トリセツ作品一覧

非表示の作品があります

  • ビジネスで成功の鍵を手に入れるノウハウ大全集
    完結
    -
    本書は、それらに関する26冊のハウツー本をまとめた特大合本。 この1冊で、ビジネスで成功するために必要な知識とテクニックがマスターできます。 【本書に収録されている本】 ■「働き方上手になるための仕事の完全攻略法」■ 「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」 「仕事がはかどる集中力超強化術」 「面白いほど仕事がどんどん片付く時間術」 「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」 「相手の「YES」を引きだす説得力があがる伝え方」 「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」 「渋沢栄一から学ぶ ビジネスを加速させる人脈術」 「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」 「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」 「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」 ■「上手に使う・増やす・貯める・稼ぐ お金の意識改革 」■ 「1か月で身につく やさしい投資の基礎知識 1か月で身につくシリーズ」 「貯まる人が知っている 賢くお金と付き合う21の方法」 「シンプルな節約術で賢くお金を貯める本」 「世界のお金持ちがやっているたった1つの習慣」 「やってはいけないキケンな貯金術」 「副業を始めたい人の為のかんたんマニュアル」 ■「ビジネスパーソンのためのメンタル健康法 大全」■ 「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」 「困った部下のトリセツ」 「あなたの背中を押してくれる仕事に役立つ名言」 「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」 「他人に興味が持てない人の処方箋 人間関係がうまくいく方法」 「じぶんを整える 週末セルフメンテナンス」 「マーフィー お金と人を引き寄せる魔法のルール」 「アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術」 「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」「今の自分がイヤだ!と思ったときに読む本 ネガティブがポジティブに変わる32の言葉」
  • 英文法のトリセツ じっくり基礎編/とことん攻略編/中学レベル完結編 合本版
    5.0
    「英語負け組」に向けた、究極の入門者向け・英文法のトリセツシリーズ3作が、電子書籍版限定の3冊合本として登場! 英文法の初歩の初歩から、じっくり解説する「じっくり基礎編」、そこでつけた基礎知識をベースに、「不定詞・動名詞・過去分詞・that節・時制の一致・現在完了」といった英文法でニガテとされる項目を迎え撃つ「とことん攻略編」、さらに「比較・間接疑問・関係詞・名詞節・副詞節」など、英語ギライならずっと逃げていた項目も、わかりやすい言葉にかみ砕いて解説する「中学レベル完結編」の3作を合本にしました。英文法の初歩から、英文法の重要なポイントを使いこなせるレベルまで、3冊まとめて学習できます。 学校をすでに卒業した人にとっては、あの難しかった英語が手に取るようにわかってくるうれしい本書で、ぜひ英語勝ち組へとステップアップしてください。 ●レベル:英語入門以上 【著者プロフィール】 阿川イチロヲ: 1976年生まれ。もともと英語は大の苦手だったが、大学時代に家庭教師として英語を教え始めたところ評判になり、英語教育の道へ。現在は、自ら「阿川イチロヲ『英語』スクール」を運営。
  • ビジネスパーソンのためのメンタル健康法 大全
    完結
    -
    余計なストレスやネガティブ思考とはおさらばして 心健やかに仕事を続けるためのテクニックを学ぶ! 本書はビジネスパーソンにありがちな悩みや不安、イライラと向き合い それらを解消するヒントをまとめた特大合本! さまざまなケースに合わせて、上手に心のケアをしていきましょう。 【主な内容】 「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」 部下との上手な付き合い方/上司との人間関係を円滑にするテク 人間関係で疲れた時とき/取引先の人との人間関係を良好に 「困った部下のトリセツ」 ビジネスマナーが守れない部下/結果を出せない部下 コミュニケーションが難しい部下/チームプレーが苦手な部下 「あなたの背中を押してくれる仕事に役立つ名言」 仕事の目標を立てる/仕事の計画を立てる/仕事を実行する/問題点を改善 「仕事・人間関係のストレスを消す! 心の片付け術」 「習慣」の片付け/仕事」の片付け/人間関係」の片付け 「ネガティブ」の片付け/「生き方」の片付け 「他人に興味が持てない人の処方箋 人間関係がうまくいく方法」 「他人に興味がない」の弊害/自分の内面に興味をもつ 「詮索」と「興味」の違い/実践!会話力を磨こう 「じぶんを整える 週末セルフメンテナンス」 心と体をやさしく立て直す/衰えない自分を作る/疲れを取ってパワーを満たす 「マーフィー お金と人を引き寄せる魔法のルール」 仕事でお金を呼ぶ簡単なルール/好かれる人はお金にもモテる/ お金に好かれる自分をつくる 「アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術」 「怒り」に振り回される人・「怒り」をプラスに変える人/ 「怒り耐性」トレーニング/「怒りの正しい伝え方」/シーン別「怒り」対策 「今の仕事が嫌だ!と思ったら読む本『やりたい』を見つける天職メソッド25」 自分の経験を将来につなげよう!/人生は選択の連続! 仕事を決めよう 仕事を「やりがい」に変えるために/仕事に生きる人へ! 心構え 「今の自分がイヤだ!と思ったときに読む本 ネガティブがポジティブに変わる32の言葉」 ガツガツする=仕事ができるじゃない/短所は長所、長所は長所 ありのままの自分ファースト/失敗した日はラッキーデー!
  • 2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト
    -
    初学者もスラスラ学べる。 わかりやすさにとことんこだわった 『社労士 合格のトリセツ』! 「手取り足取り」の気持ちで、 読んだすべての人が理解できるよう、 オールカラーでイラストや図表を 豊富に盛り込んでいます。 やさしい構成で、”わかりやすい!”と、 ”しっかり知識をつけられる”を両立した 心強いテキストです! === ◆ 充実の講義動画特典 ◆ 撮りおろしの 「社労士はじめて講義(特別収録)」に加え、 関連講座「社労士合格のトリセツ講座」の 第1回目を全10科目分、 無料で視聴いただけます! つまり……全11本が無料で見られる、 充実の動画特典です。 著者【椛島克彦LEC専任講師】の講義を お見逃しなく! === ◆ 社労士トリセツテキストの特長 ◆ ◎ 見やすさとわかりやすさに、 とことんこだわった全編フルカラー構成! わかりやすさを追求した本書は、 イラストや図表を多用することで 視覚的に学習できるようになっています。 初学者や独学者の方も、 テンポよく読めて効率的に学習が進み、 最後まで読みきることができます。 ◎ 本文と側注の2段構成 本文の内容は、極力スリムにしています。 まず初めは本文を読んで、 側注は読み飛ばしても問題ありません。 繰り返し読みこんだり、 基本問題集を解いたりと学習を進める中で、 側注で理解を深めましょう。 ◎ 過去問チャレンジで腕試し! 学習した内容をすぐに過去問でチェックして 知識を確認できます。 === 本書は、2024年4月1日の時点において 施行されると考えられる法令に基づいて 作成しています(2023年6月1日現在)。 同シリーズの問題集 『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本問題集』は、 本書と項目立てを揃えた、 反復学習がしやすい問題集です。 合わせてご利用いただくと、 学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • ホワット・イズ・ディス? むずかしいことをシンプルに言ってみた
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【カラー/固定型】カラー・大画面での閲覧に最適化されたコンテンツです/ものごとの仕組みやなりたちは、専門家しかわからない、むずかしい言葉でなくては説明できないものだろうか……マンガで科学を解説するのが得意なマンローさんはそう考えた。そして、棒人間マンガとイラストと、小学生にもわかる言葉だけで、こういうややこしいものを説明する本をつくった。あなたが言葉でしか知らないものごとは、実はこんなふうにできていた! 思いがけない表現から生まれるユーモアとマンガとイラストが楽しい、ベストセラー『ホワット・イフ?』の著者による世界のトリセツ。
  • スマートベータの取扱説明書―仕組みを理解して使いこなす
    -
    TOPIXを上回るスマートベータって何? “何それ?”派の方々にも、“いまさら?”派の方々にも スマートベータを「どのように使いこなせばいいのか」を探求したはじめての取扱説明書(トリセツ) 【スマートベータとは、非時価総額型指数とファクター指数を包含したコンセプトである】  投資家の立場からすれば、スマートベータをよく理解し、うまく使って自身の投資成果が上がればそれでいいはずだ。そこで本書では、スマートベータなる新しいコンセプトの“トリセツ”(取扱説明書)としてご活用いただけるような内容を目指そうと思う。 スマートベータをより良く理解していただくためには、スマートベータが登場した背景を説明することが必要であろうし、パフォーマンスが得られる仕組み(1号と2号の種明かし)については紙幅を割いて考察する必要があるだろう。 トリセツという以上は、「使い方」について言及するのは当然だ。最終的な投資の意思決定をするのは投資家自身であるが、余計なお世話にならない程度の「使い方」の提案ができればいいと思うし、使用上の注意は十分に喚起しておきたい。 本書で解説する内容は、スマートベータおよびそれに類似する何がしかの投資運用商品の仕組みを理解し、その使い方を考えるうえで少なからず役に立つだろうと考えている。 ……「はじめに」より
  • 未来の年表 5冊合本版
    -
    ベストセラー「未来の年表」シリーズが合本になって登場! 【収録作品】 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』 日本が人口減少社会にあることは「常識」。だが、その実態を正確に知る人はどのくらいいるだろうか? 第1部では「人口減少カレンダー」とし、2017年から2065年頃まで、いったい何が起こるのかを、時系列に沿って、かつ体系的に示した。第2部では、第1部で取り上げた問題への対策を「10の処方箋」として、なるべく具体的に提示した。本書は、これからの日本社会・日本経済を真摯に考えるうえでの必読書となる。 『未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること』 もう止まらない日本の少子高齢化。あなたの身の回りではこれから具体的に何が起こるのか? 今回は、少子高齢化や人口減少が人々の暮らしにどのような形で降りかかってくるかを、あなたの生活に即しながら明らかにする。言うなれば、これからあなたに起きることを、お中元やお歳暮のギフトカタログのように一覧してみようというのだ。 前著『未来の年表』が年代順というタテ軸を用いて俯瞰したのに対し、本書は起きる出来事を「ヨコ軸」、すなわち面としての広がりをもって眺める。 『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること』 47都道府県はもはや維持できない。20年後の日本人はどこに暮らすのか? 今回は、これまで誰も本格的に試みることのなかった2つのアプローチに挑んだ。1つは、現在を生きる人々が国土をどう動いているのかを追うこと。もう1つは、「未来の日本人」が日本列島のどこに暮らしているのかを明らかにすることである。 『未来のドリル コロナが見せた日本の弱点』 コロナ禍により人口減少問題は悪化の一途をたどる。社会はどう変わってしまうのか? 日本の病巣である「社会の老化」を、「人口減少ドリル」で易しく学ぶ! 『未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること』 人口減少日本で各業種・職種や公共サービスに何が起こるのか? 実人数が減り消費量が落ち込む「ダブルの縮小」に見舞われるこの国は一体どうすればいいのか? 瀬戸際の日本にこれから起きる大変化を詳細かつ大胆に描きつつ、「戦略的に縮む」という成長モデルの手順を深掘りし、「未来のトリセツ」として具体的に示す。
  • 2024年版 宅建士 合格のトリセツ 基本テキスト
    -
    \\ 本もすごいし動画もすごい!!! // 法律知識ゼロの受験生だって大歓迎! 『合格のトリセツ』 ならイチから合格レベルまで導きます。 《フルカラー》《無料講義動画を多数配信》《スマホ対応一問一答》…ほか特典多数! ----- ぶっちぎりの《宅建30年分》の過去問分析力! 高い合格実績が自慢の《資格の総合スクール LEC》 そのLECから、法律初学者・宅建初学者に向けて丁寧に企画編集し、完成したのが 『合格のトリセツ』 シリーズです。 解説はとことんやさしい文章をこころがけ、難解な知識は図解イラストでイメージしやすい構成にしました。 初学者にありがちなつまずきの原因を取りはらい、学習内容・デザインともにこだわり抜いたテキストだから、スピーディに合格レベルへ到達!! 2024年度も《合格のLEC》が合格のGOALまで導きます。 ■購入者特典 【1】 無料講義動画を多数提供 【2】 スマホ対応一問一答 【3】 学習応援キャラふせんセット 【4】 インターネット情報提供サービス ■本書の魅力 【1】 《豊富な図解とイラスト》  見慣れない用語もやさしく解説。 【2】 《法律に強いLEC》  難しい法律用語や民法も抜群に読みやすい。 【3】 《過去問もしっかり掲載》  読んだらすぐアウトプットが合格の鉄則。 ■ シリーズ3冊で学べば効果絶大◎ 『基本テキスト』『厳選分野別過去問題集』 『頻出一問一答式過去問題集』はシリーズで連携。 問題集→テキストにリンクつき。 ■インターネット情報提供サービス 最新《法改正情報・宅建NEWS(統計情報)》を無料配信。《LECのMyページ》 を登録して、今すぐ《最新の情報》 を手に入れましょう。 ※上記提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。あらかじめご了承ください。 ※本書は2024年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成していますので、安心して学習できます。(2023年8月1日現在〉 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト
    -
    合格に必要な知識をわかりやすく集約した「独学者ファースト」のオールカラーテキスト。 イラストや図解が豊富で、法律を視覚的にイメージできます! 本書は、初学者にも ・とにかくわかりやすいこと ・無理なく読み進められること ・合格レベルの知識を身につけられること の3点にとことんこだわったテキストです。 === 本書の特長 === ● 充実の特典:全編無料講義動画 「野畑のズバッと!重要論点ポイント解説講座」 本書の執筆者であり、LEC行政書士講座講師でもある野畑淳史が、各編の重要ポイントに絞って、わかりやすくレクチャー! ● 学習前のガイダンスで大枠がつかめる! 「野畑先生のトリセツ的オリエンテーション」では、初学者の方に向け、行政書士試験の特徴や学習ポイントについて楽しく解説!さらに各科目の冒頭では「科目別ガイダンス」として、より具体的に解説しています。 ● オールカラーだから、見やすくて分かりやすい! 色分けされたページ内に、イラストや図表をたくさん盛り込んでいます。 ● 検索に便利な用語索引・判例索引! 本書では、重要な判例を多く取り上げていますので、通常の用語索引に加え、判例索引も掲載しています。 ● 最新の法改正に対応! 2024年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成しています(2023年9月1日現在)。 ★☆同シリーズ『2024年版 行政書士 合格のトリセツ 基本問題集』と合わせてご利用いただくと、学習効果が高まります☆★ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本問題集
    -
    『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト』 に準拠! 過去問とオリジナル問題で構成した 一問一答式問題集! 一問一答形式なので、 出題論点をスピーディにチェックできる だけでなく、知識が定着しやく、 効率的に学習できるので、 初めて学習する方に最適な問題集です。 === ◆ 社労士トリセツ問題集の特長 ◆ ◎ 『基本テキスト』にダイレクトリンク! 『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト』 に 編立て・項目立てを揃えました。 問題の解説には、基本テキストの 対応ページを記載しているので、 間違えた問題や、再確認したいときにも、 すぐに内容が確認できます。 基本テキストと基本問題集を 繰り返し使用することで、 合格に必要な知識の定着が図れます。 ◎ 『過去問+オリジナル問題』を 厳選して収録! 『基本テキスト』で学んだ知識の 確認と定着に最適な 過去問とオリジナル問題を 一問一答形式で収録しました。 ◎ 重要度を参考に優先順位を決めて メリハリをつけた学習が可能! 本試験の出題傾向に合わせた重要度を 参考にすることで 効率のよい学習が可能です。 === 本書は、2024年4月1日の時点において 施行されると考えられる法令に基づいて 作成しています(2023年6月1日現在)。 ※同シリーズのテキスト 『2024年版 社労士 合格のトリセツ 基本テキスト』と 合わせてご利用いただくと、 学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 国家資格キャリアコンサルタント・2級技能士 合格のトリセツ 学科試験・実技(論述)試験 速習テキスト&問題集
    -
    ************************************ 〈合格のトリセツ〉は、忙しい受験生の皆様が 効率的に学習できるよう、徹底した工夫が満載!! 独学者・初学者でも安心の わかりやすさが自慢のテキスト&問題集です。 ************************************ ★論述対策も網羅する対策書籍! ★本書は「2級技能士」試験対策にも併用可能! ★最新の統計やカリキュラムに完全対応 ★学科・実技の資格対策特典動画つき 本書では、徹底して〈過去問題の出題傾向〉を こだわり抜きました。 その理由は、国家資格は過去に出題された 論点が繰り返し問われる傾向があるからです。 本書は「国家資格キャリアコンサルタント」と、 「2級技能士」の過去問データを分析し、 効率よく学習できる速習テキスト&問題集を 開発しました。 受験生は同時期に、実技試験の論述と面談の受験を される方も多数いらっしゃいます。 実技試験対策に多くの時間を費やす必要があり、 学科試験ばかりに時間を費やせないのが現実です。 問題の中には難問が含まれていますので、満点を 狙う必要はありません。 学科試験の合格ラインは全体の7割。 学科試験全体の8割が確実に狙って計画的に 学べば、効率学習が可能です。 *********************************** ■本書の特長■ 4ステップで効率学習 *********************************** 本書では、頻出項目を効率的に学習できるよう 各科目を4つのStepで構成しています。 【Step1】傾向分析  …過去問分析データを公開 【Step2】攻略ポイント  …具体的な学習ノウハウを提供 【Step3】速習テキスト  …合格に必要な重要論点を収載 【Step4】予想問題集  …本試験に徹底対応した実戦的問題集 *********************************** 〈合格のトリセツ〉で効率的に合格力を身につけて、 ぜひ最速合格を勝ち取ってください。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 行政書士 合格のトリセツ 基本問題集
    -
    過去問とオリジナル問題で構成された250問+各編の知識定着が確認できる一問一答150問を収録! \ なんと! / 本書収録の問題がスマホで学べるアプリ付き! \ さらに! / 購入者限定特典:全編無料解説動画を配信! === 本書の特長 === ● 『基本テキスト』にダイレクトリンク! 『行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト』と項目立てを揃え、問題の解説には基本テキストの該当ページを記載しています。 ● 厳選した『過去問+オリジナル問題』 250問を収録! 知識の確認と定着に最適な過去問とオリジナル問題、他資格試験(公務員試験、司法書士試験)のアレンジ問題を厳選して収録しました。 ● 重要度を参考に、優先順位を決めて学習できる! 本試験の出題傾向に合わせた重要度を参考にすることで効率のよい学習が可能です。 ● 最新の法改正に対応! 2024年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成しています(2023年9月1日現在) === 購入者特典 === ●本書収録の問題がスマホで学べるアプリ付き! ※アプリケーションには本書の<一問一答式問題・5肢選択式問題・多肢選択式問題>が入っております。記述式問題は含まれておりません。 ●購入者限定特典:全編無料解説動画を配信! 執筆者 野畑淳史LEC専任講師が、本書各編の重要問題に絞って、わかりやすくレクチャー! ★☆同シリーズ『2024年版 行政書士 合格のトリセツ 基本テキスト』と合わせてご利用いただくと、学習効果が高まります☆★ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 実践スクラム ―スクラム開発プレイヤーのための事例―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 エヌアイデイ流スクラムのトリセツ&スクラムの品質管理 【雛型】プロジェクト計画書兼報告書解説付き  本書は、筆者が実施してきたスクラム開発の経験を基に、「これからスクラム開発プロジェクトに参画しようとしているが、どのように進めてよいかよくわからない方」や、「すでにスクラム開発に従事しているが、あまりうまくいっていない方」のために開発の進め方やアプローチの方法を具体的にガイドしているものです。プロジェクト計画書の雛形も掲載しており、共通認識としてスクラムチームで活用参照してほしい書籍です。 発刊にあたって はじめに 第1部 アジャイル開発の基礎 第1章 アジャイル開発とは 1.1 なぜアジャイル開発が求められるのか 1.2 アジャイルソフトウェア開発宣言とその意図 1.3 アジャイル宣言の背後にある原則 1.4 ウォータフォール開発とアジャイル開発との違い 第2章 アジャイル開発の手法 2.1 アジャイル開発の手法と特徴 2.2 開発手法の適用状況 第3章 スクラム開発 3.1 スクラム開発とは 3.2 スクラム開発の理論 3.3 スクラム開発の価値基準 3.4 スクラム開発の流れとフレームワーク 3.5 スクラム開発の進め方 第4章 スクラム開発での契約 4.1 契約の前に 4.2 契約形態について(請負契約と準委任契約) 4.3 顧客と当社の役割分担 4.4 契約前チェックリスト 第2部 開発の現場 第5章 受  注 5.1 契約前の合意および確認事項 5.2 見積りおよび契約 第6章 計画・立ち上げ 6.1 スクラムチームの編成と立ち上げ計画策定 6.2 インセプションデッキ作成 6.3 プロダクトバックログ作成 6.4 プロダクトバックログ見積り 6.5 初期リリース計画 6.6 スプリント準備 6.7 プロジェクト計画書の作成 第7章 スクラム開発のフレームワーク 7.1 スプリントプランニング 7.2 開発(技術プラクティス) 7.3 デイリースクラム 7.4 問題・障害・リスクの共有 7.5 進捗管理 7.6 スプリントレビュー 7.7 スプリント・レトロスペクティブ 7.8 リリース 7.9 プロダクトバックログ・リファインメント 第8章 品質管理 8.1 スクラム開発での品質の考え方 8.2 品質管理活動 8.3 品質データの収集および分析について 第9章 終 結 9.1 プロジェクトの実績評価とふりかえり 9.2 プロジェクト完了報告 9.3 プロジェクト実績の保管 第3部 各種資料 資料1 インセプションデッキの作り方・注意点 項目1:我われはなぜここにいるのか 項目2:エレベーターピッチを作る 項目3:パッケージデザインを作る 項目4:やらないことリストを作る 項目5:「ご近所さん」を探せ 項目6:解決案を描く 項目7:夜も眠れなくなるような問題は何だろう 項目8:期間を見極める 項目9:優先順位は? 項目10:何がどれだけ必要なのか 資料2 プロジェクト計画書の解説 1 管理表 2 体制 3 リスク管理 4 予算・要員計画 5 マスタスケジュール 6 進捗管理 7 品質管理 8 完了報告書 資料3 【雛型】プロジェクト計画書兼報告書 資料4 見積リスク評価表 資料5 スクラム開発プロセス俯瞰図 資料6 スクラムの実例紹介 1 プロジェクトの背景 2 プロジェクトの概要 3 インセプションデッキ 4 プロダクトバックログ 5 スプリントバックログ 6 デイリースクラム 7 スプリントレビュー 8 レトロスペクティブ 資料7 用語集 参考文献 あとがき
  • アセンション!宇宙クリニック☆
    -
    産婦人科医?元・看護部長、 ぶっちゃけトークを堂々☆発令! 池川「これ、言っちゃっていいのかな?(笑)」 宇咲「ダメですよね、ふつう(笑)」 レゴラス「ほかの出版社なら、カットされちゃう☆」 --そのとおり!ノーカット&全出しがキホンの(?・)ヒカルランドだからこそ、実現した! 医療&介護業界トリセツ「裏」バージョン☆ このたび一挙!公開で~す。 いまや「アシュタール」にとどまらず、 メッセンジャーとして大活躍!宇咲愛さんが、 看護師時代の「ここだけの話」を 赤裸々☆カミングアウト。 産婦人科・外科・救命救急……と網羅したのち、 なんと!介護現場で施設長をも☆ つとめ上げた宇咲さん。 医療&介護現場の管理職のみが知る……? ぶっちゃけトークに思わず 「そこまで言って大丈夫!?・」な ツッコミどころが超☆満載。 迎え撃つはトーゼン!?・ スピ界きっての!ぶっとびDr.池川明先生。 今回も“現役”産婦人科医として、 さらなる過激&ショーゲキ!!・!!・トークで 攻めまくりまっす☆ はたして、医療&介護現場の実態とは? また、きわどいテーマの裏に隠された真実とは? あたらしい地球における「誕生~死生観」までをつづった☆永久バイブル的な超☆一冊! ぜひとも変容エネルギーをご体感ください!

    試し読み

    フォロー
  • 「こどもかいぎ」のトリセツ ―すぐできる!対話力を育む保育
    4.5
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもが輪になって対話活動をする「こどもかいぎ」。明確な答えや結論は出さなくとも、「正解のない世界」で生きていくための対話力や、自分も他者も大切にする人間性を育む絶好の場だ。映画『こどもかいぎ』の監督が「こどもかいぎ」実践のノウハウ、コツを集大成した一冊。 ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 2024年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ テキスト&一問一答
    NEW
    -
    【賃貸不動産経営管理士】はLECにおまかせ! ★NEW★ 本格的なスマホ学習 一問一答アプリ付き! (アプリの利用開始日:2024年6月1日予定) NTTアドバンステクノロジ株式会社開発の本格学習アプリを採用。本書収録の一問一答の全問がスマートフォン、タブレット、PCなど様々なデバイスでいつでも演習できるので、学習進度と理解度が更に深まります! ※利用登録期限:2024年11月17日 『トリセツ』は、より学びやすく、より合格に近づけるような工夫をこらして作成しています。 初学者・独学者もスラスラ読めてわかりやすい『トリセツ』で2024年度試験の合格を目指しましょう! --- 【購入者特典】 全編無料講義動画 全25回 本書の著者、友次正浩 LEC専任講師が、本書を使って重要ポイントを講義! 講義の項目も著者自らセレクトし、受験生に伝えたい合格に必要なポイントが収められています。 動画の内容は各編の重要ポイントに絞っているので手軽に学習できます! --- 【ココが POINT】 ・本試験をトコトン分析。 最新の試験に合わせた章編成で受験生の学習をサポート! ・発刊後の最新情報も提供! 新たに試験範囲になるであろう分野の情報は、専用サイトに掲載。発刊後も、新しい情報で安心して学習できるようサポートしますので、ぜひご確認ください! ・初学者も安心! 読みにくいと思われる語句にはふりがなをつけています。 ・出来る限り簡単な文章で執筆! 専門的な言葉やわかりにくいと思われる語句は、用語集ページに言葉の意味を掲載しています。 ・出題実績から重要度を設定! 効率的にインプットできます。 ・わかりやすい図解・イラストを掲載! イメージをつかみながら学習できます。 ・編ごとに一問一答を収録。 力試しや学習の定着確認ができます。 --- 【あわせて学習】 過去問対策の学習には、同シリーズ『2024年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ 過去問題集』をご利用いただくと学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 宅建士 合格のトリセツ 厳選分野別過去問題集
    -
    \\ 本もすごいし動画もすごい!!! // 法律知識ゼロの受験生だって大歓迎! 『合格のトリセツ』 ならイチから合格レベルまで導きます。 本書は《分野別過去過去問題集》。そして《無料講義動画を多数提供》!! ----- ぶっちぎりの《宅建30年分》の過去問分析力 ! 高い合格実績が自慢の《資格の総合スクール LEC》 そのLECから、法律初学者・宅建初学者に向けて丁寧に企画編集し、完成したのが 『合格のトリセツ』 シリーズです。 解説はとことんやさしい文章をこころがけ、難解な知識は図解イラストでイメージしやすい構成にしました。 初学者にありがちなつまずきの原因を取りはらい、学習内容・デザインともにこだわり抜いた分野別過去問題集だから、スピーディに合格レベルへ到達!! 2024年度も《合格のLEC》が合格のGOALまで導きます。 ■購入者特典 【1】 無料解説動画多数提供 【2】 最新過去問DL 【3】 インターネット情報提供サービス ■本書の魅力 合格に必要な過去問を分野別に厳選収載。《解答のポイント》《やさしい解説文》で、難解知識もスラスラ身につきます。 【1】 《豊富な図解とイラスト》  見慣れない用語もやさしく解説。大量知識を徹底整理◎ 【2】 《わかりやすい解説文》 解説はLEC現役講師が担当。解説は驚きのわかりやすさ。 【3】 《法律に強いLEC》 難しい法律用語や民法も抜群に読みやすい。 【4】 《過去問プラスアルファ》  関連知識を追加投入。 ■ シリーズ3冊で学べば効果絶大◎ 『基本テキスト』『厳選分野別過去問題集』 『頻出一問一答式過去問題集』はシリーズで連携。問題集→テキストにリンクつき。 ■インターネット情報提供サービス 最新《法改正情報・宅建NEWS(統計情報)》を無料配信。《LECのMyページ》 を登録して、今すぐ《最新の情報》 を手に入れましょう。 ※上記提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。あらかじめご了承ください。 ※本書は2024年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成していますので、安心して学習できます。(2023年8月1日現在〉 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 経営組織論
    -
    組織論は、経営学の中心となる科目の1つです。チームや職場という組織をいかにうまく活用して、大きな仕事を成し遂げるか。本書は、「組織論」という学問を、「道具として使える知識」「使うための学問の体系」と位置づけて、組織のもたらすメリットを最大化する方法を考える「教科書兼トリセツ」。前提知識なしでも、組織論の全体像がわかりやすく把握でき、かつ、新しい研究分野についても紹介しています。組織をもっと良くしたいと考える人に。学生にも社会人にも使える教科書「はじめての経営学」シリーズの第1弾配本。
  • 2024年版 行政書士 合格のトリセツ 多肢選択・記述に出る 重要判例解説
    NEW
    -
    LECから究極の判例解説本が誕生! 合格に直結する、“超重要”厳選108判例を収録。 / 判例から判旨を読み解く力が 行政書士試験合格のカギ! \ 『トリセツ』は、スラスラ読めてわかりやすく、フローチャートや図解が豊富! だから……判旨をイメージしやすく、本試験でどのように出題されやすいのかまで、具体的に理解を深めることができます。 初学者から学習経験がある方まで、すべての行政書士受験生におすすめの判例解説本です。 === 本書の特長 === ●合格に直結する108判例を収録 本書は、本試験の中でも特に対策の立てづらい<多肢選択式問題>と、配点の高い<記述式問題>で問われやすい“超重要”な108の判例を厳選し、収録しています。 ●テキスト・問題集にダイレクトリンク 同シリーズ、2024年版 合格のトリセツ『基本テキスト』、『基本問題集』の関連ページを記載しています。ダイレクトにリンクしているから、スムーズに関連知識の補完や、知識の習得確認ができます。 ●購入者特典:無料講義動画つき 著者の野畑淳史LEC専任講師による動画講義を12回分ご用意しました!特に外せない判例を講師が自らピックアップし、よりわかりやすく判旨をひも解きます。 ●最新の法改正に対応 2024年4月1日施行の法令に基づいて作成しています。 ★☆行政書士 合格のトリセツ☆★ シリーズのご案内 (全3点)  ・基本テキスト  ・基本問題集  ・多肢選択・記述に出る 重要判例解説 ぜひ合わせてご活用ください! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ 過去問題集
    NEW
    -
    9年分の過去問から頻出問題と重要問題を厳選収録! ★NEW★ 本格的なスマホ学習 全問アプリ付き! (アプリの利用開始日:2024年6月1日予定) NTTアドバンステクノロジ株式会社開発の本格学習アプリを採用。本書収録の全ての問題がスマートフォン、タブレット、PCなど様々なデバイスでいつでも演習できるので、学習進度と理解度が更に深まります! ※利用登録期限:2024年11月17日 『トリセツ』は、より学びやすく・より合格に近づける工夫をこらして作成しています。 豊富な問題数と分析データを収録した『トリセツ』で2024年度試験の合格を目指しましょう! --- 【購入者特典】 全編無料解説動画 全15本! LEC専任講師の友次正浩が、重要問題や間違えやすい問題をピックアップして解説! 得点につながるポイントが収められています。 動画の内容は重要問題や間違えやすい問題に絞っているので手軽に学習できます! --- 【トリセツのココが すごい!】 過去の受験生の解答状況データを掲載! 解説ページには、問題ごとの正解率と、肢別解答率(選択肢ごとの解答率)を掲載!受験生が間違えやすい肢が一目でわかります。 また、問題ごとに解法のポイントを示し、肢ごとに正誤の根拠を詳しく記載しています。 【トリセツのココが POINT!】 ・短期間でも繰り返し演習できるよう良問を厳選して収録! ・解説の「ここがポイント」で正解するための肝を伝授! ・ABCの重要度表記でメリハリをつけて効率よく学習できる! ・苦手問題を発見するために学習日や手応えを書き込みできる! --- 【あわせて学習】 知識のインプットには、同シリーズ 『2024年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ 基本テキスト&一問一答』を ご利用いただくと学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の「重要出るとこ論点講義」(全25回分)を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「講義動画」が全25回分!まさに「動画付きテキスト」♪ 4.2級を一発合格して、1級を目指す方向けに「FP1級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 5.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 6.2024年9月試験・2025年1月・5月試験向けに対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP2級の初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめの「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 6.各章の最後に「FP1級ステップアップ講座」が付いています。2級を一発で合格した後に、1級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全6分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホなら「QRコード」から、パソコンなら「アドレス入力」で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • FP2級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ 出題確率の高い厳選過去問を模試で体感! YouTube「ほんださん/東大式FPチャンネル」のほんださんが、模試各1回分を自らチョイスし解説♪ ★本がすごい!出題確率の高い厳選過去問を模試で体感!学科3回分&実技3種(金財&FP協会)各2回分 ★動画がすごい!人気YouTubeチャンネル『ほんださん/東大式FPチャンネル』でコラボ動画を続々配信! 【購入者特典】 1.解答用紙 ダウンロードサービス付き 2.論点チェック表 ダウンロードサービス付き 【主な特長】 YouTube「ほんださん/東大式FPチャンネル」のほんださんが、模試各1回分を自らチョイスし解説♪ しかもコラボ動画をYouTubeで続々配信! 模試を解く→YouTubeで復習→合格一直線!! 1.「学科3回分」&「実技(金財2種&FP協会)各2回分」 2. 問題は切り離しセパレート方式&解答用紙は何度でもダウンロード可能! 3. テキストリンク付き!『FP合格のトリセツ速習テキスト』の掲載ページを明記! 4. コラボ動画をYouTubeで続々配信! ★ 試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 ★ 2024年9月試験・2025年1月・5月試験対応 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!わかりやすい解説に加え、テキストとの完全リンクが凄い!テキスト掲載ページ数が、全問題明記なので、テキストに戻っての復習がすぐできる! ★動画が凄い!学科試験全6分野と実技試験(FP協会&金財)2試験の解説動画全16回分を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.最新過去問から、出題傾向を徹底分析。頻出問題から出る順に良問を厳選して制作。問題別に、頻出度合を(重要度A・B・C)ランクで明記♪ 2.全問題ごとに「速習テキスト」の掲載参考ページがあるので、テキストに戻ってすぐに復習できる♪ 3.解説は、わかりやすい文章による「ストライク解説」方式なので、必要な知識を復習できる♪ 4.「解説動画」が全16回分無料!まさに「解説動画付き問題集」♪ 5.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 6.2024年9月試験・2025年1月・5月試験向けに対応 ---------------------------- (アプリの利用開始日:2024年6月1日予定) ※アプリの動作環境の詳細は、本書をご確認ください。 ※本書特典のアプリは、別途アプリ・データのダウンロードが必要です。詳細は本書をご覧ください。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 宅建士 合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集
    -
    ●\\ 本もすごいしアプリもすごい!!! // 法律知識ゼロの受験生だって大歓迎! 『合格のトリセツ』 ならイチから合格レベルまで導きます。さらに本書は全問アプリつき! --- ぶっちぎりの《宅建30年分》の過去問分析力! 高い合格実績が自慢の《資格の総合スクール LEC》 そのLECから、初学者に向けて丁寧に企画編集し、完成したのが 『合格のトリセツ』 シリーズ。 ■購入者特典 【1】 最新過去問DL 【2】 インターネット情報提供サービス ■本書の魅力 【1】 《出題論点を完全コンプリート》 出題論点を効率的にコンプリート。 【2】 《わかりやすい解説文》 解説はLEC現役講師が担当。解説は驚きのわかりやすさ。 【3】 《全問収録の本格アプリ》 全問題に解答解説つき。勉強効率が大幅にアップ。 ■ シリーズ3冊で学べば効果絶大◎ 『基本テキスト』にリンクつき。 ■本格アプリ《ノウン》を採用 LECは安定した学習アプリを徹底調査。たどり着いたのが、NTT子会社が開発した《ノウン》製のアプリです。使ってみれば納得のユーザビリティ。AndroidとiOS対応。スマホ・タブレット・PC端末でも使えて、学びのスタイルは自由自在。安心の品質で、最適な効率学習が実現します。(アプリの利用開始日:2023年12月1日予定) ※アプリの動作環境の詳細は、本書をご確認ください。 ※本書特典のアプリは、別途アプリ・データのダウンロードが必要です。詳細は本書をご覧ください。 ■インターネット情報提供サービス 最新《法改正情報・宅建NEWS(統計情報)〉を無料配信。《LECのMyページ》 を登録して、今すぐ《最新の情報》 を手に入れましょう。 ※上記提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。あらかじめご了承ください。  ※本書は2024年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成していますので、安心して学習できます。(2023年8月1日現在) ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 英語難構文のトリセツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文の構造が見えない、複雑な英語“難構文”を攻略するための必読書! 基本文法では決して理解できない難構文の種類と特徴、それらの構文を紐解くための方法をクイズ形式で学べる1冊。英文に込められた意味や微妙なニュアンスもしっかり掬い上げ、こなれた和訳をしたい人にも最適。 本書では、次のような問題を掲載しています。 ( )に入る適切なものは? Allan gives his wife anything she wants. = Allan ( ) his wife nothing. ① accepts ② bans ③ denies ④ permits 人間味のある内容の返答は①~④のうちどれか? “Will Daniel get well? ”“( ).” ① I hope not ② I’m afraid so ③ I’m afraid not ④ Certainly not 下線部のonlyが修飾するのは①~④のうちのどれか? Revelation of secrets is normally only allowed in the interests of historical accuracy after it has been demonstrated that no further benefit can be obtained from continued secrecy. ① Revelation ② normally ③ allowed ④ after以下 本書の英文を1つ読むたび「情報構造」「語順転倒」「重複回避省略」「遠方修飾」など、難構文を紐解くために欠かせないポイントを学ぶことができます。すべての例題の英文と確認問題の英文、108の構文ルールを和歌のリズムにのせ、著者自らが吟ずる“小倉一人百首”も音声ダウンロードできます。
  • グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界
    3.4
    2020年に世界を覆ったパンデミックは、それまでに起きつつあった変化を劇的に加速した。もう元には戻れない。「マクロ」の視点、「産業と企業」の視点、「個人」の視点それぞれから、次に来る新しい世界を提示する。いま何が起きているのか、これから何が起きるのかを、俯瞰して知るのに最適な1冊。 <著者紹介> クラウス・シュワブ 1938年、ドイツ、ラーベンスブルグ生まれ。世界経済フォーラムの創設者で現在も会長を務める。1971年に発表した『機械工学分野の最新企業経営』で、企業は株主だけでなく、すべての利害関係者、すなわちステークホルダーのために、長期的成長と繁栄を実現する使命があると説き、このステークホルダー尊重主義を推し進めるために、同年、世界経済フォーラムを設立した。 ティエリ・マルレ 1961年、フランス、パリ生まれ。個人投資家、グローバル企業のトップ、オピニオンリーダーや政策決定者向けに簡潔な予測分析を提供するオンラインメディア『マンスリー・バロメーター』の創設者であり、現在も代表を務める。世界経済フォーラムとの関わりも深く、グローバルリスクネットワークを設立し、そのプログラムのリーダーを務める他、さまざまな役職を兼任している。
  • 自分で「ストレスケア」ができる本 図解+書き込み イメージでつかめる「うつ」と「不安」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人は誰しも、ストレスがたまったり、困難な問題が生じたり、人間関係がうまくいかなかったりしたときに「うつっぽい」とか「不安でしかたがない」と感じることがあるでしょう。 それは「こころの病」の始まりかもしれません。 でも、「うつ」や「不安」とは、そもそもどういう状態なのか、あなたは説明できますか? 説明できないことにとらわれて悩んではいませんか? 本書は、誰にでも起こりやすい「うつ」と「不安」を取りあげ、そこから自分の力で抜け出していく方法を具体的に紹介しています。抜け出すにはコツがあります。そのコツを知っているだけで、あなたは日常生活をずっと楽に過ごすことができるはずです。 内容は、今注目されている認知行動療法のエッセンスを取り入れ、極力専門的な言葉を使わず、図解を多用して、誰にでもわかるように構成しています。きっと、どなたでも気軽に始められると思います。 また、自分のこころのトリセツ(取扱説明書)を作るための書き込みシートも用意しました。これを作っておけば、もしあなたがストレスに押しつぶされそうになったとき、どうやったらそこから立ち直れるか、有効な指標となってくれることでしょう。 本書を使って、あなた自身の力で、こころの元気を取り戻してほしいと願っています。 《もくじより》 PART1 こころのしくみを知りましょう PART2 自分の取扱説明書を書いてみましょう PART3 生活スタイルを見直しましょう PART4 この本をよりよく使っていくために PART5 医療機関で受ける認知行動療法について
  • 人事の企み~したたかに経営を動かすための作戦集~
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人」に関する話は、「間違っている」ことや「見えにくい」ことが多いもの。この本では、そうした俗諺を、ロジック、データ、事例、具体策で、一つひとつ解きほぐす。新卒社員の質の低下、AIによる失業、社員の高齢化とモチベーションの低下……。巷で言われる課題は、本当に大きな問題なのか。逆に「良い人を採用すれば業績は上がる」「変革にはリーダーが必要」など“常識”に死角はないのか。  前作『人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~』でジョブ型雇用の問題に鋭く斬り込んだ雇用ジャーナリストの海老原氏が、再び人事の虚妄を断つ。表層的な「戦略」に終わらず、現場で役立ち、会社を変える実践的な戦術と作戦を教示する。雇用のご意見番、濱口桂一郎氏による解説も!
  • 6歳までの子育て大全
    3.0
    ○親なのに赤ちゃんの気持ちがよくわかりません ○自信がある子に育てるにはどうしたらいいですか? ○考える力はどうやって育ちますか? ○スマホやタブレットで動画を見せるときの注意点は? ○おもちゃや遊具の順番をちゃんと待てるようになるためには? ○ほめる子育てがいいといっても、甘やかさずに育てるには? ○幼児期は心の教育をして、数や論理の学びは小学生からでいいですか? ○AIが台頭する未来の社会で、どうしたら活躍できる子になれますか? ○病気に強い子に育てるために親ができることは? ○リモートワークだからこそ、子どもにできることはありますか? 子育ての悩みは尽きません。 そして困ったらSNSで検索し、トリセツを教わるのが最近の傾向です。 しかし、おうちの方の「困った」を解決することがしつけではありません。 6歳になるまでに子どもは富士山の裾野のように広大な領域の能力が 驚くべきスピードで伸びます。 子どもが「今、なぜそのふるまいをするのか?」 発達に関心を寄せてほしいのです。 グローバル化が進み、AI が急速に進化して、 「30 年後の社会を生き抜く子どもを、どう育てたらいいのだろう?」という 心配が聞かれます。 テクノロジーとの関わり方は子育てにおいても重要で 本書においても指南をしています。 しかし、人間の本性や人間社会の本質はそうそう変わりません。 子どもの問題には長い歴史があり、たくさんの解決策があります。 解決できることを憂うる必要はありません。 発達の順序を理解していれば、子どもの将来を心配しすぎずに、 子どもの「今」をじっくり楽しめるようになるのです。
  • アリエナイ工作事典
    -
    凶電・爆音・衝撃波…いろんな装置を作って学ぼう! 少年ジャンプで連載中の工作マンガ『Dr.STONE』。本作品の科学監修を務めるくられ先生が率いる、武闘派理科集団 薬理凶室による科学工作本がついに爆誕! 物理工作担当チームが、フィクションの兵器を身近な素材で再現したり、さまざまなキャノンを開発…などなど、科学知識を活用しながら、“ものを作る楽しさ”を紹介します。 ●本書籍のポイント ・製作手順が分かりやすいオールカラー ・工作レベルを5段階で表記して、幅広い工作を紹介 ・100均アイテムを使った簡単工作もアリ ・3Dプリンターや旋盤などを活用する、超本格エクストリーム工作もたっぷり! ●主なコンテンツ 【暗黒玩具の製作】ダイソー100均工作超入門/電動工具のトリセツ/ゲームに出てくるあの宝箱の製作/エクソシストドール魔改造/暗黒吹き矢/電動ライトセーバーを作る/中華製電動キックボードを金田バイク化… 【禁断のキャノン学】爆音発生装置/消火器で作る衝撃波管/連射式エグゾーストキャン/3Dプリンター製エグゾーストキャノン… 【凶電工作のすゝめ】凶電のための力学/コンデンサの基本/CW回路の理論と製作/テスラコイル再入門 【3Dプリンター実践学】耐圧プリントの極意/水流式真空ポンプ/洗濯機を遠心分離機に 【サバイバル裏工作】ナウシカマスクを作る/古の人工呼吸器を再現/消毒用アルコールを錬成/刃物のメンテナンス/くられ先生デザインのフリップフロップ ネクロ/ディンプルキー複製検証など……etc ●まえがき(一部抜粋) 皆様、こんにちは。 超空気砲こと「エグゾーストキャノン」を作り続けていたら、いつの間にかアリエナイ理科の怪人になってしまったyasuと申します。 さて、この本は「工作」の本、しかし巷にあふれる工作本とはやや趣が異なり、100均グッズを改造して凶悪玩具を作ったり、3Dプリンターでラボクラスの実験器具を作ったり、はたまたイナズマや衝撃波を眼前に生み出すエクストリームマシンを作ったりする、世にも奇妙で過激な「アリエナイ工作」の事典です。 本書の元祖である『アリエナイ理科ノ工作』が世に出たのは、なんと2007年…。 それから14年の年月が経ち、いつの間にか元号は令和になり、かつて空想されたサイバーパンクが現実となり、興奮がリアルからバーチャルの世界にシフトしつつあるこの時代に、また工作?と思われる方もいるかもしれません。 しかしこの工作こそ、現代の科学文明の原点です。 生物学、医学、化学、そして物理学… 科学文明のすべては理論と実験によって積み上げられ、この実験を支えてきたのが「工作」なのです。 どんな時代であろうと工作は高尚な営みであることは間違いなく、科学文明の益々の発展のため、我々は工作の重要性を説き続けているわけであり…… って、そんなことは実はどうでもよくて、「工作」っていつの時代でもとにかくアホみたいに楽しいんですわ!!!!!!!!
  • 妖怪絵草紙と怪談で楽しく学ぶ!「くずし字」  読解のポイント
    完結
    -
    全1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 浮世絵や絵草紙を題材に 、 古文書の読み解きをステップアップ! ★ 「見分け方のポイント」に続く第2弾! ★ 豊富な資料を基に、 必須文字や攻略方程式など 読みこなしのコツを徹底解説 ・ 今昔百鬼拾遺 ・ 和漢百物語 ・ 変化物春遊 …その他 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 最初に目にしたくずし字文は、 のたうった記号が連続する暗号にしか 思えなかった。その後、くずし字の書体を 頭につめ込んで再トライすると、 記号の一部が文字と化して浮き上がって見えた。 さらに粘って読み解きを進めると、 判読不能だった箇所が前後の関係から 類推できるようになり、ついには全体が 意味をもつ言葉の連なり=文章として 眼前に横たわっていた。 初めてくずし字文が読めた瞬間だった。 この達成感と爽快感を多くの方に 味わってもらいたいと願い、この本をまとめた。 本書は妖怪や怪談物をテキストに用いた、 初心者のためのくずし字攻略本だ。 無味乾燥な文章より、妖怪系ならワクワクしながら 取り組んでもらえるのではないか。 それが企画趣旨である。 素材に選んだのは江戸時代に書かれた浮世絵や 絵草紙(絵入りの読み物)が中心で、 庶民が親しんでいた娯楽性の高いものばかり。 読解がしやすく入門には打ってつけといえる。 この本は初心者を対象にしている。 妖怪たちを応援団に、 くずし字ワールドに分け入っていこう。 学びの旅は刺激的で、 きっと楽しいものになるはずだ。 山本 明 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ★ 第一章 コツさえつかめば意外に簡単 くずし字攻略の必勝方程式 * Check1 現代文とは異なるくずし字のトリセツ * Check2 ひとつの音に何通りもの異体仮名が存在 ・・・など全3Check ◎ 妖怪大爆発 in EDO 史上空前の物の怪ブーム到来 ★ 第二章 読解力レベルアップ講座 『今昔百鬼拾遺』でスキルを磨く * 『今昔百鬼拾遺』より『芭蕉精』 * 『今昔百鬼拾遺』より『彭侯』 * 『今昔百鬼拾遺』より『小雨坊』 ・・・など全10項目 ◎ 妖怪&怪談コラム ともに異界の住人ながら 出没する時間帯も違う幽霊と妖怪 ★ 第三章 上達のための「千本ノック」 様々な絵草紙で場数を踏む * 『和漢百物語』より『宮本無三四』 * 『和漢百物語』より『頓欲の婆々』 * 『和漢百物語』より『田原藤太秀郷』 ・・・など全13項目 ◎ 妖怪&怪談コラム 江戸時代の後期に大人気 豆腐小僧は元祖癒し系ゆるキャラ… ★ 第四章 読みこなせれば初心者返上 くずし字上級へのアプローチ * 『変化物春遊』① * 『変化物春遊』② * 『変化物春遊』③ ・・・など全11項目 ◎ 妖怪&怪談コラム 反骨の浮世絵師・歌川国芳 天保の改革を妖怪画で痛烈に風刺 ◎ 巻末付録 江戸時代の代表的な字体を網羅 「48音くずし字一覧」 ◎ 妖怪&怪談コラム 国会図書館、都立中央図書館で 読み解き用の素材をネット検索 ◆◇◆ 監修者&著者プロフィール ◆◇◆ 監修者: 齋藤 均 (さいとう ひとし) くずし字への理解を深めるために開いた You Tube動画「くずし字を解読しましょう!」が 大人気講座となり、もっか14万ビューを数える。 著者: 山本 明 (やまもと あきら) 歴史関連を中心に執筆活動を続け、著書多数。 平成26年、『地図と写真から見える! 古事記・日本書紀』(西東社)で 「古事記出版大賞」を受賞した。
  • 世界は自分で創る 下(1)
    -
    脚本家/吉本坂46 旺季志ずか氏推薦 「芸能人でもない 普通の女の子が起こした驚愕の奇跡。 彼女がしたのは「自分で在る」だけ。 ブロガーHappyが消える前に残した 意識のトリセツ!」 「引き寄せる」から「自分の心を生きる」へ。 Happyちゃんがヒカルランドに帰ってきた! 『世界は自分で創る 上』出版から4年…… 待望の下巻がついに出版されます。 上巻以降の4年半分のブログは1冊に収まらず、 三冊に分けて出版が決定。 本書はその第一弾(2014年7月-2015年12月)です。 (第二弾は4月下旬、第三弾も近日刊行予定) 開設からわずか2年で1日20万(月間400万) アクセスを記録した伝説の超人気ブロガーのメソッド、 “自分が望む世界を自分で現実化していく”プロセスを 順を追ってわかりやすく理解することができます。 あなたも自分の好きな世界を創りませんか? <下巻第一弾内容の一部> ・エイブラハムの引き寄せの法則を Happy流にわかりやすく説明 ・「未来日記」を徹底解説! ・Happyちゃんはなぜ世界を 自分で創ろうと思ったのか? ・「引き寄せ」で願いが叶ったら幸せなのか? 本当の幸せって? ・「サザエさん症候群」から「お花畑症候群」へ ……etc. 「私は外側に向いていた意識を内側に向け、 徹底的に 自分と対話し続けただけなんです。」 「そろそろ“なにかになろうとする”のを やめませんか? 『自分が自分であることを許すこと』 『100%自分自身を生きること』 唯一人生で努力すべき内容があるならば、 私はこの2つだけだと思います。 この2つにまずは力を注いでください。 自分は自分のままで大丈夫だったんだ。 この力強い生命の感覚は、あなたの世界に 必ず調和をもたらします。」 (本文より)

    試し読み

    フォロー
  • 「憑き物」のトリセツ
    -
    人は何故、憑かれることが怖いのか? その心の奥底を視透しながら、 恋愛、仕事、健康、お金など 人生に起こる重大事と、 神様、生き霊、霊たちとの 関わり/裏事情を解き明かす かつてない新しい 「憑き物」の取説ガイド 芸能界“最恐”心霊芸人の シークエンスはやとも氏 神社インフルエンサーの 八木勇生氏 SNS世代を中心に 幅広い支持を集めるふたりが、 神様、霊たちとの 本当の付き合い方とは? その在り方を 日常でどう活かせばいいのか? 視える世界と 視えない世界を繋ぎ合わせて 「今を生きるチカラ」に換えていく その具体的な方法を たくさんの実例交えながら 鋭く深く分かりやすく伝授していきます――。

    試し読み

    フォロー
  • エンジニアのための「カジュアル面談のトリセツ」
    -
    カジュアル面談したらお祈りされた!そんなことはありませんか? カジュアル面談を50社以上受けた筆者の体験談を元に書き上げた物です。 カジュアル面談に関する疑問について、これを読めば理解できます。 ・カジュアル面談とは? ・カジュアル面談は面接と違うの? ・オンラインで行うカジュアル面談の感覚は? ノウハウも多数書いております。 ・カジュアル面談に関するノウハウ収録! ・オンライン会議ツールのノウハウ収録! ・カジュアル面談で使える文面を収録! ・筆者以外で体験した人の話、カジュアル面談を実施する会社側の話も収録!! 転職を考えている貴方に読んでほしい本です。 カジュアル面談を行っていない会社はもちろん! カジュアル面談を行っているイケてる会社の人にも読んでほしい本です!

    試し読み

    フォロー
  • 経済のトリセツ
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    天下無双の「知のジェネラリスト」が見た、日本経済の20年とこれから。 リーマンショック、ユーロ危機、アベノミクス、消費増税から、コロナ禍の経済状況まで。 この20年間(2000-2020)の論説をまとめた、待望の経済論集! ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマンの著作をはじめとして、ピケティ『21世紀の資本』、ケインズ『一般理論』などの翻訳や、社会・経済・文化全般への鋭利な批評眼で知られる著者による、快刀乱麻の経済エッセイ集! ケーザイって、要するに何なのさ。 「人はGDPとか経済成長とかいう言葉だけ覚えて、なんかわかったつもりでいるけれど、それを実感として理解している人は驚くほど少ない。それは抽象的な数字なんかじゃない。明日はもう少し能率よく仕事を片付けて、あまった時間で新しい何かをやろう。いまは捨てているこのピーマンのへたを、新しい料理に使ってみよう。GDP成長が1%とか2%とかきいたときに、そうした無数の努力が積み重なっていく様子を想像してみなきゃいけない。その多くは、飽食した連中のアームチェア経済停滞マンセー談義よりはるかに切実なものなんだから」(本文より) 【目次】 第1章 経済のトリセツ その1 第2章 クルーグマンとかケインズの話 第3章 リフレをめぐる個人史、ときどきピケティの話 第4章 経済のトリセツ その2
  • パンのトリセツ:知ればもっとおいしくなる! 切り方・焼き方・味わい方
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バゲットや食パン、ベーグルといった食事パン12種類について深く掘り下げるパンの取扱説明書。 種類別に基本情報、製法の特徴、バリエーション、切り方、焼き方、おすすめの食べ方を解説します。 食べ方は基本的に本国の食文化に基づき、複数のレシピを紹介しています。 パンの種類ごとに掲載する食べ方のレシピのほか、パンに合うレシピを卵や肉などの食材別に掲載。 好きな食材や使いたいものから食べ方やそれに合うパンを選ぶことができます。 フランスやイタリア、ドイツなど、各国のパン食文化を日本で楽しむ方法をレポートするコラムやパンの基本的な情報を解説したページも充実しています。 実用性に加え、読み物としてのおもしろさも兼ね備えた一冊です。
  • 冠詞のトリセツ 非ネイティブがぶつかる冠詞の壁を越える!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人にとってなぜ“冠詞”が難しいのか、 もちろん、日本語に冠詞がないこと、そして 冠詞の理論が複数存在することも、その一因でしょう。 「a と the の違いは“特定”と“不特定の違い”」 と習ったり、 「聞き手は知らない(未知・新情報)ならa で、 聞き手もすでに知っている(既知・旧情報)ならtheにする」 と習ったり 「初登場なら a で、2回目以降は the になる」 と習ったり…。 その説明は千差万別です。 本書では、冠詞を正しく使うための方法を、 3つの原則を設定して解説していきます。 200の例題と、100の確認テスト問題を解きながら、 冠詞のセンスを身につけることができます。
  • 教養のトリセツ 心理学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストレス多い現代社会に生きる人々にとって「心理学」が今ほど必要とされる時代はない。多種多様な領域にわたって研究されている心理学のすべてを、186の項目と48人の心理学者を軸に、簡潔な文章と親しみやすいイラストで解説。ビジネス、家族、恋愛……あらゆる人間関係に役立つ心理学の基礎知識をコンパクトに学ぶ入門書。ストレスの多い現代社会を生き抜くうえで、ビジネス・恋愛・家族・友人などなど、対人関係において「心」の問題は多いもの。「歴史や、多様に分類される学問としての心理学」と、「生活の現場で応用できる実践としての心理学」という観点から心理学のすべてを解説します。シンプルで親しみやすいイラストと簡潔なテキストで紹介される本書は、読んでもたれることなく、すっきり頭に入ってくる一冊となっています。
  • 米中対立の先に待つもの グレート・リセットに備えよ
    4.3
    〇中国は振り子のように歴史を繰り返す。強固な共産党支配の貫徹、米国に取って代わる覇権追求がいつまでも続くことはあり得ない。「中国共産党は建国以来、やがて米国に取って代わることを企んできた。その野心を隠して西側を騙してきた」という「100年マラソン」説は誤りだ。中国は今後、どういう要因によって、どう変わるのか。それを正確に予想することこそ喫緊の重要課題だ。 〇世界も大きな変化に見舞われている。コロナ・パンデミックを契機に、世界の経済政策のトレンドが「自由貿易、小さな政府、ネオ・リベラリズム」から「政府の経済介入強化、大きな政府、配分重視」の方向へ転換した。同様の変化は1930年代にも起きた。世界も中国も「歴史は繰り返す」。 〇2020年、中国に大きな変化が起きた。米国と長期持久戦を闘っていく方針を固めたのだ。「米国は衰退に向かっている」という判断が「持久戦を闘えば、時間は中国に味方する」という楽観を生んだからだ。だが、「時間は中国に味方する」ことはない。貧富の格差、不動産バブル、「隠れた政府保証」がもたらす弊害、財政難、少子高齢化などの難問を抱えているためだ。GDPで米国を抜くことはなく、中国経済は崩壊しないものの、「中所得国の罠」への道をたどる。 〇政治面でも軌道修正が避けられない。共産党支配によるタテ単軸制御型システムの限界――「何でも党が指導」体制ではもうやっていけない。老いた文革世代がリードする「中華民族の偉大な復興」という看板は若者から支持されず、もう降ろすとき。
  • 改訂版 究極の英単語Vol. 1 初級の3000語[新SVL対応][音声DL付]
    -
    ★日本人が覚えるべき「使える英単語」の最新版!★ 「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト「標準語彙水準12000(Standard Vocabulary List[通称SVL12000]))」の発表から20年──時代の変化に対応すべくアルクは同リストを改訂しました。本書を含む「改訂版 究極の英単語SVL」シリーズも、その変更をすべて反映し、リニューアルしました。 ●特長1:「新SVL12000」に基づいたオンリーワン単語集 本書は「新SVL12000」から、初級レベルにあたる3000語を完全収録。あらゆる場面で使える基本動詞をはじめとした、日常生活を表現するのに必須の単語を多数収録しており、すべての方の英語学習のスタートに最適です。 ●特長2:514例文+使い方付きの単語リストで効率アップ! SVLの単語を複数含んだ覚えやすい例文Power Sentences514個と、単語の「使い方」を示した単語リストWord Listの2つの要素で構成。効果的に、かつ効率よく学習できます。 ●特長3:「トリセツ」阿川先生の文法講座付き! 「英文法のトリセツ」シリーズの阿川イチロヲ先生監修の「超基本! スピード英文法講座」を収録。単語を使いこなすための基本的な文法事項をおさらいできるのでとても便利です。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 自分で考えて動く社員が育つOJTマネジメント
    3.8
    ■1on1、グループコーチング、最新AIツールを活用した 進化型のOJTの手法を徹底解説! OJT=On the Job Trainingとは職場における能力開発、人材育成のこと。 新入社員、転職者、異動者を現場で教育するのが狙いですが 実際のOJTは「現場に丸投げ」なケースが多いのではないでしょうか。 本書は体系的な社員教育に積極的なリクルートグループで 数々のプロジェクト、チームをマネジメントしてきたプロフェッショナルが 現場で磨き上げ、いまなお進化させ続けている 「最新型OJT」をすぐに実践できるレベルで解説しました。 具体的には、1on1、ウォークアラウンド、グループコーチング、 さらにはAIツールを有効的に組み合わせながら行います。 本書で扱うOJTの範囲は単なる新人教育に留まりません。 メンバーが自律的に考え、自ら成長して、 結果的に自律自転して業績を上げ続ける組織が実現するメソッドです。 すべての業種に応用することが可能です。 ■本書の目次 第1章 OJTの現状と課題 第2章 進化するOJTとその問題 第3章 今日から始められるOJTレベルアップ 第4章 OJTの目的は自律自転する組織を創ること 第5章 自律自転する組織論が生まれた背景 第6章 OJTに取り入れるべき「グループコーチング」入門 第7章 グループコーチングで活用するG-POPマネジメント 第8章 G-POPマネジメントの全体像 最終章 AIツールで人材の取扱説明書(トリセツ)を活用する
  • 北の200万都市 生らサッポロ 豪雪メガシティの挑戦
    3.5
    150年前に荒涼とした原野に突如出現した計画都市札幌。2020年に197万人にまで達した大型都市も、新型コロナで潮目が変わった。多数訪れていた外国人観光客はほぼゼロになり、札幌は都市計画の見直しを余儀なくされた。 本書は2020年より、日経北海道面に連載されてきた「北の200万都市 生らサッポロ」を再構成し、アップデートしたもの(「生ら」は英語のvery(とても)の意)。若手記者がフレッシュな目で見た札幌をレポートする。 なかなか200万人に届かなかった札幌に、人口増の目が出てきた。コロナの影響もあり、若手を中心に道外から札幌への移住が目立ってきた。市内のど真ん中に住まなくても、30分も離れれば温泉やスキー場などが存在。市内にはテレワークの施設が増えたり、環境も整いつつある。世界で活躍する起業家も増えつつある。 閑古鳥がなく観光業界にも、新たな試みが起きている。3つもあった観光協会が協力する姿勢がみえる。これまで札幌中心部と、近郊の定山渓温泉に宿泊して夜はすすきので食事しようとすると、別のキャンペーンに申し込む必要があった。利便性を高めようと一枚岩になる動きは続く。 外資ホテルの誘致にも動く。冬は夏に比べて宿泊客が半分になることが、デベロッパーが二の足を生む原因だった。札幌からニセコなど周辺観光地へのアクセス向上に努め、札幌の魅力を高めようと試みる。 激変したコロナ後の札幌のトリセツは、全国の地方都市・読者にとっても参考になる一冊。
  • 英語でオノマトペ表現――日本語の豊かな擬音語・擬態語を英語でこう言う
    3.0
    ●「わいわい」「もふもふ」「こってり」「ザーザー」…この感覚、英語でそのまま伝えたい! 日本語は英語に比べて「オノマトペ」が非常に多い言語です。オノマトペとは「擬音語・擬態語」のこと。次のように、日常会話ではごく当たり前に使われています。 「今日はわいわいやろう!」 「うちのネコはもふもふ」 「こってりしたラーメンが食べたい」 「雨がザーザー降ってるよ」 擬態語の「わいわい」「もふもふ」「こってり」、擬音語の「ザーザー」。こうした表現の総称が「オノマトペ」です。微妙なニュアンスや豊かなイメージを伝える日本語のオノマトペですが、こうした感覚は英語では一体どのように言えば良いのでしょうか? 本書では、英語学習サイト「英語with Luke」で人気のルーク・タニクリフ先生が日本語のオノマトペの世界に挑戦! 表情豊かな擬音語と擬態語の数々をネイティブに伝わる自然な英語に訳しました。日本語の語感、ニュアンス、イメージがしっかり伝わる、イキのいいフレーズが満載。実際の会話で使ってみたくなる表現ばかりです。仲間と「わいわい」する楽しいひと時、愛猫のふんわりした毛並み、あのラーメン屋の「こってり」スープ、激しい「ザーザー」降りの雨…。表現の幅が広がり、思ったまま・感じたままを英語で言えるようになります。 ●場面別に例文付きでフレーズを紹介 日本語のオノマトペを場面・テーマ別に取り上げ、英語表現と例文をセットで紹介しています。巻末の日本語・英語索引から知りたい表現をさっと探すこともできます。 (見出し語の一例) 【動作】じろじろ、ぶらぶら、ごくごく、ぺちゃくちゃ… 【心の動き】いらいら、わくわく、きゅんと、うんざり… 【感覚】すべすべ、ひりひり、もちもち、あつあつ… 【様子・状態】あたふた、じわじわ、ほっそり、ぎゅうぎゅう… 【物音・動物の鳴き声】とんとん、がたがた、ワンワン、モーモー ●コラムで分かる「英語のオノマトペ」 翻訳家Luke先生ならではの着眼点が興味深い、英語の音とオノマトペにまつわるColumn10本を収録。「英語の音が伝えるイメージ」「英語の広告とスローガンのオノマトペ」など。 【対象レベル】英語初級 【著者プロフィール】 ルーク・タニクリフ: 1982年、イギリス、コーンウォール州生まれ。父はイギリス人、母はアメリカ人。13歳のとき、一家でアメリカのノースカロライナ州へ。大学卒業後は雑誌編集者・記者の仕事を経験。2005年に JET プログラムで来日し、新潟県の中学校で英語教師を2年間務める。2008年に再来日し、英会話講師とビジネス翻訳の傍ら、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ。2010年に開設したウェブサイト「英語 with Luke」が、月間150万ページビューを記録する人気サイトとなる。著書に『イギリスのスラング、アメリカのスラング』(研究社)、『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『「とりあえず」は英語でなんと言う?』(大和書房)、『「カジュアル系」英語のトリセツ』(アルク)がある。
  • 「伝わる」のはどっち?プレゼン・資料が劇的に変わるデザインのルール
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クイズを楽しみながら資料デザインの知識を増やしましょう! デザインの知識や経験のない人が企画書やビジネス資料を作ると、伝わりにくく読みにくいものになりがち。 そうはいっても、広範囲なデザインの体系を学習するのは、日々の忙しい仕事の中では本当に大変です…。 本書はデザインの「Good &Bad」をクイズ形式で楽しみながら、実際にPowerPointファイルを操作することで、 資料やスライドをデザインするテクニックを、初心者でもカンタンと身につけることができます。 ・Q&A形式のクイズに答えながら、デザインの基本・ルールをマスターできます。 ・視覚的&実践的に学べるので、自ずとデザインに興味が芽生えてきます。 ・「Goodなデザイン」と「NGなデザイン」の理由がスッキリ理解できます。 ・パワーポイントのサンプルファイルを操作して、「デザイン力」が身につきます。 私たちが仕事を進める上で「資料」の存在は欠かせません。 簡単な打ち合わせから会場を使ったプレゼンまで、いろいろな場面で資料が登場します。 コミュニケーションツールである資料は、きちんと作ればメッセージを効率的に伝えられます。 ビジネス資料の必要条件である「早く・正しく・誤解されずに」を満たしてくれます。 しかし、資料づくりの勉強のために重い腰を上げるのは難しいもの。 できるだけ簡単に覚えたいのが人情です。 本書は、資料作成におけるデザインの基本を学んでいただく本です。 黙々と自習するだけでは疲れますので、○×クイズで楽しく学べるようにしました。 ふわっとクイズに答えるのではなく、○を選んだ理由と×を選んだ理由を述べながら解答してみてください。 正解しても間違っても、自分の頭で根拠を探し出すことが大事です。 自分の力量を確認しつつ、続く解説ページでおさらいすれば、テーマへの理解が深まってデザインの知識が増えていくことでしょう。 また、Chapter 5ではやってはいけないNG資料を紹介しています。 何気なくやっていたダメな作り方を見て、「どこを修正すれば、わかりやすい資料になるか」のポイントを確認してください。 1つひとつの確認があなたのデザインセンスを磨いてくれるはずです。 本書には、たくさんのデザイン例を掲載しています。 豊富なデザイン例を見るだけでも、資料づくりのヒントになるのではないでしょうか。 資料作成にさほど慣れていない人にとって、楽しく学べるデザインのトリセツとしてお役に立てれば嬉しく思います。そして、作った資料で良好なコミュニケーションが生まれますように。 (本書「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ
    5.0
    速く走りたいのに走れない、キレのある動きをしたいのに、素早く動けない。筋トレを頑張っているのに故障ばかり。 そして、もしあなたが何かのスポーツの指導者なら「自分の言っていること」がなかなか相手に伝わらない、と感じたことはありませんか? そんな悩みを解決する糸口は、軸に着眼点を置いた「4スタンス理論」にあります。 「軸を意識する」だけで、立つ、座るといった日常の動作がスムーズになり、4スタンス理論を知ることで、スポーツとの向き合い方が変わり今よりも、もっと自分のイメージ通りに体を動かすことができるようになるはずです。 □頑張らなくても「疲れない、けがしづらい、若見えするからだ」に変わる、軸に重点を置いたメソッド『4スタンス理論』 □もう無駄な筋トレはいらない。人生100年時代に必要なのは軸トレ □「運動の一般論」があなたを不幸にする…「正しいからだの動かし方」には、4タイプある □部活指導者、スポーツ指導者必読。「選手と指導者のミスマッチ」という不幸をなくす運動理論 ----------------------------------- ■「4スタンス理論」とは? 3つのキーワード&4つのメリット キーワード1/大事なのは、筋肉より軸 キーワード2/5つの軸ポイントがある キーワード3/正しいからだの動かし方は4タイプある メリット1/疲れづらい(運動が楽になる) メリット2/故障しづらい メリット3/若く見える メリット4/あなたが指導者なら… 選手の能力を最大限に引き出せる ---------------------------------------------
  • 人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本式ジョブ型」に飛びつくのはちょっと待って ! 成果主義、コンピテンシー評価、職責・役割給、ジョブグレード・・・。 過去60年の「脱日本型」失敗と同じ轍を踏まないために ! 人事担当者はもちろん、全ビジネスパーソン必読の書。 新型コロナウイルスの流行によりリモートワークが普及し、従来の働き方が成り立たなくなった。そこで「ジョブ型」を導入して、成果重視の人事制度に作り替えよう――。 日本企業が狂騒する「ジョブ型祭り」を、雇用ジャーナリズムの第一人者である著者は 「欧米の仕組みを付け焼刃で取り入れる愚策」と切って捨てる。 生半可な理解で人事制度“改革”を行うことに警鐘を鳴らし、「本気で日本型を変えるために、雇用システム、そして人事というものを、隅々まで理解して、根治を目指さなければならない」と説く。本書では事例や統計などファクトをベースに、欧米各国や過去の日本の社会状況、人事実務を解説。
  • 新装版 英文法のトリセツ 中学レベル完結編
    -
    「英語勝ち組」を生む納得の取扱説明書。「トリセツ」シリーズ中、最も高いレベルを扱いますが、難しい用語はなし。「使いこなせる文法」を目指して、易しい言葉で深く掘り下げて解説します。 ・「英文法のトリセツ」シリーズの「じっくり基礎編」「とことん攻略編」の後は、ぜひこの一冊で仕上げを。中学校3年レベルを完結させ、さらに高校(大学受験)レベルの内容をじっくり学ぶことができます。 ・このレベルの英文法は、しばしば「試験で解ければそれでいい」と見なされがちなもの。一方、本書は試験対策を視野に入れつつ、一歩進んで「その文法を自力で使いこなす」ことを目指します。英語が苦手な受験生はもちろん、英語が久しぶりの大人の方にも読んでいただける内容です。 ・間接疑問文、関係詞、従属接続詞…聞くだけで「苦手!」と感じる人もいるかもしれません。でも、安心してください。この本では難しい文法用語では解説しません。わかりやすく親しみやすい口調で、丁寧にかみ砕いて説明します。教科書とはひと味違うユニークなアプローチは、英語を教えるお仕事の方にも参考にしていただけるでしょう。 ・途中で内容がわからなくなったら? 大丈夫。「ここがわからない人、***へ戻ってください」という指示が随所で出され、復習しながらきちんと理解できる仕組みになっています。挫折知らずの学習を通して、苦手意識は克服され、きっと「英語勝ち組」に近づけるはずです。 ●対象レベル:英語初級以上 ※本書は2006年に刊行された『英文法のトリセツ 中学レベル完結編』の新装版です。内容に変更はありません。 【著者プロフィール】 阿川イチロヲ: 1976年生まれ。もともと英語は大の苦手だったが、大学時代に家庭教師として英語を教え始めたところ評判になり、英語教育の道へ。現在は、自ら「阿川イチロヲ『英語』スクール」を運営。小学生から浪人生・社会人まで幅広く英語を教えている。
  • 新装版 英文法のトリセツ とことん攻略編
    -
    「英語負け組」を卒業できる取扱説明書。to不定詞、現在完了、動名詞、過去分詞など、中学英語で遭難者続出の難所を完全クリア。シリーズ前著『じっくり基礎編』より難度は上がりますが、わかりやすさはそのままです! 英語入門者に絶賛された『英文法のトリセツ―じっくり基礎編』の続編です。本作『とことん攻略編』では、前作で身につけた基礎知識をベースに、「不定詞、動名詞、過去分詞、that 節、時制の一致、現在完了」など、英語負け組の宿敵とも言える英文法界の厄介モノたちを満を持して迎え撃ちます。 言ってみれば、前作は「そもそも英語がサッパリ口から出ない」という英語負け組向けに、「英語にはどういう品詞があるのか」「英語の文のカタチとは」など、「何となーく理解しているつもりになっているけど、実際にはうまく使えない」英文法の基礎中の基礎ばかりを取り上げた入門編。 それに対して、本作は「何だかよくわからないし、自分で正しく使いこなすなんてもってのほか」と世の英語負け組のみなさんに本格的に自覚してもらえる部分を「とことん攻略」できる「英語負け組・卒業編」と言えるでしょう。 ぜひ本作で「英文法の知識を自力でカンペキに使いこなせるようになる取扱説明書」を目指す本シリーズの醍醐味を堪能してください。 ●対象レベル:初級以上 ※本書は、2006年に刊行された(電子版は2012年)『英文法のトリセツ とことん攻略編』の新装版です。内容に変更はありません。 【著者プロフィール】 阿川イチロヲ: 1976年生まれ。もともと英語は大の苦手だったが、大学時代に家庭教師として英語を教え始めたところ評判になり、英語教育の道へ。現在は、自ら「阿川イチロヲ『英語』スクール」を運営。小学生から浪人生・社会人まで幅広く英語を教えている。
  • 新装版 英文法のトリセツ じっくり基礎編
    -
    「英語負け組」だった著者だから書けた、とびきり丁寧で親切な英文法の取扱説明書 この本の著者、阿川イチロヲ氏は、高校時代の英語の偏差値が40前後という「元・英語の負け組」。英語が苦手な人の思考回路を知り尽くした著者だからこそ書けた、とびきり丁寧で親切な英文法の取扱説明書がこの本。不定詞」や「動名詞」といった普通の文法書なら必ず登場する項目は「あえて」外して、「品詞」や「文のカタチ」など英文法の基本中の基本をベースに、英語と日本語との根本的な違い、使い方とその注意点について「じっくり」300ページ超にわたって解説します。 逆に言えば、「英文法の初歩の初歩」だけでも、完全にマスターしようと思ったら、300ページにわたる解説が必要だということ。 そして、この「初歩の初歩」の知識だけでも、完全に身につければ、意外なくらい英語を「読める・聞ける・書ける・話せる」ようになるという事実に、読み終えたとき、きっと「びっくり」するはずです。 ●対象レベル:英語入門以上 ※本書は、本書は2005年(電子版は2012年)に刊行された『英文法のトリセツ じっくり基礎編』の新装版です。 【著者プロフィール】 阿川イチロヲ: 1976年生まれ。もともと英語は大の苦手だったが、大学時代に家庭教師として英語を教え始めたところ評判になり、英語教育の道へ。現在は、自ら「阿川イチロヲ『英語』スクール」を運営。小学生から浪人生・社会人まで幅広く英語を教えている。
  • 職場問題グレーゾーンのトリセツーー「知らなかった」で損をしない、働く人の必携書
    3.5
    1巻1,870円 (税込)
    ちょっと聞きにくい75のモヤモヤ疑問をすっきり解決! 日本社会はかつてない速度で変化し、多様な働き方が定着しつつあります。 でも、法律は現場の変化に追いついていません。 また、法律を学ぶ間もなく、ぶっつけ本番で社会に出る人もたくさんいます。 「育休で配置転換?」 「テレワーク中のケガは労災?」 「業務指導をパワハラ呼ばわり!」 「会社に内緒で副業できる?」 「休日出勤って断れるの?」 「昇進拒否でペナルティ?」 「過去の病気で内定取り消し?」 例えば、何はセーフで、何がアウトでしょうか? 本書は、職場の問題に悩むビジネスパーソンのみなさんの参考になればと書きました。 知識を武器に、自分の環境を整えたり、トラブル時に応急処置ができることを願っています。 今日も明日も明後日も、みなさん一人一人が安心して働き続けていけますように。
  • 金融暴落! グレートリセットに備えよ
    3.5
    リーマン・ショックから15年。コロナ禍やウクライナ戦争で世界の情勢も変わり、それまでのグローバル経済は立ち行かなくなった。 最大の問題は世界的なインフレが止まらないこと! 世界中にお金があふれ、生産地と消費地の間のいたるところでボトルネックが発生した結果だ。2022年からアメリカは金融を正常化しようとして急速な金利の引き上げを行っているが、その体制下で新たな金融危機が起こる可能性が飛躍的に高まっている。(2023年3月半ばにも、アメリカではIT系の投資に積極的だった3つの銀行が破綻し、米国財務省の即断の政策により金融危機が未然に防がれた。) そんな予断を許さない情勢のなか【次なる史上最大の金融危機が2024年末前後に起こるであろう】と予測する。 既に経済不況に突入したという意見もあるが、リーマン・ショック後の為替変動をいち早く予想した著者は、もう一度バブルの最後の吹き上げが起こり、2024年の大統領選の終わるころには米国経済においては株価が上がって景気も良くなったというユーフォリア状態に陥るという。 そして誰もが予測もしなかった状況で反転し、最終的には1929年の大恐慌やリーマン・ショックを超える危機が来ると言う。 その兆候はいつ、どんな形で現れるのか? 過去のバブルとその崩壊の歴史を紐解きつつ、トレーダー時代に培った「潮目の読み方」を披露する。 自衛隊での訓練経験を持ち、外資系金融機関で様々なキャリアを経た著者は、独自の情報収集力に優れ、危機管理意識も卓越している。 そんな著者が日本人の誰もがこれからの困難な時代に自分の金融資産を守り生き抜くために是非とも読んでほしいと、渾身の思いで書いたデビュー作である。
  • フォニックス〈発音〉エクササイズBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本製品は、『CD BOOK フォニックス〈発音〉エクササイズBOOK』の書籍部分のみを電子化したものです。 CDおよび音声データはKindle版に付属しておりませんのでご注意ください。 音声データをお聞きになりたい方は、明日香出版社のサイトより無料でダウンロードできます。 30日間のプログラムできれいな英語の発音が身につく! 〇フォニックスとは…… 英語のつづり字と音の関係を示したルールのことで、 英語圏の子どもたちが学ぶ、読み書きの法則です。 英語のつづり字には、2種類の読み方があります。 「map」という単語を例に見てみると、 ・「エム・エィ・ピー」と文字の名前を読む、”アルファベット読み” ・「ム・ア・プ」と文字の音を読む、”フォニックス読み” です。 このように、英語のつづり字には規則的な読み方があり、 それらをつなげることで初めて単語の音になるのです。 これらのつづり字の読み方のルールを知らないまま、 単語の発音だけ覚えようとしていませんか? 本書で発音のルールを知り、効率的に英語学習を行っていきましょう。 そして、基礎からしっかりと発音の練習をして、きれいな発音を身につけましょう! 〇本書の特徴 ・第一部は 「単音編」(母音、子音)  第二部は 「単語編」(アクセント、リズム)の構成で練習。 ・Day1~Day30と、30日間のプログラムとして少しずつ練習できるよう構成されているので、毎日無理なく続けることができます。 ・日常生活でよく使う身近な英単語(約1600)を、  「発音のルール」「アクセントのルール」によってグループ化し、  フォニックスの音節と絡めながら解説。 ・今までのフォニックスシリーズに載せていなかった、 「たし算式」「引き算式」「双子」「いとこ」「そっくりさん」というカテゴリーに  分けることで、それぞれの母音、子音の特徴が理解しやすくなっています。 ◎目次 ●ようこそ、「フォニックサイズ」の世界へ! <フォニックスのトリセツ> ●母音編 Day 1~Day 5 ●子音編(1) Day 6~Day 15 ●子音編(2) Day 16~Day 20 ●子音編(3) Day 21~Day 30
  • 単純すぎるよ! 英文法~7つの「パーツ」でまるごと分かる~
    -
    こう考えれば、難しい文法項目も驚くほどスッキリ!! シリーズ売上20万部突破、「英文法のトリセツ」シリーズの著者が編み出した「やり直し英語術」の集大成! ■「7種類のパーツ」で英文法がスッキリ分かる! 実は、すべての英文は、「主語(S)」「述語動詞(V)」「目的語(O)」「補語(C)」の4種類の「基本要素」と、〈独立M〉〈後ろM〉〈同格語句〉の3種類の「おまけ要素」という計「7種類のパーツ」の組み合わせ。「不定詞」「動名詞」「分詞」「関係代名詞」といった多くの人を悩ませる文法項目も、この本書独自のとらえ方を意識するだけで、驚くほどスッキリ理解できてしまいます。複雑怪奇に思えた英文法が、実は「単純すぎる」くらいシンプルなものであったことが、この本を読めば分かります。 ■「7種類のパーツ」で英語力が飛躍的にアップ! 「7種類のパーツ」の組み合わせ法を理解するということは、英文を組み立てるための「ルールと設計図」を理解するということ。 TOEICや難解大学の入試問題の英文も、すべてこの「ルールと設計図」に従って組み立てられています。それを丁寧に解き明かすこの本を読み終わる頃には、英語がみるみる分かるようになってきて、「読み」「書き」「聞く」「話す」力が飛躍的にアップしているはず。この本をきっかけに、もう「テキトーな中学レベル」には、サヨナラしませんか? 【著者プロフィール】 阿川イチロヲ: 1976年生まれ。もともと英語は大の苦手だったが、大学時代に家庭教師として英語を教え始めたところ評判になり、英語教育の道へ。現在は、自ら「阿川イチロヲ『英語』スクール」を運営。
  • 博士が解いた人付き合いの「トリセツ」
    5.0
    ★最年少で王立協会科学図書賞受賞! ★タイムズ紙、BBCサイエンス・フォーカス絶賛! 科学で人間関係をラクにする! 思い悩むことがあったら、推量や思い込みではなく、決して嘘をつかない「科学」に頼ってみよう。 科学はあなたの陰口を言ったりしない、信頼に足る最高の友人になってくれる。 ADHD(注意欠如・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、生化学のPhD(博士号)…… 「普通」がわからない科学者が、幼いころの自分のために書き上げた人間関係のトリセツ。 タンパク質に人間関係を学び、『アトキンス 物理化学要論』で部屋の片付けに挑む——。 数々の失敗と「実験」を重ねてきた博士が語る、周りと協調しながら、それでも自分らしく生きる方法。 ・チームワークは「がん細胞」に学べ ・部屋が散らかるのは「熱力学」のせい ・「波長」があう人の見つけ方 ・恐怖を資産に変える「光の屈折」の考え方 ・恥ずかしい思い出も「深層学習」でうまく活用 ・礼儀作法で失敗しないための「ゲーム理論」 「地球での生活が始まってから5年目のこと、私は間違った場所に着陸したのではないかと思い始めていた。降りる惑星を間違えてしまったのに違いない。自分と同じ種と暮らしているのに、よそ者のような気分がしていた。言葉は理解できるのに伝わらない。仲間の人間たちと同じ外見をしているのに、本質的な特徴はまったく違う。…… この宇宙に存在するほとんどすべてのものについて、それを題材とする本があるというのに、私にどうあるべきかを教えてくれる本はないのだ。私が世の中に出る用意を助けてくれる本はなかった。苦しんでいる人がいたら肩を抱いて慰めればいい、他の人が笑っているときには一緒に笑えばいい、他の人が泣いているときには一緒に泣けばいいのだと、教えてくれる本はなかった。」(本文「はじめに」より)
  • 令和の子育て -はじめて子どもを産むママの赤ちゃんのトリセツ-
    -
    子どもには無限の可能性が秘められています。その可能性を持たせたまま育てていくのが「令和の子育て」です。 また三歳までは、「怒らない」「叱らない」で、愛情たっぷりに育てること、「見守り、観察し、認めること」が、その後の成長を素晴らしいものにするということも、「令和の子育て」の大事なひとつとなります。 昭和や平成の子育ては、赤ちゃんは何もできない「能力0(ゼロ)」で生まれてくるので、能力を100に近づけるために足し算をしていくという考え方をしていたように思います。 そのためには厳しくしつけをしなければならないという子育てを行ってきましたが、残念なことに、結果的には子どもにマイナスの影響を与え続け、子どものやる気を奪い、無気力なニートやひきこもりをたくさん排出することとなってしまったのです。能力や可能性を足し算して上げるどころか、引き算して下げる子育てだったのです。 しかし赤ちゃんは、本当はとても頭がよく、なんでも自分でやっていける「能力100」で生まれてくるのです。その「能力100を下げないように、引き算をしない」子育てに変えましょうと、この本で伝えていきます。 つねに自己肯定感を高める子育てを自然な形で行っていくことで、引き算をしないように、マイナスとなるような子育てを排除し、プラスとなる子育てを与え続けることによって、100の能力を120にも150や200にもすることを目指していきます。まさに、無限の可能性を子どもに与えてあげることができるようになるのです。 これからの、将来を予測することが困難な時代に、どうなると幸せになるかなど、誰にもわからないのです。 だからこそ、この本をお読みいただくことで、神様から授かった大切なあなたのお子様が、「生きる力をもって、どのような世の中になろうと、幸せを感じられる人間、幸せになることにチャレンジしていける人間、幸せを手に入れることができる人間」に、「令和の子育て」を実践することによって、育てていっていただきたいと願っております。 そのために、この本では、夢にも想わないような未来が訪れた時に、輝く人生を歩んでいける自立した人間に育てるための、子育ての「やり方」ではなく子育ての「在り方」をお伝えていきます。 はじめて子どもを産むママが、少しでも不安を少なくできるように、わが子の誕生を楽しみにできるように、生まれてきた赤ちゃんと幸せに過ごせるように、その子の子育てがスムーズにいくように、その子が立派に自立できるように・・・。 はじめて子どもを産むママにスポットを当てて、はじめて子どもを産むママの気持ちをいちばんに考えた子育ての本となるように、一生懸命書かせてもらいました。 (※本書は2020/12/21につむぎ書房より発売された書籍を電子化したものです)
  • 0(ゼロ)から学ぶ就活のトリセツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 留学生や外国人技能実習生、研修生をメインの読者対象として、日本で働くための就職活動はどうすればいいかという疑問に答え、①就職活動前→就職活動中→採用後、と時系列にまとめられ、②文章が分かりすく、③イラストを多く入れて、読者がイメージしやすい構成としている。
  • “食べる力”を落とさない!新しい「歯」のトリセツ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マスクで口もと油断!あなたは大丈夫? あなたの「歯」を救う5つの新常識 ・歯みがき前に、口の中を見ながらストレッチ ・フロスは歯ブラシより“前”!よく汚れがとれる ・歯みがきしても、シャカシャカ音がしないのがいい ・フッ素入り歯みがき剤を使った後のうがいは1回 ・うがいは高速ぶくぶくで、お口のトレーニング 自分の歯で長く食べ続けるには― まず、自分の歯をよく知ることが大切です。 鏡で自分の歯を見ずに、ただ歯ブラシを口に入れていないでしょうか? 歯みがき前に「いーあー」を口を開きながらストレッチし、 口の中の状態をよく確認してください。 これは、口のトレーニングにも役立ちます。 本書は“食べる力”を長く保ちたい人に役立つ情報を、わかりやすくまとめた「歯」のトリセツです。
  • 新装版 文学のトリセツ 「桃太郎」で文学がわかる!
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    文学について興味があるけど「何から読めばいいのかわからない」と思っている人に向けて書かれた、やさしい入門書です。
  • 株で月10万円稼ぐ! 相場式 暴落&暴騰で儲ける株のトリセツ
    -
    個人投資家の間で根強い人気を誇る相場師朗氏。本書はコロナショック後の値動きの激しい株式相場において、「失敗しない」テクニカル売買の基本テクニックを厳選して紹介。基本的な手法を複数組み合わせることによって、月10万円の利益を目標に儲けを増やすスキルが学べます。また、取引してけがの少ない銘柄を100掲載するとともに、どんなタイプの株にどのテクニックが有効かを紹介する。株の運用がうまくいっていない人や初心者でも在宅勤務中やすき間時間に簡単に儲けられるようなトレード術を開陳します。
  • 現場で役立つ! ハンコ・契約書・印紙のトリセツ
    3.8
    これまでモヤモヤしていた「ハンコ」「契約書」「印紙」の取り扱い方が分かります! ハンコを逆さまに押すと、契約書は無効になる? この契約は請負契約ですか、委任契約ですか? 「業務委託契約書」には印紙を貼らなくてよい? 国や外国企業との契約書には印紙は不要? 「リース契約書」は2号文書に該当する? 「販売委託契約書」は7号文書に該当することがある? 本書でこれらの疑問を解決します!
  • 恐れと真実の対話 生命の取扱説明書
    -
    人は誰でも心の中に「恐れ」と「真実」という名の二匹のオオカミを飼っている。「お金がないと将来が心配だ」「人に勝たなきゃ負け犬になる」とおびえる恐れ。「お金や競争ではない大切なものを、たとえ辛くても守る」と決意する真実。本書では、成功、競争、お金、教育、愛といった普遍的なテーマについて、著者のなかに住む「恐れ」と「真実」が対話を繰り広げ、読者を思索の世界に誘う。
  • 私の「結婚」について勝手に語らないでください。
    4.2
    結婚しても、しなくても 私たちは結局“ひとり”を共に生きていく生き物なのだ。 ──前田エマさん(モデル) 「非婚」は結婚の「否定」ではない。 人と違う生き方に、大きな愛を贈ってくれる本。 ──安達茉莉子さん(作家・文筆家)  * * * * * 累積聴取回数2000万回超! 話題のポッドキャスト「ビホンセ」制作兼進行役による〝結婚しない〟という選択。 ---------   「結婚しないんですか?」   「子供がほしくはないですか?」   「ひとりで寂しくないですか?」 ……非婚に対する偏見はまだまだ根深い。  * * * * * 非婚は結婚の反対ではなく、多様な生き方のひとつ。 自分の選んだ道に責任を持ち、時には弱音を吐いて傷つきながらも、自分を愛し、前に向かって進んでいく。 本書には、非婚でも結婚でも事実婚でも同性婚でも、人それぞれの生き方を尊重し、みんなが穏やかで楽しく暮らせるための温かなエッセンスが満載。 --------- 「結婚=幸せ」だなんてファンタジーじゃない?! 自分で選んで決めればいい。 -------- 【目次】 ■ <https://www.akishobo.com/akichi/tameshiyomi/v54> プロローグ──こんなテーマで本を書くなんて 非婚宣言──何もそんな決心までしなくても  ■ <https://www.akishobo.com/akichi/tameshiyomi/v55> こんにちは、非婚です  ■住む家のために結婚はできない  ■結婚までは愛せない、あなたを愛したのだ  ■非婚主義者のくせになぜ恋愛するのか  ■甥や姪がそんなにかわいいなら自分の子を産めばいい  ■ロングタイム・ノ氏ですね 非婚の冠婚葬祭──幸せと悲しみを分かち合うのに損も得もない  ■私が暮らすあの家  ■私もお母さんみたいに生きたい  ■非婚者の結婚式  ■非婚で生きるにはしっかり稼がないと  ■私のお葬式で棺を担いでくれますか 非婚ライフ──自分と連れ添って生きる  ■大田で生まれた色黒の子  ■私たちは互いの体を観察しながら成長した  ■私のトリセツ  ■好きだから線を引いたんです  ■好みの発見  ■おばあさんの瞳にチアーズ!  ■夫はいません。でも、推しはいます 非婚共同体──完璧に理解できなくても完全に愛することはできる  ■ブックフェアに母が来た  ■一緒に越えていく日曜日  ■笑っているうちに一緒にいかだの上に、しかもこんなに遠くまで  ■知らない犬と飛行機に乗った  ■あなたが死んだら  ■ <https://www.akishobo.com/akichi/tameshiyomi/v56> 私の祖母  ■どうしてあなたが非婚をとやかく言うんですか ■エピローグ ■訳者解説
  • 今すぐ転職を考えていない人のための キャリア戦略
    4.0
    一番現場に近い先生による、これからの働き方の教科書 「キャリアナレッジ」が、あなたらしい未来を切り拓く! 本書は、今の仕事や生活にモヤモヤを抱えているあなたに贈る「これからの働き方の教科書」です。 ◎今の組織で今後も働き続けていく、または働き続けていかなければならない事情を抱えている人に向けて、これからのキャリア形成に活用していただくための内容になっています。転職や独立後に不安を抱えている方にもオススメです。 ・「このまま、今の職場で働いていてもいいのかな?」というモヤモヤを抱えているが、今すぐ転職を考えているわけではなく、働き続けている。 ・会社のことや同僚のことは好きだが、給料が見合っていない、やりたいことができないなど、何らかの思いや事情で転職を考えている。 ・転職を考えているが、一方でその自分に疑問を持っている、不安がある。 ・転職や独立をしたものの、不安がぬぐいきれない、後悔している。 ◎本書では、キャリア論の知見と私自身の経験、企業登壇やビジネスパーソンへのヒアリング等で得たリアルな悩みをもとに、キャリアの悩みを和らげ、これからのキャリアをあなたらしく築いていくための方法をお伝えします。 それが「キャリアナレッジ」。 キャリアの悩みを一つひとつ解決していくために、具体的に取り組むことのできる思考法です。 日々実践を続けることで、働き方、生き方が変わっていくことでしょう。 ◎キャリアナレッジの考え方を通して伝えたいメッセージは、大きく3つです。 ①キャリアは日々考えるもの キャリアとは、転機のときだけに考えるものではなく、日々つくりあげていくもの。 自分らしく生きるために、日頃からもっと身近にキャリアについて考える。 ②主体的に生き、稼ぐことから逃げない 何を大事にしたいかを考え、正しく悩み、そして、まず行動・実践してみる。 主体的に、自分らしい人生を選ぶことを諦めない。 ③組織を大切にする これからは、個人も組織も活かせる人が未来をつくる。 個人と組織を、対立させるのではなく、共に活かしあうパートナーと考える。田中研之輔(たなか・けんのすけ) 法政大学キャリアデザイン学部教授 一般社団法人 プロティアン・キャリア協会 代表理事 明光キャリアアカデミー学長 UC.Berkeley元客員研究員、University of Melbourne元客員研究員、日本学術振興会特別研究。一橋大学大学院社学研究科博士課程修了。博士(社会学)。専門はキャリア論、組織論。 社外取締役・社外願問を30社歴任。個人投資家。ソフトバンクアカデミア外部一期生。専門社会調査士。プログラム開発・新規事業開発を得意とする。 著書は26冊。『辞める研修 辞めない研修』(ハーベスト社)、『先生は教えてくれない就活のトリセツ』(筑摩書房)、『ルポ不法移民』(岩波書店)、『井家の経営』『走らないトヨタ』(以上、法律文化社)、『都市に刻む軌跡』(新曜社)など。またキャリア・シリーズとして、『プロティアン』(日経BP)、『ビジトレ』(金子書房)、『プロティアン教育』(株式会社キャリアナレッジ)、『新しいキャリアの見つけ方』(アスコム)がある。訳書に『ボディ&ソウル』(新理社)、『ストリートのコード』(ハーベスト社)など。 その他、日経ビジネス、日経STYLEなどメディア多数連載。
  • 今日からうまく撮れる! はじめてのデジタル一眼カメラ<DVD無しバージョン>
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★プロの撮影テクニックを身につけよう!★★  「主役」と「アングル」が決まれば誰でも素敵な写真が撮れます! 本書は、トリセツ不要&ヒント満載! 上手な人の写真のセオリーや定番構図をわかりやすく紹介します! 【目次】 STEP1 トリセツ不要!すぐにわかるカンタン操作 STEP2 うまい人はやっている! 写真のセオリー STEP3 迷ったらコレ! 間違いのない定番構図 STEP4 シーン別に紹介! 素敵な写真の撮り方 STEP5 ヒントが満載! 今日から使えるネタ帳 COLUMN ※本書は「今日からうまく撮れる! はじめてのデジタル一眼カメラ DVD付き」の本文を電子書籍化したもので、DVDは付属しておりません。ご注意ください。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 究極の英単語 SVL Vol.1 初級の3000語
    3.7
    アルクが長年蓄積してきた膨大な英文データから「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト、標準語彙水準12000(Standard Vocabulary List[略称SVL12000])。本書はこのリストから、初級レベルにあたる3000語を完全収録。ビジネス英会話、TOEIC受験、受験英語などの「土台作り」にピッタリな単語ばかりです。 ●508例文 + 使い方付きの単語リストで効率アップ! 本書はSVLの単語を複数含んだ覚えやすい例文Power Sentences508個と、単語の「使い方」を記載した単語リストWord Listの2つで構成され、記憶の負担を極力抑え、効率よく学習できるようになっています。 ●「トリセツ」阿川先生の文法講座付き! 巻頭には「英文法のトリセツ」シリーズの著者、阿川イチロヲ先生監修の「超基本! スピード英文法講座」を収録。単語をただ覚えるだけでなく、「使いこなせる」ようにするための基本的な文法事項をおさえておくことが出来るのでとても便利です。*「本書に収録されている全単語の音声」は、主要な音楽ダウンロードサイトでダウンロード販売中です。 【目次】 ●はじめに ●本書の特徴  PowerSentencesの使い方  WordListの使い方 ●本書で使用する記号の種類 ●阿川イチロヲ先生の超基本! スピード英文法講座 ●LEVEL1 基本中の基本。はじめの1000語  PowerSentences  Word List ●LEVEL2 日常的なことが言える2000語  PowerSentences  Word List ●LEVEL3 かなり話せる3000語  PowerSentences  Word List ●Index【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • こじらせ仕事のトリセツ
    3.0
    「やることがどんどん増えていく」 「上司や関係部署に振り回される」 「残業や休日出勤で心に余裕がない」 まじめにやっているつもりでも、もやもやを抱えたまま仕事に取り組んでしまうと、事態は一層悪くなります。 そんな「こじらせ仕事」を生み出す前に、落とし穴を察知して避けるコツを紹介。 チームで成果を出す技術であるプロジェクトマネジメントの考えを基に、「ゴールの設定」「スケジュール管理」「意見のすり合わせ方」「失敗への対処法」など、仕事をスムーズに進め、ラクに成果を出すための解決策を伝授します。
  • FP3級 合格のトリセツ 過去問厳選模試 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ 出題確率の高い厳選過去問を模試で体感! YouTube「ほんださん/東大式FPチャンネル」のほんださんが、模試各1回分を自らチョイスし解説♪ ★本がすごい!出題確率の高い厳選過去問を模試で体感!学科3回分&実技3種(金財&FP協会)各2回分 ★動画がすごい!人気YouTubeチャンネル『ほんださん/東大式FPチャンネル』でコラボ動画を続々配信! 【購入者特典】 1.CBT試験対策「CBT模試(学科試験テスト版)」●確認する●※11月より配信予定 2.解答用紙 ダウンロードサービス付き 3.論点チェック表 ダウンロードサービス付き 【主な特長】 YouTube「ほんださん/東大式FPチャンネル」のほんださんが、模試各1回分を自らチョイスし解説♪ しかもコラボ動画をYouTubeで続々配信! 模試を解く→YouTubeで復習→合格一直線!! 1.「学科3回分」&「実技(金財2種&FP協会)各2回分」 2. 問題は切り離しセパレート方式&解答用紙は何度でもダウンロード可能! 3. テキストリンク付き!『FP合格のトリセツ速習テキスト』の掲載ページを明記! 4. コラボ動画をYouTubeで続々配信! ★ 試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 ★ 2023年9月試験・2024年1月・CBT方式試験対応 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • FP3級 合格のトリセツ 速習テキスト 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の講義動画全25回分を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「ふりがな」がいっぱい!「専門知識ゼロ」のはじめて学習でも、サクサク読める♪ 4.「講義動画」が全25回分無料!まさに「動画付きテキスト」♪ 5.3級をサクッと合格して、2級を目指す方向けに「FP2級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 6.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 7.CBT試験対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめには、見開きで「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.少し難しめの「専門用語」には、フリガナ満載なので心配無用! 6.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 7.各章の最後に「FP2級ステップアップ講座」が付いています。3級をサクッと合格した後に、2級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホならQRコードから、パソコンならアドレス入力で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • FP3級 合格のトリセツ 速習問題集 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!わかりやすい解説に加え、テキストとの完全リンクが凄い!テキスト掲載ページ数が、全問題明記なので、テキストに戻っての復習がすぐできる! ★動画が凄い!学科試験全6分野と実技試験(FP協会&金財)2試験の解説動画全16回分を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.最新過去問から、出題傾向を徹底分析。頻出問題から出る順に良問を厳選して制作。問題別に、頻出度合を(重要度A・B・C)ランクで明記♪ 2.全問題ごとに「速習テキスト」の掲載参考ページがあるので、テキストに戻ってすぐに復習できる♪ 3.解説は、わかりやすい文章による「ストライク解説」方式なので、必要な知識を復習できる♪ 4.「解説動画」が全16回分無料!まさに「解説動画付き問題集」♪ 5.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 6.CBT試験対応 ---------------------------- (アプリの利用開始日:2024年6月1日予定) ※アプリの動作環境の詳細は、本書をご確認ください。 ※本書特典のアプリは、別途アプリ・データのダウンロードが必要です。詳細は本書をご覧ください。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい 部屋をめぐる空想譚
    4.2
    1巻1,694円 (税込)
    10年共に暮らしたペットボトルの意外な正体、トリセツ554冊から浮かび上がる衝撃の真実……記事累計800万PVの人気ライターが「部屋だけ」で繰り広げる日常エンターテインメント。
  • 改正電子帳簿保存法とインボイス制度対策のための 経理DXのトリセツ
    4.0
    【内容紹介】  あらゆるビジネスでDXが推進され、電子取引の普及が加速するなか、もっともデジタル化・ペーパーレス化が遅れているのが経理部門といわれます。古くから続く紙とハンコの商習慣から脱却できず、そのせいでテレワーク・在宅勤務もできない状況です。  そこで本書では、ペーパーレス化できない原因や問題点を整理し、社内の伝票や帳票をはじめ、取引先との契約書、請求書、注文書、領収書などの電子化、そのデータの保管方法やツールの利用方法、移行の仕方など経理業務の合理化について、企業会計とDXに詳しい二人の専門家が詳しく解説します。  また、令和4年1月から義務化され、令和5年12月末までに対応の電子取引の電子による保存(電子帳簿保存法の改正)や、令和5年10月より導入の消費税率や消費税額を請求書に明記する適格請求書(インボイス)方式(消費税インボイス制度)を考慮し、勝手な判断で誤ったデジタル化・ペーパーレス化をしないための実務ポイントも丁寧に指南します。 【目次】 第1章 経理DXで得られる3×3の効果 第2章 失敗しない経理DXの進め方 第3章 改正電子帳簿保存法と経理部のデジタル化 第4章 改正電子帳簿保存法と社内業務のデジタル化 第5章 改正電子帳簿保存法と社外取引のデジタル化 第6章 電子インボイス制度とこれからの経理DX 第7章 DX後の経理の仕事
  • 人生のトリセツ 人間とは何か 心はどこにあるか 何のために生きるのか
    3.0
    よりよく生きるためには哲学が必要だ!! 人間という複雑な存在のありようを哲学の視点から整理し、 人生を前向きに生き抜いていくための考え方を示す―― 学校では教えてくれない人生の教養書。 いま世界はあらゆる境界があいまいとなり、確かなことが消失しつつある。 子どもが大人へと成長していく過程で身につけていくべき常識が根底から崩れてしまっている。 そんな多様で変容した世界のなかで生きるとは何か。人間とはどのような存在なのか。いかによりよく生きることができるのか。 そうした根源的な問いにいま多くの若者が直面している。 著者は国士館大学で大学生向けに人生とは何かを講義してきた。 人間とはどのような存在なのかを正しく認識するための思考のプロセスを明確に示し、 人生をどのように生き抜くべきかについての叡智をやさしく平易な言葉で説いた哲学的人生論。 【目次紹介】 第1章 人間とは何か 第2章 「心」とは何か 第3章 人は何のために生きるのか 第4章 「私」とは何か 第5章 人間関係のあり方を二つに分ける 第6章 「愛」とは何か――エロス的関係の区分 第7章 恋愛感情の特質 第8章 結婚の意義 第9章 家族とは何か 第10章 道徳の意義 第11章 働くことの意義 第12章 国家とは何か 第13章 戦争は悪か
  • バス釣りのトリセツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バス釣りのトリセツ 【CONTENTS】 ・金森隆志 カナモ方式 サイト事始め ・川村光大郎 スピナベサイト ・清水盛三 スイムジグ必釣戦術 ・木村建太 ジグスト ・浦川正則 スラックスイムベイティング ・伊藤巧 今こそ 陸っぱりこそパワーフィネス ルアーのトリセツ ・田辺哲男 スピナーベイト ・木村建太 シャロークランク ・秦拓馬 バイブレーション ・伊藤由樹 ポッパー ・内山幸也 フロッグ ・折金一樹 虫ルアー ・川島勉 メタルルアー ・関和学 ワッキー ・センドウタカシ ワームフック魚は好むからだ。それに打ち勝つための最強兵器をご紹介します。
  • 事業承継成功のトリセツ
    -
    埼玉最強のプロフェッショナルチームが徹底解説! 「事業承継の流れやスケジュールは?」 「後継ぎについての相談は誰にしたらいい?」 「会社の売却を失敗しないためには?」 いつか向き合えばいいと思っていたモヤモヤを、この一冊で一気に解消!

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる! 龍神トリセツ 出逢う!育てる!恩恵を受ける!
    NEW
    -
    願望実現への道を開くのは神様。その道をスムーズに進めるようあなたに寄り添い、エネルギーを整えてくれるのが龍神―― いろはママを守っている4体の龍たちが教えてくれた、龍神と出逢い、龍神を育て、龍神から恩恵を受ける方法をいろはママの漫画&丁寧な解説で紹介。誰でも簡単に龍神とつながれる! 〇自然界の龍と出会う? 龍を産む? 〇何色の龍を味方にすればいい? 〇龍神と神さまの連携プレイ 〇やっちゃいけない!龍神の拝み方 他
  • 薬剤師が教えるCBDオイルのトリセツ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    「実は、私も大麻草とCBDに不安がありました」 (本書「はじめに」より抜粋) 私は、薬剤師でありながら薬を減らす薬剤師として活動しており、予防医学、健康・美容のセルフケア、薬を使う手前の代替療法について発信してきました。 その際に「ホリスティック」と呼ばれる全人的、包括的、調和などの意味を持つ言葉を知り、一人ひとりの中にある体の症状をなくすだけでなく、心の癒しや魂の中にある本来の自分を生きていることが大切だ、という考えに行き着き「ホリスティック薬剤師」の肩書を名乗っています。 今回私が取り上げたのは、大麻草(たいまそう)から抽出された成分CBD(カンナビジオール)についてです。このCBDを、予防医学、健康・美容のセルフケア、薬を使う手前の代替療法に活かせる成分として皆さんに知ってほしいという想いから執筆しました。 世界ではすでにセルフケアだけでなく、臨床研究が進んだことで特定の病気への治療にCBDが使用されています。日本にも少し前からCBDが健康・美容のセルフケアの新たな可能性として表に出るようになりました。しかし、日本の場合にはどうしてもCBDの抽出元となっている大麻草について、薬物乱用のイメージが強く、学校教育で悪い印象を植え付けられていることも関係して、まだ不安な成分として捉えている方も多いように感じます。 仕事としてCBDについて勉強をしていくうちに、ストレスによる心の不調、そこから派生して生じた体の不調に悩んでいる多くの方にこそ、今回私がお伝えするCBDが助けになると思うようになりました。しかし、まだCBDという成分についてよく知らない方が多く、その効果的な使い方が分からない方も同じ数だけいます。そして、CBDに関連した健康・美容に関連するデータのほとんどは海外のものです。海外と日本では、大麻草に関する法律が違うためCBD製品の中身に違いが生じ、それは効果の違いにも直結してきます。 日本でCBDを使うには、日本の法律にのっとったCBD製品についての内容を知ることが大切だと考え、薬剤師の視点でCBDと向き合った内容を皆さんに共有できればと思っています。
  • マンガでわかる やさいのトリセツ 野菜のプロが教える選び方・保存法・無駄なくおいしく食べるコツ
    完結
    3.0
    全1巻1,650円 (税込)
    これさえ読めば野菜が長持ちする! 料理がおいしくなる! そして節約できる! SNSで話題のスーパー店員・青髪のテツが、野菜の選び方・保存法・無駄なくおいしく食べるコツを、マンガでわかりやすく、そしておもしろく紹介する。
  • 印象は髪がすべて 大人髪のトリセツ
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    1章  髪が「見た目印象」を左右する理由 2章  髪の老化は実は20代後半から始まっていた! 3章  白髪や薄毛は遺伝だからしょうがない、はウソ 4章  老化のカギを握る「頭皮常在菌」の世界 5章  最先端の研究でうねり、白髪、薄毛は予防できる時代へ 6章  ダメージはここまで減らせる。最先端カラーとのつき合い方 7章  出来ていない人が9割以上! 正しい取り扱い方で髪の未来は劇的に変わる
  • 科学のトリセツ
    3.4
    ニュースに出てくる科学がわかる! 最先端研究からコロナ、SDGsまで、文系出身科学記者が科学との関わり方のコツをわかりやすく伝授! ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 「女子ボス」のトリセツ
    4.5
    ■「女子の人間関係」のキーパーソン 「女子ボス」の生態と対処法  女子の人間関係を「ぶっちゃけ、めんどくさい」と思う 女性は多いようです。 なぜか? 女子が3人以上集まると、 発生するあるキーマンがいるからです。 そのキーマンとは……、「女子ボス」です。 ■女子ボスは、グループや組織を仕切り、 ◎いつも攻撃的な態度で、マウントをとる。 ◎新人が入ってくるたびに、いじめ続ける。 ◎同僚なのに、上司面する。 などなど、 「女子の人間関係」を支配、 コントロールします。 集団をより良い方向に導くべく、集団を引っ張っていく リーダーならいいのですが、リーダーという枠を超え、 リーダー自身の考えや望みを最優先にしてしまい、 それに逆らう者を追い詰めたり、排除する存在は、 もはやリーダーではなく、「女子ボス」です。 ■女子ボスは、 職場・ママ友・同級生・ご近所さん・趣味サークル……、 どこにでも生息します。 「女子ボス」の生態と、 嫉妬、陰口、マウンティング、集団無視……といった 「女子ボス」からの めんどくさい攻撃から自分を守る方法を まとめたのが本書です。 ■はじめに ・第1章 「ハラスメント」はなぜ起きるのか? ・第2章 ハラスメントの正体 ・第3章 みんな「女子ボス」に悩んでいる ・第4章 「女子ボス」の生態??「偏り」のある心と習慣行動 ・第5章 「女子ボス」から身を守るための対処法 ・第6章 「女子ボス」にならないために
  • 就業規則のトリセツ 従業員を大切にし業績を伸ばす会社が活用する7つの鉄則
    3.0
    働き方改革が進められ、労働関連法が次々と改正される中、 就業規則の見直しと周知が喫緊の課題に! 業績アップの第一歩は「就業規則」にあり! せっかく作った就業規則、従業員は見てくれていますか? 就業規則の内容を従業員にわかりやすく説明できていますか? 就業規則は「会社業績を向上させるために作成するもの」です。 せっかくの就業規則も、作りっぱなしではダメ! コンプライアンス重視の就業規則にバージョンアップし、従業員にしっかり周知してこそ、会社組織が円滑に動き出し、企業としての価値も高まります。 本書では、社会保険労務士法人のプロが、会社の業績アップ、従業員の定着率アップにつながる就業規則の作り方のポイントを徹底解説。この1冊に、会社の次なる成長のためのヒントが詰まっている! 第1章 就業規則のルール 第2章 入社・採用 第3章 労働時間・休憩 第4章 休日・休暇・特別休暇 第5章 健康管理・休職 第6章 賃金・賃金控除 第7章 服務規律・役職定年・解雇
  • CKOYのトリセツ
    -
    政治力学への要諦と現今世界情勢の完璧な予測。『CKOYする世界 男心と秋の空』に続く、シリーズ第2弾。 ■巫山戯 瑠奈/フザケ ルナ 慶應義塾大学法学部政治学科卒業

    試し読み

    フォロー
  • 「働かないおじさん問題」のトリセツ
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    様々な業界で約2000人の中高年キャリア開発を手がけた 人事コンサルタントが、心理学、キャリア論に基づいた 「働かないおじさん問題」の解決策を伝授します!! 「働かないおじさん問題」でお悩みの 人事部のみなさん、上司のみなさん、ミドルシニア本人、 なぜ、問題がなかなか解決しないのでしょうか。 次に紹介することわざに、そのヒントが隠れています。 「馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない」 馬は無理やり引っ張って水辺に連れていくことはできても 飲むことまでは強制できません。 馬が自発的に飲もうとしない限り、 水を飲ませることはできないのです。 仮に、上司や人事が職務権限で「働かないおじさん」を 無理に変えようとしても、 いい結果には結びつかないでしょう。 「働かないおじさん」本人の感情や意思を 伴わない変化はすぐに陳腐化します。 では、どうすればいいのか。 それは、働かないおじさん本人が 周囲からの適切な働きかけをきっかけに 自らの意思で、自らの人生を充実したものにするために 前向きに変化に踏み出すことが重要なのです。 「綺麗ごとを言うな」と思われるかもしれませんが その方法はあります。 本書に掲載されています。 ただし、簡単にできるというわけではありません。 その方法を実践するにあたり、一つの条件があります。 それは、「働かないおじさん問題」は、 本人だけでなく、上司、人事にも責任や問題があることを自覚し、 三位一体となって問題の解決に取り組む覚悟を持つことです。 本人、上司、人事の3者が本気になって 問題解決に協力してまい進する体制を実現できれば 事態は大きく前進します。 本書では、問題解決のための環境づくりも含めて 「何を、どうすればいいか」 詳しくご紹介しています。 ぜひ、ご一読ください。
  • きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ
    4.3
    10代の人たちへ手渡したい「学び」をシェアするために、「学びのシェア会」というコミュニティで活動しているメンバーが執筆した本書。 大人たちが、「これは10代で知っておきたかった」「今の10代にもきっと必要」というテーマを取り上げ、これらをトリセツ(取扱説明書)にまとめました。 大人と子どものはざまの時期を生きる10代の人たちが、失敗しながらでも、かけがえのない人生をつくっていってほしい、 あなたの人生を、あなたの社会を、あなたが選択してつくっていってほしい、という願いを込めて。 そして、共に社会をつくる仲間としての歓迎の気持ちをいっぱい詰めた本です。
  • 超進化版ゾンビのトリセツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『カメラを止めるな!』 『ウォーキング・デッド』など、 日本でゾンビが一般化してアツい状況です。 頭をつぶせば大丈夫と思っていませんか? ゾンビも進化してます。 サブカル、学術、実技、映画、漫画、アニメなど 多角的にまとめて親しみやすくわかりやすく楽しめるゾンビ本です。 Chapter.1 サブカルチャーの中のゾンビ:ジョージ・A・ロメロの世界、『ウォーキング・デッド』など Chapter.2 ゾンビ学:誕生、変遷、多様化、生体、関係深い地域など Chapter.3 ゾンビサバイバル:ゾンビが現れたら? ハザードへの備え、生き残る食われる境界線、武器ガイドなど Chapter.4 沼・オブ・ザ・デッド:ゾンビ名作シアター、ゾンビ検定など Chapter.EX ゾンビ漫画
  • 「カジュアル系」英語のトリセツ
    4.0
    携帯メール、SNS、チャット…など、文字で交わす「今どきの英会話」に必携のフレーズ集! リアルな会話例と目からウロコの解説で、口語表現、スラング、略語がよくわかる! FAQ、略語リスト、およそ560のフレーズを検索できる便利なINDEX付き。 いまや「会話」は対面や電話にとどまりません。 メール、SNS、チャット…など、文字で交わすコミュニケーションも「会話」の重要な一部です。 本書は、そんな今どきの会話でネイティブスピーカーが日常的に使う、カジュアルな英語にスポットを当てたフレーズ集です。 定番表現の学び直し、語彙のアップデートに。 また、英語の知識・理解を深めることができる気軽な読み物としてもお楽しみください。 ■「英語 with Luke」のルーク・タニクリフによるセレクション 収録フレーズは、大人気ブログ「英語 with Luke」で英語表現の奥深さと楽しさを日々発信するルーク・タニクリフが厳選し、会話例、解説の執筆も手掛けました。 ■「のぞき見」感覚のリアルな会話例 日常のなにげないやりとりをリアルに再現した携帯メール、SNS、オンラインチャットなど100の会話例を収録。各フレーズの使われ方を、自然な会話の流れの中で確認することができます。 ■目からウロコのフレーズ解説 各フレーズの解説では、「いつ」「どこで」使うのかやニュアンスの説明はもちろん、関連表現の紹介や、時には語源、文化的背景にまで話が及びます。英・米の英語の違いに詳しく、日本語の表現にも強い関心を持つ著者ならではの視点が、読み物としても楽しい内容にしています。 【著者プロフィール】 Luke Tunnicliffe: 1982年、イギリス、コーンウォール州生まれ。父はイギリス人、母はアメリカ人。13歳のとき、一家でアメリカのノースカロライナ州へ。大学卒業後は雑誌編集者・記者の仕事を経験。2005年にJETプログラムで来日し、新潟県の中学校で英語教師を2年間務める。2008年に再来日し、英会話講師とビジネス翻訳の傍ら、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ。2010年に開設したウェブサイト「英語 with Luke」が、月間150万ページビューを記録する人気サイトとなる。著書に『イギリスのスラング、アメリカのスラング』(研究社)、『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『「とりあえず」は英語でなんと言う?』(大和書房)がある。
  • 望んだままの現実を創る ネガティブの取扱説明書
    -
    嫉妬、執着、自己否定…ネガティブな感情は、宇宙からのサイン!それに気づけば、風の時代の今、あっと言う間に、願いが叶うんです!! 本当の自分を生きる方が良くなるという「風の時代」に入り、私たちが送り出している思考や意識がシンプルかつスピード感を増して、リターンされる時代になりました。 人や世間がどうこうではなくて、自分に問いかけて、本心で生きる時代になった今、あなたの中のネガティブを手放すと、さらに豊かな現実が創造されます。 この本では、そんな今の宇宙や地球の進化に合わせ、さらに豊かな創造の流れに乗るために必要なネガティブ感情の取り扱い方を1冊にギュッとまとめました。また、心のことだけでなく、豊かな体験をさせてくれる体のエネルギーの上げ方についても解説しています。 現実創造は、陰陽両方のバランスを取りながらの実践が大切。まずは「これは良い」「あれは悪い」という概念を外しながら読んでいただけると嬉しく思います 感情受容の第一人者が贈る「引き寄せメソッド」の決定版、ついに完成! ※この電子版はカラー表示できる端末でご覧下さい。 ※購入者限定特典「人生の質を高めるセルフコーチングシート」(ダウンロード式PDF)は巻末に掲載されております説明えおご覧の上ダウンロード下さい。
  • 最新科学でわかった「人の心」のトリセツ 世界の心理学者が研究していること
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタンフォード大学、ハーバード大学、コロンビア大学など数万の研究データから導き出された人間の本性とは? 心理学者たちが今どんな研究をしているのかがこの1冊でわかる!                                  心理学には面白い研究がたくさんあります。本書では、よく他の心理学の本で取り上げているような「スタンフォードの監獄実験」、「パブロフの犬」のような研究はどの研究は一切入れておりません。 今まで何十冊、何百冊と心理学の本を読んできた人でも初めて目にするものばかりだと思います。 ぜひ、本書を通して心理学の奥深さを味わってください。

    試し読み

    フォロー
  • ドクターハッシーの「不調の味方」【電子限定増量版】
    -
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 医師でYouTuberのドクターハッシーの「家庭の医学」。医学の知識が身につき、不調を乗り越える手助けに! ※電子限定増量版には、ハッシー先生直伝! 成功できるダイエット法を収録しています。 YouTube登録者数38万人突破! 現役の内科・総合診療医として訪問医療を行っているドクターハッシー が、病気の原因や治療法について発信する情報を1冊にまとめました。むずかしいはずの話が、わかりやすく読みやすいのが特徴。「医者はこんなふうに考えている」という視点からの解説と、著者ならではのあたたかい語り口も魅力です。健康・医学の知識は一生使えるかけがえのない宝物になります。この本を読むと病院の医師とのコミュ力もアップ! 一家に一冊必携です。症状から引ける索引つき。 目次 1章 身近な症状 2章 季節特有の症状 3章 ストレス症状 4章 生活習慣病 5章 老化 6章 感染症 ※電子版ではダイエットの項目を収録。反面教師として絶対に失敗するダイエット法を公開します。 ダイエットに成功するには、3つの「やせるポイント」の理解が必要。 ダイエットこそ、人間の体についての基本的な医学の知識が役立ちます! 橋本 将吉(ハシモトマサヨシ):東京むさしのクリニック院長(内科・総合診療医)。株式会社リーフェ代表取締役。 1986年生まれ。杏林大学医学部医学科卒。医療の明るい未来のために医学生の教育が重要であるという信念のもと、大学在学中に会社を設立、医学生に特化した個別指導塾「医学生道場」を立ち上げる。現役医師によるマンツーマン指導の学習カリキュラムが好評で、現在、都内に4カ所、大阪と名古屋に校舎を構え、医学教育に注力している。一方、現役の内科・総合診療医として訪問診療を行っている。最近はさらに、内科外来における患者さんとの交流から、健康リテラシーの底上げの重要性を痛感し、YouTuberとして病気や症状の原因や治療法、健康法やダイエット法などの情報を発信。一般の人に向けた医学教育を行っている。著書に『ドクターハッシー流 すぐ元気MAXになれる61の科学的法則』(KADOKAWA)、『医師が教える薬のトリセツ』(自由国民社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 何もしない習慣
    3.8
    疲労に対して対処療法で臨むのはコストパフォーマンスが悪すぎる―― いま多くの人に求められるのは、日常の疲れを、日々自分で変えていく能動的なアクションではないでしょうか。そのためには、まず自分の生活に向き合うことが大切です。いま自分が置かれている現状に「慣れる」ことと、「最適化する」ことはまったく違います(「はじめに」より)。 必要なのは「自分のために休む」習慣! 【目次】 はじめに  「休む」優先順位を上げる 序章 みんな誰もが疲れている時代  第1章 疲れたから休むのではなく、疲れないように休む 第2章 休むことを「習慣」にする 第3章 ワーク・ライフ・ブレンド時代に「完全に休む」睡眠を手に入れる 第4章 なにもしない習慣の続け方 第5章 上手に休めば人生はうまくいく おわりに 異なるトリセツを尊重し合える、豊かな社会へ ※第3章対談 穂積桜氏(産業医、精神科医)
  • バスケットボールの新しい教科書 実戦力が高まる「オフェンスルール」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いくら練習してもうまくならない、試合で活躍できない…それは原理・原則である「プレーの優先順位」をはじめとする「オフェンスルール=成功法則」を理解、実践していないことが原因。本書では、オフェンスの成功法則から解説し始めることで上達の下地を構築。さらに、シュート・ドリブル・1対1の主要スキルについては、「なぜそのプレーが必要なのか?」「どんな状態がベストなのか?」といった各スキルの真の定義から丁寧に解説。本当に試合で使えるスキルを最速で身につける「新しい上達プログラム」を提示する、読めばうまくなるバスケ実用書。 【目次】 第1章 うまくなるためのマインドセット 第2章 実戦力が高まる「オフェンスルール」 第3章 真の「シュート力」を理解・構築する 第4章 「ドリブル」というスキルを整理する 第5章 もう抜けずに悩まない! 「1対1」最強のトリセツ
  • 相性を知る本 橙花の数秘占い
    完結
    5.0
    全1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分と他人を知る。 ただそれだけで、人生の可能性が広がる。 羽が生えたように、心が軽くなる。 【悩みと距離を取り、自由な心に】 毎日会う職場の人、身近な友だち、パートナー、親、子ども。そしてまだ出会っていないだれか。 人と人との関係からは、喜びが生まれる反面、悩みも生まれます。現代人の悩みのほとんどは、人間関係によるものだそう。 本書は、(1)自分を知り、(2)他人を知り、(3)相性を知ることで、人間関係の悩みから距離を取る本。努力も変化もいらない。ただ自分がどんな人か、相手がどんな人か「知る」だけの本です。 本を読み進めていくうちに、「相性」を知るだけでどんどんラクになり、自由になり、人生の可能性が広がっていくことに気がつきます。可能性を引き出してくれるのも、また「他人」であるからだろうと思います。 【自分を知る】 最初の章は「自分を知る」ためのページです。基本的な性格、長所、短所、人付き合いの特徴を解説していきます。 【トリセツ】 次の章は、「他人を知る」つまり、対応法のページ。言われて喜ぶこと、怒りポイント、落ち込んだときの励まし方など、数字によってまったく違うのがおもしろいところです。 【相性の化学反応】 メインの章は相性77通りの解説。「相性」は「いいか、悪いか」で語られがちですが、どんな組み合わせにも独特な、唯一無二の「反応」があります。たとえば、〔1の人〕×〔11の人〕の化学反応は、『勢いのある同志』。性格は違うのに高い志のある二人です。〔7の人〕×〔3の人〕は『愛ゆえの葛藤』。親子の場合は? 職場で出会ったとしたら? など、状況によっての解説をします。 【あなたの数字】 橙花式カバラ数秘術では、人は生まれながらにして3つの数字を持つと考えます。3つの数字は誕生日によって決まります。 (1) 魂の数 0歳から12歳くらいまで強く表れ、その後も人生の土台となる数字 (2) 鍵の数 人生のメインストーリーをあらわす数字 (3) 使命数 だいたい40歳すぎから現れる人生のミッションとなる数字 本書は(1)の「魂の数」と、(2)の「鍵の数」を使って相性を見ていきます。 ご自分の数字は本書内、または下記URLにて調べられます。 http://daidai8hana.xii.jp/
  • 独身40男の歩き方
    3.5
    5人に1人の男性が、生涯未婚で終わる時代に送る40代未婚男性のトリセツ決定版! 40代未婚の男性が増えている。統計によると約260万人。 女性と違って、独身男性の生き方については、これまであまり語られ(触れられ)てこなかったため、今後どうすればいいのか、先行きに不安を抱いている男性は多い。 コンサルティングを通して得た独身40男の実情を『恋愛・結婚』『仕事』『人間関係』『趣味・生きがい・お金』『メンタル』『ファッション』『健康』の7項目に、彼らの日常を分類。 ある独身40男の危機を浮き彫りにし、その対策を指南。
  • 必ずうまくなる水泳 基本と練習法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生の習い事で人気の水泳。 人気のスイミングスクール トゥリトネススイミング有明の不破央コーチが、みんなの悩みをQ&A形式でお答えします! 水泳の基本をしっかりと身につけて、もっと楽しく!もっと速く!必ずうまくなる泳ぎ方を教えます。 【著者プロフィール】不破 央(ふわ・ひろし) トゥリトネススイミング有明 代表 1968年、静岡県富士市出身。元100メートル平泳ぎ日本記録保持者から「水の導化師」に転身。水中パフォーマンス集団「トゥリトネス」を立ち上げ、映画・ドラマ「ウォーターボーイズ」での水泳・シンクロ演技指導を手掛けた。 現在は「トゥリトネス」代表取締役社長として、幼児から選手までの水泳教室を運営・指導している。 著書に『水泳の指導法がわかる本』、『ドラえもん学習シリーズ 水泳がみるみる上達する』(ともに小学館) 第1章 水泳の基本のトリセツ Q1 怖がらないように顔を水につけるには? Q2 鼻に水が入らないようにするには? Q3 なかなかもぐれませんし、もぐると水を飲んでしまいます Q4 少しもぐれるようになりました。もっと泳げるようになるための水慣れの方法を教えてください Q5 ビート板キックが進みません Q6 もっと進むバタ足の練習方法を教えて Q7 身体が浮きません Q8 まだ沈んでしまいます! Q9 プールで遊ぶのは好きです。もっと楽しく泳ぐためには何から練習したよいですか Q10 ビート板の正しい使い方がわかりません Q11 正しいけのびとは? Q12 そのほかに覚えておきたいことはありますか? 第2章 クロールのトリセツ Q1 クロールはどこから練習したらいいの? Q2 腕を回しても進んでいる感じがしません Q3 もう少しキレイに泳ぎたいです Q4 横向きの息継ぎを習得したい Q5 息継ぎのタイミングが分かりません Q6 息継ぎをするとひっくり返ってしまいます Q7 息継ぎで顔が出ず呼吸ができません Q8 クロールの息継ぎが上達する練習方法を教えてください Q9 どんなにキックしても進みません Q10 25m 泳いだだけで疲れます。もっとラクに泳げませんか? こうなればクロールはOK ! 第3章 背泳ぎのトリセツ Q1 背泳ぎはどこから練習したらいいの? Q2 沈まない背泳ぎのキックはどうやるの? Q3 キックの練習のとき、顔に水がかぶって鼻に入ってきます Q4 どうやって水をかくの? 見えないから動きがわかりません Q5 肩の柔軟性がないとキレイな背泳ぎはできないのですか? Q6 手を入れ替えるタイミングがわかりません Q7 泳げるようになったけど鼻に水が入ります Q8 「両手上げキック練習」がつらいです こうなれば背泳ぎはOK ! 第4章 平泳ぎのトリセツ Q1 キックが難しいです。コツはありますか? Q2 キックはどうやって動いているの? Q3 キックで進んでいる気がしません Q4 足を引きつけると進みが止まりますし、沈みます Q5 進むキックを習得できる練習方法を教えてください Q6 バタ足しているよって注意されます Q7 平泳ぎの腕の動きってどうなってるの? Q8 息継ぎのタイミングがわかりません。練習方法を教えてください Q9 息継ぎのタイミングがつかめる練習方法を教えて こうなれば平泳ぎはOK ! 第5章 バタフライのトリセツ Q1 あんなに上半身が出る気がしません。どうなってるの? Q2 うねりのやり方がよくわかりません Q3 第2 キックのよい練習法はありますか? Q4 水中ではどのように水をかいているのですか? Q5 息継ぎのタイミングがわかりません Q6 かき終えたあと、腕が曲がってしまいます Q7 25m 泳ぐのが限界です。それ以上泳げる気がしません Q8 キックが進みません Q9 肩がかたくて両腕が上がりません こうなればバタフライはOK ! 第6章 ターンのトリセツ Q1 ターンの動作がよくわかりません Q2 クイックターンを習得したい こうなればターンはOK !
  • バードウォッチング&野鳥撮影スキルアップのコツ115 鳥説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 プロバードウォッチャー♪鳥くんのバードウォッチングと野鳥撮影の上達マニュアル。 すぐにフィールドで実践したい115のコツ。 ●プロバードウォッチャー♪鳥くんがガイドする、 バードウォッチングと野鳥撮影の上達のコツ。 ●日本国内はもとより世界のフィールドを歩き、 1年の半分以上を野鳥観察の旅で過ごし、 バードウォッチングに徹底的にこだわってきた 著者の秘伝と言える115のコツを、美しい写真と分かりやすい文章で紹介。 ★バーダーのためのコツ基本編 「スコープにさっと鳥を入れるコツ」 「鳥の習性を知れば、鳥にもっと近づける」 「類似種の識別点に注目」 「鳥の声を聞き分ける&覚えるコツ」 ★バーダーのためのコツ実践編 「普通種の群れに混じった珍鳥をチェック」 「ムシクイ類は識別用写真を撮る」 「ブラインドテントの使い方」「船上バードウォッチングに行こう」 ★野鳥撮影のコツ編 「チャンスを逃さない撮影準備」 「飛翔速度の速い野鳥を撮影する」 「望遠レンズの雨対策」 「野鳥写真コンテスト入賞のコツ」 ●すぐにフィールドで実践したくなる、鳥見の説明書です。 ♪鳥くん(永井真人)(とりくん ながいまさと):日本初のプロバードウォッチャー。東京都生まれ。 小学生の頃から野鳥に興味を持ちはじめ、現在では1年の半分以上を野鳥観察&撮影の旅で過ごす。 バードウォッチングツアーガイド、講演会、執筆、野鳥写真提供、小中学校での特別授業など幅広い活動を展開。 元ミュージシャンとしての経歴もあり、アイドルグループなどに楽曲提供多数。 合言葉はROCK&BIRD。 日本野鳥の会バードウォッチング検定1級、千葉県我孫子市「鳥の大使」。 著書に『鳥さんぽをはじめよう』(主婦の友社)『カモメ観察ノート』(以上、文一総合出版)、 「バードウォッチングの楽しみ方」(エイ出版社)、『鳥の正面顔』(玄光社)、 『日本のかわいい小鳥』(エムディエヌコーポレーション)、 『東京近郊 野鳥撮影地ガイド』(山と渓谷社)、『鳥ビア』(アスペクト)など多数。
  • インバスケット&ケースのストーリーで体験する 上司との悩みを成長に変える賢い方法
    4.0
    【内容紹介】 皆さんは上司の方とうまく付き合っていらっしゃいますか? もちろん仲良しならそれでOKですし、そこそこうまく付き合えているという方も安心です。 上司との関係はとても重要です。なぜなら私たちの時間の中で仕事のウエイトは大きいものですし人によっては家族より長い時間を過ごす相手が上司だからです。 その仕事時間を気持ちよくするには上司との人間関係はよいに越したことがありません。同じ仕事でも仕事が面白くなり、困ったときでも不安もなくなるものです。 しかし、上司との関係がうまくいっていないとこれは少しばかり厄介です。 何でもない仕事も横やりが入ったり、時間を掛けて考えたアイデアをあっさりと却下されるなど、頑張る力も湧き出て来なくなります。そればかりか周りの方にも気を遣わせるなど地獄とは言いませんが、つらい状態になってしまいます。 《上司とうまく付き合えば10倍仕事は楽しい》 これは大げさに聞こえるかもしれません。 嫌な上司とこれからずっと一緒に仕事をすると思うと「やめたくないけどやめてやろうか」と考えしまうのも無理はありません。これがいい上司だと「仕事は嫌だがこの人と一緒の間はまだやめられない」となります。この差は10倍以上の差ではないでしょうか。 「上司に嫌われているかもしれない」 「上司とうまく意思疎通ができない」 本書はこのように感じられている方にとって、今までと別の方法をご提案する内容となっています。 ただし、あなた自身を犠牲にしてまで嫌な上司を好きになれということはしないでください。嫌いな上司のままで結構です。 まずは本書を読んで、「嫌いな上司」と仕事の関係をどのように良好に保つか、を考えるきっかけにしてください。 <この本のトリセツ ~楽しみながら「謎の生き物=上司の取り扱い方」を身に付けるために~> ➀本書を「読む道具」としてではなく、「体験する場」として捉える。 ②ストーリーの主人公になりきって、様々な上司と接触するケースに対し、今のあなたならどのように対応するかを考えてみる。 ③その後に解説を読んで、今までのあなたがとっていた選択肢と別の選択肢があることに気付く。 ④本書を読んで気づいたことを、実際の現場で行動に変えてみる。 ⑤自らの行動を変えることで、上司の反応が変わり、すべての変化のスタートを実感する。 【目次】 はじめに 上司とうまく付き合えれば10倍仕事は楽しい 1章 上司とうまく付き合わなければならない本当の理由 2章 どの上司でも使える裏技20選 3章 タイプ別上司攻略法 4章 上司を活用して仕事を楽しくする
  • iPad WORK 2022 ~パソコンいらずの超仕事術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPad専用OS「iPadOS」の登場により、iPadを仕事で使う人がどんどん増えています。 これまでiPadでは難しかったパソコン並みのファイル操作、マウスやUSBメモリの接続などさまざまな新機能が搭載され、ついにiPadをノートPC代わりとして快適に使用できるようになったからです。 とはいえ、iPadに不慣れな人にとってはiPadを仕事でどのように活用していいかわからないはず。 本書では、なぜ今iPadを仕事で使うべきなのかを踏まえ、最新iPadOSの基本的な使い方や実践的な活用方法、さらにはiPadでの仕事を快適にする設定やアプリ、丸秘ワザ、Apple Pencilの上手な使い方など、「iPadOSを極める」をテーマにすべてをまとめた1冊です。 iPadが初めての人も、すでに使っている人も、iPadで仕事をもっとスイスイこなすために必読の1冊です。もうノートPCは本当にいりません。 Introduction これだけは知っておきたい! 最新“iPadOS”の基本 Chapter 1 もはやMacを超えた? iPad“超”パソコン化計画 Chapter 2 “仕事”に役立つiPadの効果的な使い方 Chapter 3 これだけは入れておきたいiPad“最愛”アプリ Chapter 4 iPadでExcelもPowerPointも!“ Office”アプリ活用テク Chapter 5 “手書き”を活かそう! Apple Pencilのトリセツ
  • iPad WORK 2021 ~パソコンいらずの超仕事術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPad専用OS「iPadOS」の登場により、iPadを仕事で使う人がどんどん増えています。 これまでiPadでは難しかったパソコン並みのファイル操作、マウスやUSBメモリの接続などさまざまな新機能が搭載され、ついにiPadをノートPC代わりとして快適に使用できるようになったからです。 とはいえ、iPadに不慣れな人にとってはiPadを仕事でどのように活用していいかわからないはず。 本書では、なぜ今iPadを仕事で使うべきなのかを踏まえ、最新iPadOSの基本的な使い方や実践的な活用方法、さらにはiPadでの仕事を快適にする設定やアプリ、丸秘ワザ、Apple Pencilの上手な使い方など、「iPadOSを極める」をテーマにすべてをまとめた1冊です。 iPadが初めての人も、すでに使っている人も、iPadで仕事をもっとスイスイこなすために必読の1冊です。もうノートPCは本当にいりません。 Chapter 1 今、iPadを選ぶべき10の理由第2章 iPadで仕事をこなす人達の活用方法 Chapter 2 iPadとiPadOSの基本テクニック Chapter 3 仕事に役立つiPadの効果的な使い方 Chapter 4 これだけは入れておきたいiPadアプリ Chapter 5 “手書き”を活かそう! Apple Pencilのトリセツ
  • 豊田章男の覚悟 自動車産業グレート・リセットの先に
    4.0
    電気自動車に乗り遅れたと言われていたトヨタの突然の全面参入宣言。トヨタはEVに間に合うのか? EVと並ぶ水素自動車の未来は? 豊田章男氏が私費も投じるウーブン・シティの全貌とは? 2009年にトヨタ自動車社長に就任した章男氏は社長としての第2ステージとして、トヨタと自動車産業をどこに向かわせるのか。その深謀を解き明かす。
  • “歩く力”を落とさない! 新しい「足」のトリセツ
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 足の痛み、むくみ、冷えに負けない! 足の曲がり角は50歳!軽やかに歩き続けるには「アキレス腱伸ばし」から 下北沢病院は、日本で唯一の「足」の総合病院。米国の足病医学を参考にしているのが特徴です。 そこで多くの人に勧めるのが「アキレス腱伸ばし」。これが、足の老化や病気を防ぐのです。 ほかにも、外反母趾、下肢静脈瘤、巻き爪、足裏の痛み、タコ・ウオノメ・水虫など、 気になる症状の予防と対策・治療について、下北沢病院の専門医たちが解説します。 長く歩き続けるために役立つ「足」のトリセツです。 コロナで歩数激減! あなたは大丈夫? あなたの「足」を救う5つの新常識 ■アキレス腱伸ばしは、足の“若返りの特効薬” ■足が疲れやすい扁平足は、足裏マッサージ ■巻き爪も下肢静脈瘤も、親指の蹴り出しが要 ■足裏は、加齢でやせて、衝撃に弱くなる ■足指が閉じていると、水虫になりやすい ≪主な内容≫ 第1章   まずは「アキレス腱伸ばし! 」 第2章   歩き力を保つための筋トレ 第3章   足の異変は親指で確認!? 第4章   ふくらはぎをしっかり使って脚の血管の病気を防ぐ 第5章   靴が合わない、痛い・・・靴との付き合い方 第6章   足と全身の病気   糖尿病、痛風、関節リウマチ ◎主な病気の対処法、治療法 ◎10の足の悩みに、足の専門医たちが回答! 健康Q&A

最近チェックした本