チト作品一覧

非表示の作品があります

  • ウチのΩは口と性格と寝相が悪い【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】
    完結
    4.7
    売れっ子モデルのΩ・芦名紗和が一番嫌いな男…それは宮永財閥の次男でαの宮永司。二人は両家の策略によって番になってしまったのだ。仕事に誇りを持つ紗和は、世間にうなじの噛み痕がバレれば仕事が無くなるという不安の中、何も失わず平然と状況を受け入れているαの司が憎らしかった。しかも司は毎日のように家に来て、世話を焼いては「責任を取る」と言う。司のことなんて嫌いなのに、紗和は番のフェロモンには抗えず発情期には司を求めてしまい…。電子限定ショートストーリー「ウチのΩは口も性格も寝起きも可愛い」、末広マチ先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 少女マンガのヒーローになりたいのにヒロイン扱いされる俺。 1
    5.0
    1~4巻484~583円 (税込)
    ヒーローになりたい俺の三角関係ラブコメ! 藤ヶ谷宙(ヒロ)は、いつも電車で会う 星川さんに恋をしている――― 夢は「少女マンガに登場するヒーローになる」こと! だけど…… 恋する星川さんに守られ!? 幼なじみの佐(サ)空(ク)には迫られ!? はたして宙は少女マンガのヒーローになれるのか!? “好きな子”と“幼なじみ”と“俺”の 三角関係ラブコメ開幕!!
  • 溺愛ロワイヤル 1
    3.7
    1~10巻484~583円 (税込)
    3人の魔族男子に溺愛されています(困)! 人間の世界でフツーに暮らす魔王の娘、一姫(いつき)。 彼女が14歳の誕生日にパパからもらったプレゼントはなんと、3人の婚約者候補! 「人狼」「吸血鬼」「鬼」の幼なじみ男子の本気の求愛に、タジタジ、でもドキドキの毎日♪ 誰を選ぶ?誰を選べる?? 姫とビーストの逆ハーレムラブ、開幕!
  • ループ8周目は幸せな人生を ~7周分の経験値と第三王女の『鑑定』で覚醒した俺は、相棒のベヒーモスとともに無双する~(コミック)1
    2.3
    冒険者のレミルは、18歳のある日、仲間をかばって命を落とす――。 しかし次の瞬間、15歳のパーティー結成の日にループ していた。 そんな人生を6度送った後、7度目には信頼していた 仲間たちに裏切られて死んでしまう。 次こそは幸せな人生を送りたいと願う彼の前に現れたのは、 「鑑定眼」のスキルを持つ第三王女のシエル。 レミルに7周分の経験値が溜まっているのを見抜いた王女は、 彼の本当の力を引き出すために次々と無理難題を言いつけてきて……? 不遇だったレミルの人生が今、輝き始める!
  • 京大相撲部 まったなし! たんぽぽの咲く土俵
    -
    赴任先の京都でうまくいかない日々を送る佐藤は、鬱々としたまま神社に立ち寄った。その時に見た相撲大会で清々しく負けていたのは、京都大学相撲部の面々。そしてなぜか相撲部へ入部することになった彼は、部員たちと接することで徐々に気持ちが変化していく。個性派集団の京大相撲部は、インカレで勝利できるのか!? 打倒東大を目標に一歩ずつ前に踏み出す青春群像劇。
  • 別冊Discover Japan 相鉄線に乗って見つける!横浜中央部
    -
    横浜中央部を走る「相鉄」は、いま横浜から海老名、湘南台などのニュータウンを結びながら、渋谷や大手町などをはじめとした、カルチャーが生まれる街へもつながっています。 本特集では、都心への直通運転がはじまり、よりいっそう近くなった相鉄線沿線を「食」、「自然」、「歴史」、「デザイン」などをキーワードにひも解きました。 横浜の風土を表現したガストロノミー、大都市に近接した身近な自然…。この地を深く味わいたいなら、名所・旧跡にも目を向けながら、土地の成り立ちや息づく人々の暮らしに触れ、沿線の風土を五感で感じてみてください。 この横浜中央部を見つける旅は、列車に乗った瞬間からはじまります。 世界で活躍するクリエイターもかかわる、ヨコハマネイビーブルーをまとった相鉄の車両。"安全×安心×エレガント"をコンセプトに生まれた、目にも美しく、乗り心地のよさを追求した車両デザインの秘密にも迫ります。 さらに、いま沿線では横浜駅西口の礎を築いた相鉄による未来に向けたまちづくりが進んでいます。いまも進化を続ける、"知られざる横浜中央部"を再発見する旅へいざ! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ「あいだで考える」 能力で人を分けなくなる日 いのちと価値のあいだ
    -
    1巻1,540円 (税込)
    本書は、著者の第4子で重度の知的障害者である星子さんとの暮らしや、津久井やまゆり園事件の犯人「植松青年」との手紙のやりとり、また1977年から通った水俣の地と水俣病などについて、10代の3人の若者に語った記録である。能力主義と優生思想、人とのかかわり、個・自立・責任、差別、脳死、人の生死といのち……などをめぐって話しあい、いのちに価値づけはできるのか、「共に生きる」とはどういうことかを考える。
  • 「いのち」の重み 小児科医と臨床宗教師が語る「心の処方箋」
    -
    40年間、難病の子どもたちと向き合ってきた小児科医と、日々悩み苦しむ人たちに献身的に寄り添う僧侶との対談集。人はどんなに傷ついても、辛いことがあっても「立ち直る力」が備わっていることを、深く、優しく読者に伝える一冊。

    試し読み

    フォロー
  • コーリング・ユー
    4.3
    海洋研究所に勤めるイーサンと飼育委員のノアのもとに、世界環境を救う貴重なキャニスターを、シャチを訓練して海底から回収して欲しいという依頼が舞い込んだ。間もなくシャチが到着。イーサンはセブンと名付けられたそのシャチが他動物と言語によるコミュニケーションが出来ることに気づく。しかしここに来る前、セブンは従姉のエルと共に捕獲された経験があった。ある日、セブンはエルが苦境にあることを知り不調に陥る。イーサンは、苦心の末にその原因を突き止め、ミッション終了後にシャチたちを海に帰すことを決意するが…。シャチと人間の愛と絆を描く感動の海洋冒険小説! 小説すばる新人賞受賞作!!
  • 最初の15秒でスッと打ち解ける 大人の話し方
    -
    元NHKキャスターで「話し方指導」のプロが教える、 信頼され・評価される「はずさないコミュニケーション」。 初対面の人にも、苦手な人にも、 もっと仲良くなりたい人にも! 相手に心を開いてもらうには“最初の15秒”が肝心。 「他者からの評価を上げる専門家」が、 心理学の知見を踏まえ好印象を与えるスキルを徹底解説。 ●結論から伝える ●「~ですね」と「ね」をつけて話す ●「今ちょっといいですか」の前置きは逆効果 ●“図々しいお願い”で距離を縮める ●「質問」ではなく「確認」するかたちで尋ねる ●対面でのうなずきは「深く1回」、オンラインではその3倍 ●自己紹介の間はまばたきしない ●相手と同じ温度の飲み物を頼む…… など、すぐに役立つヒントと「お役立ちフレーズ」満載。 人間関係の構築にもやり直しにも効果バツグン! ※本書は2015年9月に刊行された『「きちんとしている」と言われる「話し方」の教科書』(プレジデント社)を大幅加筆、再編集、改題のうえ文庫化したものです。
  • 観葉植物男子 会社員が200株と暮らしてわかった、枯らさないコツ
    -
    9割の人が勘違いしてる! とりあえず水やり、元気ないから肥料あげる、日光浴させる・・・。 植物を元気にしたくてよくやってしまう世話の仕方、実は全部NGなんです。 会社員だから毎日出勤しながら、僕はこれまで200株を育て、いまも150株の観葉植物たちと一緒に暮らしています。 忙しいからこそ合理的な工夫もできるし、ちょっとしたコツがわかれば、実は誰でも枯らさないで植物たちと仲良くできる。 植物愛が止まらない僕が体験的に教える、世話の仕方のコツと裏ワザ集。 ちょっと高価なモンステラやフィカス・・・インスタで280万人がリーチした、「観葉植物を増やす裏ワザ」もバージョンアップして紹介します!
  • 不適切にもほどがある!
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    主演・阿部サダヲ×脚本・宮藤官九郎!! 話題の“意識低い系タイムスリップコメディ”のシナリオを完全収録! 主人公・小川市郎は、ひょんなことから1986年から2024年の現代へタイムスリップしてしまう。 コンプライアンス意識の低い“昭和のおじさん”の市郎からは、令和ではギリギリ“不適切”発言が飛び出す。 しかし、そんな市郎の極論が、コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与えていくことに。 昭和から令和へ、時代は変わっても、親が子を想う気持ち、子が親を疎ましく想う気持ち、誰かを愛する気持ちという変わらないものもある。 妻を亡くした市郎とその一人娘、そしてタイムスリップしたことで出会う人々との絆を描くヒューマンコメディでもある。 時代とともに変わっていいこと、変えずに守るべきことを見つめ直す、宮藤官九郎脚本のオリジナルドラマ。 <収録内容> ・第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、第8話、第9話、第10話シナリオ完全オリジナル版 <特典> ・まえがき 宮藤官九郎 ・キャストアンケート ・あとがき 磯山晶(プロデューサー)
  • ボクは光の国の転生皇子さま! ~ボクを溺愛すりゅ仲間たちと精霊の加護でトラブル解決でしゅ~
    4.6
    転生したら、3歳の第5皇子でした!? アーサヘイム帝国の末っ子皇子・リリアスは、湖に転落した際に前世の記憶を思い出した。医者だった前世で多くの命を救った彼は、帝国で敬われる光の精霊・ルーの加護を得る。侍女のニルや専属護衛の獣人・オクソール、クセつよな兄弟たちの愛を一身に受けるリリアスは、とびぬけた光魔法の才能が原因で命を狙われたり、希少な純血種の狼獣人の命を救ったり、図らずも悪徳貴族を摘発したり…… ちびっこでも、うまくしゃべれなくても、トコトコと問題解決でしゅ!!
  • うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。【分冊版】 1
    3.7
    俺が乙女ゲーの攻略キャラ!? ハイテンション異世界転生コメディ! 伯爵令嬢の執事である俺・ヴィンセントは、ある日突然この世界が前世で乙女ゲームだったこと、さらに敬愛するお嬢様が悪役令嬢として非業の死を遂げることを思い出してしまった…!? は? ふざけるな! お嬢様が死ぬ破滅フラグなんざ俺がへし折ってやる!! お嬢様LOVEな執事(攻略対象)が悪役令嬢のバッドエンド回避に奔走する、ハイテンション異世界転生コメディ! ※この商品は「うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。」を1話ごとに分冊したものです。 (C)Kiri Komori, Momoshiki 2019 Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2020 Too Mizuguchi
  • 異世界不倫2~導かれし人妻たちと不器用転生勇者~ 1
    4.5
    1~7巻693~759円 (税込)
    ”人妻完全魅了”勇者、爆誕。第2章開幕! ごくごく普通のサラリーマン・ 愛田勇人(あいだ ゆうと)は、自宅で妻の浮気現場を目撃! 家を飛び出したところ、“例のトラック”に 轢かれ――勇者として異世界転生することに!! しかし、転生の女神のひょんな勘違いから、 たったひとつのスキルだけを 彼は手に入れることになった―― それは、“人妻完全魅了(チャーム)”というスキル! 世の人妻は皆すべて、彼に魅了される!!!!
  • 転生またぎ☆ねんねちゃん2~俺、ふたなりモード発動!なのに意識が元の純情乙女に!?心を合体せよ!美少女達とも合体したい!聖魔動具を手に入れろ!~
    -
    王女ミアムと再会のキスを交わしたネネ(TS女主人公)は、ふたなりモードに突入! しかし、ふたなりモードになるとネネが覚醒する前の意識(乙女ネネちゃん)が復活してしまうのだった。どうにか意識を統合しようと調べ始めるネネと勢子達(ネネのハーレムガールズ)。なんと統合に必要なのは、あれを再現した聖魔動具!? ネネは無事に意識を統合させることができるのだろうか? 今回もハチャメチャ楽しくて、ちょっぴりエッチな第2巻!!
  • 3兄弟の息子を持つシングルファーザーの 父と子をつなぐお弁当
    -
    えかろ一家はパパと3兄弟の4人家族。 パンツは共有するし、洗ったシャツがなければ気にせず着まわす まさに男子校さながらの仲良し家族に13万人がほっこり。 かつては、家事育児は妻に任せきり、 仕事一筋、出世街道を突き進むサラリーマンだったえかろパパ。 離婚してからというもの、 当時中学生の双子と高校生の長男の毎日の弁当作りに悪戦苦闘。 挙句に、息子から「冷凍食品は使わないで」と言われ、大ピンチに!! 掃除に洗濯、毎日の買い出し、そして仕事仕事仕事……。 父子家庭にしてしまった自責の念もあいまって、あるとき限界をむかえます。 父親が倒れても助け合いながら毎日を送る3兄弟。 自分を見つめ直すきっかけをくれたのは息子たちでした。 ・子供の進路相談と教育資金の貯め方 ・子供に考えてほしい「将来のお金」の話 ・息子にこそ父が言わなければならない「性教育」 ・家事の手抜きのコツ ・親のプライベート時間 ・学校行事の付き合い方 などなど、えかろパパなりの向き合い方をご紹介。 子育てをがんばる、すべての親に読んでほしい「ひとり親」の奮闘記。
  • インゴシマ【特別版】 (1)
    4.2
    【ブックライブ& ブッコミ限定!通常版未収録の「コケラオトシ」収録!】修学旅行先へ向かう高校生の一行を乗せた客船が、嵐に遭遇して難破してしまう。流れ着いた海図にない島――そこに住まうのは、不気味な日本語を話し、野蛮な生活文化を営む「シマビト」だった。人が住む島だったと安心する生徒たち。だが直後、シマビトによる生徒たちの【捕獲】が始まる! 飲み水さえも満足に手に入らない極限状況の中で、シマビトたちの圧倒的な暴力にさらされるうちに、少年少女たちはその本能を少しずつ剥き出しにされていく。すべての道徳が吹き飛んだあとでも、人は人としていられるのか――獣に堕ちてしまうのか。命と生の意味を突きつける、トライバル・サバイバル・ストーリー!
  • 発情サイコメトリ 完全版1【特典ペーパー付】
    -
    『発情サイコメトリ 』第1~5話を収録した完全版! 刑事の辰臣は捜査の為に、物体に触れると残留思念を読み取ることができる特殊能力を持つ“サイコメトリスト”の瑠偉と組むことになる。初対面から「アソコ立派そうだね」とからかってくる瑠偉だったが、彼の〈能力〉は本物で…。犯人逮捕の局面で瑠偉の力を借りると、赤らんだ顔で欲情する瑠偉…なんと彼には過剰に能力を使うと発情してしまう体質があって――!?
  • まめきちまめこニートの日常 こまちとタビ【分冊版】 1
    無料あり
    4.5
    1~62巻0~110円 (税込)
    月間4000万PV突破(2020年2月現在)の大人気ブログより、こまちとタビをピックアップして書籍化! かきおろしページの他、二匹の写真も掲載。ブゥンと鼻を鳴らすこまちと元気いっぱいなタビの日常をオールカラーでお届けします♪ 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 龍馬 THE SECOND 1
    -
    坂本龍馬暗殺直後、何があったのか? 「生き返り」を賭けて英雄たちと時空を超えて剣を交える。衝撃バトルファンタジー爆誕! 坂本龍馬、京都・近江屋にて死す――。 慶応三年十一月十五日夜、暗殺者に襲撃された龍馬は、 ふと気づくと、血を流して倒れている自分の姿を見下ろしていた。 「こがな光景……夢じゃ」 途方に暮れる龍馬の前に、幼馴染みの友姫が少女の頃の姿で現れる。 友姫は黄泉路の案内人であり、龍馬を死者の世界〈かくり世〉に 導くのが務めだという。 しかし、志半ばで人生を絶たれた龍馬は、かくり世へ赴くことに反発。 友姫を困らせ、苛立たせるのだが……。 一方、男神スサノオは、贔屓にしている龍馬の姿が 生者の世界〈うつし世〉から消えたことに衝撃を受けていた。 そして龍馬に生き返りのチャンスを与えるべく、 姉である太陽神アマテラスが渋るのを説き伏せて、〈ヨモツタメシ〉を発動させることにした。 〈ヨモツタメシ〉における七度の戦いに見事勝利すれば生き返ることができ、 敗北すればその時点で魂ごと消滅する――。 スサノオに提示されたその条件を、龍馬は呑んだ。 龍馬とともに戦う道を選んだのは、同じ土佐出身の志士中岡慎太郎。 道案内の役を担うのは前藩主の妹である友姫。 龍馬たちを待ち受ける〈五つの苦難〉と〈二つの試練〉とは?  そして、龍馬が真に望む未来とは一体?  刀剣マニアの幕末の志士が時空を超えて『天下五剣』と出会う、 ヒストリカル・バトル・ファンタジー! 馳月 基矢(ハセツキモトヤ):長崎県五島列島出身。2020年『姉上は麗しの名医』(小学館)でデビュー。『拙者、妹がおりまして』(双葉文庫)シリーズなど主に江戸を舞台にした青春群像劇の作品多数。実は平穏な江戸より動乱の幕末が好きで「いつか龍馬作品を」という願いを本作で叶える。 煮たか(ニタカ):イラストレーター。青森県出身。『刀剣乱舞-ONLINE-』などゲーム、コラボ企画、書籍挿絵など幅広く活躍。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】騎士様と合コンしたら即ロックオンされました。~絆されて頷いたら逃げられなくて困ります~ [上巻]
    2.0
    1巻880円 (税込)
    平凡な町娘であるリリアンは、素敵な結婚相手に出会うことを夢見て合コンを重ねる日々を送っていた。そんな彼女に、女性にとって憧れの職業である騎士様たちとの合コンのチャンスが訪れる。期待度マックスで合コンに向かったリリアンの前に現れたのは、最高峰騎士団の幹部であり絶大な人気を誇る超イケメン騎士たちだった…! イケメン騎士様四人×キュートな町娘! ゴージャス&とびきりエッチな逆ハーレム・ストーリー! ※本作品は「騎士様と合コンしたら即ロックオンされました。」(分冊版)の1~7巻を収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 何時何分地球が何回まわったら【電子限定描き下ろしイラスト付き】
    -
    この恋心が前世と現世を繋いでいく…!ごく普通の女子高生・ヤヨイは同じクラスに転入してきたタクヤのことが気になっていた。自然と彼に惹かれ、距離を縮めるなかでヤヨイは自分の気持ちとは違った『強い思い』に突き動かされる瞬間に気づく。それは前世の記憶で……?巡り続ける季節の中で、運命は再び廻り始める――。話題の音楽×ストーリープロジェクト!
  • まめきちまめこニートの日常 こまちとタビ
    4.8
    1~5巻1,001円 (税込)
    月間4000万PV突破(2020年2月現在)の大人気ブログより、こまちとタビをピックアップして書籍化! かきおろしページの他、二匹の写真も掲載。ブゥンと鼻を鳴らすこまちと元気いっぱいなタビの日常をオールカラーでお届けします♪
  • 魔王城のニセモノ姫 ~主人の身代わりに嫁いだ給仕係が処刑回避を目指して必死になったら魔王様に勘違いされて溺愛される件~
    -
    魔王──それはたった一人で国を滅ぼす人類の仇敵。 人魔戦争から100年後、ローランド王国は魔王と停戦条約を結ぶ。 その代償は、魔王の生贄に王女を捧げることだった。 「エリィ。私の身代わりになりなさい」 しかし王女は婚姻を拒み、エリィは偽物の王女を演じることに。 実はただのメイドだとバレたら魔王に殺される―― エリィは"悪女"として振る舞うことで魔王に嫌われ、 本物の王女と約束した”3ヶ月"を乗り越えようとするが…… 「其方、面白いな」 悪女を演じれば演じるほどに魔王はなぜかエリィを溺愛し始める。 さらに、エリィは魔族全体からも慕われ始めて……。 身代わりから始まる恋は本物か、偽物か──?
  • 捕食者系魔法少女
    5.0
    人間を苗床に増殖する異界の怪物・インクブスの出現によって人類は絶滅の淵に立たされていた。彼らに対抗できるのは、超常の存在から力を与えられた魔法少女(ウィッチ)たち。女子高生の東蓮花もまた、数多の蟲を操る魔法少女・シルバーロータスへと変身し、日々怪物たちとの戦いを繰り広げていた。そんなある日、シルバーロータスはインクブスに襲われていた新米魔法少女のアズールノヴァを救出する。自身のファンを名乗る彼女との出会いにより、孤独なシルバーロータスの日常は徐々に変化し始めて――!? 蟲を操り、怪物を喰らう異端の魔法少女ダークファンタジー、開幕!
  • 聴く監督
    5.0
    WBC 2023では投手コーチとして世界一。 ロッテでは指揮官としてチームをAクラスへ。 ダルビッシュ有、大谷翔平、佐々木朗希らと共闘した 球界きっての名伯楽が実践する「傾聴法」とは? 対話重視、教えないコーチング等の理論にさらなる磨きをかけチームと向き合う。 本心を引き出す武器は「平常心」 【目次】 はじめに 第1章 世界一の投手コーチ 第2章 理想の監督像とその準備 第3章 聴く監督 第4章 根拠のある起用 第5章 土壇場で奇跡を起こす力 第6章 さらなる高みを目指して おわりに
  • にゃんこ大戦争でまなぶ!日本の歴史人物100
    -
    ----- シリーズ累計15万部突破! 絶好調の『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ最新作、 第5弾のテーマは…『日本の歴史人物100』にゃ! ----- 【特長1】 クスっと笑えるにゃんこたちの「会話」。 ネコ&オタネコがくり広げる楽しい会話で、 絶対に知っておきたい日本の歴史上の重要人物100人の特徴がみるみるわかる! 【特長2】 楽しい「クイズ」たっぷり。 各人物ごとの「ミニクイズ」や時代ごとの「まとめクイズ」、 そして「総まとめクイズ」もたっぷりの全263問! 1人でも友達や家族と一緒でも、クイズを出し合えば、歴史がどんどん好きになる! 【特長3】東京大学教授・本郷和人先生が監修! 教科の監修は、東京大学教授の本郷和人先生! 各歴史人物の重要ポイントがすっきり分かります。 さらに、「源平の合戦」って? 「応仁の乱」って結局なに?など、歴史のドラマがますます分かるコラムも収録! 【ほかにも魅力満載】 ★272ページ・全てフルカラーで生き生きとした歴史人物のビジュアルが楽しめる! ★すべての漢字にふりがなつき・巻末には便利なさくいんつき 小学生から始まる歴史学習の予習・復習に! 中学受験の準備に! もちろん大人の学び直しや教養に! 大人も子どもも、にゃんこたちと一緒に日本の歴史をふりかえりながら、 歴史大好きになりましょう!
  • 教師の毎日がはかどる! ゆきこ先生の1分だけ手帳術
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    自分の時間がない、そう思っているあなたへ。「1分だけ手帳術」をはじめてみませんか? 本書は、手帳を使った、いますぐはじめられるタスク管理術や思考整理術を、実際の書き込み例の写真を多数まじえながらご紹介するものです。 こんなことはありませんか? 「単元が予定通りに終わらない」 「行事前はいつもバタバタ……」 「やることがいっぱいありすぎて、残業や土日出勤が続いている」 毎日1分の手帳タイムが、そんなあなたの強い味方になります! 本書では、「時間がない」が口癖で、適応障害による休職を経験した著者が、手帳や週案を使って少しずつ働き方を変えてきたその全ての方法を惜しみなく公開します。毎日のやりくりをうまくできるようになり、すっきりと快適な毎日を送れるようになります。 ほかにも、こんなにいいことが! □退勤後、家族や友達と夜ご飯をゆっくり食べる時間が増えた □仕事が楽しくできて、クラスの子どもたちと楽しく過ごすことができるように すでに手帳・週案を使っている人はもちろん、今まで書いてこなかった人にもおすすめ。アナログ・デジタル派問わず使えるワザがたくさんつまった1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ガールズプラモスタイル #01 特集:メガミデバイスの7年
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女の子をモチーフにしたプラスチックキット“美少女(ガールズ)プラモデル”は、今やプラモデルの一大ジャンルに成長しました。そんなガールズプラモの専門誌がついに定期刊行!   すべてのガールズプラモにスポットを当て、シリーズやキットの魅力を、美麗な本書新規作例、How to、インタビューなどを交え紹介していきます。 (※電子版には 「メガミデバイス専用水転写式デカール」は付属しておりません。ご了承ください)
  • BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法人顧客の獲得にはネット広告に注力しよう 本書は「BtoBマーケティング」において、リード(見込み客)を獲得し、商談・受注につなげるためのネット広告の運用ノウハウを解説した書籍です。 以下をポイントとしながら、検索広告やSNS・ディスプレイ広告を中心としたBtoBマーケティングについて学べます。 ・BtoB特有のターゲティングやクリエイティブの作り方を理解する ・広告媒体を正しく使い分け、効率的にリードを獲得する ・商材ごとに類型化できる正しい優先順位で施策を実行する ・リード獲得単価を下げるだけでなく、商談単価、受注単価まで見て最適化を図る ●このような方におすすめ ・BtoB商材を扱う企業を担当する広告代理店のコンサルタント、および広告運用担当者 ・SaaSをはじめとしたBtoB商材を扱う企業のマーケティング、宣伝・販促、PR担当者 ・BtoB商材に特化したイベントやメディアを運営する人 ・自社のBtoB商材の販促にネットを活用したいと考えているが、何ができるのか、何をすればよいのかが分からない人
  • 寄り添う言葉(インターナショナル新書)
    5.0
    最愛の人を喪った悲しみにどう向きあうか。天才歌人である妻、河野裕子を亡くした永田和宏が、同じく最愛の人を喪った作家・歌人・医師たちと本音で語りあう。集英社クオータリー『kotoba』の連載を大幅に加筆修正し、書籍化。後悔や悲しみを抱えるすべての人に寄り添う1冊。
  • 小説 自衛隊放射線学生
    -
    1巻990円 (税込)
    戦後、世界がさまざまな対立構造の中にあるとき、それによって迷走したのは日本社会だけでなく、個々の日本人も同様だった。一人の若い自衛隊員は、60年安保闘争という不安定な社会背景にあって、国家に尽くす気持ちと同時に新婚の妻の浮気に疑念を抱くなど自分自身の葛藤に押しつぶされそうになる。そんな迷いの中で最終的には新たな思想を得て、真の愛を見出していく。
  • スタンフォード大学 いのちと死の授業
    5.0
    全米を代表するエリート大学の学生たちが、死を身近に感じるレッスンを受けることで、自らも語り、そして変容し成長していく。実際の感動の授業を再現。 著者はスタンフォード大学でマインドフルネスやEQでグローバルスキルや多様性を高める専門家として知られる。本書は実際の物語と実践を通し、若い人、ビジネスパーソン、さらにはすべての年代の人々へ向けて「よりよい生き方」への格好のガイドとなっている。
  • 湘南スタイル magazine 2024年5月号 第97号
    -
    世界に誇るベスト・オブ・湘南 創刊25周年を迎えた『湘南スタイルmagazine』。「グルメ」「暮らし」「趣味」「スポット」「ファッション」など湘南の魅力を多角的に切り取った25周年の集大成ともいえる特集が今回お届けする「世界に誇るベスト・オブ・湘南」。日本、世界に誇る湘南のいいところを余すところなくご紹介。メディアでもおなじみの「あの人」も多数出演。この特集を読めば、新旧変わらず本当にいい情報を得ることができる。 【第二特集:湘南に暮らすということ。SPECIAL】 人気連載「湘南に暮らすということ。」の拡大バージョン。素敵な家と暮らしを体現する11の施主を定点観測。家のデザイン、工務店選びから湘南での暮らし方まで。家づくりの参考となるピースが散りばめられている特集です。 デジタル版について AD 漆喰のある暮らし AD YOUR BEST HOME AD SHONAN NEWS The Masterpeace~記憶に残したい銘品図鑑~ 湘南スタイルmagazine 定期購読のご案内 AD 目次 【第1特集】世界に誇るベスト・オブ・湘南 SHONAN PHOTO GALLERY あの人のBEST OF SHONAN 観光協会Presents! 我が街の魅力3選 OUR FAVORITE SHONAN MY BEST RESTAURANT MY CHILL TIME シー別レストランガイド GO OUT アクティビティBEST Shonan Sustainable Action 【特別企画】湘南に暮らすということ。 湘南カレーマップ 不動産屋が本気で考える湘南スタンダードハウスサミット。 鎌倉恩返し計画 不動産プロデュースで湘南を席巻する「ケーエステート」 奥山佳恵の湘南手帳 【小特集】湘南ローカルの三ツ星グルメ 横山泰介の湘南のココロ SHONAN CREATOR’S FILE 鎌倉インテル新聞 INFORMATION 心と身体を整える 湘南で働くということ #ワンコブ まちのちいさないとなみ PRESENT 湘南まつりだより 湘南氏神案内帖 SHONAN STYLE JOURNAL AD

    試し読み

    フォロー
  • ふるさとは、夏
    4.7
    夏休み、父の故郷を初めて訪れたみち夫は、そこでひとりの少女に出会う。バンモチという伝統行事の晩、どこからともなく飛んできた一本の白羽の矢。その謎をめぐって二人の前に、なんとも奇妙でおかしな神様たちがつぎつぎと現れる。はたして白羽の矢は、だれが、何のために?……。作者自身の故郷への想いと方言の魅力がいっぱい詰まった物語世界は、読者の心をとらえてはなしません。作者会心のファンタジー。

    試し読み

    フォロー
  • ふわふわ 白鳥たちの消えた冬
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    小五の香枝は、近くの公園にすむ四百羽の白鳥たちと、小さいときからの友だち。とくにふわふわの赤ちゃんは、なんと言ったらいいかわからないくらい可愛い。 ところがある冬、鳥インフルエンザの感染拡大を防ぐため、市民のシンボルだった白鳥すべてが殺処分と決まってしまった。いきなり襲った悲劇に、大人も子どもも身を引き裂かれる思いでいっぱい。公園の獣医師をしている香枝の父親にも、どうすることもできないのか…。

    試し読み

    フォロー
  • 特別支援教育 読み書き・運動が楽しくなる! 見る見るトレーニング
    -
    1巻2,090円 (税込)
    発達の気になる子の「視覚認知力」が育つ、見る見るトレーニング! 「読み間違い/書き間違いが多い」、「よくぶつかる」、「探し物が見つからない」、「計算が苦手」……そんな子どもたちに役立つ、楽しいトレーニングの本です! 学習面だけでなく、全身運動のぎこちなさや、服の着脱など生活面の課題も解決! 自立活動や学習の導入・合間にできる簡単なトレーニングを一挙公開します。 またこのトレーニングによって、 「両眼のそれぞれが違う方向を見ている時に、どう指導すると良いの?」 「声かけだけでは支援の限界を感じる……」 「何度伝えても整理整頓ができない子にお手上げ」 「図形の描き方を教えるのが難しい……」 といった先生方のお悩みも解消します! トレーニングは、フルカラーの豊富な写真でわかりやすくご紹介。 動画でもチェックできるため、子どもたちと一緒に見たり、指導前にパッと確認したりと、目的別で楽しく実践できます! さらに、授業やアクティビティで使えるワークシート付き! 自立活動はもちろん、朝の会の定番として、授業のリフレッシュタイムや休み時間のアクティビティに、そして家庭学習として……今日からすぐに役立ち、様々な場面で活用できる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 剥かせて!竜ケ崎さん 1
    4.5
    1~5巻638~682円 (税込)
    同じクラスの竜ケ崎さんはリザードマンなので、年に何度か脱皮をするそうだ。そして、それは突然やってくるらしい。 彼女の“皮”を持ち帰ったぼくは、その皮で―― 脱皮する【リザードマン亜人間】少女・竜ケ崎さんと、彼女の“皮”が欲しくてたまらない少年・遊上くんの、ちょっと特殊な【脱皮系】偏愛ラブコメディ! ――ぼくはリザードマンの女の子の抜け殻に興奮するド変態です。ほんとうにごめんなさい。
  • トエルトエルト(ノヴァコミックス)1【電子版特典イラスト付き】
    4.0
    1~2巻748~792円 (税込)
    森の中たった一人で暮らす少女・エルは、ある日森の調査に訪れた観測者・ヨミとレキに出会う。観測者である彼らが目指すのは、神が棲む場所へ行くこと。エルの心は揺れ動く。「観測者になれば神様に会える!?」 これは、神様に会うことを夢見る少女が神秘と異人をめぐる異世界冒険ファンタジー。
  • 人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……?【電子特典付き】
    4.4
    人間関係にトラウマを持つアラサーニート・人間零。そんな俺が、山中にある自然豊かな学校に転職をして、のんびりとリハビリ教師生活を送ろうと思ったら――なんとそこは人外が人間になるための女子校だった!? 人魚族の水月鏡花、人狼の尾々守一咲、ウサギの右左美彗、鳥の羽根田トバリ……そんな不思議な生徒たちと過ごす日々。何故人間になりたいのか、人間になって何をしたいのか――俺は彼女たちを通じて「人間」を学んでいく。 これは、異世界ファンタジーでも、人生やり直し転生でもない。少し変わった学校で、人間を目指す人外女子たちと送る、ただの教師の物語だ。 MF文庫Jの新文芸から、人ならざる女子たちによる学園ヒューマンドラマが今、幕を開ける! 【電子特典付き】
  • 治癒魔法の間違った使い方 Returns 1
    5.0
    かつて勇者召喚に巻き込まれて異世界へ召喚されたウサトは、魔王との和解の後、現代へと戻った。 だが、異世界との交流は完全に断たれたわけではなく、魔具を通じて自由に行き来できる状態となっていた。 そんなある日、ウサト、スズネ、カズキの三人にリングル王国から招集がかかる。 魔王が統べる魔王領に存在する遺跡で問題が発生し、その調査のために先代勇者と関わりのあるウサトたちの力を借りたいというのだ。 かつて苦楽を共にした仲間たちと遺跡に向かったウサトは、そこで謎の声を聞く。 「――待ってたよ、ウサト」 閉ざされた扉の先で、ウサトは予想もしなかった人物と出会うのだった。 バトルコメディの金字塔、ついに待望の続編スタート!
  • 世界を巡る満月珈琲店
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 全作描きおろし!2022年レシピ本大賞(お菓子部門)受賞『満月珈琲店のレシピ帖』最新作・第3弾! 全イラスト描きおろし!色彩豊かで心が癒されます! 2022年レシピ本大賞(お菓子部門)受賞! 満月珈琲店シリーズ55万部突破! 『満月珈琲店のレシピ帖』最新作・第3弾 満月珈琲店が世界中の夜をまわります。 様々な国の満月珈琲店メニューが楽しめる1冊。 ページをめくるだけで、三毛猫マスターたちと一緒に 世界旅行している気分が味わえます。 満月珈琲店の新しい切り口のレシピ本です。 自粛明けの海外旅行人気で旅行への関心が高まっている今、 いろいろな国を旅をして遭遇する美しい料理の数々は、 眺めているだけで心華やぎます。 各国のリラックスしたいときに口にする軽食&飲み物、 その地域で有名なスイーツなどが堪能できます。 北欧、砂漠、南極、ジャングルなど、 特色あるエリアでの満月珈琲店レシピは必見。 今までのシリーズ同様、 実際に料理をしない人にも楽しんでもらえる構成で、 料理をする人もしない人も、見て楽しめるレシピ本です。 リラックスタイムや眠る前のひと時、 幻想的な雰囲気に包まれてみませんか? 【世界を巡る満月レシピ】 ・氷山のアイスコーヒー ・あら波のジェラート ・太陽のかき氷 ・遺跡のシュガーラスク ・スコールのジュース ・真夜中のアフタヌーンティー ・星雲の点心 ・流氷のクリームソーダ ・無人島のパンケーキ ・都市のワッフル ・夜明けのイングリッシュブレックファスト など 1987年生まれ。兵庫県三田市出身、東京都在中のイラストレーター。webで発表した作品「満月珈琲店」のイラストが話題となる。 著書に小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』(文藝春秋刊)、コラボ絵本『満月珈琲店』(KADOKAWA刊)、初画集『桜田千尋イラスト集 満月珈琲店メニューブック』(玄光社刊)がある。

    試し読み

    フォロー
  • ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~
    3.9
    鎌倉の片隅にひっそりと佇むビブリア古書堂。その店主は古本屋のイメージに合わない、きれいな女性だ。そしてその傍らには、女店主にそっくりの少女の姿が--。ビブリア古書堂の「その後」を描くシリーズ最新刊。
  • 熟練度カンストの魔剣使い~異世界を剣術スキルだけで一点突破する~(単話版1)
    完結
    3.0
    【大人気オンライン小説コミカライズ始動!!】引きこもりニートゲーマー、転移する! 必死で伸ばし続けた剣術スキルがカンスト(上限値)に到達。目標を見失った時、召喚のメッセージが現れる!! 飛び込んだ異世界で、命を狙われる美少女リュカと遭遇して…!? ジャージとスリッパに身を纏った戦士ユーマが、魔剣を片手に突き進む!
  • ほぼ70分で!フライパンちぎりパン
    -
    オレンジページ大人気付録シリーズ33は、2016年9月17日号の特別付録『ほぼ70分で!フライパンちぎりパン』です。 たった70分で、焼きたてのちぎりパンに出会えます! ころんと丸い生地がくっついて並んだ〈ちぎりパン〉。見てかわいい、ちぎって楽しいこのパンを、おうちで作ってみませんか。お届けするのは、パン作り初心者でも失敗しない特製レシピ。作りやすい生地の配合とプロセスに、とことんこだわりました。スゴイところは3つ。 1.オーブンも、型も使わず、フライパンひとつで作れる! 2.発酵にもフライパンを使い、焼き上がりまで、ほぼ70分に時短! 3.生地はふっくら、もっちり、本格的なおいしさ! 《コンテンツの紹介》 【Chapter1 シンプルちぎりパン】 基本のちぎりパン/リース形/長方形/正方形/Lサイズ/塩×バター/トマト×チーズ/レモンアイシング/ダブルチョコがけ/キャラメル×ナッツ 【Chapter 2 甘いおやつちぎりパン】 ココア×くるみ/抹茶×黒豆/コーヒー×オレンジ/ベリー×ジャム/栗×あん 【Chapter 3 しょっぱいおかずちぎりパン】 明太×じゃがバター/のり×ツナマヨ/コーン×チーズ/枝豆×カマンベール/トマト×ハーブ 【Chapter 4 ちぎりパンサンドイッチ】 ゆで卵×生ハム/プチトマト×タルタル×ハム/焼きそば×ポテサラ/サーモン×アボカド/カツ×キャベツ/キウィ×みかん 【Special menu】 ちぎりメロンパン/ちぎりシナモンロール/ちぎりソーセージロールちぎりカレーパン ※本書は『オレンジページ2016年9月17日号』の特別付録をもとにしております。 ※紙・電子版の付録と、本書コンテンツが一部異なる場合や、一部のページが掲載されない場合があります。
  • 織田武神伝(1) 天下繚乱篇
    -
    天正十年(一五八二)六月二日、本能寺は火に包まれた。明智光秀の大軍に囲まれて、稀代の天下人織田信長は落命した。このとき、妙覚寺に宿泊していた嫡子信忠はどうしようとしていたのか。ドラマはそこから静かに幕を開ける。個性が伝わらない信忠だが、武田攻めですでに武将の片鱗を顕していた。信長の後継者にふさわしい颯爽たる貴公子だった。だが、信忠が生き延びたとしても、光秀をどうしたら討てるのか。「中国大返し」をした秀吉、「伊賀越え」をした家康はどう出るか。北陸の勝家は、上州の一益は、甲州の河尻は、また信忠に絡みつく正体不明の忍群たちは敵か味方か。物語は信忠の成長を軸に、群雄たちの新たな天下布武へと突き進む。  圧倒的なスケールで描かれる大長篇戦国架空戦記、「織田武神伝」シリーズ第1弾。 ●桐野作人(きりの・さくじん) 1954年、鹿児島県生まれ。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。主な著書に『本能寺の変の首謀者はだれか』『龍馬暗殺』(吉川弘文館)、『織田信長 戦国最強の軍事カリスマ』(新人物往来社)、『薩摩の密偵 桐野利秋』(NHK出版新書)、『増補改訂 猫の日本史』(戎光祥出版)など多数。
  • 白鯨 MOBY-DICK 上
    4.0
    1~2巻1,144円 (税込)
    その姿を見た者は、生涯魂を囚われる――。 海と鯨に心を奪われ、人生を狂わされた男たちが、神の生き物に挑む! 土佐の中浜村で漁師の次男として生まれ育った万次郎は、鯨漁に魅せられる。やがて仲間たちと漁に出た際、足摺岬の沖合で遭難してしまう。漂流した五人は無人島にたどり着くものの万次郎は銛打ちの師匠・半九郎の形見の銛を追って、さらに漂流してしまった。単身、大海原に投げ出された万次郎を救出したのは、米国の捕鯨船ピークオッド号だった。その船長・エイハブは、自分の片足を喰いちぎった巨大な白いマッコウクジラ“モービィ・ディック”への復讐に異常な執念を燃やし、乗り組員となった万次郎を巻き込んでゆく……。 ジョン万次郎と、ハーマン・メルヴィルによるアメリカ文学の金字塔『Moby-Dick』が、夢枕獏の奔放な想像力によって融合する!
  • 超辺境貴族の四男に転生したので、最強スライムたちと好きに生きます!~レベル0なのになぜかスキルを獲得していずれ無双する!?~【電子限定SS付き】
    2.5
    ぷにぷにグッズを愛用しながら社畜生活を送っていた前世。目が覚めると、超絶美形の領主率いる辺境貴族の四男に転生していたセシルは、過保護で優しい家族に愛されながらすくすく成長する。5歳になったある日、教会でステータスを調べてもらうと… 「へ? レベル……0?」 レベルも才能もなければ、スキルを獲得できない…と落ち込む一方、魔力量は999999という莫大な数値を叩き出していた。赤ちゃんの頃からなぜか大量のスライムに愛されていたのは、このとんでもない魔力量のおかげだと発覚! すっかりスライムたちを手なずけてしまったセシルは、なぜか【魔力操作】【危機感知】【天啓】と、いろいろなスキルを獲得しながらみんなと規格外アイテムを発明して両親のお手伝いをしたり、商会と取引を始めたり、さらには教会にはびこる悪を成敗したり!? スライムと仲良くしていただけなのに、なぜか領地が大発展! 無自覚最強スライム使いのはちゃめちゃ異世界ライフ、スタート!
  • HJメカニクス
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第2号が発売されるHJメカニクスの第1号がついに電子書籍で登場します。巻頭特集は「機動戦士ガンダム外伝[宇宙世紀編]」。『ガンダム・センチネル』から『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』、そして月刊ホビージャパン幻のガンダム外伝『タイラント・ソード』まで、作例とともにその魅力に迫ります。第2特集はスマッシュヒットを記録したガシャプラボトムズをフィーチャー。開発スタッフインタビューやATの生みの親である大河原邦男氏へのインタビューを敢行。読み応えたっぷりの記事企画でスコープドッグを深堀りします。
  • 絶望鬼ごっこ とざされた地獄小学校
    4.0
    地獄のような空。消えた先生たち。ろうかからは生徒のさけび声。とざされた学校で小6の大翔は恐ろしい鬼に追われることに…!! 同じクラスの悠、葵と力を合わせ、鬼から逃げきろうとするが、大翔たちの先に待っていたのは…!? 心臓ドキドキの学園ホラー!!
  • 日本百名山クルマで行くベストプラン(2025年版)
    完結
    -
    ◇クルマを使って日本百名山を目指すためのベストアプローチと最適な登山コースガイド◇ アクセス情報は東京と大阪からそれぞれ、高速道路と距離数を入れた詳しいチャートで紹介。 前泊地や車中泊のICなど、長距離ドライブ登山のプランニングアドバイスが満載です。 ●本書ならではの3大特徴 1:地図やチャートによる、ひと目でわかるアプローチと登山口情報 2:クルマならではの最短、または登りやすいルートを厳選して紹介 3:下山後の寄り道情報(立寄り温泉、道の駅など) ●掲載している山 [北アルプス・妙高周辺] 白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、剱岳、立山、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、妙高山、火打山、高妻山、雨飾山 [北海道] 利尻山、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、トムラウシ山、十勝岳、幌尻岳、後方羊蹄山 [東北・北関東] 八甲田山、岩木山、八幡平、岩手山、早池峰山、鳥海山、月山、朝日岳、蔵王山、飯豊山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、男体山、皇海山、筑波山 [上信越・埼玉] 越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、苗場山、谷川岳、武尊山、至仏山、日光白根山、赤城山、草津白根山、四阿山、浅間山、両神山 [中央道周辺] 雲取山、大菩薩嶺、金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳、富士山、赤岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳、光岳、御嶽山、恵那山、木曽駒ヶ岳、空木岳 [東名高速周辺] 悪沢岳(東岳)、赤石岳、聖岳、丹沢山、天城山 [北陸・西日本] 白山、荒島岳、伊吹山、大台ヶ原山、大峰山、大山、剣山、石鎚山、九重山、祖母山、阿蘇山、霧島山、開聞岳、宮之浦岳
  • 【英語つき】きかんしゃトーマス はじめてずかん800
    -
    大好きなトーマスたちといっしょに、800以上の言葉が覚えられる「はじめてずかん」が登場。どうぶつ、むし、きょうりゅうなどの生き物から、たべもの、きせつなどの身の回りの物事、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットなどの文字、記号まで覚えられる大ボリュームの160ページ! 新幹線、列車、車、飛行機など、『きかんしゃトーマス』ファンが大好きな乗り物ページだけで30ページ弱の大充実です。
  • ウタイテ!① 超人気歌い手グループの正体は、校内のモテ男子集団でした
    5.0
    中1の空は、どこにでもいる普通の女の子だけど、じつは売れっ子少女漫画家! 学校では地味に過ごしていたのに、空の秘密を知った校内のアイドル級イケメン集団にあるお願いをされて…? 「俺たちのイラストを描いてもらえないかな?」なんと、モテ男子たちの正体は、大人気歌い手グループだった!? さらに、イラストのお礼は、空の男の子恐怖症を治すお手伝いで…!? 「空は俺たちの大事な女の子だよ」ドキドキの溺愛学園生活スタート!
  • 0・1・2歳児の保育で大切なこと ~幼い人たちとの豊かな暮らし方~
    値引きあり
    -
    0・1・2歳児保育の考え方と要点がわかる。 0・1・2歳児保育にとって大切な視点や考え方を、0・1・2歳児保育のエキスパート工藤佳代子先生に学びましょう!保育者向けに行われた「せんせいゼミナール」の連続オンライン講座(全9講)でのお話を紙上再現。ナースリールームでの子どもたちの豊富なエピソードとともに、乳幼児保育全般の考え方と要点がわかる一冊です。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • ソード・ワールド2.5スタートガイド 冒険の国グランゼール
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 低級から最上級難易度まで、無数の迷宮によって構成される国「グランゼール」を紹介したワールドガイド&シナリオ集が登場! シナリオやGM&初心者のための冒険ガイドも収録! すべての冒険者必携の一冊!
  • ポン太がヒトになりまして。 1
    4.6
    ある日、「飼い犬」たちの姿が「ヒト」に変わってしまった…!? ちょっぴり変わってしまった愛犬たちとの生活は、いつものスキンシップさえも距離感バグってドキドキの連続…!!! 犬のままでは伝わらなかった想いも、今ならきっと伝わる…はず? ご近所さんたちも巻き込むドタバタ日常コメディ! 姿は変わっても、やっぱりウチの犬(こ)、一番!
  • 雇用FUFU
    -
    少子化対策と称して国家が一夫多妻制を導入。その結果、結婚できるのは経済力のある一部の限られた男性のみになり、大多数の男は生涯独身という格差のある社会に変わってしまう。その一方で、夫を専有できなくなった妻たちのために、雇われて〈夫〉や〈父〉を演じる仕事である「雇用夫父」が、新たな国家資格となった。妻たちとそれを支える男たち。果たして彼らの未来は……。
  • ほしのこ
    -
    毎夜、夢を届けるのがお仕事の「ほしのこ」たち。夕暮れの公園で、ほしのこたちの世界へ突然入り込んでしまったカオルは、ほしのこたちとお月さまで楽しくあそんだり、おしゃべりしたりしていた。あそびながら、ほしのこたちの仕事についてもいろいろ教えてもらったカオルは、ある夢のことを思い出していた。カオル少年と「ほしのこ」たちの楽しい夜のファンタジー絵本。
  • Transformation 「16人の戦士」
    -
    世界の平和を維持する役割を代々担ってきたソフィア家の末裔・エンドリアは、幼い頃から剣術、武道、魔法の訓練に励んできた。15歳で難関のパイロット養成学校へ入学、個性豊かな仲間たちと切磋琢磨しながら力をつけ、絆を深めていった。そんなある日、エンドリアたちのもとへ出撃ミッションが……。学園生活、アクションなど、盛りだくさんのSFエンタメノベル!
  • 私のまわり道 音楽から医学へ、そしてまた音楽へ
    -
    幼い頃からピアノに親しんでいた著者は、京大医学部に入学後も、音楽と深く関わる青春時代を過ごした。卒業後は眼科医としてドイツ留学も果たしたが、音楽への思いを諦められず、ついにドイツの音楽大学へ入学。その後は長い海外生活の中でその腕を磨き、多くの音楽家たちとの交流を持ち、演奏家としての地位を確立した。軽やかに前向きに挑戦を続けた聡明な一女性の半生を記した自伝。
  • のみじょし(1)
    4.5
    読めばモーレツ飲みたくなります♪ 高瀬道子(たかせみちこ)、29歳独身。 美味しいお酒の前でははしゃいでしまう、ちょっぴり残念なアラサー女子。 基本はビールや日本酒、時には渋めにウイスキー…同じ年のゆきやソノさんとついつい飲みすぎちゃって…。 「月刊まんがくらぶ」で大人気連載中の酒好きアラサー女子の呑ん兵衛コメディ4コマ! 新鋭・迂闊デビュー作にして初コミックス!!
  • 増補 魚で始まる世界史
    3.7
    近代以前、西洋では多く魚が食べられ、その巨大需要は都市の興隆、大航海時代の到来をもたらした。目から鱗の魚で辿る世界史。
  • 人生どん底の芋令嬢ですが、幸せな結末を目指します!アンソロジーコミック
    4.2
    私は私らしく、最高の人生を掴む!! 身代わり、強制結婚、借金まみれ、帰宅RTA、身分差、大変身── 逆境から立ち上がる「芋令嬢」たちにスポットを当てたALLハッピーエンドのアンソロジーコミック! 報われるべき一生懸命なヒロイン達の幸せを、人気作家の読み切り6本でたっぷりお届けします♪
  • 遠い町できみは
    4.2
    1巻1,980円 (税込)
    母を亡くした小学校六年生の鳴海翔は、遠い町の祖母の家に預けられた。寂しさをこらえて新しい暮らしに慣れようとするが、そこには一筋縄ではいかない大人の世界があった――。万引きを奨励する母と暮らす大也、狭い家のなかで暴れる父に苦しむ美波、そして親から離れて暮らす翔。大人たちの身勝手さにもみくちゃにされながらも、三人はしだいに心を近づけていく。第12回ポプラ社小説新人賞特別賞受賞作。
  • ココミル出雲大社 松江 石見銀山(2025年版)
    完結
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 街歩きに便利な地図の付録付きです。 縁結びで有名な出雲大社と国宝松江城を案内した決定版! 出雲・松江エリアのみやげやグルメ情報はもちろん、知っておけば旅行が一層楽しくなる、出雲大社の御祭神・大国主命、正式な参拝法、松江ゆかりの作家・小泉八雲などのコラムも充実。ゲゲゲタウン・境港や世界遺産の石見銀山など、周辺のスポットの情報も満載です。 【出雲大社とその周辺】 ・出雲大社 ・全国の神様が出雲に集う神在月にお参り ・神門通りで縁起物探し ・出雲エリアの出雲そば ・ぜんざいでほっこり ・出雲大社周辺の縁結びみやげ ・日御碕をのんびりおさんぽ ・湯の川温泉 etc. 【松江エリア】 ・国宝松江城 ・京店商店街で雑貨&縁結びグッズ探し ・島根県立美術館 ・宍道湖サンセットビューポイント ・宍道湖と日本海グルメ ・松江の銘菓をいただきます ・松江しんじ湖温泉 etc. 【松江からひと足のばして】 ・八重垣神社 ・玉造温泉 ・足立美術館 ・由志園 etc. 【ゲゲゲタウン・境港へ】 ・水木しげるロードで妖怪たちとふれあう ・境港グルメ etc. 【世界遺産の石見銀山で遺跡めぐり】 ・銀山地区の史跡をおさんぽ ・古民家をリノベーションした素敵カフェ etc. 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本やドラマ、祭やイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • ちいかわ お友だちとのつき合いかた
    4.5
    1巻1,210円 (税込)
    ちいかわたちといっしょに、小学生から身につけておきたい、「お友だちづき合いに大切なこと」を学びます。 自分自身のことについても知りながら、お友だちのことを大切にできる心を育みます。 「お友だちを作るにはどうすればいい?」 「もっとなかよくなるには?」 「もやもやした気持ちのとき、どうしよう?」 そんな悩みに応える、考え方のヒントを紹介します。 シチュエーション別のQ&A方式となっているので、自分に近い行動タイプや気持ちに沿ったアドバイスがわかります。 言葉の伝えかたや気持ちの整理のしかたなど、大人になっても役に立つ考え方のヒントが盛りだくさんです。
  • 血と灰の女王 1
    4.3
    1~21巻693~759円 (税込)
    富士山が噴火して以来、日本の、そしてこの街の夜が一変した―― 火山灰をかぶった一部の人間達は驚異的な力を誇る闘争型ヴァンパイアとなり血で血を洗う殺し合いを開始!トップに立った者は全世界を支配するルールの中で、落ちぶれた令嬢・ドミノが這い上がる!! 閲覧注意のダークホラーバトル、開幕!!!!!!!!!!!!
  • 薩摩転生~世に万葉の丸十字が咲くなり~ 1
    4.3
    藤田和日郎絶賛、島津タイムスリップ絵巻! 1586年、九州――戦国最恐と謳われた薩摩・島津家が九州統一戦争の最中に姿を消した…!? 彼らが転移したのは戦国時代から約1300年前、帝国存亡をかけた大戦国時代の真っ只中、3世紀のローマであった―― 鬼シマヅたちがローマを舞台に暴れまわる戦国スペクタクル大活劇、開幕――
  • 道と日本史
    -
    日本の道はかくも変転した! 律令国家が作った古代の直線道。藤原仲麻呂の逃亡ルートとは。耕やされ、家が建ち、削られていく京都の大路。34回にわたった後白河法皇の熊野詣。京鎌倉往還の旅人が見た尾張の農村風景――。面白エピソード満載の、「道」から読む日本史。                                                                                                          日本で道が舗装されたのは、一部の例外を除き近代以後であった。日本の道は歴史的に見て際立った特徴を有していた。 とりわけ注意したいのは、近世以前の日本では、人々は基本的に草鞋を履いて道を歩いたこと。しかも馬さえその例外ではなかった。大雑把に表現すれば、常に馬車が行き来した旧大陸世界の道や、その延長にあった新大陸世界の道と大きく異なり、草鞋による歩行が中心であったことが、道のあり方に強く関わってきた。
  • 世界の艦船増刊 第215集 傑作軍艦アーカイブ18特型駆逐艦「吹雪」型/「暁」型
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●世界の艦船増刊 第215集 傑作軍艦アーカイブ18特型駆逐艦「吹雪」型/「暁」型 好評の傑作軍艦アーカイブ・シリーズの第18弾は,世界を驚嘆させた特型駆逐艦に焦点をあて,吹雪型(I型/II型)と暁型(III型)のメカニズムを,解説記事と未発表を含む写真で紹介したものである。巻頭カラーには洋上模型作例などを掲げ,折込には初雪や一二年式3連装発射管の公式図を掲げた。今日における特型駆逐艦の決定版を目指したものである。 ※ デジタル版は固定レイアウトとなっております。 そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。 また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ご了承下さい。
  • サッカー部のコーチと合宿でHした話1
    無料あり
    4.0
    恋愛禁止のサッカー部でマネージャーのポンが秘密で付き合っていた相手はコーチだった。夏合宿の夜、洗濯部屋に入ってきた彼に突然キスをされて…!?2人の隠れた夜は、熱く燃え上がり…。「Hなエッセイ大賞」受賞作品を大胆に漫画化!

    試し読み

    フォロー
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    無料あり
    4.6
    1~8巻0~715円 (税込)
    【描き下ろし番外編9Pを新たに収録!!】「こんなブスでデブな私が美しいあなたを好きになったから、バチが当たったんだ――」コンプレックスの塊・夢子はある日、大事故にあう。なんとか一命を取り留めたが、目が覚めた彼女はまるで人が変わってしまっていた!? 「これが…私…!? 超かわいい」以前と180度違う彼女に周囲は驚きと戸惑いを隠せない…。しかし、超ポジティブになった夢子によって環境は大きく変わっていく―。悩みやコンプレックスは誰にでもあるもの。それぞれのキャラが隠しているそれらを、夢子がぶった切っていく!! 恋に、仕事に、友情に……そして殺人未遂事件!? 読めば元気になるドタバタラブコメディー☆【恋するソワレ】【本作品は「デブとラブと過ちと!」第1~5巻を収録した電子特装版です】
  • 転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します~お飾り王妃はマイペースに最強です~
    値引きあり
    4.4
    王太子に婚約破棄され捨てられた瞬間、公爵令嬢レティーシアは料理好きOLだった前世を思い出す。国外追放も同然に女嫌いで有名な銀狼王グレンリードの元へお飾りの王妃として赴くことになった彼女は、もふもふ達に囲まれた離宮で、マイペースな毎日を過ごす。だがある日、美しい銀の狼と出会い餌付けして以来、グレンリードの態度が徐々に変化していき……。コミカライズ決定! 料理を愛する悪役令嬢のもふもふスローライフ、ここに開幕!
  • 私の眠る図書館、自転車で走る僕
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    仕事ぶりは優秀ながら欠勤を繰り返す祐未と、当たり障りのない好青年を演じることで深い孤独を隠す徹。同じ会社で働くふたりは互いに似たもの、そして異なるものを同時に感じ、交流を深めていく。誰かに似た“大学図書館で眠る女子学生”と、誰かに似た“自転車で海を目指す男子学生”の記憶を暗黙の裡に分かち合いながら──。 モラトリアムの白昼夢と大人が生きる都会の現実の狭間でもがく若者たちを描いた幻想的な中編小説。
  • プラントピア
    -
     草木に覆われた、遠い未来の世界。そこでは植物が既存の生命も文明も全てを呑み込み、新しい生態系が生まれていた。  なかでも「花人」はその最たるものである。花人はかつて存在した「人」に似た姿で「花」の特性を持った新しい生命で、旧文明の遺跡を発掘しながら独自のコミュニティを築いていた。  そんな世界で目を覚ました少女・ハル。記憶を失った彼女はこの世界で唯一の人間として花人たちと交流を深めていくのだが、外の世界を知ろうとするハルと、花園を守る役目を負った花守のアルファは衝突してばかりで……。
  • 女装男子は肉食系
    -
    服が好きな舞田恭子は、ある日街中で服を褒めてくれた杏子と名乗る美女に出会う。趣味の合う女友達が出来た!と思った矢先に「中野杏介、ちなみに男」と言われ、驚きつつも性別関係なしに仲良くなりたいと思い友達になった。その後、ご飯やショッピングを楽しむ日々を過ごしていくが“友達”と思っていたのは恭子だけのようで……!? 「ちゃんと見て、恭子さん。これから俺に抱かれるんだよ。分かってる?」 強引なアプローチでなし崩し的に恋人となった二人だが、彼とのお付き合いは順風満帆で――気の合う二人の甘々ラブ!
  • 過去問7回分+本年度予想 技術士第一次試験建設部門対策 ’24年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平成30年度~令和5年度の問題と詳細な解説。綿密な傾向分析によって作成した令和6年度予想問題を収録。定番です!
  • 過去問7回分+本年度予想 技術士第一次試験基礎・適性科目対策 ’24年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平成30年度~令和5年度の問題と詳細な解説。綿密な傾向分析によって作成した令和6年度予想問題を収録。定番です!
  • 庭のかたちが生まれるとき
    4.3
    徹底的に庭を見よ! 作庭現場のフィールドワークから、庭の造形を考え、庭師の生態を観察し、庭のなりたちを記述していく、新感覚の庭園論がここに誕生! 庭師であり美学者でもあるというユニークなバックグラウンドを持つ注目の研究者・山内朋樹の待望の初単著。 「紀伊國屋じんぶん大賞2024」第6位! 庭を見るとき、わたしたちはなにを見ているのか? 庭をつくるとき、庭師たちはなにをしているのか? そもそも、庭のかたちはなぜこうなっているのか? 本書は庭師であり美学研究者でもある山内朋樹が、京都福知山の観音寺を訪ね、その大聖院庭園作庭工事のフィールドワークをもとに、庭のつくられ方を記録した「令和・作庭記」である。 庭について、石組について、植栽について、空間について、流れについて、部分と全体について…… 制作のプロセスを徹底的に観察するとともに、その造形(かたち・構造)の論理を分析し、「制作されるもの」と「制作するもの」の間に起きていることを思考する。ミクロの視点で時間軸を引き伸ばしながら、かたちが生まれるその瞬間を丹念に解読していく、他に類を見ない新しい「制作論」。本書を読んだ後、これまで見ていた庭や木々、石、そして景色そのものの見え方が変わって見えるだろう。 ----------------------------------------------------------------------------- 千葉雅也氏(哲学者・作家)推薦! 庭の見方をガラリと変えてくれる画期的な庭園論であり、すごく応用の利く本だと思う。「ひとつ石を置き、もうひとつをどう置くか」というのは、絵画の話でもあるし、音楽でも料理でも、会話術でもビジネス術でもあるからだ。 -----------------------------------------------------------------------------
  • 日本の物流問題 ――流通の危機と進化を読みとく
    4.0
    生産と消費の間にあって、企業努力と労働者の犠牲の上に成り立っていた「安くて早くて確実な、安心の物流」は終わりつつある。3K職種といわれる業界で始まった働き方改革「物流の2024年問題」は、低賃金を残業でまかなってきたドライバーや人手不足に悩む企業など流通業界ばかりか消費者にも衝撃をもたらした。しかしAIによる効率化、危険な作業やきつい重労働を軽減するロボット化なども飛躍的に進歩している。戦後の発展史からボトルネックの正体、そしてこれから起こるブレークスルーまで、物流の来し方行く末を見通す一冊。
  • ポンコツ転生幼女は実は最強の魔術師です~元悪役令嬢だった公女は二度目の人生でもふもふたちとスローライフを謳歌したい~【合本版】(エンジェライトコミックス)
    4.0
    瀬戸内鞠絵は、動物カフェ巡りをしている最中に運悪く交通事故で死んでしまい、目が覚めるとマリエル・ローゼンストーン(5歳)に転生していた。 マリエルへの転生時に、鞠絵としての人生は2回目であり、最初の人生はマリエル・ローゼンストーンとして18歳で命を落としたことを思い出す。 前回はわがまま放題な悪役令嬢だったことを改め、幼女マリエルはもふもふを愛する心でバットエンドを回避できるのか…? 赤ちゃんドラゴンのルリアのお世話や、魔法の勉強、敵国の皇太子から求婚されたり…!?波乱万丈な幼女転生…目指せ平和なもふもふスローライフ!! 【毎月 第一木曜日配信予定】
  • 家族をしっかり守る 相続 超入門――相続税申告のための財産チェックリスト付き
    -
    ●押さえておきたい相続と相続税の超・基本を豊富な図とともに解説! 突然やってくるのが相続の問題。 家族を亡くした悲しみにくれる間もなく、 10か月の間に、 ・遺言書の確認 ・相続財産の調査 ・遺産分割協議 などを進め、 相続税の納付までたどりつかなければなりません。 そこで本書では、 ・次世代に迷惑をかけずに財産を引き継ぎたい ・親が亡くなるまでに相続について知っておきたい という人のために、 相続の基本を1冊にまとめました。 ●突然の相続で慌てないために……相続の基本を知る ・法定相続人でも、被相続人の孫養子、兄弟姉妹、甥・姪は、相続税2割加算の対象 ・財産の種類別に評価方法を解説! 相続財産の「価値」を理解する ・トラブルに巻き込まれないために! 遺産分割の「ルール」を学ぶ ・相続税を減らす方法を解説! 相続税対策の「王道」を知る 専門家に相続手続きの相談をする前に読んでおくと、 相続の準備がしやすくなります。 ■目次 ・はじめに ・相続手続きの進め方 ●プロローグ 押さえておきたい相続と相続税の超・基本 Q 相続って何? Q 相続が始まったら何をする? Q 相続すると、どれくらい税金がかかる? Q 相続できるのはどんな人? Q 誰が「法定相続人」になる? Q 相続税を納めなくていいケースもある? ●第1章 相続財産の「価値」を理解する ・相続財産に荷は何がある? ・財産の評価方法1 土地の評価方法の種類 ほか ●第2章 相続税の「しくみ」に強くなる ・3ステップでわかる相続税の計算方法 ・相続税のしくみ1 土地の評価額を最大80%下げる小規模宅地等の特例 ほか ●第3章 遺産分割の「ルール」を学ぶ ・遺産分割の基本 ・遺産分割のルール1 遺産分割協議は相続人全員でおこなう ほか ●第4章 相続税対策の「王道」を知る ・相続人の負担を減らすためにやっておきたい5つのこと ・相続税を減らす方法1 暦年贈与で相続財産を減らす ほか ・相続税申告のための財産チェックリスト ■著者 株式会社エッサム 昭和38年(1963年)の創業以来、一貫して会計事務所及び企業の 合理化の手段を提供する事業展開を続けております。 社是である「信頼」を目に見える形の商品・サービスにし、 お客様の業務向上に役立てていただくことで、社会の繁栄に貢献します。 ■監修者 税理士法人トゥモローズ 相続税申告を中心に相続を専門に取り扱う税理士法人。 年間300件超の相続税申告やその他多数 の相続に関する相談を取り扱っています。 “お客様の思いを幸せな明日へ”を信条とし、 謙虚に、素直に、誠実にお客様目線を徹底的に貫くサービスに定評があります。 ■編集協力者 円満相続を応援する士業の会 遺産相続は、場合によっては親族間での遺産争いになることがあり、 「争続(争族)」などと揶揄され ることがあるほどトラブルの生じやすい問題でもあります。 そのような問題をはじめ、色々な悩み事 の解決を総合的に行っている事務所です。 遺言や贈与、信託はもちろんのこと、円満な相続を行っ ていただく為のお手伝いをします。
  • Fischer’s-フィッシャーズ- アスレチック迷路BOOK
    -
    おさななじみ仲良し6人組のカリスマ動画クリエイター、「Fischer's-フィッシャーズ-」。 そんなフィッシャーズの大人気動画シリーズ、“アスレチック” “鬼ごっこ”がナント迷路化! 海の上に浮かぶアスレチックや、山の上に高くそびえ建つ超高所アスレチック、 超恐怖のアスレチック、離島のアスレチックetc… さまざまなアスレチックが、ぜーーんぶ、迷路に! 迷路は全部で21コ。 たっぷり頭と心(?)を使って、遊べる内容になっています。 また、 なぜこの“アスレチック迷路”に彼らはチャレンジすることになったのか…? チャレンジが成功したあかつきには、何が待ち受けているのか…? その裏側が描かれた、オリジナル漫画もたっぷり収録。 そのヒミツは、本書を読んでのお楽しみ。 ぜひ、完走を目指してチャレンジしてみてください! 【ストーリー】 ある日、シルクロードが偶然に目にしたポスター。 そこには、「アスレチック&鬼ごっこ世界一はダレだ!? 選手権」と書かれていた。 アスレチック&鬼ごっこと言えばオレたちだろう!?と、  “アスレチック&鬼ごっこマスター”を目指すことになった彼らだが、 途中、ライバル(?)の出現や、 クリアするのに勇気が必要な高所すぎるアスレチックや、 危険動物が出てくるアスレチックなど 突破困難なアスレチックもあり…。 果たして、 フィッシャーズ達はぶじに アスレチック&鬼ごっこマスターの栄光を手に入れられるのか!? 数々のアスレチック(迷路)の突破には、 みんなの助けと応援が必要だ! 全アスレチックを、一緒に完走しよう!! ※数字は2024年1月時点のものです。 ※表紙等イメージは変更の可能性がございます。
  • 二度目の恋は最愛【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    全7巻121~143円 (税込)
    最愛の夫・紅介を失ってからずっと哀しみの淵から立ち直れない紫苑は、三回忌が行われた時、疎遠だった夫の兄・翠と再会する。紅介との思い出を共有できる人物として交流を深めていく中、身勝手だと聞いていた翠の優しさに触れ、心を癒やしていくが、翠から「俺も紫苑さんに一目惚れした」と告白されてしまい・・・!?未亡人×義兄の禁断の恋が始まる__!!
  • 少年ハナトユメ 1号
    -
    少女漫画NO.1雑誌「花とゆめ」が作る新WEB「少年誌」増刊誕生! ★新世代のヒーローはここにいる!! 表紙を飾るのは、「贄姫と獣の王」の友藤結が送る新連載・亡者と断罪のダークファンタジー「ふたつのゲシュペンスト」&「蒼竜の側用人」の千歳四季によるマンガPark人気作出張掲載・神に仕えし者たちの後悔と救いの物語「神の子らの懺悔」! ★少年マンガ1DAYマンガ賞のグランプリ受賞作・剣道少女たちの青春ストーリー「剣、交われば」 一挙2話掲載!★「ぬこづけ!」の柚木色が送る、シュールな人魚学園コメディ「陸を得た魚の如く!」 ★花とゆめ本誌新連載の前日譚・輝「転生したら姫だったので男装女子極めて最強魔法使い目指すわ。」 ★その他、フレッシュルーキーによる読切も4本収録! 総ページ数421Pで読み応え抜群!! ★単話売りを全部購入するのに比べて、60%以上お得な雑誌でのご購読がオススメです!
  • 社畜の俺、ドラゴンに懐かれたのでペット配信を始めます チビッ子ドラゴンとモンスター牧場ライフ
    5.0
    牧瀬丈二は会社帰りに、傷ついたドラゴンの子供を拾う。 ダンジョンやモンスターの存在は当たり前になったが、ドラゴンを手懐けるのは丈二が世界初。 おはぎと名付けたその姿を配信してみると、かわいすぎて大人気に!  さらにおはぎに惹かれて巨大狼やスライムなど、次々とモンスターが集まってきて!?  バズりまくったので脱サラして、庭にできたダンジョン内に牧場づくり。 牧場の様子を配信しながら、モンスターたちとのんびり暮らします!
  • 神さまお宿、あやかしたちとおもてなし  ~鈴の恋する女将修業~
    -
    あやかしと人間が共存する天河村。就職活動がうまくいかなかった大江鈴は不本意ながら実家に帰ってきた。地元で心が安らぐ場所は、祖母が営む温泉宿『いぬがみ湯』だけ。しかし、とある出来事をきっかけに鈴が女将の代理を務めることに。宿で途方に暮れていると、ふさふさの尻尾と耳を持つ見目麗しい男性が現れた。なんと彼は村の守り神である白狼『白妙さま』らしい。「ここは神たちが、泊まりにくるための宿なんだ」突然のことに驚く鈴だったが、白妙さまにさらなる衝撃の事実を告げられて――!? 心も身体も癒す、胸キュンあやかしファンタジー開幕!
  • 最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム
    -
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 学校や施設で、飲み会やパーティーで、研修に、脳活に…幅広く使えるレク本。動画&全点イラストつきで楽しくわかりやすい! 子どもからシニア向けまで、 レクリエーションを知りつくした著者が、 ウケるねたを厳選した決定版。 ぜったいに盛り上がる、仲良くなれる、 体も脳もイキイキ、団結力アップなど、 いいことがいっぱいのおもしろレクリエーション本。 学校や幼稚園・保育園、高齢者施設でのレクに、 飲み会やパーティーで、家族・親戚、友だちの集まりで、 イベントや会社研修になど、幅広く使える1冊。 ●すべての手順をオールカラーの楽しいイラストで解説。簡単にわかってすぐにできる! ●動きやテンポを確認したいゲームは、誌面のQRコードから動画も見られるようになっていて、わかりやすい。 ●人数/場所/所要時間もゲームごとに示されているので、TPOに応じたゲーム選びがラクラク。 ●各ゲームにはさらに、「子どもにおすすめ」「シニアにおすすめ」「すわってできる」「車内でもできる」 などのアイコンがついていて、用途に応じてゲームが選べる。 小山 混(コヤマコン):イラストレーター。東京生まれ。立教大学卒。ゴルフルール研究家としての執筆・活動のかたわら、「稲城市青少年育成会」や「ねいちゃーさーくるいなぎ」などの生涯教育活動を通じて、子どもたちとレクリエーションゲームを楽しみ、地域の人に脳トレ・手指体操を指導する。ほのぼのとしたマンガタッチのイラストが得意で、新聞・雑誌・Webにイラストを寄稿。著書に『脳イキイキ! 手あそび指あそび』『最新版よくわかるゴルフルール』『はじめてのゴルフルール』(以上、主婦の友社)、『英語とゴルフ一石二鳥』(ゴルフダイジェスト社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • コウペンちゃんとまなぶ日本の美しい言葉
    -
    四季折々のやわらかな表現を、コウペンちゃんと一緒に見つけにいこう。 コウペンちゃんたちと一緒に、日本で古くから使われてきた美しい言葉をゆったり楽しめる本ができました。 「古い言葉?古典はちょっと苦手だなあ」と思う人も、コウペンちゃんと一緒だから大丈夫。 「初蝶(はつちょう)」、「夕凪(ゆうなぎ)」、「忘れ花(わすればな)」など、四季の繊細な移り変わりを表す言葉をはじめ、自然や時の流れの豊かさを感じさせてくれる言葉や、気持ちを表す言葉など、厳選された224語を紹介。 コウペンちゃんの作品世界にぴったりの、奥ゆかしくてやわらかな表現を選んでいます。 さらに、言語学者・金田一秀穂先生の監修で、それぞれの言葉にまつわるエピソードや、成り立ちのひみつもやさしく解説。普段使いできる言葉は、使い方の例も紹介しています。 コウペンちゃんたちのイラストと一緒に、めぐる四季の表現をのんびりとながめているだけで、なんだか心が洗われて優しい気持ちになれる1冊です。
  • 失われた近代建築 1 都市施設編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 消されてしまった日本。もう、写真の中でしか見ることができない、明治・大正・戦前の荘厳なる文化遺産。とくに歴史的価値の高い52施設と巻末リストの48施設、計100施設の建築写真を収録!
  • 多元世界に向けたデザイン ラディカルな相互依存性、自治と自律、そして複数の世界をつくること
    -
    デザインが引き起こした問題を見つめ直し、デザインを通じて変容するには? 持続可能な世界へのトランジションに向けて、「デザイン」の再定義/方向転換を図る人類学者アルトゥーロ・エスコバルの『Designs for the Pluriverse』、待望の翻訳。 デザインと人類学を中心に、開発学、哲学、生態学、ラテンアメリカ研究、フェミニズム理論、仏教、音楽など様々な分野を横断しながら、西洋近代資本主義的な単一の未来ではなく、場所に根ざした複数の未来をつくるための手立てを模索する本書は、これからのデザインのあり方に大きな問い直しを迫ります。世界中の多くのデザインスクールで課題図書として挙げられる、必読の一冊です。 気候変動や生態系破壊、あるいは経済的不平等や文化的抑圧など、社会生態学的危機が蔓延する現状に対して、我々はどのように存在し、思考し、実践できるのか。エスコバルが本書のタイトルに掲げた「多元世界」のためのデザインとは、危機の原因とされる「(近代的世界観に依った)一つの世界=OWW」に対抗するものだが、はたしてデザインは多元世界への移行の手立てとなりうるのか。本書は以上のような問いに立ち向かうべく、各二章からなる三部構成の本論と、序文、序論、結論、そして注釈で構成された野心的な著作である。(「監訳者あとがき」より)

    試し読み

    フォロー
  • 松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹
    4.0
    1~5巻1,210~1,320円 (税込)
    おなじみ夫婦漫才のような掛け合いで巡る、ぷりっつ夫婦の爆笑ゆる旅。 今回は、成長した3姉妹との温泉旅もたっぷり収録。 食いしん坊ファミリーが見つけた新感覚グルメ、目の前に広がる海や山などの絶景! 作って持ち帰って思い出にもなる手作り体験 など、日本各地 5都道府県・約60スポットをテーマで巡る家族旅! ●神奈川県・湯河原「つくって食べて癒される!」 ●長野県・松本「自然と歴史を満喫」 ●埼玉県・秩父「ご当地みそグルメを味わう」…ほか、 日帰りでリフレッシュできる都内スポットも! 全エリア使えるマップ付き!
  • 葡萄とすぐり
    -
    1999年、2000年とドイツのハイデルベルクの国際独語会話教室に行った時のこと。家族というテーマで私の番になり「私の家族はアメリカ元大統領のケネディ家と同じ九人兄弟で男男女女女女男女男の順も同じです」と言ったところ騒然と声が上がりました(本文より)。戦中・戦前、9人それぞれのきょうだいが生涯にわたって築き上げた絆のかたちと軌跡を丹念に綴る。
  • グダイ、ミッチ!
    -
    1巻1,386円 (税込)
    「最後にひとつ、お願いがあります。ずっと道明くんって言ってきたけど、バーバラたちは『ミッチ』って呼んでるでしょう? あたしもミッチって呼んでいいかな? イヤならイヤって、言って下さい。それまでは心の中でミッチって呼んでます。今度会うときは、オーストラリア訛りの英語をお聞かせしますね。こんな具合に。グダイ、ミッチ!」ミッチとシンイチとバーバラの思い出の夏。
  • 【相談スレ】ワイ悪の組織の科学者ポジ、首領が理不尽すぎてしんどい
    5.0
    日本を侵略しにきた神霊結社デルンケムと四大幹部の一人で神霊工学者のハルヴィエド・カーム・セイン。侵略を阻む正義の変身ヒロイン・ロストフェアリーズと戦いを繰り広げる中、清流のフィオナの可愛い姿に恋したハルヴィエドは彼女と敵対しつつも裏では推しとして陰から支える日々を送っていた。そんなある日、元デルンケム幹部が経営する喫茶店で学校帰りのフィオナたちと遭遇したハルヴィエド。今まで恋愛経験がなく異性との会話の仕方が分からない彼は常日頃から首領の愚痴を聞いてくれている『にゃんJ』のスレ住人達に恋愛相談するのだが……。
  • 中学3年間の必須英単語が1冊で身につく 魔入りました!入間くんと学ぶ 悪魔の英単語教典
    -
    厳選した中学必須英単語(熟語含む)を1300以上収録! 悪魔学校バビルスの仲間たちとどんどん覚えられる。 「定期テスト対策」「受験勉強」「大人の学び直し」全部叶う! 【英文】 入間くんと,バビルスの先生や仲間たちとの生活を英文にしてあります。場面を見ながら読んでみましょう。魔界特有のことばなどは,人間界のわかりやすいことばにかえてあるものもあります。 【発音記号・カタカナ発音】 発音記号は,一般的な表記を採用。カタカナは,単語を発音しやすくなるよう,補足的に入れたものです。参考にしながら,声に出して読んでみましょう。 【特別講座・豆知識】 中学校で学習する範囲の英語の文法についてわかりやすく説明し,単語をジャンルごとにまとめてくれています。しっかり整理して,正しく覚えましょう。
  • ゆきのなみだ
    -
    恋人だった幼馴染みの死を乗り越え、ようやくフツウの幸せを手にした〈専業主婦〉の友紀。しかし、結婚5年目の冬、学生時代からの親友に誘われて“人妻モノ”のAVに出演してしまう。それは「不育症」と診断された自分に対する負い目だったのか。このたった1回の過ちが、彼女を恐ろしい〈地獄〉へと追い込んでいく……。美貌に恵まれながらも残酷な運命に翻弄される女性の物語。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ258 東京ディズニーランド&シー お得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの達人・吉田よしかさんが教える 新エリア情報&お得に楽しむ裏ワザ!! 40年パークに通った吉田さんが伝授する! ランド&シーの裏ワザお得本の決定版!! DPA(ディズニープレミアアクセス)を購入した方がいいの?バケーションパッケージを申し込んだ方が得? そんなギモンにズバッとお答えしています。 もちろんこれまでのシリーズ本同様、超お得情報もたくさん。 一人1,000円以下でOKな良コスパレストラン、無料でできるお楽しみサービス、超穴場のコインロッカーMAPなど パークに通い続けたからこそわかるお得なネタが盛りだくさん! 出発エリア別のオススメ交通手段&宿泊の超コスパ術、 6月6日にオープンする新エリア“ファンタジースプリングス”の全容も大公開! アトラクションはもちろん、ホテルやプレミアパスポートについてのお役立ち情報も満載の1冊です。
  • 異能警察08 単行本版 1巻
    -
    未体験の近未来異能力ハードボイルド・アクションに刮目せよ! 異能者とは、常人にはない様々な特殊能力を持つ者たちのこと。異能を使った凶悪な犯罪……「異能犯罪」が急増した未来。警察はそれらに対処すべく超法規的部署を立ち上げた。それが異能犯罪捜査局、通称「異能警察(ゼロハチ)」である。この物語は、ゼロハチ所属の敏腕刑事・鳴海が仲間たちと共に科学と異能を駆使し、凶悪な異能犯罪者たちを追い詰めていく膨大な捜査記録の一葉である。

最近チェックした本