人気雲研究者が「雲愛」に貫かれた視点から、空、雲、天気についてのはなし や、気象学という学問の面白さを紹介する。 ゲリラ豪雨、上昇する平均気温、地球温暖化と思われる異常気象が続くなかで気象への関心は高まりを見せており、ニュースのトップに天気情報が来ることもいまや珍しいことではなくなった。 気象学は、物理、数学、化学、統計などを駆使しながら、雲や雨の発生を読み解き、予測する・・・複数の学問知を導入した知的な面白さに満ちた学問である。 しかも、それが、流れる雲、空にかかる虹、吹きぬける風、降りしきる雨、雪、夜空の月などで、目にすることができる、体感できる。 本書では、た空の美しい写真の数々とイラストを用いながら、気象学の魅力を、感動的に、超わかりやすく伝える。 本書の最後のページを閉じたとき、見慣れた空が全く変わった景色に見えてくる一冊。
  • 読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天鳳十段の実力者であり、Mリーグ観戦記やYouTuberとしても活躍するゆうせー氏による麻雀戦術書です。 覚えるだけで何度も得をする「よくある形の捌き方」、最新データを使った「リーチ判断基準」など、実戦ですぐに使える講座が一冊になりました。 塾講師の指導スキルを活かした麻雀講座によって、何人もの初・中級者を上級者に導いてきたゆうせー氏の新刊。是非手に取ってください。 テーマ1 今日からの手組に革命を! 「配牌出来メンツ2ブロック想定理論」 テーマ2 悪い配牌を”的確に”ホンイツへと作り上げる基準 テーマ3 覚えるだけで何度も得をする よくある形の捌き方 テーマ4 データの衝撃がアナタを襲う! 1335の捌き方マスター講座 テーマ5 ピンフ形の手でメンツ固定をするかヘッド固定をするかマスターする講座 テーマ6 常識を覆せ! 令和版4枚形三面張マニュアル テーマ7 愚形含みの難しいイーシャンテンで簡単に正着を選ぶコツ テーマ8 知らないと差がつく 最新データを使ったリーチ判断基準 テーマ9 今日から見える景色が変わる! 手なりの相手の速度読み テーマ10 役牌バックで進撃するために覚えておきたい「基準」 テーマ11 「占有率理論」を身につけて手牌の性質を見極めよう!
  • 夜とコンクリート
    4.4
    1巻660円 (税込)
    第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞作「夏休みの町」を収録した、新しくて懐かしい魅惑の作家、町田洋の初期作品集! 眠れない建築士と建物の声を聴く男。丘の上の戦闘機とありふれた夏休み。君に会えない僕と屋上で見上げた空。夜とコンクリート。平坦な日常にある、もう一つの地平に見たことのない景色がある。町田洋の静かな世界がここに!
  • ライトアップ夜の神社・お寺めぐり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神社・お寺というと日中に足を運ぶことが多いと思いますが、美しい光が灯る夜に参拝ができる社寺があることはご存じでしょうか? 社殿や伽藍、鳥居や山門など歴史ある建物が明かりに照らされ、参拝者は光と祈りの世界へ誘われます。本書は、そんな情緒あふれる夜の参拝ができる、全国とっておきの69の古社名刹を紹介するガイド本です。オールカラー写真と、来歴・いわれを紹介することで、その魅力をたっぷりお伝えします。 花や紅葉など、その季節ならではの景色と光が調和するさまは、まさに「日本の美」。さらに、ライトアップされた「聖なる空間」は、いっそう神さま仏さまのあたたかさを感じさせてくれるよう。その美しくやさしい世界に、日々の悩みも忘れ癒されることでしょう。 華やかに、幽玄に、にぎやかに……。それぞれの社寺がもつ、それぞれの魅力がたっぷり詰まった一冊。昼間とはまた違う顔を見せる、夜の参拝への道案内として使ってください。
  • ラジオ報道の現場から 声を上げる、声を届ける
    4.4
    1巻1,650円 (税込)
    「面白おかしくしたいから聞いているんだろ」 「いや、何が問題かと思っているかを聞きたいから、聞いているんです」 2021年2月4日。 女性蔑視発言に関する謝罪会見で森喜朗氏に迫った澤田記者の「更問い」は、世論のうねりを引き起こし、社会を動かすきっかけとなった。 特別なことをしたわけではない。 おかしいと思ったことに声を上げ、真意を確かめ、その声を放送にのせる。 人数は絶滅危惧種並み、取材予算もテレビや新聞と比べてはるかに少ない「ラジオ記者」。 マイク一本で伝えられることは限られているのか? そんなことはない。 逆境をものともせず日々取材に奔走する記者から届いた、令和の時代のラジオ論。 TBSラジオ「Session」「アシタノカレッジ」など、 ニュースを日々声で伝える #澤田記者、初の著書! 澤田さんの声は、 1人の「記者」あるいは職業人である前に まず1人の個人として、1人の父として、 そしてこの国に生きる市民として 精一杯の叫びを届けているように感じます。 だからこそ、どんな権威にも屈せず、 私たちの声を届ける力があると思うのです。 ――辻愛沙子さん(クリエイティブディレクター) 【もくじ】 ■ プロローグ ■ 第一章 自分にとってラジオとは  ラジオの原点  TBSラジオとの出会いは「アクセス」  TBSラジオへ  社内で新聞を読む日々  森本毅郎さんに学んだ、ニュースを複眼で見る力  「人脈を作ってこい!」……突然のテレビ出向  「オン日程」と「オフ取材」  「代表おろし」で出し抜かれ、そして出し抜き返す   男性記者、育休をとる  「サンデーモーニング」でテレビ番組の作り方を学ぶ  大人になって実感した得手不得手 ■ 第二章 ラジオ記者とはどういう仕事か  ニュース番組ディレクターとして再出発  森友学園・籠池理事長の生インタビュー! ラジオでの発言が国会へ  「薬物報道ガイドラインを作ろう!」が変えた薬物報道   国会をもっと身近に、「国会論戦・珍プレー!好プレー!」  既存のニュース番組に対する受け手側の不満  ラジオ記者とは何者か?   ラジオ記者は説滅危惧種!?  〝非主流メディア〟だからこそできること  「パンケーキ懇談」に見るメディアと政治の距離 ■ 第三章  森喜朗会見と東京オリンピック・パラリンピック報道  それは前日から始まった  会見場ではなく〝ぶら下がり〟  怒濤の十九分が始まった  元首相との対峙  あっけない幕切れ  会見に対する森氏、組織委員会の姿勢   電撃辞任、後任人事のゴタゴタ    Clubhouseでリスナーと作戦会議   準備万端で会見へ……のはずが  橋本会長の誕生、女性理事の就任、組織委員会のジェンダー平等  「声を上げる」大事さ  国民感情は無視! オリンピック・パラリンピック関係者取材 ■ 第四章 国会はいかなる場所か――ニュースの現場を歩く  国会担当ラジオ記者は何をしているのか?  国会が好きすぎるラジオ記者  入れないなら裏側をしゃべる――ひとり記者の戦い方  映像では伝えられないニュースの一面を伝える  継続して伝える  永田町を飛び出し、チームで取り組む「新型コロナ取材」  ひとり記者、だけど「ひとり」じゃない  会見・囲み取材はチーム戦――更問いで言質をつかむ ■ 第五章 声を上げる、声を届ける――ラジオジャーナリズムはどこへ  経験の上に成り立つリアリティ  細部から本質を見る――東日本大震災取材  市町村によって被災の景色が変わる理由  内に向けて話すこと、外に向けて話すこと  東京から伝え続ける意味、演劇を通して福島に向き合う  ラジオは斜陽メディアなのか――始まった新たな取り組み  声を上げ続けること  顔の見えるメディアへ ■ あとがき
  • Love Island
    -
    リゾートを舞台に、男女それぞれの目線で描かれたラヴ・ストーリー。 (HOMME)美貌のトップ・モデルを多数抱えるエージェンシーのエクゼクティヴ、シュウは、看板モデルの大手芸能事務所移籍により、走り続けてきた人生に立ち止まるきっかけを得る。秘書から渡されたリゾートへのエアチケット、それは彼が本当の自分に出会う旅へと繋がってゆく。KRUGとハーヴ・リッツを愛する男に訪れる本当の愛とは? (FEMME)カリスマ・ネイリストとして順調にキャリアを重ねているユカ。ある日、有名女優の広告撮影のため、海外ロケに訪れる。撮影は早々に終了し、時間を持て余した彼女は、先輩より近くのリゾート島への旅を勧められる。偶然にホテルで出会った美しい女性に導かれるまま、真夜中のパーティへと迷い込んでゆき、そこで彼女は未知なる愛の景色を見つけてしまう。
  • Love Silky 私達××しました story36
    -
    ついに、楽しみにしていた新婚旅行に出かけた、なちと新名さん。旅行先は、星が見られるツアー付きの観光地。いつもと違う景色に、いつもと違うふたりの表情…。お互いの想いを確かめあう中、なちは、ずっと心に引っかかっていた、とある言葉を新名さんに…?(47P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.130に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Jossie 黒教師と暮らします story42
    -
    周から、新しい別荘へ招待された京極と栞。そりゃもう豪華ケンランに違いないわけで、ウキウキと山中を進む二人。イチャイチャしたり、言い合ってみたり、いつもの調子で歩いていたら、おや何だろう…景色が曇ってきたぞ…?(32P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.102に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Jossie ふれるかおる story39
    -
    1巻110円 (税込)
    超人的な嗅覚を持つ九条覚と、人に触れられるのが苦手な甘楽(つづら)ひなたは、たどたどしくも互いの心とカラダを求めあう。ニューヨークで甘楽と再会したのも束の間、事故に巻き込まれてしまった九条。甘楽は病室で九条の回復を願う。一方、意識を失った九条が夢の中で見た景色とは…? 五感に訴える官能的なピュア・ラブストーリー!!(45P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.119に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Jossie ふれるかおる story22
    -
    1巻110円 (税込)
    超人的な嗅覚を持つ九条覚と、人に触れられるのが苦手な甘楽(つづら)ひなたは、たどたどしくも互いの心とカラダを求めあう。上司に有給消化を命じられた九条はひなたを誘って、かつては調香師の聖地と呼ばれた香水の都・グラースを目指しフランス旅行へ。はじめての海外旅行に出発前は不安を抱くひなただったが、南フランスの綺麗な景色や街並みに感動し胸をときめかせる。2人きりの旅行を満喫中の九条とひなたの前に、突如クセ者デザイナー・久保倉&有名モデル・カンナが登場!偶然居合わせた(?)お騒がせコンビと合流し、4人はグラースに滞在するスター調香師・ジルに会いにゆくことに…!五感に訴える官能的なピュア・ラブストーリー!!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.48に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love letter ~kyohmo ii kumoto~
    -
    1巻1,782円 (税込)
    詩集を彩るのは32枚もの美しい風景写真。それは、言葉のないラブレター。見たことのない景色、心が震えるような感動。知らなかった世界を見せてくれた愛する人に伝えたい想いが本書にちりばめられている。「風景を切り取った美しい写真/あなたから届く文字のないラブレター/シャッターを切るその瞬間/言の葉に表せぬ愛を伝えている/素晴らしい世界を教えてくれた/あなたへ」(「ラブレター」より)
  • ラルゴ・ウィンチ (1) 跡継ぎ
    -
    ラルゴ・ウィンチは、26歳で100億ドルの資産を誇る企業グループ・Wグループを相続した。型破りで、女好き、喧嘩っ早い彼を人々は“ブルージーンズの大富豪”と呼ぶ。いつも信念を貫き、忠実な友に助けられ、この魅力的な主人公は多くの危機的状況の中で美しい女性たちに出会い、マフィアや詐欺師、億万長者たちと対峙して行く。ラルゴは恋の冒険と同じ数ほど敵を作ってしまうが、決して慎重であることを忘れない。不安定な世界の中で、正しい価値観を持ち続けることが大切であると承知しているから。壮大な景色の中で繰り広げられるアクション。陰謀や詐欺が織り成す金融トリック。世界中の大都市を舞台としたチェイス。毎回繰り出される斬新な筋書き。フランス語版だけでも1千万部突破。1990年から20巻刊行。10篇の独立した物語を展開。毎回新たなストーリーを発表。2度の映画化で300万人以上の動員を記録。【内容】財界の世界的な大物、ネリオ・ウィンチが死んだ。その死は自殺と判断されたが、実はネリオが自分で演出しようとした最後だった。癌に侵され、余命いくばくかしか残っていなかったネリオは、企業内で不正を働いていた一人の社長に自分を殺害させ、劇的な死を遂げようと試みた。しかし、彼をビルの最上階から突き落とした犯人は、ネリオの操り人形であることを最後に拒絶し、グループを乗っ取ろうと企てるのであった…。ネリオが一代で築いた巨大企業グループ・Wグループの存続が危ぶまれるなか、彼が密かに養子をとっていたことが明らかになる。しかし、唯一の相続人であるその男、ラルゴ・ウィンチがネリオ死去の知らせを受ける前に、彼を始末しようとする何者かの罠が動き出す。グループの力により一度は難を逃れ、取締役社長に就任したラルゴだが、自分を嵌めようとした犯人をあぶり出すため、今度はラルゴが罠を仕掛ける。
  • ラルゴ・ウィンチ 完全版 (1)
    -
    ラルゴ・ウィンチは、26歳で100億ドルの資産を誇る企業グループ・Wグループを相続した。型破りで、女好き、喧嘩っ早い彼を人々は“ブルージーンズの大富豪”と呼ぶ。いつも信念を貫き、忠実な友に助けられ、この魅力的な主人公は多くの危機的状況の中で美しい女性たちに出会い、マフィアや詐欺師、億万長者たちと対峙して行く。ラルゴは恋の冒険と同じ数ほど敵を作ってしまうが、決して慎重であることを忘れない。不安定な世界の中で、正しい価値観を持ち続けることが大切であると承知しているから。壮大な景色の中で繰り広げられるアクション。陰謀や詐欺が織り成す金融トリック。世界中の大都市を舞台としたチェイス。毎回繰り出される斬新な筋書き。フランス語版だけでも1千万部突破。1990年から20巻刊行。10篇の独立した物語を展開。毎回新たなストーリーを発表。2度の映画化で300万人以上の動員を記録。【内容】財界の世界的な大物、ネリオ・ウィンチが死んだ。その死は自殺と判断されたが、実はネリオが自分で演出しようとした最後だった。癌に侵され、余命いくばくかしか残っていなかったネリオは、企業内で不正を働いていた一人の社長に自分を殺害させ、劇的な死を遂げようと試みた。しかし、彼をビルの最上階から突き落とした犯人は、ネリオの操り人形であることを最後に拒絶し、グループを乗っ取ろうと企てるのであった…。ネリオが一代で築いた巨大企業グループ・Wグループの存続が危ぶまれるなか、彼が密かに養子をとっていたことが明らかになる。しかし、唯一の相続人であるその男、ラルゴ・ウィンチがネリオ死去の知らせを受ける前に、彼を始末しようとする何者かの罠が動き出す。グループの力により一度は難を逃れ、取締役社長に就任したラルゴだが、自分を嵌めようとした犯人をあぶり出すため、今度はラルゴが罠を仕掛ける。※本商品は『ラルゴ・ウィンチ』(1)と(2)を合本し、オリジナル特典ページをいれた再編集版です。ご購入の際はご注意ください。
  • RUN + TRAIL 別冊 ファストパッキング2020
    -
    「知る」から始まる道具選びの極意 PROLOGUE 目次 終わりのない道具選びをする遊びの世界へ。 吾妻・安達太良 火山駆け道。 達人座談会 Fuusora×服部賢治×小林大允 ファストパッキングの入口はすぐそこに!楽しみ方は無限大 Camp Style Equipment CHECK fuusora バランスいい軽量化で自分好みの環境を作り出す 服部賢治 キワモノ感が漂うけれど最も自然に溶け込めるスタイル 小林大允 一度味わえばやめられなくなる心地よさ モンベルパッキング ゼロからでも必要な道具が揃う! イージースタートはここから 道具を足したり引いたりするためにまずは「知る」 道具選びの極意 TENT テント編  Shraf & Matt シュラフ&マット編  SHOES シューズ編  ZACK ザック編  STOVE ストーブ編 見たい景色がある。 テンカラのち山ごはん。 空中ブランコの安心感。 Mountain Emergency 想定しておくべきリスク 危険回避と緊急時対応 プロの登山ガイドに聞く ツェルトの正しい設営法 簡単にできるセルフメンテナンス PRESENT 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • re:teen(1) 繭の中でもう一度10代のキミと会う
    完結
    4.5
    13年前、突如澄浜市に発生した正体不明の光の壁。その日を境に外部から遮断された故郷へと戻るため、我高往路(24歳)が光の壁を越えた瞬間、強い光に包まれ、目を覚ますと彼は少年の姿となっていた。さらに、彼の前に疎遠となった幼なじみ・ヒメ姉が、当時と変わらぬ13年前の少女の姿で現れて……!? 10代の姿の自分と10代の彼女、懐かしい景色、見覚えのある出来事――。ここは13年前の過去の世界!!?
  • リピ旅 淡路島
    完結
    -
    【訪れる度に淡路島が好きになる!淡路島に何度も通いたくなるような最新情報をたっぷり収録】 最旬のカフェ&レストランやおすすめホテル、淡路牛に海鮮グルメ、フォトスポットなど、初めて訪れる方はもちろん、リピーターの方も淡路島へ何度も行きたくなるような、最新おでかけ情報をたっぷり詰め込みました。 淡路島だからこそ体験できる島文化紹介や移住者へのインタビュー記事なども収録。 【本誌掲載の主な特集】 ●最新&話題のスポット ・絶景カフェ&レストラン ・この一皿のために淡路島へ ・贅沢時間を過ごす最旬ホテル ●淡路島とっておきグルメ ・肉汁たっぷり!淡路牛 ・海風と一緒に味わう!シーサイドBBQ ・淡路島を走るよ!フードトラック ・旬の美味 淡路島の魚を極める ・空間ごと楽しみたいカフェ ・素材にこだわり!ひんやりスイーツ ●季節ごとに訪れたい!フォトジェニックな景色 ●気になる島文化を体験 ・人形浄瑠璃を見る ・座禅でリフレッシュ ・淡路瓦の歴史に触れる ・藍染を体験する ・地元の銭湯を楽しむ ●淡路島おでかけプラン ・いいどこどりドライブ ・日帰りバス旅プラン ・洲本レトロこみち ・南あわじの港町・福良 ●ツウがリピする!淡路島のいいもの、いい味、いいお店 ●泊まってみたいすてき宿
  • 竜蹄の門(1)
    -
    少年と異国馬が近代競馬の歴史を切り開く、幕末競馬ロマン! 時は幕末、東北・尾駮藩の沖に漂流した異国の馬・バタヴィアと 運命的な出会いをした主人公・光羈は、バタヴィアの背から見た 在来馬とは次元の違うスピード感あふれる景色に魅了させられる。 そして神社で行われている競べ馬(古式競馬)にバタヴィアとともに参加することに…。しかし、その相手は藩随一の乗馬の熟練式で、馬も里で一番の馬であった…!!果たして勝負の行方は!?少年と異国馬が切り開く幕末競馬ロマン、開幕!
  • 寮生 ――一九七一年、函館。――
    3.2
    1971年春、函館にある憧れの私立高校に入った僕は、親元を離れ寮生活を始める。街の景色、同級生、音楽、出会うもの全てが刺激的で、期待に胸を膨らませていたが、入学早々、「寮の恒例行事“入魂会”に関わったものは死ぬ」という噂を耳にした。するとそのわずか二日後、寮の二年生が謎の転落死を遂げる。事件と噂の真相を探るため、僕たち一年生は探偵団を結成して――。青春学園ミステリー。
  • 両方本気 50歳からオペラを始め、カーネギーに立った社長の話
    -
    まったくの素人から50歳にしてオペラに挑戦、カーネギーホールの舞台でコンサートを開いた男がいる。しかも彼は、部下数千人を率いる一流企業の辣腕経営者だった。 歌を学ぶことによって、人の心を動かす力を知り、何のために働くのか、会社を営むのかがはっきり見えてきたという著者。オペラとの出会いが人間を大きく成長させたのだ。 「ビジネスで成功したければアーティストになれ」「本番で力を抜く」「何歳だろうと遅くない」「大変だから楽しい」「目標はあえてホラを吹く」「ルーティンこそ重要」「仕事だけでは見えない景色」等々、働き方改革を先取りした全ビジネスマン必読の書。働くとは勇気なり!
  • 林檎の木・小春日和
    -
    銀婚式の日、妻と連れ立って車でムア(荒野)にむかったアシャーストは、見晴らしのよい丘の上で昼食をとろうとする。スケッチをやめてもどる妻を待つあいだ、アシャーストは、そこの景色に見覚えのあることに気づく。そして痛みのともなうある過去の出来事がよみがえる〔林檎の木〕。田舎の屋敷で孫と静かな暮らしを送る老ジョリオンのまえに、美しい女があらわれる。それは今はない恋人の思い出を求めてやってきたアイリーンだった。ジョリオンは彼女にあうことに唯一の慰安と幸福を感じるようになる〔小春日和〕…イギリス的な田園詩二編。

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ沖縄ドライブ'25
    完結
    -
    沖縄ドライブ旅はコレ一冊で完璧!! 王道をしっかりおさえた定番コースだけでなく、あらゆるニーズに応えるエリア別、テーマ別の17のドライブコースを、見やすいデザイン、分かりやすい地図で紹介。 レンタカーを借りる際のポイントやドライブ途中に立ち寄りたい絶品グルメなど、ドライブ旅がより一層楽しくなる便利なノウハウ&素敵情報も盛りだくさん。沖縄ドライブ旅に欠かせない1冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】走りたい!目指したい!美らビュー! 沖縄は道中のひとつひとつの景色がステキで、車を走らせるその時間がとっておきの思い出に。ドライブで目指したい&走りたい、“美らビュー”を集めました! ・古宇利大橋 ・アラハビーチ ・ニライ橋・カナイ橋 ほか 【巻頭特集2】\出発前にCheck/沖縄ドライブのきほん5 沖縄本島のエリア分けと主要物件を紹介。 そのほか、レンタカーの借り方や沖縄の道路事情、王道のモデルプランまで、おさえておきたい基本情報が分かります! ※その他、王道の沖縄そばやトロピカルスイーツ、 沖縄ならではの海カフェ・森カフェなど、グルメ情報も盛りだくさん。 【エリア特集】 沖縄本島を満喫できる17のドライブコースをエリア別、目的別にご提案。 ・美ら海王道観光 ・那覇・首里の王道観光 ・沖縄カルチャーめぐり ・海中道路で4つの島へ ・絶景!南部一周 ・亜熱帯を体感! ほか、どんなニーズにもバッチリこたえます! 【特別3大付録】 1沖縄美ら海水族館まるわかりガイド&沖縄本島ドライブMAP 2国際通りパーフェクトBOOK 3美ら島ドライブMAP/沖縄交通&那覇空港ガイド/OKINAWAアクティビティガイド
  • るるぶカナダ’24
    完結
    -
    【カナダの魅力をこの一冊に凝縮!】 大自然あふれる絶景、そこで出合える動物、地元グルメなど、心躍る体験ができるカナダを徹底紹介しています。 ◆主な巻頭特集 これぞ「カナダ!」を体感するベスト4 1ここにしかない絶景を見に行こう 2野生動物に合いに行こう 3カナダグルメを食べつくす 4カナダ×フランスの異文化にふれる ◆エリアごとの主な特集 <バンクーバー> ・グランビルアイランドへ行こう! ・スタンレーパークを小旅行 ・グルメ特集1清らかな川と豊かな海が育んだサーモンが食べたい! 2おいしくてスタイリッシュ!自然派レストラン 3ローカルに愛されるおしゃれカフェ 4個性あふれるブルワリー巡り ・雑貨&グルメみやげ ・スーパーで帰るバンクーバーみやげ <カナディアン・ロッキー> ・カナディアン・ロッキーのハイライト 1エメラルド色に輝くロッキーの宝石 レイク・ルイーズ 2勇壮な景色が魅力、モレーン・レイクとヨーホー国立公園 3感動のコロンビア大氷原雪上ツアーとスカイウオーク ・ロッキーで出合う動物や植物 ・バンフ発 絶景ハイキングコース ・ジャスパー発爽快ハイキングコース ・広大な大地を駆け抜ける 大陸横断鉄道の旅 ・美しき夜空の芸術 オーロラを求めて極北へ <ナイアガラ> ・壮大な大瀑布!ナイアガラ・フォールズ <東海岸> ・紅葉を求めて メイプル街道へ ・メープルシロップ物語 ・赤毛のアンの世界へ プリンス・エドワード島
  • るるぶ熊本 阿蘇 天草 ’25
    完結
    -
    シンボル・熊本城をはじめ、絶景スポットや世界遺産めぐり、絶品グルメ、王道みやげなど熊本の魅力を網羅したパーフェクトガイド。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】よかトコ・よかモン・ベスト3 ・自然美に癒やされる ・歴史スポットを見る ・名物グルメを味わう 【巻頭特集2】熊本4つの王道モデルプラン ・定番スポットを訪れて熊本を大満喫! ・麦わらの一味・仲間の像をコンプリート ・くまもんスポットをとことん巡る ・海景色を鉄道で周遊 【エリア特集】 ◆阿蘇 ・阿蘇五岳を知る ・阿蘇あそびコレクション ・阿蘇のうまいもん(あか牛、郷土料理など) ◆熊本タウン ・熊本城・特別見学ルートや天守閣内を詳しくご紹介 ・人気の商業施設(熊本駅周辺、上通・下通周辺) ・熊本グルメ(熊本ラーメン、馬肉&あか牛、レトロカフェなど) ◆天草 ・世界遺産「﨑津集落」やオーシャンビューを満喫する、天草ドライブモデルコース ・海鮮グルメ ・島カフェ ◆黒川温泉・小国郷 ・黒川温泉さんぽ ・黒川温泉の厳選!露天風呂自慢の宿 ・小国郷の温泉案内(わいた温泉郷、杖立温泉、小田温泉) ◆山鹿・菊池・玉名 ・山鹿、豊前街道レトロさんぽ ・菊池渓谷ハイキング ・日本初のオリンピアン「金栗四三」ゆかりの地・玉名 ◆人吉・球磨 ・人吉、城下町散歩 ・球磨川ラフティング、球磨川下り 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】阿蘇1dayパーフェクトプラン 阿蘇の名所を巡る2つのプラン。復興が進む阿蘇神社・門前町の紹介も。 【特別付録2】ドライブ&タウンMAP 【掲載エリア】 熊本県、阿蘇、阿蘇市、南阿蘇、阿蘇五岳、内牧温泉、熊本タウン、天草、黒川温泉、小国郷、山鹿、菊池、玉名、人吉、球磨
  • るるぶ高尾山(2022年版)
    完結
    -
    【自然の宝庫・高尾山を120%楽しむための1冊】 首都圏からアクセス良好!都会のオアシス・高尾山の魅力を徹底紹介! 特集では絶景シーンや高尾山薬王院などの定番スポットから、 新しくオープンした体験型ホテル「タカオネ」やおしゃれな山麓カフェなどの話題のスポットまで幅広く網羅しています。 名物のとろろそばやテイクアウトグルメなどのグルメ情報、バリエーション豊富なおみやげ情報も充実。 初心者でも気軽に楽しめる王道モデルコースのほか、 高尾山・高尾山周辺のハイキングコースを全19コースや高尾山で見られる草花などを取り上げているので、 初めての方だけでなく、リピーターの方にもおすすめの一冊です。 週末は近場の大自然でリフレッシュしてみませんか? 【本誌掲載の主な特集】 ●高尾山遊び最旬スタイル:山麓にオープンしたホテルに泊まって、高尾山の新しい魅力を発見するご提案特集 ●山麓おしゃれカフェ:下山後にほっとひと息つける、こだわり派カフェに注目! ●TAKAO絶景シーン:雄大な自然や都心の景色が楽しめる絶景スポットをご紹介 ●高尾山薬王院でご利益めぐり:霊験あらたかなパワースポットを徹底紹介 ●高尾山の自然探索:ネイチャーミュージアムやガイドツアーを利用して高尾山の自然をさらに満喫! ●必食グルメ:とろろそば、テイクアウトグルメなど ●高尾山おみやげコレクション:表参道で買えるおみやげを大特集 <高尾山ハイキングコース> 1号路/2号路/3号路/4号路/5号路/6号路/稲荷山コース/蛇滝コース/いろはの森コース <高尾山周辺ハイキングコース> 高尾山から小仏城山/日影沢林道/大垂水峠から小仏城山/小仏城山から相模湖/小下沢コース/景信山/陣馬山/裏高尾 小仏川/八王子城山/南高尾山稜 【特別付録】 高尾山コースMAP/自然カレンダー
  • るるぶ秩父 奥多摩 高尾山(2024年版)
    完結
    -
    【秩父・奥多摩・高尾山の人気スポットを網羅】 おでかけスポットとしておなじみの秩父・長瀞、奥多摩、高尾山。いずれも東京からアクセスしやすいエリアながらみどころも豊富です。豊かな自然を生かしたアウトドアや名物グルメ、リフレッシュできる温泉など、王道スポットから登場したばかりの新しいスポットまでとことんご紹介。初めて訪れる人はもちろん、リピーターにもおすすめの1冊です。 <本誌掲載の主な特集> 【秩父・奥多摩・高尾山を満喫する!5つのKeyWord】 [1]絶景 長瀞を代表する岩畳や奥多摩湖など、自然豊かなエリアならでは [2]グランピング&アクティビティ 新しいスポットも続々オープン [3]テラスカフェ&レストラン 美しい景色とこだわりグルメを両方楽しめる [4]食を学べる施設 秩父名物のワイナリーや発酵をとことん学べる人気施設 [5]トレンドステイ 農業体験とキャンプをあわせて楽しめる施設や古民家ステイなど最新スポット [+α]飯能エリアへ 北欧気分が味わえる人気スポット「メッツァ」をとことん満喫! 【季節のおでかけカレンダー】 羊山公園の芝桜、 奥多摩湖星空ウォッチング、 秩父ミューズパークのイチョウ並木、 高尾山山頂からのダイヤモンド富士ほか 【1dayモデルプラン】 ・秩父&長瀞プラン「大自然&パワスポを巡りリフレッシュ!」 そのほか、奥多摩、高尾山プランも <エリア特集> 【パワースポット!】 秩父神社/三峯神社/高尾山薬王院 【定番のお楽しみ!】 羊山公園の芝桜/秩父のアニメ聖地巡礼/長瀞ライン川下り/SLパレオエクスプレス/青梅の昭和レトロと猫町散歩ほか 【地元グルメ!】 秩父:豚肉グルメ、長瀞:天然氷のかき氷/奥多摩:名水手打ちそば/青梅:ブランド豚TOKYO X/高尾山:名物のとろろそばほか
  • 歴史は景観から読み解ける
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「昔、天橋立はもっと短かった」というと驚かれるでしょうか? 実はあることが理由で、17世紀後半から急激に延びたといわれています。このように現在なんの疑問もなく見ていた景色にも、そこに刻まれた痕跡や古地図・史料をもとに調べてみると、意外な事実が隠されていることがあります。本書では、何の変哲もない交差点から道や観光地、そして重要文化的景観まで、それらの景観に潜む歴史を「歴史地理学」の手法で実際に解き明かしてきます。「この場所には昔なにがあったのか」「この地域は現在までどのように変化してきたのか」など、ある場所に積み重なった歴史を辿るおもしろさにあふれる一冊です。
  • requイエム―序―
    -
    藍那、愁、麻奈の3人は、先ほど見た景色が、再び繰り返されるのを感じた。その刹那、白い光があふれ、3人はなぜか知らない未来の世界に足を踏み入れていたのだった。

    試し読み

    フォロー
  • レジリエンス思考――変わりゆく環境と生きる
    3.5
    ある時突然、景色が変貌し始める。長い間変わらずにあった一帯に、気がつくと見慣れない植物がはびこっている。大きな嵐の後、サンゴ礁が回復しない。大雨の後、一帯の草木が枯れ始める……。私たちが問題に気づくのは、いつもわかりやすい変化が起きた後だ。著者によれば、変化はずっと前から始まっていた。何の変化も起きていないように見えても、どの生態系も静かに「レジリエンス」を失い続けていたのだ。レジリエンスとは、「システムが攪乱を吸収しながらも、基本的な機能と構造を維持する能力」を言う。著者によれば、生態系のレジリエンスは有限であり、変動する。その低下を招く要因は生態系によってさまざまだ。ただし、どれもゆっくりと変化するため気づかれにくい。その「遅い変数」を認識しないまま開発を行うと、気づかぬうちにレジリエンスの低下を招く。そして生態系は、以前ならば十分耐えられた外乱によって、簡単に別の生態系に移行してしまう。著者は、生態系を構成する機能群や「遅い変数」を見極め、別の生態系への移行が起きる閾値をモニタリングする「レジリエンス思考」による環境保全を提唱している。変動し続ける自然に対し、そのレジリエンスに注目しながら共に生きる術を五つの事例で解説する、現代の必携書。
  • レタッチ
    -
    見知らぬ場所で目を覚ました私。病院の病室らしいが、壁は金属でできていて、外の景色は見えない。頭に手をやると包帯が巻かれていた。私は、頭を怪我したのだろうか? 記憶をたどっていると、ドアが開いて医師らしき男と、中年の女1人に若い女が2人入ってきた。「あなた、大丈夫だったのね! よかった……」と言って抱きついてきた中年女は、私の妻!? そんなはずはない。こんなぶくぶくと太った醜い女が自分の妻だなんて…。そして私に明かされた驚愕の事実とは?
  • 列島縦断 「幻の名城」を訪ねて
    -
    本書が扱うのは、何層もの天守閣がそびえる「国宝の名城」ではない。見事な構造を備えながらも朽ちていき、今は遺構を残すのみの場所だ。しかし、縄張を思い浮かべながら城址を歩けば、「ここで攻撃隊は足止めを受け、矢や鉄砲を雨あられのように食らっただろう」と、攻防戦が想像できる。悲劇の場に立てば、彼らが最期に見た景色に思いを馳せることになる。廃墟となったかに見える場所も、雄弁に歴史の記憶を語るのだ。鉄筋コンクリート造りの、観光客だらけの城では満足できない人へ贈る、全国の名城48選。【目次】はじめに/「幻の名城」地図/第一章 これぞ幻の名城――石垣と土塁が語る戦いと栄華の址/第二章 大東京で探す「幻の名城」/第三章 櫓や石垣、堀の向こうに在りし日の雄姿が浮かぶ/第四章 再建、再興された天守や館に往時を偲ぶ/第五章 古城の風格をいまに伝える名城/第六章 北の砦チャシ、南の城グスクの歴史/巻末資料 日本の「城」とは何か/あとがき/参考資料
  • レッドシャイン
    3.6
    1巻1,155円 (税込)
    『トーキョー・クロスロード』で坪田譲治文学賞を受賞した濱野京子氏が描いたのは、高専生×ソーラーカーレース! ソーラーパネルを駆使して、秋田県大潟村のコースを駆け抜けるYAエンタメ小説の王道です! 【あらすじ】 澄川怜(すみかわ・れい)は、さきたま工業高等専門学校の電子工学科で学ぶ3年生。器用ではあるが、とくにこれといって明確な目標がないまま高専に進学してしまった。しかし、ひょんなことから「エネルギー研究会」の部員に目を付けられ、太陽電池のパネルを付けて走るソーラーカーのレースに挑戦することになったのだった……。 真夏の太陽を浴びて、大潟村のロードを走り抜ける! 僕らが走るその先には、いったいどんな景色が広がっているのだろう。ソーラーカーレースにかける高専生たちの青春!
  • 列人列景 【小田実全集】
    -
    1巻1,100円 (税込)
    1970年代の半ばに書かれた著者初の短編小説連作集。40をすぎた「タダの人」を主人公に、人間にとって切実なテーマである原風景、愛、性、志、生老病死を魅力的なタイトルのもとに描く。性的「見せもの」、いろんな人が来るデモ行進、聖と俗のガンジス河、砂漠の国の不思議、人混みの中の大仏、日本と第三世界交渉史、歴史的陰影をもつ異邦人の在日朝鮮人、人生のほとんどを旅して歩いた西行の景色……。それら人間の列と風景の列が短編のひとつひとつとなって連なっていく絵巻物。
  • 煉獄奇譚 1
    完結
    -
    事故で恋人を失ってから一年…僕は毎日自宅に引きこもりネットばかりしている。ちょうどそんなさなか、一風変わったショッピングサイトにアクセスすることができた。なんとそのサイトには死んだ恋人が安値で売られているのだった…!!これって買ったらなにが届くのだろうか……!?(収録作品「深夜通販」より)最愛の彼氏が事故で死んでしまった。彼がいないのなら私も生きている意味がない。ある日、落胆している私に一冊の本が届く。そこには信じられないような内容が書いてあり……。(収録作「蘇生術」より)ある日、目が覚めると私は知らない部屋に居た。そこはとても暑く、喉が渇く。窓の外から見える景色は一面砂漠で、出ることも叶わず、夜を待っても夜が来ることもない。この息苦しい場所から誰か助けて…!!そんな飢えた少女の元に現れたのは…!?(収録作「食糧庫」より)ホラー・オカルト・ミステリー作品ばかりを収録した徳山明人の描く、怪奇で幻想的な単行本未発表作品集!
  • ロイロノートのICT“超かんたん”スキル ーエキサイティングな授業が明日スグできる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめに―自由に直感的に使って、「子ども主体の授業」を実現しましょう! ■「こんなこといいな、できたらいいな」を実現する授業支援アプリ 子どもの頃、『ドラえもん』を見て、「どこでもドア」や「タケコプター」などがあったらいいなと思ったことはないでしょうか。 本書で扱うロイロノートとはどんなアプリなのか一言でいうならば、そんな『ドラえもん』に出てくる道具が教育現場で具現化したもの、と私は答えます。 私がロイロに出合ったのは、2016年頃のことでした。今では全国で毎日数百万人のユーザーが使用しているロイロですが、当時はまだごくわずかな一部の学校や教師のみが利用している時代でした。教師から子どもたちにカードを送る、子どもたちが提出箱に提出する、などのごくシンプルな機能しかなかったものの、「子どもたちが考えて提出した回答をクラス全体に瞬時に共有できる機能」と「直感的で分かりやすい操作感」などが非常に魅力的で、「これがあればすべての教師の授業のレベルが大幅にアップするに違いない」と確信し、即座に導入を決めました。 その後、ロイロは機能をどんどん拡張し、共有ノートやシンキングツール、テストカードが実装され、教師の「こんなことをしたい」という願いをかなえられるツールとして進化し、GIGAスクール構想の実現とともに、全国の教育現場で広く浸透しました。 ■ロイロの達人の教師たちのノウハウを紹介してきます 現在も、ロイロの機能はアップデートされ続けています。しかし、ロイロの幹の部分はずっと変わっていないと思います。 子どもと教師が自由に能力を発揮し、主体的に学ぶことをサポートするためのアプリ。そして何よりも、失敗しながらも次々とチャレンジしていき、よい意味で「ゆるい雰囲気」のもと教育を楽しむ。これがロイロの魅力であり、過去も現在も、そして未来も変わらないでしょう。 本書は、そんなロイロ社から公認された「ロイロ認定ティーチャー」をはじめとした22人の達人たちが、日々の教育活動で磨いてきた実践を紹介するものです。 ■自由に、失敗しながら使っていきましょう  そう聞いて、「達人」が紹介する実践は、ICTの素人には難しいのではないかと身構えた人もいるかもしれません。ご安心ください。本書の著者陣も、かつてもICTの初心者でした。ですから、本書では、ほとんどICTを使ったことがない方でも、かんたんに授業に取り入れられる実践を紹介していきます。 読者の皆様には、まずは、あまり難しく考えず、参考になる部分から教室で試してみてほしいと思います。 ロイロは、あくまで手段です。使う目的は、子ども主体の授業を実現すること。この目的を達成するためなら、使い方は自由で、ときには失敗したって構わないのです。ぜひ、このことを念頭に、授業づくりを楽しんでほしいと思います。きっと明日から教室で見える景色が、ちょっと変わってくると思います。 ーロイロ授業デザイントレーナー 和田誠
  • 老人ホームからのブルース 老いのこころ
    -
    1巻880円 (税込)
    老いてこそ見える景色 老いた今だからこそ感じる対人関係の幸不幸や人生論などを等身大に綴ったエッセイ。 老人ホームで暮らす著者が施設での暮らし方や選び方などを感じたままに解説。施設入居を検討している方の一助ともなる一冊。 保花(やすか) 昭和20年、福島郡山市二瀬村で誕生。成城幼稚園、小学校、中学、高校、大学、大学院修士課程、博士課程と成城学園で過ごす。 昭和48年、英国スタッフォード州、キール大学に留学。帰国後、東京女学館短期大学、成城大学法学部、神奈川大学外国語学部、青山学院国際政経学部、大妻女学院短大などを歴任。 主に英語を教える。 趣味は俳句、水彩画、音楽、絵画鑑賞、料理、散歩、庭仕事。

    試し読み

    フォロー
  • 65歳になったら学校へ行こう
    -
    1巻1,056円 (税込)
    東京から帰るたびに自然残る故郷の大切さを感じる。この景色を守っていくためには「帰りたくなる故郷づくり」が大切だ。65歳になったらこそ、学ぼう! 笑いと涙の青春シニア小説。

    試し読み

    フォロー
  • 60歳からの思い出し漢字テスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にっぽんの美しい四季と漢字。ただ目で読むだけでなく、大きく声に出して読んでみましょう。そして連想しながら書いてみましょう。 漢字から情景を連想して、もの忘れ、認知症を防ごう ---はじめに 2025年には、65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になると予測されています。予備軍といわれる軽度認知障害(MCI)も含めると、なんと3人に1人という驚くべき数字です。やがてあなたがなるかもしれないし、あなたの大切な家族や身内がなるかもしれません。 認知症の3大原因はアルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症で約9割を占めます。認知症は治すことはむずかしいといわれます。しかし進行を遅らせるために多くの試みが始まっています。その代表的なものに薬を使った薬物療法とリハビリテーションなどで脳を活性化させる非薬物療法があります。 そしてなにより大切なのは、認知症にならないために日々心がけることです。認知症予防は、生活習慣病を治療し、身体を動かす有酸素運動が有効とされています。でももっとも大切なのは脳の活性化です。楽器やカラオケは右脳を活性化させますが、本書の思い出し漢字テストは左脳を活性化させます。 本書は「楽しみながら漢字テストを解き、認知症を防ぐ」ことをめざしています。漢字は私たちの身近にあるモノやコトを表してくれる便利な文字です。本書ではにっぽんの美しい四季の情景やなつかしい暮らし、忘れ去った歴史の出来事や異国の言葉、平成の新語たちを連想できる漢字を選びました。 最初はむずかしく感じる問題も多いでしょうが、まずはチャレンジしてみましょう。でもただ目で読むだけでなく、大きく声に出して読んでみましょう。そして連想しながら書いてみましょう。心のなかにさまざまな景色や思い出がよみがえってくるでしょう。そして、数日後にまたやってみると、すらすらと解ける自分に楽しくなっている瞬間と出会えることでしょう。さらに、ご家族やお友達といっしょに解きあうことであらたなコミュニケーションも生まれることでしょう。 みなさんの「心と脳が元気になる」ことを願っています。 監修 高室成幸(ケアタウン総合研究所 所長)
  • 60歳。だからなんなの
    -
    揺れる60代!「いい年」なんて言っていられない! 60歳なんておばあちゃんと思っていたけど、なってみると景色が違う。まだまだ未完成。やりたいことは山ほど。一方で、親の介護、自分の老後も視野に入ってくる。そんな60代の揺れる本心が開けっ広げに語られる。シングルマザーの母のもとに生まれ、モデルとして15歳から家族を支える。トップモデルとなり、2度の結婚、2度の離婚。娘と息子をひとりで育てる。母は78歳になっても彼のもとへと家を出た。 その母が80歳を過ぎ、認知症に。在宅介護をするなか、著者に衝撃が訪れる。母の日記を見てしまったのだ。そこには娘への罵詈雑言が書きつけられていた。母との葛藤を抱えつつも、介護は続く。徘徊が始まり、介護施設を探すことに。ようやく見つかった介護施設で母は2016年6月に旅立った。母の介護はこれでよかったのか……著者は自分の終活を意識するなかで、自ら介護施設で仕事をしてみる。現場で実体験したからこそ、60代のいまをどう生きていきたいかが見えてくる。介護抜きに後半生は語れないが、いまを楽しみながら、心の予習をする姿が明かされる。
  • LOTUS(1)
    -
    1巻550円 (税込)
    何が起こったのかはわからないが、文明は廃れ人々や動植物は姿を消し、 高い科学技術を持った古代人がかつて作り上げた都市の遺跡のみが遺された遠い未来の世界が舞台の「静かな終末系漫画」。過去の記憶を失ってしまった青年「シャク」は、自分が何者なのかを求める為に夢に出てくる景色をたよりに旅をしては、行く先々の建物や景色をスケッチして情報収集をして過ごしていた。 そんなある日、夢の中に出てくる巨大な塔と、その周りを囲う完全環境都市の廃墟にたどり着くが散策途中に意識を失ってしまう。 そこで、寺院を住処にする不思議な雰囲気を持つ少女「ナノ」に救われ、 「LOTUSの案内人」と自称する彼女と共に塔の探索を開始する…。
  • ロールキャベツ
    3.9
    1巻2,090円 (税込)
    大学3年生の夏川誠は就職に悩んでいた。自分にはやりたいことも、得意なことも、何もない。そんなときは、お気に入りの龍宮岬公園へ気晴らしにへ行こう! 公園へ向かう途中、パンクで困っていた大学生(風香と玲奈)を助けた誠は、二人から「チェアリングしよう!」と誘われる。チェアリングって何? 持ち運びできる椅子を、自分の気に入った場所に置く。座った瞬間、目に見るすべてが自分のものになる!誰かと一緒に景色を眺めながら会話し、同じ方を向いて同じ景色を見てると、普段言えないようなことも言えたりするという。同じ大学の同級生と知った三人はチェアリング部をつくることに!
  • Y田A子に世界は難しい
    4.9
    自我を宿したAI内蔵人型ロボット・瑛子は、わけあって和井田家に居候中。家族の勧めで高校に入学し、目に映る景色が変わっていく。孤独な少女・風香との出会いや、いつもなにかと騒がしい一家との日々。友情とか親子とか、検索しても正解のない世界を、ロボットならではのフリースタイルで瑛子は突き進む! 鬼才のエッセンス全開のハイテンション青春AI家族小説!
  • 若手棋士インタビュー 新時代の将棋指し
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俊英32人が見据える将棋界の未来は― 本書は棋士のインタビュー集です。 『将棋世界』2022年11月号~2024年2月号に掲載された「令和を駆けろ!俊英棋士インタビュー」および「華やかに舞え!女流棋士たちのエモーション」に新規書き下ろしを2つ加え、合計32編にまとめました。 将来を嘱望される俊英は何を見据えるのか。若々しい野望をぜひお読みください! 『やっぱり僕は将棋が大好きだ』徳田 拳士 『すべてを将棋に懸けている』伊藤 匠 『熱い勝負が最大の喜び』斎藤明日斗 『得意の序盤戦を生かして』岡部 怜央 『トップ棋士と戦いたい』渡辺 和史 『ゲームの天才が語る対抗形の魅力とは』青嶋 未来 『上の世代のつもりで追いかける』高田 明浩 『楽しく、闘志を持って』服部慎一郎 『将棋は観ているほうが好き』古賀 悠聖 『岡山の異能は受けが好き』狩山 幹生 『理想の将棋プログラムを作りたい』谷合 廣紀 『早指し×オールラウンダー=個性』黒田 尭之 『強くなるために勝つ』井田 明宏 『ずっと能動的でいたい』井出 隼平 『あと一歩を何とかしたい』石井健太郎 『目指すはタイトル、4強打破』野原 未蘭 『「強いから」では終わらせられない』小髙佐季子 『もっともっと、頑張らないと』和田 あき 『将棋も趣味も全力投球!』内山 あや 『多くの方の支えを胸に』加藤結李愛 『上のレベルを目指して』石本さくら 『強い人の景色を見たい!』藤井 奈々 『将棋と勉強の両立を』和田 はな 『体も心も整えて』武富 礼衣 『チャレンジする気持ちを大切に』脇田菜々子 『諦めない姿勢を最後まで』大島 綾華 『個性的な将棋を指したい!』中澤 沙耶 『桂香を使って詰ませるとうれしくなる』北村 桂香 『福岡に根付いた女流棋士になる』水町 みゆ 『いつか山根流と呼んでもらえるように』山根ことみ 『将棋の内容を高めたい』藤本 渚 『母として、女流棋士として』塚田恵梨花 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 和歌で愛しむ日本の秋冬
    -
    1巻1,936円 (税込)
    織姫星と彦星の年に一度の逢瀬。道を見失うほど生い茂る萩の下露。時雨によって染められる木々の紅葉。三たびまで色を変えて咲く白菊。景色に一面の銀世界をもたらす雪。風の気配に秋を知り、初霜に冬を体感してきた日本人が、長年にわたって和歌に詠みつづけてきた秋冬の彩りを、自らの体験を懐かしみつつ味わい深く語る。
  • わたしが障害者じゃなくなる日 難病で動けなくてもふつうに生きられる世の中のつくりかた
    4.6
    1巻1,650円 (税込)
    障害者なんて、いないほうがいいのでしょうか? 難病をかかえ、人工呼吸器とともに生きる著者からのメッセージ。 人は、ただ地面が盛り上がっただけの山の景色に感動できるのだから、 同じ人間である障害者に感動できないはずがない。必ずそこに価値を見いだせるはず――。 重度障害者として暮らす著者が、その半生をふりかえりながら、 障害とはなにか、人間の価値とはなにかを問いかけます。 著者は東京都女性活躍推進大賞を受賞し、 障害者問題のオピニオンリーダーとしても活躍中。 「合理的配慮」など障害者理解に欠かせないテーマも取り上げ、 「共に生きる社会」をみんなでいっしょに考えるための1冊です。 (本文より) わたしは生まれつき、脊髄性筋萎縮症という、とてもむずかしい名前の病気にかかっています。 どんな病気なのか、かんたんに言うと、体の筋肉がだんだんおとろえていく病気です。 みんなが当たり前のようにしている、かけっこも、ボール投げも、リコーダーを吹くことも、 そう、呼吸をすることだって、ぜんぶ、筋肉がないとできません。 その筋肉がだんだんなくなっていく病気です。 だから、みんなができることが、わたしにはできません。 小さなころは自分の足で立って歩けたけど、今は車いすを使わないと動けません。 本のページをめくるのだって、だれかの助けがないとむずかしい。 息をすることも、人工呼吸器という機械を使わないと、できないのです。 わたしは、重度障害者と呼ばれています。重い、障害のある、人。 たしかにそうかもしれません。 でもね、じつは、わたしに障害があるのは、あなたのせいなのです。 そう言ったら、おどろきますか?
  • 私の小さなたからもの
    4.5
    使い込んだ料理道具、女らしい喜びを与えてくれるコンパクト、旅先での忘れられぬ景色、今は亡き人から貰った言葉――私たちの「たからもの」は無数にある。名手による真に上質でエレガントなエッセイ。
  • 私をあたらしくする51のこと~暮らしと自分アップデート
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分や暮らしをあたらしくすることに、前のめり気味で取り組みたい。 コロナ禍でみんなが「変わる」を体験。 私たちの「あたりまえ」はここ数年で大きく変化しています。 仕事、家事、育児など時間に追われる日々だけど、 こんな時こそ、新しい自分を開拓したい。 生活をアップデートし、新しい空気で自分を整えよう。 あたらしいことは、見える景色を変えてくれるワクワク作用があるから。 本書では、そんな本多さんが最近取り入れた、 実際やってみて良かったことをエピソードと共に綴りました。
  • わたぼうしくんときままなかぜ
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 秋に綿の木から生まれたわたぼうしくんたちの珍道中を表現しました。 坂道をせっせと歩いて素敵な景色にうっとりしたり、風に吹かれてペンキぬりたての看板にぶつかったり、小鳥さんにいたずらされたり・・・ でもわたぼうしくんたちは風の赴くままに逆らうことなく楽しんで過ごしました。 最後には気ままな風や小鳥さんのおかげで秋の夕暮れを一日の最後に見ながら降りてくることができました。 こんな風に流れのままに楽しみながら過ごすのもいいなと思いながら1冊の絵本にしました。 【こんな人にオススメ】 のんびりしたい人 忙しい毎日に疲れているなと感じている人 子育て奮闘中の人 【著者プロフィール】 いながき まり 絵本作家 1970年京都生まれ。関西外国語短期大学卒業後、企業で事務経験をつみながら、趣味で自筆イラスト、デジタルイラストを描く。その時に培った技術で、出産を機に自宅でホームページ作成や、DTPなどの仕事につくようになる。子育てがひと段落した今、幼少のころからの夢だった絵本作家として第一歩をスタート。

    試し読み

    フォロー
  • 和田雅成写真集 初戀【電子版】
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    舞台「刀剣乱舞」などの2.5次元舞台作品で絶大な人気を誇る、俳優・和田雅成の2nd写真集。 初めての海外となる台湾で体験した異文化、さまざまな出会い、美しい景色を受けて、 その瞬間だけの素直な感情や表情を余すことなく切り取り、 舞台で見せてきた顔とは違う、和田雅成の「一人の男としての素の瞬間」を凝縮した一冊!! ※本電子書籍には、紙書籍で付録のDVD映像は付きません。
  • 笑いの山脈
    -
    1巻4,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で見開きで読むことに適しています。 萩本欽一から空気階段までお笑い芸人55組が登場。 “芸”を真っ向から撮影した、初の“お笑いポートレイト集”が誕生! お笑い芸人たちの一発ギャグ、鉄板ネタ、代表コントを正田真弘による人選、それぞれの芸が活きるシチュエーション、ライティング、衣装などについてアイデアを出しながら空間演出を行い、4×5の大判フィルムにその最高のパフォーマンスを焼き付けました。 日々、テレビや舞台を通して見るお笑い芸人たちの「お笑い」について、今一度向き合い、芸の瞬間を切り取った総勢55組、76名もの芸人たちがズラリと登場。谷啓氏の訃報を知り、「芸を写真で残したい」という気持ちを強くした著者は、自らが影響を受けたお笑い芸人たちの芸を撮影することを本業の広告撮影のかたわらで撮り続けていました。 完成した1冊の本は、昭和、平成、令和と時代を越えて愛される笑いの連なりとなり、その雄大で猛々しい世界で生きる芸人たちの爪痕と、生命力に溢れた景色から『笑いの山脈』と名付けられました。 解説は作家の長嶋有氏。本書について「我々がテレビや劇場でみるお笑いの、瞬間で通り過ぎてしまうものに対して「良い」「好き」と感じているものの正体というのだろうか、成分のようなものを高解像度でぴたりとみせてもらったような、腑に落ちる気持ちに近い喜びがある。」と述べております。 写真で切り取っても強度が落ちないお笑い芸人たちの“芸”を、金箔の見返し、180度開くフォローバック手製本など丁寧な仕様で閉じ込めました。
  • ワンダーJAPON(1)~日本で唯一の「異空間」旅行マガジン!~
    4.0
    廃墟・産業遺産・工場・ダム・珍スポ・大仏・公園遊具など マニアなブームを支えた伝説のサブカル誌「ワンダーJAPAN」が 名前をわずかに変え、装いを新たについに新登場! 思わず「なんじゃこりゃーッ!」と叫びそうな 全身総毛立つような驚きの巨大建造物や廃墟から、強烈な脱力感で 地に這いつくばりそうなユル~いB級スポットまで 日本中にある筆舌に尽くしがたい異様な光景を探す旅をご提案します! ●特集・東京《異空間》旅行 TOKYO WONDER TRAVEL 羽田可動橋/新イグアナクレーン/スガヌマ体車庫/ロープウェイ廃墟 奥多摩工業/船堀タワー/アキバの謎の自販機/コロナ禍のTOKYO ニュー秘宝館など ●特集・おもしろミニ展望台 神奈川・千葉・大阪・熊本のユニークな展望台を紹介。 UFO型・天守型・螺旋階段型など、景色ではなく、展望台自体を見に行こう! ●特別企画・三弦橋マニアックス 正三角形のトラスが連続!世界的にも珍しい 三弦トラス構造の橋ばかり10基を紹介 ●碧き世界の廃墟たち~海底に眠る9つの船&戦闘機~ 究極の廃墟マニアの最終到達点、海に沈んだアメリカの駆逐艦や 世界的も珍しいカーフェリー、ゼロ戦など海底廃墟に迫る! ●奇天烈ラブホテル訪問 昭和レトロや超ゴージャスな部屋と、解体前の 「川崎迎賓館」の荘厳な部屋も収録 ●その他、変顔のパンダトイレ(埼玉)、パワーアップした珍寺・大国寺(鹿児島)、 2つの調圧塔(千葉)、消えた廃墟など、インパクトのある画像で毎ページ圧倒する内容です。
  • ワールズエンド・ガールフレンド
    値引きあり
    3.5
    こんなにも、懐かしいのは……。 もしその人の世界をかたちづくるのが記憶なら、それを失くした彼女は世界の果てに放り出されたようなものだーー。 「ねえ、『ここが世界の果てなら』って。そう考えたらいいと思う」 夜の公園で、君の奇抜の提案に、俺はつい言葉に詰まる。 世界の果て、世界の終わりーー果てと終わりの向こうには未知が広がる。それはそこにたどり着いた誰かの可能性そのもの。 「ねえ、そしたらその先は、誰もが初めて見る景色だから。  誰も見たこと無いならさ、それは自分だけのものじゃない?  だから、不安なんてただの古い世界の言い伝えって思えば……」 そんなふうに思えたら、俺はなにも考えずにいま君を抱きしめることも出来るんだろうか。 「……ねえ、わたしのこと好き?」 双子の姉妹、まひると真夜。幼なじみの少年、慎司。それぞれに恋心を抱きながら育ち、やがて高校生となったある日、真夜は事故により記憶を失い、日常がゆるやかに崩壊をはじめる。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ワールズエンド・ガールフレンド(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.5
    こんなにも、懐かしいのは……。 もしその人の世界をかたちづくるのが記憶なら、それを失くした彼女は世界の果てに放り出されたようなものだーー。 「ねえ、『ここが世界の果てなら』って。そう考えたらいいと思う」 夜の公園で、君の奇抜の提案に、俺はつい言葉に詰まる。 世界の果て、世界の終わりーー果てと終わりの向こうには未知が広がる。それはそこにたどり着いた誰かの可能性そのもの。 「ねえ、そしたらその先は、誰もが初めて見る景色だから。  誰も見たこと無いならさ、それは自分だけのものじゃない?  だから、不安なんてただの古い世界の言い伝えって思えば……」 そんなふうに思えたら、俺はなにも考えずにいま君を抱きしめることも出来るんだろうか。 「……ねえ、わたしのこと好き?」 双子の姉妹、まひると真夜。幼なじみの少年、慎司。それぞれに恋心を抱きながら育ち、やがて高校生となったある日、真夜は事故により記憶を失い、日常がゆるやかに崩壊をはじめる。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • んじゃま、ここらでお茶にしましょうか。
    -
    日本の名所を巡り、各地のグルメとお茶で一服!+ときどき人助け!胡桃ちの作品に以前から登場してきた謎の茶人・キサの茶の湯放浪記。持ち物はちょっとの着替えとお茶セット。日本各地を気の向くまま、風の吹くままひとり旅。旅先で出会った人のお手伝いをしたり、一緒にお茶をして笑ってと、ひとり旅だけど騒がしく賑やかな日々。《素敵な景色》と一緒に味わう《お茶》の楽しみ方!ホッとひといき《読む》ティーブレイク!!
  • ヴァイタル・サイン
    値引きあり
    3.7
    現役医師による医療現場エンタメ長編!  女優・貫地谷しほりさんも絶賛! 「人は、人に傷つき、人に苦しみ、でも、人に救われるのだと改めて感じさせられました」  映画「いのちの停車場」やNHK連続ドラマ「ディア・ペイシェント」など、数々の話題作を送り出してきた、現役医師でもある著者が描く医療現場のリアル。終末期の患者が多く入院する病棟で働く女性看護師が数々の試練と向かい合う。決して他人事ではないからこそ目が離せない、医療エンタメ長編!!  患者さんには、最期まで笑顔でいてほしいから――。  二子玉川グレース病院で看護師として働く堤素野子は、31歳になり今後のキャリアについても悩みながら忙しい日々を過ごしていた。患者に感謝されるより罵られることの方が多い職場で、休日も気が休まらない過酷なシフトをこなすが、整形外科医である恋人・翔平と束の間の時間を分かち合うことでどうにかやり過ごしていた。  あるとき素野子は休憩室のPCで、看護師と思われる「天使ダカラ」という名のツイッターアカウントを見つける。そこにはプロとして決して口にしてはならないはずの、看護師たちの本音が赤裸々に投稿されていて……。心身ともに追い詰められていく看護師たちが、行き着いた果ての景色とは。 ※この作品は単行本版『ヴァイタル・サイン』として配信されていた作品の文庫本版です。

最近チェックした本