恐怖作品一覧

非表示の作品があります

  • 恐怖箱 万霊塔
    4.0
    その「実(はなし)」は毒。 喰らう覚悟はあるか?  情念の指に、雑巾のごとく胸を絞られる快苦。 骨まで揺さぶる実話怪談! 生者と死者の情念が絡み合う生々しい怪奇事件、その恐怖の一部始終。祖母の代から伝わる文箱は、恨む相手を念じつつ蓋を開けると憎しみが取り除かれるというが…「覗き箱」、再婚相手の息子に寄り添う前妻の霊、真の母子になりたいと願う後妻は…「それぞれの愛」、壁中に鳥居を打ち付けられた廃屋に足を踏み入れた男たち、やがて恐ろしい一夜が始まる…「鳥居」、住人が次々と体を壊し出て行く新築マンション、その理由は…「虚ろの城」ほか、現実からもぎ取った恐怖の実話45篇を収録。柔く握られ、徐々にきつく…胸を絞られるような読後感がたまらない! 著者について 福井県出身。第2回プチぶんPetio賞受賞。実話怪談大会「超‐1/2007年度大会」で才能を見いだされデビュー。内臓を素手で掻き回す如き厭な怪談を書かせたら右に出る者はいない。主な著書に『恐怖箱 絶望怪談』『恐怖箱 厭魂』『恐怖箱 厭鬼』、その他主な共著に『怪談五色』シリーズ、『恐怖箱』トリニティシリーズ、『アドレナリンの夜』三部作など。
  • 恐怖箱 風怨
    3.0
    実話怪談としては長編と言ってもいい50ページを超える大作「撃墜王」「背中」、30ページを超える中編「恋の見立て」「ヒューム」を含む全8作を収録。どれもこの長さでしか収められない途方もない怪奇事件である。長きにわたる真摯な取材によってしかなしえない究極の実話怪談と言っていいだろう。恐怖はふいにやってくる。首筋を撫でる北風のように、荒々しく巻き上げるハリケーンのように、あなたを突然襲い翻弄する。それは見えないし、避けることもできない。生きている限り、あなたの呼吸する空気にもはや「それ」はいるのだから……。じっくりと呼吸するようにこの濃密なる恐怖を堪能していただきたい。謎に包まれた因果をひも解く昂揚感、妖しくも馨しい昭和の匂い、すべてが実話であるという衝撃を噛みしめながら――。
  • 恐怖箱 風怨【分冊版】『円錐』『鍋の中』
    -
    実話怪談としては長編と言ってもいい50ページを超える大作「撃墜王」「背中」、30ページを超える中編「恋の見立て」「ヒューム」を含む全8作を収録。どれもこの長さでしか収められない途方もない怪奇事件である。長きにわたる真摯な取材によってしかなしえない究極の実話怪談と言っていいだろう。恐怖はふいにやってくる。首筋を撫でる北風のように、荒々しく巻き上げるハリケーンのように、あなたを突然襲い翻弄する。それは見えないし、避けることもできない。生きている限り、あなたの呼吸する空気にもはや「それ」はいるのだから……。じっくりと呼吸するようにこの濃密なる恐怖を堪能していただきたい。謎に包まれた因果をひも解く昂揚感、妖しくも馨しい昭和の匂い、すべてが実話であるという衝撃を噛みしめながら――。※本コンテンツは単行本「恐怖箱 風怨」に収録の『円錐』『鍋の中』と同一です。
  • 恐怖箱 仏法僧
    4.0
    恐怖箱、夏の名物=トリニティシリーズ。3人の怪談ハンターが独自のルートで集めてきた恐怖体験を披露し、怖さを競い合う怪談バトル、最凶の実話アンソロジーである。今回は人間の心の暗部から実に厭な話を引きずり出してくる妙手・つくね乱蔵、女流ならではの繊細かつねっとりした怪を紡ぎだす橘百花、そして深く沈んでいくような重苦しい怪を圧巻の筆致で描く雨宮淳司の3名がエントリーした。 はたしてあなたの心を抉るのはどの怪か。そして、3つの恐怖が1冊の中で混ざり合う時、さらなる地獄が顕現し、あなたを黄泉に招く……!
  • 恐怖箱 仏法僧【分冊版】『かまぼこ』
    -
    恐怖箱、夏の名物=トリニティシリーズ。3人の怪談ハンターが独自のルートで集めてきた恐怖体験を披露し、怖さを競い合う怪談バトル、最凶の実話アンソロジーである。今回は人間の心の暗部から実に厭な話を引きずり出してくる妙手・つくね乱蔵、女流ならではの繊細かつねっとりした怪を紡ぎだす橘百花、そして深く沈んでいくような重苦しい怪を圧巻の筆致で描く雨宮淳司の3名がエントリーした。 はたしてあなたの心を抉るのはどの怪か。そして、3つの恐怖が1冊の中で混ざり合う時、さらなる地獄が顕現し、あなたを黄泉に招く……!※本コンテンツは単行本「恐怖箱 仏法僧」に収録の『かまぼこ』と同一です。
  • 恐怖箱 閉鎖怪談
    3.0
    そこに入ってはいけない…。 逃げ場ゼロの恐怖、閉ざされた場所で人知れず起きた怪奇! 加藤一、雨宮淳司、神沼三平太、高田公太、橘百花、つくね乱蔵、戸神重明、鳥飼誠、ねこや堂、久田樹生、深澤夜、三雲央、鈴堂雲雀、渡部正和――恐怖箱の人気作家14名が「閉鎖空間の恐怖」をテーマに競演! 暗く、狭い場所――例えば、島、村、拘置所、防空壕、水の中、車、トイレ、クローゼット…。閉ざされた社会や、逃げ場所のない空間で起きた恐怖ばかりを集めた空恐ろしき実話怪奇譚。かくれんぼで遊ぶ子供が隠れたダンボールの中は…「かくれんぼ」、封印されていた実家の屋根裏部屋の秘密…「ちゃぶ台」、祖父危篤の報せに戻った故郷の島、だがそこには恐ろしき因習が…「サークル」他、絶体絶命の状況で体験した限界ギリギリの恐怖32話!
  • 恐怖箱 崩怪
    -
    実話怪談における神沼三平太のイメージは、おそらく「軽妙」ではなかろうか。すなわち、怖すぎないが不思議で奇異な話を集めてくるのが得意、といったイメージである。が、今回そのイメージは鮮やかなまでに裏切られ、突き崩された。著者自ら「深刻な本」と称する本作は、最初から最後まで重苦しく、陰惨酷悪なガチ怪談で埋め尽くされている。前書きに「読んでいい話だなと思うような話は一つもない」「健康を損なうおそれがあるので読みすぎに注意」とあるが、まったくもって冗談ではない。本気の忠告である。しかしながら、それだからこそ本書は怪談ジャンキー諸君においては垂涎の作となっていること請け合いだ。この際、心優しい忠告など無視して、恐怖を求める本能のまま貪るように味わっていただければ幸いである。きっと、貴方の世界が、変わる――。
  • 恐怖箱 亡霊交差点
    4.0
    「あれは、乗せてはいけないものだ」 タクシー運転手達が恐れる、 死を招く客が立つ交差点とは… 「しつこい交差点」より 電車、車、飛行機、船… 交通と乗り物の実話怪談36篇! 生活の上で避けては通れない移動手段、乗り物に纏わる実話怪談集。 ・乗降者のいない停留所で必ず停止しドアを開けるバス。その意味は…「次、止まります」 ・カーステレオから突然流れる「私この部屋で死にました」の声…「カセットテープ」 ・持ち回りのカミサンを神輿に乗せ車で祖父と運んだ謎の記憶。だが祖父は生まれる前に死んでいて…「負託」 ・事故で死んだ幼馴染みの魂と旅するつもりで乗った夜行列車。そこで見た不思議な夢…「ほんとうのさいわい」 他、ひきこもりになりそうな36話を収録。 一度乗ったら止まるまでは降りられないのが乗り物の恐怖。同乗者にはくれぐれもご注意を。
  • 恐怖箱 魔炎
    4.0
    土と石に纏わる怪「哭塊」、風や空気に纏わる怪「風怨」、水や液体に纏わる怪「水呪」と続いてきた四大元素シリーズの最終巻がついに完成した。火と炎に纏わる禍々しき怪の数々を蒐集した戦慄の異形譚の登場である。「炎・焔」は辞書によると、「妬み・怒り・怨みなど心中に燃え立つ激情をたとえて言う語」とある。まさに怪そのもの、最終巻に相応しいテーマとなった。蝋燭のように小さく揺らめく火から、世界を焼き尽くす劫火まで、炎は命そのもののように燃えている。ものは言わねど狂おしく、その情念で我々を飲み尽くそうと狙っている。間違いなく、シリーズ中もっとも危険な1冊となった。ページを繰る指先が熱くなってきたらご用心、ご用心……。
  • 恐怖箱 魍魎百物語
    -
    家庭教師の教え子の姉らしき女性、親は存在を隠そうとしているが…「家庭教師」、その歯科医が廃業した理由、患者の口内に見た恐るべきものとは…「歯科の話」、ホテルの部屋から見えた乳母車を押す女性。その夜、部屋のドアがノックされ…「赤ちゃん」、小学校の焼却炉、ゴミを捨てに行くと見知らぬ子がかくれんぼしようと誘ってきて…「焼却炉の子」、一家の守護霊と思しき白装束の女性。彼女が初めて発した言葉とは…「説教」、首都高を走行中、奇妙な8人組が背後に迫ってくる…「スリップストリーム」ほか、恐怖箱の人気作家4人が綴る現代の百物語。 魑魅魍魎のごとく、有象無象の恐怖が跋扈する!
  • 恐怖箱 八裂百物語
    -
    二週に一度、社の酒と榊を取り替える仕事。 その裏に何が…(「気安い仕事」収録) 引き裂かれる日常。傷口から覗く闇。恐怖と不思議の実話怪談100! 4人の怪談猛者が代わる代わる紡ぐ百の実話怪奇譚。 事故現場で瀕死の被害者と目があってしまった少女。 その夜、寝ていると…「交通事故」、離島の海の水底にあった女性の顔。 すすり泣く女は何を訴えて…「水中の女」、寝室に響くラジコンカーの発進音と壁にぶつかる激突音。 音の正体は…「ラジコンカー」、イギリスの田舎町の宿屋に出るとある霊。 見た者は幸運になるというが…「首なし」、新居の出窓にできる謎の水たまり。 その原因は…「黒い手」、霊感がないことが雇用条件の高収入バイト、山の中でやらされる仕事とは…「気安い仕事」ほか、ページを捲る手が止まらない戦慄の百物語! 著者について 神奈川県出身。 O型。 大入道。 足のサイズは31.5cm。 いくつかの大学の非常勤講師の傍ら怪談蒐集と執筆を行う。 ロシアンブルーの猫のお父さん。 コーヒー焙煎とシフォンケーキ作りが趣味。 主な著作に『実話怪談 寒気草』『恐怖箱 怖気草』、『恐怖箱 醜怪』他〈憂怪〉4部作(竹書房)など。
  • 恐怖箱 夜泣怪談
    -
    「雨さんって呼んでいるの」 家族が死んだ日から物置部屋に現れた灰色の人。 その部屋から見える景色はいつも雨で……(「雨」収録) 摩訶不思議な現実。奇想天外な恐怖。 とにかく憑いてる専門学校生が綴る、前代未聞の実話怪談!! 実話怪談マニアでも類話を聞いたことがない、一風変わった話ばかりを集めてくる専門学校生・内藤駆の初単著。自殺しようと立ち入りを禁じられた高校の屋上に出た男子生徒。そこには太刀が祀られた謎のお社が…「神社」、寺の本堂に飾られた銀糸の登り竜の垂れ幕に残る傷。住職が語るその恐ろしき謂われとは…「キミ子姉ちゃん」、家の玄関で死んでいた蝶のサナギを埋葬した女子高生。その夜、乳首から不思議な液体が滲み出す…「アゲハ」、金に行き詰まって失踪した甥が突然家に現れた。だがその姿は四つん這いの獣のような風体で…「狩猟」他、奇想天外な25話! 著者について 内藤 駆(ないとう・かける) ホラー映画、ホラーゲーム、怖い話(実話、創作共に)、怖い絵と夜のランニングが好きな専門学校生。怪に憑かれているのか、摩訶不思議な現実に高確率で遭遇する。共著に『現代怪談 地獄めぐり』『恐怖箱 怪画』『恐怖箱 屍役所』がある。
  • 恐怖箱 臨怪
    3.0
    霊だの怪奇現象だのにはとんと縁がない――。大部分の人間はそう思って生きているし、それゆえに見てみたい、聞いてみたいというおかしな願望を抱くものだ。だが、果たして本当にそうだろうか。幼い頃の記憶に「あれは一体何だったのだろう」と首を傾げるようなことがありはしなかったか。多くはおやつを食べれば忘れてしまうような些細な引っかかりだったかもしれない。けれどもそうした違和感という名の不思議を感じたことのある人は意外と多いはずだ。怪はけして遠い世界のものではない。我々のすぐそばで呼吸し、そ知らぬ顔で紛れている。縁がないのではなく、それに気づくか気づかないかの違いだけだとしたら?本書には気づいてしまった57人の体験談が収められている。紙面から伝わってくるのは溢れんばかりの恐怖と嫌悪。悲しみ。懐かしさ。小さな怪の一粒はそれに気づいた途端膨れ上がり、圧倒的な彼岸の魔力で我々を包み、翻弄する。あなたも本書を読めば、記憶の片隅に埋もれていた「何か」を思い出すかもしれない……。 怪と不思議に魅せられて――神沼三平太、ついに単著デビュー!書き下ろし実話怪談57話!
  • 恐怖箱 臨怪【分冊版】『皆勤』『言うなよ』『人差し指』
    -
    霊だの怪奇現象だのにはとんと縁がない――。大部分の人間はそう思って生きているし、それゆえに見てみたい、聞いてみたいというおかしな願望を抱くものだ。だが、果たして本当にそうだろうか。幼い頃の記憶に「あれは一体何だったのだろう」と首を傾げるようなことがありはしなかったか。多くはおやつを食べれば忘れてしまうような些細な引っかかりだったかもしれない。けれどもそうした違和感という名の不思議を感じたことのある人は意外と多いはずだ。怪はけして遠い世界のものではない。我々のすぐそばで呼吸し、そ知らぬ顔で紛れている。縁がないのではなく、それに気づくか気づかないかの違いだけだとしたら?本書には気づいてしまった57人の体験談が収められている。紙面から伝わってくるのは溢れんばかりの恐怖と嫌悪。悲しみ。懐かしさ。小さな怪の一粒はそれに気づいた途端膨れ上がり、圧倒的な彼岸の魔力で我々を包み、翻弄する。あなたも本書を読めば、記憶の片隅に埋もれていた「何か」を思い出すかもしれない……。 怪と不思議に魅せられて――神沼三平太、ついに単著デビュー!書き下ろし実話怪談57話!※本コンテンツは単行本「恐怖箱 臨怪」に収録の『皆勤』『言うなよ』『人差し指』と同一です。
  • 恐怖箱 霊山
    4.3
    「獣の道、霊の道。山にはもっと怖い道がある…」 猟師が語る山の怪 登山者たちの恐怖体験 山の神に纏わる禁忌 神宿り、魔が棲まう異界の恐怖実話33! 山に神あり、異形あり。猟師や登山者が山で遭遇した怪異を集めた恐ろしくも不思議な実話怪談集。 一族三代が山で聞いた奇妙な声。曾祖父がサンジンと呼ぶ謎の一家の正体は…「山の声」、 かつて呪い屋が儀式を行った忌山。そこには立ち入ると死ぬスポットが…「持山」、 山の洞窟で遭遇した不気味な老婆。老婆に名前を呼ばれた少年は返事をせずに逃げ帰るが…「呼ぶ山」、同じ場所に何度も出没するテント。中にはいつも犬の死骸が…「青いテント」、 突然山の景色が一変する怪異。季節外れのフキノトウに禍々しいものを感じた猟師は…「フキノトウ」 他、圧倒的畏怖と不思議に魅了される全33話!
  • 恐怖箱 煉獄怪談
    -
    グサリ、じわじわ、二つの恐怖が襲ってくる! 恐怖箱の人気作家二人が刻むリアルな現代怪談! 現役看護師として見聞きした医療系怪談で鮮烈なデビューを飾り、その後も圧倒的な筆致で紡がれる昭和怪談など独特の恐怖世界を築いてきた雨宮淳司。 そして、怪談飽和時代に彗星のごとく現れ、新鮮かつ予測不能な恐怖を提示し実話怪談の可能性を広げた戸神重明。 全く異質な個性を持ちながら、ともに恐怖箱レーベルで圧倒的な人気を誇る二人が初のタッグを組んだ。 その結果は、恐怖+恐怖ではなく、恐怖×恐怖。空恐ろしいまでに深く闇を広げ、恐怖の粒子をばら撒いた。 この世のどん底で降りやまぬ恐怖のシャワーを浴びる悦楽、ぜひ味わっていただきたい
  • 恐怖箱 煉獄怪談【分冊版】『黒いウミヘビ』『お化け屋敷の娘』
    -
    グサリ、じわじわ、二つの恐怖が襲ってくる! 恐怖箱の人気作家二人が刻むリアルな現代怪談! 現役看護師として見聞きした医療系怪談で鮮烈なデビューを飾り、その後も圧倒的な筆致で紡がれる昭和怪談など独特の恐怖世界を築いてきた雨宮淳司。 そして、怪談飽和時代に彗星のごとく現れ、新鮮かつ予測不能な恐怖を提示し実話怪談の可能性を広げた戸神重明。 全く異質な個性を持ちながら、ともに恐怖箱レーベルで圧倒的な人気を誇る二人が初のタッグを組んだ。 その結果は、恐怖+恐怖ではなく、恐怖×恐怖。空恐ろしいまでに深く闇を広げ、恐怖の粒子をばら撒いた。 この世のどん底で降りやまぬ恐怖のシャワーを浴びる悦楽、ぜひ味わっていただきたい※本コンテンツは単行本「恐怖箱 煉獄怪談」に収録の『黒いウミヘビ』『お化け屋敷の娘』と同一です。
  • 恐怖箱 煉獄怪談【分冊版】『トチリの女』
    -
    グサリ、じわじわ、二つの恐怖が襲ってくる! 恐怖箱の人気作家二人が刻むリアルな現代怪談! 現役看護師として見聞きした医療系怪談で鮮烈なデビューを飾り、その後も圧倒的な筆致で紡がれる昭和怪談など独特の恐怖世界を築いてきた雨宮淳司。 そして、怪談飽和時代に彗星のごとく現れ、新鮮かつ予測不能な恐怖を提示し実話怪談の可能性を広げた戸神重明。 全く異質な個性を持ちながら、ともに恐怖箱レーベルで圧倒的な人気を誇る二人が初のタッグを組んだ。 その結果は、恐怖+恐怖ではなく、恐怖×恐怖。空恐ろしいまでに深く闇を広げ、恐怖の粒子をばら撒いた。 この世のどん底で降りやまぬ恐怖のシャワーを浴びる悦楽、ぜひ味わっていただきたい※本コンテンツは単行本「恐怖箱 煉獄怪談」に収録の『トチリの女』と同一です。
  • 恐怖箱 煉獄百物語
    -
    「なんでそんなに優秀なの?」 天才と呼ばれる同級生。 でも、あの子といると私の骨が外れる…。(「浩江ちゃん」より) 「えっ」「ぞわっ」の百連発! 驚怖の実話怪談 加藤一、神沼三平太、高田公太、ねこや堂の4人が独自の嗅覚で聞き集めた全て実話の百物語。 何でもできる神童のような友人の秘密。彼女の周りで起きる不幸との因果は…「浩江ちゃん」 暴走族のバイクのリアシートに座る彼女が背負っていたものは…「だって俺、オヤジになるじゃんよ」 夫婦で入ったギャラリー。出てから感想を言い合うと奇妙なズレが…「絵画展」 最強の祓い師だった先々代住職の恐るべき手腕…「真似はできない」 …他、恐怖、奇怪、不思議、不気味。この世の異分子が密にひしめく地獄のごとき怪奇録!
  • 恐怖!ヒキガエルの呪い
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    お金持ちでわがままし放題なお嬢様・さやか。ある日、彼女は学校で教室に迷い込んだ醜いヒキガエルを使ってイタズラを思いつく。だがそれが悪夢の始まりだった…。どこにも逃げ場が無い…誰も助けてくれない…彼女を待っていたのは…!? ●収録作品/恐怖!ヒキガエルの呪い/ダンゴムシと呼ばないで/怪奇 呪いのワカメ/ブラックホール/黒いキャンバス/他ワンダースクールシリーズ6話を収録!!
  • 恐怖!PTAの役員決め。もしあなたが役員になってしまったら?PTA役員を楽しむ方法。かけがえのない仲間と女子会。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズは忙しくて読書の時間がない人のための本です。10分で読める範囲のミニ書籍です。(文章量5000文字~10000文字程度)「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣に執筆いただきました。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 春に新学年を迎えるにあたって、不安な気持ちでいるのは子供たちばかりではない。 そう!保護者達に待っているのは、恐怖のPTAの役員決め! 4月の役員決めのことを考えると、3月ぐらいから、いやもっと前から胃が痛くなるぐらいに、嫌な気持ちでいる人はたくさんいる。新学年の4月の懇談会はそういうグルグル・モヤモヤ・どんよりとした重い空気が渦巻いている。恐怖の懇談会なのである。 私も子供が2人いて、PTAの役員を2回した。なんと2回目は、PTAの役員の中で更に配役される大役、会長・副会長・補佐の三役の補佐に!!当たってしまった。 この一年間の始まりの春、心は桜の花びらが散っていくようにヒラヒラ・カラカラ・口から出るのはため息ばかり。頭は一旦何が起こったかわからずに、呆然として思考停止。中には、涙を流すママもいる。そんな経験をした保護者はたくさんいるのではないか。この時ばかりは、子供をたくさん産んでしまったことを一瞬後悔してしまうぐらい。嫌なイメージのPTA。 その嫌なイメージのPTAを、どうせなってしまったなら楽しんでもらえたら。そして、やりようによっては、負担なくできるのでは。子供がいる家庭では誰でも抱えるPTA役員問題。少しでも心の重荷を軽くできるなら。とそんな思いで書き下ろした。
  • 恐怖ファイル 不怪
    4.0
    読む心霊特番・戦慄の44選! 不可解だから怖い、現代の怪奇心霊事件簿。 一度聞いただけで擦り込まれてしまう恐怖の歌「かげろかげろ」 人為的に凶宅=禍を呼ぶ家を作る中国大工の呪法「木工厭勝」 ショッピングモールで迷子になった子が吸い寄せられる「魔の場所」 全く別の土地から何度も寄せられる究極の「曰くつき怪談」 死んだ動物と話せる少女 なぜか集まる中原中也の詩集の怪 絶対に思い出せない謎の言葉 廃墟で撮った画像に写った宴会 孤独死の部屋から聞こえる腐る音 特殊清掃人すら驚く死臭の持ち主 子供から乳歯を買う軍服男の霊 恐怖!火事現場で自撮りした顔の異変 戦慄!ニュース速報で流れた「水」一文字の意味 降霊実験で録音された「死にたくない」の声 ★実録・怪紀行~100メートルの廃墟、世界平和大観音
  • 恐怖ファンタジー 1
    完結
    -
    ホラー界の残酷王・御茶漬海苔が描く単行本未発表の血まみれ恐怖ファンタジー! 自由に空を飛べる鳥に憧れる少女が、ある日何故か卵を産む…『卵』。人類危機の世界的な大洪水の中に現われた一隻の巨大な舟!?『ノアの方舟』の2編収録!
  • 恐怖袋
    -
    1巻495円 (税込)
    ミシミシ、ヒソヒソ、ザワザワ……あなたの隣でひそかに息づく恐怖譚  C家の主人は門の掛けがねを外し、B家の玄関ドアに向かって歩き始めた。自宅の和室からその様子を見ていたA家の奥さんは、自分の目がおかしくなった気がした。ドアへと狭い庭を進む、C家の主人の後ろに――その背中にぴったりと張りつくようにして……誰かが、いるのである。今の今まで門灯に照らされていたのは、C家の主人ただ一人であった。なのに――今……。 ●さたなきあ 雑誌『幻想文学』他にて作家・レビュアーとして活動し、アマゾンのレビュウコーナーにも出没。作品集『怪異譚輯・墓地物語』やアンソロジー『幻獣小説集・夢見る妖虫たち』を手がけ、『あなたの隣の怪談集』『魑魅の館』(KKベストセラーズ)など怪談本を多数発表。呪いや祟りなど従来の怪談に必須だった要素をあえて避けた、いわば「純粋怪談」を全国各地で収集する一方、都市に潜み棲む虚無性と人に潜み棲む暗部を怪異譚として表現する手法を模索する。
  • 恐怖への招待 1
    完結
    -
    深い森の中にある一見の古びたホテル。道に迷った男が一人、助かったとばかりに立ち寄った。出迎えたのはうら若き女主人、しかも一人でこのホテルを切り盛りしているという。妙だな、と男は思ったが、熱いシャワーを浴びていると女主人の視線を感じた。二人はもつれ合いながらベッドへ…と、突如その女主人によって振り下ろされる出刃包丁! 何が起こったのかわからず絶命する男。彼女は淡々と死体を処分し、鏡に向かって話しかける。「一体何人殺せばすむの?」(『森の家』より)松森正の微細流麗な絵が読者を恐怖の渦へと飲み込む傑作短篇集!
  • 恐怖への招待状
    完結
    -
    「オマエハ コノ恐怖カラ 逃レラレナイ」日常に潜む闇。戦慄の描き下ろしホラー5篇! 呪われた少女たち。6人目になるのは――。〈収録作品〉「最後のお願い」ヒナチなお・事故で恋人の憲治を失い、現実を受け入れられない絵美。絵美に寄り添う青年、江口が現れたところ、憲治の亡霊が――!? /「FRIEND DOLL」たちばな梓/「ト・モ・ダ・チ」梅野花/「黒い少女」丸飴ぐみこ/「眠り姫」きだち
  • 恐怖への旅
    -
    第二次大戦下、英国の兵器製造会社からイスタンブールに派遣された技師グレアムは、トルコ海軍の軍艦再装備計画に加わっていた。だがそれはドイツ、イタリア、ロシアの知るところとなり、グレアムの身に危険が迫る。トルコ秘密警察の手引きによって民間汽船で逃れたグレアムは、ギリシアから乗船してきた男がドイツの意を受けたルーマニアの暗殺者ベーナトであることを知った! だが、グレアムの秘密をつかもうと暗躍していた者は、それだけではなかった。スパイ小説史上に輝くアンブラーの初期傑作。
  • 恐怖ホテルの一夜
    -
    1巻110円 (税込)
    美貌の犯罪心理学者(東都大学の犯罪学教室の講師) 花見小路 珠緒 は、この世に想いを残して亡くなった死者のメッセージが聞こえる。死者の願いを叶えるため、教室の学生たちと一緒に、警察も投げ出した数々の難事件を解決する。恨み、ねたみ、奢り……人間の心の闇が生み出す現代の怪奇の奥底に挑む珠緒……◆今回のお話~山陰の町に旅した花見小路珠緒。泊まったホテルの部屋に湿気とカビ臭さを感じた。その夜、珠緒は自分の見詰める視線で目が覚めた。だが、身体は動かず、声も出ない。白衣を着た女が珠緒に迫る。血走った目は釣りあがり、唇の間から真っ赤な血のような色の舌がチョロチョロ出入りする……◆女優の田丸麻紀、「相棒」の山中祟史など人気スターが出演したラジオドラマの人気シリーズ~「犯罪心理学者 花見小路珠緒の不思議事件ファイル」

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖ミステリー 1
    完結
    1.0
    ホラー界の残酷王・御茶漬海苔が描く単行本未発表の奇々怪々の恐怖ミステリー! 心の中の闇が膨らむと現われる悪意の童…『童鬼』。自殺した男の怨みに怯える女…『童鬼~死の手紙~』。若い娘が次々と首を切り落とされる残虐事件!『花組捕物帖』など3編収録!
  • 恐怖耳袋【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    無料あり
    -
    【描き下ろしマンガ2P付き!】血の凍るような恐怖体験の実話を、マンガ家 永久保貴一が聞き集めて描いた作品集「恐怖耳袋」。主に90年代に集められた、憑きもの、病院、離島、事故物件に関するお話4本を収録。著者の病気療養明けに描いた描き下ろしおまけマンガ酒呪雑多2pも収録。(このコミックスにはホラー シルキー増刊 戦戦恐恐 Vol.1,2,3に掲載された「憑きものの話」「病院の話」「ある島の話」「格安物件の話」を収録しています)
  • 恐怖 目の怪
    完結
    -
    目は私たちにとって大切なものです。でも、普段はそのありがたみをあまり感じていません。人間は自分の目で見たものしか信じません。それは自分の目はウソを言わないからです。私、最近目がちょっと変なので、病院通いしています。担当の先生は若くてカッコ良くて優しいんです。先生に車で送ってもらえることになり、喜んでいたのですが、その時私は見てはいけないものを見てしまったのです――。人には見えないものまで見える目をもった少女の恐怖体験を描いた「目の怪」の他、全6編を収録した珠玉短編集!
  • 恐怖!四次元の町
    完結
    5.0
    全1巻561円 (税込)
    「今日は家族でドライブに行く日だ!」ケン坊が目覚めて台所に行くと、朝食の準備、タバコやガスはそのままに両親の姿だけがなくなっていた――― 改めてにいちゃんのサブと、町を探しても大人は誰もいない。 ピンキーやゴリなど数人の友達と合流することは出来たが、それ以外の人々はどこを探しても見当たらず、町の様子も不気味に変わってしまっていた。 人々が消えた町、異常に多いネズミ達、素通りしてしまう電車… ここは一体どこなのか? 食料や電気もなく、自分たちはこれからどうなってしまうのか・・・ 不安の日々が続く中、子供たちは自分たち以外の気配を感じて・・・!? 日野日出志先生の名作が初電子化!
  • 恐怖!四次元の町(オリジナル版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    朝起きると仲の良い友達以外家族も町中の人たちも誰もいなくなっていたらあなたはどうしますか?世界は当たり前のように存在しているが人だけがいなくなっているー子供の頃の怖い夢をそのまま漫画化したような本作はSFホラーとして作者としては異色作である。発表時のオリジナルの表紙で配信いたします。
  • 恐怖リゾートの三百歳探偵団
    -
    東京の下町、門前仲町。駅近くの喫茶店〃鶴と亀〃に集まる気風のいい老人たち。そんなシルバーパワーが結集して難事件にのぞむのが三百歳探偵団だ。 メンバーの一人喜美のもとに旧友・岡林義定から老人の孤独感をむき出しにした手紙が届いた。義定を元気づけようと、栃木の風早村へ出かけた喜美は、義定の死体を発見! その顔にはなぜか化粧がほどこされ……!?
  • 恐怖列車 1巻
    値引きあり
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    それは連休に友達二人と田舎に遊びに行った帰りだった…。列車がトンネルを通り抜けた後、全てが変わっていた。両親や学校の友達全てに何が起こったのか。そして列車の中で見た黒い服の男の正体とは…!?
  • 恐怖列車(オリジナルカバー版)
    1.0
    1巻440円 (税込)
    友達ふたりと田舎のおじいちゃんのところへ遊びに行った秀一は、帰りの列車で奇妙な体験をする。トンネルに入ると突然電灯が消え、真っ暗になった中でものすごい騒音がしたのだ。トンネルを抜けると座席に黒い羽が落ちていて、周りの乗客がまるでゾンビのように恐ろしい顔になっていた。 帰宅すると、出迎えた両親の様子がおかしく、奇怪な出来事が秀一を襲い始めるのだった。しかし、それは恐ろしいドラマの序章でしかなった。 表題の「恐怖列車」を始め、思わずのけぞる展開で描く短編の数々。1976年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
  • 拒絶される恐怖を克服するための100日計画
    4.5
    ・ビルの警備員に借金を申し込む。 ・見知らぬ人の家で「庭にバラを植えさせて」と頼む。 ・CAに機内アナウンスを代行させてほしいと頼む。 ・高級ホテルで無料宿泊をお願いする。 「NO!」と言われるための依頼実験を100回繰り返し、「お願いごとの達人」になった著者が見つけた人生の鉄則とは?
  • 恐怖の5分間心霊スポットへようこそ さまよう亡霊編
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怖いのに聞きたい、話してほしい。いつの世も子どもは怪談が大好き。夢中で聞き入る、空き時間に読んであげられる5分間で読み聞かせられる短編集です。

    試し読み

    フォロー
  • 緊急提言!消費税8%大不況の回避策 ~恐怖の増税不況地獄を回避する方法はこれしかない~
    -
    長年、消費税の日本経済におよぼす影響を研究してきた社会資本研究所 東一夫 所長 は、2014年4月以降の消費税8%がアベノミクス効果を打ち消して、破壊的な大不況をまねくと予測しており、その暗い日本の未来を詳述し、それを防ぐための大胆な経済政策を具体的にわかりやすく解説しています。ケインズ派経済学の立場から、大不況を回避するための国家証券機構や金融保証機構など具体的な新しい政策や対策をわかりやすく解説、一般の経済に関心のあるビジネスマンや専門家だけでなく政治家や政府関係者の方々にも納得できる提言型の経済書になっています。政権批判するだけで具体的な解決策が少ない経済書が多い中で、本書の提言は読み始めると一気に読め、消費税不況もやり方次第でいくらでも乗り越えられると明るい気持ちになったという読者の評判が本書の面白さを物語っています。

    試し読み

    フォロー
  • クトゥルフ恐怖神話の源泉 ダゴン
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クトゥルフ神話の始祖ラブクラフトが遺した小説を、原作の内容はもちろんのこと、独特の雰囲気も再現したかたちで漫画化していくシリーズ。今回は、『クトゥルフの呼び声』『狂気の山脈』『インスマウスの影』『ダンウィッチの怪』に続くシリーズ5作品目となる。本書では、ラヴクラフト短編小説群の中から、「クトゥルフ神話の原型」ともいえる「ダゴン」「神殿」「魔宴」「無名都市」の4作品を選んでコミカライズした。

    試し読み

    フォロー
  • クトゥルフ恐怖譚 チャールズ・ウォードの奇怪な事件
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クトゥルフ神話の始祖、H・P・ラヴクラフトが遺した長編怪奇ミステリを、原作に忠実に漫画化する。シリーズを通じて大好評の重厚解説は、今回も充実!【あらすじ】ロードアイランド州プロビデンスの精神病院から、入院中の患者が謎の失踪を遂げた。ウィレット医師は患者の来歴と病状に疑問を抱き、彼の異常な行動の原因を追う。だが、彼を待ち受けていたのは、世にも恐ろしい事件の数々であった……!

    試し読み

    フォロー
  • クレムリンの殺人者 プーチンの恐怖政治 、KGB時代からウクライナ侵攻まで
    -
    クレムリンの取材を30年続ける記者が、アパート爆破事件、チェチェン紛争、政権批判者の暗殺、要人を陥れる手口など、数々のプーチン政権の疑惑を明らかにしながら、ウクライナ侵攻に、世界がどう対応すべきかという問いを投げかける。
  • 黒い乙女~恐怖は2度襲ってくる~ 1巻
    完結
    2.0
    全7巻165円 (税込)
    養護施設で育った芽衣は、裕福で優しい宇田家に引き取られる。宇田家には同い年の少女ラナが養子としており、二人は姉妹のように仲良くなる。しかし、宇田家の家業が失敗し、どちらか一人が養護施設に戻らなければならないことに。やがて芽衣とラナの関係に溝ができ始め…。ある日、宇田家の秘密を知ってしまったラナは、芽衣に恐ろしい計画を切り出してくる。彼女たちにせまる謎の「お多福様」の正体とは?少女たちに降りかかる数奇な運命とはいかに!?
  • 黒い影の恐怖(単話版)<遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~>
    -
    1巻110円 (税込)
    読者が実際に体験した怖くて不思議な話!! ※この作品は「遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 黒い恐怖
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    日野日出志が描く、黒い色がかかわる恐怖を描く短編2作品と、長編「怪奇!地獄まんだら」を収録。 強い風が吹く日に現れ、カギっ子を襲う殺人鬼「黒マント」。カギっ子の4人の少女たちは、黒マントに襲われないよう集団行動するが…【黒マント】 両親を交通事故で亡くし一人で生きているという転校生・小夜子。不気味な雰囲気をまとう小夜子はクラスでも浮いた存在で、同級生たちとかかわろうとはしなかったが、それは人に知られてはならない秘密があるから…【怪奇!地獄まんだら】 他に【黒の恐怖】を収録。
  • グローバリズム植民地 ニッポン - あなたの知らない「反成長」と「平和主義」の恐怖 -
    3.0
    このままでは日本は米中の「グローバリズム植民地」になってしまう!! コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵攻を経ても他の主要国が成長し続けている中、日本だけが経済規模を縮小させています。 この原因こそ、我が国独特の思想である「反成長」と「平和主義」にあります。 これら2つの思想が、これまで行われてきた新自由主義的な政策や、近年高まりつつある環境保護を訴える運動と重なり、日本の国力が著しく低下することとなりました。 一方、成長なき国をアメリカが守る理由はもはやなくなり、中国との間で緊張が高まり続ける尖閣諸島などで有事が起きても、そのまま明け渡すことになりかねません。 本書は、現在日本がおかれている状況を、元内閣官房参与が過去の植民地事例を交えながら丁寧に解説します。
  • 携帯怪談1~死んだ恋人からの着信、H写真流出…ケータイにまつわる恐怖の物語~
    -
    1巻220円 (税込)
    メールにカメラ、ゲームに電話、SNS… いまや、生活にかかすことのできないアイテム、携帯電話。そのケータイが恐怖をもたらす呪いのアイテムと化したら…いつアナタの身に降りかかってもおかしくない、ケータイにまつわる恐怖体験談を多数収録。――読み終わった頃に、霊界からの着信音が鳴るかもしれない――

    試し読み

    フォロー
  • 劇画座招待席[05] 恐怖は帰ったか!?
    -
    恋人の百合子が入院中のため、アメリカ帰りのピアニスト明を、空港で出迎えたのは姉の啓子であった。百合子のもとへ向かうタクシーが何者かに襲われ、ニュースは明と啓子の死を報じる。さらに百合子の両親も殺害され、百合子にも魔の手が!!明がアメリカから持ち帰ったものとは!?
  • 現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由
    3.8
    『現代アートとは何か』の著者が政治や経済とアート業界とのあいだに起こっているさまざまな問題をえぐり出し、2020年代の“政治とアート”の動向を鮮やかに予言する。書き下ろし。 ※本電子書籍版には一部掲載されていない図版があります。
  • 凍る体 低体温症の恐怖
    -
    1981年3月、アルプスのモン・ブランへスキー登頂に挑んだ著者は、吹雪で登頂を断念、スキーで下山中、ヒドン・クレバスに落下してしまった。16時間後に救出されるが、体温は28度の低体温。 苦しいリハビリの後に回復し、専門医となった著者は、自分の体験をふまえながら、国内の事例から低体温症のメカニズムと恐ろしさを詳述している。 著者の船木上総氏は、北海道大学医学部卒業の循環器内科医で、現在、苫小牧東病院副院長。
  • 国際政治 改版 恐怖と希望
    4.2
    世界平和を実現するために人類は古くから叡智を傾けたが、戦いは繰り返された。戦争の危機はなぜ去らないのか――この問いに答える書物は少ない。国際関係を単純に図式化・理想化することなく、また「複雑怪奇」といって正確な認識を諦めることもなく追い求めた著者が、軍縮、経済交流、国際機構などを具体的に検討しながら、国家利益やイデオロギーがからみあう現実世界を分析し、組織的に論じた国際政治の入門書。
  • 霧が晴れた時 自選恐怖小説集
    4.1
    1~2巻726~880円 (税込)
    太平洋戦争末期、阪神間大空襲で焼け出された少年が、世話になったおやしきで見た恐怖の真相とは……!? 名作中の名作「くだんのはは」をはじめ、小松左京の家に伝わるおまじないが創作のヒントとなった「まめつま」、謎の生物と神話的世界を交錯させた「黄色い泉」など、小説界に今なお絶大なる影響を与えつづける小松左京のホラーテイスト作品を選りすぐった傑作短編集。小松左京ライブラリによる詳細な解説を収録。
  • コミック稲川淳二 恐怖傑作選 怨
    完結
    -
    日本の夏の風物詩としてなくてはならない、恐怖実話の最高峰、ホラーの語り部・稲川淳二。その実話怪談を原作とした、夏の稲川コミック! テレビの怪奇特集の番組、とある掛け軸が紹介されていた。そのテレビを見ていた視聴者からある電話が……「首斬りの掛け軸」、深夜の工場に足音が響く。見回りに出た宿直の人が遭遇したものとは……『窓を叩く女』や番組の中継の後、残ったスタッフと闇鍋をやる事になったのだが……『真っ赤な闇鍋』など全15編収録。
  • コミック稲川淳二 恐怖濃厚傑作選
    完結
    -
    日本随一の恐怖の語り部、稲川淳二の独特の口調で紡ぎだされる恐怖実話の数々をコミック化! 東京・八王子にある有名な心霊スポット・八王子城址。そこへ撮影に行くことになったのだが、猛スピードで走り去る肝試しの帰りとおぼしき車とすれ違うなど、出だしから嫌な予感が……そして、その嫌な予感通り、とんでもない恐怖に襲われることに……
  • コロナデフレの恐怖(週刊エコノミストebooks)
    -
    緊急事態宣言は解除されたが、油断は禁物。「コロナの波」は繰り返し押し寄せる。 ※2020年6月16日号の特集「コロナデフレの恐怖」を電子書籍にしたものです。
  • こんな死に方はゴメンだ!恐怖の奇病からトンデモ事故死まで
    完結
    4.0
    雷に打たれる、出産で臨死体験…など、生きているのが奇跡なぐらい身の危険に瀕してきたDEATHウォッチャー・箱ミネコが今回も古今東西のトンデモな死に方を厳選して紹介!! ・バナナが足の甲に落ちただけで重い感染症に! ・異常な肥満のぶよぶよ下半身は腫瘍60キロもあった ・鼻の中にキノコが生えてきた! ・ゴミ屋敷が火事。ゴミの運び出しに時間がかかりすぎて住民焼死 ・台風の日。ポイ捨てした傘に刺されて死亡! ・胴上げの取り落としで毎年死傷者が! ・驚いて気絶、笑い過ぎで気絶、初恋で気絶。すべてはカタプレキシという病! …など仰天のDEATH体験マンガ掲載! ご愁傷さまです南無三(号泣)
  • 恐怖の餌づけ母~僕を太らせないで!~/ご近所騒がせな女たちVol.2
    -
    小学生の雪村博史はかなりの肥満児で、同級生男子たちからいつもバカにされている有様だった。しかし、実はその原因は母親にあった。夫との不和から溜まった不満やストレスを、博史に好きなものだけを食べさせて、その喜ぶ顔を見ることで発散させていたのだ。おかげで博史はコロッケやからあげ、コーラ、シュークリーム、プリンといった高カロリー&高脂質のものしか日々口にせず、案の定その肉体は糖尿病危機一髪状態に陥っていた。この危険な状況を憂えた担任の女性教師は、食生活を改善して博史を正常な健康状態に回復させようと努めるのだが、母親から強硬な抵抗にあってしまい…?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.2-5~特集/ああ、母親失格!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 恐怖の社宅カースト~壮絶!いじめ&足の引っぱりあい/ご近所騒がせな女たちVol.6
    -
    共に26歳の鳩子(はとこ)と勝(まさる)の新婚夫婦の、社宅での新生活が始まった。ところがその第一歩は挨拶回りからして一波乱! 各戸を手ぬぐい1本持参で回ったところ、「挨拶回りは最低、ブランドもののタオル2本セットが常識でしょ!」と、文句を言われる始末。さらに、ヒラ社員家庭の新入りということで掃除当番を鳩子一人でやらされるわ、わんぱく盛りの子供たちの面倒を押し付けられるわ、そこはまさに厳しく残酷な身分制度の世界だった。そしてそんな中、こともあろうに鳩子は不注意で社宅のボス的存在・金丸(かなまる)の孫にケガを負わせてしまい、不興を買った末に夫・勝が単身赴任で転勤させられるはめに…? あ~ん、私たち一体どうなっちゃうのー!?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.6-2~特集/家族が抱えるコワイ闇」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 極超音速ミサイルが揺さぶる「恐怖の均衡」 日本のミサイル防衛を無力化する新型兵器
    4.0
    ジョー・バイデンが副大統領当時に手を付けた “核兵器と同じ目的を達成する非核手段”とは何か? ◆ロシア・中国が先行する新型兵器 ◆極超音速ミサイルが日米に突きつける課題 マッハ5以上のスピードでコースを替えながら飛翔する「極超音速ミサイル」は、迎撃は不可能といわれており、中国とロシアではすでに開発、配備されたと考えられている。この「極超音速ミサイル」の登場が、第2次世界大戦後、70年以上にわたって続いた核を搭載した弾道ミサイルによる『恐怖の均衡』という時代の終焉を意味すると言われている。それは、日本の安全保障にとっても大きな転換期となることは間違いない。バイデン大統領が正式に就任し、世界と日本の安全保障環境にも新しい常識が生まれるだろう。日本の平和はどう守っていくのか?フジテレビで防衛問題を担当する報道局上席解説委員の能勢伸之氏による解説で、その行方を考えるヒントとなる1冊だ。
  • 5秒で見破れ! 全員ウソつき 恐怖のゾンビ遊園地
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨大テーマパーク「ドリームパーク」に招待されたシン。最新AIを搭載するロボット「USO-800」の案内で出かけると、そこはゾンビだらけの「ナイトメアパーク」だった。そして従業員たちは全員ウソつき。数字や論理、トリックを利用した巧みなウソを見破り、パークの真実にたどり着けるのか!?
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 鏡凪町の祟り
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★怖くて、奇妙なショートショートシリーズ『世にも奇妙なストーリー』の第2弾が登場!★★小学校4年生~中学生向けで、読みごたえたっぷり&すべての話にどんでん返しがある本格小説です。 【ストーリー】 鏡凪町――かがなぎちょう 海沿いにある町。竜宮伝説と大きな水族館があることで知られる明るい街。けれども、この街にある変化がおこっていた。町のさまざまな場所で起こる奇妙な出来事。ある日、家の表札が逆さまになっている、お地蔵様の頭が上下逆になっている、右利きの友だちが左利きになっている。そして今日もなにかが、昨日とちがっている。ぼくらの町は少しずつ、ぼくらの町ではなくなっているんだ。 【目次】 もどしの鏡 鏡凪町とミル 鏡凪中学校 逆さ鏡の教室 鏡凪中学校 集合写真 渚小学校 逃げろ! なぎさ海水浴場 ゴミ拾い なぎさ花鳥園 深淵にたたずむ鳥 笠円線・鏡凪駅 竜の目 鏡凪町渚二丁目 声がきこえる 笠円線・高架下 トンネルの噂 水鏡洞 竜歯岩が出る夜には 菅谷城址公園 公園に潜むハグモ 鏡凪町菅谷四丁目 ドアの向こう側から かがなぎ水族館 地下の水族館 ホテル「ホライゾン」地下遊技場 ボーリング場 鏡凪総合病院 変わり果てた娘 なぎさ海水浴場 彼女が死んだ理由 鏡凪漁港 帰ってきたおじいちゃん 鏡凪町菅谷三丁目 蟹 鏡凪ふれあい商店街 アクセサリーを愛でる女 興鏡寺 今日はお墓参り 鏡凪中学校・軽音学部 アンプからもれる声 菅谷小学校 サカツラモドキ 鏡凪ふれあい商店街 死者からの土産もの 鏡凪港海産物市場 海辺の少女 山津身神社 サカサのサカサ 小姫山街道 ドライブ 休息 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 影彷徨う町
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★3万人が震えた!★★ “5分で読めるショートショート”大好評第4弾 小学4年生~中学生にも読み応えたっぷりの本格小説です。 5分後に息をのむ...ブラックユーモア、ファンタジー、感動、恐怖、盛りだくさん。著名作家たちがおくる最高の5分間です。 【目次】 ルールを守るすてきな町 もくじ 時計屋敷 財布の中の十円玉 絶対間違ってはいけないカラオケボックス 天井裏の足音 答案用紙 完璧な女性 お姫さま気分 ノートパソコンの妖精さん 吹奏楽部の合宿 生え変わり うつぼ箱 日記 エンゼルアプリ マンガのつづき いらないプレゼント 兄ちゃんをこわがらせたい 私が死んだ? 転ぶ椅子 町にひそむモノたち 草笛亜沙美はなぜ幽霊になったのか こっくりさん症候群 人気のない病院 隣の部屋の手紙 わたしだけ視えない たそがれ時の食堂 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 呪いの螺旋
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★“5分で読めるショートショート”大好評第4弾!★★ 小学4年生〜中学生にも読み応えたっぷりの本格小説です。 5分後に息をのむ...ブラックユーモア、ファンタジー、感動、恐怖、盛りだくさん。 著名作家たちがおくる最高の5分間です。 【目次】 ぼくの影 廃墟の落書き 忘却踏切の怪 ムラサキのインコ 顔ナシの鏡 いいこと貯金 無人の学校 散髪屋 おじいちゃんと家 押入れ いつきちゃんの庭 ころしてくれませんか その話、知ってるよ ヒーローは心配性 祖母の絵 形見の音 地下室 花束 うどん石 さえずりの森 連れていく 守りの蔵 共感小説 首吊り橋 かえさずの指輪 七つ目の呪い <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 百壁町の呪い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ページをめくる手が止まらない★★ 小学校4年生~中学生にも読みごたえたっぷりの本格児童ミステリー&ホラーのショートショート小説。 怖くて、奇妙な小説がたっぷり27話!どんでん返しの連続で、止まらない面白さ! 5分間で読めるので、朝読にもぴったりの1冊です。 【目次】 ◎百壁町の謎―ミル登場 ◎一平丘 ななし工場のお化け煙突 ◎百壁町二丁目 制服 ◎百壁町四丁目 嘘つき ◎一ノ白橋東交差点 恋のまじない ◎第四公園 かくれんぼ ◎百壁町五丁目東交差点 十字路の宝物 ◎百壁小学校 校長先生 ◎百壁小学校 マリーさん ◎百壁町町役場付近 幽霊屋敷 ◎こもれび銀座商店街 人形の店 ◎旧百壁小学校 赤い黒板 ◎百壁小学校 職員室 ◎百壁町五丁目 隙間女 ◎百壁小学校 予言アプリ ◎百壁町の謎―開かれた怪異 ◎百壁町町立図書館 おばけなんて嘘さ ◎百壁小学校 三体目の地蔵 ◎九十九峠坂入口 飢えた犬 ◎百壁町町立図書館 不思議な本 ◎九十九峠坂 串稲田神社のわら人形 ◎百壁町一丁目 開かずの間 ◎別府食堂 食堂の少女 ◎百壁海浜水族館 水族館で待ってる ◎美乃山公園 桃の木 ◎百壁駅 百壁駅のホーム ◎明日が丘遊園地跡 遊園地のチケット ◎百壁町の謎―約束 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 闇巣喰う町
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★大好評!★★怖くて、奇妙なショートショート小説第3弾登場!読みごたえたっぷりの本格小説です。すべての話に誰にも予測できないどんでん返し!ゾワゾワが止まらない..人気のホラーをテーマに最後は必ず驚きの展開!読みだしたら止まらない1冊です。 【目次】 夢語りの本 運命の像 掛川香織の心臓 さいきょうのおみくじ 置き土産 同じ目に 持って帰る かごめかごめ エキストラ ラブレター 世界のバランス だいだほうしの足跡 死神 今日は君がいない 通気口からもれるにおい 生放送動画 赤い窓の家 気持ち売ります 人生が変わる夜 屋上で見たモノ スーパースパイダー ぼくの彼女 シミ 防犯カメラの女 キミヒロくん 母の手 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 5分で読める恐怖のラストの物語
    -
    戦慄、絶望! たった5分で思わずゾッとするショートストーリー10編! 学校の「朝読」の時間や、日々のすきま時間に、手軽に読める短い物語を満載。人気漫画家のカバー絵で『5分で読める驚愕のラストの物語』『5分で読める胸キュンなラストの物語』とともに3冊同時刊行されるうちの1冊。どの1冊からも、どの作品からも読める、全編読切小説。ゾッとさせられる戦慄のラストの物語を多数収録の『恐怖』編! カバー絵は、TVアニメ&実写映画も大ヒットの『約束のネバーランド』の出水ぽすか先生! 収録作家は、雨宿火澄、尾北圭人、慶野由志、鳥谷綾斗、菱川さかく、坊木椎哉、松尾泰志、宮本深礼、ゆうきりん、雪村勝久。ジャンプノベルの誇る若き書き手が集結!
  • 最強言霊「ウザイ」の恐怖。ウザいと言われた人、ウザいと言ってしまう人。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の13ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 まえがき 「ウザい」 1980年代に生まれ、現在も死語にもならず使われている。 子供から老人まで「ウザい」を使い、「ウザい」と思われないように用心しているし、 「ウザい」奴と思われないためのハウツーはネットでも本屋でも多く見かける。 私も嫌われたくないから読んで実践をしたつもりだ。 しかし、私をウザいと思う人間は一向に減らないし、私自身がウザいと思う人間も減らない。 どんな人間をも一発で凹ますことが出来る「ウザい」という言葉。 「ウザい」と言われて自殺する人がいる。 「ウザい」と言って殺された人もいる。 私も私に「ウザい」と言ったヤツのことは忘れていないし、時折、悔しさにのたうちまわることがある。 自分なりに人生経験も積んだし、自分がウザかったことを自覚した今でもだ。 最凶言霊「ウザい」が引き起こす人生転落のシナリオを考える。 著者紹介  松ノ木太吾(まつのきだいご) ヤクザ映画好きが嵩じて映画系物書きに。 5年前にぼっちに目覚め、ぼっち系読み物を書き始める。
  • 最恐心霊スポット ~ゾゾゾが体験した禁断の恐怖~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気ホラーエンターテインメント番組「ゾゾゾ」がついに書籍化!】 心霊ホラー界では異例となるYouTubeチャンネル登録者数33万人を誇り、今業界を最も熱くさせているゾゾゾ。 本書では、彼らがこれまでに訪れた心霊スポットの数々を、全ページカラーで余すことなくご紹介します! 殺人現場となった廃ホテル、心霊現象が多発する廃トンネル、ホラーゲームのモデルとなった廃村、見捨てられた廃神社、 人体実験が噂される謎の廃施設、自殺者が後を絶たない橋、火災のあったストリップ劇場等々… 彼らが訪れた心霊スポットは、どれも危険と隣り合わせの激ヤバスポットばかりである。 思わず目を背けたくなるような現象の数々を是非ご覧いただきたい。 ※なお、本書はゾゾゾのファーストシーズン全24話で訪れたスポットを収録したものとなります。
  • ささやき(単話版)<恐怖はいつも後味が悪い ~有田景作品集~>
    -
    少女ホラーまんが界のダークプリンセス、有田景の作品集! 少女ホラーまんがの結末は、いつだってビター!? それともハッピー!? ※この作品は「恐怖はいつも後味が悪い ~有田景作品集~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 三栄ムック 懐かしの名作恐怖映画大解剖
    -
    1970-2020年の傑作恐怖映画を徹底解剖 目次 恐怖の名場面 HORROR MOVIE POSTER GALLERY 恐怖を心理学的に分析!! なぜホラーを見てしまうのか? ホラー映画のジャンルのあれこれ 恐怖映画の歴史 1970-2020 死ぬまでに観ておきたいホラー映画傑作選 ホラー映画のお約束 お決まりルールを破ったヤツは殺される!! にっぽんの恐怖映画史 interview ミュージシャン 大槻ケンヂ おわりに endrollにかえて 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 三角館の恐怖
    -
    深夜、三角館とよばれる西洋館に一発の銃声が響いた。くぐもったような低い銃声であった。老人は心臓を撃たれ、即死していた……。暗く広く、陰気な墓場のような二等辺三角形のいびつな建物。その中では、双生児の老人を含む二組の家族のただれた欲望がうごめいていた。十数億の財産の相続をめぐって起きた第一の殺人! 不安をかきたてる前奏曲か、ふいに訪ずれ消えた来客の正体は? 三角館の恐怖/算盤が恋を語る話/月と手袋/モノグラム/火縄銃/を収録。
  • 三角館の恐怖
    3.8
    先代の遺言は不条理なものだった。双生児の兄弟のうち生き存えた側に全財産を与える。如何ともしがたい、四十年前に決まったことだ。かくて兄の余命幾許もない今、弟の勝ちは目前。よかろう、それも運命。肯じえない定めには人為的な死を。濡れぬ先こそ露をも厭え、ひとたび踏み惑うた人の道、悪行を重ねることに躊躇いなどない……。癒されぬ渇きゆえに屈折した、哀しい愛の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 三角形の恐怖
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 三条友美恐怖作品集 きりきりぎったん
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    女の子同士、誰にも気づかれないように秘密の儀式みたいなマネをしてた事ってありますか? 神社にある女の子たちだけの秘密基地には、願いを叶えてくれる神様がいました――。誰が捨てたか分からない汚いマネキンを神様として願いを唱え続ける少女達。遊び半分で、時には本気で、繰り返される願い、儀式、罰……少女達の言う「きりきりぎったん」の正体とは――!?
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 恐怖の手紙
    3.0
    1巻950円 (税込)
    人気シリーズ第8弾! ドキドキが止まらない3分間。恐怖にまつわるショートストーリー! 【本書の特徴】●妖怪、幽霊、学校の怪談……たっぷり24話収録! ●3分で読めるショートストーリーだから、朝読にもぴったり。 ●ラストは「まさか!」なエンディングをお約束! 【もくじ】プロローグ/動物*ドロップ/真夜中のオルゴール/学校の怪談/百年花/赤い雨/妖精の子守歌/隣の住人/あの子がいる/アレルギー/モデル御用達/指名手配の男/優しい天使/霊園の一本道/妖怪ネット/恐怖スパイス/絵の中の少女/鬼は外/出ないんです/霊感少女/目ヂカラ女子/突然の訪問者/車窓のヒマワリ/月夜の怪物
  • 三面鏡の恐怖
    3.0
    別れた恋人にそっくりな妹が現れた。彼女の目的は何か。戦後直後の時代背景に展開する殺人事件。木々高太郎の隠れた代表的推理長篇。
  • サーラ ある愛の恐怖
    完結
    -
    創子はいじめにあっていて、学校に行くのが嫌だった。 しかし、教師の父親には強硬に登校を迫られ、追い詰められた創子の体から……[私の花] 父親に溺愛をされている桜子。 その桜子にはお付き合いをしているテニス部の先輩がいた。 桜子を独占したい父親が、愛情と嫉妬に苦しみ悲劇を引き起こす。[桜子]
  • ザ・女の事件 恐怖の死神シングルマザー
    完結
    -
    離婚して、1LDKの安普請のアパートの1階に引っ越してきた後藤玲子(仮名)は、階上からのただ事ではない大きな音に驚いた。慌てて様子を見に行くと、2階の部屋の住人である西倉という女性が、首吊り自殺に失敗して床に倒れていたのだった。急いで救急車を呼ぶ玲子。事なきを得たものの、西倉の幼い娘の亜美から話を聞くと、心を病んだ母親はどうやら自殺の常習犯で、これまでも幾度も騒ぎを起こしてきたらしい。「お母さんを助けて!」亜美から懇願された玲子は気の毒に思い、西倉が自殺をしないよう目を光らせ、亜美のためにも彼女が人生を立て直せるよう、事あるごとにお節介を焼いていくのだが、そんな玲子を待っていたのは西倉からの思いもよらない”死の恩返し”だった―――! シングルマザー隣人心中巻き添え事件の顛末を赤裸々に綴る驚愕の女の事件ドキュメント!!
  • ザ・女の難病 顔はただれ、目はかすみ…SJSの恐怖!
    完結
    4.0
    恋人・尚也との結婚を間近に控え、幸せの絶頂にあった早希(25歳)を信じられない悲劇が襲った。式も近いこともあり風邪気味なのを早く治したかった早希は、風邪薬と頭痛薬の2種類の薬を一度に服用したのだが、その副作用によって「SJS(スティーブンス・ジョンソン症候群)」という、100万人に1人~6人という稀な発症率の難病に見舞われてしまったのだ。その症状は、肝臓や腎臓、呼吸器に重い障害が残り、さらに角膜がただれて視力が落ち、顔も醜くただれるという恐ろしいものだった。おかげで非情にも尚也からは婚約の解消を申し渡され、絶望のドン底に沈んだ早希は、働くわけにもいかず引きこもるように実家での自宅療養の道を選ばざるを得なかった。そんなある日、足をひきずり顔を隠すようにして、薬をもらいに病院へ行くのだが、そこで大島樹という一人の青年と知り合う。ある事情で心に傷を抱える彼と次第に親しくなっていく早希だったが、自分の病気のことを考えるととても前向きに交際を考えることなどできなかった。しかし、そんな早希を巡る運命は大きく変わろうとしていた――…。
  • THE GREATEST BLACK MASS TOUR B.D.6 恐怖のレストラン 地獄のグルメ・ナイト (B.D.6/1993)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、地球デビュー30周年を迎えた聖飢魔II。デビュー初期の1986年から2010年まで、歴代の黒ミサツアーパンフレット19タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!
  • 座席ナンバー7Aの恐怖
    -
    娘を救いたければ、お前の乗っている旅客機を落とせ! 脅迫される精神科医、誘拐犯を追う女医。犯人は機内にいるのか、それとも……。ショック満載、息もつかせぬドイツ最強のサスペンス! ※この電子書籍は2019年3月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ザ・テラー 極北の恐怖(上)
    -
    大西洋から北まわりで太平洋に抜ける北西航路。その最後の部分を発見すべく、1845年5月、探検隊長のサー・ジョン・フランクリン率いる二隻の英国艦“エレバス”と“テラー”は出航した。だが、当初は順調だったものの、翌年9月には北米大陸の北で両艦は氷に閉ざされ、身動きできなくなってしまう。想像を絶する寒さの中、生き延びる道を探るフランクリンたちの前にやがて巨大な白い怪物が現われ、激烈な闘いが始まる。/掲出の書影は底本のものです
  • したたるものにつけられて 自選恐怖小説集
    3.5
    1巻671円 (税込)
    ひたひたと、怖ろしい何かが胸に迫ってくる。固唾をのまずにはいられない、強烈な体験をもたらす恐怖小説集。 これはフィクション? ノンフィクション? 何かの恐怖から逃れるようとするために、意図的にそんなことに思いを巡らせてしまう。 精緻であり多彩。人間存在の奥に横たわる悪と憎悪と善を浮き彫りにする。
  • 脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム
    3.5
    食後の眠け、集中力の低下、イライラ、中年太り、原因不明の体調不良は、糖の過剰摂取による「血糖値の乱高下=ジェットコースター血糖」が原因だった!本書は私たちの体、心までも支配する「ジェットコースター血糖」に立ち向かうための糖質制限食事法をご紹介。コンビニや外食でも簡単に実践できる「一週間断糖プログラム」で「水槽の中にいたような」感覚から、「羽がはえ、空を飛べる」感覚を味わってください!
  • 少女たちの恐怖童話
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    美しい少女の心には魔物が住んでいる。美しいほど恐ろしい、少女たちの心の闇を描く、戦慄(せんりつ)のホラー6編を収録。「真夜中のお茶会」「7色マッチの少女」「夜がくる日」「挟身-ハサミ-」「姫の棺」「美人の湯」。
  • 小説 恐怖新聞
    4.5
    株式会社秋田書店と株式会社誠文堂新光社による新たな文芸エンタテインメントを生み出す新レーベル【APeS Novels】がいよいよ始動!! そのスタートラインナップは、本年7月に創刊50周年を迎える大人気コミック誌『週刊少年チャンピオン』の、輝かしい歴史を彩った名作コミック『恐怖新聞』のノベライズです!! 「平成」の時代、日本では数多くのホラー映画が制作され、「Jホラー」と呼ばれたそれらは大きなブームを巻き起こしました。 そのさらに20年以上前、「昭和」の時代にもUFOや超能力、そして心霊現象など、やはり人々の「不可解なものへの畏怖」を刺激するエンタテインメント、「オカルトブーム」がありました。 その、2度の「恐怖」ブームのどちらにも深く関わりを持つ作品が、つのだじろう氏の傑作オカルトホラーコミック『恐怖新聞』です。 「オカルトブーム」ではその中核を成すコミック作品として人気を博し、「Jホラーブーム」では原案・原作として『予言』のタイトルで映画が制作されました。 そして始まったこの「令和」の時代に、『恐怖新聞』が小説として新たな命を吹き込まれます。 執筆には、流麗な文体でグロテスクな恐怖を描く数々のホラー小説で人気を博す大石圭氏を迎え、死を予言する異様な新聞に、不運にも魅入られてしまった美しき女子大生の体験する恐怖として、再構築された『恐怖新聞』の世界。 新しい時代の最初の「恐怖」を、あなたにお届けいたします。 --------------------------------------------------------------------- 生まれ故郷の新潟を離れ、都内の大学に通う女子大生・桜子。 二年の春を迎え、ボーイフレンドの孝二郎と過ごすはじめてのゴールデン・ウィークを前に、浮き立つ気持ちを押さえられずにいた。 しかし、その夜――。 日付けが変わると共に、桜子が暮らす地上十一階の部屋の窓から、突然飛び込んできた「新聞」。 そしてそこに書かれた孝二郎の事故死を報せる記事。 慌ててかけた電話からはいつもと変わらぬ孝二郎の元気な声を聞けはしても、まんじりともしないまま朝を迎えた桜子は、着の身着のままで孝二郎の家へ向かう。 すでにアルバイト先に向かったあとだった彼を追った桜子を待っていたものは、悲しくも恐ろしい運命だった。 そのうえそれは、桜子を苛む恐怖のほんの始まりに過ぎなかったのだ……。 --------------------------------------------------------------------- 死を予言し恐怖を伝える新聞に魅入られた、美しき女子大生の運命を描く物語として、オカルトホラーの傑作『恐怖新聞』がいま蘇る!
  • 小説 ドラマ恐怖新聞
    -
    恐怖新聞の契約者となった詩弦は予言に抗い人々を救おうとする。しかし、恐怖新聞を読むたびに彼女の寿命は縮まっていく。恐怖新聞をめぐる詩弦の運命、そして驚愕の真実とは一体!?
  • 白の恐怖
    3.0
    軽井沢の豪奢な別荘「白樺荘」に、莫大な遺産を相続することになった4人の男女が集まった。だが、生憎の悪天候で雪が降りしきり、別荘は外とは連絡が取れない孤立状態になっていた。そこで、一人、また一人と殺人鬼の毒牙にかかって相続人が死んでいく……。本格推理の巨匠が描いた密室殺人。発表から60年近い年月を経て、初めて文庫化される幻の長編!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~天野こひつじ編~ (1)
    -
    借家の壁に貼られていたポスターの裏にナゾの魔法陣とお札が!? 道に落ちていたお金を拾ったらヤ●ザに追いかけられた!! 祖父のお通夜で遺体の入っている棺桶が揺れた!? 死んだ愛猫の霊を追いかけた瞬間に天井崩壊で危機一髪!? 学校の肝試しイベント中に本物のおばけが子どもたちを襲う!! etc. みんなが遭遇した日常にひそむ恐怖体験談を、投稿4コマの宣教師・天野こひつじが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験 ~安堂ミキオ編~ (1)
    -
    道路のど真ん中で突然足を掴まれて動けなくなった!! 「出る」と評判の部室で写真を撮ったらシャレにならないモノが…。同僚からもらったお土産の中に盗聴器が…!! ゴミ捨て場に生首が捨てられているのを目撃…!? 工事中に鉄骨が溶ける3000ボルトの高圧電線に接触!! 深夜にずっとインターホンを鳴らしてくる見知らぬおばさん。海からあがったら体中になぞの手形がベタベタと…。夜道を笑いながらブリッジ姿で歩く女!? etc.読者が聞いた&体験した、トリハダモノの恐怖体験を、人気作家の安堂ミキオが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~犬養ヒロ編~ (1)
    -
    すれ違った暴走する車の助手席に人間じゃない怪しい影を目撃!! 仏壇から伸びてきた手に子供が引きずりこまれていく…!? カップ酒をお供えして拝み終えたらカップの中身が空に! 誰もいない部屋から聞こえてくる子供たちの笑い声!! 知らないアドレスからのメールを開いたら悪霊に憑かれた!? 漫画家に起きた恐怖の取り憑かれ体験とは…!? etc. みんなが遭遇した日常にひそむ恐怖体験談を、投稿4コマの宣教師・犬養ヒロが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~小谷梓編~ (1)
    -
    撮れた心霊写真をおもしろ半分に保存した友人が体調を崩して入院!! 息子をジャングルジムから突き落としたのは姿の見えない遊び相手!? 2階の部屋からひらひらとコチラを誘う手が! きれいな花が咲く学校の花壇は猫の死体を埋めた場所!? 事故で死んだストーカー男が幽霊になって女の首を絞める!! 事故が多発する交差点のガードレールに並ぶ死者の生首!! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・小谷梓が描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~鈴木ぺんた編~ (1)
    -
    彼氏とのデート中に現れたのはキューピッドのような悪魔!? 突然の息苦しさに目を開けると顔を押さえつけてくる女の霊がいた! 窓から聞こえる音を確認しにいったら網戸にびっしりゴキブリが!! ひとりでに家の中を動き回る恐怖の市松人形!! 仕まっていたホラー誌だけがボロボロになる怪現象!! 誰も入ってないトイレからペーパーを使う音が…! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・鈴木ぺんたが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~たかの宗美編~ (1)
    -
    宙に浮かんでいた人魂が隣で寝ている友人のくちにIN!? 交差点で地面から生えた手が空へ飛んでいった!? ひとり暮らしの男の家で鏡に映る子供の姿が! 自動車のナビに案内されて着いたのは葬儀場!? 一緒に寝る妹の顔にぽっかりと穴が開いた!? 窓の外からコチラをのぞき見る血だらけの女! 入院中でいるはずのない母の姿が家の中に!! etc. みんなが遭遇した日常にひそむ恐怖体験談を、投稿4コマの宣教師・たかの宗美が描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~チャールズ後藤編~ (1)
    5.0
    深夜に玄関をノックして住人を襲ったのは餓鬼だった!! 弟を驚かそうと隠れたら逆に幽霊に驚かされた!! 金縛り中の男の元に現れたのは妖怪チ●コいじり!? 暗がりの中でお菓子を食べていたら腕が虫だらけに!! 廃院に肝試しにいった帰りに幽霊に背中を押されて崖下に突き落とされた!! etc. みんなが目撃・体験した恐怖な出来事を、投稿4コマの鉄人・チャールズ後藤が描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~華桜こもも編~ (1)
    -
    かかってきた間違い電話の相手が幽霊!? 部屋にいるイケメン霊と同せいごっこ! オープンしたばかりの店が悪霊に大繁盛!? 遠距離恋愛中の彼氏に生霊を飛ばしてしまう彼女の重すぎる思い!! 旅館の窓から見える絶景は地縛霊が集まる川!? ピアノを弾く幽霊と連弾して意気投合! 肝試しにいった森でワラ人形にクギを打ちつける女を目撃!! etc. あなたの近くでも起きるかもしれない心霊&恐怖体験を、投稿4コマ職人・華桜こももが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験 ~美月李予編~ (1)
    -
    道ばたで事故死した野良犬に同情していたら、夜中に下半身だけが部屋にやってきた!? 家に誰もいないのに私を呼ぶ声が響き渡る…。部屋が霊の通り道のようで、壁から手や脚が生えてくる!? もらったぬいぐるみに話しかけたらぬいぐるみが私をにらんできた…。キャバクラのトイレで鏡を見たら自分の後ろに知らない女が立っていた。バイト先で放置された食品カゴに手を突っ込んだらムカデがぎっしり…。深夜にありえない番号から笑い声だけのナゾ電話がかかってきた!! etc.みんなが体験した恐怖&不思議な体験を、4コマ職人美月李予が描く!!
  • 心霊スポットへようこそ Kの恐怖
    1.0
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【地下通路】【階段】【カラオケルーム】など、子どもが身近に感じる場所や設定・アイテムをふんだんに盛り込んだ現代の恐怖物語。こわいけど憎めないオバケキャラの挿絵がたっぷり。怪談が大好きな子へ。

    試し読み

    フォロー
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~さかもとみゆき編~ (1)
    -
    しまっていく踏み切りで突然手を振り払い線路上に飛び出した娘!! 友人たちが後ろからつついていると思ったら、目の前にその友人たちが…。 ショーケースの中からノックしてくる日本人形!? 何度ナビに住所を入れ直してもたどり着くのはナゾの石碑の場所!! 深夜窓の外を線路もないのに電車が駆け抜けていった!? ケンカ別れした彼女から後日「実はエイズだった」と電話が…!! 墓場に置いていかれた時、近くの店まで案内してくれた幽霊…。 お通夜の最中、立てた線香が抜けて宙を舞った!! etc.みんなが体験した恐怖&不思議な体験を、読者投稿のマエストロさかもとみゆきが描く!!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験~遥那もより編~ (1)
    -
    クビになった契約社員の机から同僚を呪うメモ帳を発見! 幽霊の声に誘われて気がついたら自殺の名所といわれる廃墟の屋上に!? 誰もいないはずのトイレからノックの音が!! 車の助手席に男の幽霊が座っていて絶叫!! ベランダのない7階の窓を外から叩く怪しい影!! 黒いカーテンだと思っていたのは逆さまになった女の長い髪!! etc. みんなが目撃・体験した恐怖な出来事を、投稿4コマの才人・遥那もよりが描く!!

最近チェックした本