季刊うかたま74号(2024春)
  • 最新刊

季刊うかたま74号(2024春)

880円 (税込)

4pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

色とりどりで華やかなちらしずし。手軽に食べられるおいなりさん。大人数の食卓も、これさえあれば盛り上がります。つくってみると意外と簡単で、やっぱりおいしい。ひな祭り、お花見、入学祝など行事が多い春だからおうちで気負わずつくってみましょう。
<もくじ>
Home Made Carrot Cake ホームメイドキャロットケーキ
クラシックキャロットケーキ/米粉のキャロットケーキ/春のミモザ風キャロットケーキ/キャロットシフォンケーキ
■特集 おうちでつくろう ちらしずしとおいなりさん
日高のちらしずし
おいしいすし飯のつくり方
「おいなりさん」ってどんなすし?
いなりずしのつくり方
ふるさとのおすし
徳島県の金時豆入りかき混ぜ/島根県のすもじ/奈良県のちらしずし/京都府のばらずし/三重県のてこねずし/熊本県のときずし/宮崎県のばらずしといなりずし/栃木県のおいなりさん/青森県のいなりずし
つくってみた! 食べてみた!ふるさとのおすし
ちらし、いなりだけじゃない 日本のすし
岩手県・タイマグラ 森の桶屋のちらしずし 文・写真=安部智穂

自分だけの畑があったら、何をしたい?
「私の畑」のつくり方
タネまきから始めよう
ポケット発芽と窓辺温室で苗づくり
編集部ラボ 台所のタネを発芽させよう

よもぎとたんぽぽ 世界のレシピ
[韓国]よもぎとおからのチヂミ/スッケトック/よもぎのナムル/たんぽぽのムッチム
[イタリア]たんぽぽのフリッタータ/たんぽぽのフリッテッレ/たんぽぽのリパッサータ
[フランス]たんぽぽサラダ/たんぽぽポタージュ
[沖縄]よもぎの米粉マフィン/よもぎのお茶

沖縄 島豆腐とおから味噌 ナビゲーター=中曽根直子
おから味噌/味噌漬け/おから味噌ちゃんぷるー/おから味噌のグラノーラ/おからのフムス

上五島・島の暮らし 第一回 春・教会の花係り 文・絵=にしむらかえ

<連載>
nora×koke コスギゴケの帽子
gohan×mukashi おめでとう。ありがとう。
唄と旅する 和歌山県の「串本節」 文=石田千 絵=牧野伊三夫
いーからかんな村暮らし 毎日の献立づくり
鴨志田農園の畑ごはん 春菊
手縫いではじめる 衣の自給 さらしのブラウス
借りて耕す私の畑 春はたびたび命について考えるのだ
ムリなく鍛える操体筋トレ 股関節の調子を整える
豆ジャーナル
People 枝元なほみさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter
うかとたまの豆通信
突撃!うかたま調査隊 打ち上げ花火ってどうつくるの?
日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 兵庫のいかなごのくぎ煮 絵・文=松鳥むう
サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー ポーランドのスープ
薬になる食べもののはなし サプリメントよりまずは食事
食べるんだから知っときたい 食品表示が複雑になった?

...続きを読む

季刊うかたま のシリーズ作品

1~4件目 / 4件
  • 季刊うかたま74号(2024春)
    880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色とりどりで華やかなちらしずし。手軽に食べられるおいなりさん。大人数の食卓も、これさえあれば盛り上がります。つくってみると意外と簡単で、やっぱりおいしい。ひな祭り、お花見、入学祝など行事が多い春だからおうちで気負わずつくってみましょう。 <もくじ> Home Made Carrot Cake ホームメイドキャロットケーキ  クラシックキャロットケーキ/米粉のキャロットケーキ/春のミモザ風キャロットケーキ/キャロットシフォンケーキ ■特集 おうちでつくろう ちらしずしとおいなりさん 日高のちらしずし おいしいすし飯のつくり方 「おいなりさん」ってどんなすし? いなりずしのつくり方 ふるさとのおすし  徳島県の金時豆入りかき混ぜ/島根県のすもじ/奈良県のちらしずし/京都府のばらずし/三重県のてこねずし/熊本県のときずし/宮崎県のばらずしといなりずし/栃木県のおいなりさん/青森県のいなりずし つくってみた! 食べてみた!ふるさとのおすし ちらし、いなりだけじゃない 日本のすし 岩手県・タイマグラ 森の桶屋のちらしずし 文・写真=安部智穂 自分だけの畑があったら、何をしたい?  「私の畑」のつくり方   タネまきから始めよう  ポケット発芽と窓辺温室で苗づくり  編集部ラボ 台所のタネを発芽させよう よもぎとたんぽぽ 世界のレシピ  [韓国]よもぎとおからのチヂミ/スッケトック/よもぎのナムル/たんぽぽのムッチム  [イタリア]たんぽぽのフリッタータ/たんぽぽのフリッテッレ/たんぽぽのリパッサータ  [フランス]たんぽぽサラダ/たんぽぽポタージュ  [沖縄]よもぎの米粉マフィン/よもぎのお茶 沖縄 島豆腐とおから味噌 ナビゲーター=中曽根直子  おから味噌/味噌漬け/おから味噌ちゃんぷるー/おから味噌のグラノーラ/おからのフムス 上五島・島の暮らし 第一回 春・教会の花係り 文・絵=にしむらかえ <連載> nora×koke コスギゴケの帽子 gohan×mukashi おめでとう。ありがとう。 唄と旅する 和歌山県の「串本節」 文=石田千 絵=牧野伊三夫 いーからかんな村暮らし 毎日の献立づくり 鴨志田農園の畑ごはん 春菊 手縫いではじめる 衣の自給 さらしのブラウス 借りて耕す私の畑 春はたびたび命について考えるのだ ムリなく鍛える操体筋トレ 股関節の調子を整える 豆ジャーナル  People 枝元なほみさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 打ち上げ花火ってどうつくるの? 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 兵庫のいかなごのくぎ煮 絵・文=松鳥むう サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー ポーランドのスープ 薬になる食べもののはなし サプリメントよりまずは食事 食べるんだから知っときたい 食品表示が複雑になった?
  • 季刊うかたま73号(2024冬)
    880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小麦粉をこねて何をつくろう? パンも麺も餃子も、もちろんすいとんも、基本は粉と水を混ぜればOK。特別な技も、道具も、手間も必要なく家で簡単につくれます。米を炊くように小麦粉を使いこなして、粉ものライフを楽しみましょう! <目次> おうちでつくる りんごのドリンク   アップルティー/アップルエイド/アップルジェリーとジェリーのティーパンチ/森のシードルとスパイスシードル/ベルジャンホワイト風シードル ■特集 楽しい粉もの ムラヨシマサユキさんの発酵なしのクイックブレッド  ソーダブレッド/ヨーグルトブレッド/チャパティ/クリームスコーン ひとつの生地で気軽につくる ユーラシアの小麦粉料理 料理=荻野恭子  ペリメニ/ヴァレニキ/春餅/スジェビ/餅(ピン)/ラワッシュ ふるさとの粉もの  豆だご/ひらやちー/やきもち/蒸しパン/ゆでまんじゅう/焼きまんじゅう/ひっつみ/だんご汁 つくってみよう! NEOすいとん 料理=minokamo  やきそば風すいとん/かぶとつくねのポトフすいとん/ピリ辛すいとん/鮭のクリームすいとん/ミートソースすいとん 全国おうち麺図鑑 自家製麺のススメ~家庭用製麺機の世界 文・指導=玉置標本 製麺機で中華麺を打つ! 小麦粉の「種類」のはなし 生ごみ、どうする?  今日からできること、ありますか?  そのまま捨てないアイデア集  生ごみを干してかさを減らす/野菜くずを漬物にする/野菜の皮を染め物に使う/野菜くずをニワトリに食べてもらう/生ごみを土に埋める/「キエーロ」を使う/コンポストをつくる 甘酒でつくる「醤(ル:ジャン)」料理=なかじ  甘酒/ウマミソ・コチュジャン/コチュジャンおにぎり/ゆで豚のコチュジャン和え/甘酒ぺペロン醤/ガーリックトーストのサラダ/ペペロンチーノ ミカン農家のごちそう デコポンのゼリー 熊本県津奈木町 山の豆腐屋 小山田豆腐店 岩手県二戸市浄法寺 写真・文=大西暢夫 ■連載 nora×koke [冬の宝石 カゲロウゴケ] gohan×mukashi [昭和の社員旅行] 唄と旅する 文=石田千 絵=牧野伊三夫 [兵庫県の「デカンショ節」] いーからかんな村暮らし [十日夜] 鴨志田農園の畑ごはん [干し大根] 手縫いではじめる衣の自給 [ウールのマントコート] 借りて耕す私の畑 [キムジャンは一人でやるものじゃない] ムリなく鍛える操体筋トレ [からだの前後のバランスをとる] 豆ジャーナル People村井理子さん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 [紅(べに)はどうやってつくるの?] 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 絵・文=松鳥むう [宮城のあざら] サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー [マレーの麺料理 ラクサ] 薬になる食べもののはなし [小麦粉のグルテンは体に悪い?] 食べるんだから知っときたい [原発は“安価なエネルギー”って本当?]
  • 季刊うかたま72号(2023秋)
    880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前の晩から水に浸しておかなくても、特別なテクニックがなくても大丈夫。豆は野菜や肉と同じように気軽に使えます。夕方思い立っても、晩ごはんに間に合う。そんなアイデアをたっぷり紹介します。 <目次> 秋のフルーツゼリーレッスン 料理=本間節子 ■特集 思い立ったら、豆料理  豆料理を始める前に 毎日つくる豆料理 料理=伊藤美由紀  とら豆ドレッシングのコブサラダ/白いんげん豆と長ねぎのスープ/紫花豆と秋野菜の赤ワイン味噌煮/大豆のナムル/金時豆とドライフルーツのコンフィ風/フライパン赤飯/椎茸と小豆のブルーチーズ焼き ほか 按田優子さんの“コップ蒸し豆” 料理=按田優子  ミックスビーンズマリネ/ひよこ豆と漬物の炒め物/緑豆チャーハン ほか ひよこ豆とレンズ豆のおいしい食べ方が知りたい!  料理=伴 奈美 ファラフェル/赤レンズ豆とにんじんのスープ ほか 日本と世界の「地豆」の話し 豆を「戻す」ってどういうこと? ふるさとの炒り豆料理  ちゅん豆/大豆の醤油漬/油味噌/炒り豆の砂糖からげ 農家と大豆 寄せ豆腐をつくろう! 料理=工藤詩織 実験 いろんな大豆で豆腐づくり 豆と料理の索引 木の実を拾おう 群馬県片品村 セトヤマミチコ  みっちゃんおすすめ 木の実図鑑  木の実リースのつくり方  木の実じゃないけどこれもおすすめ! ジュズダマの実 うかたま郷土料理紀行 ずいきのぬた 香川県さぬき市長尾 山の豆腐屋 小山田豆腐店 岩手県二戸市浄法寺 写真・文=大西暢夫 ■新連載 鴨志田農園の畑ごはん 菊芋 ■連載 nora×koke ヒメノハイゴケのおめかし gohan×mukashi 歓迎の江戸前寿司 唄と旅する 文=石田千 絵=牧野伊三夫 三重県の「伊勢音頭」 いーからかんな村暮らし たいせつな豆 手縫いではじめる 衣の自給 はぎれでつくる 裁縫ポーチ 借りて耕す私の畑 人とって喰いましょか、ショキショキ ムリなく鍛える操体筋トレ 下半身の調子を整える 豆ジャーナル People 飯野和好さん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 かかしってどうやってつくるの? 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 絵・文=松鳥むう 新潟の唐ずし サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー スペイン・ガリシア州のシーフード 薬になる食べもののはなし 体を冷やす豆腐は「辛」と組み合わせる 食べるんだから知っときたい なぜ個人でお酒をつくってはいけないの? バックナンバーのご案内・常設店 プレゼント/編集後記 アンケート
  • 季刊うかたま71号(2023夏)
    817円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集:夏のおやつ、果物のレシピ 台所に立ちたくない暑い日、そのまま食べられる果物はうれしい存在。甘みや香りも、夏ならではの楽しみです。材料をたくさん使わなくても、時間をたっぷりかけなくても、お菓子づくりのテクニックがなくても大丈夫。果物だから簡単でおいしい、夏のレシピを紹介します。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

季刊うかたま74号(2024春) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

季刊うかたま74号(2024春) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

農文協 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す