加え作品一覧

非表示の作品があります

  • いつでも助六の日常
    5.0
    SNSで話題になった漫画&イラストに大量の描き下ろしとを加えた豪華な1冊が誕生! 不器用で、やさしくて、愛おしい助六くんの全部をつめこみました。 何事にも一生懸命な姿に元気がもらえること、間違いなしです!
  • NHK「100分de名著」ブックス 宮本武蔵 五輪書 わが道を生きる
    5.0
    わが道を極め、自在に生きる――剣術と人としての生き方を書き記した類まれなる書! 宮本武蔵(1582~1645)は、戦国時代を浪人(当時の表記は「牢人」)として生き、晩年は熊本にて細川家につかえた剣の達人である。 13歳で初めて剣の勝負をし、21歳からは都に上ったのち全国武者修行を始め、29歳までに60あまりの勝負をして、一度も敗れたことがなかったという。この時代、牢人たちは仕官の途を得るため、武名を上げる必要があり、武者修行という命がけのリクルート活動をしていたのだ。武蔵がそこで体得した剣術の極意を、晩年に著したのが『五輪書(ごりんのしょ)』である。 そこには、剣で敵を倒すための方法が書かれているが、それにとどまらず、厳しい鍛錬に耐え驕らない自分を保つための心得や、状況を見きわめ正しい判断をするための極意をはじめ、敵を知る(相手の立場に立つ)ことの重要性、突飛な手法の戒め、鍛錬の先に開ける自由などが記され、現代を生きる私たちに多くの示唆を与え、また活用できると著者はいう。その表現は文学的かつ哲学的で、それゆえに「名著」として読み継がれてきた。宮本武蔵研究の第一人者の一人である著者が、この歴史的名著を懇切でリアルに読み解いてゆく。 2016年5月に放送された「NHK100分de名著」テキストに「書き下ろし特別章」を加えた、待望の「名著ブックス」版。
  • 魔女さんは人見知り【コミックス版】
    値引きあり
    5.0
    【おてんば少女に振り回されてます。】丘の上には恐ろしい魔女が住んでいて、不用意に近づく者は食べられてしまう。そんな奇妙な噂の的となっていたのは、町外れで薬屋を営む臆病な青年。誰とも関わることなく一人気楽に暮らしていたら、いつの間にか有名人になってしまった。 「魔女」という別人のような噂も悪くないと思っていた青年だったが、ある日突然、弟子にしてほしいという少女が訪ねてきて…!? 互いに不器用な2人が心を通わせていく、にむ、デビューコミックス。※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • たいちゃんとこうたろう【コミックス版】
    値引きあり
    5.0
    【オネエとショタが出逢いました。】倖太郎(こうたろう)とお隣に住む太一(たいち)こと"たいちゃん"は大の仲良し。たいちゃんの父・誠司(せいじ)も一緒に、踊ったり、散歩へ出掛けたり、楽しむことにいつも全力!倖太郎は愛情いっぱいのたいちゃんと触れ合う日々の中で、大きな傷を癒していく。たいちゃんの見る世界はいつもキラキラしている、うめしゅ デビューコミックス。※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • MAGICA 願い星の夜想曲
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで話題沸騰のおとぎファンタジー『MAGICA』シリーズ第2弾 大ボリューム65ページの描き下ろしを加えてオールカラーで登場! Twitterやpixivで大反響を呼んだ 「ムーンタイムの亡霊」「りゅうのおくすり」「しあわせのポルボロン」に加え 40ページの新作「とうめいなコメット」を収録! むかしむかし美しい“まほう使い”がいました。 彼は奇跡を起こすことも魔法で誰かを救うこともできません。 生まれ持った魔法はたったのひとつ。 生き物が歩んだ時間を美しい宝石へと変えるだけ。 これから語るのは無力なまほう使いが見守り、残した宇宙の宝物。宝石のような物語たち。 心震える“おとぎファンタジー”が今、再び幕を上げる——。
  • [改訂新版]ITエンジニアのための機械学習理論入門
    5.0
    機械学習を基礎から理論的に学びたい,そんなITエンジニアに向けて執筆された本です。初版から約5年が経過し,全面カラー化して「改訂新版」としました。Pythonのコーディング環境もGoogle Colaboratoryに刷新,これまで5回にわたる重版で修正した内容に加え,最新の書き下ろし修正でアップデートしました。初版から内容は古びておらず,逆に,機械学習を学ぶうえで重要な理論がほぼカバーされていますので,まさに入門の定番書になりました。カラー化によりグラフも見やすくなり,理解が進むのもお勧めするポイントです。
  • Google AppSheet ではじめるノーコード開発入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ノーコードで実現する圧倒的開発スピード! AppShhtは「ノーコード」と呼ばれる開発ツールです。アプリの開発にプログラムを書く必要が全くありません。専用のソフトウェアすらインストールしません。 Webブラウザでサイトにアクセスし、業務用データを読み込んで操作するだけであっという間にアプリが作成できます。 かかる時間はわずか数分! 作ったアプリを色々調整してブラッシュアップしても、数日あれば十分に使えるレベルのものが完成するでしょう。 本書では機能を説明しながらも下記のアプリを作ります。 「ToDo」「買い物メモ」「らくがき帳」「マップメモ」「スケジュール帳」「日用品の購入管理」「取引先管理」「商品管理」「在庫管理」「発注管理」「COVID-19チェッカー」 これに加え、学習用のサンプルアプリも2つほど作ります。 本書を通じてAppsheetというサービスの基本的な使い方を覚え、誰もが簡単にアプリを作れるようにする。 それが本書の目的です。
  • 修禅寺物語 新装増補版
    5.0
    鎌倉幕府二代将軍・源頼家の非業の最期を描き、綺堂が歌舞伎作家として名を馳せた戯曲「修禅寺物語」を小説化した表題作をはじめ、平安朝末期、あやかしの美女と若き陰陽師の壮絶な悲恋を綴った長編ファンタジー「玉藻の前」、そして、怪談として名高い「番町皿屋敷」を余韻の残る江戸情話に仕立てた逸品を加え、達人の筆捌きを存分に堪能できる傑作集。
  • 奥薗壽子の毎日食べたいラクうま豆腐レシピ62
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「少ない材料ですぐに作れ、素材の美味しさを最大限に引き出す」奥薗流テクニックが詰まった豆腐レシピ集になります。 定番メニューから肉・魚に合わせたガッツリメニュー、野菜に合わせたサッパリメニュー、絶品スイーツメニューなど、“今日の冷蔵庫に ある食材”で簡単に作れる料理が満載です。 栄養たっぷりでヘルシーな豆腐料理を心ゆくまで、お楽しみください!! 【目次】 第1章/定番豆腐レシピ 第2章/豆腐+肉・魚レシピ 第3章/豆腐+野菜レシピ 第4章/豆腐だけで作るレシピ 第5章/豆腐+麺・ご飯レシピ 第6章/豆腐+スープレシピ 第7章/豆腐+スイーツレシピ 【掲載レシピ】 豆腐のグラタン/豆腐とアサリのピリ辛うま煮/ゴーヤチャンプルー 豆腐ステーキトマトじゃこソース/スンドゥブ/豆腐とニラの卵とじ/ 豆腐のドライカレー/豆腐ドーナツ/豆腐のヨーグルトゼリー …etc. 【著者/奥薗壽子】 YouTube開始わずか4ヵ月で登録者20万人を突破した、人気家庭 料理研究家。「料理は楽しくシンプルに」をモットーに、いらない手間を 省いた、だれでも簡単に美味しく作れる"ラクうま"料理を提唱。簡単で 質の高い健康レシピは、医学関係者からも高く評価されている。 ※本書は2011年6月に発行された「奥薗壽子のやっぱり、豆腐!」に新規レシピを加え再編集したものです。
  • 自治体監査の12か月
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    年間の実務の流れと知識が自然と身につく入門書! *1年の業務を大まかに月別のスケジュールとして示し、その実務を解説。 *各月の冒頭に、今、何を準備し、何をするのかをまとめてあり、仕事がイメージできる *実務の解説のなかで、重要な項目について解説を加えた実践で役立つ内容。 *監査に役立つ知識や実務のコツ、ウラ話まで多様なコラムが満載 ――仕事の不具合を正し、業務プロセスに潜むリスクを検知し、業務を改善する監査の仕事は、自治体組織の健康な運営のためにますます重要度を増してきます。その実務を経験豊富な著者がわかりやすく説明します。

    試し読み

    フォロー
  • 装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語3D
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボークスにて精力的に立体化が進む『装甲騎兵ボトムズ』外伝『青の騎士ベルゼルガ物語』。プラキットをはじめ、レジンキットなどで1/24、1/35スケールにて展開している本作の、 立体作品をまとめた作例集が発売決定。「HJメカニクス06」で製作した作例に加え、そこで掲載できなかったプラキットおよびレジンキットを本書用新作として収録予定です。
  • かぎ針で編む かわいいモチーフ&小もの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1枚編むだけでも楽しめる「モチーフ」は、初心者から愛好家まで幅広く人気のテーマ。ニットマルシェに掲載された作品を中心にセレクトし、新作を加えて、その魅力をアピールします。1枚で使えるモチーフやかわいらしいプチモチーフから、つないで作る大きな作品まで、好みに応じて楽しめる1冊。プロセス写真とモチーフつなぎのテクニックガイドつきなので、初心者でも気軽に始められます。
  • 都会のトム&ソーヤ 最強ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登場人物全リストから、これまでのマチトム事件簿、内人の三分間クッキング、創也の知って得なし知識など、「都会のトム&ソーヤ」のすべてがわかる究極のガイドブック!。 はやみねかおる先生のスペシャル短編小説「選手交替!(チェンジ)」に加え、にしけいこ先生の描き下ろしマンガもついて、ファン大満足の1冊です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ガラスフュージング:電気炉でガラスを熔かし合わせて作る器・インテリア・アクセサリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガラス工芸の技法を、魅力的な作例とともに紹介する決定版シリーズ! 第一弾はキルン(電気炉)を使う「ガラスフュージング」を紹介。 板ガラスを主にガラスパウダーやガラスの粒なども加えて電気炉で加熱・熔着し、素焼きの型などを使って熱でやわらかくなったガラスを曲げて作品に仕上げる「ガラスフュージング」。 本書では、初級向けの簡単で楽しく作れる作品から応用編まで、さまざまな洗練された作品とその作り方を追いながら、ガラスフュージングのさまざまな制作過程や技法を学ぶことができます。 使用するキルンは家庭でも使える手頃な価格のものも販売されていますので、本書とともに自宅でガラス工芸を楽しむことができます。 紹介する作品は、アクセサリーや器、フォトフレーム、花器、ランプ、クリスマス・リース、表札などのインテリアのアイテムなど20点以上。 技法を学ぶことで、オリジナルの作品へ広げていくことができます。 著者の近岡令氏は、STUDIO POSI(東京)を主宰し、国内外で活躍するガラスアーティスト。 ガラスフュージングの魅力を広めるため、さまざまな技法を本書で惜しみなく公開しています。
  • 令和時代の内部統制とリスクコントロール リモート環境に対応したローコストなアプローチ
    5.0
    リモート環境に対応したローコストな内部統制とは? 上場企業が財務報告を行うにあたり、不正を予防するためにリスクを可視化し、 適切にコントロールを行う体制の設置を定めた制度がJ-SOX法(内部統制報告制度) です。 本書は、この制度が定められてから10年以上、実務の現場で筆者が集めた様々な 知見をもとに、必要十分で効率のよい内部統制の構築と運用について解説します。 筆者は、内部統制を制度発足当時から行ってきたスペシャリストであり ロックダウン中のロンドンで内部統制を実現した、豊富な経験をもとに紹介します。 身近なQ&Aやマメ知識を豊富に紹介しており、中堅・中小企業にも活用しやすい 具体的な内容です。 ■本書の特徴 ・コロナ禍で変容するリスクとコントロールが分かる ・必要十分な内部統制でコストダウンを実現できる ・失敗や不備から学ぶ“べからず集”として楽しく読める ・実務に使える内部統制書類の雛型(日・英)をWeb提供 ■主な対象読者 ・内部統制の導入・維持の担当者、仕組みに興味がある方 ・経理、コンプライアンス、リスクマネジメントや監査の研究者 ・商学部・会計や監査専攻の学生など ■筆者打田昌行(うちだまさゆき) 米国公認会計士(米国ワシントン州登録)、公認内部監査人 (株)日立製作所グループ傘下の監査支援会社部門に所属し、国内に加え海外30ケ国 で内部統制を構築する仕事に12年間従事。構築支援対象企業は100社以上。制度導入 のための社内講師を務め、延べ600人の社員に内部統制に関する講義実施。(社)内 部監査協会の機関誌に研究論文を3回掲載、講演実績多数。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 宮下草薙の不毛なやりとり 2
    5.0
    「TV LIFE」の人気連載「宮下草薙の不毛なやりとり」の単行本第2弾! これまでの連載55回分に加え、宮下兼史鷹の新規書き下ろしを掲載。さらに草薙航基が4コマ漫画と初のエッセーにも挑戦。宮下草薙のコンビの結晶とも言える一冊。
  • 進撃の巨人 キャラクター名鑑 FINAL
    完結
    5.0
    諫山創先生の新規インタビュー収録! 300人以上の登場キャラ情報満載の最終保存版!! 2017年8月に発売され大好評を博した、『進撃の巨人キャラクター名鑑』をページ増量&大幅加筆して再編集! 物語のラストまでに登場した300人以上のキャラクター情報など、新規73ページの新情報を加えた最終保存版だ!! 最終回執筆後に直撃した、諫山創先生の新規インタビューも完全収録しているぞ!!
  • 【動画付】田中美海デジタルフォトブック『よりどりみなみ。』
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典動画をご覧ください。 <注意事項> ※こちらの動画はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境での閲覧を推奨いたします。 ※iOS端末での視聴中にスライダーを動かした際、音声が遅れて聞こえる場合がございます。少し待ってからご視聴いただくか、動画の最初からお楽しみください。 【購入者限定 メイキング動画特典つき】 人気声優・田中美海が縁の地「鎌倉」を巡ったデジタルフォトブック。 衣装は本人が掲げた「光の三原色」をテーマとした「赤・緑・青」、さらに自身のスタイリングによる「白」を加えた4パターンで構成。各色でかわるがわる変化する田中美海を楽しめる1冊。 メイキング動画では撮影時の真剣な眼差しから、普段の少しくだけた雰囲気まで、縁の地でリラックスしながらロケを行う様子が楽しめる内容となっている。 ※発売日5/28以降にこちらに記載する指定URLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典動画をご覧ください。 ※動画はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 <田中美海> 「Wake Up,Girls!」片山 実波役、アニメ「ハナヤマタ」のハナ・N・フォンテーンスタンド役、「やくならマグカップも」豊川姫乃役、「ゾンビランドサガ」星川リリィ役などで活躍
  • アメリカ民主党の欺瞞 2020-2024
    5.0
    1巻1,699円 (税込)
    アメリカ国民の半分は、2020年の大統領選挙において、民主主義制度の根幹をなす選挙制度が、民主党によって崩壊の危機を迎えていることに激しく反発し、幻滅している。これからのアメリカ政治は、こうした米国民の悲しみと怒りのファクターを内包して進んでいく。トランプ第二次政権は(現時点では)幻となったが、彼が行なってきた、そしてこれから行なうとしてきた施策を検討することで、バイデン政権の危うさが浮き彫りになるだろう。本書は、先の大統領瀬選挙での不正、反トランプデモ、米中対立などをテーマに、日米のメディアが伝えてこなかったアメリカ民主党の腐敗ぶりに加え、今後の世界に与える影響を分析した。最新の公文書など多くの資料を駆使して暴かれるエリート政治の実態に、読者は驚くであろう。そして、アメリカ政治の行方を占うのは、いまも「トランプ」であることに変わりはない。
  • 退魔師と悪魔の淫欲な契約
    5.0
    村を守るために悪魔退治をする青年リッツは、人々から『退魔師』と呼ばれていた。 ある日、村の結界に綻びを感じたリッツは、妙な気配がする丘へ向かう。 そこで出会ったのは、最低最悪にして最強の悪魔……リモークだった。 圧倒的な力の前に、リッツはなす術もなく大敗を喫する。 地に伏せ、それでも村を守ろうとするリッツに、リモークは【ある契約】を持ちかけた。 「貴様が、俺のモノになると誓うのなら。……あの村には危害を加えないと、約束してやろう」 ――最悪な出会いにより、リッツは【本当に守りたいもの】を見つけていく。
  • 意外とわかっていない人のための 人事・労務の超基本
    5.0
    労務トラブルに振り回される現場責任者のために書きました。 リアルな悩みから生まれた80の課題を、一つひとつ解決していきます。 ◎試用期間中に辞めさせることはできますか ◎残業手当の計算がおかしいと言われて困っています ◎テレワークと通信手当はセットが常識でしょうか 働き方改革の時代にコロナ禍が直撃し、会社と社員の双方に戸惑いが広がっています。テレワークで自宅が職場になった社員も大変ですが、会社にとっても社員の管理は難しくなる一方です。 ここ数年、労務トラブルは増える傾向にありました。繁忙期でも残業を嫌がる若手社員や、SNSへの不用意な投稿で炎上するアルバイトがあとを絶ちません。退職代行会社を使って引継ぎをせず辞めていく者、休職制度を悪用して何年も会社に居座る者など、驚くような事例も増えています。 働く人たちの権利意識が高まってきたタイミングで新型コロナウイルスが直撃し、人事・総務部門の担当者はもちろん、支店や営業所のトップ、部下を抱える管理職など、現場責任者の悩みは深くなる一方です。 本書はこうしたリーダーたちのお役に立てるように、人事・労務の課題を「ひとまとめ」にしました。 全体は、採用から退職という流れに沿ってオーソドックスに構成しました。就業規則、賃金、賞与、有給休暇、退職金などに関する基礎知識を、しっかり解説していきます。加えて、テレワークや裁量労働制、休職制度、再雇用・勤務延長、外国人雇用といった新しいテーマも網羅しました。同一労働・同一賃金や時間外労働の上限規制など、改正されたばかりのトピックも盛り込んでいます。 トラブル解決の武器として気になる項目から読んでもよし、日常の中で頼れる辞書として使ってもよし。人事・労務をイチから学ぶために、最初から読んでもよし。 みなさまの用途に合わせた「相棒」として、ご活用ください。
  • TAK MATSUMOTO GUITAR BOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロ・ギタリスト活動40周年を迎えた松本孝弘のギター・ブックが登場! B'z並びにソロとして世界を舞台に活躍しているギタリスト・松本孝弘氏(TAK MATSUMOTO)のアーティスト・ブックが2冊同時に発売されます。 『TAK MATSUMOTO GUITAR BOOK』は、200本を超えるギター・コレクションを完全網羅。代表曲のモチーフともなったシリアルナンバー「#1090」の1954年製ストラトキャスター、世界的に見ても貴重なビンテージ・ギターの数々、歴代のシグネチャー・モデルなどを詳細な部分写真とともに紹介しています。さらにアコースティック・ギター、ギター・アンプ、エフェクター、ストラップなども掲載。TAKサウンド、TAKトーンの真髄に迫るギター・ファン垂涎の仕上がりです。 ギタリストとしての魅力やキャリアを総括した『TAK MATSUMOTO PLAYER'S BOOK』同時発売! 上記の2冊に加えて本人仕様のギターピック・セット、サイン入り記念証を豪華ボックスに収めた完全生産限定版『TAK MATSUMOTO PLAYER'S & GUITAR BOOK SPECIAL EDITION』も同時発売。必携のコレクターズアイテムとなっております。 2021年は松本氏にとってプロ・ギタリスト40周年のメモリアル・イヤー。ファンはもちろん、多くの音楽ファン、ギター・ファンにチェックしてほしいアイテムです。 【CONTENTS】 ・最新インタビュー&フォトグラフ ・コンプリート・ギター・ファイル:ギブソン・ビンテージ・レス・ポール、シグネチャー・モデル、ダブル・カッタウェイ、ファイアーバード、1959レス・ポール、エピフォン、フェンダー、ビル・ローレンス、ヤマハ、アーニーボール/ミュージックマン、アイバニーズ、キラー、ESP、アコースティック・ギター、アンプリファイアー&スピーカー、エフェクト・ペダル、エレクトリック・ドリル&レイガン、ストラップ、ツアー・ピック・ギャラリー、etc. ・最新ステージ機材
  • 増補改訂版 透かし模様280
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1991年に出版された『透かし模様300』から、人気模様をセレクトし、新規の模様を加えて再編集した、最新版・棒針編みの透かし模様パターン集。 立体的な陰影が華やかで美しいリーフやフラワー模様、丸・三角・四角・ダイヤなどの小気味のよいブロック模様、ストライプやウェーブ・ジグザグといった流れのある模様など、さまざまなパターンの模様をイメージごとに見やすく紹介します。 また、実際の作品制作に応用しやすいよう、1模様の目数・段数でも模様を探せる索引を設けています。模様の使用例として、ショールやハンドウォーマー、帽子などの小物作品11点を掲載。 初心者からマニアまで、長く大切に使いたい編み物ファン必携の1冊です。
  • ネズミ完全飼育  マウス、ラット、スナネズミ:最新の飼育管理と病気・生態・接し方がよくわかる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さくて愛らしいマウス、人とのコミュニケーション能力が高いラット、表情に癒やされるスナネズミと、どのネズミもみな、魅力にあふれています。 共通しているのは見た目や仕草のかわいらしさに加え、とても賢くて好奇心旺盛だということ。 多頭飼育をすれば、仲間同士のコミュニケーションも楽しむことができます。 カラーバリエーションが豊富なことも魅力のひとつでしょう。 家族として迎え、一緒に暮らしているとどんどんいとしさがつのっていく、そんな動物たちです。 一般的には「飼いやすい」とされるこれらのネズミたちですが、小さなネズミが家族に1匹加わるだけでも飼い主の生活には変化が生じます。 ただ「生かしておく」のと「できるかぎり適切な飼育管理を行い、その個体がもって生まれた寿命をまっとうさせる」のとはまったく違うことです。 本書では彼らのことをよく知って、よりよい暮らしを提供することがネズミたちも飼い主もますますハッピーになれることをモットーに、マウス、ラット、スナネズミの知識や情報、飼育管理のノウハウをていねいに紹介しています。 また、本書は獣医師の三輪恭嗣先生に監修して頂き、飼い主の皆さんからの経験談や工夫、写真を随所に散りばめ、飼っている方が知りたいと思うことを網羅しました。
  • なんとかなるさ! 柴犬さんのツボ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひょんなことから姉気分となったこまと 新入りガクの「相性」について描かれる最新刊。 どこまでも「マイペース」な2匹に注目♪ いろいろな関係性があるけれど、どんな出会いであっても それをマイペースに楽しんでいく犬ってステキ! *電子版にはシールは付きません 【著者プロフィール】 影山 直美(かげやま なおみ) こま(メス・6歳)、ガク(オス・2歳)、夫と湘南に暮らす東洋一柴犬マニアなイラストレーター。人気シリーズ『柴犬さんのツボ』の他、Webや本誌での連載に描き下ろしを加えた『福と幸せをよぶ 妖怪さんと柴犬さん』が発売中。
  • ウマゲノム版 種牡馬辞典 2021-2022
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般的な種牡馬データからは見えてこない、“精神構造"の部分に着目し、どういうステップ(ローテ)を踏み、どういう条件(枠や頭数)の時に激走するのかをデータで解説。また、血統を語る上で無視することのできない母父(BМS)にも着目し、産駒にどういう影響を及ぼすかをデータと共に言及。さらに今作では、現役各馬の激走パターンが分かるお馴染みの「予想着順」(巻末袋綴じ)に加え、「ラップ分析」「レース上がりグラフ」という新たなデータも収録! すべては「穴馬券を獲るため」に構成・制作された、種牡馬辞典の決定版です!
  • せりふの時代2021
    値引きあり
    5.0
    演劇ファン待望の伝説の戯曲雑誌を限定復活。 特集1「ポストコロナを紡ぐ物語」では、ベテランから若手まで人気劇作家23人による書き下ろし短編戯曲と上演予定の新作戯曲5作の一部を先出し掲載! 特集2「伝説の創刊号を再録!~コロナ禍の演劇界へのメッセージ」では井上ひさし・平田オリザ対談、別役実と清水邦夫のエッセイ、野田秀樹の戯曲『赤鬼』準備稿を再録! 佐藤信特別インタビューに加え、表紙画は女優のんが担当。
  • 1週間分まとめて買って使いきり! 1か月晩ごはん献立
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1週間分まとめ買いした食材を無駄なく使いきる晩ごはん献立集。季節を問わない1か月分献立に、さらに春夏秋冬の各1週間の献立をプラス、計8週分の晩ごはん献立を掲載。時短&節約も叶う超簡単レシピです。 ・まんまマネするだけで献立の悩みが解消! ・1週間ごとのまとめ買い&使いきりで食材ロスなし→確実に食費が減る! ・ほとんどの料理がほぼ3ステップ以内で作れる超簡単レシピ! ・迷わないから買い物時間も短縮! ・週ごとなので1週間からチャレンジできる! ・基本の4週分の献立に加え、春夏秋冬各1週間分の季節の献立もプラス。計8週分の献立が掲載されて超お得! ・8週分56献立156レシピを掲載! 新谷友里江(にいやゆりえ) 料理家、管理栄養士。レシピ開発や調理、スタイリングなど、書籍・雑誌・テレビで活躍中。二児の母でもあり、家族に喜ばれるヘルシーな家庭料理が好評。著書に『はじめての旬やさいレシピ』他、多数。 Prat1 1week まとめ買いで 時短! 楽チン! 経済的! 1か月晩ごはん献立 1週目 買い物リスト日曜~土曜 2週目 買い物リスト日曜~土曜 3週目 買い物リスト日曜~土曜 4週目 買い物リスト日曜~土曜 Part2 1week まとめ買いで おいしい! ヘルシー! 春夏秋冬 季節の1週間献立 春 買い物リスト日曜~土曜 夏 買い物リスト日曜~土曜 秋 買い物リスト日曜~土曜 冬 買い物リスト日曜~土曜
  • かほなちゃんは、宇宙が選んだ地球の先生
    5.0
    「かほなちゃんは神さまの次元を超えて、宇宙の大元につながっている!」。ドクタードルフィン松久正に会いたいと講演会に来ていた、ドクタードルフィン 動画のファンである「かほなちゃん」と出会い、「ついに、スーパーチャイルドが現れた」と感激。平成の終わり、令和という新しい時代を迎えるタイミングで実現した、ドクタードルフィン松久正と、宇宙からのメッセージを発信するかほなちゃんとの出会いは、地球と人類が飛躍的進化を遂げる新時代の到来を予感させる、ビッグイベントとなりました。本書では、宇宙の采配によって行われるべくして行われたこの貴重な対談を収録しました。 ドクタードルフィン松久正が提唱する、松果体を活性化させて宇宙の叡智とつながって生きる、楽で愉しい生き方「ぷあぷあ」を体現しているかほなちゃんの言葉には、ピュアでシンプルでありながら、地球人が知らない大切なことがたくさん含まれています。 人間はなぜ地球に生きているのか、目に見えない世界はどのような仕組みになっているのか、人生と体の悩みや困難はなぜ起きるのか、どうして思い通りにならないのか、本当に子どものためになる教育とはどんなものか、お金の本当の役割とは何か、今起きている地球の変化とは……かほなちゃんとドクタードルフィンの異次元交流から生まれたインパクトのある情報に加え、かほなちゃんが宇宙の声をキャッチして描いたイラストをメッセージとともにご紹介します。 読むだけで、見るだけで宇宙の叡智エネルギーが魂に染み込み、生命として進化するともに、地球で生きる奇跡エネルギーでいっぱいになれます。目の前にある現実を「最善」として受け入れ、人生をよりよく歩むためのヒントも満載です。

    試し読み

    フォロー
  • イタリアのデザイン思考とデザインマネジメント
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザイン先進国イタリアのデザイン思考とマネジメント手法を詳述 イタリアのデザイン理論の全貌に加えて、家具・照明分野のデザイン起業家30名以上の生々しい証言から、本場のデザイン経営の仕方が分かる良書。 “イタリア経営学”に基づき、衣食住のクオリティを極限まで上昇させ、日常生活の中で幸せを実現しよう。カラーページ(フェラーリ/マセラティ)多数あり。
  • ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史 1 旧石器時代~平安時代
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学生の歴史学習の決定版! 子どもたちに大人気の歴史学習まんがが、最新の歴史常識に全面的に改訂され、全3巻構成のまったく新しい歴史学習まんがとして刊行されます。  第1巻の本書では、旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代・飛鳥時代・奈良時代・平安時代の各時代を取り上げます。ドラえもんとのび太が大活躍するオリジナルのまんがだけでなく、解説コラムを充実させた構成になっています。  また、付録に「歴史の学び方」のページを加えました。資料の集め方から発表の仕方まで、ばっちり学ぶことができます。  年表やさくいんページもしっかりありますので、小学校の教科書で歴史を学ぶよりも、よりわかりやすい構成になっています。  『日本の歴史2 鎌倉時代~江戸時代前半』、『日本の歴史3 江戸時代後半~平成』も、配信中です。 (2013年4月発行作品)
  • A3! 4th Anniversary Book AIR
    5.0
    表紙には冨士原 良氏描き下ろしによる、【茅ヶ崎 至、斑鳩三角、伏見 臣、有栖川 誉】が登場! 本書にはアプリ4周年までのイベント、公演衣装、スカウト、雑誌表紙などの数々の美麗ビジュアルに加え、 キャラクターデザイナー・冨士原良氏、メインシナリオライター・トム氏、プロデューサーインタビューと初公開の設定に迫るQ&Aコーナーを掲載。 また、トム氏による特別書き下ろしストーリー『新旧リーダー会議』も新規掲載しています。 『A3!』ファンに捧げる、特別なアニバーサリーブックをお楽しみに! ■掲載内容■ ◆MANKAI COMPANY 初代MANKAIカンパニーリーダーズやGOD座を中心にプロフィール情報を掲載。 ◆PERFORMANCE 新生MANKAIカンパニーによる、第七回公演&ミックス公演のビジュアルや公演衣装を収録。 ◆EVENT&SCOUT 4周年までに実施されたイベント&スカウトを収録。 ◆COSTUME 公演、イベント、スカウトに登場した衣装を一部収録。 ◆GALLERY 第三部前半のキービジュアルや雑誌の表紙、コラボやキャンペーンのビジュアルを掲載。 ◆INTERVIEW キャラクターデザイナー・冨士原良氏、シナリオライター・トム氏、プロデューサーによる大ボリュームのインタビューを収録。 好評の初公開の設定に迫るQ&Aコーナーも。 ◆ORIGINAL STORY トム氏による書き下ろしス―トーリーを新録。 ※掲載内容は変更になる可能性が御座います。
  • 企業変革を牽引する新世代リーダー ダイナモ人を呼び起こせ
    5.0
    多くの企業はイノベーションを実施しようとしても、実際はなかなか進みません。その理由は、手法ばかりに注目し、人的な側面(知的活力を呼び起こして活かすこと)をおろそかにしてきたからではないでしょうか? 本書は企業革新を推進する人材を「ダイナモ(発電機)」と呼びます。 組織に眠るダイナモに注目して、彼らを起爆剤として革新を起こそう! 企業には今、プリンシプル(経営原則)の変革が必要です。 革新の物語の中心には必ず、圧倒的熱量と行動力を発揮し 周囲を巻き込む人がいるからです。 ルールに従い効率化に励むだけの「優秀な人材」は、もういりません。 自らの意思で未来をつくるダイナモの情熱やエネルギーなくして、 イノベーションも企業革新も不可能です。 特別対談として、一橋大学名誉教授の野中郁次郎氏とBIOTOPE代表の佐宗邦威氏が語る「ダイナモとその時代」を加えました。 ダイナモ人を育成したい、ダイナモ人になりたい人への一冊です。
  • 在宅勤務子ちゃん~わたしたちのリモートワーク日記~
    5.0
    在宅勤務子ちゃん わたしたちのリモートワーク日記 2020年春。緊急事態宣言の発令により、在宅勤務することになった主人公タク子とその仲間たち。はじめは「在宅勤務サイコー!」と喜んでいたものの……。 「雑談したい!」「金曜日なのに全然ワクワクしない」など、“在宅勤務あるある”がTwitterで共感を呼んだ漫画が、50 ページ以上の描き下ろしを加え、ついに書籍化! ひとり暮らし、家族持ち、フリーランスなど、立場や環境の異なるそれぞれの在宅勤務に、 くすっと笑えて共感できる楽しい1冊です。 1章 在宅勤務子ちゃん 2章 フリーランスの悩み マホちゃん 3章 家族持ちは辛いよ 多田マネージャー 4章 ウチだけ出社!? 総務部 久保さん 5章 在宅大好き システムエンジニア 太郎くん 6章 再びの在宅勤務
  • クレオパトラな日々(1)
    完結
    5.0
    その声、その美貌に、誰もが虜―― アレキサンドリアの宮殿は、今日も陰謀とラブコメと 可愛さが渦巻いていた!? 凛々しくてちょっぴりドジなクレオパトラの日々を描く、 本格ドタバタ古代エジプト4コマここに登場! 世界史最強の美少女が今、甦る! 描き下ろし漫画に加え、古代エジプト丸わかりコラムを収録! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • ある日の入管~外国人収容施設は“生き地獄”~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あまりにも非人道的な入管の実態を、マンガでリアルに描く!! 法務省の外局で、出入国に関する手続きを行う「出入国在留管理庁」(入管)。この機関は日本人の出入国管理だけではなく、外国人の在留許可の管理や難民認定手続きなども担当している。また、ビザが切れて(または更新が認められずに)オーバーステイになったり、難民申請が認められなかったりといった外国人を収容する全国17か所の施設の管理も行っている。 日本人にはあまり知られていないが、この収容施設では行き場のない外国人に対する、暴行・暴言・イジメ・監禁・医療放置など非人道的な処遇が横行。その中で被収容者たちは心身を病み、自殺未遂を繰り返す人も出てきている。 著者は2004年から外国人被収容者の支援を行い、その体験をマンガに描き続けてきた。収容施設では写真を撮ることが許されず、本書は入管の実態をビジュアルで伝える、唯一の貴重なリポートと言える。117本のマンガに加えて、入管の実態を伝えるコラムとキーワード解説も収載。
  • はじめての同人誌デザイン
    5.0
    コミケで圧倒的支持を集めたデザイン同人誌、待望の書籍化!!! ロゴや装丁を手掛ける人気デザイナー・木緒なちが、培ってきたデザインのノウハウを公開! ロゴ・表紙・お品書き……イメージ通りに伝わるデザインを、実例をもとにやさしく解説。 同人誌版に加えて、本のコンセプトをデザインする「コンセプトを決めよう」、慣れないと分かりにくい印刷所への入稿&イベント当日の準備をまとめた「入稿からイベントの準備へ」を、書き下ろしで新規収録! さらに、デザイン系VTuber・葉山みどによるコラム2編も、新たに収録しました。 【主な内容】 1章 コンセプトを決めよう  本のコンセプトの決め方、全体のスケジュールの立て方など、同人誌を作りたい! と思ったら最初に読むべきことを解説。 2章 ロゴを作ろう -準備編-  実際に紙と鉛筆からロゴを作る過程をたどり、ゼロから始めるロゴ作りのメソッドを紹介。 3章 ロゴを作ろう -実践編-  「きれい」「かわいい」「こわい」「かっこいい」「まじめ」の5種類のロゴの作り方をもとに、作品イメージを伝えられるロゴ作りのワザを公開。 4章 表紙をデザインしよう  知っているだけでクオリティアップできるコツやポイントを、5種類の実例から超丁寧に解説。 5章 お品書きを見直そう  実際のお品書きをもとにしたBEFORE→AFTERをもとに、気をつけるべきポイントをわかりやすく説明。  6章 入稿からイベントの準備へ  入稿データの作り方、知っておくと便利な基礎知識、さらにイベントに向けたポスターや名刺のデザイン、今の時代には外せないオンライン頒布まで詳しく紹介。
  • 台湾の主張[新版]
    5.0
    1巻850円 (税込)
    櫻井よしこ氏、推薦! 2020年7月30日、李登輝元台湾総統が逝去した。台湾と日本を心から愛し、多くの国民から尊敬された希代の指導者は、いかなる人物だったのか? 本書は、李登輝氏がまだ総統の在任中に、自身の生い立ちや思想、哲学に加え、日本へのメッセージなどを熱く語った1冊である。「なぜ、奇跡のような台湾民主化を実現できたのか?」「なぜ、1人の血も流さない革命を起こせたのか?」など、本書を一読すればその答えが理解できる。著者と生前に交流があった作家・門田隆将氏による解説付き。 「この文庫化は、前年に逝去した李登輝を悼むメモリアルといった理由だけではない、と私は考える。李登輝は、日本も台湾も同じくらい心から愛した。同時に、日本に心から期待を寄せていた。そんな李登輝が、やむにやまれず警世の書として日本人に贈った本書であるから、その言葉のひとつひとつが新鮮な輝きを持って、私たちに問いかけるのである」(本書「序文」〈早川友久〉より抜粋)
  • 場の量子論 -不変性と自由場を中心にして-
    5.0
    1~2巻5,830~7,150円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、自習用、もしくは自主ゼミなどのテキストとして使いこなせることを念頭に執筆された。内容は、“古典場の量子化”と“相互作用のない場(自由場)の量子化”に絞って、これらを“不変性”という視点から解説した。なお、“相互作用のある場の量子化”については、続刊『場の量子論(II) -ファインマン・グラフとくりこみを中心にして-』(2020年9月刊行)にて解説する。 特徴として、初学者に少しでも門戸を広げられるよう、詳しい式の導出や説明を極力省かない方針とした。特に、得られた式の物理的意味の理解に時間が費やせるように試みた。また、本文中には、読者のつまずきやすい箇所でのコメントに加え、式導出や証明、役に立つ公式や考え方のアドバイスなどの注釈を設けた。さらに、“check”と題した問題も設けられており、意欲のある読者は是非チャレンジしてもらいたい。その解答は、裳華房ウェブページ上で公開している。
  • 2021年版 大人の動物占いPREMIUM
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2021年版「大人の動物占いPREMIUM」が登場! 12動物×カラー別の全60パターンで開運の秘訣を教えます。 「大人の動物占い」のイヤーズブックが今年も登場!猿・チータ・黒ヒョウ・ライオン・虎・たぬき・子守熊・ゾウ・ひつじ・ペガサス・狼・こじかの12動物をカラー別に分析し、全60パターンであなたの運勢をUPさせます。2021年度版も年間の世相からはじまり、総合運、恋愛・結婚運、金運、仕事・学業運、12ヶ月分の月運を網羅します。さらに、今年は「健康運」の項目が追加!あなたの運勢をさらにUPさせるラッキーカラー、ラッキーナンバー、開運スポットに加え「ラッキーストーン」もお見逃しなく。自分のことも、親しい人のこともまるわかり!ぜひ手元に1冊置いておきたい占い本です。

    試し読み

    フォロー
  • 女神「異世界転生何になりたいですか」 俺「勇者の肋骨で」
    5.0
    主人公が決めた転生先は、ハーレムかつハッピーエンドなチート勇者、の肋骨!? 舞台は、満足して昇天するまで好きな世界に転生を続けられる世界。ただし異世界転生もので人気の「チート持ちハーレム勇者」は、人気すぎて待ち時間が5万年……。それならと主人公が決めた転生先は、「ハーレムかつハッピーエンドなチート勇者の、肋骨」!? めんどくさがりな異世界転生担当の女神さまと、人気の転生先の抜け道を探してはトンデモ転生を繰り返す主人公の痛快異世界転生記! 第8回ネット小説大賞受賞作。 人気エピソードのアフターストーリーに加え、本書でしか読めないエピソード「膝に矢を受けてしまった老兵の槍」を収録。
  • 中飛車のポイント すぐ覚えてすぐ勝てる11の戦型
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 菅井竜也八段推薦! アマの方にとっては、菅井ノートを上回る内容だと確信しました―(推薦文より) 今も昔もアマチュアに愛される戦法、中飛車。 それでもプロの最先端研究は難しいもの。 そこで、まずはアマチュアで頻出の形を覚えてしまおう、というのがこの本のコンセプトです。 この一冊を読めば、中飛車を実戦に即投入できます。 中飛車をあなたの得意戦法に加えてください。
  • 溺愛彼氏はヤクザ系 スイーツみたいな甘い策略(単話版)
    5.0
    「二度と離れたいって思わないように、もっと深く俺を刻まないとダメかな…?」 製菓学科の王子様・高嶋冬馬とその彼女・あきは、学内でも有名な仲良しカップル! ある日、付き合って1年近くが経つからと、冬馬から実家に招待されたあき。 内心ドキドキで向かったけど…そこで見たものは、“高嶋組”の表札が目立つ立派な門構え、切り傷多めの使用人、加えて怖そうなお父様……。 もしかして、もしかしなくても、私の彼氏…ヤ〇ザの息子!? この先ずっと一緒にいたいと思っていたあきは、冬馬との将来に不安を感じて――。 最愛の恋人がもし裏社会の家系だったら…どうする? すれ違って、また重なって…胸がきゅんとなるピュアLOVE♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 冬馬くん
    完結
    5.0
    ※本作は自主制作百合コミック誌『ガレット』で連載された作品の電子書籍版単行本です【183ページ】 そのひとは顔がきれいで、女子高だからって、 女の子なのに、女の子にすごく、すごーくモテていて(しかもみんなかわいい) いつも何を考えているのかわからない目をしていた。 なまえは葛城冬馬。 みんなは冬馬くんって呼んでいて、みんなの彼氏だった。 冬馬くん第1話~第9話に加えて描き下ろしエピソードも収録した待望の単行本版!
  • 【合本版】魔導師は平凡を望む ガニア編
    5.0
    ゼブレストに遊びに来ていたミヅキは、ルドルフからある話を持ちかけられる。 民間人から、生きている人間のように動くアンデッドについて報告があったという。オカルト好きの心をくすぐられたミヅキは魔王殿下の許可を得て、黒騎士達と共に調査を始めることに。 そこに現れたのは、死んだはずのゼブレストの先王、ルドルフの父のアンデッドだった。 ゼブレストの悪しき歴史を蘇らせるかのような先王(骨)を土に還すべく、ミヅキが新たに仲間に加えた“英霊騎士団”とは……!? 「負け犬の遠吠えご苦労さーん! さっさと視界から消えやがれ、人型カルシウム!」 ※本作品は『魔導師は平凡を望む』17~21巻を1冊に収録しております
  • 週末でつくるガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィニッシュのススメ~HG編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンにて、毎号好評をいただいている人気連載が新規作例を加えて単行本化!誰でも週末だけでカッコイイガンプラを完成させることができる簡単フィニッシュッテクニックを、詳細なHow toとともに解説します。今回はキットの単価が安くより手を出しやすいHGに焦点を当てており、再録部分は新規カットも交えつつ増ページ!定番工作から有名プロモデラーの製作テクニック、SNSでも話題のイラスト調作品の製作法までバラエティに富んだ内容をお手頃価格でお届けします!週末モデリングのお供に一冊いかがですか
  • CONTRAST 裕キャラクターアートワークス
    5.0
    1巻2,530円 (税込)
    【気鋭のイラストレーター裕、待望の初画集!!】 書籍・ゲーム・アニメーション・バーチャルアーティストなど、幅広いジャンルでイラスト・キャラクターデザインを手がける、裕氏待望の初画集です! カバー含め多数の描き下ろし作品に加え、Twitter、Pixiv、同人誌などに掲載されたオリジナルイラストはもちろん、『まりなす(仮)』『初音ミク』『CHUNITHM CRYSTAL』など、人気タイトルのイラストも一挙収録!! 作品総数は250点を超える大ボリューム!! さらにはカバーイラストのメイキング、裕氏の制作スタイルに迫る10の質問まで掲載した、まさにファン垂涎の一冊となっています。 デザインはアニメ、漫画、ゲームのデザインシーンで活躍するクリエイティブチーム・BALCOLONY.が担当。 〈掲載タイトル例〉 ・Virtual Artist Unit「まりなす(仮)」「LiLYPSE」 ・「初音ミク」 ・「にじさんぽ(にじさんじと行く修学旅行@京都・奈良)」 ・「ご注文はイラスト展ですか?? (ご注文はうさぎですか?? )」 ・「メギド72」トリビュートイラスト ・「東京クロノス」応援イラスト ・「CHUNITHM CRYSTAL」 ・「戦国大戦トレーディングカードゲーム」カードイラスト ・「三国志大戦」カードイラスト ・「WIXOSS TCG」カードイラスト ・『きゃくほんかのセリフ!』 ・『バカ舌吸血鬼の洋食店に物申すっ!』 ・『ツバサの脱税調査日記』 ・『リアルチートオンライン』 ・『天空城殺人事件』 ・「ガーナ ピンクバレンタイン」キャンペーンイラスト ・「ベイビーアイラブユーだぜ」キャンペーンイラスト ・カルピス公式Twitter “水玉通信”:告白の日(5/9)イラスト ・日本漢字能力検定 ポスターイラスト ・進研ゼミ高1講座 ダイレクトメールイラスト ・AdobeCCプロモーション用WebCM バレンタイン編 etc. 〈著者プロフィール〉 裕(ゆう/YUU) イラストレーター/キャラクターデザイナー。ゲーム会社に勤務したのち、2018年よりフリーランスとして独立。2019年には表参道pixiv WAEN GALLERYにて個展「十人十色とヒミツの扉」を開催。 https://twitter.com/youcapriccio

    試し読み

    フォロー
  • 不滅の哲学 池田晶子
    5.0
    「いのち」によって支えられている今を深く味わう。 そのときはじめて、私たちは深い安堵に包まれる、と池田晶子はいうんだ。 『14歳の哲学』をはじめ多くの傑作を遺した孤高の哲学者、池田晶子。 彼女が考え抜いたものとは何だったのか。 その核心を読み解いた名著『池田晶子 不滅の哲学』(トランスビュー版)に書き下ろしの一篇「不滅の哲学」を加えた増補新版。     彼女の哲学は多層的で、一義的に語ることを拒むところがある。 あるときまで私にとって池田晶子は、稀有なる「魂」の語り手であり、言葉の神秘を生きた人物だった。 だが、このたび、静かに映じてきたのは、愛の哲学を語る一人の思索者の姿だった。 そして今、この本を手放そうとする段になって、浮かび上がってくるのは、熱い言葉で幸福とは何かを語ろうとする池田晶子の姿である。(あとがきより) 【目次】  一 孤独な思索者 二 月を指す指 三 哲学が生まれるとき 四 絶句の息遣い 五 言葉と宇宙 六 常識と信仰 七 思い出すということ 八 内語の秘密 九 「私」とは考える精神である 十 夢の向こう 十一 言葉それ自体が価値である あとがき [増補]不滅の哲学 増補新版 あとがき
  • 2gether special
    5.0
    話題沸騰中のタイBL! 2020年2月に放送開始されるや、Twitter世界トレンド1位を獲得。 YouTube公式動画の総再生回数3.8億回(2020年8月末現在)など驚きの記録を打ち立て、爆発的人気となっているドラマ「2gether The Series」 原作小説がついに邦訳! 「2gether」のその後の2人の話に加え、高校時代のタインとサラワットの出会い、マン&タイプ、ミル&プーコン、ディム&グリーンカップルのエピソードまで。 本書でしか知ることができない、10のショートストーリーと、誕生秘話トリビアを収録! 【著者プロフィール】 著:ジッティレイン 本名はジッティナート・ンガムナク。友達からはジッティと呼ばれている。 2014年6月に執筆活動を開始。 Facebookのフォロワー数は、約5万6000人(2020年9月時点)。 著書に、『不可能な愛(Impossible Love)』シリーズ、『愛のセオリー(Theory of Love)』、『ミュージシャン・孤独・小説家(Musician, Solitude, Novelist)』などがある。 訳:佐々木紀 (ささき みち) 北海道生まれ、イギリス在住。東京外国語大学ロシア語科卒業。 小説『時計じかけのオレンジ』の英語・ロシア語まじりの造語スラングに惹かれて専攻を選んだ。 科学・医療のノンフィクションからビジュアル図鑑、サスペンス・ロマンス小説まで幅広いジャンルで活躍。訳書多数。
  • 母と娘と毒と(1)
    5.0
    1巻330円 (税込)
    毒親母から性的、心理的に犯される娘が自分の心と体と人生を取り戻す話。 pixiv(https://www.pixiv.net/users/35149497)で公開していた作品を加筆修正し、毒親から離れた後の高校生編(10p)の描きおろしを加えました。 1話完結ですが母親視点のアナザーストーリーがあります。
  • うさぎ帝国 ~ステキな日常~
    5.0
    LINEスタンプやグッズで人気の「うさぎ帝国」。 ていこくみんたちの、ゆるくてシュールな毎日を描いた4コマがついに書籍化。 SNS公開作に加え、30ページ以上の描き下ろしを加えたフルカラーコミック! あなたの生活に「うさぎ帝国」を加えてLet's enjoy life!!
  • MAGICA
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで話題沸騰のおとぎファンタジー『MAGICA』シリーズが 描き下ろしを加えてオールカラーで待望の電子書籍化! Twitterやpixivで大反響を呼んだ 「美しい国」「しあわせの刃」「極悪ユートピア」に加え 33ページの新作「不死鳥のあさぼらけ」を収録! 描き下ろしページは合計47ページ! むかしむかし美しい“まほう使い”がいました。 彼の魔法はたったのひとつ 命のかがやきを宝石に変える へんてこな魔法だけ。 魔法で誰も救えない、無力なまほう使いが見届けた 宇宙中の喜劇と宇宙中の悲劇を描く、 命の輝く宝石のような物語たち。 心震えるおとぎファンタジーの幕が今、上がる! ☆収録作品☆ 「美しい国」 この国で暮らす人々は不老効果がある「人魚の肉」を主食とし、 寿命が尽きるその時まで若く美しい姿のまま過ごす。そんな夢のような国で 少年ルキが海で出会ったのは、絶滅したはずの「純血の海の人魚」だった。 「しあわせの刃」 涙を流すほどに美味しいと評判の料理屋「幸福亭」を営むチコと 無敗を誇る天下の剣士として名高い大英雄のナタ。 悩みも生き方も性格も全てが違う二人が出会い、刻む深い絆の物語。 「極悪ユートピア」 奪った命がお金になる極悪制度が蔓延る星に暮らす青年ポチ。 明日の命を繋ぐために誰かの命を奪う毎日の中で手に入れたのは、 育てる者の心を糧に姿を変える植物の種子だった。 「不死鳥のあさぼらけ」 ある日、少女は永遠の時を生きながら死にたいと願う「不死鳥」に出会う。 不死鳥はおもむろに刃物を差し出し、自分の首を切ってほしいと促して……。 死にたがりの不死鳥と少女が迎えた夜明けとは——。
  • イルカも泳ぐわい。
    5.0
    Aマッソ加納、初めてのエッセイ集! Webちくまの人気連載「何言うてんねん」に書き下ろしを加えた全40篇を収録。忘れられない漫才の一節、未知の検索エンジンに真夜中のレンコン、今この時代に芸人であるということ。鋭くて、繊細で、どこか過去の大切なものを思い出させる、今いちばん新しい言葉がここにあります。初の短編小説『帰路酒』収録。
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE- ビジュアルブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『スタリラ』の美麗なイラストが集約されたビジュアルブックが登場!! 2018年10月21日にリリースされた、レヴュー&アドベンチャーRPG『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』。その2周年を記念して、これまでの美麗なイラストが集約された、待望のビジュアルブックが登場!! 新規に描き起こされたカバーイラストに加えて、A4判・オールカラー352ページの豪華仕様! 舞台少女カードにメモワール、さらに各種設定画、コラボ&リアルイベントイラストなど、なんと合計1000点以上のビジュアルを収録!!! 舞台創造科必携の1冊です!
  • 日本近代小説史 新装版
    5.0
    文明開化期から村上春樹まで、日本の近代小説史を一冊で案内する。文学史的な事実の集積を越え、文学表現が生まれてくる社会状況や作品間の影響関係にも言及。主要な作品には内容紹介を添え、読書ガイドとしての利用も企図した。肖像に加え、本や雑誌の写真を多数収録。好評旧版の新装にあたり、近代文学に文化史的・メディア論的にアプローチする手がかりとして、「「近代日本文学」の成り立ち」を付した。
  • NHK「100分de名著」ブックス カント 永遠平和のために 悪を克服する哲学
    5.0
    1巻990円 (税込)
    戦争することが「人間の本性」であるとすれば、私たちはいかに平和を獲得しうるだろうか?『永遠平和のために』は、西洋近代最大の哲学者カントが著した平和論の古典。空虚な理想論にとどまることなく、現実的な課題として戦争の克服方法を考察した本作は、争いの火種が消えない現代にあらためて読まれるべき一冊だろう。 好評を博した番組テキストに大幅な加筆を加え、待望の書籍化!
  • 追悼奇譚 禊萩
    5.0
    複数の書き手に自身の怪談を託してきた一人の女性がいる。 実話怪談の影の主役=体験者 伝説のネタ元と呼ばれた故R氏の形見怪談全35話収録! 実話怪談は話の提供者なくしては存在し得ない。いわば影の主役と言えよう。 その中でも伝説と言われた女性がいる。2015年に急逝したRさんその人である。 彼女の提供する話はどれも信憑性が高く、何よりハズレがない。つまり怖い。 自ら1冊書けるほどのネタを持ちながらも頑なに筆をとらず、信頼する複数の書き手に自身の体験を委ね、託してきた彼女の怪談を没後5年を機に1冊に纏めた。 生前発表の11作、没後発表の17作に加え、これまで未発表だった形見ネタの書き下ろし7話を追加した全35話。 怪と共に生きた一人の女性を極上の恐怖とともに知っていただければ幸いである。
  • 眠れる森の美女 完訳ペロー昔話集
    5.0
    不可思議な魅力に満ちた大人の童話――ヨーロッパに広く流していたお噺(はなし)のなかから、表題作をはじめ「青ひげ」「長靴をはいた猫」「サンドリヨン」などを、著者・ペローの文学観で編みなおした「昔話集」は、当時の社会に大きな影響を与え、現在も読みつがれている。本書はドレの画とともに、散文8編だけでなく韻文3編も加えて、そのすべてを紹介。
  • amenote
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 写真、イラスト、ハンドレタリング、エッセイ等で人気の著者が約10年間発表してきた作品に大幅加筆、編集しまとめた集大成本。 著者 雨宮三起子がインスタグラム(@amelabo)を中心に発表した、写真、イラスト、ハンドレタリング、エッセイを240ページにまとめた1冊。 日常の記憶の記録として、独自の感性で生み出してきた作品に加えてハンドクラフトのアイディアなど内容は多岐にわたります。『amenote(アメノート)』は著者の約10年間の活動を1冊のノートのようにまとめ、こだわりの装丁でお届けするライフスタイルデザインBOOKです。 ※著者Profile 趣味の写真と手書き文字やイラストで、カレンダーやプロダクトを手がける。写真や文字のワークショップや個展、百貨店カタログやイベント企画など、多岐に渡って活動中。本業は歯科医師。日常を独特のセンスで切り取ったインスタグラムの投稿が人気で現在、フォロワー数は4万人以上。 雨宮 三起子(アメミヤミキコ):日常を独特のセンスで切り取ったインスタグラムでの投稿が人気のアーティスト。現在、フォロワー数は4万以上。学生時代から続けている趣味の写真とamegraphy(アメグラフィー)と言われる手書き文字やイラストを駆使し、カレンダーやプロダクトを手がける。写真や文字のワークショップや個展、百貨店カタログやイベントのディレクターなど、多岐に渡ってクリエイティブな活動をしている。本業は歯科医師。
  • ぷしゅぷしゅどこいった?
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 民法初! 赤ちゃん向けテレビ番組「シナぷしゅ」が考える力が身につく知育絵本を発売。子供と一緒に「ぷしゅぷしゅ」を探そう! 民放初!  テレビ東京系列で毎週月~金曜あさ7:35~8:00に放送されている“0~2歳時向け”テレビ番組「シナぷしゅ」。※テレビ東京ローカルではあさの放送に加えて、夕方5:30~5:55にも放送。 子どもの脳のシナプスを適切な刺激でどんどん増やし、赤ちゃんの世界を「ぷしゅっ」と広げ、育児に奮闘中のパパとママの力を「ぷしゅ~」と抜いてくれる、そんな子供向け人気番組の「シナぷしゅ」と生活実用に定評のある主婦の友社がタッグを組んで、子供向け知育絵本を制作しました。 本書である「ぷしゅぷしゅどこいった?」でも、脳の発達をつかさどるような仕掛けが盛りたくさん。赤ちゃんが飽きない色鮮やかな番組コンテンツ内を、番組キャラクターの「ぷしゅぷしゅ」が“かくれんぼ”をしながら旅をします。番組コンテンツを楽しみながら子供の集中力を鍛える知育絵本は、子供から大人まで幅広い世代で楽しめます。 【番組プロフィール】テレビ東京系列にて毎週月~金曜あさ7:35から放送している民放初の赤ちゃん向け番組。「赤ちゃんにも良質な動画コンテンツ提供したい」とテレビ東京社員らが番組を立ち上げ、「東京大学赤ちゃんラボ」監修のもと、次代を担う子供たちの脳・心・体の発達を促し、世界を広げるコンテンツで構成している。放送だけでなくネット配信も幅広く展開することで「見せたいときに」「見せたい方法で見せられる」番組を目指す。
  • 映画演出・個人的研究課題
    5.0
    雑誌「AERA」の連載に書き下ろしを加えた初エッセイ。少年時代、映画への思い、社会のひずみや権力への静かな憤り、旅先で出会った人々との出来事など「人間は誰しも芝居をしながら生きている」という持論のもと、独特の感覚でつづる。
  • 小学館 四字熟語を知る辞典
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 四字熟語はこれで自由自在! *含蓄に富む漢字四字のことばを味わう! 日常生活でよく使われる約1200語を収録し、わかりやすく解説しました。近現代の文学作品の的確な用例とともに無理なく理解することができます。 *充実した記述の大項目 編者が特に知ってもらいたいことばとして選んだ100項目については、1ページの大項目として扱い、ことばの背景や、意味の移り変わり、使い方を詳しく解説するとともに、イラストも加えて、四字熟語の魅力を十分に味わうことができるようにしました。 *読んで楽しいコラム さまざまな角度から四字熟語にアプローチできるコラムを随所に入れました。 *便利な2種類の索引 「愛」「人生」などのキーワードから四字熟語を検索できる「分類索引」と、漢字1字からその漢字を含んだ四字熟語を探せる「漢字索引」を設けました。
  • 図解でわかる野鳥撮影入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は野鳥撮影の知識をわかりやすく図解で解説した実用書です。 機材選び、カメラの設定、鳥の見つけ方や撮影方法といった基本的なトピックに加え、プロが長年の経験で培ってきた野鳥の行動に即した撮影方法を提案! 150枚以上の写真をもとに、野鳥の撮り方を紹介します。 写真にはカメラの設定値を掲載するほか、「初心者におすすめしたい探鳥スポット&野鳥リスト」など豊富な情報を提供します。
  • アイビスペイント公式ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホと指でここまで描ける! 全世界で4,500万ダウンロードされている大人気の本格お絵かきアプリ「アイビスペイント」の公式ガイドブックが完成! スマホがあればいつでもどこでも指さきひとつでイラストが描ける「アイビスペイント」は、これからデジタルイラストに挑戦してみようと思っている方にぴったりです。 本書では「アイビスペイント」を使ってデジタルイラストを描くための基本から、クオリティをさらに上げるための応用テクニックや多彩な機能を解説しています。 ※本書はアイビスペイントの公式HPにある解説ページ「お絵かき講座」を元に、2019年9月に行われたアップデートの内容を加えた解説書です。 【Contents】 PART.1 基本をマスターする PART.2 便利な機能をマスターする PART.3 レイヤーをマスターする PART.4 定規をマスターする PART.5 基本のフィルターをマスターする PART.6 応用のフィルターをマスターする
  • 風のラヴソング(完全版)
    5.0
    さわやかでほろ苦い感動物語が、完全版として登場! 女の子には、かならず、運命の出会いがある 家族、友情、恋愛……少女・小夜子の一生を通して描かれる、さまざまな「愛」 父と兄と別れて、新しい両親のもとへと引き取られた少女・小夜子を待っていたのは、さまざまな新しい出会いだった。家族・友だち・そして好きな男の子……彼らとのふれあいを通して、小夜子が愛を育んでいく感動物語。第45回文化庁芸術選奨文部大臣新人賞、第27回日本児童文学者協会新人賞ダブル受賞の名作に、今回、未発表の短編1編を加えて、新たにお届けする完全版です。 〈小学上級から すべての漢字にふりがなつき〉
  • おいしい味つけ 1:1:1の便利帖(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何を作ったらいいか迷う」「レシピ本やサイトを見ても、たくさんありすぎて行きつかない」「家にある調味料、材料で作りたい」「時間をかけずに美味しく食べたい」という悩みや思いをもった人に役立つ一冊。調味料の使い方を「1:1:1」や「1:1」という割合(それぞれ同量にする方法)で覚えると…… ●調味料を細かく計量する必要がなく、ささっと作れる! ●食材の分量が変わっても、同じ味つけに仕上げることができる! ●味つけが決まっているから、レシピ検索しなくても、迷わずに今ある食材で作れる! ●別の食材に変えたり、加えたりすることができ、同じ味つけでも別の料理に! などのいいことがあります。食材変えやアレンジなどのアイデアも満載です。
  • 旅の賢人たちがつくったアジア旅行最強ナビ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《アジア旅行の準備、日常、帰国まで完全カバー》 実体験だから面白い! アジア旅行のリアルがつまった一冊 本書は、アジア旅行者に向けて、知っておくと便利なルールやお約束事を分かりやすく解説した一冊です。 取り上げるアジア地域は、東、東南、南アジアになります。これに加え、昨今注目の集まっている中央アジアも取り上げています。 さらに、旅行作家&第一線にいる旅人たちが、本書でしか読めない、人気エリアのよりマニアックな情報や体験談、マイナーエリアの珍しい情報などについて書き下ろしています。 【構成】 1章/アジア旅に出る準備 2章/知っておきたい飛行機と空港 3章/アジアで過ごす旅の時間 4章/アジア各地にある旅人の聖地 5章/アジアの国境越え 6章/アジアの悪い場所 7章/旅の危機管理 8章/次なるアジアの旅へつなぐ!
  • 怪談社THE BEST 天の章
    5.0
    ここにきてから死ぬ夢が多い気がする(収録話「暗黒の夜」) 糸柳×上間 最恐タッグ! メディアで大活躍の怪談社、待望のベスト版!書き下ろしも収録! 怪談ライブ、TV、YouTube等で大活躍!全国を渡り歩き心霊体験談を蒐集する怪談社の、初期の怪奇譚を纏めた記念すべき初のベスト版! ・6歳の娘の口癖の由来を質すと悍ましい事実が…「発覚」 ・大学で逢った女の子の恐ろしく異常な趣味とは!?「猫が好き」 ・異形の者たちに追いすがられる!戦前の病院の怪異譚「第五號室」 ・長期入院の末に亡くなった誰からも好かれる母、弔いのために想い出の海を訪れると身の毛もよだつ衝撃の過去が判明する…「想い出」 ――など多数の名作に加え書き下ろし9篇を収録。 怪談社が紡いだ恐怖の伝説は、いま始まったばかりだ!
  • 恋するハニー・バニー1
    無料あり
    5.0
    全24巻0~110円 (税込)
    父と母の再婚を機に同居することになった凪と宇璃は小学5年の同じクラス。天真爛漫な宇璃は大好きな凪と兄妹になれる事に上機嫌!凪は見た目も性格も面倒見も良く以前から宇璃の兄役をしていたがそれを面白く思わない女子達からは総スカン!加えてしばらく結婚の事は口止めされていたのにふとした切っ掛けでついつい口をすべらせてしまう宇璃。「兄妹」って思っていたのと少し違う…。ワタシは足手まとい!?クラスメイトに言われた一言が宇璃の中で膨らんでいき、自分の気持ちと裏腹に凪に当たってしまうが…
  • キミオアライブ(2)特装版【特別表紙ver.&番外編漫画30P&第3巻同時収録】
    5.0
    ※電子版コミックス第2巻では、コミックス第3巻の内容も収録されております。 【第2巻のあらすじ】 Twitterで第1話目が6万いいね! SNSで大反響の「生きる」を描いた衝動作!! 「夢を見るのがつらい時は、ぼくの動画を見て笑って。」 難病を乗り越えるなかで、やりたいことが溢れて爆発した高校生・長谷川君生(通称・キミオ)。 彼が見つけた生き方は「ユーチューバー」だった。 夢を完全否定する副会長・須賀に、君生は一体どんな動画を撮るのか!? 【第3巻のあらすじ】 たくさんの夢を叶えるため、ユーチューバーになったキミオ。 仲間とともに動画撮影に没頭していたが、突如ユメコが実家に連れ戻されてしまう。彼女を救出しようと奔走する最中、キミオにも異変が…。果たして彼の命運は――!? 『キミオアライブ』本編に加え、恵口先生が原稿の合間に執筆された未発表の漫画やイラストなどを特別収録。 ※すでに電子版コミックス第2巻を購入されていた方は、再ダウンロードいただければ、第3巻の内容が読めるようになります。再購入の必要はございません。
  • 年下ワンコ、溺愛系。【電子限定描き下ろし漫画付き】(1)
    5.0
    【一生懸命な「好き」って、こんなにも愛おしい】 毎日ちゃんと働いて、気づけば近づく30代…ある日の飲み会で面倒くさい上司からかばってくれた地味な年下くん。名前も覚えてないほど目立たない彼だけど、眼鏡を取ったらまさかのイケメン…!しかも酔った勢いで告白されて――!?かわいくてかっこいい年下の彼とのリアルでエッチな恋愛模様。 まさかのプロポーズ!?これからも一緒に歩んでいく二人の描き下ろし漫画を収録。 【※本作は話売り「年下ワンコ、溺愛系。」の全話に描き下ろしを加えた電子単行本です】
  • ストライク・ザ・ブラッド こちら彩海学園中等部
    完結
    5.0
    あかりりゅりゅ羽が描く、『ストライク・ザ・ブラッド』のスピンオフ4コマコミックが待望の電子化! 雪菜×凪沙×夏音の仲良し三人娘のシュールで赤裸々な日常がいまここに! 電撃屋やコミック専門店でのみ販売されていた書籍に、新たに1話を加えた電子限定版!!
  • 広島の二人 人間愛を無慈悲に打ち砕く原爆の悲劇
    5.0
    ★広島県知事・湯崎英彦氏推薦 一瞬にして多くの生命と暮らしを奪った原爆投下。 しかし、その広島から時代や国籍を超えた 人間愛の物語を生み出す 『作家の想像力に心が震えた』 ■広島の二人 友情を無慈悲に打ち砕く戦争と原爆の悲劇 脚本家・菊島隆三から未発表脚本「広島の二人」を託された保坂延彦が、 脚本の後日談となる「ミツ子の物語」も加えて小説化。 「8.6」を心に刻み、 受け継ぐ人々の姿を、時に切なく、時に逞しく描く。 1945年8月広島。 捕虜となった米国兵アーサーは、持ち前の反骨心により藤田軍曹と常日頃から対立していた。 一方の藤田は、捕虜生活の中でも誇りを失わないアーサーに対し、内心では秘かな敬意を抱いていた。 だが、藤田の内心を知らないアーサーは、かねてから画策していた脱走計画を実行する アーサーの身を案じ、単身で追跡する藤田。 二人の奇妙な旅路はやがて奇妙な友情を生む。 しかし、そんな二人の頭上から、敵味方を問わない無慈悲な黒い雨が降る。 そして数十年後「広島の二人」の物語が再び始まる。 ■著者 保坂延彦(ほさか のぶひこ) 映画監督・脚本家・小説家 1945年山梨県身延町生まれ。 明治大学文学部卒 「アフリカ物語」 80で監督補、総編集を経て監督デビュー。 斬新な映像感覚は80年代のヌーベルヴァーグとも評された。 (主な作品)「父と子」「愛しき日々よ」「国士無双」「そうかもしれない」「潜伏」の脚本・監督。 その他、ドキュメンタリー、アニメーション作品等を多数創作し独自の世界観に評価が高い。 ■原案 脚本家 菊島隆三(1914~1989)(後にシナリオ作家協会により菊島隆三賞創設) 黒澤映画にも多数脚本を執筆し、日本映画遺産となる代表作品を生み出し海外からも高く評価されている。 菊島隆三作品は、時代や国境を超える普遍性を持っており、 国内外の映画やドラマのリメイク作品として多数製作されている。 ■原案 脚本 安藤日出男
  • 事故物件の幽霊ちゃん
    5.0
    1~2巻748円 (税込)
    コミックウォーカー、ニコニコ漫画で好評連載中の本作、ついに書籍化! Web連載分に加え、未公開の描き下ろしとオマケマンガを収録。 ひとり暮らしのお姉さんに拾われた(?)幽霊ちゃん。お姉さんの部屋で一緒に暮らすことになった、ふたりの不思議な日常生活を描いたほっこり×ホラーショートコミック。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。GXコミックアンソロジー
    5.0
    豪華作家陣による俺ガイルコミック集発売! 7月からアニメ第3期放送となる『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のコミックアンソロジーがサンデーGX編集部から登場! GXの豪華作家陣に加え、ゲスト作家のイラストや漫画を収録! ここだけでしか見られない、『俺ガイル』エピソードの数々は必見! 【執筆作家陣】 カバーイラスト:伊緒直道 イラスト:クリスタルな洋介、ねこぐち、福田宏、吉田ばな 漫画:蒼井ひな太、伊緒直道、い~どぅ~、高田康太郎、田口ケンジ、館神、ミトガワワタル(敬称略・五十音順)
  • SCRAP金謎
    5.0
    スキマ時間にサクッと、自分のペースで楽しめる珠玉のナゾトキ問題集! リアル脱出ゲームでおなじみSCRAPの公式キャラクター“エニグマくん”のLINEで出題した問題に加え、書籍オリジナル問題も掲載。すべてを解いたあとには、趣向を凝らした「最終問題」も待ち受けています。親子や友人同士のコミュニケーションにもお役立ていただけます!
  • 乙女男子に恋する乙女(1)
    5.0
    1~5巻671~715円 (税込)
    男嫌いの女の子・水口まゆが一目惚れした女性は「男の娘」だった!? 好きな人は女の子? それとも男の子? Twitterで累計10万リツイート・40万いいね突破で話題のときめき全開純情ラブコメディ、描き下ろしを加えて書籍化!
  • 乙女の群像 みやこかっく作品集
    完結
    5.0
    ・賊の頭領とエルフちゃんの恋の行方は――。 ・私に恋する隣の席の彼は……人狼!? ・高嶺の花とヤンキーの恋。 ・夜、目が覚めるとサキュバスのお姉さんが……!? ・犬系ショタと金髪美女の国際的おねショタ。 他、8作。 30P以上の描き下ろしエピソードを加え、初の作品集が待望の書籍化。
  • 独裁者ヒトラーの時代を生きる 演説に魅入られた人びとと「つまずき石」
    5.0
    この世に強権的な指導者が現れるたび、常に引き合いに出される「稀代の独裁者・ヒトラー」。大衆を熱狂させたのは、その類まれな「演説力」。飛行機でドイツ全土を飛び回り、ラジオ放送を牛耳って全国の家庭を演説会場に変え、国民の心を掴み、破滅的な戦争へと突き進んでいった。そんなヒトラーの時代を体験した人びとの多くが鬼籍に入り、生の証言を聴ける機会も残り少ない。ヒトラーの演説を聞き熱烈に支持した人、ナチスに肉親を奪われた人、反発を覚えながらも抗えなかった人……。本書では、当時、様々な立ち位置にいた人びとをドイツ各地に訪ねて得た貴重な証言に加え、そうした街に埋められていた金色のブロック、ヒトラーにより命を落としたユダヤ人の名前が刻まれた「つまずき石」に注目。75年の時を超え、ヒトラーの時代を「追体験」していく。NHK BS1スペシャルで話題を呼んだ番組『独裁者ヒトラー 演説の魔力』をベースとした待望の書籍化。
  • 必ず役立つ介護食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、医療では胃ろうや点滴にできるだけ頼らず、自分の力で食べることが重要視されています。こうした現状をふまえ、石川県栄養士会による編著で、噛む力や飲み込む力が衰え、口から食べる事が困難になった方に、いつもの料理やお惣菜にひと手間加えて、食べやすくした食事(介護食)のレシピ集を作りました。 安全で安心な食事を提供する管理栄養士や調理師が食べやすいだけでなく、美味しさや見た目を追求し、さらに栄養のバランスも考え抜きました。 需要が高まる介護の現場に役立つ1冊です。
  • ホビージャパンエクストラ 2020 Spring
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回は『ガンダムSEED』、『ガンダムSEED DESTINY』にスポットを当てガンプラはもちろん、当時の社会的なムーブメントに注目。数々の超絶作例に加えて、当時のさまざまな業界関係者たちの赤裸々なインタビューは必見。サイマル配信。
  • 霊能師・音羽マリアの浄霊ファイル怨讐の彼方に (6)
    5.0
    霊能力を持つマリアの行きつけの美容院の女店長は、美貌も腕も超一級品。カリスマ的存在でありながら、なぜか彼女の店には重い空気が漂っていた。ある入店の際の帰りぎわ、顧客カードに記入してくれた店長の直筆から、思いがけない店長の前世の情報がマリアに伝わった。前世の人物がマリアに求めたSOSの声とは──? 実在の霊能師・音羽マリアが浄霊した不思議なストーリー全6話に加えて、霊案件が漫画になるまでを書き下ろした未発表作品「楽屋ウラ怪段」を収録した傑作集!!
  • ゆるふわ昆虫図鑑 タピオカガエルのタピオカ屋
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ふりがな、ぬり絵つきで、お子様でも親子でも! 「ゆるふわ昆虫図鑑」の人気キャラクター・タピオカガエルのタピオカ屋が主人公。書き下ろしを加えて待望の書籍化! 【あらすじ】 無口でちょっぴり不器用なタピオカガエル。ある日自分と同じ名前のついた魅惑の飲み物「タピオカドリンク」を飲んで、そのおいしさにびっくり仰天。 自分でお店を開こうと試行錯誤の日々が始まる。 やっと開店したものの、なかなかお客さんが集まらず… Twitterを中心に大人気「ゆるふわ昆虫図鑑」の人気キャラクター・タピオカガエルのタピオカ屋とそのお客さんをめぐる、ゆるくてほっこり癒しの4コママンガ。
  • 化学熱力学(修訂版)
    5.0
    1巻3,520円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 熱力学の基本原理とその化学への応用(化学熱力学)を初学者にも理解できるように解説して好評を博した教科書の修訂版。大学の初学級の読者のために、付録に偏微分についても解説を加え、本文中の式の誘導の過程も詳しく記述する。抽象的概念・用語の導入に際しては実例をあげて詳しく説明し、初学者の学習への取り組みが容易になるよう工夫されている。続く議論の展開においては論旨の飛躍を極力避け、学習への興味が持続するよう深く配慮されている。
  • 民警
    値引きあり
    5.0
    警察も自衛隊もしのぐ50万人警備員の真実。 1962年、日本初の民間警備会社・日本警備保障(現セコム)を企業した二人の若者は、1964年の東京五輪で選手村の警備を受注した。彼らに警備を発注した警察官僚が、のちに綜合警備保障(アルソック)を設立する。出自を異にする二つの警備保障会社はテロ、外国人流入、コンビニATMの爆発的増加などを背景に巨大化する。しかし、ますます複雑化する国際関係やテロの脅威、加えて新型コロナウイルスの猖獗の渦中にあって、2021年東京五輪を守れるのか。他の誰によっても成しえなかった、昭和、平成、令和を貫通する「鮮烈な視点」を提示してみせた画期的作品。(2020年6月発行作品)
  • だらしねぇエルフと元兵士長 1巻
    5.0
    1~3巻220~275円 (税込)
    戦争に破れ、魔物たちの国で「商品」として売りに出されてしまった元兵士長は、容姿端麗なエルフに買われ生活を共にすることに。 一つ屋根の下の生活の中で、人間の愛情表現に興味を示すエルフは、元兵士長にキスをして……。 ズボラな性格の美形エルフと、オカン気質のイケメン元兵士長の、恋人のような夫婦のような不思議な主従関係の、ちょっとエッチなふたりの日常。 ※作家個人で公開していたWeb漫画作品に書き下ろしを加えた同人作品を電子書籍として初配信!※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 江戸の鳥類図譜 ~大名、学者、本草画家が描いた日本の鳥たち~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代、本草学を学び、写実的な絵を描ける絵師を本草画家と呼びました。十六世紀のヨーロッパで各種の動植物図鑑がつくられたのと並行するように、日本でも本草画家による図譜が、鳥だけでも百点以上作られました。本書は、江戸の鳥図譜を、現在の鳥類図鑑の分類に沿ったかたちで並べなおし、現代語の解説を加えて紹介する総合的な江戸の鳥類図譜です。江戸の人々が見た鳥と、江戸の鳥図譜の世界を堪能してください。

    試し読み

    フォロー
  • 僕はその日花嫁になった。【豪華版】
    完結
    5.0
    全1巻1,980円 (税込)
    平凡な男子大学生・春はここ最近、頻繁に痴漢に遭うようになった。しかも痴漢相手はまさかの男。まるでモテ期(?)のような状況で、困惑する日々を送っていたら、遂に何十人もの男の集団に襲われてしまった…!!そんな春の窮地を救ってくれたのは見たこともない大男。口元から覗く牙、尖った耳、鋭く長い爪。人間には見えない彼から“花嫁"になることを命じられてしまい…。そのうえ「さっさと一発ヤろうぜ」と強引なキスをしかけられ!? 突然花嫁になることを強いられた大学生と鬼の異種間ラブストーリー!電子配信「僕はその日花嫁になった。」1~3に加え、新たにカラーイラストも収録した豪華版!!
  • たまこのコーヒー(1)
    無料あり
    5.0
    1~4巻0~1,100円 (税込)
    多摩ワールドコーヒーのキャラクターのたまこたちを描いたコーヒー豆知識まんがと書下ろしページを加えて本にしました。 この本でこんなことがかわいく学べます ・コーヒーの焙煎について ・コーヒーのいろいろな淹れ方について ・コーヒー豆に関する知識について ・コーヒーの産地について
  • 銀閣博士とモルモット 完全版【全年齢版】
    完結
    5.0
    博識で潔癖性で人間嫌いの引きこもり天才科学者・銀閣博士。そんな彼を全力でサポートする・茅ノ谷アキは万能で有能な助手。茅ノ谷は銀閣を尊敬しつつも、銀閣自身が開発した如何わしいマシンの実験体にされ、喘がされる日々に困惑中。銀閣がかつて研究していた「都市再生」の計画を共に進めることを夢見るのだが果たして…!? 貴重なカラーイラスト&コミックス未収録作品&描き下ろしマンガを加えた豪華完全版!! ※紙本(R18)と異なり、電子限定の修正(全年齢)版です。
  • 新装版 鬼畜当主と偽りの花嫁 ~きみ恋ひて~
    値引きあり
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    「俺の言うことだけを黙ってすべて受け入れろ」 親の借金のかたに大企業グループの当主・一嗣に嫁がされた環。 意思を持たない人形のように過ごす毎日を嘆く環だがある夜、一嗣の思いがけない深い愛情を知り…? 政略結婚からはじまる極上溺愛ロマンスTLの傑作! 初版収録作品に加えカバーイラストとおまけ漫画を特別描きおろし!
  • ラッキーな瞬間 1
    5.0
    凄腕官能占い師が暴く、男と女の淫らな運命  双剣みつるは、クライアント企業の新商品の売れ行き予測や、業績の予想をタロットで占う凄腕占い師。だが、彼の裏の顔は、男女のカラダの相性から幸運を呼ぶ体位、「危険日」まで、ずばり的中させる“色事占い師”だった――。  クライアント企業で、双剣の担当を務めていた秘書課OL・河奈優理は、カナダでの1年間のワーキングホリデーを実現するため、退社することに。「長い間担当させていただいたお礼です」と、二人きりの“打ち上げ”に双剣を誘った優理は、ほろ酔い気分に任せながら「人肌恋しいとかそんなときがありましたら、私もお相手の候補の一人に加えていただけませんか?」と大胆な告白をしてきた。「君だったのか……」。そんな謎の言葉とともに優理の肩を抱き寄せた双剣は、タクシーでシティホテルへと向かうのだった。  夜景の見える部屋で激しく結ばれる二人。そこで、優理が双剣を誘った真意、そして双剣の言葉の謎が解き明かされる……。
  • カピバラさんのまいにち
    5.0
    ★カピバラさん15周年! ゆるっとかわいいキャラクター「カピバラさん」のまいにちをいろ〜んな角度から描いた、待望のキャラブック★ たべる。ねる。あったまる〜ん♪ 好きなことを好きなだけ。 それ以外はぼーっとしているカピバラさんのまいにちをい〜っぱいつめこみました。 Webコミックサイト『パチクリ!』や、カピバラさんオフィシャルツイッターに 掲載されたマンガやイラストに加え、チダケイコさん描き下ろしも満載! 【もくじ】 ・カピバラさんとなかまたち ・もりもりカピバラさん ・ホワイトさんのダイエット日記 ・カピバラさんの1日 ・未知とのそうぐう ・カピバラさんの衣装コレクション
  • 競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬サークルの“外”にいる人間だからこそ書ける「忖度なし」の騎手評論。 今年デビューの新人も含めた全てのJRA所属騎手に、猛威を奮う外国人騎手も加えた147人について、騎乗の特徴を分析しています。 「大事なのは上手い下手ではなく、分かること」 騎手を知れば、どんなレースになることが予見できるようになり、馬券の精度は劇的にアップします。 本書の内容 序章競馬に勝つための、騎手との向き合い方 第1章絶対に押さえておくべき40人の取扱説明書 第2章脇を固める40人の取扱説明書 第3章その他の騎手たちの取扱説明書 巻末お役立ちデータ 特別収録 2019年リーディング上位50人 騎手別特性早見表
  • 中島かずきと役者人
    5.0
    2019年、劇団☆新感線「偽義経冥界歌」、劇場アニメーション「プロメア」と手がけた作品が世に送り出された劇作家・脚本家の中島かずき。 彼自身が手がけた台詞を発するさまざまな役者人(やくしゃびと)に、 中島本人が、役への姿勢や演じることについて切り込む! 月刊ニュータイプの人気連載が一冊の単行本としてまとまりました。 「偽義経冥界歌」「プロメア」出演の役者に加えて、中島かずきとゆかりのある役者、総勢13名による対談集。 登場役者(順不同、敬称略) 早乙女太一、早乙女友貴、新谷真弓、松山ケンイチ、朴ロ美(ロは「王」偏に「路」)、宮野真守、梶裕貴、洲崎綾、藤原さくら、粟根まこと、上川隆也、福士蒼汰ほか
  • さとうユーキ短編コレクション(1)
    値引きあり
    5.0
    1巻231円 (税込)
    描き下ろしとして未発表の漫画「ホラー漫画家は彼氏が欲しい」2話分を収録し、 加えてツイッターで投稿した独立した漫画も収録のお得な短編集です!
  • 高橋洋一、安倍政権を叱る!
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    本書のタイトルを見て、「え? 高橋洋一氏は安倍総理の支持者だったのでは?」と驚かれる方がいるかもしれません。たしかに、悟空出版で2019年6月に出版した高橋氏の著書『安倍政権「徹底査定」』では、「私は安倍政権に80点をつける」と帯で謳いました。それは、マスメディアによる安倍政権への批判がかまびすしいなか、2014年の消費増税を除けば、経済政策(アベノミクス)が確実に成果を上げていたからでした。 そして高橋氏は、「デフレから脱却するまで消費増税を行ってはならない!」と警鐘を鳴らし続けており、2019年に二度目の消費増税が強行された際には、景気の大幅悪化を予測。果たせるかな、2019年10-12月期のGDP速報値はひどい数字でした。新型肺炎によるマイナス要因が加わる2020年1-3月期のGDPの数字が、さらに悪化することは確実でしょう。高橋氏は、「消費増税という大失政に加えて、新型肺炎への対応を間違い、そのうえ東京五輪が中止にでもなれば、安倍政権は落第だ」と語ります。 日本が大不況に向かわないよう、いま何をすべきか――。知恵袋である高橋洋一氏は、皆がびっくりする、しかし確実に日本を救う数々の「奥の手」を本書で明らかにします。ぜひ、お読みください
  • 上野さんは不器用 【公式アンソロジー小冊子「上野本」付き】限定版 6巻
    5.0
    1~2巻1,078円 (税込)
    超豪華なゲスト執筆陣が描く、初の公式アンソロジー小冊子付き限定版第6巻!(※電子版では、本作巻末に電子版小冊子も同梱されます)マンガ・イラストに加え、TVアニメ主演キャスト(芹澤優・田中あいみ・影山灯)特別インタビューや、貴重な初期設定ラフ集も収録した、豪華フルボリューム40P♪ 執筆陣はコチラ!→安部真弘「あつまれ! ふしぎ研究部」/大嘘「にーはいせっくす」/カヅホ「カガクチョップ」「キルミーベイベー」/川村拓「事情を知らない転校生がグイグイくる。」/小林銅蟲「めしにしましょう」/紙魚丸「惰性67パーセント」/しろまんた「先輩がうざい後輩の話」/空翔俊介「三白眼ちゃんは伝えたい。」/丈「宇崎ちゃんは遊びたい!」/ナナシ「イジらないで、長瀞さん」/山本崇一朗「からかい上手の高木さん」「くノ一ツバキの胸の内」/四谷啓太郎「悪魔のメムメムちゃん」/リヨ「マンガで分かる! Fate/Grand Order」(50音順、敬称略)「大好きなあの人が、私のことをもっと考えてくれてたら、いいのにな――♪」そう思い続けて、はや6巻!! 上野さんの科学力を残念に利用した恋のアプローチは続く!! 文化部の部長たちも加わって、ますます賑やかなポンコツラブコメ最新刊★(※別に配信している「上野さんは不器用」6巻【通常版】と本編が重複しておりますのでご注意ください。)
  • バイクジン別冊 最新バイクカタログ 2020
    5.0
    現在、日本国内で購入可能な(ナンバー付き)バイクのすべてを網羅した最新版カタログ。 各車両に対する徹底解説はもちろん、モデルの変遷、旧モデルとの比較解説など、詳細な情報を掲載。 ページ構成としては、「国産」「外車」「スクーター」と、3部門に分けて掲載しています。 ●気になるデータが見やすい いま、ライダーが最重要視しているデータはシート高と車重。この2点に加え、ビッグバイクであれば、電子デバイスの有無。 カテゴリーごとに興味のあるデータがアイコン化し、視認性を高めています。 シンプルなデザイン構成で、気になる車両の比較がしやすいことも大きな魅力です。 今買えるバイクが目白押し! 欲しいバイクが必ず見つかります! 表紙 最新バイクトピックス バイクカテゴリー紹介 バイクカタログ活用ガイド 目次 JAPANESE MODEL /国産メーカー/ OVER400cc SUPER SPORT  TOURER  ADVENTURE NAKED  CRUISER UNDER400cc UNDER250cc IMPORT MODEL /海外メーカー/ HARLEY-DAVIDSON  BMW DUCATI  TRIUMPH  KTM APRILIA  MOTO GUZZI  INDIAN MV AGUSTA  OTHER MODELS ライダーの必需品 ヘルメットの正しい選び方 バイクライフを充実させる2大アイテムを購入しよう! これがあれば安心! ロードサービス一覧 SCOOTER MODEL /スクーターモデル/ JAPANESE & IMPORT SCOOTER 万が一のトラブルに備えて心強いサービスに加入しよう! メーカー&輸入元問合せ一覧

    試し読み

    フォロー
  • 友情の男アミーゴマン 完全版
    完結
    5.0
    全1巻1,650円 (税込)
    コミックコンプ版の『アミーゴマン』に加えコミックス未収録の『アミーゴマン リターンズ』を完全収録! ソーシャルな人間関係に疲れた令和の人々にアミーゴマンの情熱的な友情が突き刺さる!!

最近チェックした本