台所作品一覧

非表示の作品があります

  • クックパッド プラス 2024年夏号
    NEW
    -
    ※電子版には付録「スヌーピーおりたためる大容量保冷バッグ」はついておりません、ご希望の方は紙版をご購入ください。 ※「【巻末特別付録】3か月おかずカレンダー」は端末の自動回転をOFFにするなどしてご覧下さい。 料理から始まる、楽しくて、ちょっと素敵な毎日の暮らしを応援します 日本最大の料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」とコラボした、料理を中心としたライフスタイル提案雑誌。クックパッドで人気の、簡単でおいしい料理レシピをふんだんに掲載、さらにおしゃれな雑貨・インテリア・美容情報なども暮らしまわりの情報も充実。 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 contents-目次- 次号予告 [Kis-My-Ft2]横尾 渉さん 君のためのワタルごはん 夏の台所仕事を楽しくする、スヌーピーのキッチンアイテム プレゼントが当たる!インスタグラムに付録の写真をアップしよう レシピの見方&SHOP LIST クックパッドのトレンドレシピ 【特集】Part 1 殿堂入り夏野菜おかず 【特集】Part 2 暑い日のお悩み解消レシピ 【特集】Part 3 ラクうま!夏の麺&ごはん ☆栄養士のれしぴ☆さんの簡単おいしい豆腐のおかず 大人も子どもも喜ぶ 簡単おいしい豆腐のおかず 気になるドラマINTERVIEW 髙橋海人さん(King & Prince) 沖縄・那覇をめぐる夏の大人旅 ゲッターズ飯田の五星三心占い 2024年下半期の運勢 世界のクックパッドのごはん クックパッド ユーザーズKitchen 短期連載「arikoの日々、スープ、サラダ」夏野菜ひとつで極上サラダ SNSで大バズり!ライスペーパーのアレンジレシピ 「食材名」で検索するなら、やっぱりクックパッド! 作りたいものがなにも思いつかないときでもアイデアがみつかる「クックパッドニュース」 【巻末特別付録】3か月おかずカレンダー PRESENT!

    試し読み

    フォロー
  • NHK きょうの料理  2024年6月号
    NEW
    -
    つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる! 旬の料理や食材を扱い、分かりやすいレシピを紹介します。土井善晴さん、タサン志麻さん、和田明日香さんなど豪華講師陣に注目! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [特集] 私の梅の手仕事 井澤由美子 ・いろいろな梅で梅遊び ・梅干しと梅料理 [第2特集] “梅雨だる”知らずの さっぱりごはん ・青じそとしょうがの肉巻き おろしソース/田口成子 ・豚肉とオクラの春雨煮/齋藤菜々子 タサン志麻の小さな台所 6月 大原千鶴のこれから楽しむ大人時間「うちの○○トマ」 おやつのじかん「麗子流レアチーズケーキ」山本麗子 横山タカ子の信州手仕事だより「にんにく」 明日香と飯尾の余りがち食材一掃レシピ [テキスト企画] ワタナベマキの初夏のサッと炒めサッと蒸し ファビオのパスタ献立
  • クズ夫、去勢して詫びろ (1)
    続巻入荷
    -
    松本愛の朝は、夫が食べ散らかしたカップアイスのゴミやティッシュの片づけから始まる。 何回言っても夫は使ったスープンを台所の洗い場へ持ってきてくれやしない。 でもこんな不満は、どの家庭にもあるもの。 結婚して6年、一歩下がって夫を立てて尽くしていれば夫婦円満だと思っていた――夫のスマホを見るまでは。 浮気相手との下品でミダラなメッセージ、写真の数々を目の当りにする愛。 そして何より、毎日愛が片づけさせられていたブツの真相を知った時、屈辱的な裏切りを知った時……【妻の夫への断罪】が始まる―――。 ※この作品は、『ストーリーな女たちブラック』Vol.69,70,71,72に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 天狗の台所(1)
    無料あり
    4.5
    1~4巻0~781円 (税込)
    NY育ちの少年・オンが、料理上手な兄(実は天狗!)とおくる、不思議でおいしいスローライフ。 自分が天狗の末裔であることを知らされたNY育ちの少年・オンは、しきたりにより、14歳の1年間、日本で兄・飯綱基と隠遁生活を送ることに。天狗といっても特別な力はなく、畑仕事や料理を楽しむだけの生活に肩透かしなオンだったが、兄に羽が生えていることを知って大興奮!オレにも天狗パワーが目覚めちゃうかも!? 『千年万年りんごの子』『地上はポケットの中の庭』の田中相が描く、四季折々の兄弟暮らし。
  • マンガでわかった! はじめてのキャンプめし 「ここが知りたい」や「ちょっと心配」をイラストつきで親切に解説
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。 何からはじめればいいの? どんな料理ならはじめてでも失敗しない?  そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、 キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、 道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、 キャンプめし作りに対する不安も解消。 キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー"キッチンボタン"主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • &Premium(アンド プレミアム) 2024年7月号 [すぐ作りたくなる、手料理のアイデア。]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 022 Tasty Homemade Recipes すぐ作りたくなる、手料理のアイデア。 024 MY STAPLES 料理上手38人の、お気に入りのひと皿。 01 フレッシュレタスのレタスチャーハン 02 水晶鶏の山椒ナッツソースがけ 03 キャベツを食べるパスタ 04 ハーブとナッツの混ぜ寿司 05 酒盗としらすの混ぜうどん 06 里いものピュレと半熟卵のサラダ 07 タコとセロリのガーリック炒め 08 ハーブ香るレモンとクミンの中華和え麺 09 ウフマヨネーズ 魔法の胡椒がけ 10 煮干しパスタ 11 春野菜のサグカレー 12 呉汁 13 鶏肉と魚介のパエリア 14 ピスタチオサーモンステーキ 15 菜の花としらすの餃子 16 残り野菜と豆のスープ 17 ヨルダンの炊き込みご飯“マクルーバ” 18 いろいろ春巻き 19 シェントウジャン 20 パクチーと大葉の白和え 21 トマト煮込みパスタ 22 チリビーンズタコス 23 豚肉とキャベツの玉ねぎ麹煮 24 野菜いろいろ肉巻き 25 タイの森のカレー、ゲーンパー 26 ヤンソンの誘惑 27 たけのこご飯とだし入り卵のあんかけオムライス 28 鮭の粕汁 29 あらめ煮と紅茶豚 30 ファッロと鶏肉の煮込み 31 冷凍卵の卵かけご飯 32 カリカリ唐揚げのにんにく醤油だれ 33 春菊のエビ味噌和え 34 ポークストロガノフ 35 ヴィーガン仕立てのカルボナーラ 36 鶏飯 37 ブルガリアのバニツァ 38 ジンジャー&キャロットのスパイスケーキ 072 COOKERY CLASSES 料理家に教わる、献立と料理の段取り。 小堀紀代美 渡辺康啓 080 KITCHEN APPLIANCES 調理家電で、料理はもっと楽しくなる。 ホットサンドメーカー×竹花いち子 ホットプレート×相場正一郎 ミキサー×野村友里 オートクッカー×麻生要一郎 ハンドブレンダー×品田大輔 087 FOOD PRESENTATION & PLATING TIPS 長尾智子さんに学ぶ、盛り付けと器使いの心得。
  • フィガロジャポン 2024年7月号
    NEW
    -
    509~730円 (税込)
    東南アジア特有の熱気と、クリエイティビティあふれる 人、モノ、コトが渦巻く街、バンコク。 日々新しいカルチャーやトレンドが生まれ、 ファインダイニングやバーは世界トップレベル。 一方、地元っ子のエネルギーを感じる市場や 代々引き継がれる手仕事、歴史感じる建物も健在だ。 洗練と素朴、ハイ&ロー、あらゆるものが混じり合う―― 未知なる刺激を求め、カオスの大都市へ繰り出そう。 ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 ほか 目次 いいモノ語り 82 ポメラート Hot from Paris いまパリで起きているコト 84 Meli-Melo Essentials 今月のTo Buy, To Know ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 【フィガロエディターが体験! その1】突然ですが占ってもらってみた。 個性派カクテルを片手に、クールなバーホッピング。 美容大国で身体と心をほぐすご褒美タイムを過ごそう。 寛ぎとパワーチャージのホテルステイ。 【フィガロエディターが体験! その2】ワット・パークナムで瞑想してみた。 カラダが喜ぶオーガニック土産。 長閑な景色と自然と遊ぶ、通好みのプチトリップへ。 CCCメディアハウス書籍のご案内 2024-25秋冬コレクションリポート。 シャネル、花咲く女性と。 しなやかに闊歩する、クロエウーマンたち。 市川実日子とロエベ、ヴァカンスに想いを馳せて。 プラダ ガレリアが刻む、新たな章。 バレンシアガ、伝統と革新が息づく銀座旗艦店。 筋肉が支える、100年美容。 齊藤 工 活動寫眞館 83 草彅 剛 News from madameFIGARO.jp CCCメディアハウス書籍のご案内 定期購読のご案内 Message 仕事が私にくれたもの Portrait クリエイターの言葉 Cinema/Books/Art/Theater/Music Gourmet LOVE it! 今月のいいもの発見  在本彌生の、眼に翼。 17 台湾・基隆 協力店一覧 次号予告 石井ゆかりの星占い 岡尾美代子の雑貨 ヘイ!ヘイ!ヘイ! 198

    試し読み

    フォロー
  • おいしい発酵レシピ いつもの台所に麹のある暮らし
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大正7年の創業から、変わらない製法でみそと麹をつくり続けている、秋田県横手市増田町の「羽場こうじ店」。本書ではその羽場こうじ店が手がける食堂「旬菜みそ茶屋くらを」を切り盛りする女将の、本物の発酵レシピと、麹のある豊かな暮らしを初公開。
  • キッチンつれづれ
    NEW
    -
    大崎梢、近藤史恵、永嶋恵美、新津きよみ、福田和代、松村比呂美、矢崎存美、福澤徹三。短編の名手8人が「台所」をテーマに競演。「ここだけのお金の使いかた」「おいしい旅」シリーズなど、続々重版中の人気ユニットによる全編書下ろし短篇集。
  • クズ夫、去勢して詫びろ(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    4.0
    松本愛の朝は、夫が食べ散らかしたカップアイスのゴミやティッシュの片づけから始まる。 何回言っても夫は使ったスープンを台所の洗い場へ持ってきてくれやしない。 でもこんな不満は、どの家庭にもあるもの。 結婚して6年、一歩下がって夫を立てて尽くしていれば夫婦円満だと思っていた――夫のスマホを見るまでは。 浮気相手との下品でミダラなメッセージ、写真の数々を目の当りにする愛。 そして何より、毎日愛が片づけさせられていたブツの真相を知った時、屈辱的な裏切りを知った時……【妻の夫への断罪】が始まる―――。 ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.69』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • アネ恋♀宣言 Vol.124
    NEW
    -
    SEXの日時も愛撫の仕方も体位でさえも占い師の言いなりの奥様。夫婦喧嘩のあげく全裸で大の字拘束、お仕置きSEXをする事に!?「絶倫SEX、処女から有閑マダムまで 占い奥様に電動木馬でお仕置きSEX」汐見朝子。元彼が夫の担当作家として家にやって来た!? 台所でキスされ胸を揉まれアソコを弄られる。「や…やめ…」「濡れてるよ」体が震える!!「人妻 夫の隣の部屋で元彼にイカされる」前田ひろ子。突然行方をくらました彼。ようやく再会した場所は、なんと女性専用ソープランドだった!? こ…こんなとこで、いったいナニをしてるの…!?「恋人はソープの王子様」藤井三和子。彼は私の足をいきなりM字に開くとアソコに弄り吸い上げる「すごい、綺麗だよ。美里のココ」「ん…」ピチャピチャといやらしい音が響く…!?「幼なじみと!? 突起を摘まれ、激しく出し入れ!!」水野かずみ。いい事はしても悪い事なんてした事ない。彼女は自信を持って言い切った。その彼女のせいで、私は犯されSMクラブへ…!?「SMクラブで働かされる若妻」黒木里加。濡れてる…!私の…あの恥ずかしいところが!?怖いはずなのに体がこんな風になるなんて。あの男の血染めの牡丹が忘れられない…!?「令嬢をイカせる!!ー牡丹が哭くー」美里繚子(原作/神崎春子)。
  • 高峰秀子の引き出し
    NEW
    -
    生誕100年――高峰秀子が大切にしまっていたものとは?  昭和の大女優は、夫との慎ましやかな日常を何より大事にした。数々の思い出と宝物が詰まった引き出しを開けていく、珠玉のエッセイ。 「いつ死んでもいいように」クローゼットの引き出しには〈カシミアセーター〉〈タキシードの小物〉などと書いた小さな紙片を貼り、一目瞭然に分類していた。台所、食器棚、鏡台にも、好みにあったものだけが収まっていた。でも一番美しかったのは、高峰秀子という人間が持つ“引き出し”。名女優との忘れがたき思い出を、養女が綴る。 ※この電子書籍は2015年4月にマガジンハウスより刊行された単行本の文春文庫版を底本としています。
  • みんなの食卓 お寿司と天ぷら♪
    NEW
    -
    思い出食堂編集部がお届けする家族と一緒に作れるレシピ付き廉価版コミック!今回の特集は握り寿司・天ぷらなど「家で作れるごちそう」、チーズフォンデュ・お好み焼きなど「ホットプレートで楽しく♪」「ごぼう・アスパラのレシピ」の3本柱!【どんと恋ごはん/織田千代】【丸山いくら】【坂半荘のお勝手日記/にしだかな】【園ママ咲のぶちうまレシピ/山野りんりん】【はる華】【先生の台所/栗山裕史】【ふみさき】【おしえて!食材活用術/黒友みやこ】【海の見える台所/福丸やすこ】【中村くんの京の暮らし方/朋】【田辺ヒカリ】【矢直ちなみ】【たけうちつむぐ】【しーちゃんのごちそう/たかなししずえ】【家政婦美幸のときめきレシピ/華麗るう】【まめぽ】【久住りん】【朝ごはん亭のレシピ/青菜ぱせり】
  • くらべて発見 タネの「いのち」 いのちをつなぐタネのひみつ
    続巻入荷
    5.0
    1~3巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タネは移動できない植物が旅して「いのち」をつなぐかけがえのないもの、それは私たちの「いのち」もつないでくれている。そのたくみなつくりやしくみ、おどろきの世界を鮮明な写真・絵を中心にわかりやすく伝える。
  • 海の見える台所(1)
    続巻入荷
    5.0
    1~3巻550~759円 (税込)
    両親を亡くし、ばーちゃんの元で暮らすのぞみ。ばーちゃんの手作り料理を食べながら育つうちにばーちゃんと一緒にごはんを作るようになり…!?胸にジーンとくるファミリーストーリーを美味しいレシピと共にお届けします!
  • 血糖値、血圧が下がる!やせる!キャベツ激うまレシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 安価なキャベツは台所の強い味方。そのまま食べても美味ですが、発酵させたり、スパイスや納豆を加えたりすれば、ひと味変わるだけでなく、ダイエットや美肌といった健康効果もぐんとアップ。キャベツの魅力と活用法を丸ごとお届けする一冊!
  • いつまでQ州男児やっとーと? 【せらびぃ連載版】(1)
    5.0
    男女平等とは名ばかりの日本。未だに女性蔑視は根強く残っています。しかし、SNSの発達もあり声をあげる女性が増え、このことについて考える機会が増えています。そんな中、九州男児という言葉で誤魔化しながら、女性蔑視を続ける勢力がいるという…。男は台所に入らない、女性はお酌をしろ、長男が一番偉い…etc.。九州出身の作者が、幼いころから感じていた九州男児&九州の家庭の嫌いなところ、時代とあっていない女性蔑視の実態を語る!
  • DAIGOも台所 2024年6月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ABCテレビ・テレビ朝日系列 全国ネットで月~金まで毎日お昼に放送中の「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」の番組公式レシピ本! 今号の特集は「季節の推し2WAYレシピ」!辻󠄀調理師専門学校の先生が提案する“推し”で、食卓でもお弁当でもパーティでも 楽しめる2WAYなレシピを紹介します!さらに料理コラムニストの山本ゆりさんの瞬速うますぎレシピ企画は 簡単でもだれでもできるメニューばかり! 時短料理研究家・若菜まりえ先生は「春のつくりおきレシピ」を紹介してくれました! 他にも、番組で紹介した40品のレシピや、 辻󠄀調理師専門学校の先生の思い出の品連載、 島本先生の野菜保存術連載も! 番組放送開始2周年を記念して「スペシャルオリジナルバインダープレゼント」もあり!!!
  • 母ちゃん、ていねい たまにガサツ
    -
    1巻1,870円 (税込)
    “毎日ていねいになんてできませんよ~。私ってけっこうガサツなんです” 自然体で飾らない人柄、等身大なのに素敵なライフスタイルにファンが多い石岡真実さんの「住まい」と「食」の本ができました!  郊外に立てた一軒家をどう作っていったか。 家の導線を考え抜いて完成した間取り、インテリアや収納、パーツ選びなど、「住まい」にまつわること。 趣味だったお料理がいつしか特技へ。 おもてなし料理や定番ごはんのレシピ、器選び、台所道具や調味料など、「食」にまつわること。 どれも素敵で「よくあるていねいな暮らしの人の本ね」って思われるかもしれません。 でも……違うんです! インテリア、器や収納ツール、細かなキッチンに付けるフックまで、とにかくモノ選びは、とことんこだわって「ていねい」に。 だけど、疲れたときには、卵焼きをごはんにのっけてドーンな夕食の日もあるし、焼酎片手にソファーにぐで~んな日だってよくあるそう。 それが真実さんの言う「ガサツ」な部分。 選んでいるものやちょっとしたコツさえおさえれば、他はラクできちゃうということ。 「50%頑張る」が座右の銘という真実さん。真実さんの暮らしから「ラク」するためのヒントを見つけてください! 表紙に登場の肉父さんと息子・夏太郎くんとの仲むつまじい様子も必見です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • Vesta(ヴェスタ) No.134
    -
    【特集】ミツバチとハチミツの食文化  特集アドバイザー:眞貝理香(総合地球環境学研究所・外来研究員) 「ミツバチやハチミツのことを知ると、人生はもっと楽しくなります!」などというと、何やら怪しい自己啓発の宣伝文句のようですが、これは少なくとも私の実感です。  本特集は、食品としてのハチミツという視点だけでなく、「人とミツバチ・ハチミツの関わり」「それを取り巻く様々な生物、環境」という、複眼的な視点で編集されています。  一匹の小さなミツバチの能力に驚き、さらに群としての社会性に驚き、ミツバチと植生、他の昆虫や環境の関わりを知ると、網の目のような生態系が可視化され、自然や社会を見る「解像度」まで上がるかもしれません。 ハチミツが時代や地域により、様々に利用されてきた歴史や各地の食文化の面白さ、そしてハチミツ自体の、色・香り・味・舌触りの実に多様なこと! ハチミツは、ミツバチと地域の自然が織りなした恵みそのものです。 ハチミツも本特集も、視覚・嗅覚・味覚・触覚、それにミツバチの羽音(聴覚)までご想像の上、「五感」で楽しんでいただけたら幸いです。 「みるvesta」ミツバチとハチミツの食文化 制作中! Ⅰ 養蜂の歴史・食文化  1 ミツバチ世界への誘い 生体の基本と貢献/佐々木 正己  2 世界と日本の養蜂の歴史/眞貝 理香  3 日本と世界の養蜂文化を知る -養蜂博物館(愛知県・瀬戸市)井上コレクション-/眞貝 理香 Ⅱ 世界と日本におけるハチミツの利用法  1 ニホンミツバチと人が共生する対馬の養蜂/高田 陽  2 東南アジア大陸部における人びととミツバチ資源の利用/園江 満  [コラム]蜜湯の仏事と梅湯のもてなし -ニホンミツバチを飼育する寺 真福寺(京都府亀岡市)-/眞貝 理香  3 ドイツのミツバチと食文化/クリストフ・ルプレヒト  [コラム]古代から続く味 スペインのハチミツの歴史とアラフー/小倉 真理子  [コラム]ミツバチ豆知識/編集部  4 神様によって調理された食べ物 -アフリカ熱帯林のハチミツ採集文化/大石 高典  5 日本のミードの現状とこれから/一般社団法人 日本ミード協会  [コラム]ハチミツ専門店の立場から/大久保 ひとみ  [コラム]ハチミツでもっとおいしく/編集部  [コラム]偽ハチミツを探せ!ハチミツ分析の最先端/高橋 純一  6 ハチミツの味/塩尻 かおり・高田 知紗・永井 美沙希 Ⅲ ミツバチと共に暮らす  1 私たちの食を支えるポリネーター・生物多様性の重要性/滝 久智・永野 裕大・夏目 佳枝  2 なごや文化のみちミツバチプロジェクト-高校生による養蜂と商品開発-/柘植 政志  3 日本の養蜂業界、これまでとこれから/中村 純 特集まとめ ミツバチとハチミツ -「多様性」と「テロワール」が支えるもの/眞貝 理香 <連載> ☆台所史探訪(8)「標準化/規格化と大量生産への流れ」/須崎 文代 ☆大食軒酩酊の食文化(第64回)「喫煙室」/石毛 直道 ☆文献紹介 足立 己幸=編、足立 己幸・衛藤 久美=著『共食と孤食 50年の食生態学研究から未来へ』/江原 絢子

    試し読み

    フォロー
  • 要の台所
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ◆主な内容 クラスメイトに「スパイスみたいな子だね」と言われる要は引っ込み思案。 「いてもいなくても同じ」だと言われても言い返すこともできない。 そんなある日、家のベランダでネパールから来たお隣さん、サリタに出会う。 少しくせのある黒髪、日に焼けたような肌。 泣いているサリタを前にした要は、作ったばかりのクッキーを差し出して……。 違う文化で育ってきたサリタと友達になりたいと願う要は、近所の「がみババ」に料理を教わることに。 言葉で満足にコミュニケーションを取れなくても、料理でなら気持ちを伝えられる。 多くのすいせん図書に選ばれ、感動を呼んだ前作『天の台所』。 日本とネパール、違う文化で育ってきた二人が料理を通じて、少しずつ心を通わせていきます。
  • 美しい日本の言霊 歌謡曲から情緒が見える
    4.0
    切々たる恋の記憶、いつも笑っていた若い日々。父が風呂場で歌ったヒットソング、母が台所で口ずさんだメロディ。たとえ時代は変わっても、歌は生き続ける。人間の限りある命と「別れ」は不可分であり、だからこそ私たちは惜別の念と共に、豊かな情緒、文化を育むことができた。歌謡曲を愛する数学者が、日本の詩歌に込められた万感の思い、失われたものが喚起する力を読み解く。 【本書に登場する主な童謡・歌謡曲・詩】ぞうさん/たきび/ふじの山/浅草の唄/花/空の神兵/わたしが一番きれいだったとき/花の街/異国の丘/柿の木坂の家/急げ幌馬車/別れの一本杉/赤いハンカチ/白い想い出/22才の別れ/なごり雪/赤い靴のタンゴ/ふれあい/秋桜/喫茶店の片隅で/学生街の喫茶店/さくら/ダンスパーティーの夜
  • 11の物語
    3.8
    たまたま台所にあったボウルに入っていた食用かたつむりを目にしたのがきっかけだった。彼らの優雅かつなまめかしい振る舞いに魅せられたノッパート氏は、書斎でかたつむり飼育に励む。妻や友人たちの不評をよそに、かたつむりたちは次々と産卵し、その数を増やしてゆくが……中年男の風変わりな趣味を描く「かたつむり観察者」をはじめ、著者のデビュー作である「ヒロイン」など、11篇を収録。
  • トラベラーズノートと歩く東京のかわいい街さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京のかわいい街20エリア、160スポットをご案内! 「ミュージアムめぐりや食べ歩きが楽しい街」「文具マニアから雑貨好きまで”欲しい”が刺激される」「ヨーロッパを旅しているような特別感を味わえる大人の街」など、それぞれの街のおいしい・楽しい時間をトラベラーズノートに描きました。Tamy流のさんぽの楽しみ方や街で見つけたかわいいモノ・コトをイラストでご案内します。 ■内容 Part1 心がワクワクする街さんぽ  【神田】 パワースポットを詣で、レトロな近代建築をめぐる  【青山】 アートを楽しみながらのんびり歩く大人の南青山  【上野】 ミュージアムめぐりや食べ歩きが楽しい上野散策 【築地】 観光客と地元民が入り交じり賑わう“東京の台所”  【蔵前】 文具マニアから雑貨好きまで“欲しい”が刺激される  【谷中】 古民家や寺院が多い 谷中をぐるり食べ歩き 【二子玉川】 歩くたびに発見がある 隠れた名店や穴場が多い 【中目黒】 ヨーロッパを旅しているような特別感を味わえる大人の街  【合羽橋】 プロ仕様から家庭用まで揃う大好きな“道具の街” 【清澄白河】 深川のアートスポットと楽しい景観を楽しむ  【人形町】 レトロな下町に名店がひしめく“美食の街”  【日比谷】 公園のおだやかな空気をまといながら銀座方面へ  【赤坂】 日本の中枢を守る仏閣と名物グルメをめぐる  【浅草】 外国人観光客に混じって浅草ならではの食を味わう 【麻布十番】 外国と伝統文化が融合したセレブリティな街並み  【四谷】 日中は通勤通学、夜は歓楽街 時間帯で表情が変わる 【代々木公園】 おしゃれ感度の高い人や店が溶け込む憧れの街 【駒場】 日本の建築や民藝品を称揚したくなる“文芸の街”  【西荻窪】 生活拠点に隠れた名店を多し ふらっと寄って楽しむ 【吉祥寺】 公園から商店街まで賑わう駅の周辺を歩く Part2 特別な日を味わう昼飲みさんぽ  【自家焙煎珈琲】 街で出会った自家焙煎のロースタリー 【ワイナリー】 見学予約もできる東京の都市型ワイナリー  【ブルワリー】 こだわりのブルワリーでクラフトビールを飲み比べ コラム 街で出会ったおすすめのキャロットケーキ たい焼き&どらやきの名店めぐり 昔から愛されている洋食メニュー  街で人気のいなり寿司 ■著者について Tamy イラストレーター、エッセイスト。 ドイツワインの輸入商社勤務を経て、結婚・出産。二児の子育てと義両親の介護の傍ら、ワインエキスパートの資格を取得。トラベラーズノートに描いた食べものやさんぽの日記がInstagramで話題に。丁寧でやさしいイラストで国内外から人気を呼ぶ。 現在「ESSE online」でレシピ記事を連載中。著書に『たべてしあわせ おいしいノート』(三交社)、『世界一おいしいワインの楽しみ方』(三笠書房)などがある。
  • 紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか
    -
    1巻1,400円 (税込)
    『源氏物語』は、藤原道長の娘である彰子が一条天皇の寵愛を得られるように、道長がパトロンとなって、紫式部に執筆させたといわれるが、物語では明らかに藤原氏と思われる右大臣家は、権力を笠に主人公の光源氏に圧力をかける敵役として描かれている。藤原氏の摂関政治の最盛期に道長が自ら出資した物語で、なぜ藤原氏を主人公にしなかったのか。大河ドラマでは決して描かれない道長の思惑とは? 徳川の天下が確立した江戸時代に、徳川将軍の御台所に仕える奥女中が「豊臣物語」を書き「豊臣家のプリンスがライバルを倒して天下を統一する」という話を書いたらどうなると思いますか。こっそり書いていたとしてもバレれば間違いなく死刑です。しかし藤原道長は紫式部が「源氏が勝つ」物語を書いているのを、堂々と応援していて娘にも読ませていたのですよ。外国人ならこんな話は絶対信じません。そんな話が書かれること自体ありえないのですから。でも現実に『源氏物語』は書かれました。ということは外国と違う「何か」が日本にはあるということです。(「はじめに」より抜粋)●栄華を極めた道長は何を恐れたのか ●光源氏が賜姓源氏でなければならなかった理由 ●なぜ実在の冷泉帝と同名の天皇が物語に登場するのか ●光源氏が准太上天皇という最高位まで昇り詰める理由 ●『源氏物語』と『平家物語』の共通点『源氏物語』のストーリーは、明確な目的があって描かれている!
  • 所有と分配の人類学 ――エチオピア農村社会から私的所有を問う
    -
    これは「わたしのもの」ではなかったのだろうか。調査地でのある出来事から、私的所有の感覚がゆらぐ経験をした著者は、所有への違和感を抱きつつエチオピアの農村へ向かう。畑を耕す牛、畑になる穀物、台所道具、生活する人々など、ミクロなものに目を向けて調査していくなかで見えてきたものとは? 作物は頻繁に分配され、持てる人から貧しい人に与えられる。土地を所有することと利用することの関係。国家による「土地」のコントロール。様々な角度から私的所有をめぐる謎を掘り下げていく。気鋭の文化人類学者による鮮烈なデビュー作。
  • タマネギ活用大全 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台所の定番野菜・タマネギは、血液をサラサラにする効果などから、健康に役立つ野菜としても知られています。本書には、タマネギの健康成分を効率よくとり入れるための調理のコツに加え、健康効果を高めて作り置きができる4つの基本レシピを紹介しています!おいしく食べているうちに、家族みんながいつの間にか健康になっています!
  • NHK 趣味どきっ!(火曜) 道草さんぽ・春 2024年4月~5月
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 生態を知ると、植物はこんなにおもしろい! 好評を博した、NHK趣味どきっ!『道草さんぽ・春』のアンコールテキスト。「下町」「寺社」などの身近な場所を訪ね、「春」の植物を中心にその楽しみ方を紹介。「花のつくり」「葉のつくりと働き」「種子の旅」など、植物の興味深い生態についても掘り下げる。 ■講師:多田 多恵子 ※こちらは趣味どきっ!火曜版です。ほかに月曜版、水曜版があります。 ※【アンコール放送】2023年4~5月の再放送です。前回放送時のテキストがそのままお使いいただけます。
  • NHK 趣味どきっ!(月曜) 筋肉を整えて美姿勢+美筋! ボディメイクトレーニング  2024年4月~5月
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(月曜) 骨格から意識して「美姿勢」を、キックボクシングで「美筋」を手に入れる! 正しい骨格の位置と動きを意識した「リセット(緩める)」「コントロール(動かす)」「アクティブ(鍛える)」3段階のトレーニングと、「パンチ」「キック」「ディフェンス」をリズミカルに繰り出すキックボクシングエクササイズで”憧れボディー”を目指そう! ■講師:金子静華/狩野友里 ※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版、水曜版があります。
  • 平野レミの自炊ごはん―――せっかちなわたしが毎日作っている72品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大家族からひとり暮らしへ。「いつも元気ね~」と言われる料理愛好家・平野レミ初の自炊本が誕生! 面倒をすっ飛ばして手軽に作れる、最小限のレシピ72品を集めました。ひとり分の料理をラクにするレミ流台所術、元気をもらえる名言まで満載。台所を"パラダイス"にできるかは、あなた次第なのです。
  • 植物あそび
    -
    シロツメクサで花輪を作って頭につけたり、オオバコをひっぱりあっておすもうをしたことはありませんか? 道のはしに生える野草や、庭・公園・校庭などに生えている草木、また、台所や冷蔵庫の中の野菜など身近な植物を使って楽しくあそび、そして植物のことをもっと知るためのガイドブックです。ガーデニングや草木染め、ジャムの作り方や、昔から伝わる草花あそびまで、手順をわかりやすく丁寧な絵で教えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 台所薬局 スパイス&ハーブで、心と体をセルフケア
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 体と心の不調を、台所にある食材やスパイス、ハーブでナチュラルに整える、アーユルヴェーダのレシピ集。 アーユルヴェーダの知恵をベースに、台所にあるスパイスやハーブで、体や心のちょっとした不調をナチュラルに整える179のレメディ集。 目の疲れにはアムラとギーのマッサージオイル、 生理不順にはシャタバリ黒糖チャイ、 寝つきが悪いときはカモミールとフェンネルのシロップ、 抜け毛にはフェヌグリークのパックなど、 楽しみながら体と心を癒すアイディアが満載。 台所に常備したいスパイス&ハーブ、 オイルや甘味料のリスト、ショップの情報も。 台所をわが家の「薬局」に。 ■1章 ちょっとした不調のケア 頭痛ケア/目のケア/鼻のケア/マウスケア/のどのケア/消化を整える/排泄を整える/関節のケア/女性の悩みに/むくみのケア/睡眠の質を上げる/体調管理に ■2章 ボディと肌、髪のお手入れ ボディケア/デトックスとダイエット/肌トラブルのケア/顔とデコルテのケア/髪と頭皮のケア ■3章 心と環境をすこやかに 心を整える/家を心地よく ブラフ弥生(ブラフヤヨイ):Herbal Ayurveda Academy主宰 1973年生まれ。出産後の不調を整えるボディーワークをさまざまに試す中でヨガに惹かれる。インストラクターとして活動しながら大学院でインド哲学の学びを深めるうち、自然と調和した生き方を実践するアーユルヴェーダの知恵と出合う。2010年、南インドにてセラピー技術を取得し、以後、連続して渡印。翌年にはヨガスタジオ&アーユルヴェーダサロンを開業。現在はHerbal Ayurveda Academy代表として、アーユルヴェーダ講座、セラピスト養成にたずさわるほか、実践型プログラム『クラシツクル』などで、毎日の暮らしに密着したアーユルヴェーダの魅力を伝えている。著書に『ア―ユルヴェーダの心地いい暮らし』(主婦の友社)。

    試し読み

    フォロー
  • おばあちゃんこ
    -
    小学生きよっぴの、親代わりのばあちゃんは目が見えず、息子たち3人は稼ぎが少なく台所は年中火の車。そんなヘンテコ一家の日常を、お笑いコンビ・バッドボーイズの清人が描く完全実話コミックエッセイ!
  • 笠原将弘のごちそう帖 おうちでカンタン!プロの味
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「賛否両論」店主、笠原将弘さんが自宅で本格和食が作れる技を伝授。毎日新聞日曜版で人気の連載「往復食簡」のレシピに本書のためのオリジナルレシピ6品を撮り下ろし! 何度も作りたくなる57品が掲載。
  • 志麻さんの”おうちビストロ”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の家政婦・タサン志麻さんが自宅でつくれる定番料理を提案! 毎日新聞日曜版の連載「往復食簡」で人気を博したレシピを中心に本書のためのオリジナルレシピ7品を撮り下ろした、何度も作りたくなるレシピ計57品を掲載。
  • ぼくの心は炎に焼かれる 植民地のふたりの少年
    -
    1951年のケニア。11歳の白人少年マシューが寄宿学校から自宅の農場へ戻ってくると、家のまわりの柵が以前の2倍の高さになっていた。このところ、白人に〈マウマウ〉と呼ばれる、白人移住者から土地を奪還しようとするキクユ族の武装集団が活動を激化させ、白人の経営する農場に侵入して破壊行為をしたり、農場で働くキクユ族に宣誓を強いて〈マウマウ〉に加入させたりしていたせいだ。 兄弟同様に育った黒人ムゴは、台所で下働きをしている。ムゴは、マシューに頼みこまれて嘘をついて、結果自分が叱られるという目に合うことも。そんなふたりが住む地域にも、マウマウが訪れ、ひそかに黒人たちを支配下におさめ始める…。 同じころ、寄宿学校に転入してきた父親が警察官のランスは、キクユ族は全員がマウマウで信用ならないとマシューに吹き込む。 マシューとムゴの視点で交互に物語は描かれていく。 アフリカの歴史の一場面を知るためにも、また、人はどこまで人を信じられるのか、個人的な信頼関係が社会の大きなうねりの中でいかに損なわれるか、といった普遍的な問題を考えるきっかけとしても価値のある作品。 著者は、南アフリカで育ったカーネギー賞受賞作家。
  • レアモンスター?それ、ただの害虫ですよ ~知らぬ間にダンジョン化した自宅での日常生活が配信されてバズったんですが~
    5.0
    ドローンをもらった高校生のユウトは試しに台所のゲジゲジを新聞紙で潰すところを撮影する。 しかし、ユウトの家は知らぬ間にダンジョン化していて、害虫かと思われていたのはレアモンスターで!? 撮影した動画はドローンの設定によって勝手に配信され、世界中を震撼させることになる。 ダンジョンの魔素によって自我を持ったドローンのクロ。ユウトを巡る戦争を防ぐため、隣に越してきたダンジョン公社の面々。 そんなことも気づかずにユウトは今日も害虫退治に勤しむ。 ――この少年、どうして異常性に気づかない!? ダンジョン配信から始まる最強無自覚ファンタジー! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 社畜騎士がSランク冒険者に拾われてヒモになる話 ~おいしい料理は絆を繋ぐ!?~1【電子書店共通特典イラスト付】
    4.0
    ドン底騎士が最強美少女冒険者の家政夫に!? 絆と友情は「いただきます」から生まれる! 王国騎士団で奴隷同然の生活を続けていた青年・テオは任務の途中でSランク冒険者・レイと出会い、命を救われる。テオの料理に感動したレイは彼を家政夫として雇うが、彼女は並外れた力を持ちながら生活能力が皆無で……!? 家政夫(ヒモ)になった元騎士の〝第2の人生〟が台所から始まる!
  • 極狭キッチンでもかんたん自炊
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スゴ技レシピで、一口コンロの台所に革命を! 最速なのに、激旨! 一目でわかる手順写真つきで、あなたも自炊マスターに。 ============ どんなに狭くてもあきらめないで! ============ コンロが一口でも、作業スペースが限られていても大丈夫。 この本の極狭テクニックを使えば、自炊できます! 材料の使い切りや後片付けのことまで考えられたスゴ技レシピが、 きっとあなたを自炊マスターへと導くことでしょう。 実際に作ってみて、そのおいしさと簡単さを実感してください。 いざ、極狭自炊ライフへの第一歩を踏み出しましょう! 【内容紹介】 ●極狭キッチン自炊成功への10カ条 ●目からウロコの極狭テク満載! 極狭キッチン攻略の章 ●1皿で大満足! 人気の定番おかずの章 ●最速なのに激旨! ごはん・めん・パンの章 ●2品同時に完成! 極狭キッチンで献立の章 (コラム) ・3分でできる小さいおかず ・食材使い切りレシピ ・つまみセット3種 (巻末) ・極狭キッチン使いこなしテク
  • 季刊うかたま74号(2024春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色とりどりで華やかなちらしずし。手軽に食べられるおいなりさん。大人数の食卓も、これさえあれば盛り上がります。つくってみると意外と簡単で、やっぱりおいしい。ひな祭り、お花見、入学祝など行事が多い春だからおうちで気負わずつくってみましょう。 <もくじ> Home Made Carrot Cake ホームメイドキャロットケーキ  クラシックキャロットケーキ/米粉のキャロットケーキ/春のミモザ風キャロットケーキ/キャロットシフォンケーキ ■特集 おうちでつくろう ちらしずしとおいなりさん 日高のちらしずし おいしいすし飯のつくり方 「おいなりさん」ってどんなすし? いなりずしのつくり方 ふるさとのおすし  徳島県の金時豆入りかき混ぜ/島根県のすもじ/奈良県のちらしずし/京都府のばらずし/三重県のてこねずし/熊本県のときずし/宮崎県のばらずしといなりずし/栃木県のおいなりさん/青森県のいなりずし つくってみた! 食べてみた!ふるさとのおすし ちらし、いなりだけじゃない 日本のすし 岩手県・タイマグラ 森の桶屋のちらしずし 文・写真=安部智穂 自分だけの畑があったら、何をしたい?  「私の畑」のつくり方   タネまきから始めよう  ポケット発芽と窓辺温室で苗づくり  編集部ラボ 台所のタネを発芽させよう よもぎとたんぽぽ 世界のレシピ  [韓国]よもぎとおからのチヂミ/スッケトック/よもぎのナムル/たんぽぽのムッチム  [イタリア]たんぽぽのフリッタータ/たんぽぽのフリッテッレ/たんぽぽのリパッサータ  [フランス]たんぽぽサラダ/たんぽぽポタージュ  [沖縄]よもぎの米粉マフィン/よもぎのお茶 沖縄 島豆腐とおから味噌 ナビゲーター=中曽根直子  おから味噌/味噌漬け/おから味噌ちゃんぷるー/おから味噌のグラノーラ/おからのフムス 上五島・島の暮らし 第一回 春・教会の花係り 文・絵=にしむらかえ <連載> nora×koke コスギゴケの帽子 gohan×mukashi おめでとう。ありがとう。 唄と旅する 和歌山県の「串本節」 文=石田千 絵=牧野伊三夫 いーからかんな村暮らし 毎日の献立づくり 鴨志田農園の畑ごはん 春菊 手縫いではじめる 衣の自給 さらしのブラウス 借りて耕す私の畑 春はたびたび命について考えるのだ ムリなく鍛える操体筋トレ 股関節の調子を整える 豆ジャーナル  People 枝元なほみさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 打ち上げ花火ってどうつくるの? 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 兵庫のいかなごのくぎ煮 絵・文=松鳥むう サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー ポーランドのスープ 薬になる食べもののはなし サプリメントよりまずは食事 食べるんだから知っときたい 食品表示が複雑になった?
  • 椿平九郎 留守居秘録1 逆転! 評定所
    -
    「最高裁」たる評定所で前代未聞の裁許! 平九郎は巻き返せるか。 出羽横手藩の新任留守居役、宿敵喜多方藩の策謀に苦慮。 剣豪祐筆・上野法賢の秘密。 錣無念流秘剣、熊の爪に、平九郎の必殺剣朧月は……。 爽やかで一本気な27歳! 新シリーズ第1弾!! 出羽横手藩十万石の大内山の城守盛義は江戸藩邸から野駆けに出た向島の百姓家できりたんぽ鍋を味わっていた。鍋を作っているのは、馬廻りの一人、椿平九郎義正、二十七歳。そこへ、浅草の見世物小屋に運ばれる途中の虎が逃げ出し、飛び込んできた。平九郎は、獰猛な虎に秘剣朧月をもって対処……。さらに十人程の野盗らが襲ってくるのを撃退。これが家老の耳に入り……。
  • 台所の相談室
    -
    喜びのタネまき新聞(ダスキン刊)の大好評連載「台所の相談室」が1冊に! 「お正月のお餅が余ったらどう食べたらいい?」「母の日のおすすめメニューは?」 「海藻をもっとたくさん食べたいですが、どんなレシピがある?」…などなど、日々の台所にまつわる 疑問、質問に、料理家の飛田和緒さんがレシピ&エッセイで回答しています。
  • 765プロの台所
    5.0
    Twitterにて連載していた『765プロの台所』のまとめ本発売! くまみね先生のほんわかした世界観で描かれる765プロダクションのアイドルたちの様子に癒されること間違いなし! これを読みながらほんわかしてアイドルたちと同じ料理を実際に作ってみるのも楽しいかも! 連載された0話から14話、そしてSHARP様とのコラボ企画となるホットクック特別編と、この単行本のために描き下ろされた6ページを含めた大ボリュームでお届けいたします!
  • 【マイナビ文庫】献立作りの「小さなくふう」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんでおいしい献立を作るためのヒント集 この本では、「かんたんでおいしい献立を作りたい」方に向けて、 台所仕事の知恵とくふう、そして料理のレシピを紹介します。 ※本書は『献立作りの「小さなくふう」』(2015年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 ●買いもののくふう ●保存のくふう ●おかずの素のくふう ●献立のくふう 1951年北海道函館市生まれ。自由学園女子最高学部卒業。 「全国友の会」の“料理の達人”として、30年以上、 小学生や新米ミセスにむけた料理教室、講習の講師をつとめる。 「かんたんでおいしく」をモットーにした料理は、幅広い層に支持を得ている。 著書に『かんたんがおいしい!』『やっぱりかんたんがおいしい!』(ともに新潮社)。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 別冊天然生活 エコでやさしい暮らし 2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 松場登美さん、ナンシー八須さん、マキさん、服部麻子さん、山戸ユカさん、たいら由以子さんなど、22人の方々が暮らしの中で見つけたエコな工夫。 「自分にとって気持ちがいい」を選ぶことが、エコにつながっているようです。 サステナブルな道具と雑貨、水を汚さない新しい習慣についても、計13名の方々に教えていただきました。 ワタナベマキさん「野菜を丸ごと使い切るレシピ」、島本美由紀さん「台所から減らす『食品ロス』24のヒント」、和田由貴さん「光熱費の見直し方」も掲載。自分のペースでできることから「自分と地球にやさしい暮らし」を始めてみませんか? ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • プランターで有機栽培1
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 屋上やベランダで、畑をしのぐ収穫とおいしさ!台所からでる発酵食品や、野菜クズ・米ヌカをはじめ、収穫残渣、街路樹の落ち葉、自宅で飼育するウズラのふんまでも活用。微生物の力をとことん生かす驚きの菜園術。
  • 男子厨房学(メンズ・クッキング)入門
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ダンチュー先駆者”の一人である著者は、「料理とは愛情ではない。技術である」と言い放つ。なるほど、日常の家庭料理にいちいち愛情に介入されては、美味いものも不味くなり、迂闊に食べちゃいられない。まずいものはまずいと言いたかった諸君、まず、その前に自らも台所に立ってみることをおすすめする。超初心者のための男厨料理入門、超指南書。(※本書は1999-09-30に中央公論新社より発売された書籍を電子化したものです。)
  • 季刊うかたま70号(2023春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集は「甘酒と米麹」。自然の甘みやうま味、香りを生み出してくれる「おいしい」のモト、それが〝米麹〟。米麹を使うと、醤油や味噌だけではなく、毎日使える調味料、そして甘酒も簡単につくれます。甘酒はお菓子づくりにもってこいの素材で飲み物としてだけでなく、「おいしい」のモトとしても◎。気負わず手軽に使いこなし、麹LIFEを楽しみましょう。 <もくじ> 春のひと皿、緑の豆料理 料理=植松良枝 ■特集 おやつとごはんの「おいしい」のモト 甘酒と米麹 白崎裕子さんの甘酒おやつ  甘酒スコーン/米粉蒸しパン/いちごとレモンの甘酒ケーキ/甘酒クラッカー/甘酒ミルク餅 飲み方イロイロ アレンジ甘酒 変わり甘酒をつくろう 自家製発酵調味料のススメ!料理=オザワエイコ×森本桃世  しょうが麹/にんにく麹/マッシュルーム麹/春キャベツのハンバーグ/カジキマグロとブロッコリーのソテー/長いも春巻き/焼き白菜とパクチーのスープ/カブのにんにくヨーグルト和え/大根のしょうがマリネ/中華だし/五目焼きそば 解説・甘酒と米麹 自分で仕込んで毎日使う 農家の麹LIFE 佐々木保子さんの麹のある暮らし 農家イチオシ! 麹の一品  みかん麹/鶏むね肉のから揚げ/塩麹/豆腐の塩麹漬け/塩麹蒸しパン/三升漬け/イカの三升漬け/三升漬けぶっかけうどん 乾燥麹と生麹、何が違う? 農家イチオシ!番外編 三五八  鶏ももモ肉の三五八焼きトマトソース添え/かぼちゃの三五八ポタージュ ほか ミニマムな道具でつくる米麹 レシピ・指導=なかじ 台所で大活躍 さらし布を使いこなす 古くて新しい「さらし」をつくる(大阪府堺市・武田晒工場) 養蚕という仕事(写真・文=大西暢夫) 第3回 蚕が生まれるところ うかたま郷土料理紀行 津奈木三めし~鯛めし・えびめし・鶏めし(熊本県津奈木町) 上映中! 映画 百姓の百の声 ■新連載 nora×koke 初恋のゼニゴケ ムリなく鍛える操体筋トレ 姿勢を支える筋肉を鍛える! サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー トルコのケバブ ■連載 gohan×mukashi 目出「鯛」 唄と旅する(文=石田千 絵=牧野伊三夫) 愛知県の「名古屋甚句」 いーからかんな村暮らし みんなでつくるマーケット 手縫いではじめる衣の自給 ゆかた生地の折り紙パンツ 借りて耕す私の畑 私の畑には妖精がすんでいる 庭にほしい木と草 ヨモギ 豆ジャーナル People ジェーン・スーさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん(絵・文=松鳥むう) 石川のカジメの粕汁 薬になる食べもののはなし「麹から生まれた日本の発酵食品」 食べるんだから知っときたい「農地を借りるのは難しい?」
  • 砂糖なし。お家で作る万能発酵調味料 糀の提案帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】 糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ! また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。 いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。 普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。 糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!? 〈こんな方にオススメ〉 ・肌がキレイになりたい人 ・便秘に悩んでいる人 ・添加物が気になる人 ・カラダに良い食事をしたい人 〈本書の内容〉 ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方 甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース Column 私のお気に入り調味料 ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め ■【3】お酒もすすむお魚のおかず さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜 ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも Column お家でできる! 簡単キムチレシピ いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ ■【5】お腹満足!主食あれこれ 厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ ■【6】即席ちょこっとスープ トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種 〈著者プロフィール〉 京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • 簡単楽しいおいしい 酪農かあさんが教える 台所チーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ノンホモ・低温殺菌牛乳と酢と塩だけ。乳酸菌もレンネットも不要。誰でも作れる簡単チーズ作りを酪農家のお母さんたちが楽しく解説。チーズの歴史と科学、日本の牛乳のあゆみとこれからについてもよくわかる。
  • 半島の美味しいおとりよせ100~アンジュルムの、上國料萌衣さん、川村文乃さん、伊勢鈴蘭さんが推し探しの旅へ~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国土交通省の「半島振興」対象である全国23半島地域発「おとりよせ」を100点掲載。「アンジュルム」の上國料萌衣さん、川村文乃さん、伊勢鈴蘭さんはそれぞれの出身地に近い3半島(熊本県・宇土天草半島、高知県・幡多半島、北海道・積丹半島)を訪問。商品の取材だけでなく観光スポットも巡ってきました。さらに、そのほかの半島からのお取り寄せ商品を厳選、『半島は日本の台所』サイトで取り上げた商品も一部再掲載しています。
  • NHK 趣味どきっ!(水曜) 源氏物語の女君たち 2024年2月~3月
    -
    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう! スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 美しく、優しく、潔く。光源氏と縁の深い女君たちが誘う、奥深き『源氏物語』の世界 藤壺の宮、紫の上など8人の女性を取り上げ、物語の名場面をわかりやすく紹介。原作を読んだことがない入門者にもおすすめ! ■講師:藤井由紀子 ※こちらは「趣味どきっ!」水曜版です。ほかに月曜版、火曜版があります。
  • さあ、なに食べよう? 70代の台所
    -
    72歳、料理家、ひとり暮らし。毎日をごきげんに過ごす食と暮らしのヒント集 53歳で夫が急逝、子どもが独立してひとり暮らしになった料理家の足立洋子さん。 「ずっと“家族の食卓”をテーマに活動をしてきたわたしに、なぜそれがなくなったのだろう?」という問いに向き合いながら、寂しさを癒やし、ふたたび前を向けるようになった50代。料理のスーパー主婦として出演した『あさイチ』(NHK)で大ブレイク、活躍の場が一気に広がった60代。 そして72歳の今、気力ががくんと衰える「70代の壁」に直面。自分の気持ちを引き上げるのは自分しかいない!と奮起する足立さんの日々の食事や家事には、ごきげんをつくり出すヒントが満載です。 料理をするのがおっくうな日も手軽に作れる簡単レシピや、日常の中に新たな楽しみを見つける心がまえ、家族や周囲の人との付き合い方……等身大の魅力にあふれたライフスタイルを一冊に。
  • 有元葉子 春夏秋冬うちの味
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お母様もご本人も、長く『暮しの手帖』を愛読されてきたという料理家の有元葉子さん。その有元さんのレシピ本を、小社から初めて刊行いたします。 近年うすれつつある「食の旬」と、家庭で料理を作ることや「ちゃんと食べる」ことの大切さを中心に据えて作った一冊です。 季節ごとの食材を生かした料理のレシピとともに、有元さんの食や料理の考え方、そして暮らしにまつわるエッセイも充実。読みごたえもたっぷり。「食は暮らしの根幹」ということを、あらためて実感しながら台所に立つ、そんな機会になるかもしれません。ご紹介する料理は、毎日の食卓で活躍するおそうざいばかり。旬の食材はそれだけでおいしいもの。だから料理はシンプルでいいのです。
  • 暮らしの事典 モノのお手入れ・お直し・作りかえ 繕って長く使う、自分らしく整えるアイデアとヒント160
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 モノを大切に使い続けるための 暮らしのアイデアとヒントを1冊に。 ◯本当に気に入ったモノを、手入れして長く使いたい。 ◯モノを育てて経年変化を味わいたい。 ◯使い込まれた古道具が好き。家族に受け継いでいきたい。 ◯住空間を自分の手で暮らしやすく整えていきたい。 ◯アップサイクル、SDGs、二拠点生活、地方移住が気になる。 ◯毎日を自分らしく、大切に過ごしたい。 そんなあなたのための1冊です。 本書は、さまざまな生活道具や室内空間をお手入れし、壊れたところを修繕し、自分らしく整えていくための、さまざまなアイデアやヒントをまとめた事典です。日常的なお手入れやお直しはもちろん、金継ぎ、ダーニング、染め直し、壁の塗替えなど、新しい価値が生まれる作りかえの提案も多数ご紹介。人気シリーズ『暮らしの図鑑』の姉妹本となります。 毎日の小さな手仕事の積み重ねが、大好きなモノとともに過ぎていく時間が、手入れをされた空間が、きっと、あなたらしい暮らしを生み出していくはずです。本書にまとめたアイデアが、その一助となれば幸いです。 ◆PART01 モノのお手入れ〈食・衣 編〉 ◆PART02 モノのお手入れ〈住・小物 編〉 日常的なお手入れについてのパートです。台所道具や衣類、小物、家電、住空間をきれいにするコツや、長持ちさせるためのアイデアをまとめています。 ◆PART03 モノのお直し〈修理・修繕 編〉 修理や修繕についてのパートです。取れたボタンや破れた衣類を繕う方法、壁や床の修繕についてなど、壊れてしまったモノを元の状態に戻すための情報をまとめています。 ◆PART04 モノの作りかえ〈道具・布・食品編〉 ◆PART05 モノの作りかえ〈DIY編〉 金継ぎやダーニング、衣類の染め直しなど、元のモノに手を加えて、新しい価値を生み出すための情報をまとめています。暮らしながら家を育てるDIYのアイデアも。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 八男って、それはないでしょう! みそっかす 1
    4.5
    ヴェンデリンとそのゆかいな仲間たちの幼年期、黎明期を描く待望の番外編第一弾! 『狩猟勝負』:冒険者予備校にて躍進を続けるヴェルに目を付けたブライヒレーダー辺境伯家重臣の子息らが、自分たちこそがヴェルとパーティを組むのに相応しいと、強引に引き抜きをかけてきた。断固拒否するヴェルだったが、相手の親も出てきて大騒動になっていく……。 『英雄症候群の少女ヴィルマ』:無類の怪力を宿すも人の何倍もの食料を必要とするヴィルマは、家の台所事情もあり五歳にして飢え死にを防ぐための狩猟生活を始める……。そんな過酷な生活を続けること幾年、誰も使いこなせないでいた豪弓をその持ち前の怪力で引いてみせた時、ヴィルマの運命は大きく動き出すのだった。 『聖女誕生』:幼いながらもエリーゼは聖治癒魔法の才、基礎的な医療知識、献身的な姿勢、貴族としての礼節を身につけ、「聖女」と呼ばれるまでに成長していく。そして、彼女はアンデッド古代竜を倒したという同い年の少年に興味を抱くようになり……。
  • 60代からの小さくて明るい暮らし わたしらしく、今を生きる
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 素敵なあの人の小さな愉しみ、暮らしの工夫。住まいの整え方や、おトクなスマホ術まで、60代からも明るく過ごすアイデアが満載 60代からは、生き生きと明るく暮らしたい! 自分らしく年齢を重ねるためのヒント集。 人生も後半ともなると、 先の不安や心配ごとのひとつやふたつ、 誰にでもあるものです。 でも、それらと何とか折り合いをつけて 小さくても、楽しい暮らしを営んでいきたいもの。 そこで、お手本となる50~80代の方々に 住まい、食事、健康、おしゃれ、 習慣や考え方などについて、 小さな楽しみや、暮らしの工夫や心がけをお伺いしました。 ぜひ、今日から実践できるアイデアを見つけてください。 CHAPTER1 今を生きるわたしに「光」と「水」を 今、やりたいことを懸命に。 その点と点は、いつか必ず 線で結ばれ、形になるから 長塚範子さん(主婦) 日常のささやかな楽しみを ゆっくり噛み締められるのは この歳ならではの醍醐味 大庭英子さん(料理研究家) 困りごとがあったら 腹をくくって対処に動き 明るい日常をつくっていく 田中ナオミさん(一級建築士) 生活の中の小さな喜びを 見つけて試して、重ねながら 人に手渡していきたい 青木美詠子さん (文筆家・コピーライター) 不安は“課題”と受けとめて 日々の違和感を解消しながら かろやかに歩いていく 広瀬裕子さん (エッセイスト・設計事務所共同代表) 編集部のおすすめYouTubeチャンネル 『ヒカの台所日記「作る、食べる、一人」』 CHAPTER2 お手軽&おトク 暮らしがもっと明るくなる スマホ活用術 素敵なあの人のスマホLIFE 森嶋マリさん/ショコラさん/Mimiさん スマホの基本を教えて 増田由紀さん(スマホ活用アドバイザー) ・スマホの素朴な疑問を解決 ・暮らしに役立つおすすめアプリ ・スマホのセキュリティ・対応策 ・スマホ料金見直しのコツ スマホのポイ活で賢くおトク 丸山晴美さん (節約アドバイザー) CHAPTER3 リフォーム&片づけ 60代からの住まいの整え方 青木和子さん(刺繍デザイナー) 快適な住まいづくりのヒント 田原由紀子さん(『リブコンテンツ』代表) 実例 リフォームで60代を明るく過ごす住まいづくり すっきり暮らすための場所別「捨てるものリスト」 中山真由美さん(整理収納アドバイザー) CHAPTER4 10秒で10歳若返る 奇跡のたるみ引き上げメソッド 村木宏衣さん(エイジングデザイナー)

    試し読み

    フォロー
  • 奥津典子の台所の学校
    4.0
    つくる、たべる、わらう。 台所の知恵がたっぷり詰まった暮らしのエッセイ 命が生まれる変わる場所で、手を動かして、心を鎮める。 台所から始める、喜びにあふれた人生を。 〇台所に立ちたくなる道具選び 〇疲れない包丁の使い方 〇体調を崩さない季節のごはん 〇血液の巡りがよくなる雑巾の絞り方 〇不調に役立つ薬膳レシピ 〇家にあるものでできる簡単料理 台所から人生を楽しく豊かに! カンペキじゃなくていい。 できることから少しずつ。 疲れているときほど台所に立つと、元気になる! 台所に立っている時間が長いと、イライラが減り、心が落ち着く。 そして、台所では、自分がリセットされる。 本書では、そんな台所仕事の知恵をお伝えします。 この本のおすすめポイント! ・簡単でおいしい料理がパパっと作れるようになる! ・台所に立つのが楽しみになる! ・ていねいな暮らしを無理なくできるようになる! ・レシピがなくても今あるものでおいしい料理が作れるようになる! ・病院に行く回数が減る! ・台所仕事を通して、自分をどんどん好きになる! ・家族の笑顔が増える!
  • みどりの台所 1巻
    5.0
    1~3巻770円 (税込)
    世界は肉を食べる植物――肉植に支配されてしまった。動物も人も居なくなった静かな世界に放り出されてしまった姉妹・みどりとさくらは、命をつなぐため大手通販会社“Jungle”の物流倉庫で暮らし始める。肉植のせいで外へ出られないさくらのために、みどりは限られた食材を工夫して思い出の料理を再現する。
  • 食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタフォロワー15万人超! 「小さな子どもがいてもパパッと作れる」「どれも家族がおいしい! と絶賛してくれる」と大人気の「だけメシ」料理研究家・ちはるさん。 飲食業一筋20年以上のちはるさんが、小さな子を抱えて「ちゃんと料理したいのに、できない」という悩みに直面し、生まれた忙しい人のためのレシピ。 材料は、2品「だけ」。今あるものでできて、満足度も味もお墨つき! 副菜は、なんと食材ひとつから作れるものをたっぷり掲載しています。 食材別だから、「今日何にしよう…」と悩む間もなくパパッと完成! 誰でも手際よい人になれる、魅惑のレシピが全198品。 人気の料理メディア「フーディストノート」とコラボした「フーディストブックスシリーズ」、期待の第一弾です! 【内容紹介】 Part1 肉・魚+野菜の食材2つだけで完成! ボリュームおかずカタログ Part2 何度も作りたい便利おかず 素材別 副菜食堂    キャベツ/大根/れんこん/にんじん/ブロッコリー…全31食材別 コラム ご飯もの/定番料理にもう一品/うちの晩酌献立/おすすめキッチングッズ/愛用調味料/うちのど定番 【著者からのメッセージ】 毎日「やらなきゃいけない」もののひとつが料理。 何が大変って、色んな食材を切ったり下ごしらえする事! 切る時間すら「ママ見てー!」「えーん!(なんか泣いてる)」などで中断しまくり、30分経っても玉ねぎ半分しか切れてない、とかあるある笑 そこで、色々削ぎ落とした結果が、 「食材2つだけ」でもボリューミーで満足できるおかずだったんです。 しかも、なるべく大変な作業も減らしたい笑 包丁も使えない、いや、使いたくない時もたくさんありますよね笑 コンロの前に立ちたくない日もある。 そんな時でも「これなら作れるかも!」と私が思える、私を助けるレシピを沢山考えた結果、 この「食材2つだけのだけメシ」にたどり着きました。 同じように感じている人が少しでも心軽く台所に立てる日が増えますように。 【著者について】 ちはる お酒が大好きな元居酒屋女将。4歳の子供と柴犬、夫と暮らすアラフォーワーママ。飲食業歴20年以上。カウンターだけの小さな居酒屋を経営→出産を機にお店を売却。産後はカフェで働きつつSNSでレシピ発信を始める。「○○だけで作るレシピ」が得意。
  • 四季dancyu 2023冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 いつもの食卓をちょっと格上げ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 冬の日のお集まり、気どらないテーブル/有元葉子 体が喜ぶ、発酵ごはん/真藤舞衣子 私の偏愛食材/有賀 薫 ふたりでつくって、食べて、飲んでおつまみセッション/きじまりゅうた×吉田 愛 冬野菜を楽しむ、おうち中華/大庭英子 料理を楽しむ人の日常ごはん/中川たま おやつの時間/本間節子 コラム ・私の朝ごはん/吉田 愛 ・台所の相棒/有賀 薫 ・マイ・ルーティン/中川たま
  • アンドーの今もずっと好きなもの。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャーナリスト安藤優子の「おしゃれのセオリー」と「日々の料理のこだわり」を余すことなくご紹介。長年、数多くのメディアで色々と紹介をしてきましたが、その集大成となる一冊です。 なんと、今回はすべて安藤さんのオール私服&セルフスタイリングで登場。 ユニクロやZARAなど、ファストファッションの安藤流コーデ術は必見です。 さらに、お料理ページもすべて安藤さんの手作り&オリジナルレシピによるもの。 合言葉は『だいたい&ちゃちゃっと』。台所にあるいつもの材料で作れる、お洒落で洗練された時短レシピを28品掲載しています。 “ちょっとした工夫”で日々のおしゃれも食事も『特別』なものに…。 そんな安藤さん流アイディアが詰まった一冊です。 【CONTENTS】 Chapter1 「着ること」  ・ストーリーを着る ・“マイシャツ”と出会う ・安藤流究極の一枚の選び方・作り方 ・ジャケットは“肩”で着る ・私の戦友ジャケット ・Tシャツはサイズ感 ・春夏秋冬のワントーンコーデ ・無類のアウター好き ・大人のワンピース&オールインワン ・大人のセットアップ ・大人のミニ ・大人のフラワーモチーフ ・偏愛アイテム(バッグ、シューズ、アクセ) ・「アンドーカット」 Chapter2 「食べること」 ・安藤家のおもてなし ・ちゃちゃっと!だいたい!がキーワード 「私を作る豊かな食卓」 ・みんながよろこぶ主菜/副菜 ・小さなおかず/ごはん ・器に夢中 ・一年中、鍋物 Chapter3「暮らすこと」 ・リンちゃんとの毎日 ・オフの日
  • 「作っておける、家飲みレシピ」オレンジページCooking冬 2024
    -
    この冬こそ、家飲みを思いっきり楽しもう! 明石の名店「立呑み 田中」の人気メニューから、上田淳子さん、オカズデザインさん、今井亮さんなど大人気料理家のおつまみをずらりとご紹介! どれも作っておけるものばかりだから、自分もゲストも、家飲みをゆっくり楽しめますよ♪ 《コンテンツの紹介》 【特集】すぐ乾杯できて、ゆっくり飲める!作っておける、家飲みレシピ 魚で飲む? 肉で飲む? おつまみ六番勝負! 料理家の上田淳子さん&明石の人気酒場「立呑み 田中」の田中裕子さん ツレヅレハナコさんの最近のおつまみは、ちょっと体にいいらしい。 とにかく、野菜をたっぷり 乾物&海草おかずこそ、おつまみに! オカズデザインの一度覚えたら一生もの。ゆで大豆で、今宵も一杯 ゆで大豆と生ハムのタルティーヌ/カリフワラーと大豆のサラダ ほか 料理芸人・クック井上。さん謹製 かけるだけ、混ぜるだけの「おつまみの素」 きのこのアヒージョソース/チミチョリソース うずらの卵の∞(無限)つまみ/今井亮さん ちっちゃな味たま/うずらのウフマヨ/うずら卵のスパイシーフライ ほか 櫻井焙茶研究所の櫻井真也さんに教わる酔わず に 酔える 、ノンアル ドリンク ハーブ煎茶/かんきつ煎茶のスパークリング/スパイスりんごのほうじ茶 ほか - 連載 - 【料理好きが気になるもの】  [ITEM-02] 柿ベースエナジーバー 【料理上手の、台所道具】  第4回 焼き焼きグリルスリム 【亜希の「ふたが閉まるのか?」弁当】  スンドゥブチゲ弁当&豚汁弁当 【料理がもっと楽しくなる 話題の調理家電のある暮らし】  vol.04 高機能オーブントースター 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理】  第十六回 帆立て/たら 【今注目の微発泡ワイン〈ペティアン〉と〈ヴィーニョ・ヴェルデ〉】 【とじ込み付録】野菜で選べて作りやすい きょうの晩ごはん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • goodroom journal 素敵なお部屋アイデア500
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれ賃貸のポータルサイト"goodroom"監修! 毎日を愉しむための、暮らしとインテリアのアイデア集。 おしゃれ賃貸のポータルサイト「goodroom」を公式監修に迎えた、暮らしとインテリアのアイデア集です。巻頭では毎日の暮らしを愉しんでいる素敵な方々を取材し、お部屋づくりや暮らしのさまざまについてを紹介しているほか、台所やリビングなどのスポット別に十人十色の実例、愛用の日用品をご紹介。goodroomが取り組むお部屋ブランド「TOMOS」や、これからの新しい暮らし方を提案する「サブスくらし」など、暮らしのヒントが盛りだくさんの内容です。
  • 京都深掘りさんぽ
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ほかでは出会えない“ツウな京都”が満載!  京都に生まれ育った著者が、 “濃ゆい”京都の新名所を紹介する面白マンガエッセイ。  京おんなで大学教授の友人とともに歩く「京女さんぽ」では、東寺で驚きのお土産を発見。東本願寺近くの書店でぎっしりと並ぶ仏教関連本を手に取ったのち、京都発祥のチェーン店で餃子を食べるという「京都くさーい」京都の1日を満喫。京都の家屋にスポットを当てた「京町家の奥」では、レンタルスペースとしてよみがえった京町家を訪れます。“走り庭”と呼ばれる細長い台所や、小道具、骨董品が次々と登場。他にも、職人技の宝庫、二条城や、錦織物の工房を見て歩く「職人の街」、ベラルーシ出身の女性が案内する「アナスタシアさんの京都」など、新鮮な京都がいっぱい。  さらに文庫化にあたり、お茶屋建築やモダンな建物が残るかつての花街、旧五条楽園の追加取材を敢行。古家がカフェや呑処、雑貨店などにリノベーションされた街並みは、新たな“京都深堀りスポット”になること必須。  京都出身の著者ならではのわくわく感は旅行エッセイとしても超楽しい。京都さんぽに欠かせない食情報も充実。一冊の漫画としても楽しく読める上、文庫になって京都旅行のお供にも便利!
  • ねこねこくっきんぐ
    -
    「あんねぇ…すごいマンマがあってん」 小僧猫が台所から持ち出した食材は冷凍の丸鶏(1kg)。 しかし、おっちゃん猫の腕に掛かれば素敵なご馳走に変わる。 飼い猫2匹が下僕(人間)の台所で自由に調理を繰り広げるレシピ紹介マンガ。 Pixiv、Twitter等で公開のwebマンガ2編を収録した総集本。 2022年3月「丸鶏を使った簡単レシピ」 2023年9月「持続可能スイカの白皮ガスパチョ」 2023年9月のCOMITIA145にて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を電子書籍化。第23回いっせい配信企画「創作同人2023年11月」参加作品。 (全年齢向け:本文フルカラー:24p) ※本作はなかせよしみの個人誌作品の電子書籍版となります。【28ページ】
  • しみこむスープ だしをとらず、スープのもとを使わず、食材の旨みを生かした健やかな味わい
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 だしをとらず、スープのもとを使わず、食材のもつ旨みを生かしてつくる、からだや心にしみこむように、おいしいスープの入門書。 インスタントのスープのもとを使わず、 あらかじめだしをとる手間もなく、 食材の旨みを生かしてつくる しみじみおいしいスープの入門書です。 使う調味料は塩やしょうゆなど最低限にとどめ、 食材がもともともつ、あるいは 調理の過程で生まれる「旨み」を スープのなかにとじ込めると、 からだに、心にしみこむような おいしくて健やかなスープになります。 そのために、たとえば ・肉や魚介のゆで汁をそのままだしの代わりにします。 ・昆布はあらかじめだしをとることはせず、  ほかの食材といっしょに煮るだけです。 ・野菜を炒めたり、肉を焼きつけたりして生まれる味を生かします。 ・トマトジュースや焼きいもなど市販品も生かします。 ・水の代わりにハーブティを使うと、味わいに奥行きが出ます。 料理研究家・角田真秀(すみだまほ)さんのレシピは ◎シンプル ◎かんたん ◎おいしい ので、多くのファンを増やしています。 この本は、全部で52レシピ。 ◇きほんのスープ にんじんとセロリのスープ 即席塩豚と切り干し大根のスープ ◇第1章:毎日のスープ [肉で] 鶏肉とトマトクリームスープ 手羽元と野菜のカレースープ 肉だんごとにらのスープ ほか全10品 [肉加工品で] ミネストローネ ベーコンとキャベツのスープ ほか全5品 [魚介で] もずく酢とおくらのスープ あさりとキャベツのチャウダー ほたてと大根おろしのスープ  ツナとキャベツのミルクスープ ほか全11品 [野菜で] 具だくさんの野菜スープ レタスと卵のスープ 焼きいも入りごまみそ豚汁 ほか全8品 ◇2章:ごちそうスープ 参鶏湯 ボルシチ リボリータ ほか全8品 ◇3章:かんたんポタージュ じゃがいものポタージュ さつまいものポタージュ ほか全5品 ――暮らしのなかの料理は、 その人の生活に合ったものであれば充分。 おかずを何品かつくって 食卓を整えることはたいへんですが、 一日にたったひとつ、 自分のために一杯の汁ものがつくれたら、 それで大丈夫。――(「はじめに」より) 「がんばらず、こんなかんたんに おいしいスープができるなんて」 とびっくりするはず。 一日一杯、しみこむスープを! 角田 真秀(スミダマホ):料理研究家。美術系短大を卒業後、家業の飲食店の手伝いを経て、2015年に独立。夫・角田和彦とともにフードユニット「すみや」を始める。ケータリングや料理教室、企業のレシピ監修や雑誌へのレシピ提供、書籍出版、NHK「あさイチ」「ひるまえほっと」などのテレビ出演ほか多方面で活躍中。地元の農作物や生産者を応援する活動にも力を入れている。著者に『塩の料理帖 味つけや保存、体に優しい使い方がわかる』(誠文堂新光社)、『うまくいく台所 成功レシピと料理のコツ』(文化出版局)、『料理が身につくお弁当 定番おかずを手際よくおいしく作るコツ』(PHP研究所)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 自家醸造を楽しむ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酵母や麹、乳酸菌に酢酸菌。発酵の力で生まれるシュワシュワ感や甘み、さわやかな酸味。おいしくて体を整えてくれる、生きたドリンクを手づくりしよう。低アルコールで飲みやすく、小さな台所でつくれるレシピ。
  • 修道院の煮込みスペインバスクと北の地方から
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スペインバスクおよび北部の修道院で教わった、伝統料理と修道女の日々の暮らしぶりを紹介。         スペインの多くの伝統料理が生まれた修道院。中でも煮込み料理は歴史が長く、修道女たちの得意料理のひとつとされています。 “今あるもの”で献立を考える修道院では、煮込み料理は作りやすく、栄養バランスがとりやすく、体にやさしいといいことばかり。冬場にとても冷える修道院では、寒い日に体を温めてくれる煮込み料理は、この上なくありがたい料理なのです。 スペイン家庭料理研究家・丸山久美さんが、スペインバスクおよび北部の修道院を訪ねて修道女から教わったレシピと、文献からのレシピをまとめた本書。煮込み料理を中心とした1皿目、2皿目、デザートの献立形式での提案と、単品の煮込み料理を数多くご紹介しています。 このほか、修道院の一日の過ごし方や、修道院の台所や食堂、器についての解説と、現地で撮影した写真もたっぷり掲載。ページを開いて、スペインバスクと北部の修道院の妄想の旅に出かけましょう。
  • いつまでQ州男児やっとーと?~九州脱出女の恨み&嘆き節~
    4.7
    男女平等の社会だとみんなは言うけれど、それって本当?実はいまだに、女性蔑視を続ける勢力がいるとかいないとか・・・。 男は台所に入らない、女性はお酌をしろ、兄よりいい大学にいくな・・・etc.。 九州出身の作者が、幼いころから感じていた九州男児&九州の家庭への違和感、経験してきたエピソードを激白! CONTENTS 第1話 親戚の集いの洗礼 第2話 恐るべし長男教 第3話 男の面子って・・・? 第4話 「気前がいい」の正体 第5話 「一番風呂」って良かと~? 第6話 「女の進学」あゝ無常 第7話 謝れない男児 第8話 永遠の少年 ★単行本カバー下画像収録★
  • 焼き芋とドーナツ 日米シスターフッド交流秘史
    4.5
    知られざる壮大な連鎖が浮かびあがる。 津田梅子が二度目の留学で学んだウッズホール海洋生物学研究所。その前身施設を設立したエレン・リチャーズは女性で初めてマサチューセッツ工科大学に入り、家政学を確立した人物で、彼女が大学を志すきっかけとなった雑誌の寄稿者の一人が『小公女』らで知られるバーネット。 その雑誌や『若草物語』のオールコットらによる労働文学の読者に、マサチューセッツ州のローウェルの女工たちもいた。彼女たちは女性だけの共同組織を作り、雑誌の発行も行っており、それらを含めたアメリカの女性教育を見聞して日本での教育拡充も訴えたのが森有礼だった。 ■集会と焼き芋は喜びとささやかな抵抗 ■日本でもアメリカの女性運動を同時代的に参照し、実践していた ■ローウェルの工場の窓には新聞の切り抜きが貼られ、それは窓の宝石と呼ばれていた ■ドーナツは主食のように見なされていた 女性労働者は一方的な弱者でなく、実は「わたし」の人生を強かに拡張していた。 ではなぜ、「わたし」という主語で語る術を私たちは失ってきたのだろうか? 【目次】 プロローグ――「わたし」を探す 第一部 日本の女性たち 第一章 糸と饅頭――ある紡績女工のライフヒストリー 第二章 焼き芋と胃袋――女工たちの身体と人格 第三章 米と潮騒――100年前の米騒動と女性の自治 第四章 月とクリームパン――近代の夜明けと新しき女たち 第二部 アメリカの女性たち 第五章 野ぶどうとペン――女性作家の誕生 第六章 パンと綿布――ローウェルの女工たち 第七章 キルトと蜂蜜――針と糸で発言する女性たち 第八章 ドーナツと胃袋――台所と学びとシスターフッド エピローグ――「わたしたち」を生きる あとがき――「わたし」の中に灯る火 主要参考文献
  • 料理人の休日 <辻静雄ライブラリー 6>
    -
    西洋の食文化を日本に伝え、多くの名料理人を育ててきた稀代の料理研究家「辻静雄」。 生誕80周年・没後20年にあたるメモリアル・イヤーに、復刊された名著全7巻。題して<辻静雄ライブラリー>。 フランス政府から外国人としてただ一人、フランス料理界に貢献した最高の料理人に贈られる「MOF(フランス最優秀職人)名誉賞」を与えられた著者。 日本に本物のフランス料理を紹介し、また世界に日本料理を知らしめた辻静雄がいたからこそ、日本人の「食」は豊かで喜びに満ちたものになったとも言われる。その数多くの著作の中から、選りすぐりの7巻を編む選集です。 第6巻となる『料理人の休日』は、新聞記者から料理人への道程をはじめ、料理探求についての自伝的回想、ヴェルサイユ宮殿の台所事情といった歴史にまつわる料理の話、また自身の交友録から趣味、秘蔵品までを明かした極上のエッセイ集。「料理する知識人」辻静雄が生涯貫いた、人・モノに対する真摯な姿勢が伝わってくる。料理だけにとどまらず、“人生の箴言”がちりばめられた一冊。 ▼内容 I 私の勉強法 II 歴史にまつわる話 III 交友録 IV 趣味について V ワイン VI 世界を巡る VII 日本のフランス料理に携わる人々と VIII 日本料理 IX 料理する心 ほか 解説 八木尚子
  • 麹本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本や世界各地で麹つくりの学校を主宰してきた著者が、少量の米と身近な道具で、都会の小さな台所でもできる米麹のつくり方を紹介。甘酒、菩提もとのどぶろく、麹パウダー、稲麹からの麹つくりも(英訳つき)。
  • 温故知新で食べてみた 工夫と愛がつまった家庭料理の原点がここに!
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 主婦の家族への愛は昔も今も変わらぬ思い。昭和初期の台所を温故知新でたずねれば、知って、真似して、工夫したくなる家ごはんの新常識が見つかります!笑えて、学べて、遊べて、得する新世代主婦の教科書です。 昭和初期当時、焼き魚にしょうゆ味のおかずが主流だった台所に、マヨネーズやバター、ケチャップなどの新調味料、豚肉や牛肉などの新食材が出回るようになり、婦人各誌ではどのようにして料理すればよいのか競って紹介。 いずれのレシピも和洋中の枠超えのオリジナリティあふれる創作料理ばかりだ!そんな料理を当時のレシピのまま再現して食するのが、ブログ「温故知新で食べてみた」。目をうばうほどの奇想天外さと斬新さのある料理にとりつかれ、作って食べた数は220点以上。 本書では、ブログで紹介した中から選りすぐりのレシピを紹介する。奇抜、大胆、ユニーク、奔放と、面白さの追求に加え、日々の食卓を豊かに楽しく、家族に喜んでもらおうと努力する主婦代表の夫人たち、滋養に富む新食材を普及したいと考える博士やモダンで美しい料理を提供したいと願うプロの料理家など、レシピ製作者の多彩な面々の横顔も紹介している。 いずれのレシピからも、いつの時代も変わらぬ食材への感謝、新しい料理を囲むわくわく感、チャレンジ精神、家族への愛が伝わってくる。この本と対峙すれば、必ず必ずあなたも、新たな味、新たな気づきが訪れる。 ■第一章/衝撃レシピ(奇想天外な組み合わせ/デンジャラスな食感/くぎつけの6色ソース/度肝を抜くワザ/きらめくおかず) ■第二章/節約レシピ(底値安定食材でひと工夫/残り物、半端食材で一品) ■ 第三章/原型レシピ(1%のひらめきと99%の努力/今日のちゃぶ台) ■コラム/バリエーション豊富な卵料理、元祖昭和ワンプレート、屑野菜に豆腐に残飯。廃物利用。昭和7年頃の洋風ソースベース(ホワイト・ソース、トマト・ソース、マヨネーズ・ソース、ボイルド・マヨネーズ・ソース、ピーナッツ・バタ) ■『主婦之友』アーカイブなど。 山本 直味(ヤマモトナオミ):戦前、主に昭和初期の婦人誌などに掲載されている和洋折衷料理をできるだけ当時のレシピのままに再現し、食するブログ「温故知新で食べてみた」をアップ。昭和初期の風俗も探求する温故知新研究家。雑誌、新聞ほか各種媒体で「昭和初期」を物語るうえで欠かせない人に。また「ちばてつや賞」「MANGA OPEN賞」などに入賞するもデビューできないマンガ家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    試し読み

    フォロー
  • 森の恵みレシピ 春・夏・秋・冬
    -
    岩手県早池峰山麓。「森の奥へと続く道」という意味の「タイマグラ」集落に暮らす、安部智穂さんの料理本が誕生しました! 森の恵みをふんだんに活かす台所しごととは──。たとえば春。どっさり採れた摘みたてわらびは、ゆがいて絶品トロトロのわらび丼に。残りは塩漬けにして、野菜の少ない冬にたっぷり味わいます。秋は、旨みの濃いきのこが次々に。風味のつまったおこわを炊いて、幸せいっぱい。また、オイル漬けをつくれば、パスタやオムレツなどの洋風おかずがあっという間にでき上ります。約40種の素材から生まれる保存食・展開料理・スイーツが満載。手間をかけ、暮らしを紡ぐ豊かさと楽しさがつまった1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 暮らしは楽しくエシカルに。
    4.0
    約1年でフォロワー8.2万人! 人気の Instagram 「エシカルなまいにち」 梨田莉利子さんの初書籍。 (エシカルライフ歴10年以上・エシカルライフ研究家) 今日からできるSDGs   今、自治体やSNSで注目されている「エシカル」(=社会・環境にやさしい)な暮らし方のアイデアが満載です。 【本書もくじ】 第1章 ゆるっとエシカルライフのすすめ ・私のエシカルライフ 3つの基本 ・エシカルライフは今日からはじめられる ・やめたら快適になった「使い捨て」 ・「買わなくても作れる」を見つける ・スーパーや生協でエシカルライフを見つける ・エシカルライフを楽しく続けるために ・エシカルライフはお財布にもやさしい [Column]憧れの人、その暮らし 人に寄り添うハーブの力 −萩尾エリ子さん 第2章 台所から始めるエシカルライフ ・台所からプラごみを減らす ・ラップの使い捨てをやめる ・使うほど良さがわかる「さらし」 ・まいにちの食器洗いをエシカルに ・食器洗いで水を汚さないための工夫 ・家庭内の食品ロスを減らすには?  ・手作りすればごみが減る3つのもの ・マイクロプラスチックを出さないお茶生活 ・昔ながらの知恵を暮らしに生かす ・ごみ箱ひとつで暮らしてみたら ・都市生活でも続けられたわたし流コンポスト ・ごみを出す時の小さな心がけ [Column]憧れの人、その暮らし 「なるべく自然に近い暮らし」を実践 −服部雄一郎さん 第3章 いつも暮らしにエシカルを!  ・きっかけは使い切れないほどの洗剤の山 ・お風呂・トイレ・洗面台・衣類のナチュラルクリーニング ・石鹸ひとつで暮らせたら ・プラごみを出さないデンタルケア ・スキンケアはお金のかけ方にメリハリを ・季節行事のゼロ・ウェイスト・アイデア ・さらし・ティッシュ・トイレットペーパーをリビングで使い分ける ・捨てる前に「もう一度活躍の場をつくる」習慣を ・暮らしが整う洋服選びと買い方 ・子どもたちとのエシカルライフ ・プラスチックフリーのお片付け ・エシカルなネットショッピング ・保護犬がくれた心豊かなまいにち ・植物を暮らしに取り入れる [Column]憧れの人、その暮らし 貫いた自分流のライフスタイル −ターシャ・テューダー 第4章 物語が教えてくれたエシカルな暮らし方  ・名作物語にはエシカルなヒントがたくさん ・ローラの暮らしはエシカルそのもの ・アンに学ぶミニマルな生き方 ・物語の魔女たちは生きるお手本 ・お金を使わなくても幸せな四人姉妹 ・憧れの寮生活と循環するもの ・小さな花園が教えてくれること ・暮らしのヒントがみつかるおすすめの本 第5章 もっと知りたい、エシカルのこと ・エシカルライフを続けるためのQ&A
  • 四季dancyu 2023秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 いつもの食卓をちょっと格上げ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 秋の食卓カジュアルにおもてなし/有元葉子 体が喜ぶ、発酵ごはん/真藤舞衣子 私の偏愛食材/ワタナベマキ コラム 私の朝ごはん/ワタナベマキ きょう、何飲む?つまみ、どうする?/ごはん同盟(日本酒のおつまみ)×上田淳子(ワインのおつまみ) コラム 台所の相棒/岸本恵理子 「蒸す」がおいしい、秋のおうち中華/ウー・ウェン コラム マイ・ルーティン/本間節子 料理を楽しむ人の日常ごはん/岸本恵理子 おやつの時間/本間節子
  • 「炊きたてのごはんが主役!」オレンジページCooking週末ごはん 2023
    -
    炊きたてのご飯とおいしいおかずの幸せ から揚げ、シュウマイ、焼き鮭、くたくた野菜にシチュー……。料理家5人が言い切った「炊きたてに合うおかず」は、意外にもシンプルで、何度も作りたくなるものばかりでした。週末ごはんが豊かになること間違いなしの渾身の一冊、ぜひご覧ください! ------------------------------ 【特集】炊きたてのごはんが主役! 白いごはんがとまらない、渡辺康啓さんの定食レッスン 塩から揚げのみぞれあえ定食/秋野菜の白酢豚定食 ほか こっくり、しみる くたくた野菜があればいい。/藤井恵さん いんげんのオイスターソース煮/ねぎと牛肉のくったりすき煮 ほか 米麹の力がごはんをおいしくする 焼きみそとべったら/榎本美沙さん 魚焼きグリルで作る焼きみそおにぎり/甘酒で作る簡単べったら漬け やっぱりはずせないこの名コンビ ご飯には、鮭。/樋口直哉さん 究極の焼き鮭/鮭と秋なすの揚げびたし ほか シチューとごはんのおいしい関係/今井真実さん ハンバーグシチュー/チキンときのこのクリームシチュー ほか りんごづくしの魅惑のデザート/江藤英樹さん りんごのスペシャルパフェ/りんごのデザートプレート ほか - 連載 - 【料理好きが気になるもの】  [ITEM-01] 延岡メンマ 【料理上手の、台所道具】  第3回 conte おてがる薬味トング 【亜希の「ふたが閉まるのか?」弁当】  おかかたっぷり弁当/じゃこ&ちくわ弁当 【料理がもっと楽しくなる 話題の調理家電のある暮らし】  vol.03 コンパクトホットプレート 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理】  第十五回 さんま/さば 【とじ込み付録】野菜で選べて作りやすい きょうの晩ごはん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 亜土のおしゃれ料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーター、ジャズ歌手、舞台女優と数々の顔をもつマルチ・アーティスト水森亜土。 その多才さは、お料理にも生かされていた!! 身近な材料で作れる、簡単で美味しいお料理の数々を紹介。亜土ちゃんは、失敗なんか恐れない。「お料理苦手」という女子でも大丈夫! 思わずチャレンジしたくなる、毎日の献立に役立つこと間違いナシの一冊です。 ▼内容 ナマの巻 炒めるの巻 揚げるの巻 焼くの巻 煮るの巻 蒸すの巻 季節の行事と食べること アドのお料理失敗談 一人暮らしの台所アラカルト インスタント食品プラスアルファー ほか ※本書は読み物でありますが、レイアウトを維持するため、画像データにて作成しております。文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。タブレットなど大きいディスプレイを推奨いたしております。予めご了承ください。
  • こぎれい、こざっぱり
    3.8
    心がふっと軽くなる! 何気ない日々の生活を面白くする知恵とコツがつまったエッセイ集 オレンジページnetの大人気連載をまとめた「山本さんの愉快な家事手帖」シリーズに電子版が登場しました。 ------------------------------ もくじ 【「住」のこと】 掃除当番表/飾り置き/雑巾の居所/片づけはなんのために?/くるくる蒲団/大掃除はしない/「夏休み自由研究」―酢と重曹/シールの国! 【「衣」のこと】 糸と針と親しいわけ/ボタン、大好き/衣の「共有」/名前つけ/点数かせぎ/そろそろ片をつけておくれよう……/ボロ布、タオル、スタンバイ! 【「モノ」のこと】 なつかしの筆箱/モノには、定位置を/小さな模様がえ/モノとの縁/買いものかご 【「時間」のこと】 気分は「皿まわし」/午前四時のやかん磨き/その日のさいごの台所仕事/持ち歩いているものは?/遊んでは、働き、働いては、遊ぶ/絵はがき/拠所 【「食」のこと】 ときどき変化させる/冷蔵庫の垂れ幕/「細部」の改善/けんちゃん/煮干しをびんにつめながら/皮むきの練習/刻みに刻む/水筒たちの手入れ/ホシタガリ ※定価、ページ表記は紙版のものです。
  • 尾崎喜八詩文集1:空と樹木
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詩人、随筆家、翻訳家、また、クラシック音楽への造詣も深い著者は、山や自然を描いた詩や散文の秀品を多く残した。 本書は、詩集である。 【目次より】 空と樹木(大正十一年) 四四篇 海へ 健康の朝 カルナヴァル・ロマン カテージ・メイド 野薊の娘 スコットランドの娘 田舎娘 暁を呼ぶ声 テニスの試合 夜の樹々と星と私と 悦び 散歩 嵐の翌朝 冬空を讃う 雨後の住来 スイート・ピー 芝生 朝 ボン・ボック 田舎の夕暮 蝉 胸の松明 小景 窓から 雨 友だちが帰ったあと 雲と落日 四十雀 藪鶯 生活 新らしい季節 帰り道 冬の田舎 欅に寄す 或る宵 井戸端 雪 台所 東京へ 雪どけの日から 小さい墓地 収穫 幸いの日 雲雀 高層雲の下(大正十三年) 四二篇 新らしい風 高層雲の下 野の搾乳場 河口の船着 最後の雪に 野の小川 私の聖日曜日 音楽 夕ばえにむかって 明るい窓 ヴェルアーランを憶う 若い主婦 昆陽先生の墓にて 古いこしかた 草上の郵便 村の盂蘭盆 我が家の台所 裏道 日没の時 静かな夏 土用の入 水際 晩夏 秋風 女等 母 九月の樫 海 秋の朝 古典の空 樹木讃仰 朝狩にて 花崗岩 健康 もず 蹄鉄打ち 落葉 冬の木立 眠られぬ夜のために 日の暮 蛇窪に別れる 自我の讃美 曠野の火(昭和二年) 三六篇 小作人の墓銘 曳船の舵手 老教授 ひとり者の最後の春 靄 大根 冬の林 私の古い長靴 春を待つ間 久濶 天然の一日 麦 初夏の小屋 平戸島への消息 西瓜 老いたる樫 小鳥 積乱雲 秋の歌 朝の半時間 隼 かがやく稲田 夜あけの嵐 兜虫 甲州街道の牛 冬の蠅 朝の甲州街道 土と落葉と水溜り 冬 私のかわゆい白頭巾 夕暮の歌 菫 精神的寂静 クリスマス 青い鳥 故郷にて 後記 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 台所から北京が見える ――36歳から始めた私の中国語
    4.5
    36歳で著者が中国語を学び始めたとき、人は「ハダシでアルプスに登るようなものだ」「やめろ」と言った。「語学は若いうちに始めるほうがいい」かもしれない、しかし…。有言実行。学習を開始し4年、40歳で通訳になり、生涯中国語を仕事にした著者が、語学没頭の日々、効果的な学習法、人との出会い、言葉や文化の魅力を語る。語学学習者、必読の名著。新たに1章を増補。
  • 80歳をすぎても老化しない脳とカラダをつくる! もむだけストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若々しい脳と、老ける脳の違いとは? 川嶋朗先生は「血めぐり」のルールを説きます。脳が老けない、見た目年齢も「老人」にならない人は、「血めぐり」がよく、ボケにくい脳です。本書は、川嶋朗先生が本当に伝えたい「ボケない脳」を作るストレッチ本です。台所で、居間で、風呂上がりに、トイレでも、布団の上(寝起き・寝る前)でも、“ほんのちょこっと”の時間で“ほんのちょこっと”揉んでほぐすだけで、脳への血流がよくなり、ボケない脳が完成します。若々しくて幸せなシニアライフが手に入る一冊です!
  • さっと!つるっと! 夏麺(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暑い夏、皆さんは昼ごはん、どうしていますか?? 私は料理家という肩書きではありますが、とっても面倒。食欲も湧かず、喉も何となくスッキリとは通らないこの時期、やっぱり頼りになるのは麺料理。昔はそうめんとめんつゆだけで昼ごはんを済ませることも多かったけれど、やっぱり少しはタンパク質や野菜も摂りたいもの。でも何かと忙しい毎日、調理の手間はかけたくないし、そもそも台所は暑いからあまり長くはいたくない……! そんな思いからこの本は生まれました。とにかくせっかちな私が長年つくり続けてきた、選りすぐりの麺料理の数々、食べるだけで旅行気分になれる世界の麺料理のアレンジなど、手軽にパパッとできるものを中心に、全80品をこの一冊にまとめました。この季節ならではの旬の野菜もたっぷり使っているので、ぜひ食卓でも夏を堪能してみてくださいね。皆さんのランチタイムが、楽しくておいしい時間になりますように!
  • 錦鯉を創る ~新潟から世界へ~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 世界中で愛される、美しい観賞魚を育む人々。 泳ぐ芸術とも呼ばれる錦鯉。 江戸時代に新潟県中越地方の山間の集落で誕生しました。 自動車がなく、道路も整備されていない時代には、集落が雪におおわれると、ふもとに下りるのも、ままなりませんでした。 そのため、夏に鯉を田んぼに放して育て、冬の間は家の台所につながる池に入れておき、食べていました。 その中から、ごくまれに色の変わった鯉が生まれたようです。 そうした鯉は食べずに大切に飼い、そこからまた、色あざやかな鯉が生まれてきました。 やがて、それは「錦鯉」と呼ばれるようになりました。 現在では海外でも人気が高まり、40以上の国々に輸出されています。それらの国の愛好家には、日本語のまま「Nishiki Goi」と呼ばれ、愛されています。 錦鯉を育み、そして、これまでに誰も見たことがない錦鯉創りに取り組む養鯉場に密着した写真絵本です。 【写真と文】松沢陽士(まつざわようじ) 1969年千葉県生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒。 1997年より写真家として活動を開始。日本の淡水魚、海水魚、水の生物を幅広く撮影。 水中写真をはじめ、図鑑には欠かせない標本写真も手がける。 (底本 2023年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • これ、台所でつくれます。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酵母を起こしてつくるパンに羊腸に詰めるソーセージ、本場韓国のキムチや大豆から豆乳をしぼってつくる豆腐、手打ち麺でつくるラーメンなど。家にある道具でつくれる本格的な加工食品を名人たちに教わりました。
  • 種まきびとのちくちくしごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切るのも縫うのもだいたいで、工作のように楽しくちくちく。洋裁の知識がなくても、畑や台所で役立つ服が型紙なしでつくれます。野良シャツやもんぺ、柿渋染めエプロンから、子ども服や肌着、かばんまで29種掲載。
  • クロワッサン特別編集 人生後半からの心地よい暮らし。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 取り巻く環境の変化により家で過ごす時間が増え、自分にとって何が心地よいか、どのように暮らしたいか、改めて考えた人も多いのではないでしょうか。 さまざまな経験を積み重ねた今、気持ちや体の変化に柔軟に向き合い、この先も軽やかに暮らしたい。 そのためには物を減らしたり、収納を見直したり、今の自分が心地よいと思う感覚に合わせて整えていくことが大切。 自分らしく、心休まる住まいがあることで人生後半が充実したものになるはずです。 少しずつゆるやかに始めてみませんか? [CONTENTS] ■大人の住まい替え 小川糸さん カシミアのように肌なじみのいい森の中の理想の住まい。 ツレヅレハナコさん ひとり暮らしの一戸建てで実現、人生後半を楽しむ台所が主役の家。 山本ふみこさん 築 1 5 0 年の夫の実家に引っ越し。モノを見直した、潔い暮らし方。 上田淳子さん 夫の退職、子どもの巣立ちを見据え、夫婦時間と一人時間が豊かになる家。 黒川伊保子さん 脳科学に基づいた工夫が随所に。みんなの快適を追求した二世帯の家。 家じゅうをいつもきれいにする、毎日の小さな工夫。1 ■物を減らして身軽に暮らす 紫苑さん 捨てることで、新しく手に入れた、小さい暮らしと豊かな人生。 伊藤まさこさん、引田かおりさん、松尾たいこさん 何を手放して、何を残すか。すっきり暮らすあの人の基準。 阿部静子さん 必要なものだけ残して軽やかに。50代から始めたい、捨てる生活。 思い出系や縁起物、スマホの中まであらゆるものの処分&整理法。 古堅純子さん 老後の不安を軽くする、無理をしない生前整理。 家じゅうをいつもきれいにする、毎日の小さな工夫。2 ■すっきり整う片づけ・収納 松見早枝子さん これからの暮らしに寄り添う物だけ。減らすだけじゃない、持ち物管理術。 森祐子さん 心地よい生活感を残したいから、物は見せて飾って、どんどん使う。 みつまともこさん、後藤由紀子さん、一田憲子さん 暮らしを重ねて辿り着いた、無理のない片づけルール。
  • 四季dancyu 2023夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 いつもの食卓をちょっと格上げ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 夏のイタリアン 気負わないおもてなし…有元葉子 体が喜ぶ、発酵ごはん…真藤舞衣子 私の偏愛食材…きじまりゅうた きょう、何飲む? つまみ、どうする?…ごはん同盟(日本酒のおつまみ)×上田淳子(ワインのおつまみ) 夏野菜を楽しむ、おうち中華…今井 亮 料理を楽しむ人の日常ごはん…オカズデザイン おやつの時間…本間節子 コラム 私の朝ごはん…きじまりゅうた 台所の相棒…しらいのりこ マイ・ルーティン…上田淳子
  • 分水嶺 濁流の果て
    -
    人は、 時に、想定できない形で、「人生の分水嶺」を迎える。 一人娘を遠隔地に嫁がせることに父が反対したため、週末に佳子(妻)が東京浅草の実家から福島県浪江町の純一(夫)宅に通う形で新婚生活が始まった。 幸せの絶頂で妻が懐妊したが、丁度その時、「幸福と不幸、平穏と不穏、安堵と恐怖」の分水嶺となる東日本大震災が発生。大津波と原発大事故が浪江町を襲った。 被災避難者となった純一は、福島県浪江町から妻の実家近くのマンションに移り住み、期せずして、寝食を共にする二人の生活が実質的に始まった。 支え合い、二人で仲睦まじく暮らすと思われたが、実際は、津波で母・家・仕事のすべてをなくし、将来への不安などで精神的に押し潰されそうな純一から、以前の陽気な性格は完全に消え失せた。些細なことでも夫婦の口論が絶えなくなった。 こうした日常的現実から逃避するように、純一は、元職場関係者で妻の性格とは真逆の自由奔放な佳奈子の魅力に惹かれ、その結果、不倫に陥るのにさほどの時間を要しなかった。 不倫の発覚を防ぐため細心の注意を払っていたが、ある出来事から妻に不倫を悟られたと思い込む。そのため、もともと結婚に反対されて嫌悪感を強く抱き続けてきた義父に不倫を告げられると感じて激高し、自宅台所で、妊娠中の妻を刺し殺した。 殺人犯のレッテルを貼られた上、長期の服役生活等を余儀なくされることに耐え切れないと思った純一は、逮捕直後から、「妻が先に刃物を持ち出し自分に突進してきた」旨、真っ赤な嘘の供述に終始した。 不倫相手の佳奈子も純一との情事を全面否定。 これらの嘘が分水嶺となり、裁判員裁判では、殺意が認められないばかりか、純一の供述に沿って犯行に至る経緯が認定されてしまった。 妻の父は、最愛の娘と生まれ来る孫を突然奪われ悲嘆の日々を送らざるを得なかった。 加えて、虚言で塗り固められた判決を受け入れ難く、墓で眠る娘に純一を絶対に許さないと誓う。果たせるかな、父は、純一と佳奈子の供述が完全な嘘であるとの「最期の証明」を試みる。 (※本書は2019/3/16に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • ココミル四国(2024年版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP20、32「赤かぼちゃ」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2023年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポート。 山あり、海あり、川ありと自然豊かな四国の魅力をぎゅっと詰め込んだ1冊です。 最旬のグルメやおみやげ情報も満載! 取り外して使える、便利な地図の付録付き。 【主な特集テーマ】 ・四国を旅する前に知っておきたいこと ・四国ってこんなところ ・2泊3日ゴールデンコース ■香川 ・パワースポット・こんぴらさん ・高松名所と高松丸亀商店街 ・四国の水景がテーマの四国水族館へ ・島とアートに癒やされる瀬戸内の島々 ・小豆島魅力いっぱいドライブ ・ロケーションも味もいいうどん店 etc. ■愛媛 ・道後温泉の二大スポットへ ・松山タウン・お城下さんぽ ・窯元で話題の砥部焼の器探し ・しまなみ海道絶景ドライブ ・地元食材&郷土料理etc. ■高知 ・高知の台所・日曜市を体験 ・桂浜で潮風さんぽ ・牧野植物園 ・日本最後の清流・四万十川 ・土佐っ子に人気のカツオ料理店etc. ■徳島 ・鳴門のうず潮パーフェクトガイド ・大塚国際美術館 ・祖谷を走る山峡ドライブ ・阿波踊り ・地元で人気の徳島ラーメンetc. ■お遍路さんでぐるっと四国を一周 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識を紹介
  • 「夏こそ、料理はシンプルに。」オレンジページCooking夏 2023
    -
    夏野菜、麺、つまみ、スパイス料理 今、無性に食べたいひと皿が勢ぞろい! 若山曜子さん、川津幸子さんの夏野菜のスペシャリテに、瀬戸口しおりさんの台湾麵、伝説のお店「のみやパロル」のつまみに、齋藤奈々子さんのスパイス薬膳と、この夏無性に食べたくなる料理がずらりと一冊に。すぐに作れるシンプルなひと皿、お楽しみください! ------------------------------ 【特集】夏こそ、料理はシンプルに。 若山曜子さん 川津幸子さん 料理家がリアルに毎年作っている 夏野菜たっぷりのスペシャリテ あえて、かけて、味変して…… 台湾麺って、楽しい! ほったらかしで、とびきりうまい! 暑いから、今日はグリルにおまかせ 伝説の店 80歳の女性店主が作る 「のみやパロル」の夏つまみ 夏は毎日これがいい! 「豚しゃぶ」でちょっとごちそう ひとふりで夏の不調を改善! 齋藤菜々子さんのスパイス薬膳 エリックサウス・稲田俊輔さん直伝! カレー粉の新しい使い方 藤井恵さんが愛してやまない “ごま”にまみれる12品 - 連載 - 【大人女子の偏愛メシ。】  [十食目] 軽やかくずし豆腐丼 【料理上手の、台所道具】  第2回 築地有次のペティナイフ 【料理がもっと楽しくなる 話題の調理家電のある暮らし】  vol.02 自動調理鍋 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理】  第十四回 あじ・いわし/するめいか 【とじ込み付録】野菜で選べて作りやすい きょうの晩ごはん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • フランスの台所から学ぶ 大人のミニマルレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・ムダをそぎ落としたフランス流のミニマルレシピ集。・料理はもっとラクになる、今までにない新しい料理書。・この1冊あれば、レシピ不要でササっと料理が作れるようになる。ムダをそぎ落とせば、食事作りはもっとラクになる!フランス流ミニマル料理で毎日の暮らしをもっと豊かに!フランス人は、材料、調理方法、道具などがミニマル(=必要最低限)で、素材をシンプルに調理するのが上手。だから、食事作りに苦痛を伴いません。作り置きも献立も不要、道具はひとつあれば十分、味付けは“塩だけ”など、ヨーロッパでの修行経験から料理家として活躍している上田淳子先生ならではの視点で、ミニマルレシピを紹介。この1冊あれば、レシピ不要でささっと料理が作れるようになります。
  • 97歳 料理家 タミ先生の台所おさらい帖
    -
    人生キッチンの宝物を紹介します 料理を人生の友としてきたタミ先生の、「台所じまい」。 まるでスキップするかのような軽やかな生き方が、とても新鮮でした。――小川糸(作家) タミ先生の「台所じまい」、塾生と一緒に愛用してきた道具を見直したら、旅先から持ち帰った鍋や器、70年使っている台所道具、愛用する花柄エプロンや靴まで、わたしの長年の「相棒」ばかり。 自分の体の一部のように、気持ちよく使えて信頼できる道具たちをご紹介します。 97歳 料理家 タミ先生の道しるべになった銅ソテーパンから、愛用のエプロンまで一生もの大公開!
  • 家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択
    4.3
    自分の面倒を自分でみる これがほんとうの お金に頼らない生き方 今の私の目標は、最後まで幸せに生きること、 すなわち死ぬまで家事をやり続ける、自分で自分の面倒をみて生きていくことだ。 そのためには身の丈にあった暮らしをすればいい。 歳をとり体が動かなくなったら、食べるものも、着る物も、住まいも、持ち物も、どんどん小さくしていくだけ。 そう考えたら安心だ。 だって増やすことは難しくとも、減らすことなら誰だって実現可能だから。 デフレ・インフレ・不況災害・老後もなんのその 一人一家事の提案。それで全員が確実に救われる! 人生100年時代のまさかの出口戦略 ………… 目次 はじめに 家事なんてなくなればいい? 1 私が手にしたラク家事生活    私のラク家事メモ①手ぬぐい一本あれば 2 あなたの家事がラクにならない本当の理由    ・その1 「便利」をやめる    私のラク家事メモ②「洗わない」という究極の選択    ・その2 人生の可能性を広げない    私のラク家事メモ③いきなり一汁一菜はムリな方へのアドバイス    ・その3 家事の分担をやめましょう    私のラク家事メモ④ゼロから料理を始めるあなたへのアドバイス 3 家事こそは最大の投資である理由    私のラク家事メモ⑤生ゴミ堆肥で「一石五鳥」を体感する 4 老後と家事の深い関係 5 老後を救う「ラク家事」    私のラク家事メモ⑥私の「お手伝いさん」たち       6 モノの整理が天王山 7 実録・人はどこまでモノを減らせるか    その1 怒涛のイメージ作り編    私のラク家事メモ⑦マジで錆びついていた五感 8 実録・人はどこまでものを減らせるか    その2 怒涛の実践編    ・洗面所まわり編     ・洋服編     ・台所編     私のラク家事メモ⑧結局最後は宅配弁当? 9 死ぬまで家事 おわりに 総理、家事してますか?(ラク家事えみ子、政治経済を語る)
  • すいとうのひとやすみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 村上しいこ&長谷川義史のコンビがおくる、「わがままおやすみ」シリーズ第10弾! 家族みんなでキャンプに行こうとしたら、お父ちゃんが車のカギがないってさわいでる。台所のテーブルにカギを置いたというので見に行くと、ぼくのすいとうに目と鼻と口がついていて、「ぼくをほっといてキャンプに行くなんてあんまりや」と言ってきた。さらに、手と足と頭にかえるがぴょこっと生えて、「はやくいこ。キャンプ場がまってるよ!」と走りだした。キャンプ場に着くと、ぼくとすいとうはおにごっこをして遊んだ。するとそこにいじめっこがやってきて、操縦していたリモコンカーをすいとうにぶつけてきた。いじめっこを注意したけど、いじめっこは全然反省していない。ぼくとすいとうは、ザリガニをとりに小川にむかった。小川に赤いかたまりがゆれているのを見つけたとたん、すいとうの頭のかえるがゲコゲコと鳴いて、すいとうを引っぱるように川に飛びこんでしまった!
  • 【合本版】スキル『台所召喚』はすごい! 全4巻
    値引きあり
    -
    平凡なOL・小井椎奈はスーパーに行く途中、聖女の召喚に巻き込まれ異世界へ! 王宮の隅に追いやられた椎奈が手に入れたスキル『台所召喚』は、料理でポイントを集め、台所を進化させるもの。 早速ポイントで色々交換し、フレンチトーストやベーコンエッグを作って……何これ、楽しい! けれど、料理を護衛役のハストに食べてもらったら驚きの効果が!?  このスキルについては内密にしたほうがいいって……ハストさん、いったいどういうこと? 大人気WEB発・異世界台所ライフコメディが合本版になって登場! 【収録作品】 スキル『台所召喚』はすごい! ~異世界でごはん作ってポイントためます~ スキル『台所召喚』はすごい!2 ~異世界でごはん作ってポイントためます~ スキル『台所召喚』はすごい!3 ~異世界でごはん作ってポイントためます~ スキル『台所召喚』はすごい!4 ~異世界でごはん作ってポイントためます~ ※本作品は「スキル『台所召喚』はすごい!」シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 台所をひらく~料理の「こうあるべき」から自分をほどくヒント集
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 炊事担当の皆さま、今日もおつかれさまです。 おいしい、丁寧、正しい……さまざまな“べき”の間で揺れる 炊事担当の思いをすくい上げ、台所に立つ心を軽くするエッセイ&レシピ集
  • 世界の食卓から社会が見える
    4.4
    世界各地の家庭に滞在し、その家の人とその土地の食材で料理をして食卓を囲むと、 それまで気づかなった疑問が湧いてくる―― ・どうしてここのほうれん草は日本のより味が強いんだろう ・肉とチーズを一緒に食べることが宗教的にだめってどういう理屈だろう ・なぜアボカド産地なのにいいアボカドが買えないのだろう ・ブルガリアの人って本当にヨーグルトをたくさん食べるんだろうか そんな疑問から、食べ物と政治、宗教、環境、教育、気候、民族などとのつながりを解き明かしていく。 台所探検家・岡根谷実里が探る「おいしい/おいしくない」を超えた料理の向こう側の話。 第1章■食と政治 ブルガリア ヨーグルトは本当に「伝統食」か? メキシコ アメリカナイズされるタコス  ベトナム 元技能実習生たちが作る精進料理  スーダン パンの普及が生活を揺るがす  ★コラム1 おみやげに喜ばれる日本のお菓子は?  第2章■食と宗教  イスラエル マクドナルドにチーズバーガーがない――食べ合わせの謎に迫る  インド 世界一厳しい? ジャイナ教の菜食と生命観  ★コラム2 機内食に見るフード・ダイバーシティ  第3章■食と地球環境 ボツワナ アフリカの大地で出会った、タンパク質危機を救う最強の魚  メキシコ アボカド人気が大地を渇かす  ★コラム3 世界のサバ缶30種を食べ比べてみた  第4章■食の創造性 フィンランド  パンケーキ作りに透けてみえる子ども中心教育  ベトナム 代替肉のルーツを探して寺の台所へ  第5章■食料生産 キューバ 食料配給制が残るオーガニック農業先進国  中国・上海 安心して食べられる野菜を求めて ボツワナ 牛肉大国でなぜ虫を食べるのか?  ★コラム4 卵大国の日本、なぜ卵はずっと安いのか?  第6章■伝統食と課題    モルドバ 自家製ワイン文化とアルコール問題  中華文化圏 進化する月餅と増える廃棄  ★コラム5 ラマダンの時期、世界の食欲は増す   第7章■食と気候 ウズベキスタン 日本の野菜は水っぽい?  コロンビア 豊富な気候帯が生み出す一杯のスープ  ★コラム6 世界の家庭の朝食はパンとシリアル化が進む  第8章■食と民族 パレスチナ 国境よりも堅いオリーブの木と自家製オリーブ漬けの誇り  ヨルダン シリア難民がもたらした食文化
  • 海軍少尉と毒見係の台所 1巻
    完結
    4.3
    西洋化の波が押し寄せる明治・日本。海軍少尉の葉山幸昌は政府高官の二ノ宮から「海軍厨房作戦部隊」にスカウトされる。エリート軍人の俺がなぜ食事係に!? そのうえ部下は毒見係を名乗る食いしんぼう少女・美甘だけ…。凸凹コンビが外交と軍にまつわる美味しい問題に挑みます!

最近チェックした本